プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 6 名。
1206. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
ええええええええパメーーーー…… これもう素直に屋青商のどこかでいいんじゃないですかねとかハハッ それとも見返されるとやっぱり困る農? ごめんちゃんと議事読んできます…… 村長とパメラの姐御はお疲れ様でした |
1209. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
最白の娘襲撃ですねー 娘はいろいろ噛み付いてすみませんでした。反省しています。 あと、偽偽言いまくった村長真ならエピで土下座します。 青>>1205提案了解しました。 気配り感謝します。 |
旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
あ、10人村だったおとなりさんが終わったみたいだ。あとで見に行こう。 村長マジで良いお仕事でした。スライドした瞬間はかなり真見ましたし、出てきたのがリナさんじゃなかったら長真視は継続してたかも。 そして青の第一声が相変わらず感情見えませんねぇ。村利発言もいつもどおり。 |
パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめん俺なんか残ってて本当にごめん 何をヒントにどう見ていけばいいのかもう分かってないよ。 狼一匹しかいないはずなのに灰同士のラインみたいに見えちゃったりしてダメだこれ でも残ってるからには吊られるわけにはいかないんだよね…あと2本…… |
仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
妙>00:49 あ、そうだったー。あたしが真アピしようとしてたところかw 2d夜明けのあたふたで記憶から消え去ってしまっていたよーw てか、よくパメちゃん通したなー。 やっぱり白鷺宝センスあるなあ…。 霊はどっちが草加(狂人CN)でもまじで強いなーと思って眺めていたよ…。ふたりともおつかれさまっ! |
1211. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
むーとりあえず、これだけ投げて寝ますぞ 農に関しては、長狂みたら▼農してるのは何か変(同陣営に吊り票投げてることになりますから)羊農狼は>>1017で無さそう 単体が他人を理解しようとせず、そこからとりあえず吊りに持っていこうという姿勢が単体黒とは思うのですが、ここまで精神力持つのはLWとしてあり得る範囲なのかと言われるとNOかと思うのですが… >>老 ★農について↑どう思います? |
村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
羊> いえいえ、結構私決め打ち派なんですが、羊も長もそれぞれ真らしくて決め打てないなぁって思ってたんですよ。 そこで農が白光りしてきたのと、羊のあの発言あって、吊る所が羊になってしまいました。 こちらこそ信じきれなくてごめんなさい。 |
仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
五家宝>01:02 ほんとにねー、うらやましい。センスわけてほしいぜっ! あたしLWだったら抜きたいけどGJ怖くて抜けなくてそうこうしてるうちにパメちゃんに捕まってしまいそうw 白鷺宝今日もいちにちおつかれさまっ! 村のみんなもおつかれー。 寝るーまたあしたーノシ |
村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
修>>1209 別に気にしないで下さい。 単に基本ばちこんっとぶつかって反応見るプレイスタイルなんです。 神青は人っぽさが浮いてこなくて、修は人っぽさが浮いてきました。 今回ほとんど私にがっつり来る人が居なかったんで、皆が見えづらかったんですが、その中で凄く人らしかったです。 人狼だったらエピで拍手ですね。 |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
>>神01:02 それはない、と思って5d00:20と書いたんですが、本気のポカっぽいですね。 初日からの勘違いだとしたら、スライド回りの議論で発覚してそうだし、昨日の夜なんか勘違い起こしてそのまま、とか? 村狼いずれかの視点漏れ要素としての解釈が成り立つかな?? まぁとにかく私も寝ます、寝不足が続く(^^; |
神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
>>娘6d01:11 青ともう1人は誰だ? まあ、青も私も人っぽさが出るタイプではないがな。 >>旅6d01:12 商が長の目を信用してるみたいな雰囲気はなかった気もするしな。 蛇の道は蛇みたいなあれなのか? 狂が狼見えてる、という勘違いだからな。 村としても狼としてもあり得るのでは? |
1212. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
とりあえず、修>>1173の対応だけして寝る。 「長羊に聞くのはおかしい」羊真決め打てるかどうか判断しようとしてのブラフ質問なんだからそりゃ両方に聞くよ。長の返事はどうでも良いしな態度で聞いてどうするの。羊の主張は「PP/RPPになる時に確定しない能力者を残すのが大嫌いなので、それさえ守ってくれれば。」だ。 |
1213. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
あの時点でもう確定する事はできなかったんだから、確定しない能力者は全吊方針を改めて主張するのが羊の姿勢としては一貫するんじゃない?ここブレてなければ、>>938羊真決め打ちもありかと思ったけどね。長先吊に関しては、襲撃で灰が狭まった方が精度上がるでしょって話。多分、この部分は取りたい戦法の違いだからこれ以上殴りあっても喉の無駄だと思う。 寝る! |
村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
カタリナさんを狼に見せるとか無理ゲーすぎたからなんで吊にいけたのかじぶんでもよくわからない。欲張りすぎたかなって思ってたぐらい。ただ黒確させたら霊ローラーやめようぜってなりそうなのが怖かったからできなかったってのもある。占い襲撃あると思ってなかってびっくりだったよ。どうやってロラればいいのかずっとパニくってたから。 |
神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
>>長6d01:28 占は何で抜けたんだろうな? >>羊6d01:39 青は羊がロラ派だと思ってるからな。 実際の羊は自分の真決め打ち無理そうだから、 ロラして欲しいだった訳で、 そこを取り違ってるから青には羊がブレたように見える。 |
村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
>01:39羊 難しいからこそ自分はすっごく面白かったんですけどね。でももう敵対したくないですよ。 【初狂人CO】して今日は寝させてもらいます。狂人はたまにするなら楽しいかなぁって思うけど胃が痛くなりそうだった。 |
1214. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
青>>1212 両方に聞いたこと自体は別に違和感ないですよ。 羊が最初から「能力者残すな」「霊ロラで人外吊れるならOK」という考えだったことも理解しています。 ですが、羊が推していたのは>>503「▼神→霊ロラ→占ロラ」です。つまり村視点で霊の内訳がわからないという前提での霊ロラ主張ですよね。 ついでに言えばこの時点で羊は>>505「兵真服狂長狼と思ってる」と言っています。 |
1215. シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
また羊>>519「確霊もしない占とのラインも多分生まれない霊機能とかただのゴミ。」という思考です。 なにより羊が能力者を残したくない理由は>>535「決め打ち間違って何度も負けた悔しさを知ってるから」です。 つまり、羊は村視点で対抗の長が偽でも狂という状況になることを、この霊ロラを主張した時点で想定出来ていません。 当然ですよね。羊の希望する占より先に霊ロラであれば、ラインなど生まれませんから。 |
1216. シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
ですから、青の質問に対する羊>>932「霊ロラ強弁時は羊狼か長狂のねじれ2択になるとは思ってなかった」「今は霊ロラが最適とは思えない」は、極めて正当な答えです。 むしろ初志貫徹とか言って村利の全くない霊ロラを推すほうが、真視点のない偽要素だと思いませんか? ★青>>938は羊の「霊ロラをしたくない理由」に関心が無いですよね。対話で重要なのは、羊真として答えが納得できるかどうかではないですか? |
1217. シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
私が羊を陥れようとしていう意図で、羊に対して青と同じ質問をしたとします。 そこで羊が「霊ロラ貫徹する」という返事をしたら、私は「村利を全く考えていない偽思考だ、つまり狼だ」という理由で羊吊りを主張できてしまいます。 これなら、羊の答えに関わらず羊偽を主張できることになりますね。 質問の時点でそこまで意図していたかはわかりません。 羊偽の要素として深く考えずに利用したのかも、という感覚もあります。 |
1218. 青年 ヨアヒム 03:21
![]() |
![]() |
風呂上がりに寝る詐欺。 修>>1214 僕は人外には狂人も含まれると考えてる。最終日まで残すべき存在じゃない。だから、ねじれ2択であろうとも村全員が羊真を決め打つような流れでもなければRPPの条件である長諸共ロラ主張すべきじゃないかと思う。 ☆羊932理由も見てるよ。「私視点霊ロラがRPP防止とレアケケア以外ただの無駄作業と化してしまった」という答えが「PP/RPPになる時に確定しない能力者を残す |
1219. 青年 ヨアヒム 03:21
![]() |
![]() |
のが大嫌いなので、それさえ守ってくれれば。」と矛盾したから真決め打つ事ができないと考えた。 ★正直、羊真を村全体で共有して決め打てると思ってた?旅とか娘含めて説得できる自信あった? あと昨日のログ見ててもう一点。 ★修>>1133「さらに今日▼長まで一気に動いたところ」どこ?gdるの嫌だから方針として>>1055で全員に確認&自分の希望を述べて>>1062ここで「離席してる農以外は皆灰希望で良 |
1220. 青年 ヨアヒム 03:21
![]() |
![]() |
いね。」で全体の方針を確認。この後ラストの決定時まで▼長出してないけど。 余白勿体ねー! とりあえず垂れ流しつめとく。 屋昨日は怯えさせてごめん、反応引き出すのに乱暴なやり方した。修が▼青だったから、僕の▼屋を見せた後の屋が修に乗ったら僕今日は居ないなと思ってた。そこで悠長に▼老とかやってるから一回視界からぽーいしとく。 |
1221. 青年 ヨアヒム 03:29
![]() |
![]() |
あ、もう一つあった。余白に書いておけばよかった。 ★修の想定だと神服青-長になるわけだけど、服と僕が赤あるのに3dの会話やってたって本気で思ってる…? 後は明日夜まで喉温存。 |
1222. シスター フリーデル 08:33
![]() |
![]() |
青>>1218 返事ありがとうございます。青の考えが徹底してるということがわかりました。結局は狂人を残すかどうかについての考え方という、青の言う通りなのかもしれませんね。 ☆少なくとも羊吊る日の途中までは決め打てると思っていました。 ☆確かに吊りとまでは言ってませんね。すみません。 ☆兵食った以上服は切り捨てるべきなので、出来る範囲と思います。 いろいろしつこくてすみません。一旦他見直します。 |
村娘 パメラ 08:46
![]() |
![]() |
神> 後1人とは? 少なくとも青は村っぽくはありましたよ。 私が言っていたのは、触れられない所で村っぽく振る舞う事は上手い狼なら出来ると思いますが、言葉をやり取りした際にどうかと言う所ですね。 反応とかで自分が村の時もこうするって言うのは私も狼やってる時はそう思いますが、受け手からすると実際には感覚的になんか違う事が多いんですよね。 あくまで感覚なので絶対では無いですが、私はそうやって見極めてます |
1223. シスター フリーデル 08:58
![]() |
![]() |
質問二つ投げておきますね。 ★商>>長が▼農入れてることを農の非狼と捉えているようですが、長狂の立場で農の非狼って決め打ててると思いますか?あるとすればどういう理由ですか? ★屋>>青が襲撃されてないのがおかしいと言いますが、それについては青が人なら「そんなん知らんわ」としか言えないと思いますが、そこはどう思いますか? |
神父 ジムゾン 12:48
![]() |
![]() |
>>娘6d08:46 修の人っぽさが浮いてきたのは、最近だと思うから、 ずっと前に死んだ私が比較に出されるのは変だと思って、 何らかの誤字だと思ったんだが。 自分が村の時も~は真理だな。 今回の私で言えば、眺められてるのに気付いた時点で、 無意識的に諦めたからな。 村人なら文句言った後に、感情的になってすまん、だろうな。 |
1224. パン屋 オットー 13:28
![]() |
![]() |
青>>1205確認してる気を付けるねー 完全に思考迷子になったから個別に見直す事にした… 老:農夫大好きお爺ちゃん。農への疑い初めは初日青評への引っかかりと占内訳考察かな。2dは他灰との比較と神の票根拠。3dからロック掛かってきた感じ。5d前日の▼羊への流れから再び他灰にも目を向ける。んだけど、★の投げ方が「▼農出来たのになんで真目見てた羊吊っちゃったのん?」という不満にも見えて、やっぱり農起点 |
1225. パン屋 オットー 13:28
![]() |
![]() |
なのかなーと。余りに連日ロック過ぎて狼ならここばかり拘ること無くない?という理由でただのハードロッカー村なのかなと思えてきた。戦術論の違う農に何度か丁寧に説いている点は好感。初日の神との不接触・○神は引っかかったまま。 >>187老「赤ログ妄想」が気になってるんだけど、灰の減ってきた今日辺り見られるのかな? 農:初日からずっと疑われつつ頑張ってる姿は尊敬。ただやっぱり神の投票と回避無し、●農の兵 |
1226. パン屋 オットー 13:28
![]() |
![]() |
襲撃の点では狼・SG表裏一体で無視できないポイント。妙>>589が頷ける。初日占い当たりそうだったのって神と今残ってるメンツなんだよね、無難とか色見えてこないとかの理由で。で>>363農離脱前に何か理由あるかな?と思って見てみたら>>348兵「農気になってる枠占い当てていい」があるんだよね。兵真農狼だとしたら印象強く残ってもおかしくないかな。「狼占の仲間へ黒出し」不理解は服狼庇いの苦しい理由…に見 |
1227. パン屋 オットー 13:28
![]() |
![]() |
えるけど苦しすぎてLWとしてはやっぱり疑問。4dは一転して状況から服狼。神に黒出し理由が飲み込めないまま置いちゃうのは思考を先に進める為なのか、状況に合わせて服狼を受け入れる為なのか、悩む所。でも5dまた戦術論受けて持ってくる。ちょっとふらふら。3d焦ってる感じや老の言ってたハリネズミ防御感も理解できるけど、LWゆえなのか疑われ続けてる村の警戒心なのか、どちらもありそうで。ただ白と言える部分を拾え |
1228. パン屋 オットー 13:28
![]() |
![]() |
てない。村っぽい?とか状況怪しすぎて逆にSG、はあるんだけど… >>908屋と、修の>>1214~にも同意でまだ羊真ぽく思ってるから、神服農だとありえる気がしてSG感との間で悩ましい。 取りあえずここまで。 修>>1223 ☆「ですよねごめん」と。無理矢理希望に挙げたから狼想定で妄想した襲撃考察付けくわえただけー。占抜きに行けた狼がなんで白めとはいえ灰襲撃躊躇うのかな?って感じてたから。 ** |
1229. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
昼に一撃 老:この数日、みんなの思考見てみたけど、思考進んでないのは老だけだよ。いい加減、思考進めて欲しい。再三言っているが、僕黒ロックはしょうがないけど、僕白仮定での思考を進めるべきじゃない?その方が僕吊った後にどうしたらいいか考えやすいし、周りも老の考えがもっとよく分かると思うよ。 |
1230. 農夫 ヤコブ 13:39
![]() |
![]() |
青:見直してきた。発言はあまり考察できてないけど、状況だけ。3d;服を状況黒で吊ろうとしている。ここから考えられるのは、服真or狂で服真の可能性もあり得る狼、ってことは羊狼なんだが、それだと4dにさっさと▼農から▼羊に変更したのは謎。むしろ農吊って羊真を村に決め打たせた方が良い。羊青両狼は無い…けど、僕は羊真だと思っているから、考察進んでないな。服狼から辿るとここはどっちもあり得るんだな。 議事読 |
1231. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
んでいて気になったのが、2d(>>526あたり)は霊真狂みてロラ乗り気じゃないのに、4dあたりから霊ロラ推進に変わっているんだよね。(>>1218の発言とか) ★二度手間になるかもしれないけど、ここの思考変化説明できる?既に述べていたら、安価だけでも構わない。 ★屋 屋は考察が進んでいると見える割には吊り希望出せないでいるんだね。好意的に解釈すると、黒取りが苦手なタイプと見る。だったら、現状での |
1232. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
白決め打ち出来る人を2/3人挙げてみて。黒取り苦手な分、白取りなら出来るだろうから。 商:4dは▼農に乗っている。これは悪印象だが、5dに入って見直しているのか。でも、>>1182懇願されても…一村人から怪しまれるのがそんなに怖いですか?修の「吊らないで~」はネタに見えるけど、商の懇願は少なくともネタには見えない。既に質問していたら申し訳ないが ★状況黒で僕を疑うことがブーメランになること分かっ |
1233. 農夫 ヤコブ 13:42
![]() |
![]() |
ていた? 商は疑っているが、再検討が必要な領域にはある。 修:正直、まだ読み込めてない。娘視点で読み込む必要があるのはわかる。ただ、昨日【▼青】SG作りたい狼なら何やってんだかわからない。修はもう一回検討してきます。 |
1234. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
☆屋>>1226 見えたので、説明。服に対する思考転換について。 3dは「兵狂服真、長狼羊真」あるいは「兵狂服真、長真羊狼」の可能性を見ていた。ただ、後者は「無くはない」程度だったので、主に前者を見ていた。だが、4d霊結果より、前者の可能性は完全否定。4d霊結果合わせてみると>>878。この状況に絞って考えると、服狼で見るのが一番自然。結果だけじゃなくて、思考プロセスの自然不自然を見て欲しい。 |
パン屋 オットー 14:18
![]() |
![]() |
るーるるっ♪るるる♪るーるるっ♪こんにちは、昼下がりのパン屋です。悩み過ぎて白髪が出ました。ショックです。吊ろう。 もうどこを信じていいのかわからないよー!強いて言えば、娘が白って言った所は噛まれていってるから娘が白っぽく見てた人……でも妙旅以外は日替わりで変動してる気もする。青なんて白放置枠だったのに急にきたしねぇ。 シスターは後半あたりから共感取れるからパッション白取りたい…… |
1235. 農夫 ヤコブ 16:28
![]() |
![]() |
業務連絡:今日はこれからずっと鳩になります。更新時間直前に帰ってこれるかもしれません。希望は鳩から出しますが、理由は割愛させていただきます。申し訳ない。 修見てきた。 霊周りに関して気になったのは>>1168「今日吊る必要は全くないと思っています。」長を吊るんだったら、昨日吊った方が良いし、吊らないならRPP覚悟の完全放置のどっちかだと思うんだよね。 ★修のRPP覚悟で長を吊らないという考えが読 |
1236. 農夫 ヤコブ 16:29
![]() |
![]() |
み取れなかったんだけど、RPP覚悟で良いと思っていた? そして、修に関しては聞きたい質問がもう一つ。 ★青と霊関連でのやりとりは見られるんだけど、現状、青を霊関連以外の部分でどう思っている?昨日、青は▽修に変えているよね。 ★商 商の修・青論聞きたい。 すみません、時間です。更新時間までに帰って来れたら、あるいは明日生きていたら★回収します。 |
1237. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
単体見直し一撃だけ! 商:神の1d●商、羊の2d○商、服の占い先で白判定。神の票がタイミング的にも点数的にもライン切りには最適すぎて逆に目立つのが気になるよねぇ。発言はたまに同意できるものがあったり、全体的に違和感は拾えないけど… 衝撃的事実を発見。1d>>372「屋と少し共感の様なもの」2d>>621「屋~対話したいなー」→星とかなし3d>>819「屋見れてない」4d>>969「屋修老は要精査」 |
1238. パン屋 オットー 16:50
![]() |
![]() |
→した?5d触れず…この潔いまでの放置は何!?商村さんの印象に全く残らないのか、商狼さんは俺より塗りやすい人を構いたいのかどっちですか…商は割と全体見てたと思ってたからちょっと驚いた。 ★>商 4d終盤辺りから羊真迷い始めたよね。羊狼だとしたら彼女に白決め打たれてる>>986俺とか気にならなかった? 農>>1234 思考の流れは理解したー。単体考察終わったら★含め再考するねぇ。 続きは夜。** |
パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
灰に2狼居るなら屋商疑われるレベルの非接触じゃね?俺からも直接触れてはないけどー!ないけどライン考察の時にはちゃんと入れてたしー!! わからん放置枠にしたってもう終盤だよね。ステルス狼も疑う段階だよね。これなんぞ……よく人の意識から消える俺なのでー!素で忘れられてた可能性も大きいけど!>>1160とかね……(・_・`) |
少女 リーザ 18:11
![]() |
![]() |
ちょっとまっていいとも言うなw ヤコブさんには最終日まで頑張って欲しいの。 オットーさんは >>1226 でリーザのヤコブさん黒取りポイント持ち出すのがなんかちょっと臭いの。 リーザ村人なんだから狼さんが誰か見えてないし間違ってることはよくあるの。でも襲撃されたってだけで、なんか正しい意見のような錯覚持っちゃうの。危ないの。 オットーさんはなんか頑張ってる感がLWっぽいの。 |
少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
リーザの考察は基本的にパッションロックだからあてにならないの。あと、重箱の隅をつつくようなことが多いの。 いつまでたっても考察が上手にならないんだけれど、これは他の議事録読んで参考にしつつ、数をこなすしかないのかなぁ。 ちなみに、2日目で途中で考察投げちゃったのを白要素に取られたけど、多分リーザ狼の時でも16人村とか考察しきれなくて途中で投げちゃうの。 |
1239. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
空き時間に投下ー 5d決定周りの青のブラフ吊希望、村の攻め手か商SGか。屋から過敏感取ってた点は同意出来るんで攻め手の方が嵌るかの。 ★青 あの後屋の出した▽が青なのはどう見る? 後、消去法=余り強く黒見込んでない商選ぶより票割れてるし長吊りで収束させようって考え提示する気は無かった?儂てっきり青が言うと思ってたんよ長吊合わせ。 |
1240. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
>>1203屋 最黒枠の考察に使ったライン要素見落としかいー!? ちょい気になるけど儂服狼単体で取れてた訳じゃないから仕方無いんかのー。 肌の方は青にそれ感じたって事かと思うたんじゃけど違うん?その上で疑惑溶けないか黒塗りか何処でどう判断したんかなーって質問なんよ。 赤ログ妄想は性格分析含んだ神視点考察で幾つか出しとるよー。 |
1241. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
>>1211商 5d割と農に白取る人多かったんで農白と判断したか▼農出しても吊られないと見たか。中身見えてない視点での行動だし長狂▼農から農非狼は取れんかな儂は。 精神力に関しては、保たないからこそ疑い返し一択なんかなーと。孤独な白だったら儂のはともかく青の手繋ぎには応じると思う。思考確認しにきた所にまで過敏反応するってのはバレたくない余裕無い感。 |
1242. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
>>1232農 「状況黒で僕を疑う事がブーメランになる」これすっごい黒いんじゃけど。つか5d農自身が▼商理由>>1172で商状況黒言ってるやん。 農と商の状況黒じゃ内容違うのに「状況黒」だけで一纏めにしてブーメラン、は農の強い状況黒に巻き込みつつ商の状況黒強調して疑い返す行動。 質問内容愚直に取ったとしても、状況黒取られた灰が他灰の状況黒取らない理由は無いと思うんよ。 |
1243. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
自分が疑われないために意図的に特定要素取らないって方が変やし黒いと思うんじゃけどなぁ。 後、話し合い放棄してないなら ★農 >>1105答えとくれー。 微妙に余った……ネタも時間も無いっまた夜にっ |
1244. 青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
ちょっと衝撃だったんで一撃。 屋>>1237>>1238 ちょい待て、僕も>>1152「>>青 構いたいけど先他みたいですなー!」って一体どこ見てたんだよ商。 農☆>>1231 3d占片方喰われたから、ライン戦にもならないしもうロラるしかねーなと思った。 老☆>>1239 ▽青はあんま気にしてない。あ、怖かったのねくらいには思ったけど僕吊るなら▼青ぶち込めば最多票なってただろうし。 |
1245. 青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
僕が▼長言っても修は納得しないだろうと思ったし説得するほど喉なかった。 屋★これはどうこたえても要素取らないから安心して答えてくれたら嬉しい。昨日、ジャイアンに睨まれたスネ夫気分だった?w 違ったら教えて。 一撃に収まらなかった…もうちょっと修殴り足りない。 でも商とか屋の僕評も見てから喉使うから一旦離脱する。 |
神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
>>十万石6d18:47 仲良しだからな! 青>>1244(屋>>1237>>1238) 商の空気っぷりがヤバいw 黒い人とか白い人とかに目が入って、視界から外れちゃうだろうから、占った方が良いって言った(つもりな)のに。 質問したのに初日の単体考察(喉の関係で省略したが)の時、存在忘れてたからな。 今日から商の略称は忍にすべき。 |
1246. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
帰宅ぞー 修>>1233 ☆5d長は2番目に票出してるんですな、長狂として、このタイミングで農狼可能性見ていたら、▼農するのかなーと思う次第 老が票纏めたのは>>1191ですが、これ私▼農してたら▼最多になってませんでしたかな、うっかり吊れかねませんぞ。なので長狂視点では農白可能性は決め打たないにしろ、高く見ていたのでは?と感じますな |
1247. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
老>>1241 回答ありがとうございますぞ、私の考えは↑なのですが 中身見えてない視点から▼農は、農自身の非狼というわけではないのですね…うーむ… 農>>1232 ☆ブーメランとか言われて気がつきましたぞ。自身が状況黒なのは承知、狼探しにそんなの関係ないですぞ 青>>1244 >>1152の後、老とか修の青疑い辺りみてた |
1248. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
うむ、ここだけ言っておきます 農>>1232 正直言うと怖いというよりは、農が3d辺りから怒りに奮ってるように見えていてですな… 私から見て、5d農の言う通り私吊り入ったと考えたとき、6d農が老吊り主張してと農白でも何か村滅ぼしかねない未来が見えて…と思い次第。老が狼であればそれで良いのですが、私は老の狼要素取れて無かったのもあって>>1172>>1179それちょっとなあ…と思ってしまいましたぞ |
1249. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
鳩から一撃だけ。 商1247:それがわかってくれればいい。僕も商と対話したかった。だから、1233「再検討したい領域にある」 老 :申し訳ないが、昨日の▼農の時点で対話諦めている。 |
1250. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
屋>>1238 ☆羊屋狼は長が>>978言ってるあたりで、どんどん視界から外れてたという… 5d後回し後回ししていたら時間無かったですぞ、てへへ 屋:1d●神○修(3番目の神票)、2d●修○農 共感できるところ時々あり 2d>>492霊ロラ 3d>>724黒黒以外霊ロラ、>>751霊ロラ>▼服>灰、>>828▼服 |
1251. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
3dの思考の流れはわりとくるくるしてますな。むー…娘>>1066の最下段は同意できる部分 んー屋単体に特に強い違和感があるわけでもない(屋単体がぱっそん型?で思考追いにくくはある)、対話したいけど投げる星が見当たらず そうですな、農の>>1231>>1232の回答は気になる範囲ですぞ 実近、農は吊り票に敏感なタイプなんですぞ…? うむー、青修見て来て参ります |
1252. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
青:1d●神○商(1番目の神票)2d●商○農 LWとして、服狼、羊狼パターン共、最初から神と切り合っても生存可能な位置ではありそう なんか時々共感枠。服狼パターンは3d>>675▼服したい、>>1136で出てる長い対話は私はどちらかと言うと切れに見えますが…修>>1222言ってるという 羊狼パターンは、2d占真狂神確黒→羊狼対抗で4d▼農→▼羊、超絶切り捨て合って生き残るLW? |
1253. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
普通に羊4d決め打ちの流れに乗ればよかったのでは(>>939辺り)羊青狼なさげ 可能性見るならばまだ服狼パターンの方がしっくりとは来るものが 実近の攻撃的姿勢は村狼どっち?昨日の▼商▽修理由あれば気になり 屋狼だったら▼青チャンス!に関しては昨日▼青して通り、今日来たら怪しまれる位置では有りますからなあ…、といってその手前で悠長に>>1183▼老から>>1192▼老▽青投げておるのも何か違う感 |
旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
そういえばww<草 プロフの内容、始まっちゃったらほとんど飛んでましたねぇ、私。 発言に喉使うタイプだし、ネタ仕込んでる余裕が失せるんですよね~。 ほかの人のネタとか差し入れ系に対応できないのもそれが理由。 |
羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 私も何度か草にしようと思ったけど混乱するからやめたのw わ、私は決して忘れてた訳じゃないの!!!! >>ニコラス 私は喉の隙間がないように文章作るんで 差し入れに反応できないんですよねー |
神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
色々今回の反省点考えてたけど、 >6d12:48がクリティカルにダメなことに気付いた。 全然意識してなかったけど、初日にもう諦めてたんだよな。 マジ、自陣営に迷惑しかかけてない。 浮かないために納得できないことに同意も出来ないし、何だかな。 自己主張が激しすぎる? |
旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
>>リナさん そうそう、同じ同じ。改行位置とか文章量とか考えて、灰考察の投下の順番入れ替えてみたりとか。 どう入れ替えても中途半端なところで発言の切れ目が入ってむきーー!!ってなったりとか。 |
神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
>>旅6d22:27>>羊6d22:29 ネタとか差し入れに反応できないのに、同意する。 ギチギチに発言詰めること多いからな。 自然にそういうの混ぜれる人は尊敬する。 あと、意外と20発言って縛りがキツいのを忘れてたな。 気軽に発言できない。 |
1254. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
おはよう。 商>>1253 変なとこ吊るくらいなら>>1164から屋を抜いた二人で出し直した方がましだと思って出し直した。修商の二人は未だに見比べて悩んでる位置。商はここまで青>>700商>>754、青>>965商>>972、青>>1003商>>1010 、青>>1028商>>1033とずっと僕に追従気味なんだよね。思考推移が似てるだけかもしれないけど、ステルス狼の挙動としてはあり得ると思ってる。 |
1255. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
修:1d●娘○神2d●書>農商 票は弱い切りか>>596初日出力低い人、後日は伸びが見える。羊真霊一貫行動という感じがします >>1189で非狩発言だったりこの辺りがちょっとわからずにいたりおります(村利行動ではあると思うけれども) 4d▼農→5d▼青の個人的にはこの変化が修狼想定時、農SG諦めて青に食いに掛かったLWという印象があります。>>1160農についてどう分からなくなって来たのだろう… |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 能力者やると判定出し+襲撃確認で2喉、 決定了解+遺言等で3喉ぐらい残すから もうネタ系は絶望的になっちゃいますよねー ところで一昨日ヴァルターが言ってたGS出せよっていうのは 村側陣営でも言います?>ヴァルター |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
>>長6d22:35 それどころじゃなかったもんな。 本当、ダメな狼で申し訳ない。 >>羊6d22:38 確定しない能力者だと、考察に使える喉自体少ないもんな。 判定文でネタるしか? |
1256. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
アルの中で俺は既に死んでるんじゃないかと思い始めたから>>1250安心した。単体見直し最後ー 青:初日は>>314と発言促しの★も多めで村利行動。狼でも出来るけど少々目立ち過ぎ感。確白まとめ狙い~で占われかねない。発言が基本的に分かりやすいというか、主張がしっかりしているから、考えが合わない部分でも、ああヨアはこう考えてるのかと納得できちゃう感じ。3d服との絡み、服青両狼なら絡まれ演出しつつ助け |
1257. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
たとも取れるとか言い掛かり。▼羊の転身はまとめ居ないし迷ってグダるよりはという理解の範囲。▼屋は対話結果吊りまで行っちゃう!?って身構えたけど撤回が予想外。追加要素挙げたり、昨夜ほぼ思考停止してた所突いてそれこそ「最終日残せない」で処理って良かったのに。狼だとこの演出よくわからない…。よって取りあえず白め。最終日生存なら疑う。 あ、>>997「最後まで服残したそうな」は訂正させてもらう。服真ならで |
1258. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
欲かいたけど、手順入れ替えまでの許容で多分ずっと全ロラ推してる。長人見えてからはRPP対策次第に変えたけど。 修:>>925>>926で村っぽさ白、>>1214~羊解釈同意、ここの考え方のすれ違いで疑って▼青もわかる思考。で、昨日は青はまだ吊られ位置じゃなかったと思う…娘の目は向いてたけど修が希望出す30分前に喉涸れして票はなし。青に喰いつかれてた俺の票期待するにしても決定周り居なかった俺の思考見 |
1259. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
えないかな…ううんどうだろう。思考の結果と取りたいけど。ただ>>1072神羊ラインで見た時にはありうるライン。 GS白:青≧修>老≧商農:黒 後ろ三人ほぼ同列、村感じたり黒く感じたり順番に浮き沈みしてる…揺れるオットーめ心。 農>>1231 ☆手を差し伸べてくれたっぽいのに農疑い捨てきれずに非常にスマヌ状態!>>1234も見て思考の流れは理解したけど、「一番自然な考え」に辿りついたのか、持って |
1260. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
行ったか、ちょっと俺からは見えなくて要素に取れなかった…ごめん。 老>>1240 要素取り杜撰なのはごめん!本当に見落とし!後日お叱り受けます。黒塗り感は青に対してのかー。ちょっと来たかな?って感じたけど、>>1115は通じなかったのは俺の力不足かなって思った。あとは↑↑↑押し切られたらそこで塗りだと感じるかな。 青>>1245 あ、正直うん。回し車走らされてるハム気分だったから猫の視線感じた@7 |
1261. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
箱前!ぜひーぜひー >>1166視点での4d商の読み込み直し。 >>972~>>1010、不安吐露とか迷いぽい物は有れど羊単体への物じゃないんよね。>>966で羊のブレ取ってるけど多分これロラ→決め打ちの所よの?青への返答だし。 基点の>>972以降の羊の灰考察は>>973~>>1004希望出しまで。次が>>1017。 ★商 此処の羊灰考察に前日からのズレ取ったて事? |
1262. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
だから昨日時点修よりGS下位で▼商▽修になった。 農>>1249 横槍悪いけど下段それ言ったらアカンやつや農…。 そう言われたらもう爺ちゃん▼農しか出せなくなるだろ、爺ちゃんの思考進める手伝いもしてあげて欲しい。こうなると困るから僕も>>1003出したんだよ。老狼なら、これ以上▼農するのに理由不要になるぞ。人なら4人になる最終日にそれでどうすんだよ。考え直してくれ。 |
村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
>カタリナ いうと思うよ。誰が誰を疑ってるとか白く見てるとかってかなり重要だと思う。襲撃された時の判断材料にもなりやすいし。GSからなぜ噛まれないの?ってとこが出てきたりもする。あと自分がいなくなった時のために考えを残していくって意味でも大事かな。 |
羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
>>ジムゾン まぁ私は判定文出したいがためだけに 能力者か能力者騙りをしたいPLなんですけどねw >>ヴァルター そうですか。個人的にGSってあんま好きじゃなくて、 本来多角的に判断してるものを一直線に並べてる上に あくまでも相対的なものなので、 不条理にツッコまれるポイントが出てきてすげーメンドくせーってなりますw |
神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
>>長6d22:49 戸籍とか引っ張ってきててきとーなこと言ってればいいんじゃない? と思ったが、そもそも草や私とか村外の人間も居るし、キツいか。 >>羊6d22:52 判定文凝りたくなるのは分かるな。 あと、GS苦手も同意。 何か一直線に並べるのって、すごくムズイ。 だから、GS要求されたら枠で分けたの出すな。 |
1263. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
修は4d~羊霊基点の青一点突破っぷりは狼メリ薄そうな動きでは有るんよなぁ。 他に関しては商に>>1154でちょろっと位かの。今の修の視点が気になる所。 >>1260屋 文句あんなら服狼単体要素取れやゴルァ!位言っても良いのよ? ラインから黒自体でちょい黒探し部分の齟齬取り難いのが悩み処。作為が無いというか色々素直には見えるんじゃけどねー。 青肌は了解。警戒の基点と▽青止まりな点は納得出来たかも。 |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
あぁ、もちろんGS全否定する訳ではないんですけど、 個人的に苦手っていうのと、「GS出そうよ」って言う人は人外に見えちゃうんですよねー 一昨日は皆素直にGS出し始めたので私も何も言わず出しましたがw ジムゾンに考え方近いのかな? 「白も黒も取れて純灰」と「要素取れず純灰」とか、 同じ黒めでも即吊希望と占希望と様子見とあったりするんですよねー。 で、そこをツッコまれるから嫌になっちゃうという。 |
1264. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
修来てるかなと思ったらまだ来てなかった。だが殴る。 修>>1222 回答ありがとう。でも、羊決め打てると思ってた割に青>>938>>939、屋>>888とか今日は灰吊でもロラる発言に対して★なんで説得しようとしなかったの? ★吊とまでは行ってなかったことを確認&会話でGSどうなったか教えて。 あと、>>1136を赤持ってやってるとか理解できる思考がわからない。これ、日本語の意思疎通自体が上手く行 |
1265. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
ってないやつだよ。>>805この辺で僕軽く立腹、しかも結論が>>845。赤でどんな会話してこれやってると妄想してんの…これ切りですね(キリッ)って言われたら僕的に黒塗り疑うレベル。 今日のGS □屋>農>老≧修商■ |
村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
>カタリナ そういう考えもあるんだね。まぁだから灰吊りならだれ希望するかでもいいよ的なことも言っといたんだけどね。っ自分は完全に分けるというよりはブロックとしてとらえてるんだけどね。 >エルナ 狼さんのためってのもあっていったからね。個人的にフェアにする感じかな。 |
仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
老>>1263 よーし服狼単体要素はまかせろーばりばり! ・初動遅い。 ・遅いわりに灰視るの早くて信用ほしそう ・3d灰ほとんど触ってない ・対話型なのにリアルタイムで要素とってない >草加 ありがとー! きっと白鷺宝の参考になったと思うー! |
神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
>>十万石6d22:56 お帰り。 >>羊6d23:01 言葉使いは若干違うが大体方向性は同じだと思う。 白も黒もあってマーブルとか、村っぽいけど色は灰とか。 あと、放置枠が灰だったりするな。 >>長6d23:03 いちいち誰がどっち向いてるか、調べるの面倒だったりするしな。 |
1266. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
修見てたのに商への質問が……質問畳み掛けスマン! ★商 修の農ロック便乗は何処から取ったん?▼青も5d修の疑い処そこしか無い感じだし流れ自体は妥当とは思わんかった?青白強く見てたなら娘みたく修止めようとか思わんかった? |
1267. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
青>>1254 むう、その辺り修と私の違いだったのですかな。そこに関しては恐らく思考推移が一緒なだけかとという、追従してるつもりはまったくないですぞ 老>>1261 そこです、3dまでの羊と明らかに様子が違っていたので… |
村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
アル吊りは嫌だ。断固反対する。 ちなみに私は 白>白より灰>灰>黒より灰>黒な雰囲気でGSは出しているよ。 >ニコ SG切り替えはGSあってもしやすいと思うけど。一気に黒くなったとかいえばすむし。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
ヨアのGS最白に流石の俺もびっくりー!昨日吊ろうとしたやないですか!!? 信じていいのかこれ…明日一緒に生きてたら疑似RPP要員として残された事を疑うべきか…… まじオットーめ心激しく揺れすぎて気持ち悪くなってくる…オオゥ…… でも今日は商気になるんだよなー視界から消え過ぎだよな俺ー |
1268. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
羊-修もしくは老狼ならば決めうちの流れで確かに行ける>>1154 んー修よく分からずにおります…潜ろう、鳩から覗きます GSは青>屋>農>老>修 老はロックが如何せん激し過ぎる説で低めに、農は農で老を拒絶する態度が判断つかず 青>>1252この辺り>>1262の気配りがやっぱ村ぽい、と、屋は>>1253あたり |
仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
>ニコさん あーそうだねー。それは性格によってはあるかも>SG変えにくい あたし灰狼ほとんどやったことないのだよw そのときは誰をSGにしようーとか難しいこと考えられなかったから素でGS出してたw |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>>十万石6d23:14 そうだったのか。 本当、私が騙れば良かったんだな。 信用取れた気がしないが(メソラシ) >>草6d23:20 私がスタイル上、盤面に自ら働きかけるタイプではなく、 黒取りもほぼしないのも、そう思う理由かもしれんが。 @1 |
1269. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
老>>1266 ☆4dの▼農票は老の農単体見極めからの>>937は分かるんですが、修は>>954。でも青も>>1003言ってたし私も言っていた>>1010 修の▼青の思考の流れに関しては違和感がないですが、その行動に至る論理仮定が、戦術論の違いに由来するだけに感じて変に無理な黒塗りに感じるんですぞ 止めようと思わなかった?では寧ろ娘が止めてるから畳かける必要性が全く感じられなかったのです |
1270. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
アルビンの不思議なとこは>>1267>>1268なんだよな。 僕今カード切って商疑ってるぜ、って見せてるんだけど僕の中の商位置を上げようとする説得なり対応なりせずにGS最白に置いてるとこ。 放置プレイ過ぎる。 商★なんか説得しようとは思わないの? 屋>>1260 やっぱ怖かったかごめんw おっとりしてるだけなのか敵対したくない狼なのか読み切れなかったんだ。 |
1271. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
>>1267商 了解、再々精査してみる。 >>973開始時22:36。決定出し時間23:45までライン主で単体も交え全部纏めながら自分視点言いたい事言った動き。自分吊りも想定してる感じ>>973総括的な考察になるのは順当。 一時間で纏めた考察なら質問混ぜられないのは自然だと思うし羊其処まで質問重視型じゃなく見える&自称>>183だしどうしても違和感残る。 |
1272. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
商視点考えて読んでもライン商黒、服狼視点漏れくらいしか引っかかると思われる所無いんよね。 >>1269商 うん、4dは農吊多かったけど5dは修自体見直して白取って>>1146迷ってる>>1160。SGにしたいなら白取らず儂と一緒に5dも▼農でええやん?それでも修だけに農吊りたい感取ったのは何でって事。 青関連は了解。 |
旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
>>1270青 確かに、アルさんのこの防御感の無さは何なんだw そしてヨアさんも、狼ならそんなの指摘することなく釣りに向かえばいいのに、とは思う。 逆に上にいた時、発言にほんのり防御感感じたのはオトさんだった。モリさんは、農に殴られて殴り返したところ以外はそれほど。 |
1273. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
昨日みたいにgdりたくないから喉も残して早目に仮希望出すよ。 この後変更も視野に入れてる。 【▼修▽商】 修とはまだ決定的に噛み合ってない感が解消されてない。夜の発言まだだし。 商は>>1254のステ狼懸念。 みんな希望出せよー。@5 |
1274. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
混乱避けに早めに希望とGS出しとく。 農への黒視覆す要素取れず寧ろ黒視増えてもうたし、商の思考に色々齟齬感じる点で第二希望に。 【▼農▽商】 GS:白 屋青修>商>>農 黒 ただ、>>1262青に同感で最終日儂と農残すのは村詰みにしか見えんのよ。なので▽老出そうか老農どっちか選択して貰うとか悩み中。 |
1275. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
今日の考察参考。あと娘襲撃の意味を考えるとやっぱり昨日の娘の疑い位置に狼居るんじゃないかって思えてきた。終盤白目で発言力のある人がミスリしてれば狼は逃げやすい。でも喰われたならやっぱり意味あるんじゃないかな?てことで>>1163も参考に。 【▼商▽農】 5d屋皆無ってステルス狼枠気にならないの?俺は気になる、お前だ。てことで商。農は村っぽさあるんだけど老への思考停止が頑固すぎて気になる@6 |
1276. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
老さくっと 老:1d●農○神2d●農○商 農にすごくロック掛かっている人。4dでは羊決め打ちな感じ5d>>1106>>1107>>1108辺りの丁寧な語りは村に見える やっぱり農狼と思ってるのかなあ、と思い次第。そこだけは気になりますぞ 老>>1272 逆にその4d▼農→5d▼青の方向転換が不思議に思うのです。パッション表現しにくい… |
旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
ついさっきまで読んでた割と最近の議事録に、老>>1274と同じような発言した人がいて、そのケースでは黒ロックしあってるどっちも村でしたねぇ。 その村では、結局その2人が最終日の3人に残って殴り合い、LWが見物してました。 |
1277. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
老>>1274 だよね。 僕は農も爺ちゃんも無駄に頑固な村っぽい感触だから吊票入れたくないんだよ。人でもどっちか整理しなきゃいけないとか、あと2縄なんだから勘弁。でも自吊はやめようぜマナー違反だから。 屋>>1275 「発言力のある人がミスリしてれば狼は逃げやすい」僕の事かw |
1278. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
>>1276商 農狼だと強く思ってる。単体もラインも前日までに挙げた+今日の分。 皆が村感取る所が不思議。農のタイプでLWなったらこういう動きになるって気がするんじゃけどなぁ儂……。 ★ALL 農白見てる人、時間無いけど余裕有ったら儂に農白説得して貰える? 婆さんや、修は未だかいのー? |
1279. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
\|青老屋 ▼|修農商 ▽|商商農 正直共感取ってるから思考が似てるなら、俺の事読み辛いって言うのもあるんだろうな、とは思ってるよ。ただアルの発言だけ表示してctrl+Fしたら屋0件だった衝撃が強過ぎた…完全に放置して良い位置じゃないと思うんだ俺…… 青>>1270 ハムスターだからね。吊るより溶かしてー >>1277 明日も生きてれば可能性はあるねぇ |
1280. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
希望出し、うーんGSからでも。実近>>1278見えたのですまないです変える 【▼修▽農】 第二希望、老農どちら吊り出せと言われると、農になります…うーんLW… >>1275屋 ステ狼とか最終日残った人で殴ろうぜ!と思ってる私は駄目ですかねえ、というか理由出してるよ!>>1250 >>1270青 ☆他人の評価はどうでも良いという体たらくな人間なので、感覚変なのかも… |
仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
んーでもまあ>>1274単体で見るとあたしは黒く見えちゃうかなー。 「儂と農残すのは村詰みにしか見えん」→老農両白想定なの? 農ロックどこいった。かつ、「▽老出そうか~悩み中」といいつつ結局出してないので縄恐れないアピっぽい。 てなかんじでー。 |
神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
ステルスっぽいのって狼要素なのか?と素で思う私。自分がステルス村な所為かもしれんが、性格要素にしか取れんな。ステルスっぽいって何?それって狼要素?と聞くと、大体の人が崩れるのもある。 >>旅6d23:50 最終日は相手のこと村か?と思っても、 相手が吊り票そらしてくれないと自分もそらせないってのもある。 自分が吊られる訳にはいかないからな。 @0 |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
>>エルナさん あ~、その村の場合はまとめ役がいて、その人はまとめ役に「独断で俺か相手を吊っちまえ」って感じだったから、もうちょっと迫力ありましたね。 >>神父様 判断基準はわざとステルスしてる様子かどうか、でしょうかね? 素ステルス村なのか、ステルス狙い狼なのか。 あと最終日の話はなるほど納得。 @1 |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
>>エルナ 昨日私と兵が狩人COしてます(キリッ 「農ロックどこいった」は確かにそうか。 >>ジムゾン 私の中でステルスっぽいって言うのは、 「その人の意見と村全体の意見がだいたい同じ」 「その人が初出の意見がほとんどない」 「対話は割としてるが殴り合いはしていない」 っていう感じですかね。 序盤の占いはステルスっぽい人にあてたい派。 |
1281. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
>>1277青 無駄に頑固言うけどね、ラインでも単体でも黒いと思った所にそれ巻き返すような白取れず黒要素だけ溜まってけば其処吊りたいわい。 結局答えて貰えなかったハリネズミ転換白の部分、青は納得出来た?それ以上の村要素取れたなら教えて。 4d吊られ際言うけど(>>1019の事よね?)00:09を吊られ際言うんは早すぎる。強く反対しないタイプの逃げ方とか考えん? |
1282. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
老>>1278 説得で喉使うから集計任せるよ。 ☆農の性格は多分>>1126こんな感じ。>>955>>1011>>1126農狼なら墓下云々は余計。ポーズにしても「村人は質問がんがん飛ばして色みてほしい」これは多分出ないと思う。全体的に「言い訳カッコワルイ」な感じで、人を説得しなきゃいけないゲームで狼がこのポーズ取ってどうすんのと。狼の時ならもっとうまく動くのかもね。 |
1283. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
\|青老屋商 ▼|修農商修 ▽|商商農農 ▼修2(4)、農1(2)、商1(2) ▽商2、農2 修4 農2+2=4 商2+2=4 おぉーいシスター来てくれないと完全横並びだよー ていうか華がないよー! 取りあえず決定30分くらいまで待つ?@4 |
仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
>ニコさん その村…あたしたぶん見たw すぐ近所じゃない?w あれはたしかに白かったですね。実はリアルタイムで読んでたけどわりと消去法LW拾えた気がー。 >リナちゃん えーじゃああたしも【狩人CO】するぜっ!(様式美) |
1284. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
農と修ドコー…?屋は集計ありがとうございます >>1278老 回答ありがとうございます 説得かー…娘>>984とかどうです?私後>>1211もあると思うんですけどね… >>1279屋 正直何話しかけて良いか分からないというのが本音では!見よう見ようと思ってたらいつの間にか喉と時間無くなってるし!屋は寂しがりやなんですな… |
1285. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
老>>1281 僕の妄想で話すよ。 ハリネズミ→白転換は農視点村のみんな状況で僕を黒言ってる好き放題に黒塗るだけかよ!あ、対話しに来たやつがいた。けどハリネズミモード。→青>>921>>922流す。農は多分、この辺りで僕の事をこいつ黒塗りに来たやつじゃなかったのかと解釈したんだと思う。わざわざ触って確認して拒否られて「じゃあ黒ね。」って言わなかったところに白取ったんじゃない? |
1286. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
箱前帰宅。現状を一言で言うと、「白飽和しすぎて困っている」 商:LWとして可能性は高いのだが、その疑い理由が状況黒と>>1182の懇願なんだよね。状況黒で疑うのは止めようと思っているし… ★商以外の灰 >>1182の懇願って村人としてあり得ると思う? だから、現状、商の反論を跳ね返す自信のあるほどの理由がない。 老:ここはね…ここ数日思考が進んでいないのは警告したいんだが、▼農した後に何も考え |
1287. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
てないのが、LWとしては無計画無能すぎ。対話ももう諦めたほど呆れているんだが、その無計画ぶりが逆説的だが白って考えて良いと思う。(別に、老からの白視はもらおうとは考えてない。半ば、こっちの諦め。) 屋:順当に思考伸ばしている感じだし、特に疑う要素はない。▼も昨日僕が▼を他に変更したにも関わらす、老でだしたのは、今までの僕に乗っかるつもりはないと考えられる。現状、吊らなくて良い枠。 修:特に目に |
1288. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
付く所もないんだが、昨日の時点で白寄りっぽかった青に▼を向けたのは、自分以外を吊るために乗っかりたい狼には見えない。 青:>>1062は正直言って見苦しいほど黒い。自分でこんなこと言っちゃうなんてね。で、「ここ吊り希望だな。」と思っていたんだが、>>1262。狼なら、こんなこと気遣うかな…今までも、度々狼なら気遣わなくて良い所で気遣っている。 ってことで白飽和して困ってます。 【▼青▽商】 |
1290. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
集計了解。儂は農老どっちかのが良いと思うけど票数PTだけで厳密に取る? \|青老屋商農 修 ▼|修農商修青 ▽|商商農農商 商5:●1○3 修4:●2 農4:●1○2 青2:●1 >>1282青 「言い訳カッコワルイ」が開き直って行ける所まで行くLWに見えるんよ儂には。狼だからこそ上手く動けないタイプというか。村ならもっと説得&意見取り入れすると思うんよ。LW意識し過ぎてハリネズミだと思う。 |
仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
あ、これで▼商かなー。 本人以外全員から票来てるから村の思考負荷的にここがいちばんいいのではー。 てかそろそろ決めなきゃぐだるよw 狩は今日の遺言COでおっけーでしょうねー。 決め事にしないで自発的にやれば最終日狩不在も透けなくて済むのでー。 |
1291. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
\|青老屋商農 ▼|修農商修青 ▽|商商農農商 ▼修2(4)、農1(2)、商1(2)、青1(2) ▽商3、農2 商2+3=5 修4 農2+2=4 青2 ヤコ間に合ったね良かったー。あとはギリギリまでシスターと、老の説得結果を待とうか。 俺は農白拾えてるわけでもないけど直近がもう困り果てた村に見えた気がするぱっそん @3 |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
もう終わらないかなー…明日もまだ生きてそうで本当に怖いー! SG枠にも懐柔枠にも入ってそうだよこれ… なんかGS白めだしそろそろ噛まない?ね?小動物で寂しがりやなパン屋を楽にしてあげようよ!お願いだよおぉぉぉぉ!!!!!!明日吊られるかもなら今日が良かった… ▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋▲屋……いや、エピこい! |
1293. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
票の計算できる人羨ましいでありますぞ… 屋がぱっそん激し過ぎて逆に村に見えてくる不思議であります 農>>1288▼青▽商…これはどう捉えればよいのでしょう… あと修ドコー…? |
1294. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
ハリネズミ収束は当事者の青視点了解してるならフラット戻す。 >>1284商 長狂絡みは儂白取れないけど、>>984なぁ……。↑の開き直りというかひたすら考え固めて状況変わるの待ってるというか。 ▼服で黒確した場合に状況不一致取られる事想定に見えるんよなぁ。3d吹っ掛けは其処まで強く切り込んで無いし。 |
行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
五家宝、十万石、真草加、ありがとうございますぞ おそらくこれ以上場を動かすのは無理…なのかなあ… 農がLWに見えないのですな…、無理矢理通して良いのですかな…? どなたか農票に変えてェ!屋の矢が胸に刺さって痛いィ! |
1297. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
農>>1286 うーん…色の見えてない村同士だからこそ、あんまり変にロックしないでちゃんと対話で理解し合おう、ってことならあると思うよ。俺も老もうわからんで固まっちゃってるヤコが心配だし、じいさんも根気よく説明を試みてるように見える。 視野が狭くなっちゃってるかなって人にはヒッヒッフーを勧める事もあるよー うぅん時間が… 点数なら5点の商、第一だけなら2票の修なんだけど、修居ないしなぁ@2 |
1300. シスター フリーデル 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
すみません大人の事情で大遅刻です。 今日は▼修で良いですよ、さすがにこれで他つるのも悪い気がしますし。 青は▼修なのは疑い返しに見えますね。 私吊っても終わらないので、黒要素に一つ追加ってことでお願いしますね。 |