プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、農夫 ヤコブ を占った。
司書 クララ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、司書 クララ、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 13 名。
669. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
ヴァル「さぁ5,4,3,2,1…」 シモン「ピンポーン」 ヴァル「はいシモンさーん!もうギリギリですよ」 シモン「ジムゾンの髪の毛が偽物!」 ヴァル「ドンカン!残念!」 シモン「えー」 ヴァル「いやー惜しかったんですよ。それではカタリナさん正解を」 リナ「はい、正解は『ジムゾンのカツラの下にもんじゃ焼きが乗っている』でした!」 シモン「分かるかー!」 【ジムゾンは人狼】 |
672. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
【見た】シモン、ジムゾン、お疲れ様。…あかんわ…。 僭越ながら議題を。 ■1.今日の吊り希望(▼服、霊ロラ、灰吊りの3択) ■2.占吊希望 吊り希望については、■1に関わらず、▼灰も出してもらうのがいいかと。 個人的には▼服で霊判定見てから霊ロラもいいね。 占機能破壊でもう灰殴り合い確定ですから、 全ロラで灰に3縄でいいと思います。という感じで垂れ流しておやすみ。 |
673. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
兵狂で、昨日の判定後出し黒ってちょっと理解できませんね。 襲撃自体はペグリで食いやすい方食っただけかもしれませんが。 状況から服狼強く見ます。ここ吊って霊判定見たいという羊>>672は真霊視点が見えますね。 |
674. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】 【服の商白判定確認】 【羊の神黒判定確認】 えーシモンー!?ロラも可能性あるのにわざわざ噛みに来る必要って何?素直に農狼なの?その逆? シモンと神父様はお疲れ様でした…… お供えー。[お医者さんごっこセット][包帯を割いて染めて作ったヅラ]墓下で楽しくやってね 村長は居ないんだっけ? パメラの前日ラス喉が気になってたまらない系パン屋!どどどどうなの!? |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
>>兵3d00:49 あ、そうか。 不測の事態あったな。兵抜けちゃったwww >>兵3d00:51 ですよね。 まだまだ狼陣営の受難は続くのだ。 まあ、主に私の所為なのですが。 最近の流行ぐらい確認してから入村すれば良かったぜ。 狼になるとは思わなかったしな。 |
676. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
【色々確認】 んぬ……兵抜きかー…… 農占いだったみたいじゃの。兵真農狼なら確かに食わなきゃならん所ではあるかのー。 服は真なら商占い理由と、色々見えたろうからその視点からの考察お願いするぞい。 農より商選んだ理由は詳しく聞きたいかのー 羊の服吊り案はちょい真目かのー |
677. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
【襲撃と結果確認】 うわあ、襲撃確認しました、結果も見ました…うわあ… これは服狼で見ます、長は来ていませんが一応神黒確認です さて、明日の行商が忙しいので寝るとします、おやすみなさい** |
680. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
シモンさん、神父さん、お疲れ様なの。 【服の商白確認】なの。 ロラ一手浮いたのラッキーなの。 霊ロラのあと▼服かなぁ。エルナさん真なら少しでも占い情報見たい、と思ったから。 でも、状況考えると、霊に狼出ている可能性低いの、難しいところなの。 |
681. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
【羊の霊判定確認】知ってる。 シモンさん、ジムさんお疲れさま。ゆっくり休んでね。 アルさんは疑ってごめんなさいでした。 狼さんも兵真って見てたってことなんだろうね。ちょっとげんなり。それかどっち真でも状況偽狙いってことか。切羽詰った襲撃ぽいからわりとGS下位にいるのかなーというのは。 で、霊真狼か。羊は非狂とってたけど狼についてはまだ検討してなかったね。 長狼で神を確黒にするってのは、まあすごく |
負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
神>>00:54 あるある・・・。 人外やると時間喰うからゆるゆる村側で参加と思ってると赤窓見えて絶望するっていうのは分かるww 俺もG国は久しぶりなんだよなー。 最近の流行って何なんだろう。 |
神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
老>>676が狩っぽいな。まあ、シモン死んだからどうでもいいけど。 商>>677の反応が黒い!これは白囲い疑惑で吊れそうだぞ! >>兵3d00:58 本当心臓ばくばくいってて、しばらく赤でまったりしてたからな。 決め打ちが流行ってるってのは知り合いから聞いてたんだけど、村騙りが流行ってるとか予想外過ぎる。そんなものしようものなら、問答無用で吊りだったのにな。 |
仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
あたし狼はかまわないよー。村のほぼ総意でしょこれw あと白鷺宝、きのうの更新前の気楽な感じがすっごい白かったw LW任せちゃってごめんね。勝ち筋とかあとでいろいろ用意しとくからね。 |
684. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
>>672の服先吊り提案、パッションで賛成したくなりますが、決め打ち嫌いなんでちょっと悩みます。 あと、昨日商白拾ってた(>>649)パメラさん★商の白要素あげお願いしてもいいですか? 状況で農が一番怪しいのは確かですが、票の集まってた商老も同様に注意して見なければならない場所でしょうし。 あと墓下の神あて すみません、遺言は後ほどゆっくり楽しませてもらいますw |
685. 仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
(続き)まあすごく用意周到な作戦だと思うんだけど、きのうの神の連投見ててそのくらいできる(やる気のある)陣営なのかもなあ、とかは思った。このへん再精査。 安定するのは霊ロラだけど、それは見て決め打てなかった場合の話。まずは単体ちゃんと見たい。いや灰も見なきゃいけないんだけど。 んー、まあ客観視して状況偽がつくのは仕方ない局面だとは思うけど…まあ言っても仕方ないけどさ…。 |
686. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
って襲撃占いなんだね。兵狂あるのか?あと【服の商白確認】 占い襲撃どっちに見るべきだ?占いに当たりそうだったから占い襲撃した。若しくは吊縄に引っかかる自信がないため怖い占いだけけしたか。 こういうのもあれだけど縄に余裕ができたんだから今日書の伸びがなければ吊ってもいいかなと思っている。 |
687. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
離席詐欺一撃。 とりあえず、状況見ると現状農が真っ黒。神が回避しなかった理由+兵の遺言早かったからあれじゃ見てから襲撃できるわーレベルだった。 妙★>>680 現状で、服真どれくらいあると思ってる? |
688. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
昨日ちゃんと見てないけど霊はパッション真狂だったから▼服は分かる。ただ霊判黒濃厚っぽい…そこから霊真贋つけてライン見てく系? 縄一本余裕出来たし、ここで服真チャレンジで占いもう一手、灰吊りもありじゃないかなー。最終的にはロラ完遂したい。 兵噛みは農の判定隠し、あるいはそう思わせて吊らせる為、両方あるねぇ。農の今日の発言見て判断したいなー。 >>679娘 (´;ω;`)サーセン… |
神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
というか、何で私ヅラ扱いされてるんだw >>兵3d01:06 確占させた実績ぐらいがないとダメだったよな。>村騙り ちなみに、占先遺言ばっちり見えてたぞ。 http://time.is/とか使って、55秒以降とかに投下すべし、 と村側なら言っていた。 |
689. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
長決め打って灰をサクサク吊ってこうよ。 服で黒出るなら、13→▼服→11→▼農→9→▼修→7くらいまでやってエピらなかったら諦めて霊吊り考えてけば良いんじゃない。 ☆旅>書いてあるんだけど、割とクリティカルな白さを拾った所。 何故クリティカルかも書いてるけど、分からないかな? |
負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
神>>01:11 うん。怖くて45秒で投下した。 護衛に頼りきってたとかそんなこと、ないんだから(遠い目 なんだろう。ジムってヅラキャラだよね。 どこからそうなったかは分かんないけど、ジム使いはヅラ塗りされるよwwww |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
占真狼なら普通に兵襲撃。占真狂ならベグリ。 ただしどちらも兵に護衛付いてる可能性は高いと思ったけど…狩は服真見てる人なのかなぁ? それともロラなら能力者抜かないと思ってパメ辺り守りに行ったかな。んー、狩の心理は分からないし分かっても俺には無駄! 能力者パターン考察かなー。こういうの定石がわからないからただの妄想になるー。つらいー。 あと白いわけじゃなくて放置されてるの辛いー出力落とせないー |
691. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
【長の神黒判定確認】 きのう遺言につめこみきれなかったぶんメモから。 娘神の切れ、さすがに間違ってないと思う。●決定票だけなら切りもあるかもだけど、神を疑う思考の流れとして自然。初動>>209神評早さもさることながら、「忘れてたけど」仲間を浮かせるのもそうだし、「分かりづらい」黒言うでもなく印象を落とす言い方、両狼仮定演技でできるレベルとはちょっと思えない。●神へ至る思考の流れにも不自然さはない。 |
行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
一撃。 五家宝お疲れさま、ありがとう。十万石も。灰評も見て私、がんばります ホントに私、実は今も羊長の真狂がわからないでいますぞ…分からない…epまでホントにどっちがお仲間か分からないまま終わりそうだ… |
692. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
娘>>682 いや、流石にそれは言いがかりの域を出ないのではないかと。 さっさと先出ししたらしたで、何のアピだコノヤロウって人が出てくるでしょうし。 農の白黒関係なく、兵真ならさっさと抜いてくると思いますけどねー 襲撃自体は別に農の黒要素にならないと思いますよ。 |
仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
白鷺宝おつかれー。 長い旅になるのでゆっくり休むのだー。 草加どっちだろね。あたしもよくわかんないw たぶんあたし吊りなら両黒出ると思うよw スライド周りは長真、考察は羊真って感じです。 |
693. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
>>689娘 >>619のどこに妙の白さをとったかは、解説で理解できました。それを共有できた商も白ということですか。 う~ん、その白打ちは、商>>632の質問飛ばして発言意図確認してからでも良かった気はしますね、今更ですが。 あと一箇所質問飛ばして寝ます。 ★羊 >>672「あかんわ」とのことですが、ロラ派のリナさんから見れば、今日の噛みは手順短縮でむしろ喜ぶところでは? |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
>>兵3d01:17 Jindolfだと34秒になってるな。 あー、そいや前ジム使った時も、ヅラ扱いされた気が。それよりリデルにヤンデレ?されてた方が印象深くて。 あー、狼強くなりてーな。 自分の異端者っぷりへの認識が甘すぎたんだよな、結局。空気と言われてたのは一昔前で、最近は変だ変だと言われていたのを忘れていた。最終日常連で気が抜けてたのもあるんだろうな。異端者であることを利用しないと。 |
694. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
書>>507あらためてありがとうね。失礼ながら、私が考えてること見透かされてる感じはしてなかった(ていうか見透かされてると困るんだけど)ので、てきとーに併せてきてるのかな、っていうのちょっと疑って聞いた。払拭しきれなかったけど、別の角度から見てたということについて理解。 青:>>424の反応が若干アピっぽいのが気になった点。神第一希望に挙げて>>397質問の流れ、白だろうと思いながらこういう質問 |
695. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
質問を出す思考回路が村仮定よくわからず、切りに回った両狼可能性見たよ。それ以外不自然な点は見えず失速感もなく、占い候補ではなかった。きのう喉ないところに質問ごめん、お返事よろです。ぶっちゃけ青村の白アピかなあ、というところに落ち着いてるんだけどあってる? 旅:>>382書不要枠から昨日取った白要素がちょい薄れ→お返事ありがと、解消。>>382「確白した場合の戦力度」を考えて神希望を出すというのは |
696. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
>>607屋 ☆いやどうだろうって感じだったね。占内訳が真狂だったろうし真狼なら低いだろうね。 >>608屋 ☆ブラフは自由占いの方だよ。見たらわかると思うけど自由したいなっていうだけで説得しようとしてないからね。本当は統一で確白作りたかったのが本音。 といあえずパッと見たけどパメラ機嫌悪い?今日舌打ちといいシスターの扱いかととかね。あとはじっくり見るね。今日は寝させてもらうよ。 |
697. 仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
(旅つづき)両狼できない範囲とはいえないけれど、仲間に占いあたりそうなところで切羽詰ってるであろう状況での村思考トレースとしては手が込み過ぎてるかな、という白印象。2dも思考開示は良好、ブレがあればみんな見れると思う。あと集計と1d決定周りありがとう! 屋、神への触り切れ拾えるような部分はなく。あたし霊スライドを予想してた点思考不明→>>565お返事ありがと。了解でした。なんかのきっかけになるか |
698. 仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
なるかと思った質問だったんだけど空ぶった感。 修も取れなかったんだけど兵とは切れてるように見えてたので占い枠ではなかったんだけど、別の視点から見る必要があるね。印象LWっぽい重さは感じないんだけど、ここは性格要素ある範囲なので白黒じゃないね。 ごめん限界、寝る。おやすみなさいー。 |
仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
まだ起きてるけどねー。 やったー占抜けたよいぇああああああ!! やっほーい!(遅 狩人どこ守ってたのだよーあたしか!? だったらなんかすみません>< ん…それにしてもあたしは感情トレース苦手だなあ…。 狂抜かれた占い心理が追えてない。びっくりした感も出せてない。反省。 |
699. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
あ、ごめん昨日の最後の星忘れてた。 服☆>>641>>694>>695 神白は正直わからんから希望に出したよ。ただ、白なら偽黒出し辛いタイプだろうと思ってた。集計後の質問で再確認して、まあこういう考え方だと考察に色が付け辛いかなとなんとなく納得。ここ黒っぽいのみで希望出したわけじゃないのは>>281も合せて読んで欲しい。 |
仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
襲撃については、もー今日からはほんとに白鷺宝のパッションで灰抜いちゃっていい。 この灰抜いたら自分疑われてるから状況黒つく? とかってのもあるかもだけど、あたし個人的には気にせず抜いちゃう。この村に確白まとめ役が出来ることはもうないし、そしたら純粋に票数勝負になるからね。 まーただ狩さんもそこはわかってるだろうから白灰守ってるとは思う。娘とかは守られてるかも、と思う。 |
仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
それと、狩狙いもあり。 兵が抜けたいまもうぜったい抜きたいところはないんだけど、灰1狼確定状況だから確定しちゃうんだよね、出られると。灰幅狭まっちゃう。 兵が通ったから娘狩はない。青旅もきのうまでの感じ見てるとちょい薄いと思う。狩精査はあしたあらためてやっとく…けどあたしも苦手、狼やっててあたったためしがないけどね! |
仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
でもまあ…強弁灰>狩狙いがおすすめかなーと。 あ、あくまであたしが灰狼だったらってことで、白鷺宝のやりやすいやり方でいいからね。わかんなかったらあたしとか五家宝の意見参考にしてもらうーぐらいで。 というかやっぱりノリは偉大だった。 ぶっちゃけGJ起きたときの対応メインに考えてたw そんで通った時の反応あんまり作れてなかったとゆーのはあるww |
仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
いぇー五家宝見てるー?(赤見えないのは知ってるけど) シモンさん抜けたよー五家宝の提案のおかげだよー! 墓下で仲良くね! あらためて、お疲れさま。 ぎりぎりまで落としてくれてありがとうね。ホント助かった。 |
仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
うー、商黒囲いがよかったかな…。 嵌れば強力なのはわかるんだーただ手順踏まれるとなすすべないんだよねー。 こういうところ安全策逃げちゃうのはつくづく自分狼向きじゃないと思う。 五家宝、これで負けたらごめんにゃー。 |
700. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
僕は長決め打つほどクリティカルな真要素拾えてないけど、霊ロラぎりぎりまで待つってのはありだと思う。パメの>>689は吊られる灰まで指定しててやり過ぎだけどw 農修になってる吊手順の所は多数決でどうだろ。 all★この手順どう思う?羊>>672の議題にも含まれてるけど、希望出しの時にここで割れると村全体の意見が割れるから方針だけみんなで早目の希望決めないか。 |
701. 羊飼い カタリナ 06:44
![]() |
![]() |
おはよー!星返し! ☆旅>>693 流石にいきなり占い機能破壊されてすぐやったーてなるほど感覚麻痺してないよw 霊ロラ中に黒引いてもらわなきゃって思ってたし。 手順短縮は喜ばしいけどね。 ☆青>>700 今は服狼長狂で見てるから▼服から▼灰移行でもいいよ。 PP/RPPになる時に確定しない能力者を残すのが大嫌いなので、それさえ守ってくれれば。 |
702. 農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
おはよう。【兵襲撃確認】【服→商白確認】【神霊判黒確確認】 今日の午前中は時間あるので考察頑張る。今日の更新時間後に気になった点をいくつか。 まず、最も気になったのが、羊の大規模な方針変換。>>701って今まで言っていた方針と大分違くない? そして、娘>>689灰吊り提案の手順まで決まっちゃっているって…手順の理由は>>630か。これについては後で反論させてもらう。 |
703. シスター フリーデル 08:23
![]() |
![]() |
ロラ前に灰吊り方針でいいんじゃないでしょうかね。 決め打ち必要な手前まで霊判定見ながら灰吊って行って、決め打てないなら霊ロラって感じで。 狩COあり進行で狩保護しながら行きましょう。 COあったら対抗回すかどうかは状況次第で。灰襲撃もあるでしょう。 娘みたいに白いとこは、食われずにいつまでも生きてるようなら怪しめばいいでしょう。 |
704. シスター フリーデル 08:31
![]() |
![]() |
状況からは、長真を強く見てます。 長狂でも狼でも、違和感大きいですし。 羊も狼はなさそうですから狂でしょう。神占われて確黒なってるのに、灰狼がのこのこ出てくるとも思えません。 服はまだ真の可能性ありますが、霊を真狂で見ているので残すのは厳しいですね。仮に判定見てもノイズにしかならないかと。 吊って霊判定見ましょう。ええ。 |
705. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
まずは霊内訳考察。(羊の能力者真贋はどうでもいいという言葉を受けて握りつぶしていた。)はっきり言って、長羊どちらにも真目はある。 長:二黒一白からのスライド。長人外だったら、ここで確黒にする必要があるのかが疑問。確かに、「霊スライドして真霊あぶり出してロラすればお仕事満足」の意見もあるが、僕が狩人なら白だし占い師守ると思うし、占に居続けた方が狩人護衛引きつけられて、狼が真喰える可能性は高くなる。 |
706. 農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
長狂なら「ご主人様が真特定できた」事実はわかったはずだから、霊スライドは必ずしも好手とは言えないと思う。 羊:狼なら別に潜伏でも良かったはずなのに、敢えて出てきた所が謎。(神の黒判を覆しようがないでしょ。)狂ならR非占COと今まで潜伏していたことが謎、狂の動きとしては不可解。農>>480では「人外で対抗出てきたら吊られるだけだよ」って釘打ったつもりなのに、そこで敢えて出てくるのは羊真もかなりある |
707. 農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
。 で、上の考察でまだあり得るかな?と思う線が「長狼羊真≧羊狼長真」なんだよね。長狼だとしたら、ここで「二黒吊り濃厚な仲間狼庇って霊黒判→偽確定で吊られて共倒れ」よりは霊スライドして霊ロラさせれば、仲間狼見捨ててもまだLWに望みを託す価値があると思う。羊狼長真は…「絶対あり得なくはない」程度の物。 で、兵真服狼を言っている人がいるけど、これは全く同意できない。これだと狼視点、長狂になるわけだが |
708. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
(村騙りなら3COになった時点で撤回されていると思うだろう)、占3COになると狂はご主人様に占い師の内訳を教えるべく、初回黒って十分あり得ると思うんだよね。そのリスクを顧みずに最初に●当てられた仲間狼に黒って…確黒のリスクもあるのに仲間黒だしはできないと思う。むしろ狂白出しを期待して仲間に白出すのが普通じゃないかな? で、占内訳は真狂と思っているんだが、だとしたら、狼視点、兵修の真贋は正確には分 |
709. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
かっていないはず。とりあえず護衛付かなそうな方を襲撃して、占い機能破壊、あわよくば服吊って占い師をこの村から排除しようという襲撃に見える。▲兵だからといって、そのまま兵真にはならず、兵服の真贋不明な以上、即▼服には反対。 僕は先ず霊ロラした上で、その二日間の間に服には黒引いてもらって、黒引ければ「▼黒→▼服」で良いし、もし黒引けなかったら人外の可能性も強いと思うので霊ロラ後に▼服で良いと思う。(こ |
710. 農夫 ヤコブ 08:48
![]() |
![]() |
こで服偽なら白出し続けるのが安定だと思うんだよね。黒出しは、「服とその黒どちらかが人外」になるけど、白だしは実質村に情報落ちてないから。) いずれにせよ、今日から狼は灰or片白襲撃しかなくなるから、先に灰を吊るのは良くないと思う。霊ロラしている内に服の結果待ち且つ灰襲撃で灰が狭まるのを待ってから灰吊りの方がいいんじゃない? |
711. 少女 リーザ 10:13
![]() |
![]() |
服吊った時の色でどういう対応をすべきか考えてみたの。 目的は確実に狼さんをつぶすこと。狂人はギリギリまで放置しておいていい、という前提なの。 黒黒→服黒で確定だから霊は放置 白白→霊ロラ 黒白→黒出した霊が真の場合は霊放置、白出した霊が真の場合は黒出し霊を吊る ってことを考えたら、偽霊は白を出さざるを得ないの。ってことは白出した霊を吊ればいいの。あれ? |
712. 少女 リーザ 10:21
![]() |
![]() |
ってなってるから霊判定見るのはあんまり意味がない気がしてきたの。 偽霊が狼の可能性を考えたら、霊は遅かれ早かれロラ必須なの。だから先に霊吊っちゃった方が良いと思ったの。主に狩保護の観点で。 服は真なら死ぬ気で狼探すの。 ということで、今後の方針としては概ねヤコブさんに同意なの。でも、ヤコブさんが狼さんかもしれないと考えたらどうしてこの手順を推奨しているか謎なの。やっぱりエルナさん狼なのかな? |
713. 少女 リーザ 10:28
![]() |
![]() |
カタリナさん、昨日は村のことを考えて霊ロラを主張していたのに、今日は服吊りを主張しているの。 エルナさんからどっちの色が出ても、村にはあまり情報にならないと思うんだけど…。 なんとなく、真視を稼ぎたい、占いを潰したい、っていう思いから出ている発言のような気がして微妙なの。 でも、村長さんは投票CO反対以外に真っぽいところがまだ見えてない。微妙なの。 |
714. 少女 リーザ 10:48
![]() |
![]() |
☆ 青>>687 うーん、難しいところなの。羊狼の場合、散々言われているけど、出てくる意味が分からないの。 長狼の場合、あそこで白出してスライドするより3黒にして情報落とさないほうがいいと思うの。 どちらにせよ、普通に考えたら、狼が霊にでる意味がわからないから服狼なんだろうな、という結論に行くけど、村がそういう判断をすることを狙って敢えて霊に出ている可能性もあるの。 |
715. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
服が真なら少しでも占い情報見たい気もするし、服が偽なら変なノイズになるの嫌だし、狼ならさっさと吊ってLWを名実ともにLWにしたいの。 で、服真の可能性はというと、兵との比較だと兵に軍配が上がるけど、全くないとはいえない以上はその可能性も考えておきたいな、と。 お返事になってなくてごめんなさいなの。 |
少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
ぐーるぐーる。 とりあえず1/2で人外な能力者はさっさと吊ってしまうのが得策のような。 9/10で白の村人を吊るのは後回ししたいなぁ。 とか言ってるから黒いって言われるのかなぁ…。 |
716. 農夫 ヤコブ 10:59
![]() |
![]() |
言い訳にしか聞こえないかもしれないが、娘>>630には反論しておく。 「長硬いっていいつつ、対抗出てきたらロラ」:上でも述べたが、>>480では「人外対抗出てきたら吊るぞ」っていう意図を込めて発言したつもりだった。それにも拘わらず、羊が対抗として出てきた。そんな羊は真っぽい。いずれにせよ、長羊両方真目あって決め打ちしがたい為、狩人保護も含めて霊ロラを推す。 「結局長真に固まって欲しくない人外っぽい |
717. 農夫 ヤコブ 10:59
![]() |
![]() |
。」:ってことは娘は決め打ち派なのか? 娘>>689(服狼決め打ちで、かつ、農修どちらかが狼)は決め過ぎじゃないのか?★その論拠は?僕が見るに、あまりにも薄いね。それこそSG作りの狼と邪推せざるを得ない。「そこでepじゃなかったら諦めて」って…霊ロラ後は残り1縄ですよ。 今日の発言見ていて、疑問を隠せないのが妙。 >>680「ロラ一手浮いてラッキー」本気でそう思っているのか?とても村利の発言とは |
718. 農夫 ヤコブ 10:59
![]() |
![]() |
思えない。占は何れロラするとしても、灰の殴り合いになるんだよ。そこにLWの生きる隙がある。それをラッキーと思っている妙の思考がわからない。 >>711:服偽にほぼ傾いている所がね…兵真で見ていることは別に否定しないんだけど、そこで「霊ロラする前に▼服」って言い出す方がおかしい。服狼決まったなら上で霊ロラ前に▼服ならまだ分かるけど、服真を少しでも見ているなら、▼服は霊ロラ後にするべきじゃないのか? |
719. 少女 リーザ 11:12
![]() |
![]() |
ヤコブさんは人の発言ちゃんと読んで欲しいの。 ただ単にいちゃもんつけたい狼にしか見えなくなってきたの。能力者より先に▼農したいレベルで黒いの。 LWの悪足掻きにしか見えないの。 能力者決め打ちしない限り、ロラは必須だから一手浮くのは普通にラッキーなの。最終的に灰の殴り愛は狼にとっても村にとっても同じことなの。 |
720. 農夫 ヤコブ 11:34
![]() |
![]() |
妙>>719 発言した時点で>>712以下は見えてなかった。>>718の最終段は撤回するよ。ただ、占ロラの価値観についてはちがうままかな。 妙に触れたついでに>>589にコメント。1dで僕が離席した段階では、占い外したい枠に僕を入れていた人が一人もいなかったため、印象でぼくが占われると思っただけ。 ★服 服の発言追ってるんだけど、商占いの理由ってどこかにあった? |
721. シスター フリーデル 11:52
![]() |
![]() |
農>>708 3COで狼占い師は仲間に黒出しますよ? 狼視点で霊確定しそうな局面なら普通に。 狼が一番脅威に感じるのは、占い師の真確定ですよね。 仲間が吊られて霊判定見られれば偽確定しちゃいますから、割るのは狂人に任せるのが一般的だと思います。 |
722. 農夫 ヤコブ 12:00
![]() |
![]() |
商:能力者関連の思考は追いやすい。これはブーメランでもあるが、灰をどう思っているかは今ひとつわかりにくい。 ★商は服狼と思っているみたいだけど、その服から白出された今の感想は? 旅:2d明け方の反応は村っぽい。灰考察もしっかりしている。今のところ、灰吊りの位置からは遠い所にあるかな。終盤にお互いが生きていたらそこはまた考え直す。灰評で老をトップに持ってきているけど、老は僕も今注目している。 |
723. シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
農>>娘の▼農修は、多分にパッション含みだと思いますよ? 今日の更新後とか見ても、まぁ性格要素なんだろうと思います。 いちいち腹を立てても仕方ないでしょう。 論拠が薄いと思うなら、ちゃんと筋道立てて反論すればいい話。何より、究極的にはLWとして吊られても終わらないという最大の白証明する方法もあるのですし。 |
724. パン屋 オットー 12:14
![]() |
![]() |
おはよー(お昼寝業界的挨拶) あ、【長の神黒判定確認】してたー。 >>711妙のパターンをぐるぐる考えてたけど、▼服で黒黒以外はやっぱりさっさと霊ロラしちゃった方が良いような気がするー。狩保護大事。決め打ちは納得できる要素出るまではする勇気ないなぁ。 >>717農 娘>>689は確かに強引ではあるけどw灰吊り対象は都度話し合うとして、「霊ロラ後は残り1縄」に問題があるようには思えないよ。占い抜 |
725. パン屋 オットー 12:14
![]() |
![]() |
かれた時点で灰LW賭けた殴り合いは決まってて、服→灰→灰→霊→霊したらもう3人の最終日。1縄しか無くても灰同士の選択の結果でしょ?むしろ霊に狼いる可能性を無視しない提案だと思うんだけどなぁ。 同様に下段、俺も妙発言に同意。全ロラ派だし。占い機能壊れたのは苦しいけど、占い使えなくなったのなら灰に使える縄増えて良かったと思わない? |
726. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
老:>>676「兵真農狼なら確かに食わなきゃならん所ではある」この論理が意味不明。兵が僕占いを表明したのは更新30秒前。この30秒の間に▲を兵にしたとでも?w兵が襲撃されたからといって、僕を狼と見るのはSG作りたい狼の視点にしか見えない。 2d昼以降の老の発言を全体的に見ていると、僕が狼ありきの思考にしか見えない。2d明け方には僕を白く見ていたくせに一変して2d暮れには僕を黒く見ている。>>589 |
727. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
の妙の僕評で意見変えちゃうところとか。「SG作りたい狼」と見るのが自然だが、「ロック強い村」と見ることも出来るため、ここはもう少し考えたい。 屋:発言内容は特に不自然感無い。発言ののばし方も灰考察を神との関係から見ているという自然な物。灰の位置づけとしては旅と同じ様な場所かな。 書:昨日3発言、リアル忙しいのかな。今日明日は霊ロラしたいから、その間に発言伸びること期待。 |
728. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
農 >>720 返答ありがとう。ヤコブさんはどんな状況でも占いを残しておきたい派なの?今回みたいな状況だと、最終的には能力者ロラせざるを得ないし、灰の殴り愛になる点では同じだと思うんだけれど。 修 >>723の最下段、人によって取り方はまちまちだと思うけど、リーザは人要素と思うの。最終日以外は自分が吊られることもある意味村人の証明になるの。だからといって自吊り言い出すのは好きじゃないけど。 |
729. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
屋 >>724 普通に考えると、黒黒出ることはまずないと思うの。 だって狂人がその段階で黒を出すことは意味ないの。対抗狼を主張して吊らせるために白出すしかないの。 だから、霊判定はこの状況じゃ殆ど意味ないと思うし、霊先吊りの方がいいと思うんだけどなぁ。 ちなみに、狼目線だとどっちを先に吊ったほうが良いのか、はやっぱり狼がいない方から、だよね。 |
730. パン屋 オットー 12:34
![]() |
![]() |
長>>696 あーごめん発言二つに跨いじゃったけど同じ質問だったよー。 まとめ役確能なのに霊潜伏?→3d以降霊にまとめてもらえばいい、3COなら霊は確定するだろ→スライドするつもりだったのに確霊見込み? という流れの質問だったんだけど自由占いどこから出てきたw んー…回答見ると確霊に根拠や自信があったわけじゃないんだね。2-1状態になった時に対抗が出てくる考え薄そうなのが不信感残りましたー。 |
731. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
>>701羊 返答どうもです。言われてみれば、「LW探しに占い活用するために最大限灰考察を」って昨日ずっと言ってましたね。 ◆服吊の件 >>711はもっともなんですが、「羊の非狼視が強い」って情報を加えると、長が偽の場合○がかなり出しにくいかなぁと思い、長服の一方が狼仮定で服先吊りすることで、なんか有意義な考察とか手順とかないかと考えてみましたが、結論は「羊残しても最終日前には羊吊るよね」です。 |
732. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
ってわけで、服真の可能性を一応残して霊ロラ先でいいかなと考えています。 ◆農の今日の動き LW候補の悪あがきとしては、動き方がちょっと微妙。能力者考察とかやってる場合ではないはず。灰についても、昨日疑われていない娘妙に反論するのではなく、票が集まってた老商をターゲットにしたうえで、先ロラに村の流れを持っていきたい。服あたりが狼としたらその辺赤で仕込んでそうだけど、というパッション。 |
733. 旅人 ニコラス 12:45
![]() |
![]() |
とか書いてたら、直近で灰を見始めてましたね。 そして疑い先は老の様子。まぁ、農村だとしても老に矛先はいくでしょうけど。でも>>726は上段の疑い方はちょっと無理がある(解説がいるなら老の反論後)。 まぁでも、状況が一番黒いのは否めないので今日灰吊りするなら有力候補でしょう。ただ、書を突然死ケアなり寡黙なりで吊る必要が出てきそうなのが悩みどころ。書が来るかor来てからの発言でまた考えたいです。 |
734. パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
妙>>729 だよねぇ…霊判定の意味があるのは灰吊り、ただし霊真狂で服を吊った後なら灰狼吊れば終わるんだから意味はない。真霊には悪いけど霊狼ケア込みの安全な手順としてはやっぱりロラしたいな。 うぅん…占い真狂なら今日の襲撃はベグリ。服真の可能性あるなら吊るのは早い気がする。真狼なら普通に真抜き。吊るべし。 服と霊どっちからかは後で能力者見直すからそれから考えさせてー しばし離脱** |
735. 仕立て屋 エルナ 13:12
![]() |
![]() |
おひるー。 修>★服狼強く見てるとのことだけど、>>673時点で服吊りたいとか思った? 羊真見ただけ? 老>>676農>>720 ☆遺言考察参照。商農>老。字数の関係でカットしたけど、1d兵→●農は兵の目線見るかぎり切りには見えなかった。>>346~からの灰評、占い枠は商「反対しない」農「当てていいところ」が農占いしたい目線。●農ライン切りならおそらくぎりぎりまで迷うと思うので、こういう言葉選び |
736. 仕立て屋 エルナ 13:20
![]() |
![]() |
言葉選びはしないで横並びにするかな、と。ちょっと感覚的かもしれない。ただ遺言のとおり農からの触りは微妙で結構迷った。 ここでいったん占い枠アリにしてる商を外したのは判断苦しんだ(商と両狼ならそれこそライン切りあるんじゃないかとかそういうこと)けど、商神は切れも見えず商単体可能性ある動き見えた、村の注目からそれほど外れてるわけでもないと判断、農希望の多さから占い先襲撃とかあるとげんなりするという思い |
737. 仕立て屋 エルナ 13:27
![]() |
![]() |
思いもあって商占い。 ★これ聞いてなんか思ったことある? ★老は真っ先に農の状況黒言ってるけど、旅>>684修>>692とか見てどう思った? 青>>699お返事ありがとね。 いまちょっと時間がアレなのであとでもっかい見てくるけど、「正直わからん」という思考でいて→まとめをまかせようと考えていた、という流れがわかんないんだよね。それは伝わってる? 希望先なら黒期待しないかな、っていう。 アピって意 |
738. 仕立て屋 エルナ 13:33
![]() |
![]() |
意識はなかったんだよね。それか今ちょっと考えたのは直近村の経験則かなんかで「どーせ初手白でしょ、そんな都合よくあたるハズない」みたいな思考が前提にあったとか。そういうことでもない? あと、あたし狼強く見てるみたいだけど、その一方で>>699理解を求めてるみたいに見える。★どういう心境? 青>>700☆あたしの意見は求められてない雰囲気だがもちろん反対ですとも。 だけど、方針を決めること自体は賛成。 |
739. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
妙>★死ぬ気で探して、とのことだけど、それはあたしの探し方に不満を感じた部分があるってことだよね。それはどこ? 単体比較で兵寄りとのことだけど、兵真要素(またはあたし偽要素)どこでとってたの? 2d遺言先投票? 兵狼だと思ってたからやらせる意義は感じなかったし、あたしが結果出せないならどこ占おうとしてたかなんて意味ないよ。考察込みで残すことには意味あるけど。 昼終わりー。 |
パン屋 オットー 16:53
![]() |
![]() |
考えようと思っても脳みそ空転!オットーです!!でもここで足止めたらパメラの姐御に吊られるんでしょ?知ってる! >>726農 2d遺言で霊COの村で、残り10秒くらいで出た霊を見事に襲撃した狼の文献を読んだ事があるよ…確かあれも襲撃されたのはシモンだったな。セットしたのはリーザ…ハッ!リズまさか…!!!!(´・∇・`)ナンテナー |
740. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
お仕事サボってコッソリ投下じゃあああ! 農の服狼否定が非同意部分多過ぎて無理矢理感、何か真正面からの狼逃しにしか見えないんじゃよー……。 後、>>726老評は儂の意見ちゃんと読んでくれた? 2d儂の論旨って「真狼ぽい占から薄い→でも農白なら神がそっちに逃げないの何で?」で1d単体含めて黒有り?枠。んで>>589妙に同意で農黒一番強いかのーって感じなんじゃけど。 |
741. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
兵食いに関しては30秒で合わせようと思えば合わせられるじゃろうけど兵真農黒なら兵本人も農疑っとったぽいし農の黒視多い立ち位置的に占食い決めてたと思うぞい。 農以外でも狙わない?って意見は一部賛成だけど、割と高確率で占どっちかに狩保護ついてたろうし防がれたら吊手増え&狩張り付きで狼超苦しいのー(襲撃無しは更にジリ貧でデメリ多過ぎ) |
742. 老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
其処からのLW像は占に黒出されると即吊されそうな至急占抜かないといけない危険域なんよね。占さえ抜ければ勝てる余裕域なら一考ある?程度かのー。 農黒疑惑から娘案有りかなーとか思い始めたよ儂。最後の▼修よりは其処からロラるのが良いんかのー。 霊は真狂だと思っとるけど、長単体の非狼要素取れて無いんよね儂。羊は敢えて神じゃなく羊が霊COした状況不一致狙いの生存博打?とか邪推もちょい有る。 |
743. 老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
ついでに長は、儂黒と見てそうなのに突っ込んで来ない点狂っぽい。他の灰からも狼探ってる様子無い点で黒炙らずにロラで御役目果たして逃げたい狂感情感じる。占希望出してない点含め。 >>737服 ☆1 兵からの農切り否定と商のライン単体共の黒一応了解。ただ農白でも襲撃無かったと思うがのー。両白なら翌日のお弁当確保、片白なら疑惑残す方に行くと思うよ。農の疑われ方把握しつつ襲撃懸念は結構謎。 |
744. 老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
☆2 >>741>>742参照。自由だからあんま票数自体は関係無いんじゃない?とは思うけど商は確かに俯瞰型ぽいから黒出たら逃げ切るの難しかった点で危険域入るんかのー強くは思わんけど。儂占いはあんま有るとは思ってなかったのー。偽の方がLWから占逸らす口実として儂白出すのは有るかもなー程度かの。 また夜に! |
745. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
☆ 服 >>739 別に不満がある訳じゃなくて、状況偽がついた占い師へのテンプレ発破なの。そこまで深い意味はないの。 昨日の襲撃懸念、実際に襲撃されたこと、霊騙りは狂っぽいなあ、というところから残されたエルナさんは偽っぽいの。でも、初日の姿勢とかは真っぽいから真なら狼引いて欲しいって思うの。 |
746. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
箱前到着。 >>701について突っ込まれてるみたいなので補足ね。 昨日は「霊機能より占機能が重要だから霊ロラ中に占に黒引いてもらおう」で、 今日は「占機能破壊されたからまだ生き残ってる霊機能で服の色を見よう」ってこと。 この「生き残ってる霊機能」っていうのは私と長のどっちが真だとしても両方生きてるから機能生きてるって意味ね。 どちらにせよ(R)PP発動前に全ロラという方針は変わってないの。 |
747. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
妙>>711>>712には一瞬納得しかけたけど、 黒白でも羊長のどっちが黒でどっちが白かとかは灰の情報になると思うよ。 服確黒でも確白でも、灰にとっては貴重な情報だと思う。 霊ロラ必須は繰り返すけど当然なの。問題は、▼服を今日するか。 灰が服真を追うなら霊ロラ先でいいし、 服真追うより服の色を霊2人がどう出すかを見たいなら▼服なの。 私は、服真追うより服が狼か非狼かを村に落とす方が大事だと思った |
748. パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
クララ来ないねぇ…凸死対策考えなきゃかな。 ◆占霊見るー 状況からの印象はローラーで縄消費できる展開での占襲撃から、単純に考えると服狼。 ただ真狂ベグリで服真見抜けなかった場合でも、占い結果の信用度はガタ落ちなので効果的。 服:様子見ながら3CO目で登場。「占い3なら霊潜伏希望」かつ同発言内で霊非霊待機を指示。元々騙るつもりだったなら狂狼でも出来るけど、護衛先ぶらさないという観点では村利。自由 |
749. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
希望から青>>165への警戒「狼利の質問」と言い切るのは若干過剰反応かなと思いつつ理解。積極的な灰との対話、反応からの要素拾いは狼探しの姿勢として真(狂)め。>>385【●屋○農】対抗を意識しての農第二希望。希望理由は>>461~の灰考察参考で良かったんだろうか?んー、一番要素取れない俺をというなら理解の範囲。 2d神黒への驚き、村への感謝は自然な反応。ただ誰かも言ってたけど、陣形が動いた直後に灰 |
750. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
への対応指示をした兵と前日の続きの話題&6喉使った初日灰考察(神含)を落とした服とでは、兵のが真っぽくある。 村全体でローラーの話題も活発だったけど、服自身のロラへの考えは提示されず。兵狼霊狂見てたから?と思ったけど、服視点霊狼確定の今日も>>685積極性はない。ここは狂要素かなぁ。 狼っぽさは拾えなかったけど、狂ありうるになったかな。兵襲撃の状況と併せて【狂≧真>狼】 うあー時間切れまた夜** |
751. パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
あーごめん方針早めにか。 羊>>672 >>750根拠+服真の可能性も見たいのと、灰吊りのメリットが浮かばなかったので ■1.霊ロラ>▼服>灰 青>>700 俺は今後決め打てる気しないからロラ完遂、服真チャレンジで霊先にしたいんだけど、服狼説得してもらえるなら理解する姿勢ー。自分の要素取り自信ないしね。説明は俺にじゃなくて他人宛てでも見てるよー。 今度こそ離脱**@10 |
752. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
ただいま。 農が気にしてる羊>>702の方向転換だけど、どうせ後で霊含め全部ロラする前提の話だから気にするほどの差じゃなくない?と思った。ちなみに僕も昨日>>612こういう事言ってる。 妙>>715「服が真なら少しでも占い情報見たい気もするし」とはいえ、もう服真を確認する事はできないし落とした情報ノイズになりそうで嫌なんだよね。 |
753. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
ヤコブさんには、3-0(潜霊)で真●狼○狂○で3日目神の霊判定●が出た状況を考えてみてほしいです。狼狂いっぺんに偽確して、村は無駄縄0で神狼狂と吊れちゃうのです。 ただ、モリさんの「狼逃がし」はちょっと穿ち過ぎかと(人のこと言えないけど)。現状何をしようが逃げ切れるもんじゃないでしょう。農自身>>709で▼服に言及してますし。 ちなみに服から黒が出たからと言って、そこを先に吊るとは限りませんよね |
754. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
夕ご飯前の一撃。 吊りは▼服で良いと思います。そこから霊判定から灰吊りですかな、割れたら霊先のが良い気が致します 状況的にも服の真見るのかなり抵抗があります、私は霊真狂で見ていますし、服狼かなと 農の>>708は無理があるのではと思い、>>709の提案ですが服が偽で村に偽黒出ししたらなど考えると、気が進まないです 灰殴りでLW探していくしか無いように思えます |
755. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
占機能破壊され、今日灰吊りはないと思うので、 今日は灰考察は二の次でいいと思う。 服真追えるかどうかと手順について、きちんと話し合うべき日だと思う。 私は「襲撃は嘘つかない」派なので、▲兵の時点で服真はほぼ見てないんだけど、 服偽視強めた2d周りを中心に考察投下。 昨日は灰考察優先だったので言わなかったのだけど、 2d>>443が、昨日老に対する違和感と同じものを感じていました。 「神確黒わー |
756. 行商人 アルビン 18:27
![]() |
![]() |
服真だとして、白の私が服狼って言ってるのに何だか無味感想な感じ致しますし、距離感も感じます 青>>752に同意で、情報ノイズになってしまうんですよね… 農>>722 ☆感想ですが、服狼だとして黒は出さないんだなあ、と 服が黒出しすれば私視点服偽兵真確定しますが、私で縄消費させれる可能性が高いではありませんか。それで白出した理由は、私視点兵真を確定させて私からの情報を出したく無いのでは?など想像 |
757. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
い」でも「霊非霊回すか?」でもなく、「長の真贋」に目が向いてるところ。 特に占い師として「神確黒わーい」の感情ないのは灰の老より違和感強く、 初日霊潜伏を強く推してたエルナがここで「潜伏してもらったままでいいのでは」と迷いが生じてるのも性格的ブレを感じた。 兵>>441と比較しても兵の方が真ぽいと思う。 頭追い付いてないと言う割にその後>>450>>454灰との対話し始めるのも不思議。 |
758. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
>>530で長>>444に違和感なしって言ってるけどこれも不思議。 「灰に霊がいると狼に思わせたかった」ってこれ占に狼いること知ってる長の視点漏れでしょ? なんでエルナ気付かない?ってなってた。 んー…灰考察はしっかりしてるしそこに偽要素は見つからないんだけど、 要素だだ漏れポイントだった長霊スライド後が真ぽくなかった(+兵がかなり真だった)ので、 個人的には服真追えないなぁというのが今の率直な |
759. 羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
想い。 じゃあ服狼根拠はって言われると、それは正直言って服自身に見つからない。 ただ昨日の長がかなり狂だと思っていて、 >>573自分に突っかかって来た老に疑い返す姿勢とか、灰考察のふわふわ感とか。 >>686▲兵で「兵狂あるのか?」もベグった狼の発言としてはおかしい。正解言ってるから。 という感じで、長狂だと思うので服狼でいいと思う。 |
760. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
服☆>>738 僕では白黒判断が付け辛そうだから「正直わからん」で、占い能力に頼るべく希望に上げた。ここまでは分かる?このわからんは理解できない人って意味じゃない。こいつ狼だわーレベルで怪しかったり、人格的に駄目だろって思ってたら1回しか使えないかもしれない占当てずに直縄枠だよね。黒だったら捕まえ辛そう、白だったら頼れそう、斑だったら良い情報源になりそうって選別なわけ。 |
761. 青年 ヨアヒム 18:37
![]() |
![]() |
で、僕は服狼を強く見てるけど別に確黒じゃないでしょ?だから僕は普通の反応を返しただけなんだけど服は狼っぽいと思った相手とはもう対話必要ないと思ってる?★逆にこの質問何の意図? で、服吊ろうぜと改めて主張したいところだけどクララどうしよっか…。 all★書の凸死対策する? |
パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
クララサーン!本当にどうしたんだろう?昨日「続くよ」で途切れたから普通に来るものだと思ってたら……リアル爆発系? プロ見るとコアタイムが「翌日早起きできる時間まで」……おっとっと?クララサーン!なんでこの更新時間の村に入りましたかー!?突発的事態を除いて、参加は自分のリアルが許す範囲で!お願いします!! 村なら特にね。前々村それで苦しんだからね。同じ方ならお説教ね。 |
762. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
☆青>>761 私は今回は凸死対策不要と思います。 ほぼ間違いなく書白だとは思う。ただ、いずれ縄を使わなければならないだろうというのが1つ。 (書に関する情報量的に白決め打ちを村全体で共有できるかという問題と、終盤残ることに対する不安要素という問題) 凸死対策して明日皆の視界が開けたり今日決める村の方針に大幅な変更が出たりすると思えないのが2つ目。 停滞日は狼の話し合い時間増やして狼利と思います。 |
763. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
正直ロラる気満々なのであんまり能力者に触れる気なかったんですが、これまで真贋ほとんど触れてないんで一応落とします。 (占)兵:真>狂 服:狼>真>狂 (霊)羊:真≧狂 長:狂≧真>狼 兵は灰考察はちょっと物足りないけど、2d後半の動きは真で違和感ない。服は灰考察の丁寧さ、質疑の仕方等は普通に真の姿勢。でも状況要素でどうしても兵真気味。べぐりが疑われる状況で、残ったのが真のケースって少ない。 |
764. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
羊狼はほぼ捨て。狼なら、あとから出てロラ主張で真狂視放置を狙う作戦だろうけど、これまでの言動に「生き残りたい」って欲が全く見えない。狂ならもちろんロラが目的。でもロラは村利もあり、そこを全力で推すことでロラを実現しようとしてる。つまり、羊狂でもロラ推しの理論は信じられる。 長は羊よりは狼がありうる。狂人に黒誤爆食らったのを見て、偽確定するよりはとスライド ☆>>761 一応ぎりぎりまで待ちたい |
765. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
上記発言、クララが現れにくい発言になることを鑑みておりませんでした。 クララ、顔は出せるのに発言しにくい状況にさせてしまっていたら本当に申し訳ありません。 あくまでもクララが何らかの事情により今日顔を出せなかった場合の私の考えですので、 顔を出せる、発言できるようでしたら、もちろん待っています。 |
766. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
書は本当にどうしたんでしょうか…純粋に心配です >>761青 凸死対策、私はしない方がよろしいかとも思います、>>762羊の仰ることも理解できるかな、GJでたら灰に当てられる縄自体増えますし ただフェアを目指すならばと考えると微妙、できるならば待ちたい次第ですね ということでまた後ほど** |
767. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
クララは来てくれると嬉しいよー。とだけ言っておいて様子見よっか。 とりあえず説得して欲しそうな屋に向けて! 服単体の強い狼要素はないんだけど、状況的にかなり偽で霊内訳が真狂強め。これは結構みんな考察してるよね。修>>493>>494>>495>>496>>497>>498>>499>>500青>>525>>526商>>540修>>704老>>743 |
768. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
長を真と見てるか狂と見てるかはそれぞれ違うけど、これはまた後で考えても良いと思う。で、対抗シモンが喰われてる以上消去法で狼の位置は服の可能性が高い。 と思ってるんだけどどうだろう。 |
仕立て屋 エルナ 19:23
![]() |
![]() |
襲撃はいちおー旅に仮セットしてる。 更新したらすぐ襲撃仮セットするクセつけといたほうがいいかも。本気で考えててセット忘れてた、とかわりとあるから。あたしだけかもしれんけど。 娘青抜きたいけどあたし狩ならどっちか守る(ただし昨日はあたし狩なら兵守ってただろうと思うので一致するかは謎)、農尼老書は現状GS的に▼したいところ(ただしこのへんに狩いそうだし、ここを抜くことでLW余裕ある? 疑惑出せるとい |
仕立て屋 エルナ 19:26
![]() |
![]() |
というメリはある)、屋は服との切れないので服狼時の仮想狼になりうる…かなあ…、というのと白鷺宝が旅やりにくいって言ってたので。妙忘れてた。 って考えたんだけど所詮あたしの考えることだから! ノリで襲撃セットしちゃおうぜ! なるようになれだー。 |
仕立て屋 エルナ 19:30
![]() |
![]() |
羊>>765こういう気遣いなんか嬉しくなるな。 この村は優しいひとが多くていいな、と思った次第。 白鷺宝、あたし今日吊られるかもしんないけど(ごめんがんばるけど)、ほんと気楽に思うようにやっていいからね。もちろん勝利を目指すゲームなんだけど、白鷺宝が楽しくやってくれるのがあたしはいちばんうれしい。きっと五家宝もそう思ってるはず。 |
仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
うん、みんなあたしを偽だと思ってるねー。 さすがあたしの見込んだ村人たちだけあるぜー状況認識が的確だー(←? 状況偽以外そんなに取られてないみたいでうれしい。 みなさま仰るとおり2d更新時は真思考トレースしきれなかったです。だってスライド超びっくりしたんだもん! あれはきっついよー。 |
仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
屋の考察とかよく見てくれててほんとうれしかった。 霊ロラ主張しなかったの、狂要素取ってもらえるかなーって狙いが(頭の片隅には)あったのだよーふふふ。 でもそのほかはだいたいあってる! 基本真のときと同じ動きしてるつもりだし、そうじゃないところを的確に拾われてるね! うわーん>< |
770. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
>>762に納得しちゃったんで対策しない派に転向します。確かに今日と大差ない状況で明日を迎えたくはないですね。もちろん書が来てくれるのが一番。 服吊に関しては「真が少しでもありうるなら先に吊ることあるめぇ」で霊ロラ先派でした。 ただ、「真かもしれない服の判定」と「どっちかは真な霊の判定」と、純粋にどちらが見たいかといえば若干後者かな。 >>769の意見にも一理ありますので、先服でも反対しません。 |
仕立て屋 エルナ 19:52
![]() |
![]() |
あ、いちおう青老農妙はあわよくばライン切り演出に見えないかなーって星投げてます。これから妙への評価変えるつもり。 こう見えてまじめにやってるんだからね! いちおうね! あ、あと白鷺宝、戦術的になんかこれ聞いときたい、とかあったら今のうちにね。発言見るかぎり心配してないけど。 @20ごはんー |
行商人 アルビン 20:08
![]() |
![]() |
あっ見てます見てます! センスあるのかなあ、でも褒められてうれしいですね、ふふ 私も青娘(特に娘)襲撃したいですが、ここホント護衛入ってそうですね、でもここチャレも良い気がしてきました ライン切り演出ありがとう〜! 戦術ですか!最終日手前は襲撃放棄した方が良いのかなあともにょり |
行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
更新後にセットですね、了解しました 娘残してると農と衝突しそうだから…っていうのはちょっと 旅は意見が読み易くてホント綺麗、軽いし思考の柔軟さも感じられる。黒塗りは無理そうなんだなあ |
771. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
>>761青 今日能力吊りなら対策はいらんよ。どっちにしろ灰に使える縄は変わんないからね。 >>769妙 能力決め打ち進行じゃないんでしょ?だったらその必要はないんじゃないかい?書狼なら能力総吊りで終わりだからね。 >>730屋 まとめ役確能っていったいどこ見た?確能>白確ってしてると思うんだけど。そりゃ霊確定した方がいいんだけど確定するかなんてわからんでし。 オットー白とみてるけど変なこだわり |
773. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
ちょっと考えを垂れ流しするけど灰は反応しないでね。 片占い抜かれた今狩人が守るべき絶対的な場所がない状態だよね。そうなってくると灰の白いと思われてるとこに護衛の可能性が高くなるんじゃないかな。なら狼もその辺襲いにくくなるよね。だから白と持ってるところが狼なので残ってるのか、村だけどGJ恐れて襲撃されてないのか見極める必要が出てくる。特に書が凸の場合は縄数にかかわってくるからね。 以上 |
774. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
羊長ともに狼としては違和感があることから、服は十中八九狼だと考えています。 仮に服が黒を出した場合、そこは間違いなく村側でしょう。でも、服真を切れないなら吊るしかなくなります。(というか吊らないなら服残す必要ないとおもいます) ですので、今日はやはり【▼服】を希望しますね。 書については、特に対策が必要とは思いません。 |
775. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
>>767>>768青 おーありがとー。俺も霊真狂は思ってたから霊見直しつつ参考にさせてもらうー! >>771長 俺はまとめに拘ってるわけじゃないよー。>>244長が「3d以降霊にまとめてもらったら」って言ったんだよー。 同文内で「対抗二人いるから霊は確定するだろう」って言ってるから、自分スライドする気だったのにそれマジ?それとも霊潜伏状態故のブラフ?って確認したかっただけ。分かりにくくてごめん |
仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
1号の灰考察がなんか独特なのはたしかにそうなんだよねー。 というか、2号の考察がまっとうすぎて眩しい。 2号真草加もあるんだよねーすごいがんばってる偽。 そろそろ真と偽がゲシュタルト崩壊を起こしそうだが! 1号かなー。スライドするメリットないって言ったけどそんなこともないんだよなーよく考えると。 あたしはすごくびっくりしたけどね! |
776. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
羊と服どっちが狼ぽいかと言われれば服の方になる。羊が狼なら出てくる理由わかんないからね。羊狼なら羊が出るのではなく神が出るだろ普通。てことで羊狼薄目。まぁあまりにローラー押してくるのが若干不思議であるけど狂視狙いでも吊り放置されるなんてことは期待薄だからやっぱ狼はないかな。 てことで【▼服】 >>775屋 あ、それはブラフだよ。一般的なことを述べさせてもらったんだよ。 |
777. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
神が回避しなかったのが農の状況黒という意見については、だとすると農>>481が自分で「神がなぜ霊回避しなかったのか?」とか言い出すかなーと思ってます。 無理やりな理由付けたならともかく、リアル都合かもしれませんが結局その視点で考察してませんしね。 ★農>>618 個別指定占いを希望した理由はなぜですか? どっちに誰を占って欲しいとかがあったということでしょうか。 |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
あ、そんで最終日手前ね。5>4にするか5>3にするかって話だよね? 前日の状況次第で、全員から疑われてるようなら襲撃して5>3にしたほうがいい。とくにこの村まとめいないから単純票勝負になるから、いちばん▼白鷺宝してきそうなひとを抜いて残りふたりのうちどっちかの翻意に期待。 疑い先がばらけてる、あるいは白鷺宝以外に目がいってるようなら意図ミス5>4で。候補が多いほうが惑わせる。 |
778. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
こんばんは。夜に一撃だけ。 今日の▼服は反対。僕は服が真の可能性がわずかでも残っている以上、▼服の前に霊ロラすべきだと思う。僕は先の考察でも述べた通り、長真又は狼だと思っており、長狂だとは思っていないため、狼視点では兵服の真狂は見えていないと思っている。だから、兵が襲撃されたからと言って即▼服をするのはもったいないと思う。服真の可能性が切れない以上、服が黒出しした人については、服との両吊りが必要 |
779. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
だと思っているしね。 ただ、服偽の場合(特に狂の場合)、白出し続けるのが安定だと思っているので、仮に真だったとしても、霊ロラ終わるまでの二日以内に黒引けなかったら▼服はやむを得ないと思っている。 安易に服吊りを主張する人に対しては厳しい目で見ざるを得ない。だが、修>>774のように、「長狂服狼と見ているから今日は▼服」と主張する人についてはそれはそれで一貫性あるから黒視はしない。(もう少し長狂服 |
780. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
狼の理由を述べてくれるとありがたいんだが。) で、長羊どちらが偽目高いかと言われると、先の考察でも述べた通り、「長狼羊真≧長真羊狼」だと思っているため、今日は【▼長】で希望する。 余白で…服の判定についてだけど、白判は別に白視する理由にはならない。(つまり情報として考慮しない。)黒判が出たときのみ両吊りを考える。 今日は前半に喉を使いすぎた。明日はもう少し灰考察もしたい。@3 |
仕立て屋 エルナ 21:15
![]() |
![]() |
ちなみに奇数進行の場合7>6とか9>8とかする場合もあるんだけど、今回は最終日手前までずっと襲撃していいはず。意図ミスをGJと勘違いされて狩出られると灰2枠狭まっちゃうのでいいことない。 あ、戻ってきたら表優先でいいからね。 あたしは表@7だしだいたい喋ること決まってるのでずっと十万石のターンしてるがー。 たくさん喋る狼は強いのだーがおー@15 |
781. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
農>>780 内訳については修>>493以降で長々と考察してるから読んでくださいね。納得できない点があれば聞いてください。 あと、私は長真羊狂だと思ってますよ。一応羊の真ぽいところも拾ってはいますが。 今日の発言まで含めて、妙青二人は考察に違和感もなく白決めうちでいいかなと思っています。意見についての共感白なところも大きいですが、ちゃんと思考が伸びている感がとても人っぽいです。 |
仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
しかしこのヤコさんの▼服反対が黒いと誰か言ってたけど… いやー黒くないでしょ。 農服両狼で庇いあってどう生き残るつもりなのか。そのへん含めて服農神想定するべきなんじゃない? …って思うのは答え知ってる目線なのかにゃーやっぱ。 状況黒って強いんだなあ…。 |
782. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
今日からはみんな絶対にGS出そうね。まぁ灰吊りならここでもいいけど。 で私のGSはこちらになるよ。 白娘屋>妙>青旅商修>老農 農は状況的に黒すぎる。ただ黒すぎてSGかもってなるんだがここ残すのは怖いもんがある。 老は神とのかかわりがなさすぎるし、昨日の神の老評も無難すぎてなんもいえあないレベル。>>676ですぐ農がどうこうよってる点もね狼臭い。 どっちかがLWでいいきがする。まぁまだ見るけど。 |
783. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
戻りー。みんなお返事ありがとー。 老>>743~ひとつめ、補足として占先食いは副次的要素。実際農食いあったら信用落ちるし灰狭まらないしでいいことない、村なら自分占いだったらで考えてみて? ふたつめ、それまでの多角的な考察からの印象ブレから聞いた。老視点そうなるのは了解、老黒農白ですぐ飛びつくか、って考えてみるとそれも老狼スタイル想定から疑問。ここはフラットに戻し。 妙>>745ん、テンプレ感あ |
784. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
って狼作りやすそうな発言だな、というつっこみ。 ふむん、「兵との比較だと兵」ってのは単体比較じゃないってことだね。 もひとつ、>>769「その場合は今日は~」★書来た場合とどう違うの? 青>>760「ここまでは分かる?」→わかる。「~直縄枠だよね」→うん、ここまで理解できる。「黒だったら~白だったら~斑だったら~」ここ。そういう考えでありながらなぜ>>424「白確纏めよろしくって言う気満々」だっ |
785. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
たのか、ということだよ。希望理由そのものではない。伝わってる? >>761☆青狼の服白視点漏れを疑ったので。 いや狼濃厚のひとと話す必要ないとは思わないよ。むしろ話す。そりゃそう。 でもそれは「自分の考えを理解してもらうため」ではない。「相手の考えが狼仮定不自然ではないか(誤ロックではないか)を確かめるため」。ヨアくんは狼濃厚なひとに自分の考えを理解してもらいたいの? 霊ロラ希望吟味中温存@4 |
仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
たいして偽装になりそうにもなかった! ふつーに黒塗りしてるように見える! なんだこれ! 白鷺宝に白出してるのは正直助かる… あたし視点灰だったらどう触っていいかおろおろしてたことうけあい。 |
786. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
今日の襲撃は占い機構破壊。服狼ならば、分かり易いですな 占真狂…はええ、出ているものの霊真狂の方が可能性高そうですし、私は占真狼-霊真狂の方が納得つきます やっぱ服吊ったほうが良さそうですな、妙>>745霊判定みたいは賛同できます。希望は【▼服】で 長の考察が独特?ちょっと不思議で状況真ではありますが、灰の触れ方が気持ち悪くて狂も普通にある感します 発言が素直に真に見れない… |
農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
現状、灰で最も吊られそうな位置にあるのだが、状況黒で吊られることについては最後まで抵抗しようと思う。 まぁ、抵抗した結果吊られて、吊られちゃうのは残念だけど、吊られることに関してそんなに負担に思わなくて良いのが素村のいいところだよねw |
787. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
商も白いですね。 エルナから白もらっているのに、全く意に介さないような>>754▼服。 服真の可能性について全く考えない様子は、生きるために服判定を利用する気などさらさらなくて白く見えますね。 >>754-756の発言もするする入ってくる感じです。 旅は、今日は農をよく読みこんでいますね。 仮に農がSGになっていると考えると、旅の農評>>732はけっこうフラットに見ていて好感が持てます。 |
農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
で、それはそうと、最大の疑問点は「狩人誰よ?」って話だよね。 書狩人で、昨日まともにセットしてないとしたら、それは書戦犯で良いと思うよ。っていうか、能力者やってまともに参加しないっておかしいだろw鳩からでも変更位できるわけだしさ。 書以外が狩人だとすると、狩人は昨日は服を守っていたことになるんだよな。だったら、これだけ大勢の人間が▼服を言い出すのはちょっと不自然である。 |
788. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
青娘は脇にほっとこー!状態です 娘は昨日の印象から変わらず>>541、LWで>>689発言でるのかなあとほんと終盤まで残ったら、でいいや 青も同じ感じで。現状狼服神考えて、残り青とか考えたら>>738>>760のすれ違いに見える会話が狼同士の会話…?には見えず、1d2dの神娘との対話と似た印象を受けます。で娘と同じく放置で |
789. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
農の【▼長】って割と村目線ぽいなぁっと。服狼なら露骨に守るのおかしいし、村の大半が服狼に反対するのに乳向かうってのは狼臭くないね。ただそのアピって可能性があるから状況黒打開するほでもないんだが。 さて昨日見る時間がなかった旅と青でも見ようかな。 青:初日占にあげさせてもらったのは色アピぽいとも思ったけど露骨すぐるだろうってことで狼低めに見てたからあげさせてもらった。続きはちょい待ってね。 |
790. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
書の失速感が、神が確黒→吊られてLWという立ち位置になってしまった故と考える私は駄目な子なのでしょうか。 もしかして今日▼服で終わるかもなぁ・・・と結構真面目に考えてしまいます。 娘は初日の●神でトドメ刺した感が強く、状況白で見ています。 仮にざっくりライン切ってきたにしても、娘>>414から神>>425とか、演技ならやりすぎだと思うし、むしろ娘の性格要素考えれば逆に違和感ないですね。 |
791. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
服狼強く見てる僕的には、灰の狼濃度薄すぎて逆にGS作り辛いなこれ。 今の所こんな感じ。 □娘>旅≧屋>妙修商老>農■ 農はどうしても状況黒い。単独感は感じなくもないけど、神は既に吊られてて残る相方が騙りに出てるんじゃ単独感も出るよねと。ここじゃなかったら霊ロラしながらじっくり殴りあうしかないな。 僕は【▼服】で出すよ。今日は夜明けからそう主張してきてるんで説明はエコる。 |
仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
あんまり白アピ狙わないほうが意外と白取ってもらえる法則。 気にしないで好きにしゃべるといいのだよー。そのほうが楽しいしねっ! 1号でも2号でも頼りになる草加煎餅じゃよー。 おかげさまで楽しくやらせてもらってます。どうもありがとう。 頼りない騙りでごめんなさいでした。今日私吊りみたいですが、もうちょっとだけうちの白鷺宝のことよろしくです。 |
792. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
青評続き 1dからそうだけど進行大好きっこだね。うん、やっぱまとめしてもらうために確白とかになってほしかったね。ここ狼なら村を牛耳ってる感じだからすごいよね。LWなら目立ちすぎだし可能性低めかな。 旅:1dに白いと思ってたから放置したかったんだけどそうもいかなくなったからね。2dからは特に白く感じる点はない。>>508の私への質問はどういう意味あったんだろうね。喉に余裕があったら聞きたいね。 |
仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
ヨアくんはもう相手してくれないのかなー。さみしい。 ラインどうこうできないかなーって気持ちもちょっとありましたが、たぶん村でもふつーに気になってたポイントなのでお返事くれるとうれしい。 あ、あともし今後GJ起きたら。 みんながGJ先の考察どうしてるか気をつけてみるといいかも。急激に考察しなくなったりしてる人がいたらそこ狩人の可能性あり。 赤@10だからちょっと黙るねー。なんかあったら呼んでー。 |
793. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
農に違和感あるのは、状況考察派っぽいんだけど占霊考察>>705~がいろいろ納得出来ないところですね。 青妙あたりに共感白とったのとは全く逆のパターンです。 狼が霊にいますよ、と結論付けたいだけの考察に見えてしまいますね。特に長狂については「必ずしも良手とは言えない」程度の否定要素しかとっていないのに、結論が>>707「まだありえるかな?と思う線が長狼羊真≧羊狼長真」は不思議で仕方ないです。 |
794. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
旅続き >>660の反応がよくわからないね。なんかわざとらしいような気がしないでもない。考察の邪魔になるから見ないってのはわかるけど>>684でネタとして楽しむ気もあるんだよな。>>660はネタとしてとらえるべきか。 灰評って形では今日出さない予定なので。 気になるところに 商★>>619から白取ってるけど素直に見たってことだよね?演技ぽさは感じなかった? |
795. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
ただいまアルビンさん精査中。先に質問投げます。 ★商 >>433「占い師真贋勝負」これはこの時点で、占い師内訳をどう見ての発言でしょうか? 初日屋評>>372「共感感じるけど判断付けにくい」で●屋。2日目は「共感に近いものを拾って対話したい」で希望なし。 初日農評>>371「発言から追えそう」希望なし、2日目「距離遠くて純粋に分からない」●農。 ★商 屋と農の評価逆転の理由はなんでしょう? |
796. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
老は今日の発言見てたけど、>>742が他人事ぽいのは人っぽいかな。村全体のGSだと老も結構危険域なんじゃない?って感じてるから。 書はGS枠外。GS:書。とでも置くしかないくらい判断に困る。聞いたら返事はしてくれるから見て行けるかなと思ったら、昨日灰考察しに行ったきり帰ってこないから判断できなくなった枠。 |
797. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
商は服から白出てるけど、もしここLWなら全力で冷たくあしらうべき位置だから態度としては順当。でも服狼ならわざわざ商に白出して目立たせるか?って疑問もあっていや逆にそれはないを狙ってる?と悩む。修妙も違和感はないからお互い灰ロラ終わるまで生き残ってたらその間じっくり殴りあおうぜな枠。修は若干白いかなー、でも昨日の>>596ワロタちょっと灰に戻すわみたいな。 娘旅屋辺りは放置枠の寂しさを知れ!w |
仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
青>>797そんな崇高な狙いはなかったぜw 更新周りのあわあわっぷりをご笑覧ください。 白鷺宝なんとなーくふわふわ終盤まで逃げ切れるような気がしてるんだけど…プレッシャーになるといけないからこっちでいうけど。 |
798. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
今日エコで済ませたいな、行商リアルが大事だ 修の言ってる通り書LWで今日で終われば万々歳ですな… 旅は単体軽くて素白いという印象。2d>>430とかの反応も村っぽいのです。状況黒の農もきちんと吟味してて好印象ですな、特に不自然な点感じなかったや >>794長 ☆演技っぽさは感じませんでしたね、こういう投げ方ってLWでは出来ない気がしましたな |
799. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
★妙>>680ローラー一手浮いたのとエルナ真なら占い情報見たいって感情に矛盾があるように感じるんだけど。真占い抜かれた可能性から見たら占情報が少なくたって兵抜かれてラッキーという感情は生まれないのでは?ちょっとこの時の感情を説明してもらいたい。 修★>>692で農白黒関係なく兵真ならって言ってるけど狼側は灰に使える縄より占機能のほうが怖いとみてるって考えだよね?それなのに>>790上段? |
800. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
【▼服】で提出。 灰考察。 ヤコブは>>709がやっぱりちょっとでも延命したいLWに見えるね。 >>722商考察を他灰と同時進行っていうのも微妙。商黒なら服偽な訳で、服真を追いたいなら真っ先に見るとこでは。 >>727「今日明日霊ロラしたい」がすごい違和感。今日▼服反対なんでしょ? んー今日の発言でどんどん黒くなってる。 モーリッツは傍から見ても感じた>>743長狂要素をきちんと提示してるのが白 |
801. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
いと思った。 今日が農疑い一辺倒なのも微白。ロラ後農吊って続けば次は老辺り縄候補な現状、 むしろ農庇って白く見せるのが老LWの動きとしては自然かな。 >>638長真霊すっぽ抜けの件があるのでひゃっほい白ではないけど、ちょっとずつ白いところは取れてきてる。 リデルは上手くステルス入る狼っぽく見えるのが現状。 昨日から灰考察してるんだけど、老評だけ出てこないのは気になる。 >>790下段娘評とか、昨 |
802. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
日の時点でできる考察をここでしてるのはちょっと印象落ち。 昨日までパッション気味の微白はちょいちょい取ったんだけど、はっきりと白黒取れない感じが続いてる。 ★修 モーリッツどう見てる? アルビンは服が狼か非狼かで白黒印象変わる気がするのだけど、 服狼とすれば「なんで商占ったの?」と言われるのにわざわざ白囲いはなさそうだと思う。 発言自体は修と同じであんまり白黒取れてない。 |
803. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
んー屋見てますが、屋>>688「昨日ちゃんと見てないけど霊はパッション真狂」→>>734「服真の可能性あるなら吊るのは早い~能力者見直すからそれから」→>>748「単純に考えると服狼」→>>750「狼っぽさは拾えなかったけど狂ありうる」の流れから、「兵襲撃の状況と併せて狂≧真>狼」という結論は異議ありですねぇ。 決め打てないから霊ロラもわからなくはないですが、ちょっと歪んだ感じが否めませんね。 |
804. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
服>>784 初日だし白出る事多いよね気分だったのは認める。僕から見て白黒半々気分で占希望出す→>>397で>>190自己申告スタイル本人否定してるけど白取りで白飽和するタイプなんじゃない?と脳内補完→それなら違和感ないし白かもなー確白纏め欲しいな(希望的観測)。これなら分かる? ちなみに、僕は劇場やってる人以外は理解したいし誤解であれば解きたいから理解求めるよ。 |
805. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
でも今日の服に村が期待してたのは僕や妙の揚げ足取りじゃなくて灰全体を俯瞰視点で見て狼ありそうなところを考察する事だったんじゃないかと思う。そうしてるつもりでの今日の言動だったらごめん。僕長狂で見てるけど、長の態度の方が村側ぽく見える。 |
806. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
☆長>>799 この場合、実際に兵襲撃した狼がLWじゃないだけだと思いますよー LWが来るかどうかわからないから最善の襲撃をしなくていい、という考えの狼がいるとは思えません(思いたくない)ので・・・ 羊>>娘評は昨日>>614>>615上げてないところの白要素挙げただけですよー。そもそも今日は要素取れる動きありませんし。 老は今見てます・・・ |
807. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
【▼服】、理由は>>770、あと希望多そうなんで迎合。 >>792長 >>508は、単に両霊候補がロラ容認ならもめずに済むな、と思って確認しただけです。「嫌じゃ嫌じゃ!」と暴れてくれればほぼ偽視できるなと邪悪な期待もほんの少々。 >>794の神への発言は、ちょっとメタい話になるので、灰に埋めときたいです。どうしても今聞きたいなら後ほど。 >>789「乳向かう」 Σ(;゚Д゚)!? |
808. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
>>798商 ☆回答どうも。商は白い印象うけるかな。狼なら演技ってとらえてもいいのにとらえる気まるでないし。 >>752青 ★下段の妙へのツッコミについてなんだけど、確認できなノイズにしかならないってことだけど、狼だって考えてるならそこからでも分析はできるんじゃないのかな。 >>807旅 やはり釣り質問だったんだね。神への発言はネタと思っとく。>>789は煩悩がw 立ち向かうだね。 |
809. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
たこ焼き置いときましょう つ[たこ焼き] >>795旅 ☆このとき2黒出て、占:真狂狼で真狼が黒被せたのかなーと思っての発言でしたな 3COだと仲間当たったらで被せて2黒は良く有るかと思うので、この辺りは修の>>721に同意の部分があります |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
神への発言の真意埋め埋め。 >>660は半分本気、半分ネタ。発言時は本当に読んでない。でも、対話が前提であるこのゲームで「見ない」宣言は神に失礼かと思い、>>684でフォローを入れました。 |
810. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
>>旅(続き)☆ここでも少し触れてましたか>>578 農は1d時点発言読み込み易く感じ、1dのみ忙しく2dはもっと発言見れるのかと思っていましたが、2d役職真贋の話が多めで去ってしまい、純粋に遠いわ!色見れんと感じで占い希望に上げました 1dで屋の印象薄かったですが、2dでまだ発言の方が追えそうだなーという感じで希望入れ替えという感じですな |
811. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
あ、妙>>728下段の指摘は確かに修白要素として取っていいと思った。 修>>806 了解。せっかくなので続けて星投げ。 ★修 >>615で娘白打ちしてるっぽいのに、>>790今日改めて娘考察落としたのはなぜ? リーザは>>719の感情が人ぽいなと。 妙狼なら冷静に農に対する不信感募らせればいい場面、この感情の出し方は狼ぽくない。 微白位置継続の印象。 対抗が乳向かってるので私も対抗してオッ |
812. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
長☆>>808 誰が白囲いでそうじゃないのかとか、これが霊ロラ終わるまで後2人は増えるよね。そこまで思考に入れて考えるとここまで取ってきた要素が逆に歪んで白い人誤解しそうで嫌なんだよ。村を疑心暗鬼にさせるのが狼の狙いなわけだし。それならこれ以上ノイズなしにフラットに残る灰を見比べたい。 |
813. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
老は農大好きな感じですねぇ とは言え>>740以下見るに、無理やり黒塗りしているという感じではないですね。疑っている点それぞれ納得できる理由があるように思います。 ☆羊>>811 特筆するような理由は特にないですよー。一応全員見直してる一環ですね。 GS白:青妙娘>商旅老>農屋:黒 欄外:書 各グループ内はフラットな感じで見てます。 |
814. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
商>>810 横槍だけど。そうそう、ヤコブなんか遠いんだよね。ばっと主張して去っちゃう感じ。あ、来た…いやもういねーし!リアルタイム対話とかしたいけどいないし!的な。リアル忙しいっていうのもあるんだろうけど。これちょっと商に共感。 修>>813 え、リデルGSの屋そこまで黒くなる何が…と思ったら>>803これか。 ★他に屋の要素何か気になるとこあった? |
815. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
>>806修 ごめん少し理解できないかな。LWが来るかわからないなら自分吊られる可能性は遅らすんじゃないかな。そっちの方が最善だとかんがえるんだけど。それなら服狼って考えはおかしいかと。書が占われる位置にいたとも思えないからね。実際書狼とは見てないのに発言したんじゃないんかと思っているよ。 >>812青 回答どうも。個々で見たほうが精度がいいってことかな。 |
816. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
>>809商 回答どうもです。 ◆商 全体的に淡白な感じ。黒取り目線で発言見に行ったけど、ほとんど取れない。 神からの●商は、切羽詰って無関係なところに票投げた感で、微白。 >>240は>>243娘の指摘通り、村視点漏れに見える、微白。 個別の白黒要素に踏み込む様子があまりないのは若干ステルス感があるが>>189の自己申告通りとも言える >>795上段の質問は、占内訳の視点漏れをほのめかした質問 |
817. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
回答>>809にはそのへんで慌てた様子はなくて黒要素なし。>>795下段の質問は、単純に疑問点。>>810の回答も違和感なし。 総評:黒いところ取れないし、現状微白枠。シャイニングホワイトとまではいかない。ステルス警戒は解かないでおきたい。 >>811 [壁](´∩ω∩`) [壁]∩ω∩`) [壁]∩`) [壁]) [壁] [壁]・`) |
818. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
長>>815 なんか違いますね。狼はLW(この場合書)が来ることを前提に、真占である兵を襲撃したと言ってるつもりなのですが、伝わりませんか? LWが凸死する前提であれば、確かに長の言っていることは正しいと思いますが、狼がそれを前提に戦略を立てるとはあんまり考えていませんので・・ |
819. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
農は状況黒が強い印象です、こればかりはどうしても拭えない 2d>>631修の発言になんとなく違和感〜で3dでは特に触れず、忙しいそうなので明日に期待して良いのかな… 主張も余り飲み込めずにいます。皆みてるから良いかな!?と思ってる自分がいる 屋ごめん実はしっかり見れてない! 屋の考えは服の判定もう一回見たい>>688なんだなあ |
820. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
修>>813 回答ありがと。そういうことなら分かった。 修が屋最黒でおおぅと思って見返したんだけど>>803には確かに納得。 屋単体見返すと>>674が気になった。何か兵真って知ってる感じを受ける。 ▲兵を見て「服狼?それともベグり?」ってならずに「農狼?」となる思考が。 ●神3票目から最白置いてたけど注視枠に戻したい。 ★all 霊判定発表方法どうします?私は何でも対応可能です。@3 |
821. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
時間が迫ってきたね。やっぱり狼が仲間に黒判出す理由が分からない。狼が仲間に黒出す戦術はあるんだよ。ただ、それは自由占いの時で、2d統一占いの時に狼が真と同じ黒判出す必要があるのか… 修>>493以下読んで、当初から違和感あったんだけど、精読してみてやっとわかった。②「兵狂視点では服しか黒出しがなかった=狼が偽黒出した」この論理がわからない。狼が最初の占いに当たっちゃって、真黒判狼白判の可能性はな |
822. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
いの?僕は狼占がいきなり黒判出すよりも、狼が占いに捕まった可能性の方を第一に考えるけど。そして服狂長狼の可能性はどこに? 次に旅>>753の違和感。 まず、斑即吊りの論理が裏にある。仮に狼が初回占に当たって斑になったら、「いきなり斑吊りではなく、ライン信頼勝負に持ち込まないか?」って思うんだね。これは僕のメタ経験があるのかもしれない。 そして、仮に斑吊りになって、狼二匹狂が即吊りされたとしても、 |
823. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
最初の襲撃で真占抜ければ、LWが良い位置にいれば必ずしも悪手だとは思わないんだよね。僕は狩人は堅実思考なら白出し占い師を守ると思っているから、安定して真を抜けると思う。 妙>>728:僕は占い師の命は重要だと思うから、村人ならわずかでも真の可能性あれば残すべきだと思う。 いつの間にか喉@0▼服には断固反対したいが、決定になったらしょうがないな…誰か僕に仲間狼に黒出せる納得できる理由を示して… |
824. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
>>776長 あ、よかったその言葉が聞きたかったー。俺の日本語力のせいで無駄喉消費させてごめんねありがとー。 ◆霊さっくり見る 霊COしてからの目線で1dを振り返ると、長>>151「取りあえず」がスライドの前置きに見えたねー。羊>>183霊非霊透けを気にする発言。初動時点で二人とも霊に出る気があったと察するー。長は占として羊は灰で狼探し。羊神のやり取りは微妙な感じだけど神は全体的にあやふや接触多 |
825. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
かったからもう考えない。 で2dCO。長>>423の判定出しの必要性…割れたらだめ、という意識あったなら更新してみてからでも良かったのでは?と思うけど、偽なら尚更その辺の状況作りは気を使う気がするからこれ微真かなぁ。長>>460の狂視取って襲撃避けは成程と。 COしてからの羊>>501~初日以上に硬さを感じる。確黒&2-2の状況、俺もロラ派として言ってる事は頷けるけど、有無を言わさない勢いがあっ |
826. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
て違和感。はい2-2ですよ!さあ全部吊りましょう!!って持ってくる真見たことないや。これは強い狂要素。後発が狼というのも薄いかな。灰も広いし2-1のまま占い斑出れば霊判期待の霊護衛で真占抜きもできる。夜くらいから雰囲気ほぐれて来たように見えるのはロラ派多くて役目果たせそうだからか、潜伏の緊張から解かれたせいか。 3d、羊>>672議題提出は村行動、服→霊ロラ姿勢変わらず。長>>686「兵狂あるの |
827. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
か?」判定割れず兵狂=服真なら狼からも真贋見えないはずだけど服狼でも兵真でなく兵狂になる発想は「?」長狼が服狂を真にしたい視点漏れ? 要素拾いはやっぱり苦手だ。 羊:狂>真>>狼 長:真>狼>狂 かな… で服羊長どこも強い狼要素取れなかったので>>767拝見する。修のパターン別考察で長真、青の考察で長非狂、羊非狼、商で羊非狼が補強された感じー。 兵襲撃=服狼そんなわかりやすくていいの!?って |
828. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
警戒心と長非狼が捨て切れないから服真狂も切れないって結論だけど、これだけ霊真狂補強されれば占真狼で良かったのかなと。 真霊決め打ち問題になればまた悩むけど… 今日は【▼服反対しない】 非確定の占結果がノイズという意見も理解。可能性あるなら…って欲出して結果期待したけど、それを上手く扱う自信はといえば、無い。 >>761青 凸死対策は>>762追従で不要かな。 クララ一言でも待ってるよー |
829. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
>>818修 書が来たとして占いあるとは思えなんだけど。書来たとして兵が占う可能性ってどれほどに見てる?>>692の時は書LWとは見てなかったからだよーとかの回答とかと思ったんだけどなんかもんにょり。 農の発言みてるとSG感半端ないな。かといって絶対白なんて思えないけど。 |
830. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
2d服狂黒誤爆で兵真とかその逆もあるんです…? 青>>812に共感できる部分が…ホントノイズはノイズになってしまうんですよね… 私は服狼と思うので狼視してるところからラインとか私は要素とるのはきつい… GSは…娘青>旅≧屋修妙老>農と言った所です >>817旅 あらかわいい |
仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
農>>821 2dに仲間に黒出し>しますよー。むしろあたしの戦歴ではそれ以外ほとんど見たことないー。 ただねー服農両狼だったらあたしはヤコくんとそのへん相談してから黒出すと思うのだよー。だから服狼仮定すると抜群に農白く見える発言…って思うんだけど…。 |
831. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
農>>821 占いが真狼狂つまり確霊の場合(今回はおそらく確霊という状況でしたが)、狼は正しい判定を出すのが基本です。 なぜなら真が狼に黒判定を出し、狼と狂が一緒に白判定を出した場合、次の襲撃(真or霊)に失敗した時点で占霊ともに真が確定します。 このリスクを考えると、最初の偽判定は狂にまかせたいというのが、狼の思考ではないでしょうか。 服狂長狼の可能性は④ですね。私は否定してますけども。 |
832. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
長>>829 すみません、わかりません。 なぜ「LWが占われる日まで」「占いを抜かない」という考えになるのでしょうか。 占い先がどうあれ、抜ける時にさっさと抜いてしまいたいと思うのが狼だと思いますよ? 特に、仮に農が人間だとしたら、現状のように「当日占われそうだった人間」を状況黒として吊れるメリットもあります。 ★逆に書LWとして、真占を襲撃しない理由ってなんです? |
833. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
>>829長 ヤコブさんには失礼な物言いで申し訳ありませんが、私にはSG感というよりも自分から黒に転げ落ちて行ってる印象です。 今日の村の動きを全体を見ると、モリさんがちょっと突っかかった程度で農の黒視をあげようって動きは特別見受けられません。 なので、私が危惧するのは>>732にも書いたとおり「LWらしからぬ動き」です。 LWなら、騙り狼(と仮定)なんてさっさと見捨てるべきでしょう。 |
834. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
2時間くらい前から鳩さんからちょくちょく覗いてたけど、全然更新がなくて、みんなどうしちゃったのかなぁ、って思ってたら鳩の調子が悪かったみたいなの。 箱前来たらすごい発言増えててびっくりしたの。 リーザも【▼服】で提出するの。服真の可能性を考えた時、服が出す色は見たいと思ったけど、>>769 の方が強かったの。 |
835. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
夜にったって遅すぎじゃあ儂ぃいいい! 突然死対策は>>762羊に賛成で議論停滞するより無しで良いと思うのー。 勿論書が来てくれて真っ白取れる位輝いてくれるのが一番良いんじゃけどねっ狼でも村とバトって華々しく吊られて欲しいんじゃよー。 希望出しは【▼服】 生きてれば両霊判定見ときたい所じゃし。 |
神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
占は速攻抜くに限るよな。 灰狼が占吊から遠くて、騙りが信用取ってる場合は除く。 とはいえ、真っていつかは真として輝くからな。 信用勝負するなら、真が輝く前に吊り殺す必要があって、 狼陣営自体が結構強くないと厳しい。 |
837. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
くそうまたみんな集計しないの流れか!w 娘は正式に提出してないからノーカンとして @|修長農商青羊旅屋妙老 ▼|服服長服服服服_服服 もうこれ過半数だし【▼服】で良い?誰か本決定代わりによろしく。 判定はまた2分後同時とかで良いんじゃない?即は霧が出る事もあるし。 |
838. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
GSは 娘修>青>旅商屋>>老>>農 書 って感じなの。 旅商屋はなんとなく白も黒も拾えない状態から進んでないの。 娘修は白さ拾えるところなの。 青は初日は白かったけどだんだんステルス枠というか、引っかからないゾーンに移っている感じなの。 農については、今日の前半から。老も初日からの引っ掛かりが抜けないの。 |
839. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
今のところ能力者ロラして農吊れば終わるかな、とか思っているんだけど、逆にここまで農が目立った動きしてるのも不思議なの。 普通にLWとして生き延びることを考えたら、強硬に▼服を反対するんじゃなくて村の流れに乗ればいいと思うの。謎。 能力者枠の狼さんも生きているはずだから、そういうアドバイスがあっても不思議じゃないの。 |
840. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
>>833旅 状況的にSGってことなんだけど。発言自体は服狼として神に黒出して切ってるはずなのに庇う必要ない点から白いんだけど。庇いすぎるっていうのも微妙なとこ。村だから自分の考えを考えずに出せてる点とかは防御感ないんだけど。状況黒を覆すためあえてそういう行動をとってるのかもしれないと思えても来るけどなんかSG感のほうが強くなったんだよ。 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
かりうどー。 娘はほぼない。兵守るはず。兵エア護衛で灰(老あたり)守ってたとかだったらもうこのひとの護衛筋は読めない。 青は微妙だけど…昨日も言ったけどもうちょっとブラフ交えて占い触れるだろうという。 旅もたぶんない。霊透け云々がもう隠すことのない村人のそれ。>>670「ロラロラ言ってたのに占い抜きに来ますか」2択外した狩の反応としては気楽すぎ。即反応で非狩アピ作れるかとゆーと疑問。 |
841. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
屋>>824 え…え?ええ?昨日神ラインからガッツリ灰考察してたのに私のとこは神ライン考えないの? ★屋 ちょっとここ説明欲しい。 青>>797旅>>816の商評読んだけどまぁそこ落ち着くよねって感じで。 GS:□娘青旅>妙≧屋商老修>農■ ?:書 農は黒く、屋商老修は気になるとこあり、妙は微白継続、娘青旅は白放置継続。 【▼服セット済み】 旅>>817 残念!オッはオットーのオッでした@2 |
仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
妙>>651更新直前に占い真贋は微妙に言いにくいんじゃないかな…とは。微妙だけど。 屋>>646占に関心なさすぎ。これブラフには見えないんだよにゃー。 尼反応>>673「(▲兵が)ベグリで食いやすいほう」(=服護衛強めの意識) 老の反応>>676「んぬ……兵抜きかー……」(具体的な感想なし) 加えて比較的服真寄りだったふたり。素直に見るとここらへん。 農はなぜか吊れそうなので回避見るまで待とう。 |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
狩ありそう:老>尼>妙青>ほか、って感じだと思います。 現状見えるのがこうだってことなんで白鷺宝の判断優先していいよ! ぎゃーあたし吊りだー(知ってた 白鷺宝すまぬー赤@7しかない。なんかある? 早めに言ってくれないとくだらないこと喋って使い切っちゃうよーw |
842. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
>>780農 ロラ&両吊て吊手足りんぞい……服真「わずかでも」って割に服狼ケースの被害しとらんよね? >>782長 いや長、今の長視点なら儂疑うなら他にもっと見る所あるじゃろ?SG感はともかく偽確してる神の半劇場より他から要素取れるじゃろ?こういう点真視点に見えんのよなぁ…… 農の強すぎる服狼否定から逆に霊狼?って疑い頭を過ったけど農狼に拘り過ぎなんかな儂……。 |
843. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
>>837青 あごめん、服先吊り許容だから希望も【▼服】でいいよー 能力者二日見るのさぼったツケでひいひい言ってる。そして今度は今日の灰をろくに見れていないわけだが、雑感。 農:1d2d票を集め、占われるはずだった兵が襲撃されて状況的には黒め。狼ならLW位置だけど2dの出力弱めなのが気になる。▼神の日だったけど相変わらず占い票は集めてて、そのまま占い噛めば判定隠しを疑われる位置。狼とSG同じく |
844. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
らいある。今日焦りが見えるけど夜明け後第一声>>702で自分が占われる事も占うはずだった兵が噛まれたことにも言及が無いのが既に知っていた狼っぽさ。 ただ今日の発言に微妙に突っ込み所が見られる点、相談相手が居ない風にもとれる。娘>>689で手順に組み込まれてるのを見たら村でも焦る。>>778は共感したけど俺は霊真狂を取ってしまったな。SG感あるけど狼も捨てきれないので黒め位置。 |
845. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
【決定確認】 青>>804分かった。>>805してる! 喉管理ヘタなのはごめん謝る。青はその一点さえ払拭できれば白決め打てると思ってた。打てた。妙はあたしへの触り方が不穏だ、そこの思考の変遷が村仮定納得できるものかどうか確かめたかった。 「なるべく目立たず▼服にもっていく」がこの状況の狼の動き典型。そういう観点から夜明け即方針決定してる娘青白。発言影響力わかってて推したとしてもさすがに目立ちすぎ。 |
846. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
☆服 >>784 突然死対策しない=二人分の霊判定が見られる、なの。重きを置かないとはいえ、出てくる情報量が倍になるなら霊判定見たいかも、って思ったの。 ☆長 >>799 そうかな?別に矛盾はない、と思うの。占い抜かれたのは残念だけど、吊り手が一つ浮いたのはラッキーだし、服が絶対に偽という確信がない以上は、できれば占い結果は見てみたいし、でももし服が偽ならノイズになるし、って考えない? |
847. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
>>842老 いや、灰見るしかすることないし。灰に使えるなわ2つしかないと思えば精度あげるために感じたことたら流ししてるの。神の偽とか村も共有情報だろ。モーリッヒの真霊像につきあうきはないのでね。 |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
あ、今日灰ログあんま使ってなかったな。 最悪のパターンは服非狼で私の判定白、長の判定黒で どう見ても私狂人です本当にありがとうございましたなパターン。 これだけは絶対嫌。絶対嫌だけど何かなりそうな気も。 どうしよう |
848. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
>>841羊 ☆考えたんだけど、意見相違→>>293価値観全く違いそう>>294だけど非狼っぽい。これが切れか切りか判断つかなくて、●神反対しないも村姿勢なのか神の斑勝負に任せたのかわからなくて、神黒の素直な反応みたかったけど長スライド前に離席、復帰後霊COでもう状況に合わせた姿勢しか見えなかった。あと羊真狂めで1dは灰だから狼とのラインって向こうからじゃないと繋げないかなぁ と悩んで放棄した |
849. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
今日の襲撃からのLWの位置ですが何処でも占抜く選択肢とるのは大いにありそうです、服狼であるなら尚更でしょうとは思いますが、要検討… 1d2dの占い票集め、今日の状況的にも黒い農の今日の行動が演技かどうかといわれると、確かにLWの足掻きなのか…?ともなりますが…>>709の提案がお、落ち着け感が私の中ですごくて不信感に捕われています |
850. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
>>846妙 いや吊縄は増えたことにも喜びつつ服の情報も見たいなぁってなってる点が違和感ていうかすっきりしないんよ。占い情報大事にしてるんなら兵抜かれたのはアンラッキーだし。間に服が偽と確信できないから占い結果見たいってのがなければ兵抜かれたラッキーっていうのと服ノイズはつながるんだけど。縄数と占い情報どっちが大事? |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
いいのかな…w いやでも襲撃に頭悩ますぐらいなら表がんばったほうがいいと思うんだーこの状況は。なにより白鷺宝が楽にやれるのがいちばん大事…だよね? 決して勝利を目指していないつもりはないので、村の皆様にはそういった部分ご理解いただけると幸いです。 |
851. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
>>847長 あーうん、灰見て欲しいのは確かだし儂の真霊像どーでも良いのはそうなんだけど、精度気にするなら疑ってる所もっとちゃんと見ないの?って話なんじゃけど……偽確してる神の劇場ってそんな有力な情報なん? 急ぎで読み込んでるけど、2dとあんま印象変わらんなぁ……妙が1dと2dなら2dの方が正しい姿だったんじゃなって位かのー。 |
852. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
>>638老 回答どうもでした。 ◆老 ちょいちょい村視点発言が見える(>>558)が、狼に言えないレベルじゃないので要素と取らず。 >>603の質問は例によって視点漏れ疑惑ですが、回答に防御感なし。要素取れず。 基本的に話は読めるのに、細々「?」があって詰まる。例えば ★老 >>744「俯瞰型だと黒判定から逃げにくい」というのはどう言う意味ですか? |
853. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
>>800羊が「老LWなら農生かす」って言ってたけど、農の矛先が老以外なら農を助けてそっち吊って、次に農、とか考える余裕あると思うけど、農が老を向いた以上乳向かうしかないんじゃないかと思う。今日第一声>>676を初めに、ひたすら農に目がいってる感じはやっぱちょっとSG狙いを感じさせる。結論、微黒灰 >>840長 失礼、今日の流れがSG化へ動いてるという意味かと誤読しました。 |
854. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
長 >>850 そうなの?リーザの中では全然違和感ないんだけど。これは考え方の違いなのかなぁ。 縄と占い情報は縄のほうが大事と思うの。最終的には灰で殴りあって一番黒い奴吊ればええでしょ、と思ってる派なの。 今日は全然灰を見られてないの。考察の方向変える計画が進んでないの。 |
855. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
今日▼霊/●ヒット2枚抜き可能性考えたら白枠明言できないでしょ。いくらあたしに縄使いたいからってさすがに黒引けたら詰むでしょ縄数的に。状況から偽ありきで考えるのはわかる、立場逆ならあたしもそうなるかも。 羊>>755~のあたし考察は偽ありきで一方的。そのものの見方として納得できない範囲じゃないけど、状況鑑みるに村の流れに乗って狼の欲望(真可能性ありの占い吊りたい)に忠実に動いている可能性あり。 |
856. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
旅>>836 了解です。気を使ってもらってすみませんねぇ。 うーん、直近長の考えがよくわかりませんねー 状況的に真だとは思っているのですが。違和感感じるのそこ?っていうずれた感覚が否めません。 いや、真だとは思ってるんですけどね・・・ あ、【▼服】セット済みで覗いてます。@1 |
857. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
羊狼があの状況からCO、LWに余程信頼おけるってこと。少なくとも農書は考えにくい。農はあたし吊りにも否定的で羊の動きとちぐはぐ。 長狼仮定スライドからの真視獲得、長自身ロラ許容(賛成ではない)の姿勢、兵襲撃からもしっくりくる。こっちは素直にGS下位にいるからってパターンか。 羊≧長、あたし黒出してきたらそっち吊って、残り決め打てるなら決め打ったほうがいい。灰全体的に白い、縄数増やす意義考えて@1 |
858. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
☆>>852旅 積極的に殴り合って生存勝ち取ったり白く輝くタイプじゃない→黒視される情報有ったら流れでそのまま吊られそうって感じ。 今日の服の○商で商ちょい悩んでた。商白服狼なら敢えて村で割と疑い集まってた商に白出す事で疑い向けた?が一番有るかなとも思う。>>744儂に白出し有るかも?はこれと同じパターン儂に来るかと思った。 商ちょい白側移行かの。 |
859. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
議事読み込みが間に合いそうにないですな… 老は今日は農に触れるのが中心、1d2dの発言は割と全体に触れていましたか、役職には深く切り込んでなかった印象がします、ロック型? 老の長評>>842は納得ですかね…長は確かに真視点には見えないですね 長は確かに違和感はありますが何か元からこういう人という可能性があるので要検討? |
860. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
>>851老 別に髪の偽劇場からなんてたいして要素取ってないよ。それはおまけとしてあつかっているのであってね。1d時に絡みが全くなかったのが黒いてことなんだけど。まぁなんも質問もなく疑われてるってのが気持ち悪いってのがあると思うんだけど発言が受身なんで質問しづらいんだよね。まぁただ老が狼だとしても農の印象だけしか落としてないのは不思議なんだけどね。 |
農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
これ、書白判でたら狩人COありだな。普通は悪手確実だが、これは書狩の可能性が強い。 書狩でCO通れば吊り縄一つ浮くし、もし対抗出てくれば狼あぶり出せた可能性高い。っていうか、書以外狩人だったら、昨日狩人は何処を守っていたのかが不明だからね。 |
仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
おいそこの偽占い灰見ろよ。という突っ込みが入りそう。あたしなら光の速さで入れるw 白鷺宝LW任せちゃってほんとーごめんなー。 任せられる立派なLWだと思ってるけど、気持ちの部分が心配だー。あとあたしがお喋りできなくてさみしい。 |
パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
喉計算途中で見失ってた系パン屋!今日はパン焼いてないんじゃない!? 一人ずつ順番に見ると絶対ぶれるから占霊まとめて見たかったのに…時間が……_(:3」∠)_普通に黒いですねーやったー… 明日灰吊りなら農と縄を争う位置かな。むしろ農逆に白いんじゃね?って縄貰うのかな。不名誉ではあるけど初吊られ&初墓下生活2日以上になりそうでちょっぴりドキドキ…… この村で付いていける気がしてない!!ぴよぴよ! |
861. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
農SG臭はひしひしとするけど、あそこまで能力者考察しておいて初日から捕まった仲間は全力切りでしょって思考が出てこないのも違和感なんだよなあ。でも農LWだとすると他にSG作るのに必死になりそうなもんだし。だからと言って老も農吊って終わらなかったら次吊られかねないのに農狼に拘り過ぎなんかなとか悠長なんだよね。これ思ったより深い所にLWいるのかな。とりあえず、明日の結果見てから考える。 |
862. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
屋>>848 回答ありがとう。うん、そこの思考の流れは理解できた。 ていうか私真狂で見てるならライン考察放棄当たり前だった。 旅>>853 あー農が老向いたからってこともあるのか。その視点なかった。 【霊判定2分後同時でいい?特に異論なければ2分後に出します】@1 |
863. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
一つ一つから可能性潰していった方が良いのかなと感じ始めてきました、明日の判定待ちたい… ここで気を使える旅>>836はやはり私の中で白に移行してるかな 修の屋評>>803とかどーなんだろ、ここは本人の発言ちゃんと読んで検討しておいた方が良い気が致します… |
864. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
喉見てなかった@0!とりあえずGSだけでも 白:娘>青旅妙≧商修老>農:黒 書 娘夜明けの切り替えと思考回しが相変わらず白い。青旅引き続き違和感なし、妙今日共感いくつか拾った。商は白出し服に対してフラットな目線、修2d能考察納得と農との冷静な対話、老見れてない。農だけ黒っぽさある。中6人大きな差は付けられてないー。 >>862羊異論無し 【▼服セット済】 今日はこれしか…[パンの耳] |
865. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
>>854妙 やっと理解できた。縄のほうが大事なら兵抜かれてラッキーが理解できた。で最初は占い情報も考察にいれる感じだったけど青とかの意見で変わった感じかな? 対話を試みた結果のGS変更 娘屋>妙商>青修>老農 老農ともにLWとして結構不思議があるのがあれなんだけど黒がぬぐえず。商は対話の回答から白めに見えたため。 |
866. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
◆屋 神黒確から視野が広がっていくさまは村らしくて微白。 農関連については今日の最初>>688から狼SG両面で見てる。 3dの動きはちょっと能力者構いすぎ。状況的に仕方ない部分があるとはいえ、16発言目>>828まで能力者と手順。灰考察は結局農>>843のみ。 ちょっとみんなが農に向かってる間ステルスしようとしてる狼疑惑を言わざるを得ない。黒寄り灰 |
867. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
GSが我ながらびみょい……あんま精査出来とらんのー 白 青娘>旅>屋>妙商修>>農 黒 ?書 >>856修の長真ずれた感抱きつつ「真だとは思ってるんですけどね」が何か違和感。結論決めてる感? 長真拘っても其処まで狼利ならないとは思うし修は状況考察型ぽいんでそっち優先してるのかなとも思うけど。 |
868. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
あ、喉ないけど発表は2分後でいいのかな?2分待つのめんどいっていうなら早く出すけど。まぁ占いもないしはやめにだしたほうがいいのかな?@0なんで反応できないがだれか発表時間言ってくれると助かる。いつでもいいよとかでも構わない。大体出る結果は見えてるし。 |
869. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
うーん、屋結構黒め位置に置いたんですけど、>>824以下きっちり霊見直してるところ+1d▼神3票目も結構切れ感あるなぁと思い直し、ちょっと白位置に移動かなーと思いました。 【霊判定発表2分後同時】で良いんじゃないでしょうか。 特に異論ないですよー |
871. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
【▼服セット済】 んー実近見てて、長と羊で真狂の大差付けられなくなってきましたぞ… 聞きたいことは聞きにいきたいですな、老に聞きたいことがあった気がする、なんだったけ? 隙間:夜食に つ[たこ焼き] |
872. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
クララちゃん来ないのか…残念。書黒ならまあロラで終わりだけど…。 今日あたし吊りに対して狼的な動きをしてたのは妙老屋。老についてはいったんフラットに戻したけどやっぱ気になる。兵狂でも占いの信用落としたいのは変わらないんだよね。逆に農は場の流れから大きく外れてて、こういう動きをするようなLWとは思えない。なんか全体的に黒視されてるみたいだけど…。 状況動かせなかった力不足ごめん。村勝利を祈ってる@0 |
873. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
【▼服セット済み】 GS 白 娘>青>商妙修>屋>老>農 黒 別枠書 パッション的に商から黒、屋から白が取れないかなぁと思って精査したけど、結果は逆になった。 屋の神票後の集計は、同点先着で農。「切りは本当に殺すつもりでやるぐらいでちょうどいい」派な私は、あれが切りじゃないとは言い切れない。 妙はちょっと精査できてない、特に老にこだわってるあたりを明日見てきたい。 |
874. 行商人 アルビン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
霊判定発表は2分後了解です、確認して寝ますふわぁーあ… 屋の霊考察が長くて頭入ってこない… 妙も真剣に見れてませんが>>839の提起発言はLWではなく村側の発言な気が致します、昨日から発言が素白いなあ んー、全体的に明日見ていきましょう… |