プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は、突然死した。
行商人 アルビン は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ の 14 名。
317. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
「らっしゃっせー!A(アルビン)マートへようこそ!」 [・・・はレジからニコニコしてヤコブを待っている] 「はい、次の方!お待たせしました!」 [ヤコブはアルビンの前に商品(クワ5点セット)を置いた。」 「Aポイントカードはお持ちですか?」 [ピッ。ブブー。どうやらAカードが使えないようだ] 【ヤコブは人狼です。】 「あじゃじゃしたー!」 |
318. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
商:この村での最黒。たぶん占いは尻尾占いと邪推。(ネタ}) ただ、状況考察でいくらでも真視は取れていくと思う。真っぽかったらの話やけど。 今のところ。狂人>真>>狼。 RCOも踏まえてのこと。 青:真>狂>>狼で考え中。思考はトレスできそう。提案も違和感なく、軽い感じが単独感あり。ただ占いは状況によって変わるから注視したいね。占い方法は黒要素(ねた |
319. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
さあヤコブさん。痛くないから占わせて下さいね。 […は自分も服を全部脱ぎ捨てると、ヤコブの部屋に入り、掛け布団をめくってベッドの中にスルリと入り込んだ。] あれ、ヤコブさん!前だけじゃなく後ろにも立派なモノが! …付いていませんね。きゃあ、止めて。鍬で突き返すのは止めて! 【ヤコブさんは人間です!】 |
320. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
【占い師の判定確認】 さっそく割れたね、面白くなってきたの! アルビンさんはもし狂人なら結構勇気あると思うの。 まぁ初回に占いにかかる狼は切るって考えなのかもしれないけど。 私的にはヤコブさんは黒視してたので、アルビンさんの真度は上がった感じですね。 |
321. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
うあああ、とりあえず、アルビンは吊るわ。うちのヤコブ吊るとか(ネタ) そして、ゲルとー さらに、日がまたがっての考察は恥ずかしす。 ヤコブ狼やってえ?んなことあるんかい。 うちの昨日の白要素はなんやねん。うわー読み返してくる |
323. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 商>>317 やっぱり主役の座を狙ってたんだべ! 青真で見てたがおらの目は間違ってなかったみてえだな。ふふん。 ちーと議事潜ってくるだか~。 あ、ヨアはおらの裸見た責任とってけろ/// |
324. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
【占・霊判定確認】アルの方が真寄りっぽく見えてきたぜ… 更新前の農にそれまでに比べ違和感すごかったので >>293 いや誰も村側確定してないと思うんだが灰のことを村っていうのはおかしくね?狼かもしれない奴に決定出しさせるのはおかしいし >>296>>307 この時点で斑か黒確してもう命がないことわかってるようにみえるんだがどう? |
326. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
よし、狼引いた!!!! うれしいいいいい! ボクは間違ってなかった!(涙目 あ、モリ、おつかれさま。リデルも来てないのが気になるー。 んで対抗白確認。今日は昨日よりがんばらなきゃ。おやすみしていい?** |
327. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
突然死発生により 14>12>10>8>6>4 【吊り数が7回から6回に減少なの】 確認よろしくなの。 吊り余裕回数は人外3+1に対して2回なの。 【商→農黒の占判定】【青→農白の占判定】を確認なの。 現状、突然死が発生しているけど2-1。ここでの商>>317の黒出しは偽ならリスクが高いように思えるの。判定印象から商は真狂、青は不明ってところなの。 者>>322 …え? |
328. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 客観的に見れば商狂っぽいけど、農が単体で黒いからなぁ。 農は発言力有りそうだし、商の黒出しから考察してもらいたいところですね。 そんで、老狼ね。 農黒ならもうLWなわけだ。 |
329. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
アルビンが狂人にしか見えませんぜ。 今日農吊って者護衛したら、その間に僕が抜かれて灰に3狼。それは負け筋以外のなにものでもないっていうね。 【▼農には徹底的に反対する】 どうせなら女性を占ってから死にたかったが。それだけが心残り。 |
331. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
おっと。モリ黒なのかw これは棚ぼただね。さてさて。僕は、昨日の希望を農で出していて不自然だった人を探してみようかな。 とりあえずシモンは包帯も外して待機しててね。お風呂も入っておくんだよ。 |
333. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
兵>>324 いやいや、村側が確定だなんて一言も言ってねえw ヨアが発表順決めるのはどうかと思ったから、おらたち村側か者が決めてけれって言ったんだべ。 おら「たち」だよ? これから頑張ろうって時にあんまりな言いがかりだべ…。 んまあ商まわりと灰も見返してくるだが 正直この村は言葉尻拾ったりだの穿ちすぎだと思うだよ~。 |
334. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
吊りの枠は6つだっけ?>>327参照 ヤコさんに無駄に割けちゃうけど占い確定させるのは大切だと思うの。確定すればヨアくんとアルくんから見えてくるものがあるかもしれないし、今のところ希望としては占い確定のためのヤコさん吊りって感じで・・・ |
335. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
まあ客観視点で確実に言えるのは、真占い師は死んでないってことだわな。(俺真なら言わずもがな、偽なら霊能が出てきてない→老霊になる→真占は生きている) 昨日 >>255 って言ったが…一応、俺吊れば確実に一人外だぜ? 議題 ■1.灰考察 ■2.占い師真偽 ■3.吊り先(パンダ吊るか、他吊るか。) ■4.占い先 |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
この村の狩人がどこにいるだかなぁ。 村側では1黒引いてもアル真の目がつよそうだべ。 そうは言ってもここで真抜かねえときついんだがなあーw 今日は出来るだけ頑張って白視回復目指すだよ! |
336. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
【判定確認】 さっそく斑が。 しかも老狼ですかー。 青>>329灰に3狼説も説得力がなくなって、商>>317のこれまでの流れから偽が先に黒を出すのは相当な博打だよね。 吊り希望は占い確定の農で…。 |
338. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
者真ならこれ、今の占判定の情報も含めて考えると商の中身はほぼ真狂決め打ち出来るの。 商狼だったら偽黒出さないと思うの。2-1の場面で▲を必ず通さなければ危険な展開をわざわざ持っていく狼に見えないの。偽なら狂だと見えるの ▼農はそうだけど、▼農のみで留まるのは良くないの。他の▼灰希望提出もしていくべきなの。狼は1匹だけではないの 者>>335ケアするには早いの。確定ではないから者も考察なの@18 |
339. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
年>>334それはダメなんだよ。負けパターン。 ・狼には【今の時点】で占い師確定してる。 ・農吊って村視点で占い師が確定するのは【明日の更新後】でしょ。 この情報差が何をもたらすか分かる?狼は【今日】僕を抜けるんだ。占い師を確定させても、墓下にいたら意味ないんだよ。墓石ガタゴトさせるくらいしかできない。 3-1の典型的負けパターンと同等と言えば伝わるかな? |
340. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
もはやモリ狼が見えて仕事した気になってたが、パンダ吊って真確定させる仕事があったことを忘れかけてたなんてそんな。 一応言い訳すると、人狼側ドンマイっていうのと、霊能力者なんて死ぬか死にたくなる判断するまとめ役するしかねえから死にたかったとかそういう。 霊能力者の自覚が足りないぜ… ★皆には、ほぼ2-1見えてたなかで、この陣形というか雰囲気というか、そういうのどう思ってたかというのは聞きたいわな。 |
341. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
【霊能者判定確認】 うれしいような残念なような、ですね。 モーリッツが霊能者である可能性もありますが、それは基本的には考えないことにします。考えてもしょうがない。 これで占い師はほとんど真狂と言える感じですかね。(真狼だと灰にLWになる上に、狂人どこ?状態なので) アルビンさんが狂人だとするとそこそこ勇気が要る気もする(羊>>320)ので、アルビン真ヤコブ狼の可能性が余計に上がる感じですね。 |
342. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
青>>329 霊判定確認したみたいだが、それでも▼農反対?もし老霊で者偽として、者が黒出しなら青視点狼陣営3人確定するって可能性もあるわけだし 青>>331 俺に黒塗りすぎじゃね?>>280見る限り大した理由じゃないどころか説明不足でイミフなんだが 青>>339 いや、確定するのは「ヨア真で抜かれた場合」だけだろ?ディタ真なら老狼なわけで者襲撃の賭けに出る可能性も十分あるわけだが |
343. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
■3.■4. 吊り占い暫定希望は、 【●リーザ ○オットー ○(占い第三希望)シモン】 【▼ヤコブ】 なのです。 ヤコブさん狼決め打ってるまではいかないので、ヤコブさんがもし人間なら、ヤコブさんにしか見えない視点があると思うのでそれを頑張って伝えてください、なのです。(偉そうですみません。) |
344. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
占い師だけど、老霊じゃない限り、少なくとも商狼はなさげ。老狼であることは昨日の時点で狼は分かっていたはず。すると者霊。偽黒出したら自分が吊られて灰LW。これは厳しいでしょう。狂ならアピ目的はあり。真ならかなり村有利。今日は頑張ってほしいですね。 そんで老霊の者偽でも偽黒出すかといわれると……狂人ならアピのために有りってくらい。この場合占い真狼。狼視点霊の真偽不明。となれば偽黒は恐いはず。これなら |
345. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
商真か。 青は>>339襲撃懸念がありますね。黒引けずに狼に内訳ばれたと考えれば真っぽくはあるかな。 >>340者☆普通に2-1なら狼3潜伏だと思ってました。潜伏狂人とか考えたくないです。 羊は希望出し早いですね。 ★占い希望理由教えてもらえますか?昨日は理由が無かった気がするんですが。 明日早いんでもう休みますね。 |
346. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
状況整理だ。 者:老黒 商:農黒 青:農白 おら視点では青真確定だべ。 んで、フラットに見ると老が人狼かどうかもわかんねえんだべな。 おら的には老霊は薄いと感じるだよ。理由知りたければ者考察で落とすだ。 んで、初日は正直青商どっちもどっちって印象だったべ。 霊回しについては青>>191下段に強く共感。 商への挑発>>224は真の余裕にも見える気がしただよ。 |
347. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
んでアルについては序盤ヨアが出てくるまでは真っぽいかなあと思ってただがなんやかんや発言見てるとよくわかんねぇとこがちらほらあっただ。 寡黙占いは嫌、消去法占いは嫌。んじゃどこ占いたいんだべ?ってとこが見えず。 まあ一番の疑問は青農ラインでのおら疑いだよ。 >>252「偽のヨアの非霊回しにホイホイ乗っかってる」「ヤコのスキル」だとかが黒塗り感すげぇんだべ。 スキルの話を持ち出すのは大抵人外だな。 |
348. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
妙>>338 ちょっと考えてみたが、確かに占い師のどっちか狼だったら割りに行きたくないわな。ってことは真狂濃厚か。うおお。マジ頭回ってないぜ。 一応仲間突然死で博打に出た狼の可能性もなくはないかもしれんが。 考察はするし、直近で思ったこともあるが、基本後出しで行こうかと思うぜ。 昨日と変わりなく【仮21:30/本21:45】で行こうと思うぜ。 集まり悪かったが、これ以上時間伸ばすのはこわい。 |
349. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
★神>>345 勘が大きいですが、 1つ挙げると、妙>>338の「者真なら、商真狂決め打てるの。」っていうのとかですね。 商真狂決め打てるなら者真くらい決め打てるだろ~。みたいな。決め打ち難易度的に。不思議な感じがします。 ☆神>>345「潜伏狂人とか考えたくない」のはなんでですか?「考えてなかった」なら分かりますが。 あれ?フリーデルさんって非霊してないんだっけ? |
350. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
うーむ。陣形考察しようと思ったが、者が真か偽かでいろいろと変わってくるな。煩わしい >者 老真霊の可能性を切っているものもいるようだが、私としては現時点で決め打つ事はできない。故にディーターには積極的に思考開示していって欲しいとリクエストしておくぞ。者にまとめ役を任せる事に異議は無いが、者の真贋を判断する情報が少なくなるのは得策では無いと考えている。 |
351. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
特に「偽の」ヨアって主張>>231>>252がやたら目に付いただよ。これ、真の信用落としなんじゃねえべかな? 潜狂は考えねえんで出だしの速さと初回黒出しから狂人寄りで見るだ。 老狂、者狼だとかの可能性もあるがややこしいんで保留。 者真なら灰に2W、者狂or狼なら灰に1~2Wだべか? 村としては占い真贋見るため吊りてぇわな。 |
352. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
斑吊りに関しては仕方ねえかと思うが、割られたからにはおらもじっくり灰見て狼探ることにするだよ。 ああ、おらの>>900が…。 アルビンゆるさねえだ! おらに偽黒出したこと後悔するといいだよ!ぷんぷん! ひとまず議事眺めながら飯食って風呂るだよ~** |
353. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
青>>339そうなのかぁ・・・ 今のところ商:狂 青:真 で僕は見えてるかなー アルくんの黒出しは勇気があると言うか2COで自分が狂なら相手は真か狼で黒出しすればお仕事終わりだからね。 ロケットスタートもあってやっぱ狂に見えるなー ヤコさん吊ろうが吊るまいが占い師さんのどちらかが食べられちゃうのは確定でしょ? ヤコさんの未来、見えちゃってる? |
354. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
個人的には灰同士の殴り愛は避けたいのです。特に序盤でなったら泥沼すぎて僕泣いちゃうもん(ぷんぷん) ヤコさん吊って占い師の真贋見極めるのもヨシ、1日待って誰かが食べられて占い師の真贋がわかるのもよしだと思う。 シスターちゃんがあまり出てこないのね・・・ |
農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
▼農なら者護衛濃厚(GJ狙いにいくタイプはあんまいねえと見る) ▲青:白出し占い師として護衛の可能性有 ▲商:黒出しで護衛薄、真視はあるが青農の頑張り次第 ▼農ならアル抜きが一番通りやすそうだべか。 つか、青食っても霊判定で黒出るだなww |
355. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
兵>>324 農>>307はそうでもないと思うけど、農>>296は結構黒いと思います。まぁ白確定→食われる、斑→吊られるってことなのかもしれないけど、白確定したからってすぐに食われるってわけじゃないですよね…。吊られる可能性はなくなるわけだし、トータルで死ぬ確率はそんなに変わらないような気がします。 |
356. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
まさか>>296が要素になるとは思わなんだよ(真顔) ★兵 どうしておらの発言から「黒確を予測してる」と思ったんだべ?あるなら斑じゃねえの? ★羊 1d●農の理由は何だべ? ★神 おらが黒い理由って議論促進の意味がわかんねえってとこだけなんだべ?「考えがわからねえ」のは黒要素なんだべか? 夜明け前の屋の投票みておらも○屋に変えてえなとは思っただよ。 というか色のみえづれぇ灰の幅が広いんだべ |
357. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
娘>>275 ヤコブが言いたかったのは、2-2になれば2-1よりも人外が露出するってことでは? 兵>>342&どこかの屋 ・反対だよ。農を吊ることのデメリットは吊り縄ではなく、護衛が霊に偏ることで占い抜かれることだから。灰3匹より2匹の方が楽ではあるけれど、それでも3-1と変わらない。 ・昨日の第一希望にしたのは相対的な評価。今日のあれはネタだw ・者襲撃があればね。 |
358. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
兵は手順ってあんまり考えてないかな。第一声で非占い回さなかったのは、兵にとってはそこまで黒要素にはならない気がした。端的に言うと、そこまで考えてなかったとしても不思議じゃないから。 あと、老狼だとおそらく赤ログにも来てないと思うんだよね。僕も来るの遅かったよね。狼から見ると、その間は商1人がCOしていて、仲間の1人は来ていない状況だったわけだ。そんな状況で2人とも非占COすることはないと思う。 |
359. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
少なくともどちらか1人は僕より後に出て来たんじゃないかな。>>256は時系列になってるよね。そうだとすると候補は娘尼。●農にしていた娘が狼っていうのはあり得るし、希望出していない尼も注視枠だと思う。 娘の●農希望理由は視点漏れ疑いだよね。老白の視点漏れと言っているけど、文脈から判断すると老黒の視点漏れでは?と思う。ちょっと確認して欲しい。 やあ、女性にセットする方が生存意欲が湧いてきますねw |
360. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
妙は>>338が白いと思う。っていうのは、狼はここで農吊りたいわけじゃん。ところが、妙は▼農以外の選択肢をバランス良く視野に入れている。 年>>353のリアクションも、斑吊りに無理に持って行こうという意識がなくて、フラットに見ていると思う。 この2人は占い要らない。年齢的にもちょっと早いしw この観点からは、早い段階で▼農に動いた羊は気になる。狼利になる流れを作っている。占っても良い。ムフ。 |
361. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
昨日の希望を見ると、農と神が争っていた感じだよね。神の色を見ておくのはありだと思う。神黒なら、農に入れた娘はラインっぽくなるし、無関係な屋に入れた年は白っぽくなる。 夜食出して寝る。[アルビン][ヴァルター][エルナ] 右腕とか書こうと思ったんだけど、グロくなるので控えてみた。 |
362. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
羊>>355にも触れておくけど、占いが当たるってことは基本的に短命なんだよ。斑吊りか確白お弁当か。 だからこそ、兵が言っていた白狙い占いはオススメできないわけ。まとめ役もできそうで白い人は、灰でしばらく貢献してもらって、あわよくばその中で輝けるシャイニングホワイトを発揮してもらう。そうすれば、貢献も得られるし、色も分かるし、で二度美味しい。 これが原則論だと思うよ。そこを占うなんて勿体無い。 |
363. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
自分が一番に挙げた占い先で黒が出たので舞い上がってた感はあります。 現時点では商真農狼と思ってますが、あまり決めつけないようにはします、たぶん。 あと、ディーターって非占い師COしたの最後なんですね。これはちょっと狼狂要素かも。 者>>181とかは結構真霊っぽいと思いますけどね。 青>>362 それは確かにそうかもしれないですね。 ★兵>>286 |
364. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
★兵>>286 黒即白3ってなんですか? リーザは、唯一確実に占える初日の占い先希望出さないのはちょっとどうなんだとは思います。。。 でも、逆に狼だったらそんな目立つことはしなさそうともいえなくもないですかね。 |
365. 農夫 ヤコブ 06:45
![]() |
![]() |
朝から畑行く前に一撃だべ。 羊>>364「黒は即、白は3分後発表」てことだ。 リナは何でおらを疑ってたのか理由がわかんねえ上に斑で農狼固まっちまってるのがもんにゃりだよ。それで占い師決め打たずに青をちゃんと見てやってほしいだ。おらの発言てそんな黒かったんだべ? 娘の視点漏れ疑いもさっぱりわかんねえw おらの返事読んでくれたんだべかー! ヨアはおらの言いたいことわかってくれるだな~(すりすり) |
366. 農夫 ヤコブ 06:46
![]() |
![]() |
ディタとララはおらが疑われてる理由わかるだか? 客観的な意見がほしいだ。おらの発言じゃ誤解がとけねえみてぇだよ。 変に誤解されてるっぺえ:羊娘兵 そもそも考え方が違う:神 こんなかに1狼はいそうな気はするだな ところで兵は昨日結局黒狙いで占い希望出したんだべか?白狙いじゃ希望通んねえと思ったから? それじゃ畑仕事さいってくるだよ~。 |
367. 負傷兵 シモン 09:12
![]() |
![]() |
おはようだ。 羊>>364 更新後黒判定出たら即出し、白判定なら更新から3分後発表。両占候補に公平かつ、狂人の偽黒出しを抑制する(即出しだから相手の判定を見れない)方法だぜ。 農>>366 ヤコの俺評>>244の通りだぜ。1人だけ希望だし基準違うとか空気読まん事はせんぜ。ニコから訊かれた>>216時に>>225で白狙い希望は出してたし、白黒どっち希望でも出してたんでいうことは言えたかなと。 |
農夫 ヤコブ 09:17
![]() |
![]() |
おはようだ~♪ 今日からは基本的に紅茶の思うように動いてくれればいいだよ! おらは羊兵に注視するつもりだべ。 1黒出て余裕ねぇ狼が無理に黒塗ってんじゃねえかってw 神とおらの対立は考えの違いと疑い撒き懸念だから それとなく疑いから外してける気がするだよ。 紅茶も占いがちけぇから、こっからライン切るなら殴りあうよりすれ違い演出がいいかもだな。 |
368. 司書 クララ 09:26
![]() |
![]() |
[業務連絡]夕方~仮まで鳩も無理かも。希望は早めに出す。灰はフラットに戻す。 寝落ちからのおはよう。仮でアルビンを吊先セット完了。 【ヤコブ吊り 反対】 議事録追いつきたで。仮本決定あたりのヤコブの発言が黒っぽいという発言を見たが、アルの黒塗りのせいやん。アルの発言は違和感があり、正確要素からも初回から黒出しして狂人のお仕事終わり感がある(現時点で)。 |
369. 司書 クララ 09:29
![]() |
![]() |
神☆をかねて、 >>258ヤコの行動はうちとシンクロしてる。>>196の発言が無ければうちがゆってた。ヤコが黒っぽいならうちも黒ぬらなアカンで、狼はん。 さら>>258に気になる所=ヤコが質問してる所(>>170>>172>>188)や。ジムの農黒要素は、うちにとって農の白要素やねん。>>259は疑われたく無い要素には見えず、これと霊回しは思考が別っこ。 |
370. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
ジムは、ヤコをララと思ってトレースすれば違和感は解消できるかも。 ついでに商☆>>252は霊回し遅い→まわしちまえとうちは感じたよ。短絡的な印象はない。 モリ狼って狼頑張ってとしか… デタを真と確定はしてないが、狼はデタを噛めないのでは?噛んだら村側確定だから真要素が増す。噛まれるのも要素だから護衛は要らんね。今日は【商は自由占い、青は指定占】を希望する。 |
371. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
アルは、ディタを真霊とするとLW探しやな。がんばりやニヤリ 【▼灰もしくは▼アル】を希望する。 アルが真だったら土下座レベル。ごめんな。真アピはいらないよ。占い師は自然とオーラが出るもんや。吊りが次点なのは、今後そのオーラーが出る事への期待もある。薄いけど。 年★>>353 商の黒出しは勇気があるのはどうして? 自分が狂と仮定したら相手は真じゃないの?間違えたんかな?教えてや? |
372. 負傷兵 シモン 09:45
![]() |
![]() |
ちょっと寝坊しちまって朝飯が遅くなっちまったが、今日の朝飯は【スパゲッティ・ミートソース】にしておくぜ。 スパゲッティ・ミートソースは米軍が第二次大戦中のCレーションから導入しているくらい米軍における戦闘糧食としての歴史が長い食品だぜ。 農>>356 ☆「「斑か確黒」を予想」だぜ。言いたいのは今日までの命ってのが確信に近いレベルでわかってるように見えたってことだ。 青>>357 んー了解。とりあ |
373. 負傷兵 シモン 09:45
![]() |
![]() |
えず者襲撃無いと見てて、ヨア視点誰も確黒がいないってのに危機感を感じていると。しかし、「村視点で真偽確定」することのほうが大事だと思うぜ。能力者処理だけが判断材料じゃないわけだし。 ★商狂で強く見てるようだが商青順の結果だしで黒を出した理由をどう考える? 書>>370 青指定商自由の理由が知りたいぜ。統一じゃないのはいいとして個別指定占いじゃダメなのか? |
374. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
[...は口の周りをソースだらけにしている] 商★>>231下段。占い噛みでGJが嫌と陣形確定させたいがイーブンじゃない。霊あぶり出し、灰を狭めて狩り出しとも合わないので、結局何がいいたいか解らんから詳しく。 兵☆>>373アルの視点で者真ならLWだけ。LW候補を本気で挙げてもらうのが目的。アル得意の黒塗りもしにくい中で占い理由と結果を次の日にきちんと説明してもらう。 |
375. 少年 ペーター 10:04
![]() |
![]() |
☆書>>371 僕はこれを見て「勇気ある」を使ったの>>320僕にはアルくんの黒出しはお仕事に見えてるかな。 自分が仮に狂なら相手は真で確定なのかな?狼の可能性も0じゃないと思ったから書いただけだよ?間違えたつもりはないかな・・・ |
376. 司書 クララ 10:05
![]() |
![]() |
アルが選ぶ事が大事と取る。真オーラー出るか出ないか見る。青は指定じゃなくても今日も皆の希望から纏めが決めてくれたらいいと思う。 うちの占内訳は、青真>>商狂。商は狼っぽくないのは1Dでヤコブを黒塗りしまくってるところがあらかさますぎて非狼要素。 灰に2狼と考えるが、突死に狼は居ないという石橋叩く論で3匹探すわ。でも者真>>>>者偽と考えてるよ。 ニコラス★占判定はどう思う?夜明けの感想を ** |
377. 農夫 ヤコブ 10:10
![]() |
![]() |
スパゲティもぐもぐ ★羊 アル"狂"なら勇気あるってどういう事だ?おらが狼っぺぇのに黒出したのは勇気あるなって? 兵>>367 なるほど、調和性大事にしてそうなシモなら理解できるだ。 ★兵 >>324の疑問解消されたか? >>342 白引き真が吊りに賛成するはずねえ。青は1黒も引いてねえだ。者襲撃の可能性があっても占い師が襲撃懸念持つことは自然な考えだよ? 商に対して気になる点はねぇのか? |
378. パン屋 オットー 10:17
![]() |
![]() |
おはよう。 配達で遅くなったけど、ブレッドをどうぞ。 青の一連の説明は理解できるけど、自分が抜かれたら全て終わりってのが逆に必要以上にプレッシャーを掛けているように感じるなあ。 素でやらかした僕の現時点の感想なんで、参考にはならないかもしれないけれど。 |
379. 農夫 ヤコブ 10:18
![]() |
![]() |
モリ狼なら残る2匹は余裕がねえはずだよ。 ここに来ておら疑いに凝り固まってる羊と 穿ちまくりの兵がすげえ気になるだw 話した感じ年は白っぺぇかなあ。 ララも変わらず頼りにしたい灰継続だべ。 ただ「ここ怖」って言葉は安易に使ってほしくねぇだ。この村がパッション勢多いと思うならなおさらだよ。 村を結束させる方向で動けるやつがいねぇとこの先心配でならねぇw それが出来そうなのがララとリズだべか。** |
380. 負傷兵 シモン 10:22
![]() |
![]() |
書>>376 商の農黒塗りって>>252が初だが、ここではそこまでべったり塗ってる印象はなくて、>>281で3人めで希望出し、青農でべったり塗り始めたのが>>294で仮決定もうでちゃってんだよな。この時点での黒塗りってどれだけ意味があるんだ?書が狂目で商見てるみたいだから狂として仮定するが、この時点で誤爆しかねん可能性も十分あるわけで、商狂なら昨日の時点で農に強い白要素を感じていたことになると思う |
381. 負傷兵 シモン 10:22
![]() |
![]() |
。しかし農に確信に近いレベルで白要素があったかというと微妙なんだよな。あと農黒塗りは昨日だと神の方が印象強かった気がする 書>>371 書は商狂としてみてるんだよなぁ、だったら放置でいいと思うんだが。わざわざ真目残ってるアルをこのタイミングで吊ろうとか思考が謎すぎるんだが。ヤコ吊り反対で今日吊るとするなら寡黙か露骨に怪しいとこじゃねーの? ところで>>297の「SG」は「GS」なんだが説明いる? |
382. 農夫 ヤコブ 10:25
![]() |
![]() |
神は狼だとか以前に疑い撒き懸念、おらへの執着にミスリード誤ロッカー臭したんでSG保護も兼ねてただ。全方位殴るのはかまわねぇが、村混乱させそうなら吊りでいい。 状況わかりにくい奴もいるかもしんねぇから説明。護衛誘導になりかねねえから深く触れねえが、斑吊りってのは真が抜かれやすい絶好のチャンスだ。青の懸念は占い真贋見る為に斑吊りして真抜かれちゃ意味ねぇってこと。それを考えた上でどうするかってことだな |
負傷兵 シモン 10:36
![]() |
![]() |
狼側がディタ襲撃すると老狼と確定するから襲えないしディタ狼ならそもそも襲撃ないっていう思考があるなら商真の時より青真の方が抜かれた時の痛さが強いのはわかってるんだからむしろ狩人は青護衛安定だと思ってたんだが違うんだろうか。 |
383. 負傷兵 シモン 10:46
![]() |
![]() |
そういえば忘れてた。モーリッツお疲れ様だぜ。話したことはなかったのが残念でならんぜ ☆決定周りの農がそれまでと比べておかしかった印象は拭えず、かな。 商の違和感…ねぇ。んじゃあひとつ >>商 結局青狼で見てるみたいだけど理由よくわかんないんだよな。農青でそんなにラインとか見えないんだけど(神兵でSGにするにしても統率取れてる?)、どこからラインを感じたのかね。 しばらく喉控えるぜ@12 |
384. 青年 ヨアヒム 10:51
![]() |
![]() |
>>373 狂人の仕事は自分の居場所を伝えることで、真占いの位置を明らかにすることだ。商視点で、仮に農狼だったとしても、誤爆は怖くない。 ・商黒→青黒の順番で判定が出れば、ほぼ商誤爆で青真と分かるわけで、仕事は果たしたと言えるんじゃないか。 ・この場合には、村にも同時に真贋が判明するので、斑の場合と比べて真抜きにくいというデメリットはあるけれど、それは初回占いに当たった狼の責任だから。 |
農夫 ヤコブ 10:55
![]() |
![]() |
万が一おらが生かされたら ジム吊りあげにいかなきゃなんねえからつれえな…w ヨアもさすがにジムが仲間だと思ってねえだろうし 神に黒出しの危険もあるだ。 商は殴り勝てる。 だが喉が足んねぇのと周りの商真視が厳しいだよ~ |
385. 青年 ヨアヒム 11:00
![]() |
![]() |
兵は自分が狼か狂人になったつもりで思考を追ってみて欲しい。 →狂人の立場なら、上記の農黒パターンはあるけれど、それでも農白に偽黒出してお仕事終了ってのが一般的な動きだよ。 →狼からしたら、ここは喜んで農吊りで、その間に青抜くでしょ。 屋は老狼だから、占い抜きにそこまで危機感を持っていないようだが、灰にいる2狼を占いなしで吊ることの難しさを考えて欲しい。 【▼農には反対】残りの喉は灰狼探し。 |
386. 青年 ヨアヒム 11:05
![]() |
![]() |
妙年:昨日言ったように農吊りへのバランスの良さが、農を吊りたい狼には見えない。 書:>>371がかなり白い。狼があえて村利行動をとっている可能性は否定できないけど、現時点で論じるのは早計。 兵:兵は手順の部分で僕と一致しないが、これが斑吊りたい狼ゆえなのか、単に考え方が違うだけなのか。注視は必要だが、昨日ほど黒視はしていない。●神とか良いポイントを突いていると思うし。 娘尼:僕より後にCOし |
387. 青年 ヨアヒム 11:12
![]() |
![]() |
た枠。娘は●農も理由が若干薄い。視点漏れ疑いだけど、それもどうも誤解だったように見受けられるし。尼はもうちょい来てくれないと見ようがない。 屋:占い抜きに固執する僕に懐疑的? 羊:商真派なんだよね。もうちょっと理由を開示して欲しい。農との行き違いは青>>362で解消したんだよね? 旅:あれ、どこ行った? 者は真で仮置き。★娘が者疑うのはなぜなんだぜ? |
388. 村娘 パメラ 11:15
![]() |
![]() |
おそよう。昨日のログの続きから垂れ流してく 商>>270 [焼酎ウーロン割]いただくよ。 パッションねー。何でもかんでもパッションで片付けるのは好きじゃないな。自分の考えを言語化するのを怠ってるように感じてしまうんだ。せめてどの発言から違和感を感じたか位言ってもらわんと何考えてるか伝わらんと思うよ。 まあ、対抗に喉割きたく無いってのは分かったから、この話はいーわ。愚痴っぽ区なってしまって済まんな |
389. 村娘 パメラ 11:54
![]() |
![]() |
農>>279 回答ありがとう。昨日希望だし時点でこの返答は見てたが、その回答ではいまいち納得できず、再度質問している時間もなかったので●を出させて貰った 私が言った視点漏れについてもう一度説明しとくと、「もし老が霊だったら、偽が霊COしたとこでモリが「わしが霊じゃよ」と出てきたらその時点で1人外炙れる」が老黒の可能性を切っているように感じ、老白が見えているのかな?と思った訳だ。 |
390. 羊飼い カタリナ 12:24
![]() |
![]() |
娘>>389は、ヤコブさんが「老狼」を知っていて、それを隠そうとして逆に「老白」前提で発言してしまった、みたいなのはありそう? 青>>362 確かに>>900は結構遠いから白確お弁当になったとしても届かない可能性が高そうですね。 なので農>>296は「ほんのちょっと黒い」くらいに訂正しておきます。 |
391. 羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの襲撃懸念が強すぎるのに違和感があるんですよね~。 私が狩人だとしたらともかく、ヨアヒムさんは現状そこそこ真視取ってるわけだし、アルビンさんは既に1黒出してるし、しかも者が厳密には霊能者確定してないから護衛優先度が少し下がるわけで、ヨアヒムさんに護衛が付く可能性が一番高いだろ~、と思うわけです。なのに襲撃懸念が強すぎて…ね? 真占い師だったら襲撃懸念よりも灰狼探しに目が行くはずな気がす |
392. 羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
真占い師だったら襲撃懸念よりも灰狼探しに目が行くはずな気がするのです。 ただ、アルビンさんもそこまで真に見えるわけじゃないのでちょっと難しいですね。 ☆農>>377 ヤコブさんの解釈であってます。(すみません。) 私が狂人だったら先出しで黒出すのは結構怖いと思ったのです。 …ですが、よく考えたら、2-1(真狂-真)3狼潜伏ならば、1狼くらい黒確定してもそこまで痛くはない…と狂人アルビンは思った |
393. 羊飼い カタリナ 12:29
![]() |
![]() |
狂人アルビンは思った、という可能性もあるかも。 ☆農>>365 ☆兵>>367 ご回答ありがとうございます!そんな言葉が有ったんですね、勉強になります。 クララさんはアルビン吊ってもいいと思ってるのか~。えー。なんか意外かも。 |
394. ならず者 ディーター 12:31
![]() |
![]() |
一晩寝てら、商青どっち狼でも黒出しするのって博打にさえなってないことに気付いたぜ。誰か言ってくれよ! ☆農>>366 仮決定受けてからの反応が、変に茶化し入ってるのが狼の動揺隠そうとする反応に見える、とかそういう感じ。 ヤコブだけ突き刺して一撃離脱するのも気が引けるんで、アルビンにも質問。 ★商>>252 ヤコの「スキル」「性格」から受けたアルビンのヤコブの「印象」をもうちょっと詳しく。 |
395. 村娘 パメラ 12:35
![]() |
![]() |
まあ、青>>357の解釈もできるね。その場合>>196の文脈的にヤコブは2-1よりも2-2の方が村側有利だと思っていることが読み取れるけど、それで合ってる? 兵>>324 私は特に違和感は感じなかったかな。 ただシモンの>>286>>324の流れは黒塗りに行ってるというよりは、ロック入った村っぽく感じた。 |
農夫 ヤコブ 12:52
![]() |
![]() |
紅茶おはようだ~。 旅尼まで突然死したらつれぇなw 凸だけは勘弁してほしいだよ…ふええ。 そして灰がマッハで枯れただ…。 ん~羊突付きも大概にしねぇとおらの黒が見えたら吊れねえ位置になりそうだなあ。どうすんべかな~(ごろごろ) 忘れねえように▲アルにセットしてあるだよー。 |
396. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
こんにちは。 質問回答を 羊>>349☆遭遇したことがあるから、思い付きはしましたが、それ考えると狂人がどこだろうということまで気になってしまうので今は考える必要はないかと思いましてね。 農>>356☆質問の回答の理由がとってつけた感があったということです。村(少なくとも私)がメリットを理解できていない提案について理解を求めてる気がしなかったんですね。後は、喋ってるけど、その考え方が分からな |
397. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
い。だから発言から見づらいので、色が見たいって事ですね。これは黒要素と言うよりかは占い当て要素ですかね。 書>>369>>370を見て見直したんですが、非霊回したからもう意味無いと思った可能性はありますか。性格要素取るの苦手なんで誰かに見てもらいたいかも。 書農両狼なら>>368や>>371は言いづらそうですね。切れ気味ですか。 者>>394★最上段について教えてもらえますか? |
農夫 ヤコブ 13:08
![]() |
![]() |
んだな。紅茶白目に見てるリナが噛まれたら 状況的に紅茶は白くなれると思うだよ。 そこに気付いてくれる人がいるかどうかって感じだべな。 意外と白拾い型の村はすくねぇのかもしんねぇだ。 |
398. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
青>>329 気持ちはわからないでも無いけど、ヨアヒムはGJの可能性についてどう考える? 普通の狩人なら黒出したアルビンは護衛しないだろうから(もし真で抜かれても然程痛くない)、青真視点では今夜GJが起きる可能性は結構高いと思うよ? GJが起きて者霊決め打てれば真占が確定して村側勝勢だ。 これは狼にとってもプレッシャーだと思うんだ。 私はヤコブの正体に関わらず今日は▼農が安定した手だと思うな。 |
農夫 ヤコブ 13:21
![]() |
![]() |
灰吊りの流れなら青噛みでもいいだな。 GJでたら縄増えるがw 狩探しはしやすそうだべ。 >>13:11 こええのは紅茶に疑い集まった時に擁護してくれる村がすくねえとこだな~ 村全体的に追従感が強いだよ。 ある意味すでに結束してるんだべな(白目) ララは白拾い方だと思うんで、おらの黒見えたら神に白取るかもしんねえだ。 |
399. 羊飼い カタリナ 13:29
![]() |
![]() |
羊>>391の自己訂正 ごめんごめん、ヨアヒムは灰狼探しはしてるね。 ただ、羊>>391に書いた通り襲撃懸念が無駄に強すぎるというか、わざとらしい感じがするのよね。 ちょうど娘>>398でも言ってることですね。 あと、こういうのはちょっと邪推っていうのかもしれないけど、老狼農狼だとしたら、妙狼として、失速感に納得がいくというのもある。>リーザちゃんの黒要素 |
400. 羊飼い カタリナ 13:31
![]() |
![]() |
★書>>376 「青真>>商狂」というのはどういう意味ですか? あ、そうそう。【ヤコブさんは今すぐ狩非狩COをした方がいい】と私は思うのです。 ディーターさんとかがどう思うかを待った方がいいかもしれないですが。 ヤコブさんが狩人COしたならば、ヤコブさんがヨアヒムさんを護衛して、灰に狩人がいたら、その狩人はアルビンさんを守る、とすれば、(ヤコブさんが狂人でない限り)、有利になると思います。 |
401. 神父 ジムゾン 13:52
![]() |
![]() |
羊>>349回答ありがとう。妙の理由は>>399も合わせて分かりました。それでは、★1d>>245から兵と屋が逆転した理由を教えてください。 青>>280時点で農2神3、怪しまれないよう同じ所にだめ押しせずにばらした可能性はありますか。でも、老狼ならダメ押しする気がしますね。青農両狼の可能性は低そうです。 |
402. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
書>>368 神の言う農の黒要素が黒く見えないには同意だ。 ただ、仮とはいえ商に吊り先セットしたのはある程度強めの農白要素又は、商偽要素を拾ったからだと思うが、 ★農白又は商偽と感じたポイントを教えてくれ。私には感じられなかった。 青>>387 青よりも後にCOした私とフリーデルが怪しいというのは仰る通りだね。確かに青真なら修狼はあるかも。老修狼とかLWが不憫すぎるけど。 |
403. 村娘 パメラ 14:50
![]() |
![]() |
☆疑うっていうと少し語弊が有るかな。私も6〜7割位は者真だと思ってるよ。 ただ、確定してない霊候補の事を信用する程私は初心な女じゃないんだよ。決め打ちするにしても、考え出してくれなければ材料が増え無いと思うんだよ。 羊>>390 どうなんだろうな。今の所ヤコブはそこまでややこしい事考えるタイプには見えないかな。ヤコブ>>365の反応を見るに、白黒に関わらず特に他意はなかったのかなと思い始めてる |
404. 負傷兵 シモン 14:54
![]() |
![]() |
昼飯はカナダ軍のレーションに採用されている【ポークチャウメン】を用意したぜ 羊>>400 農狩人COは俺は反対だぜ。狩人仕事できてない以上ここでCOした所で狼の餌で1ターン保護にしかならん。その後は狼側はGJに対する警戒なく自由に抜けちまうのは危険過ぎる。 確かにここでCOしといたほうが潜狂がいた場合や潜狼に偽COされるのを防げるとは思うが、狩人の生死は限界まで不明にしとくべきだと俺は考えるぜ。 |
405. 旅人 ニコラス 15:03
![]() |
![]() |
【商青占判定確認】【霊判定確認】 遅くなってすまない。 >>335 遅くなったが議題回答。 ■1.者は真で見ていいんじゃないかと思う。老霊の可能性も考えておかないといけないがかなり薄い。 ■2.占い師真偽 者真で見るなら今日は▼農で安定ではないかな? 内訳は真‐狂で見てる。今日の占い結果で黒出しすることに対するリスクはほとんどないと思う。 霊の一番の仕事がこんな早く回ってくるなんてディタは幸せ者 |
406. 旅人 ニコラス 15:04
![]() |
![]() |
だなあ。 兎にも角にも今日は農を吊ってみないと話し合いが進展しないと考える。灰を吊って霊が確認するだけってのは、者霊が確定してない以上ちょっと怖い。 ■3.今のところは▼農だけど、老狼だとしたらLWに関する話し合いもしたほうがいいな。▽は屋。能力処理必要ないくらいの寡黙だからかな。 ■4.占い先 ●神○兵 神は黒塗り感が色濃い。それが村要素って解釈も可能だけど能力処理が必要かなと。 兵の理由は、個 |
農夫 ヤコブ 15:13
![]() |
![]() |
ブラフでなきゃ兵非狩りだな。 能力者保護重視な面から狩の抑止力に頼ろうとする考えも違和感ねえ。 ただ1dで「白狙い」発言から周りの色探るようなブラフ張るタイプだべ。 羊は普通に非狩りでよさそうだ。 |
408. 行商人 アルビン 15:15
![]() |
![]() |
朝からAマートのお仕事で見れなかった。 出先から。最初から見てくね。 まず、【者の老判定黒確認】わお!まじすか!いきなり 2狼ゲット!?者真ならあと1狼!青が狼ならほぼ勝利 確定だねー。明日、ボクはまずいないから、LW見つけやすくなるように、できるだけ情報落とすようがんばる。 手順で、青吊ってEPになれば灰にはひとりも狼はいないから、黒塗りしないよう、フラットに見るよう気をつけます |
農夫 ヤコブ 15:20
![]() |
![]() |
娘>>398が斑吊りでも占い護衛するって意図に見えるんだが 霊護衛すっぽぬけてるんだべか? 娘狩なら占護衛に行くタイプか、狼への牽制か。 娘以外が狩だとしてもこの発言から占い護衛に行きそうな気はするだな。 紅茶占いでこええのは青からの黒出しで黒確することだべな。 2日続けて白出しは狂人としても厳しいんで 明日黒出す可能性割とたけぇ。 さらにおらと切れてそうな紅茶だから黒出ししやすそうなんだべ。 |
409. 農夫 ヤコブ 15:24
![]() |
![]() |
娘>>395 姿見せず喋らねぇ狼より老真霊の場合のがやっかいだって考えてた。2-2村有利でなく、対抗出ても吊るぞって意味の牽制だべ。 昨日の農疑いをどう思うかパメの意見も聞きてぇだー。 おらは霊回し云々が疑いの主軸だったように思う。そこきっかけでもいいが、そんだけの理由で黒と見られるなら不満だべ。正直戦術論なんて相性の違いでどうとでも取れる。だからさっさと霊回して盤面を動かしたかっただよ。 |
410. 行商人 アルビン 15:26
![]() |
![]() |
老が霊の可能性はゼロではないけど、者真で進行しちゃいたいとこだよね。今日は霊護衛鉄板で、今日農吊り、ボク▲。灰挟んで青吊りでいいんじゃないかな。ボクでもヨアでも灰吊りは一回挟めるはず。手順出したのが家の箱なんでちと不安だけど。 書>>371が見えた。▼商はないんじゃない?狼が噛むとこを、村で一手進めることになるよ。書は決めうちできてるのか謎い。書なら、真贋は3日目なら揺らいでてもよさそうだけど。 |
411. 農夫 ヤコブ 15:28
![]() |
![]() |
羊★青のそこそこ真視ってどこで感じたんだべ? >>392 農狼ありそうってのは具体的にどういうとこで感じただ? 者>>394 おらはネタ挟むって最初から言ってるだよー。頬ぷくー。 仮決定前の票の集まりはどうなんだべ? ★商>>408夜明けすぐ老黒に反応しなかったのはなんでだ?者真なら直前まで青農みてた商視点、青がLWになるんじゃねえだか? 皆青ばっか突付いてここに目がいかねえのが疑問だべ…。 |
農夫 ヤコブ 15:43
![]() |
![]() |
紅茶占いになったら商からの2黒は真度が上がる。 なんとしてでもアル抜きてえだな。 ●神or▼農なら▲商 ▼灰なら▲青か。 ふええ、紅茶~苦しいだよ~w(ぎゅー) 老は死んじまったが、紅茶がいてよかっただ。 もしおらが吊られても墓下から全力で応援してるだからな! |
412. 行商人 アルビン 15:48
![]() |
![]() |
書☆>>374ね。>>231は、2日目霊が潜伏する。3日目夜明けの襲撃が、占いにいく。GJ出されるの怖いなーやだなー →じゃあ霊表に出しちゃおうぜ。→陣形確定ウマー →占い噛める こんなとこ。説明下手でめんご。 兵☆>>383青農ライン?ああ非霊回しの順番だけでとってるよ。なんかが見えてるわけじゃないw なんか理由浅いかなー?と思ったら黒引いてボク天狗状態。 |
413. 行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
者>>394ね。>>252ヤコのスタイルは>>172「情報整理」「単体をじっくり」「加点減点」とか、前後の発言を見ると、ボクは「慎重」と見たよ。スキルは高いと思う。少なくともボクよりは全然。 だからこそ、「慎重」なヤコが占い回ってなく、更新まで時間あるのに、非霊に躊躇しなかったことに違和感を感じた。 初日ははっきり言って、そこしか灰から要素とれなかった。あーまた説明下手になってる?誰か添削してw |
414. 負傷兵 シモン 15:58
![]() |
![]() |
なんかアルビン疑いたくなってきた >>412 ラインに深い理由がなかったのは了解。青狼と思った理由も教えて欲しいぜ。 天狗状態…って商真として今天狗状態になれるのかね。書とか今日希望▼商なわけだが…数人ヤコ置いとけ勢いるのに余裕発言は仕事終わった狂人にも見えてくるぜ…昨日>>186言ってたわけだし残り灰1人探す勢いでもっと切り込んでって欲しいかな |
415. 行商人 アルビン 16:12
![]() |
![]() |
農☆>>411いや、寝たから見てないだけw 兵☆>>414青狼は、非霊回しのタイミングのよさ が、赤で相談してるんじゃない?と思った。 ボクをどんどん疑っていいよ。真アピなんかしないよ。 LWに切り込むんだけど、ボクは理由なく黒塗り はしたくない。これははっきりと言っておく。 必死=闇雲に疑うのとは違うよ。 これから帰って自分の箱でじっくり見るよ。 出先のは「じんどるふ」が使えない・・ |
416. 神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
旅来てますね。 ではいくつか質問を ★>>228時点で占ってみたい農が>>289で消えた理由について教えてください。 ★>>406老狼ならLWについて話し合うってことですが、つまり農黒視でOK?>>405の占い真偽見るに偽黒出したって考えてるようにも見えるのですが。 後、屋はその理由ですと整理吊りに見えます。LWについて話あうと繋がってないように思うのですが。 ★屋黒視理由って他にあります? |
417. 村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
農>>409 その部分については了解だ。ヤコブの評価はニュートラルに戻ったよ。 ☆「昨日の農疑い」というと、羊神商が●農出した理由についてかな? 娘>>402でも触れたが、霊回し関連での黒視は不同意だ。私の中では白黒を判別できるポイントではないな。 ただ、だからと言って農を疑う羊神商が疑わしいかと言われると、そうは感じなかったかな。人それぞれ考え方が違うと思うからな。 |
418. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
まず、2dの商は真占として行動に見えない。うちが黒が引いたらテンションあがるわ。霊判定とか確認して、灰探ししちゃう。んで、>>408の確認事項が遅いのとドヤ!感がありえない。>>412も自分に襲撃がされる懸念感がなく、狼側がこうだったら嫌でしょ。と言っているんかな? ★>>412これはヤコブと同じ事を同じタイミングでうちも言おうとしてた。そうしたら、うちが青書ラインとか言われるんだったんか? |
419. 青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
>羊娘 狩に関しては任せるとしか。僕は者真9割。 ただ、こんなにも偽偽しい狂人に取り敢えずの偽黒出されて、ありがちな負けパターンに持ち込まれるのは耐えられない。 青真っぽいけどとりあえず農吊ってみよう→おや、農白でやっぱり青真だったね。喰われてるけど→よしアルビン吊ろう→やっぱり狂人だったね。 これであと2狼見付けられるか? 灰狼探しもやっているが、負けパターン目前にして黙ってられない。 |
420. 司書 クララ 16:25
![]() |
![]() |
星がいくつか見えるが、これで回答になるかも。 商の性格は>>132で判断できそう。自分がリードしたい反面、村協力をお願いして真アピする面がトレースしづらかった。狂人として、最初からこうしようという目的があったように思う(>>132確霊と協力したい)そして下手な事をしゃべって偽って分からないようにしようという防御感が>>139>>185あたりから見られる。 |
421. 青年 ヨアヒム 16:30
![]() |
![]() |
僕の視点から残せる情報としては、次の三点。 ・僕より後にCOした娘尼は疑うべき。 ・今日農吊りにこだわるのは狼要素。農吊りは確定情報欲しさだと思うけど、農吊り希望していた羊娘旅辺りから、それと一致しない性格、思考パターンが出て来たら要注意。これ言っちゃうと警戒されちゃうからあれだけど、言っておくしかない。 ・逆の理由で妙年書は放置。ここが手順重視とか言い出したら少し警戒は必要かも。 @4 |
422. 司書 クララ 16:31
![]() |
![]() |
>>163からは議論をリードしたい感が出ている。灰考察に期待してたんだが、リードしたいほど自信があるようではなさそう。皆の占い希望を組んで占いしたいという訳ではなさそう。>>232で過剰反応。試しに「▼商」を半分本気半分ブラフで書いても真占としてやる気がなさそうな「お仕事終わった」狂人に思える。>>380兵が答えてくれたが、これは「黒だしますよ」と狼へのアピだったように思う。 |
424. 青年 ヨアヒム 16:39
![]() |
![]() |
三点目が言葉足らずだったか。 妙年書のうち書だけは早いタイミングで▼商を打ち出しいる。だから、手順というかバランス吊りみたいなことを言い出したら要警戒もあり。ただ先に言っちゃうと意味がないというジレンマ。 あとは娘の者真六割っていうのが随分低いという印象。★数字の感覚の参考までに聞きたいけど、青真は何割? 喉足りない。決定は自動了解するから確認や指差しはしないかも。@3 |
425. 司書 クララ 16:46
![]() |
![]() |
青真>>商狂は間違い。青真商狂>>青真商狼 時間がないがヤコの考察は落としたい! 農:まず>>142は提案として何らかおかしくない。その後も>>170商の質問、兵の疑問もシンクロ率高く、最初から農は白く見てた。霊非CO回さないと懸念材料が増えるなと思ったら>>196が出てた。これも黒視する要因はなく、むしろ村利。>>254ヒートアップに疑問はうちも持った。遅い方が村不利になるのにと。 |
426. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
もう一度農を見てきました。 農 昨日の希望理由は>>254。まあ、●私は考えが理解できなかったんだろうなって感じが>>249からしますが、>>248で羊に単独感をとりながら○に挙げているのが気になりますね。 ★これについて教えてくれますか? 斑は吊りたいなぁとちょっと思考停止気味ですが、老霊の可能性もあるので確定情報は落ちないんですよね。 希望はもう少し考えます。 |
427. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
>>268下段は他の灰もみたいという村っぽい視点だ。 >>282白狙い、黒狙いの議論があった後での屋の●希望に違和感を覚えたのも灰をよく見ている。総じて、灰に黒塗っている箇所が見受けられない。 >>296これに突っ込んでる人の方がうちは怪しく思う。不慣れっぽい人なら仕方ないが、そうでなければどうして疑うのかイミフでやわ。>>347は同意。>>365も同意で、逆に娘の視点漏れの視点漏れ?>>389 |
428. 司書 クララ 17:09
![]() |
![]() |
と思ったら、羊>>390でちょっと論点か視点かがズレている感がある。 キツイ事も書いたよ、アルごめんね。決め打ちはうちは苦手。でも今回は「ここ怖」が占われて、視界がはれたわ。▼商をしない方が他の村人の考察に役立つ気がする。早計過ぎました。混乱させてごめんね。【▼灰】を推奨する。 年:>>334は少年らしく>>353と迷ってるのも村っぽい。>>375回答ありがとう。つまり私の誤読ねごめん |
司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
桃ゼリーうます。カードが使えないアルビンマート占い、こわいなー。カード使えないとか泣いちゃう。 オットー、おいしいパンをありがとう。クレセントロールとかすごいわーもぐもぐ。うまいわー。 シモンは安定の給食係りだわ。おいしいわーもぐもぐ |
429. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
(続き)ヤコブさんが非狩人COをしたならば、後から誰かが狩人COしたときに信憑性が高くなるので得です。 したがって、どっちにせよ狩人非狩人COをした方がいいと思います。 もし万が一ヤコブさんが狩人COしたら、今日は▼寡黙勢を希望します。 私は、狼が寡黙で逃げ切ることを全く悪いことだと思っていないので、そういう意味で寡黙で人か狼か判断がつかない人は吊らざるを得ません。(占いでもいいかもしれないです |
司書 クララ 17:13
![]() |
![]() |
初日の予想でヤコ=狩り もちろんパッション。 でも狩りと狼は紙一重っていうしねー。 どうなんだろう。 羊は後半の思考の伸びに期待。 娘は手馴れ感がある。 年、神、屋はまだまだこれからね。 兵は一番んー、よくわからないけど、いい感じになってるとおもう。 |
430. 羊飼い カタリナ 17:13
![]() |
![]() |
(占いでもいいかもしれないですが、例えば万が一白確定している状態で突然死すると大きく損するので微妙。突然死はしないようなレベルの寡黙の人ならいいかも。) もちろんたくさん喋ってもらうのが一番いいんですけどね。 クララさんの言ってるアルビンさんの偽要素は同意できないところもあるけど、「お仕事終了した狂人っぽい」っていうのは私も同意。2dだけ見たらヨアヒムさんの方が真っぽいですね。 ☆神>> |
431. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
☆神>>401 該当発言は後で探す予定だけど、今言えることは、「オットーが黒くなったのではない。シモンが白くなったのである。(孫○義風)」という理由だということです。いくつかの発言を見て「シモンがちょっと白くなったかな」と思ったので。 (ディーターさんは真だと考えると)、ヨアヒムさんとアルビンさんのどっちが真でも、今日の襲撃が通ってしまうかGJできるかによってかなり状況が変わる感じですね。 |
432. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
書 ここまでの農吊り反対から、農書両狼は薄そうです。気になった点としては、>>370で軽く狩誘導?>>313旅評で「ヒートアップしてると感じたのは本当だと思う。」から、>>425疑問に思った。 ★結局>>旅のヒートアップについてはどう思ってます? 屋は今日あまり喋れない感じですか。 >>277★私のどのあたりが分かりづらかったですか?教えてくれたら詳しく説明しますよ。 |
433. 羊飼い カタリナ 17:29
![]() |
![]() |
でもよく考えたら、アルビン真占い師でもわりとお仕事終了っぽい場面かもねとは思わなくはない。 まだ灰にLWはいるけど、既に黒出してて護衛があまり望めなさそうだし。 ぶっちゃけ真ならかなりの高確率で食われるよね、とは。 ☆神>>401 ごめん自分の発言見つからないわ。どこで私の希望が入れ替わってるか発言番号教えてもらっていい?希望入れ替えたのは覚えてるんだけど。。。 |
農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
せめて襲撃筋で混乱させてやりてぇだな、くー! アルビンもっとボロ出せ~~ (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー うめぇ展開としては青GJで青の紅茶白囲いだべなw(博打) 仲間凸死で苦しい狼がわざわざ縄増やすわけねーだよ~!HAHAHA! |
434. 神父 ジムゾン 18:04
![]() |
![]() |
そう言えば尼も非霊してないんですね。尼霊の可能性もあるのか。 羊>>433兵の白要素挙げるだけじゃだめなんですか?>>245から>>343で入れ替わってますよね。 娘 1dは考え垂れ流し。占い理由は>>389かな。これはでも老狼でも、老が霊COしたら1人外(この場合老)が出てきたことになるのでは?>>398で狩誘導っぽいのも気になります。農との両狼はなさげですが、単体では気になりますね。 |
435. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
青>>419 うーん、ヨアヒム真視点ではそうなるんだろうけど、私達からすれば商真の目も見ないといけない訳。少なくとも私はまだ決め打ちはできない。 商真なら▼農は間違い無く最善手。青真の場合でも▼農はリスクは有るけど一気に勝勢になる目もあって悪く無い手だと私は思ってる。 ここまで聞いてもまだ▼農を主張する人が黒く見える? 青>>424 ☆5割5分で青真かな?今日の青は視点のぶれが無いから若干リード |
農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
おらってば意外と攻めちゃうタイプなんだべ…/// 年旅屋あたりが狩ならわっかんねぇなw 占い師を見極めたがる 灰の見方は雑になりがち 灰吊りに躊躇がねぇ 占い吊りを避けたがる 護衛先について全く触れてないとこにいるか もしくは護衛誘導的発言or非狩りブラフ撒いてるか。 |
農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
書は白位置+発言に気負いがねぇから非狩りかな 屋も寡黙吊り位置って考えるとやや非狩り 娘は吊られ位置ではねぇし狩あるかも 羊はねぇと思ったが農に狩非狩まわさせたがるのは 後々回避COした時の信用が欲しいから? 妙の位置取りもそこそこ。 あと今日喉枯らしたやつがいたら 微非狩り取っていい気がするだよ。 |
436. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
>>435 狼は▼農に持って行きたいはず。 商真の目も見ることは理解できるけど、真占いを見極めることが目的ではない。真占いは灰狼探しの手段であって、目的ではないので、個人的には決め打って欲しい。 55%ね。者真を60%と言った手前、それなら筋は通るけど。娘は余程の慎重派か、もしくは者真老狼に疑いを差し挟みたいか。 【●娘○神▼商▽尼】で出します。 GSは白:妙年>書>兵旅>屋羊>神>娘尼:黒 |
437. 農夫 ヤコブ 18:33
![]() |
![]() |
商>>415 >>326の時点では霊判定出てただ。「見落としてた」んじゃなく「寝ちまった」んだべな?おらの性格要素見てるみてぇだが、おらが議論停滞嫌がってた所は拾ってくんねぇのか? ☆神 羊は印象にねえ所から選抜。 羊●農の理由が不明なのも気になっただよ。 娘>>417 価値観の違いはわかるが、おらは怪しいと思ったなら他の発言も洗って欲しいんだべ。今日思考止まってる人は怪しくみえるだよ。 |
438. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
やぁやぁなのです。 ちょっと気になったので聞いちゃうのですよ? ★娘>>435 ▼農は無難だと僕も思うよ?青真・商真両方からの視点で見る必要があるよね。わかるよっ パメちゃんはアルくんの夜明け1分でのロケットスタートについてはどう思ってるのか教えてほしいな? これをロックと言うのかな?「とりあえず狂だからCOした」が僕は妙に納得がいってる。 どこかでこの質問について答えてたら教えてほしいですぅ |
439. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
■2.占い師真偽 商: >>163とか>>186とか主張するあたりは弱めの真要素。>>186発言していこう、狼圧迫していこうは村側っぽい発言だが微妙。>>221あたりから青狼で見てる感が強いけど理由はそこまでないように見えるので昨日の青農ライン主張からの青狼押しは若干強めの違和感。 農の主張に同意でスキルスキルいうのは思考放棄に移りやすく感じてしまうのと、今日襲撃される可能性もあるのにかなりお気楽 |
440. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
感強めなのが偽要素。真要素偽要素同等くらい 単独臭さより狼は薄いか。偽なら狂寄り。 青: 1dはじめのイメージとして>>191や>>194等定石を崩すのを嫌ってセオリー通りに行きたいタイプだと感じた。霊能CO回しもタイミング的に違和感はないと感じる。しかしその後>>224で対抗に殴り合おう発言はそれまでのセオリー通りこなす人物像とずれるのではないかと思う。普通ならて灰考察を進めるのがセオリーじゃな |
441. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
いか。ココらへんで昨日から違和感。特に発表順自分有利な順番を提示したり>>227は疑われてもさほど痛くない狂人臭さをも感じる。1d占CO遅めだった>>160のは狼要素とも取れなくもない。 >>280は候補挙げ過ぎで個々の理由がざっくりしすぎている。本当に挙げられるだけ挙げてみただけ。対抗に対しても>>227>>329で狂人にしか見えないと言いつつ理由提示はなし。決め打って行くには難しいと思う。 |
442. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
一時帰宅。 ☆神>>397 「黒出し」は「判定割り」の間違いだわ。ここで疑問に思ったならすまん。 商or青が狼で、わざわざ割る理由がないってこと。 狼の占い騙りだから、アピる必要ない→判定合わせて判断材料与えず占い抜けばいい …って言おうと思ったら、黒確しちゃったら占いローラーで詰んじゃうのか。おおう… あと、商偽なら割ることで俺に護衛引きつけて、真抜きの可能性もあるな。信用的な意味で。 |
443. 旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
神>>416 ☆最初は農単体で黒く見えたんだが、他の村人からの質問の返答を見て、優先すべきは他にいるんじゃないかって考えたことだね。 ☆黒視というよりは、吊ってみて霊に結果を見てもらうのが一番確実かなと考えたんだ。突然死が出ているし、早い段階で真占確定させる事も重要じゃないかなって。 ☆整理吊りで正しいよ。喋れる人をグレランで吊るよりもまずは寡黙から吊ったほうがLWを探す議論がしやすいし、後々釣吊 |
445. 少年 ペーター 18:59
![]() |
![]() |
この後どうなるかわからないので先に希望を出しておくですよ。【●神○兵▼▽尼屋】ですぅ ジムくんは結構攻めていくタイプと見えたよ。最初に言ってたもんね。ウンウン だからこそ占って色を見ておきたいのです。 シモくんも色を見ておきたいってところかなぁ パメちゃんとかも気にはなるけどこの2人を僕は先に見ておきたいと思ってあげたですぅ |
446. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
吊りに関してはね、ヤコさんも占い師さん2人も置いてていいんじゃないの?可能性としては真占い師噛まれる可能性が高いし、ここでアルくん、ヨアくんどちらか吊ってもあまり利点がないかも?真狂が濃厚だし、霊判定も人間で終わっちゃいそうです。 だから狼さんを泳がせて次の狼さんを僕は探したいですぅ。 ってことでまだ喋ってないリデルちゃんとよくわからないオットーくんを上げさせてもらったですよ |
447. 少年 ペーター 19:08
![]() |
![]() |
僕の発言におかしいところがあればドンドン突っ込んでほしいですぅ。あ、でも僕のために貴重は喉は割きすぎないようにですよ? 僕ももう少し頑張ってみるですっ リデルちゃんこないかなぁ・・・ |
448. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
(続き)現状占い師に優劣はつけにくいと感じる。 ■1.灰考察 老霊とか考えても不毛だから者真前提で考察していくぜ。 妙: 今日の失速が気になるが発言自体がないので保留。昨日の時点では自分評とのズレはなく理論派で発言から色を見ていける枠なんじゃないかと思われる。 書:ヤコブスキー。>>376の商の農黒塗りべったり感は決め打つほどの偽要素かね、と感じる。昨日今日見て劇的に農青白いかと言われたら首を傾げ |
449. 負傷兵 シモン 19:09
![]() |
![]() |
ざるをえない中で絶対的に農白を信じ切ってるっぽいのが違和感。ただあからさますぎて農-書両狼とかないだろと思うのであったとしても潜狂の位置?ただライン無視できる感じでもない。注視したい微黒な灰 旅:中庸な人。正直印象に残りにくい位置なので考察が難しい本日の吊り先占い先>>406は無難。発言から色を見るのは難しそうな所で占い候補。個人的には昨日俺にだけ希望聞いてきた>>216のなんで?っていうのはある |
450. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
農>>437回答ありがとう。これ自体に違和感はそこまで感じませんね。 者真前提でいけば、今日灰吊って占い師どっちか噛まれたら結局真噛んだのか、偽(狂)噛んだのか分からんってなってその内農吊りに流れそうな気もします。 者>>442回答ありがとう。それなら納得しました。黒確は確かにそうですね。私は農狼なら青狂じゃないかと思いますよ。それなら占い師真狂でよさそうです。そう考えると者は偽なら狼になるん |
451. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
ですが、私がロラするって言ってる状況であのタイミングで狼が出るとは考えづらい気がします。 【▼農】でいきたいですね。他はもうちょっと灰見させてください。 旅>>443回答ありがとう。農吊りや整理吊りについては分かりました。 ★農単体の黒要素ってどのあたりで取ってました?屋を優先した理由についても教えてほしいです。 離席します。@8 |
452. ならず者 ディーター 19:12
![]() |
![]() |
☆商>>413 「スキルが高い」ことと、「非霊に躊躇しなかったこと」にどう関係があるん? ☆農>>411 例えば、>>296 「青狼視なのか?」→追及でテンションあがってる。RPもあって怒り気味に見える。 「狂人どこだべw」→なぜそこで笑って、しかも発言終っちゃうんだ?そこはさらに追及なり、考察なりするところじゃね? みたいな。もう一歩の踏み込みが弱い感じ。 |
453. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
☆農>>411「仮決定前の票の集まりはどうなんだべ?」 それ俺に聞いてどうするんだ… 商の●農は●神避ける為のSG票っぽいかもなってぐらいじゃないか。つーか、そこら辺ヤコから考察でてこないかって期待してたんだが。 狩人COの話が出てるが、ヤコ狩人ならとっくにCOしてると思うってのが俺の意見。 俺偽考慮するならしないかもしれんが。 なんで、これ以上はやめようぜ。 |
454. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
ただいま。 【農、青はRPP前に必ず吊ってください】手順屋になれとは言わないけど、斑、能力者を吊らなきゃいけない日だけは押さえといてね。手順表は書かないけど大丈夫かな? ララがものっそボクに喉使って疑いまくってるのが謎いんで初日見たら、 >>141ララは、黒ロックがかかるととれないタイプなんだよね。この書ならありかなーと。ただ、それ自分でわかってるなら、斑吊って、自分のロック解除したいと、ほかの人 |
455. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
より思いそーなんだよねー? 書☆>>418ね。農疑いは非霊タイミングより、>>252の、「ヤコの性格と行動の齟齬」に着目してる。>>428で急にデレる書はなんだろうとまた謎いが、前半はパッション気味で、自己完結するララなら変じゃないかな。 旅★昨日、>>228 で神農希望してたのに、>>289で神屋になった思考変化教えて。 ジムシモ見たけど、シモはヨアのSGを抜きにしても、前のめり感が継続してて違 |
456. 行商人 アルビン 19:28
![]() |
![]() |
和感ないな。ジムは今日はややおとなしいがここも違う。パメ。視点がおかしい所を拾うスタイルから視点漏れの●農にしているところおk。常に判断姿勢で落ち着いているなー。 リナの喉使いにワロタ。狩りCOとかすげー単独感が昨日からw やっぱり兵神娘羊、ここは違うとボクのハートがいっている。 ヤコって、まさか初日から占われると 思ってなかったと思うんだよね。 LW狙い。だから切りはやってない可能性が高い。初日 |
457. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
さらっと見ると、ララと会話がないんだよね。二日目もこれと思うところはないね。狼って、赤でぞんぶんに話してるから、表では意外と絡みづらい。 ひとつの誤爆が、負けを意味するから、呑気に仲間に話しかけられない。 ネタ好きなヤコが>>197をめっちゃスルーしてるんだろ? ララがやっぱ気になるかな。ここまで。あと言語化むずかしいけど、疑い方が、偽のヨア、狼のヤコと同じ空気を感じた。あいまいですまん。 |
458. 農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
希望出始めてるんで出しちまうだ。 【青●羊○兵】 灰吊りなら▼尼を推す。凸死対策優先。 偶数進行のままのがGJ出れば縄が増える。 羊は>>245見て●農に至った経緯がわかんねえ。おらはパッション派なのか?おらが再三質問しても答えてくれねぇんだべ。おら黒視継続だが書の商狂に同意したりと軸がみえねえ。ここは色見とかねえと厄介だ。 兵は判定出てから商放置で青に質問攻め、揚げ足取りに見える内容が多い。 |
459. 農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
見極めてえなら商にも質問飛ばすべきじゃ?おら的には青の襲撃懸念より商の青農ラインのが疑問だよ。黒引けてねえ占い師を追い詰めるのは村側に見えねえ。 商は>>252青農ラインからの考察でおらの黒引いたんだべ。者真なら商視点は全露出。考察頼むだよ。狂人はどこだ?者偽なら灰に1Wだな?青狼を撤回するってんなら1dの農疑いは商の黒塗りと受け取るだ。 >者 夜明け直前だったんだからしゃあねえべ?喉的にもだ |
460. 旅人 ニコラス 19:32
![]() |
![]() |
兵>>449 考察ありがとう。>>216に関して深い意味はないよ。他の村人への受け答えで発言が終わっちゃってたから、何か引き出せればなって思った。黒で見てるからとかではないよ。 神>>451 ☆自分が感じたのは、斑になってからの>>347から>>366までの一連の発言かな。灰考察をしているのか、かき乱しているのかがすごいわかりづらかった。どっちとも取れるから。 あとは一番最初に非霊のCOをしたこ |
462. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
商>>457 アルくん>>186で「ミスは怖くない、狼圧迫していこー」って言ったと思うのだけど、結局ミスはしちゃいけないものなのかな?違う意味だったら教えてほしいのです~ 夜が明けてるからまた違う考えをもってるとは思うのだけどねパッとみてそう感じたんだよ~ あと>>197についてはスルーしてもいいんじゃないのかな?さすがに黒を出したとはいえ、ヤコさんに無理な黒塗り?をしてると思うけどどう? |
463. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
商>>455 ☆>>443でも説明したんだけど、農は他の村人からの質問にきちんと返答しているし、自分から質問も投げかけているのに対して屋は寡黙だったから、余裕のあるうちに能力処理してもいいのでは?という考え。昨日は割とパッションだったけど、ステルスか?っていう疑念もあった。 |
464. 行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
>>443同じ質問をジムもしてた。ごめんねごめんね。そして答えてくれてる! 旅★結局神占いなんだけど、そんな黒塗りしてるかなー?ジムの性格考慮しつつ読めば、けっこー淡々としてると思うんだけど。ヤコ黒いのも当たってたしね。 情報整理好きなニコが寡黙を占いたい、のは理解。別に違和感ないなー。 そういえばリザはどこへ・・・? 年>>462>>457は狼の話、>>186は村の話まぎらわしくてごめん@8 |
465. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
娘: >>389>>398>>435とか可能性考えて全体見えてるかなと感じて好印象。>>402あたりの質問も共感する点が多い。 >>417とかも好きかな。なんか好き嫌いで言ってるけど要するに好印象で白く見てる。 羊: 狩CO関連>>400とかはあまり共感できないが灰がここら辺掘り下げても村が悲しみを背負うだけなので放置。>>391襲撃懸念強すぎは同意。現段階だとどこが怪しいか探ってる段階に見えるの |
466. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
で色付けるのは保留…ただ発言数が多いのでこれからに期待。 屋: 発言から眼が滑る枠。強いて言うならまったり派か。昨日11発言に対してあまりツッコむところもなく…占うよりは吊っちゃいたい灰 年: どこがと言われれば困るがなんか白い。強いて言うなら再三の「おかしかったら突っ込んでね」あたりか。本人も触ってほしそうだし喉に余裕があればさわろうか。白目の灰 神: 農をめぐる黒要素はあまり共感ができないのが |
467. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
強いかなぁ…黒目で占っときたい枠 GS: 白:娘<年≦妙=羊≦旅≦屋=書<神:黒 ■3.吊り先 今日>>324で難癖つけてみたが、まあ昨日最白で挙げてたくらいだしヤコそんな黒いとも思ってないんだがヤコが驚きの白さを示しているのでない限り今日は▼農で安定。ただ、ほか吊るという話があるなら寡黙吊りで▼修 ■4.占い先 個別指定 青【●神○妙】 商【●旅○書】 晩御飯は自衛隊の【鶏飯と鮭塩焼き】@2 |
468. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
こんばんわなの。灰考察ドンなの。 ◆兵 ・>>140>>157→>>169+>>250 兵自身の考えが出ている部分。「役職保護」で白狙いは攻めの考え。守りの考えは「ここ狼なら怖いから●」。攻めの考えから>>250で意図的なもの、かつ内容も納得なので考えの一貫性有。 ・>>264での神評←>>211 「ちょっと黒目にみちゃう」は微妙。「見える」じゃないの?と引っかかり。兵狼神白の視点漏れ要素有。 |
469. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
(続) けど>>211にて「消極法」に対する意見が肯定で兵の1dの考えは「白狙い」が含まれていた。このことを考慮→>>262~>>264での考察は白要素重点の考察と考えるならば兵の1dの言動に一貫性があるので視点漏れ要素は微要素に。 ・>>286の最下段→>>324 「誰か確定してたっけな」という発言は内訳が見えてない村の発言に見える。白要素。そこから>>324で農疑いは思考の流れとして自然。 |
470. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
(続) >>324での農に対する疑いは「確定してない情報」による発言からの“不信感”。この不信感は農兵切れ要素。 ◆年 ・>>165>>205←>>354 ここは自ら「寡黙だから▼」という発言を自分でなくしている発言。狼なら逃げ道を潰してる行為。非狼要素。2dの>>354での「灰同士の殴り愛は避けたい」という発言から、手繋ぎ思考派と見える。ここ一貫性有と灰に目を向けさせたくないのかと引っかかり。 |
471. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
(続) >>354での発言は農白だった場合、灰に疑いが飛ぶのは仲間の狼に疑いが来る恐れがある可能性から防御感として出た発言疑い。 後はここ考えの詳細が見えてこないの。質問させて貰うの。 年★①>>445での「ジムくんは結構攻めていくタイプと見えたよ」は実際どこの発言から読み取り、どう思ったのか教えて欲しいの。 ★②次点に兵の色が見たい理由の詳細を提示希望。娘と兵との違いは何なのかも教えて欲しいの |
472. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
ちなみに、俺は一日目のヤコブは仮決定出るまでは黒いって思えるところは特にない、と思ってるぜ。 しかし、フリまで突然死の危険が… _羊旅青年神農兵兵 占妙神娘神_羊神旅 弐屋兵神兵_兵妙書 吊農農商尼農尼農_ 弐_屋尼屋__尼_ |
473. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
◆神 ・>>126>>133→>>200>>234 ここは占→霊CO順と霊潜伏を真剣に考えていた思考に一貫性有。>>200の次点で非霊を言わなかったのは>>126>>133で霊に関する話題を発言していたので自然。 >>235の上段に関しては2-?ならFOするべき。 ・>>199>>200>>258>>271 農に対して強い疑いが一貫してあり●農と希望。ここ商視点、白と見ていい。神農ライン切れ要素。 |
474. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
(続) ・>>345→>>396 潜伏狂に関しての考えは>>396にて理解は出来るけど「考えたくない」って発言は「狂仕事しろよ」って狼の心理状態から考えるとありえる。ここ、占真狼で霊真の潜伏狂だった場合、黒要素。この場合、青神農の3狼の可能性有。 と一旦考察投下。意見言うの。 【本日から自由占を希望】するの。あと灰吊りに関しては修が来ないようなら【▼修】。突然死対策必須場面なの@12 |
475. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
者☆>>452「スキルが高い」のは>>249ここにかかる。理由がうっすい。 「慎重」な性格なのに、「非霊」の早回しここに齟齬。で理解してくれたかなー? 尼と老に霊の可能性があって、者を100%信じられないボクがいる。修こないん?何このデジャブ。 年>>462んー。やっぱ理由浅いかなー?でも無理な黒塗りはしてないと思うぞw>>197上段「またあのヤコブ>>900」はネタだと思うw@7 |
476. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
占い枠:羊≧兵>娘 黒狙い 処理枠:尼>神≧屋 盤面整理 不安枠:旅>年 SG懸念 放置枠:書>妙>(娘) 頼りの綱 おらが今日できることはこんくらいだべーちきしょーい! 者真なら商視点LWだから自由に占わせてやればいいだよ。 灰は青商それぞれに対する希望出してほしいだ。これも情報になるはずだべ。 >者 おらは商狂で見てるだから神避けとか考えてねえだよ。それなら娘のがありえるだ@1 |
477. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
あれ?突然死対策必要? 11>09>07>05>04>EPで5縄変わらずじゃない?突っ込みよろしこ。 吊り希望は▼農以外に出すなら▽書 かな。寡黙吊り押してる人は考えなおそう。思考停止してない?屋は素だよー。黒くはないよ。けどこれだけ寡黙だとしょうがないかな。誰かが吊られなきゃいけないんだからね。盤面整理って非情。 者が確霊じゃないにしても、能力者いるうちに情報落としておいたほうが議論進みそう |
478. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
リザの年評みてGS挙げたくなった。パメと同じ位置で 商>>415 2行目:非霊回しのタイミングってそんなに重要じゃないと思うんだが、対抗に主導権取られたのが気に入らなくて狼だって言ってるだけにも見えるんだよな。 中盤:1d農が若干理由ない黒塗りな感が…ってのは置いといても占が黒塗るのってラインのキレとも関わるから推奨はしないけどやってもいいと思うぜ。 商>>477 GJ時に縄が増える利点が潰れるぜ |
479. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
戻りました。時間がなーい。 旅>>460えーっと1d時点でどこでとったのかな?1dのことなんでパッション気味でもいいです。 尼は来なければ吊る必要ないですよ。1GJで縄1増えるメリットって言いますが、その1縄を尼で使うのは本末転倒、逆にGJ出ない限り1縄分自由に使える分が減りますよ。 |
480. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
あーそか。奇数進行か。んじゃ必要だ。 ▽修で。▽書取り下げ。 自由にしてもボクすっけすけな気がするけど・・・。 あ、「根拠が薄い黒塗り」はしたくないのね。これは自分の目標みたいなものだから。「ロックしない」もそう。 リザのドン考察見た。こんだけスキル高いと狼もあるよね。昨日も占い先あげない、今日は自由、修吊りでどこ疑ってるか知りたいねー。GS出してみてー?@5 |
481. 神父 ジムゾン 20:36
![]() |
![]() |
考察続き 兵 >>264での占い希望は農1票目を見て回避に2票目突っ込んだように見えます。>>286時点で農4票入ったの見てライン切りしたようにも。商はここ占ってもいいんじゃないかと思いますね。昨日は多めだった質問も今日は一つ。考察もなんて言うか、私から見たら、あんま見てないけどとりあえず神を黒おいとけって感じに見えるんですが…… |
482. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
羊 今日気になったのは>>343早い希望出しと、>>400狩CO促し。理由は>>429ですがあまり共感はできませんね。 希望出しは>>341から吊りは納得。占いは回答待ちですが、>>349とか見た感じパッションぽい。即希望出しは農狼でも村でもやりそうなところでは有りますね。>>433は正直自分で探すべきだと思うのですが、喉潰し? |
483. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
ジム、シモは確実に偽であるヨアから真っ先に占いにあがったから、正直占いたくないと思ってた。 >>128>>140>>156見ると、シモは感情、パッション、前のめり。喉のペースも早いし。狼陣営からすると、SGにしやすいところだと思う。 リザのシモ考察>>468>>469見ても一貫性あるところはボクもうなずける。 村が視界クリアになるなら当ててもいいけど、個人的にはここ違だなー。 |
484. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
年 昨日の占いに続いて今日は▼に尼屋。チャンスは?挙げたら喋るだろうってことなんでしょうか?気になったのは>>446です。狼を泳がせるってことですが、赤で相談される分早めに処理したほうがいいのでは?と疑問に思いました 旅 昨日はあまり発言なし。今日の希望出し早め>>406。>>407で書娘を白視から兵白確定狙いって兵白予想なら何で書娘と一緒に並べなかったのか疑問。兵白知ってる?>>479に答えて |
485. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
喉足りるか心配な件について…なの( ◆書 ・>>197→>>207 >>197の非霊発言は>>207にて納得。「2-?に~」「時間が~」という部分。 ・>>207←>>197 >>207での「占い不要は~」ってところで「妙農」と上がっている。妙評は>>154にて考えている形跡があるが農はこの次点で無し。且つ>>197にて「終盤までに占わなここ怖」がある点。>>207での●農除外発言は違和感有。 |
486. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
(続) 書★私が読めてないかもしれないの。>>207以前で農に対する意見があったら教えて欲しいの。 ・>>368>>371 農白と見て商偽と考えての行動は“>>368まで”なら理解。>>371が村としては過剰。「▼アル」の次が「真だったら土下座レベル。何でここで▼商なの?と考えると農白だった場合は青農視点を中心に村と見られるようにアピ。農黒だった場合は農庇いのゴリ押し。そこはただ▼灰だけでいい。 |
487. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
(続) 1dでの>>141の■6の回答からこの▼商まで行き着く言動が不自然。2dからが後半という主張ならまだしも私には2dはまだ前半だと思うので微妙。ここ書人物としてブレ有。 ◆農 ・>>142>>192→>>249 >>249の回答から>>142の提案は強いものではないと見える。「青が~」ってところは青>>195の発言で明らかだと思えるので理解。提案の意志が弱い点はアピに見える。 |
488. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
(続) ・>>296>>307←>>142 ここ兵羊とかが疑ってたみたいだけど、そこ>>142から完全ネタ思考に走っているように見えるのでそこは白黒要素皆無。寧ろ性格要素としての一貫性があるところ。 ・>>347>>351 ここの反論で一番最後に「スキルの話を持ち出すのは~」が微妙。付け加え感。>>351の意見は同感。 ◆羊 ・>>166>>167 この発言から、確定情報>情報量の優先順位 |
489. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
(続) 情報は欲しいが自分が考察しやすい環境がいいということでバランスをとっているように見える。>>247での回答からも見える。 ・>>247>>278→>>320 思考の流れ有。商偽農黒から、判定状況を咥えたところ、単体要素、状況要素を優先に拾ったように見える。 ・>>349 ここは考えの違いなのか者霊と知っている視点漏れなのか、それとも妄信しているのかわからないところ。商真狂決め打てる情報と |
490. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
(続) 者真決め打てる情報は本質そのものが違うのでその難易度の違いに関しては謎。 あといくつか疑問に思うので質問。 羊★①>>363での者>>181の発言のどこが真霊っぽいと思ったか理由提示希望なの。 ★②>>393の最下段について、書が▼商の言動について「意外」と思った理由も聞きたいの。 一旦考察止め。吊りについて。 偶数進行のメリット、突然死対策無しでのメリットなの。どっちを優先するか?なの |
491. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
★商>>475 それはつまり、「炙り」と「農非霊透け」だけでは「理由」としては薄いってこと? 「非霊が早い」という件については一応把握したが、全く譲歩がない辺りは言いがかりっぽいと、俺は思ってる。 農>>476 なるほどわかったが、このやり取りの意味なんだよ…(愚痴) 突然死対策は、してもしなくても吊縄変わらんが、狼の噛み見てから吊り決められるメリットがあるんだがー。 |
492. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
ちょっと今戻ったところなので、色々読み直しながら希望だけ投下。 ■3.吊り先 ▼農▽尼 青の自分が襲撃されたら負けプレッシャーが強くて逆に違和感。 でも占二人は真狂のように見えるから、彼らを吊ってみても白でしたって結果しか出ない気もするよ。 突然死対策としてなら尼。 ただ、戦力になりたい灰は残しておくべきだというのは変わらないんで僕自身の整理も消極的賛成。 ■占い先 【●神○書】 |
493. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
まだ全員見れてない…というか絶対喉足りないの。寡黙の人は私の喉を少し分けてもいいと思うの(ぇ 現状希望としては 斑吊りの場合は【▼農】【青→●羊】【商→●書】 灰吊りの場合は【▼修▽書】で提出なの。書の言動は村に見えないの。そこは●▼は当てたいの。羊に関しては全体的に「白黒拾っている様子が無い」ところから青視点、そこ狼濃いの あと突然死対策優先派。状況が違うの斑進行なの。喉も無いの…orz@5 |
495. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
リザのスキルが高すぎてボクには測れない・・・強いて言うなら感情が出ていないところ。 ここ狼なら、最終日殴り愛がんばってね としか言えない。 者>>491あー。かかるところは「まわしちまえ」だ。スキル高いのに、なんか行動が短絡的で、違和感を感じた。 言いがかりと思ってもいいよ。ボク占い先にとったのは>>455での、「自分の戦術があるのに、青の非霊に軽く乗っかったとこ」だからね。@3 |
496. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
戻れました。 妙☆>>197まで農評はないわ。気になる所へ質問を飛ばしていたから農は全然引っかかる所がないの。自分はシンクロしてる部分が多いと感じてるわ。それで霊非CO辺りが決定打。>>369に書いてあるけど他にも気になる所があったら聞いて。 神☆旅の性格ならヒートアップと感じても問題ないけど、周りがヒートアップに乗っかっている感は、そんなに乗っかるものかと疑問に思った。と補完するわ。 |
497. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
【●娘○兵】【商は本人の希望先を占う】を希望 【▼修▽屋】修は突対策。 ●娘は>>427の違和感から。▽屋は昨日の占いからスライド。占い枠かまよったけど、判断材料が非霊まわりと>>274くらい、あと>>283 か。ちょっと黒白狙い。 思考開示からの防御感からかどうか解らないから占いたいけど、んー、吊り次点で。 |
498. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
占い先は間抜けを晒した昨日と結局同じになってて自分でもなんだけど。 神●は全体的に打ち返している感はあるんだけど、>>345の「潜伏狂人考えたくない」ってここだけ思考を放棄しちゃってるのが気になる。 昨日の時点では、発言数も多くて自分への質問もしっかり返してるんだけど本人の方向性はじゃあどこなんだろうってのが良く見えなかった。 書○は相変わらず頼りになるのは間違いないんだけど、▼農への全開の反発振 |
農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
票数だけなら▼農だが、凸死対策に賛同する人がどんだけいるんだべな~。 そこそこ喉枯れも出てきてるしディーター次第っぺぇな。 おら明日も生きてたら今日必死に神疑い反らしたの また見直さなきゃいけねぇのがつれぇw 今日の紅茶の動きはおらが村なら結構好きな動きなんだけどなぁー |
500. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
とりあえず見えたところから。 ☆神>>434 兵>>324の揺らぎ方が、言ってることが全部正しいかはともかく結構村側っぽいと思ったです。 ☆妙>>490 ①まとめ役について結構しっかり考えてるところです。 ➁書は初心者に見えないのに、「▼商」が意味不明だったから。正直「は?」って思った。そういう意味で、クララがそんなこと言うなんて「意外」だということです。 |
501. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
妙 昨日は途中から消えてたのがちょっと気になります。考察を見て気になったのは年評。寡黙吊りを無くそうってことを取ってるけど、年の希望は寡黙吊りになってるんですが。他は違和感感じませんでした。 書>>496旅個人が思ったなら、周りが乗ってると思ってもいいんじゃ?良く分かりません。 屋>>498潜伏狂は今は考えないってだけですよ。>>396参照。占いの騙りの内訳なんて後で分かることが多いので。@2 |
502. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
屋>>492の青についてのことがその通りだと思う。 しかも、屋>>498も私も同じことを思ったの。 だから、オットーの方が思考をトレースしやすそう。ということで、○オットー→○ニコラスに変更します。シモンがあの時点より少し白くなったと思うのでこの希望にします。 したがって、【▼ヤコブ▽フリーデル●リーザ○ニコラス】 ○ニコラスは、○ジムゾンと悩んだの。 |
503. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
14>11>09>07>05>03>EP 6縄-(▼農、尼突然死)=5縄 14>12>10>08>06>04>EP 6縄-(▼尼、▼農)=4縄 ▼農を絶対するって言うなら、突然死対策ナシの方が、おいしい。 ▼農を考える余地が欲しいなら、、突然死対策した方がいい。 ★商>>495 「まわしちまえ」は口調の問題でしょ?「短絡的」と感じたのは、理由が「炙り」と「農非霊透け」だけだから。違うん? |
504. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
>>498が途切れてて申し訳ないので続きを。気付くの遅いorz (498続き)▼農への全開の反発振りから▼商までいってしまうスピード感に違和感。ブラフにしても▼までつけるのはそれまでの姿勢からみると早すぎないかな。 |
507. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
抜けてたの。【斑吊り>灰吊り】の考えなの。 農の白要素拾えず、寧ろ黒要素拾ったので吊りたいの。灰考察続行なの。 ◆娘 ・>>285→>>389&>>174→>>285 ここの農に対する疑い姿勢に一連性有。農娘のライン切れ要素。>>174での■5の自身のスタイルと>>285の発言は一貫性有 ・>>337>>350等 者に対して真決め打ちしていない点は、色が見えない、慎重という印象を受ける。考えは共感 |
508. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
屋旅は読みきれない…というか中身見えないの。だから質問させて欲しいの。 旅★①>>443にて「真占確定させる~」ってあるけど、者霊確定とは決まってないの。旅自身は者霊だと決め打っているの?私にはその発言からそう読み取れるの。 旅★②>>461での農>>196の発言を「村人の防御意識」という部分の説明提示を希望なの。よくわからないの。 |
509. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
屋★①1d>>229で「占い希望は神羊年辺り」とあり希望では>>227にて「●神○書」とあるの。神羊年の中から●神を“1dで”選んだ理由が聞きたいの。 屋★②>>492で「●神○書」で理由は>>498でわかったの。でも1dでの羊年占いたいという意見に対してはどこいった状態なの。ここら辺の考えが知りたいの …占考察は明日頑張る(嘘。残りの喉でまとめて見せるの。 商狼パターンは者狼のみだと思うの@2 |
510. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
者☆>>503ごめんなんかスレ違ってるね・・・「炙り」はそう、かな。うん。 修こないんかーまじかー。 ネタ足りないっ。今日はアルビンチキン、アルチキが30ゲルト引きだよー。 早めに遺言 なんかダメな占い師でごめんなさい。 一発黒引いても全然信用されないこと は大変勉強になりました。 もっとみんなとガチで喋りたいけど、 ちょっと先にしたいってるよ。墓下から応援してるー。@2 |
511. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
_旅青年農兵兵屋妙妙神神書羊 占神娘神羊神旅神羊書娘兵娘妙 弐兵神兵兵妙書書__旅年兵旅 吊農商尼尼農_農尼_農_尼農 弐屋尼屋_尼_尼農_屋_屋尼 【▼尼(突然死対策)】 【青:●娘/商:●自由】 ▼農と▼尼で票が割れすぎて様子見たい。 ヨアヒムは●娘以外にないと思う。 |
513. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
【本決定了解】【吊りセットOK】 ○兵理由 兵>>381SG間違いでGSやわ。ごめん。初日からGSを考えるのはSGを考える狼の仕事かなと思ったが、黒要素を取るまでの要素でも無いとも考えてる。青が偏った思考開示が気になる点には同意。その青が気にしてるから占ってフラットにしたらエエんちゃうかという訳解らない思考で上げてみた。あとシモンは一応純灰の位置やねんなぁ。なので○兵。 |
514. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
【仮決定微妙】【本決定自動承認】 集計結果農多いなら農だぜあと妙の順番間違ってるぜ ディタはまとめお疲れだぜ 自由占いにするなら黒即白3と遺言の徹底をお願いしたいぜ。 神>>481 共感できる要素が少ない、早い段階からの黒塗りに違和感が強い、あと昨日の追従多めで思考見えにくいってのは理由になってねぇかな。今日は割りとおとなしめだがそれは黒出たところが黒塗ってた農だからな気がするんだよな。@0 |
515. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
▼農は説明したから省略する ▽修は寡黙吊り ●○は消去法だ 消去法の根拠は次の通りだ ・兵神羊については村っぽいと感じた発言が有ったから除外だ。詳しくは後から説明するよ。 ・書妙については具体的な白要素は拾えてないが、灰を見る目が信用出来ると感じた。能力処理するにしても今日じゃないと思う。 ・年については若干の不馴れ感は有るが、発言はしているので私の方針として序盤に処理かけたい場所では無い。 |
516. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
【>>511が仮決定だが意見募集中】 個人的にはここで▼農吊りたくねえ…って感じだが、霊能者的には▼農して確定情報落としておきてえ…って感じ。 22:00きっかりに本決定出すが、●はあまり変わらんと思ってくれていい。 |
517. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
えーっと、凸対策ですか。 者真見てる&>>450から結構今日農吊りたいんですが。 羊>>500その答えで入れ替わってる羊の発言探す必要あったんですか?まあ、考えは了解。 |
518. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
妙☆>>509①神羊年、と最初に言った時の希望順がそのままだったので1dの段階で一番色を見たかったのが神。年はその後の発言で白よりかなあと今では思ってるけどね。 ②羊は狩人燻りだそうとしてるところが今日も微妙に気にはなってるんだけど、そこ以外は▼農で一貫しているし一旦今日になってから思考をリセットしてみた結果かな。 |
519. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
あ、私の▽フリーデルは、フリーデルが来たときの話で、 フリーデルが来ないなら、▼ヤコブの方がいいと思うの。 手数とかそこまで厳密に考えたわけではないけど、 占い霊能機能もいつまで持つか分からないし、私自身もヤコブさんの結果を早く知りたいの。@0 |
520. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 斑吊りが無難なのは分かりますが、だからこそ狂人は初回に遠慮なく偽黒出してくるわけで。狼は農に突っ込んでると思うので、ディがキチンと判断して欲しい。▼尼で襲撃見るのが正着だ。 【僕の遺言は>>421】です。状況が変わったら囚われる必要はありませんが、頭の片隅に留めておいて下さい。 さあ、パメラちゃん。洋服を全部脱いでベッドに入っていて下さいね。電気はどうする? |
521. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
突然死対策に▼尼ってのは村にとってプラスなのかな?もちろん縄の対策ではあると思うが、老が霊でなければ占真贋みるほうがこの先プラスになると考える。老が霊だったら▼農は意味ないって意見もあるけど、同じ確率で老が狩人って可能性もあるよ。 神>>484 とりあえず今は吊り先の議論したいし俺が吊り候補にはなってないみから夜明け後にすぐ回答するね。申し訳ない。 だから仮決定前と同じ▼農を希望するよ。 |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
基本的には紅茶の思うように動いた方がいいと思うだ。 今日の紅茶の動きはおら的には好み。 突っ込みどころ多い灰に的確に★投げてて黒塗り感ねえだよ。 ただ、村側から見て今日の紅茶の大人しさは「LWだから目立たないようにしてんのか」って疑われる可能性もあるだな。 見た感じ娘妙は「視点漏れ」に敏感な感じだべ。 そこ注意したいとこだが、視点漏れ指摘は黒塗りっぽくもあるから何とかなりそうな気も。 |
524. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
仮決定だったのか、ごめんよ・・・ 青>>520と>>421の今後の村を考えてるあたりは真っぽいんねんなぁ。 商は性格要素とか結構重要に要素取ってるのに考察がよく解らんねん。 |
負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
【本決定発表順理由知りたいぜ】 明日の目標は年娘屋あたりともっと絡むことかな。 ていうか2日続いて喉足んねぇ…考察に8喉使ったのは使い過ぎか。これでもだいぶ減らしたんだがな >>521 狩人潜伏枠また減ったか… |
525. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
【決定確認】なの。▼斑>▼灰だけど突然死対策有派だからいいの。 そして商見てきたの。1dなにこれ…なの。 >>186>>222>>231等、商の動きは傍観者なの。自分の希望だけ言って、「村のみんな頼んだよ!」と言うだけ、占いたい位置を探すなら自分から積極的に質問や白黒要素拾いに行くでしょう。それが希望だけで止まっているのがアピにしか見えないの。 青も1d>>195の発言が真に見えないの、後変態@1 |
農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
おらをぶった切るのは全然かまわねぇだよ。 この状況なら仲間売ってでも白くなるだ! 他に紅茶が突付かれそうな点あげるとしたら 農に比べて他灰への考察には白黒の結論が出てねえとこだべかな。 結果白寄りなんだか黒寄りなんだか、このへん濁してる風にみえるかもしんねえだ。 |
529. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
んー!【本決定了解やっ】 ディタは明日、万が一の事が有るかもしれないから、 今後はどうすればエエとかあったら、話ししてほしいわー。 あと【商は占い先を遺言で残してほしいです!】@0 |
530. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
結論として、ジムの言うよう、結局いずれ▼農に流れる気がしたという。 農白なら、農白派が食われていってそうなりそうだしな。 それなら、手順的に対策ナシの方がお得なので。 ヨアヒム真&ヤコブ白だったら本当に申し訳ない。 |
531. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
【非狩】斑吊で農狩の懸念まで残したくねぇ。おらに疑いが集まった理由と疑った人を見返して納得出来るんなら文句言わねえ 村の手繋ぎこそ狼の脅威になる。 まとまりない村じゃ潰しあうだけってこと覚えててけれ。寡黙に発言促すだ、人の意見に耳傾けるだってのが大事だ。疑うだけなら誰でも出来る。相手を信じる事の大切さを片隅に置いといてほしい。書妙占いはまだ早ぇ。ここ失ったらどうなるんだべ?安定感ある灰は残すべきだ |
司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
いあ、ディタはん、 これでエエんちゃうかな。 纏めとして▼農はありやわ。 というか、うちが纏めでも▼農するわ。 吊りたくなくても、村に情報落としてって思えるもん。 ほんま、おつかれさま。 |
少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
青真じゃないの。これ。 占考察を先に出さなかったのは単体重視で見たほうがいいと思ったからだけど、商が真に見えないの。まぁ、こういう真もいるって言われると範囲内だと思うけどなの。 |
司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
時間がとれずに 灰への質問がペラペラになってもた。 いあー、書くろいわー。どんなけヤコブスキーやねん。 自分でもびっくりするくらい、クリアになってんもん。 ▼商の半分本気、半分ブラフは嘘。本気7割:ブラフ3割 狂で吊っても白ってでるもんねぇ。 ▼灰は狩人を吊る可能性もあるし、これでよかったんかな。ううーー・・・ヤコー! |
535. 行商人 アルビン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あっ、遺言で占い先と理由か。 占い先は【クララ】 理由は>>454>>455>>457見て。 で、昨日ひ続きリザに追従だけど、 >>485>>486にも同意。 ヨア狂ならラストウルフはここかなー? ヨア通報しましt 村も狼もみんな、体には気を付けて がんばってください。凸はだめだよ? じゃあね。 |