プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、5票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル の 4 名。
718. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
☆修>>715 1.私の解釈はそう。結論変わらんのに言い争ってるwって 2.村騙りうんぬんで★飛ばしてきて、返答したけど「把握」とかいう反応が多くて、私の理論に納得したわけではないようだけど、別のところで要素取ろうとしてる所が白い。他の人がどうということではなく 3.神への疑いも継続してるし、他人が白視してるとこ突っ込むってのは村でも狼でもあるのでは ☆修>>716 年黒いで思考が固まり気味だから |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
んー……… ペタくん狼だと、2票差し込まれそうで… ぱっしょん、3灰最終日を迎えそう… なんて、思えていたんだよね…… ここは、勝ち筋的な話だから…ひとによりけりで 強い要素ではないのかもしれないけれど、ね…… |
719. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
だよねーー襲撃ないよねーー、最終日きたる…だが、わたくし、本日午後から劇的多忙なのだ…思考や質問だしとくから、回答や意見いっといてくれ!覗けた時に返したり考えたりするのでーー 神>>718 年黒で思考固まってたのかー。私、年の黒要素ってのがいまいち分かってなくて、旅>年>神とGSがなっているんだだだ 村でも狼でも有り得るかあ…狼ならやりにくい気がするけど、ちょと年自体の性格とも照らしあわせてみる |
青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
味方のいる、襲撃筋っぽい…かな…… 少なくとも、1票は反らせているような…… 反らせているってのは 吊りたくない相手だと、思われてるとか、、 っていうと神父さんが白くなってまたかよ(白)になる件…… フリさん見るとペタくんでもおかしくないのか…になってしょんぼり |
農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。 お疲れ様です。いよいよ最終日ですね。 私は途中からニコLW一点読みしてました。初日は狼なら仲間の数を誤認するわけないと思って村打ちしましたが、その後、考え変わりました。 |
720. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
★神 神>>713で修評「実は他の発言はあまり精査してない」「特に白黒要素は現時点で取ってない」取ることが出来てない、じゃなくて、取ってない、んだよね? 私は神父様にとって灰位置かと思うんだけど、年黒思考と、ここら辺はどういう考慮になっているーの? |
農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
>>モリ いえいえ、こちらこそ申し訳ない。もうひと頑張りしたかったですけど、この人数だと確白一人出来たらその時点で超不利なので。 狼は劇場やっちゃダメです。狂人は吊られるのも仕事のうち。劇場できるのは狂人の特権。全役職サイクルcoも達成したので、あとは地上の殴り愛を見守るだけです。 |
721. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
年>>150老狼はともかくこの時点占候補農に対し、村騙り周辺について意見…とか年>>190>>194>>507とか見るに、結構ガンガン意見言うなー。既存考察でも取り合げてた「メタ白とってもいいよ」とか、そこらの発言することに対し怯まずいう感じとかも合わせて考えても、結構強気?なのかな? 神父様に言った所は、村でも狼でも年という人物からして有り得そーではあるなあとは思えた |
老人 モーリッツ 01:44
![]() |
![]() |
>ヤコ なんか真面目なヤコだと違和感があるのじゃw 「確白一人出来たら」 あの黒出しでわしらの戦略は固まったぞい。 狩だったんで最後わたわたしてしまったがなw ま、あとは地上を見守ろうかの。 |
722. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
☆修>>720 占い師真贋の判断が曖昧(占い決め打ち好きとの齟齬),疑い先不安定&根拠甘いから年黒要素揃ってるし怪しくて、年が気になって仕方なかった。4dは年来なかったし特に。 修はとりあえず発言共感できる部分多いし、思考トレースできるかな?と思いつつやるの面倒でしてなかった。年の思考トレースは無理ぽいので修もそれをせずに発言洗い直せば要素は取れるかなって期待。 今日は自由投票かな?ねる** |
農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
>>モリ まあ墓下はRP解除でw ジムご主人様ならまず勝ちっぽいけど、かなり人っぽい。ここご主人様なら脱帽。 やはりニコご主人様予想。ペタくんだとちょっと苦しいか。このままだと今日はペタくん吊りになりそう。 とりあえず、今日の夜の殴り愛を楽しみに、いったん寝ます。** |
723. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
神>>722 神>>711で最下段で聞いてるやつかー。人物齟齬が黒要素なのね。年の回答が気になるところ 根拠に関しては昨日の年神のやりとりから、別に理解できなくはないっては思うけど、旅関連のそれについては要素としては強くなさそうなので年>>691「ひっくり返すに至ってない」は正しいと思ったり。この点神>>706の意見も理解できるから尚更 ★神 疑いが発すること自体に黒要素を見てるてこと? |
724. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
神>>722 ★神「修もそれをせずに発言洗い直せば要素取れるかなって期待」私をトレスできるかもなのに、それをせずに、となったのは面倒という理由だけ?他に理由はある?神>>713「言葉の使い方を詰め~」という思考とどうかかってくるの? ペタ君は神父様の質問にどう答えるかみたい。あと私の質問についても答えてね!そーごー的な考慮がみたいのだ それでは私も寝るる、頑張って覗くので回答・発言頼む! |
725. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
修の疑い先って老⇒服⇒神とはっきり見える、これ誤解を恐れずに言えばロック掛かってると言っていい。これだけロック掛けつつも、周りの発言で気になったところにはすぐ突っ込んでる。自分の意見がはっきりあって、反応も良い。ここは村要素…かな 疑い返しが多い気はするけど、それは狼でも村でもありうる性格要素 ☆>>723 占真贋考察はっきりしないこと自体も、だけどね 年自身ライン>単なのに根拠弱い疑いだなって |
シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
んーー渦中の人物ってより、判断者の立場に立てたら勝ちは近いのだが、うまくいくかなあ…質問+判断終始で行こう 頼むから修黒世論にならないでくれよーーじっくり反論できなそーだしー |
726. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
☆修>>724 年はできないのに、共感できる修にだけやったらそれこそ年黒視を強める結果になりそう。年に対して無駄に厳しくないか?を詰めるのが今日の課題だと思ってる 言葉の使い方は修が結構気にしてそうだったのでどこで認識のズレが発生してるのか見ようかと思った、けど修が全部突っ込んだよ!ってならそれでいいかなとも 起きたら年を好意的に評価しつつログを追っていくという作業をやってみたい。今度こそ** |
青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
要は意味わかんない黒塗り感に 黒視してるんじゃ、ないかなぁ……? 何言ってるんだこいつ、って反発は… 自分白がわかっていれば言いやすいけど 相手の白を打っていると、もっと言いやすいから…… そうかぁ……二日目は… もうちょっとヤコブさんをいじめてみても、よかったかなぁ… ……まじめそうだから……にやにや…… |
727. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
神>>725 最下段は理解 ロッカー入ってるのは自覚してる…からこそホントに正しいのか詰めていきたいんだよね。神父様は私に対して要素を取る所が今まで局所的すぎて、疑える要素を探してそこだけ離さないように感じてて、そこがずっと変に思えてるんだよね。一貫具合とかは白くも思えるのだけど 神>>726発言数的に神父様に突っ込む事が多くなってるので、年との思考のバランスを保ちたいと私も思ったぜー |
728. シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
って言ったそばからだけども~ 神>>726 思考トレスして白要素だけ拾えるもんでなくない?あの1d最終発言とかのやりとりは思考トレスとかで生じてきた疑問でなかったのかやー違うのかな? 私を判断するなら、できる方法全てで見てみるべきだと私はおもうのだけれどもども ということで寝る!ぐーすか |
729. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
ねおちー。順繰り反応してく 修>>687 俺が難しく考えすぎかなってこと。 >>680簡単に「白取るために発言をよくみる」てみてれば発言吟味する村要素、だけど>>553の時はぐるりと遠回りで老発言を見てたなって。 修>>688 狼側にさも▽年合わせるのが良さげと思わせるような茶番。 ……のつもりだったんだけど考えてみれば狼は農年どっちに合わせても変わりないっていう。 まあ年来たし結果オーライ…… |
730. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
神>>689赤窓相談はともかくとして、言語化せずに発言は結構いい白要素だったのかな、とか見返してて思った。 年>>690 「良く見てるね」で修意見に納得(共感)=白とりってことだよね。把握 神>>706横槍 年>>544は老のそれまでの発言じゃなくて>>310一点(比較として前後の考察)を言ってるんだと思う。それ以前で旅に質問を投げかけて要素をとっていたはずなのに、>>310では拾った要素を上げ |
731. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
るわけでもなく、謝罪と宣告、質問回答への反応(かつ白黒要素につながる感想なし)だった。んでその日の希望として(旅黒要素あげるわけでもなく)▽旅は仲間霧になるんじゃないか?というペタ解釈だと思う。 神>>707疑いがはれなくて、でも黒要素が見つかるわけでもなかったら●希望あげる、ということかな 神>>708灰狭める襲撃をおこすわけないじゃない大げさだなあ。 しかしジムはなんかちぐはぐな印象が。青> |
732. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
青>>588はそういうことなのかな ★灰4人の最終日は想定できなかった? そういえば神>>711みて年>>510聴かれてたの思い出したけどどう処理されたんだろう。 ★年>老旅ラインとかその辺も絡めて意図聞きたい 修>>717ギリギリすぎるww 昨日まではこのくらいか んで直近修みても特におかしな点なさそうだし白打ってもいいかねぇ。>>715の3は「ん?」って感じではあったけど黒要素までは言えないし |
733. 旅人 ニコラス 03:13
![]() |
![]() |
ペタはモリ爺からの辿りで質問飛んで来てるけど、特段黒く見られてるぽくはないんだよね。たぶん そういえば年>>543の「同じ方法」て考えてみれば当たり前だよね。その方法使ってるところをみて村っぽいって言ってるんだから。例えば、モリ爺がリデルに対して、誰か別の人の発言を遡ってみた箇所を引用して白いっていったら>>543は言える。 |
734. 旅人 ニコラス 03:14
![]() |
![]() |
でも>>543の評価方法だと、人物Aが「人物Bは人物Cのわずかな変化をとらえてるね、白いや」って言ってるのに対して、AとBは両非狼ないな、って取ってるわけで一概には成り立たなくない? 二度寝?寝直し?してきます。 |
735. シスター フリーデル 06:50
![]() |
![]() |
やっはろー。今日は夜まで地獄のすけじゅーるだよおおお んぐー、ロッカーと言われると自分の考えが増々気になってきた。1d最後のやり取り、突っ込まれ始めたのは服>>270からで、神>>488が後からきたんだよなー ここに疑問が生じるというのは、白のルナちゃんがそうだったように、ある程度の正当性が担保されているのかもなあ、と同時に乗っかってきた?という気持ちもあり、どっちか分けづらいポイントに思えてきた |
736. シスター フリーデル 07:06
![]() |
![]() |
旅>>729 年についてかと思ったら、自分のことだったのか。上段下段共に理解 旅>>732 最下段の思考は修>>716>>719>>とも繋がっておりますのーん。ん?と思う所があったら突き詰めてくれればいいよー 修>>648最下段の推理を★神旅どうおもう? ★年>>334中段の一文を出した何か特別な意図はあった? 私は議事上発言とか時間とか何でも参考にするけど、こーゆーの嫌いな人いたらごめんなさい |
737. シスター フリーデル 07:25
![]() |
![]() |
こういうのに触れたくない!って人いたら、何かそういう旨を発言の隅でも言ってくれえー。ペタ君は当事者なので答えてね! 神父様は年修見直し考察について修>>727>>735と連動して注視したい点が出てきたので考察期待 それでは行ってきまっするー深夜にはある程度時間が確保できるよー頑張る! |
青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
忙しいときには…狼さがし、難しいよ、ね…… 出力、だけど……そういえば、人外のときのほうが けっこう出力は落ちちゃう気がするなぁ…… 狼とか、狂人のほうが、楽っていうひともいるけど…… うらやま……… ぐう……… |
738. 少年 ペーター 09:07
![]() |
![]() |
おはよう!最終日まで残るの久々過ぎる。 直近だけ☆修>>736私は密かにメタ要素がっつり取るタイプなんだけど、他者からは取られたくないタイプだからバランスとって白アピにして相殺したつもりになってるんだよ。 また夜くるよ! |
少女 リーザ 09:48
![]() |
![]() |
リズは時間がとれなかったりで心に余裕がないと「せまく、深く、黒ロック☆」なのです。…われながら、おわってる、です(しろめ リズはやや「わかる」ようになってから人外をやったことがないのです。まっとうな黒取りをするには、まずは経験が必要だとおもったです。 |
青年 ヨアヒム 09:50
![]() |
![]() |
噛み先が完全に固定されたからね… 狼がオットーさんと読み合いやって勝ってたらもっと早い狼勝利エピは なんだかありえそうに思ってしまったかも… フリさんの白が決め打てないのはここ白だと 考察の収束があってもおかしくなさそうなのになぁ? という部分なんだろうかなぁ… 「共感される」のに「最白にいない」のは警戒入れよって勘… でも狼ならだいぶうまいよなぁ…… |
青年 ヨアヒム 10:01
![]() |
![]() |
フリさん神父さん、アレコレ考えてみて ああでもないこうでもない…って思考と猜疑心と信頼ののびかたが 広すぎて狼に見えないので、すごい、って感じ…… ニコさんの思考の流し方も、読み直しながら 目線の向かいかたとか、警戒と不安の表れとか うーーん、狼ならすごーく上手い。 ペタくんが村なら、すごくすごく、頑張らないと 村は勝てないよーな気がする、かなあ。 |
農夫 ヤコブ 10:19
![]() |
![]() |
ヨア>>6d0208 ジム吊られますかね?ジムご主人様は流石にないと思ってるんですが。ペタくん吊りのニコご主人様で勝ちが私の考えているパターン。 ヨア>>6d0219下段 それやったらゲーム壊れてますw 初日の決定周りでヨア来なくて私もリズも慌てふためき、でもリア事情だから仕方ないとむしろ心配までしてたのに、当の本人に「にやにや」なんて態度取られたらガチでキレます。私の真贋関係なく。 |
農夫 ヤコブ 10:26
![]() |
![]() |
・ニコご主人様だと思う根拠 ニコの占coは、リズ真とみて狂人に霊にまわって2-2にしろというサイン。私が占coしたのでリズ狂とみて撤回、と思う。 ニコ村なら、私が霊にまわってればニコ撤回で占確してた。ご主人様たち命拾い。私がニコ村騙りを読んでたって?私がそんなすごいプレイヤーなわけないじゃん、みんな大げさだなあ。 |
青年 ヨアヒム 10:30
![]() |
![]() |
ああ、にやにやってのはそういう意味ではなかった…初日はほんとにごめんね。 うーん、ぼく視点ではめちゃめちゃ人外に見えてたから 真だと答えやすくて偽だと答えるのきっつい質問とかを 送ってみる……とかね…。 さすがに占真贋までFOにしちゃうとあれかなぁって思ったけど 村的にリザちゃん真視が少なかったのでもうちょっと 真要素提出すればよかったろうかとか やっぱ立ち回り方はわからないねぇ… |
青年 ヨアヒム 10:46
![]() |
![]() |
もうちょっと白視相手は庇えばよかったろーか でもそれ灰ならともかく確定白だから 相当狼陣営への嫌がらせだなー(というにやにや) みたいな? あ、と。 ペタくんか神父さんが吊られる、っていうのは 疑いの目の行き方から、だね。 ぼくも神父さんは人間にみえるけど、だからこそ 村がひとり疑ってたらもう一票ぶちこめばランダムだから… |
青年 ヨアヒム 11:09
![]() |
![]() |
セオリーは真狂2-1、狼が騙りたいと3-1 狼狂が空気を読み合うと真狼2-1、たまに2-2 って印象かなぁ…? ぼくは、狼騙りは書庫の記録でだけなら みたことがあるってだけだからあれだけども… 村騙り見て狂人が空気読んじゃうと 確占、はあるかもね。狼の騙りづらさも込みで、多くの狂は騙ると思う。 |
青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
から、基本余程騙りたくない限りは 騙らなくてもいーのではなかろーかと。 占い騙りが好きだったり 赤でよーしやっちまおー(ノリ)なら 意外性を打つ的意味合いで騙るのはあり、みたいな? (まさかの霊騙り狼とかも、内訳誤認起こし得るので 戦略的には絶対悪手とはいいきれないかんじ) |
739. 神父 ジムゾン 12:24
![]() |
![]() |
おはよーおはよー >>725訂正 年自身ライン<単体 不等号の向き逆 年は灰をどう見てるか、という点についてあんまり見れてないから気になるんだろうなあ。☆多くて大変なのは分かるけど、3人しかいないことだし灰雑感は落としてほしいかも。 他の人のももう一度見たいし自分も出したいので議題として提出 ■灰雑感ください ★all 今日は自由投票でいいよね? |
740. 神父 ジムゾン 12:38
![]() |
![]() |
☆修>>728 思考トレスだと黒が拾えるイメージ。拾えなければそれが白っポイントになるんでない?1dラス発言は老とのライン切りかな?って疑問に思ったからライン考察視点から出た疑問かな。思考トレス好きだけどあんまできてないし、青にそれむしろ変な黒塗りしそうって言われてから封印気味なのです ☆>>736狼苦手からどうメタ白取ればいいかわからんし冗談だと放置してた |
741. 神父 ジムゾン 12:45
![]() |
![]() |
☆旅>>732 あれ最終日4人想定できてない発言あった?旅噛まれるかも、はめっちゃ白いよ!って言いたいだけだったんだけど。私噛まれるとか微塵も思ってないし。 旅>>731 横槍ありがとう。うーんそれも老の性格要素で片付けても良さそうだけどなあ。基本的に、指摘質問すること自体が黒く思ってるからであって、その行為自体が▽旅の根拠になるよね。 だから質問しつつ白要素を拾うのは視野広げたい村かなって |
742. 神父 ジムゾン 13:20
![]() |
![]() |
>>741最後の行は旅の白評価の根拠なのだ。 議事遡っても★が多すぎて、基本自分ひとりで解決するタイプの自分は★のやり取りからだけじゃ何がどう要素として解釈されてるのかわからん(これは年修に限らず旅にも当てはまる) というわけで自分の思考開示というか、★に関しての認識だけど鳩からなのもあって基本見たその場でぱっと答えてるのだ。変に一貫性持たせようとすると自分の思考とズレそうだならね。 参考まで |
青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
神父さん、気にしすぎるなよー! ぼくはぼくが良いと思うやり方はあるけど 万人に適用できるわけでも、ないから…… むしろ、自分の見方が間違ったとしても、それを埋めてくことで お互いをわかってけるよってことでもあるからね… お茶を地上ぶんもおいとこう…… 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 |
少女 リーザ 14:54
![]() |
![]() |
>>6d1109 リズはスライド(もしくは撤回)にそこそこ遭遇してる気がするです。 何回か転生しないうちは「安全策」として「狼騙り出したい主張」するかもなのです。…こわいのです(がたがた リズもごろごろするです。 _(:3」∠)_ |
青年 ヨアヒム 15:14
![]() |
![]() |
3狼なら、、安全策の考えかたは結構あるよ、 [リザちゃんの頬をぷにぷに] 2狼で狼が騙ると…… LW勝負か、村が誤った決め打ち狙い…になるかな…… こ、これも結構博打だね……狼さん次第…? c⌒っ.ω.)っ ごろごろん |
少女 リーザ 15:44
![]() |
![]() |
むむ、ぷにぷにされたです。 […はぷにぷに仕返した] リズは占い機能の破壊にだいぶ思考をもっていかれてるです。 逆にいえば、確占をおそれているです。 黒出す確占はもちろんのこと、白出す確占もじゃまなのです。 ヾ(:3ノシヾ)ノシ ばたばた |
743. 神父 ジムゾン 17:22
![]() |
![]() |
年>>738見えたけど密かに…なのかな。 >>151旅非狼根拠や2dの判定出し見てメタァ…と思ってたよw 私のとる白要素として、情報ほしい意識があるんだけど、これが一番見えたのは青(確霊から取れても意味ないけどw) 4dの焦燥感とかもそうだし、旅修年にこういう要素が見られないかと思って議事をフラットに見てきたよ。 …特に取れなかったよ。 強いて言えば修1d寝る前だけど、5dのマターリ感と相殺かな |
神父 ジムゾン 17:26
![]() |
![]() |
というか村なら疑い返しとか恐れずバンバン雑感考察GS落としていくべきでしょ。 質問は回収されなきゃ無駄喉と変わらんし。質問回収の浅さは修に特に強めに感じてる。年はそもそも発言少ないし受け身になってるからまあ。 旅ならごめんだけど年修ならぶっちゃけわかんないよもう… |
744. 神父 ジムゾン 17:43
![]() |
![]() |
あとは夜になるけど、もうひとつ… 今回村陣営で確定したのは1d青と3d妙(2dラス屋もかな?) 村ならここらへんの意見って気になると思うんだよ。余程変な確白じゃない限りね。っていう思考(まあ私が青すに依存してた面大きいのもあるけど)からログを追うと、修が青に言われて占真贋迷ってるのは村っぽいんとだね。逆に3d青をほぼ無視してる年は黒っぽいんとだね。狼なら占い候補以外はみんな村だし青に注目しなくてい |
745. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
修>>736リデルは年白にみてるけどジムは疑ってるから、年狼なら何の意図での旅疑いだろうかを知りたかったってことかな 下:狼でメタ白を積極的にとって勝ちってほとんどのひとが嫌うんじゃないかな。だからといって村人のメタ白(灰誤爆など)も考え物。 年>>334はメタメタ、深読み裏読みの堂々巡りだから要素にはとりたくないかな 神>>741うーん。 >>708はそう見えなくもないけど、>>695みるとや |
746. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
っぱりラス4人想定をしてないように見えるかなあ そういや神>>505>>567でいきなり▽旅になってるんだけどなんでだろう。というかなんでこんなの見逃したんだろうw まあざっとみたけど飛んでなさそうだから。 ★旅吊遷移の説明貰える? ごめん全然時間取れないや。また夜に。質問あったら疑問解消での白とってもらえるだろうし、逆におかしば疑い方とか見えるかもしれないしで楽だからしてくれると嬉しいかなぁ |
747. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
ジム> 老>>308「軽い」「素直」「単独感」「偽装可能範囲」 >>309「判断つかない」「わからない」「保留」 >>311「同意箇所あるが不同意もあり」「両狼薄い」 >>312「高スキル」「村感」「屋狼なら年白」 のように、それぞれに白黒村目、わからない、納得できないとかの感想を「本人に対して」発言してるように見える。けど旅評は質問回答に対する自身の理解を述べるだけ(撤回タイミ~考えた)。旅その |
748. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
ものに対しては何も触れてない。また>>406▽旅の理由としても、質疑から見えた黒ぽい要素(あるいは「疑問は解消されなかった」とか)を出すわけでもなし。 これ一切ないのはさっき挙げた点から矛盾するところじゃないかな。これ片付けられる性格要素ってどんなのがある? 答えなくてもいいけど、筋通せるかどうか少し考えてみて 追加で言うと2d時点でみると▽旅してもまあ通らなさそうだから仲間霧にはうってつけだし。 |
青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
狼得意不得意に関しては… 初めて聞いてみたから要素として多分扱いは難しいけど…… 村PLと言い切れるなら…… 村側のほうが得意なわけだから… 何らか、強くわかりやすい白ポイントが生まれて白さをみせるかな…… 狼だと、わかりやすい黒さを見せるのかな… なんて、思ってたかな… 狼得意で村が苦手だと…どちらも好きだったり、どちらも得意でないと……また、違ったり… |
749. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
そうだ ★修> 2dの年老のかみ合わない問答やこじれてる上での質問(年>>333とか)は両狼として年(とれてれば老も)の性格的にやりそう? 俺としてはこのやりとりで年白の要素も多少は取ってる部分あるのよね。ちょっとリデルの意見聞きたい |
750. 神父 ジムゾン 19:58
![]() |
![]() |
一撃 旅>>745 それは聖書の引用だからかな ☆それは2d時点で回避吊り選ぶなら▼旅かなって話だと思ったんだけど。>>567の▼旅はそういう意味よ >>747 ふーむ。旅評は評価ってより問答の消化にみえた。ただ>>748の違和感はなんとなくわかる。でも老があの時点で目つけてた灰ってそんないなかったし旅以外でも怪しく見えたんじゃ…ってのはさすがにロックかかりすぎかなー りだつ |
751. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
神>>750うーむ。噛みあってないなあ。 上:★ ▼「狩CO者」であるときにおいて回避吊▽「人物A」希望ってどういう意味で回避吊を(Aをどうしたいか)使ってる? 下:その問答消化をあの発言群に混ぜるのはなんでだろうってことよね。周りは要素を出してるのに 旅以外で怪しく見えてるのがいるならむしろそこ▽希望じゃない? 本来の相手であるペタはいつ来れるのでしょうか。リデルでもいいから少し意見欲しいかも。 |
752. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
☆>>751 狩回避なら占結果は見えるだろう判断で、占いよりも吊りたい人あげるもんじゃない?よほど黒いか直吊りしたい人。前に言ったけど旅の非狂は考えてたから、他に吊りたいほど黒視してる人いなかったし、あの場面で提出するなら▼旅だよ 問答消化しても要素がとれないから、結局吊るかって判断じゃないの?問答以外で要素取ろうとしない(取れない?)のは老の黒要素とは思うけど |
753. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
>>743>>744視点を中心に再検討した灰考察落とすんだよ。主にここで白要素取れてるか、で判断してるんだよ。判断基準含め突っ込み待ちなんだよ ■旅 1d時点では村騙りの理由が結局「やりたかったから」に留まり、それ関連で非狂非狼取ったものの最終日だし再検討した。 >>743視点では特になし。>>744視点だと>>574が確白意識だね…。 >>729狼誘導意図ってのも白っぽいんとでは という白説得 |
旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
んー。見返してたら回避吊旅はなんら問題なかったという。 しかしジムも白でてきてるしペタは老問答で切れっぽそうだしでリデルも見返さないとだね。比較的動きで白取れてたんだけどなぁ。最終日面子はやっぱり難しいです バッテリーを交換してくださいとのたまい始めたこのPCでどこまでできるでしょうか。また途中でおちなきゃいいけど…… 修→[神>年] 神←→年 むう。辛い |
754. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
■修 >>743視点だと初日>>120あたり初動で見えてこない焦りを感じるけど、>>656のあと5dでまとまった灰雑感やGSが見られないのが疑問。エピ来ると半ば信じてたなら何かしら視界が開けたのでは…と。 >>744視点では>>106の突っ込みと>>357青に突っ込まれると~で、確霊に対する意識が強い。ここから村っぽいんとをとれるんだよね 鳩から★追いづらいのもあってこんな考察になった。村…かな |
755. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
■年 >>743視点、どの情報を欲しいと思っているのか、またそれを回収できているのか不明(1d,2dの占への見方など)なので要素取れず。 >>744は青にラインどう?って聞かれてスッと出してたのが見えたんだよ。3d青ガン無視かと思ってたけどここ要素に取れると思うんだよ。ただラインの取り方については旅や神に★投げられてる通りふーむなんだよ(ここは考え方の違いか) っとなると年修やっぱ迷う* |
756. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
だめだいそがしいーー! とりあえず★旅回収 切りは狼のセオリーだからなんともいえないなー、性格とかとまた観点が違う所も入ってわからぬぬ。一定量の切れとしてちょい白とってた。んーー、双方が★飛ばしあっての攻撃しあう感じじゃなくて、年の攻め終始な感じから、切りなら双方切るかも?と思いつつ、確定的なことはわからないなあ。総合的にちょい白要素に思ってる |
757. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ただいま! ★旅>>535じゃあ少人狼村だから出たのか、リズ見てでたのかどっちが強かったか聞きたいんだよ。 結論として今回の村騙りは確霊狙いを想定はしていたけど戦術的には確霊には向かなかったでok? ★神>>473「老が狼と分かった今では〜」の部分だけど、この時点で切り偽装の懸念がなく、老黒年白で見たのに 神>>474切れてるかな?程度として、ペタ要素は取れない結論へスライドしたのはなんで? ポ |
758. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
知りたいポイントは二人の対話を見る目的が変わってる事。 それと、実際黒塗りだったんだと思う。としながら切れてるかな?程度という結論がでた思考変換が何かある? 同文内だからないと思うんだけど。 |
760. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
★神>>625私の旅神のgsが欲しかったのってなんで? ☆神>>709モリの質ステの可能性は勿論あると思うからそこは重要視してないんだよ。 ☆神>>711おわかりの通り、今回全然決め打ててなかったんだよ。 ☆神>>759年ロックというけど、狼のそれともとれるんだよね。ジムが私をロックしてるとはあまり感じてなかったんだけど、ていうのは黒塗られてないんだよね、塗られても大抵解決してない? |
761. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
★神>>755どの情報を欲しがっていて返答を解消してるのかがわからないってのは単に私がちゃんと参加できてないって点にあるという考慮はない?勿論示していこうとは思ってるけどね。 でラインの取り方は考え方の違いで自己解決してるみたいだし、私の黒ヨウ素どこ? |
762. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
☆年>>760 狼は終盤に強い疑いかけて率先してこいつ吊ろうぜ!というようなことをしないよね。無駄縄に対する村の目が厳しいから。 となると、疑い先を曖昧にしつつ吊り先だけちょこっと出す、ってのが狼として一番やりやすい。だからさせないぞってことでGS出させて疑い先はっきりさせようと思った。旅神に限定してはないと思うよ 4d修は服吊れば終わりとまで言ってるのが若干村いけど年いなかったしどうしようかって |
763. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
ジムは、突っつく取っ掛かりを探して突っついてると思うんだよ。これは村狼でもやる事かなと思う。ジムのスキル的に私はそう思ってるんだよ。 細かい事を突っつくんだよ。例えば意外とラインやる人なの?とか、決めうちスキとか言いながらしてないの?とか諸々ね。そういうの解決していってるつもりでいたんだけど、何故か年ロックしてるという。 |
パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
ただいまー(ふらふら 僕は教会コンビのどっちかかなぁと今でも思ってるけど、フリかなぁ…。ペタ狼なら勝つための動きに見えない気がする…けどどうなんだろ。 狼がどんな計算してるのか気になるなぁ。 |
764. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
★神>>762その狼像には非共感。 疑い先を残すってのはすると思うんだよ。 でもgs出させても仕方なく、白決めうたない限り対話の中で疑い先も増えたり変わったりするのが自然だと思うから、gs出させる事で固定する事はできないと思うんだけどどう? |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
オトさんおかえりだよ… はっ、ま、まさか仕事……? 地上いて、軽く対話してたときは 感触としてフリさん神父さんニコさんがおっそろしく白く感じて 継続しすぎてるんだよねぇ…… 今日のペタ君は、疑い返しの狙い絞りにきたかんじで 情報を収束させようとする意識がみられず素直に黒い、かな@0 |
765. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
旅神に限定でもいいって書いてあった。いろいろとやばい >>760ありがとう。決め打てなかったのね うーん。年狼前提で見てた感はあるよ。旅服には甘め修年には辛めだった。 ☆>>761 それを考慮して黒要素にはしないけど、不在が白要素なんてとんちんかんなことを言うつもりもないよ。 ☆>>761 旅って>>151時点で村置いてたんじゃないのかなあと。神への疑いは解決してなさそうだし疑い散らしに見えた |
仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
今日のペタ君は、疑い返しの狙い絞りにきたかんじで 情報を収束させようとする意識がみられず素直に黒い、かな@0 ペタが村人だとしてもそういう行動になる気がする ペタからしたら自分が白なことは明らかで自吊り=負けなんだからとりあえずそれだけは避けようとする はずだから、ペタの人物像的に私的にはぴったりなんだよな… まぁヨアヒムがそういう根拠は拾ってないけどね← ニートだもん← |
766. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
★年>>764 別に固定しろとは言ってないよ。現時点で誰をどう疑ってるのか教えてほしいの。着眼点違うのは分かってるんだし、質問と回収だけじゃ外から見たら判断できないわけよ。で気になった所突っ込もうと思ったら>>763じゃ取りつく島もないよね… 年の要素取りが分からないから、旅がラインで浮かんできた、という事実だけをとって、疑い散らしは黒っぽいんとだよね、と結論付けることしかできないの |
767. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
神>>752 上:見返したら旅村打ったのは>>475からだったんだね。なら大して疑問でもないという。ごめん 下:そういう考えもあるか……長年旅での選択なら村騙りで▽旅か ……あれ、横槍しておいて論破されたような。きにせず続き行きます…… 修>>756ありがとー。 年>>757 1:んー。少人数村で、ってところから考えてたわけだからそっちのほうが強いのかな 2:まあそういうことでおk。 ジム残喉w |
768. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
★修>>303農→老意外 妙→老を希望したのはヤコ狂で見てたから?他になんか理由ある? 神>>766ん?ジムが細やかなところを突っ込むのは村狼どちらでもすると思ってると言ったけど、取り付く島がないって、どうしてネガティブになっている? 要は疑い先を曖昧にするのが悪であれば、gsを出す事で善になるとは思わないんだよ。 昨日のgsも今日ひっくり返るわけで。疑い理由がはっきりしてればgsなくても問題 |
旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
やっぱりリデル怪しい所見つからんよぉ こんな白いのは白狼だからに違いない!っていって釣れるかな。釣れないよね 年神なぁ……年狼だと結構裏かかれた(かってに書いて自滅)ことあるからなんとも。 要素要素…… |
770. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
今日は伏せ票なんだよ。 ニコモリ狼でニコが騙りにでたのだとすれば、ニコの独断になると思うんだよ。モリr非対抗COだったから2狼で騙る気がなかったと思うんだよ。 で、ニコが不用意な騙りだった事から、狼だったら2狼である事を確認せず騙りに出たのかと思ったんだよ。 旅>>767 2wだから村騙りしようと思った理由は霊確云々が関係しているの?3wだったらしなかったのなら理由が聞きたいんだよ。 |
771. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
旅>>767「修ありがとー」で済ませてるけど同感だよと付け加えとく 年>>768修関連横槍おk? GS関連はその「理不尽な疑い先変更」も読みにくいからGSとして出してほしい、ということかと。 ペタジムの相性は結構悪いんじゃなかろうか…w そういや>>509老旅ラインは>>544あたりでおk? これら(>>705>>706)に関して神>>752でまとまってる(?)けど同意不同意はどう?喉隅にでも |
773. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
年との対話重視で喉潰します。修ごめん 年>>769 要素取りに非共感。あと「私細かいの…」って落ち込みだからあんま気にしないでw >>768 1d●屋○神は見えた。2dは老と噛みあってなくて3d夜明けで老疑いも見えた。3dライン考察のモリニコある?は要素取りに共感できず、他に理由出てきた形跡ないので急に出てきたように見える ★ライン考察以外で旅疑う根拠ある?ROMってるから提示してほしいな @0 |
774. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
旅>>771折角仲裁してくれてるけど、理不尽な疑い先変更は、理不尽な理由であった時に初めて理不尽になる。 疑い先変更は村狼どちらでも起こり得るやん。 ただ狼を黒いとするなら、「理由」が理不尽になるんだよ。 |
775. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
☆神>>773ないんだよ。ニコに対しては>>770の懸念とモリのニコ精査が主なんだよ。 じゃあさ、私狼としてニコを疑わなきゃいけない利ってそもそもなんなんだろうか。根本のとこだよ。 ジム喉ないなりー。 |
776. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
年>>770 3狼でもするときはする。その時は混じりっ気なく霊確狙い 年>>774 理由以前にその”変更”がみにくいって話。変更すること自体はどうでもいいけど、GS提出がないとそれがわかりにくいってことかと。「」の開始地点ミスったね 神狼ならラス発言で旅黒を改めるような示唆しなくていいんじゃないのかなあ ……リデル、いる? |
778. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
年>>770 2wの方忘れてた 2狼だから云々は狼側は騙りに出にくいだろうから、どちらかは確定するだろうと思って。 冷覚云々は狼陣営としては占確定は避けたいから霊の方が確定しやすいかなという思考。 |
779. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
旅>>776理由が読み取れないから変更がなんで?ってなるって事か、なんとなくわかった。理由言ってるつもりだったけど。★ニコ目線でもわからなかった? んー、旅黒を改めるってより、私の白黒見る為のラス喉っぽいね、どちらにしても白い気がする。 あー、わからなくなってきた! |
781. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
んーーージムさんの考察でみたいポイントは、1dラストそれ以外に拾えうる要素があったのか、あったらそれを何故見逃していたのか、恣意的に黒要素にとらえられそうなことだけを抽出しよーとしとのか…というところなんだけど 鳩で議事読みで★多い私目が滑っていたという理由なのか…んーー ペタ君は、何でGS出さないの?GSを出せっていう議論に反対していることはわかったけど、GSを能動的に「出さないのは」何故?ただ |
782. 旅人 ニコラス 01:05
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、リデル来てたね。 年>>779ジム自信もペタの提示によっては旅黒を見る可能性もあるのかな。 というか>>775とか言われると修狼考えなきゃならなくてむりげーなんですが 理由(旅老ライン)は理解してた。自分のことだけど反論できないrベルでは。 3dあたりの白アピとか劇場反応は「?」だったけど勘違いっぽいし。直近で他要素ないって言われてどうしようもないし 何言えばいいのかわからんくなってきた |