プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
149. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
【非占】 ■1.確能>確白 ■2.FO ■3.本人にお任せ ■4.まあ統一かな。たまには自由も面白いかもしれないけど。 そしてわりとテンプレの追加議題を置いておく。 ■5.考察スタイル ■6.占吊の方針 |
150. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
【非占】 占先回しで。 ぎり起きました。ちょっと便所へ。 >>80 ■1. 確能>確白 ■2. 占2COならFO。3COなら潜伏も視野。霊に任せます。 ■3. 吊り回避は絶対。COタイミングは任せます。 ■4. 陣形次第。3-2でもなければ、初日は統一が無難でしょう。 |
152. 仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
そして、セルフ回答。 ■5.一言で言うと、白圧殺。白をどんどん取って行って、白くない人を吊っていけばOK、というスタイル。黒要素拾うより白要素を拾うほうが苦手ってのもあるけど。 ■6.占いは基本ステルス狼狙いで。序盤の寡黙吊り・盤面整理はアリ。あとはGS上の黒い方から吊ってく感じ。 私としては、サクッと回して早く寝たいが。 |
153. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
提案:議題に回答するのはやめましょう。私は答えません。 プロの件ですが。 役職透けはもちろんありうるんですが(主に陣営透けですね)、そのほかにも。 エア議題回答をするか、テンプレ議題を貼るかどうかや、議題を貼る場合は貼るタイミングから取れたはずの要素が、プロで議題を貼ったおかげで取れなくなりました。 この状況での議題への回答は有害無益です。 |
155. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
夜明け前の議題に答えますのー ■1.確能or確白 ■2.FO希望 ■3.占い回避は狩人の判断に任せますの。吊りは回避してほしいですの。 ■4.統一占いがわかりやすくて好きですの。 【占いなんてできませんの(非占)】 |
157. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
【非占だぜ】 ■1.確能>確白 ■2.占/非占先回しのFO(要するに占い3COとかなら霊潜伏も考慮したいってったな) ■3.空気読もうぜ。 ■4.基本統一だが、自由もアリだろ。ただその場合、メンバー的に自由占いの情報を扱えるかどうかだな。 |
162. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
>>153神 そういうことは昨日の時点で言っとかないとテンプレで答える人普通にいるもん。 僕議題は基本どうでもいいけどまぁ序盤は統一がいいかなって思ってるよ。 エルナさんがあげた議題の5と6について答えとくね。 ■5.状況考察が好きだよ。あとはまぁ人物像からのずれ等見ていくかな。初日はパッション強めだよ。 ■6.黒狙いだよ。寡黙は吊っちゃうって脅すスタイル。ただ寡黙が出ないようにはしたいな。 |
165. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
■5.そうだな、思考と時系列が噛み合わないところを発見したいからとにかくリアルタイムの発言を引き出して強制的に要素を提出させるスタイルだな。あとは俺がよくやるのは、主観と客観の視点リンクがしっくり来ない部分とかを掘り下げて狼を探す。 ■6.発言引き出した結果、色が見えない(要素が取れない)ところは占い枠で、発言引き出す労力とそいつの立ち位置が見合わないところは吊り枠だな。 |
166. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
神>>153 すまん、俺、先入観をなるべく排除したいんでプロは読み込まない派なんだよ。 主張がよくわからんが、とりあえず議題回答くらいしてみないか?フルメンって事もあるし、要素取り関係なくそこが取っ掛かりになって対話(人となりの把握)も進むと思うんだが… |
167. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
>>153 何の意味があるのかわからない、ですの。 議題を貼ってしまったものは仕方ないですし、透けるといえどもあくまで希望。希望が透けたところで実際の役職は分らないと思いますのよ。 この提案は議事の停滞に繋がるとしか思えないので、わたしは反対しますの。 せめて占い回しはするべきですの。潜伏希望ならそうおっしゃってくださいな。 |
168. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
神>>153 さっさとCOまわして。 狼仲間を待っていると見做すよ。 ■5.「ヨアヒム、お前さー前いった事と違うんじゃん」なんて狼側にSGの足掛かりになりそうな話題に見えるから私は答えない。 ■6.これも同上。 とりあえず続きは占COがまわり切ってからかな。 |
169. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
エルナの議題には答えておきましょうか。 ■5.結構適当だけど、状況考察が好きかしら。 ■6.寡黙な人はとりあえず吊ってしまいたくなるタイプね。 占いは後々になっても色が見えなそうな人かしら。 服>>152 白要素を拾うほうが苦手というのは、黒要素を拾うほうが苦手の間違いでいいのかしら? 白取り重視なのよね? |
170. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
\|服屋妙神者尼年樵宿青兵書 旅農神商 占|非非非_非非非非非非非非 プロをざっと見てきましたが、宿青兵書の非占回しがやや遅い感じですか。 >>149 ■5. 初日は性格要素取り。思考と感情の二重追尾できる人は占に当てたくはありません。 ■6. 占は自分で要素取りにくい人。中庸も含まれます。吊は黒いと思った人。無難回答です。 神★占非占を回してください。 |
171. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
神>>153 提案確認したが、必ずしも有害しかないとは思わないな。。 議題回答とその内容についてしか話さなくなるのは問題あるとは思うが、話し出すキッカケとしては悪くないと思うんだが。。 |
172. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
■5.前半は割とパッション多めの考察になると思うぜ 自分も白要素をとる方が黒要素をとるよりは得意だぜ ■6.寡黙吊りは仕方ないと思ってるぜ 白寄りの灰を占うのも面白いと思うぜ |
173. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
服>>152 ほう、白取り苦手なのに白圧殺派とは面白いですねえ。 ★白取りは、どのように苦手なのですか?また、苦手な考察を主軸とする事に、不安はありませんか? ★ステルス狼というのは、どういう位置のイメージか、説明できますか? 者は寝てないんですねえ。 年>>162 それこそ戦略行動ですね 樵>>166 喉の無駄なのでお断りします 尼>>167青>>168屋>>170 お断りします。理由のちほど |
174. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
あとは神旅農商か。後ろ3人はプロでもあまり発言してなかったな。突然死が心配だな。 ジムゾンの言う要素の取り方をする人には会ったことがなかったから、気にしたことなかったが、そこで取りたかったなら申し訳ないな。 議題に答えないのは勿論自由だが、とりあえず、占いくらいは回さないか? 宿>>169 あ、本当だ。レジーナの指摘の通りだ。 |
175. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
神>>167については、もう議題回答回ってるのでスルーで次に進んだ方が良いよ。 樵面白いな。視点リンク云々の箇所があったら、ここだ!って教えて。 屋の自動追尾も面白そう。 自由占の話が出てるけど、私自身は対応可能。 だけど、占3COの場合は霊潜伏、2COならFOが良いと思うので、結局統一になるかな。 3-1になったら、自由でも良いよ。これは占候補のやる気次第ね。 |
176. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
神父様は占回してほしいな。それにしてもまぁ占い候補一人も出てないんだね。 >>168青 うん?隠す必要ないと思うんだけどなぁ。普通に潜伏するつもりの霊とかだったらそれまとめになったときのために隠してるとか見なされてかもだから霊だったら宣言してかくして。そうじゃないなら答えればいいと思うよ。まぁ霊ならそんなわかりやすいことしないから違うだろうけど。 |
177. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
農夫ヤコブ颯爽登場!【俺は占い師】 プロでなんか話があったみたいだけど、まあ者>>161の通りプロ発言を引きずるのはやめよう。で、テンプレ議題に答えておく。 ■1.確能>確白 ■2.わかりやすさでFO希望 ■3.空気読んでもらえれば ■4.序盤は統一 |
178. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
服>>149の追加議題に回答。 ■5.状況は狼が作るものと思っているので過大評価はせず、単独感や防御感といった単体要素や、考察の違和感、それと希望出しの一貫性などからの綻びを拾う。 ■6.共に黒狙いが基本で、序盤で黒要素が拾いきれない内は、占いは後後に色が見えにくそうな中庸枠に、吊りは整理吊りもアリ。 |
180. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
自由占は、村のスキル感的にお勧めしませんねえ。詳細は伏せますが。 農の占CO見えたので【非占】 非COから回すと、能力者が主観でなぜ出ようと思ったかを述べるという重要な要素拾いのチャンスを潰してしまいます。 まあ、私含め4人しか非CO者がいないというのは、狼狂には結構状況が見えているんですが。 なお、私の議題放棄提案への反応については、要素として取っていますよ。主に性格要素・スキル要素ですが。 |
181. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
エルナさんの議題にも答えておきますの。 ■5.発言を見ながら考察、気になるところには質問、そこから白黒要素を拾っていく感じですの。中盤以降はあまり得意ではないけど、ライン考察していく感じですの。 ■6.占いは中庸かつ色の見えないところ。多弁は対話で見ていきたいから、真っ黒でもない限り放置ですの。寡黙は吊りを考えていますの。 |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
目をさましたのが直前で、プロに一言入れたかったんだけど、お漏らし怖くて言えんかった。 今回の目標。 ★一人称「私」で貫く★ 俺はフリーダムをやめるぞ! ジョジョォオオオオオ!! 村の勝利とか関係無いね! イケメンになりたいだけだ! ですますが崩れるのまでは許容。 つか、マジこの口調うぜーよー。 |
183. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
【農の占いCO確認】 取りあえず神父様白でいいやって思ってるよ。他人へのツッコミを自分の思考出す前にするとか白でいいじゃんって感じだよ。 あと占候補はアルビンさんだけなのかな?どうなるんだろ。確定したらいいな。あ、こっから1発言は以降非占した人から占いでても偽打ちするよ。 |
185. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
☆神>>173 上:レジーナの指摘通り、間違いだ。 下:発言量・質が中庸くらいで、色が見えない感じの人かな。 中庸占いとさほど変わらないかも。 ふむ、あとはアルビンだけだから、占3COはないな。もう霊CO回してもいいかね? >>183 あれ? まさか確定するのか……? 喉余りに■5.に追加。対話があまり得意じゃないから、ここ頑張って行きたい所存。 |
186. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
【農占CO確認】これでアルビン以外は回ったのかしら。 各自の希望を見てもFO希望ばかりのようだし【非霊】しちゃうわね。 兵>>172 「白よりの灰を占うのも面白い」をもうちょっと詳しくお願いできるかしら。 |
187. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
【農占CO確認】 あと占非占を回していないのはアルビンさんだけですね。 商が狼狂なら占に出るでしょうし、村なら農の確占。 占3COなら、霊潜伏のメリットもありますが、現在、商を残して占1CO。霊潜伏のメリットを感じません。 私は、朝昼はあまり覗けないので、【非霊】を回して休みます。 |
190. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
服が>>169に答えて>>173見えていないのは時間的に普通。 ★服 村が続く限り人間の方が多いんだから、デタラメな事言っても確率的に黒要素拾いより白要素拾いの方が当たる、つまり白拾い得意はただの錯覚……って考えたことありませんか? 直近青>>182がもったいない。これ全員に聞いてもいい質問な気がしたのは私の主観として。 青はなんで尼だけに聞きました?…と聞こうと思ったら>>188か。 ★全員に |
191. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
聞こうと思ったきっかけは? 青は自分のスキルに不安感持ってそうですねえ。 中の人要素か役職要素かは今後の見極め スキル感でいうと樵妙が経験値上に抜けてて次に宿年、他はおいおい、かな 妙はジェネレーションギャップありそうな部分、配慮必要。 者が寝ると言いながらの>>161は内容も含め微非狼か。 書>>163なぜ間違えたかは後で伺いたいですね ★屋>>170自分で要素取りにくい人ってどんな人?@15 |
192. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
>>188青 やっぱ非霊なのかぁ。なら隠す必要ないじゃんって思います。というかヨアヒムさん自分で危惧したこと自分自身でしてる気がするんですが。 あ、もう透けてると思うけど【非霊】だよ。 陣形確認まで起きていたかったけどしんどいから寝るね。 |
193. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
遅くなったが。。 ■1.確能>確白 ■2.霊はなるべく潜伏の方が良いと思うが、本人に任せる ■3.まかせる ■4.統一が良いと思う ■5.印象から考察を掘り進めていく方だ ■6.灰は占い、吊りは黒ねらいがいい |
195. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
青>>188下☆プロで、直前までいた感じでしたので。 上と、神>>191まとめて。 ☆中庸ですが、強く引っかかりを覚えない人くらいな感じです。フルメン村だと、私の場合、エアポケ枠が出るので。 良くも悪くも引っかかりを覚える人は、推理材料があるということなので。 年>>183神白同意です。人間故に、自分が普段手がかりに使っていた要素を失い、困惑の余り感情的になったように見えています。寝ます。 |
196. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
☆神>>190 >>191 単純に見落としていたよ。 うん。不安感はあるよ。未熟者だしね。 と、いうか自分の技量に胡座かいたら人間として終わりだわ。 常に切迫感の感じている人。 ☆年>>192 そうなの? どういう所が? 具体的に指摘してくれると嬉しいな。 |
197. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
服>>149の考察スタイルについては、何でもやるよ。占吊り方針は村による。 んっとね。服、「割とテンプレ」って言ってるけど、★これ服自身は役に立つ? 【非霊】 青>>168 ★青自身に、SG懸念とかあるの? 神>>191 あ、浦島ではないから大丈夫。ガンガンきていいよー。 年>>176>>192の勘繰りすぎ面白いなwwwこういう思考の回し方は非狼的に見える。 プロ絡みの時間推理はちょっと。 |
198. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
【農占CO確認】【非霊】 ☆青>>188 これ、はっきり定義するの難しいが、発言の量質を絶対評価で、多弁・中庸・寡黙の三分割したうちの真ん中。 ☆神>>190 間違えて言ったからアレだが、黒拾うのが苦手と言いたかった。あと、白の方が多いから精度が高くなるだろうというのも織り込み済みのスタイル。 まあ、ジムゾンは占い不要枠にぽぃっと入れておこう。しょっぱなから目立ってるからな。 私ももう寝る |
199. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
☆妙>>197 もちろん。状況次第で陥る可能性はあるさ。 え?逆に聞くけれど、SGにならない自信がある人ばかりなの? 「俺のこの腕があればSGになぞならない」と、自信と技量が伴ってる人達は多いの? |
201. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
え。神って感情的になってはいないんじゃない? 自分の持ってる価値観がちゃんとあって、それに沿って冷静に行動してるように見えるんだけど。 年>★屋>>195で貰った「同意」についてはどう思う? 服>>198 ★「目立ってる」は、白要素?そこ、ちょっと曖昧なので明確に頂戴。 青>>199 私が回答拒否する時は「狼に判断基準晒したくない」って答えるのね。SG懸念が先にくるの珍しいなって思った。 |
202. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
★屋>>198 それって客観的に説明できないレッテル貼りじゃないのかな。 寡黙を『言語化能力が低い人/議事からの読み取り能力が低い人/質問&対話の意思が低い人』等と定義するなら周囲も納得できるけど。そこらへん言語化してもらわないとよくわからない……。相互の定義に齟齬がでたら嫌なんだよ。 因みに、寡黙は上記の定義として使われてると理解しているよ。 私は、中庸/多弁という言葉でレッテル貼りをしたくな |
203. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
私は、中庸/多弁という言葉でレッテル貼りをしたくなないんだ。 あ、ごめん。 ★>>202は服エルナ宛だよ。 妙>>201 へぇ……そういうものなんだ。 眠気がやばすぎるので、もう寝るね……おやすみ。 |
204. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
【農の占いCO確認】 【霊感なんてありませんの(非霊)】 >>182青 ☆まず、多弁は純粋に発言数の多くて発言内容も充実した人。中庸は発言数がまあまああって中身が充実、或いはそれなりな人。でも、発言数が多くても中身の薄い人は内容寡黙扱いしますの。 因みに話の内容の濃さについては、明確な理由、意見が見える、要素が拾いやすい等。ここ怖や当たり障りのないことしか言ってないと薄いかなあと感じがちですの。 |
205. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
「逆に訊く」の部分は「村による」だな。 腕がどうこうじゃなくて、村の流れがおかしいとか、変な排除構造が作られたらなる事はある。 「自信」とは違うよ。 青>>196も確認してる。スキル的に不安を持ってるって事ね。 ああ、んーとね。 青人間なら、大丈夫だよ。村に入ったら、初心者も熟練も対等だから。少なくとも、私はそう見る。 焦らずに、丁寧に思考見せてくれたらいいから。 言葉を大事にしてるの良いね。 |
207. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
青のSG化や自分のスキルに対する不安感情、レッテル貼りへの忌避、そういうとこ、人間に見える。 形骸化した言葉を使うのって、狼がやり易いのね。 本人はそういう狙いではないようだけど、自分が楽に発言する道を狭めて、「拘り部分」が前に出てるとこ。 持ってる「不安」が、潜伏狼のすり替えに見えないのね。 村側のものに見えてる。 どっかで年白言ったっけ。 年と青外しで。 おやすみなさーい。@14 |
208. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
兵>>189 回答ありがとう。 白取りが得意で相手が多弁なら発言から判断出来ないかしら?と思ってしまうけど、気持ちはよくわかるわ。 ☆書>>193 「灰は占い」の灰は具体的に何を指しているのかしら? 寝てしまった人も多いみたいだし、私も今日はこれで失礼するわね。 おやすみなさい。良い夢を。 |
少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
そういえばシモンさんもクララさんも自身なさげ?僕もあんまり狼得意とは言えないんだけど。アドバイスって難しいかも。だからいろいろ話し合いたいなって思ってるよ。取りあえずCN何にしようかな?なんかいいテーマないかなぁ。うーんスパイスの種類とかにする?取りあえず僕はコリアンダーにするね。他案あるならそっちに乗るよーっと |
211. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
打つのが遅すぎてみんな寝てしまった感…ですのorz >>152服 占いのステルス狼狙いが>>185色の見えない中庸占いとして… ★吊りのGS黒い方からというのはどういうことですの? 考察スタイルを見る限り、白要素拾っての白圧殺。ということは、GS黒い方というのは、黒ではなく色が見えない人になってしまう気が…。占いと吊り対象が同じになってしまいませんの? >>159青 ★陣形次第とありますが、ど |
212. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
の陣形なら何、というのが聞きたいですの。もちろん陣形確定してからでかまわないですの。 >>162年 ★黒狙いとは具体的にどのように狙っていくつもりですの?初日は特に、ですの。 >>165樵 主観と客観の視点リンクが~は共感もてますの。好感度アップですの! ★吊り枠の発言引き出す労力と~は寡黙吊りも含めての解釈でいいですの? >>168青 SGの足掛かりも何も、思考を開示しないとそれはそれでウ |
213. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
ーム…ですの。 でも「狼仲間を~」や質問の不慣れ感、>>196切迫感という言葉は単独感ですの。白要素ですの。 >>193書 1★霊はなるべく潜伏の理由は何ですの? 陣形は2-?以下になるはずですの… 2★灰占いとは?>>209とあるけれど、白狙いですの?発言から白取れる人でも占うですの? 3★吊り黒狙いとは具体的にどのように狙っていくつもりですの? 限界だから寝ますの(パタリ**@13 |
214. 木こり トーマス 01:59
![]() |
![]() |
すまん、今戻った。寝る前に【非霊】 なんか長文で議題回答したわりにはリーザくらいからしか反応貰えて無いのな。俺様寂しいぞ。 妙>>201に追従だが、服>>198神目立ってる=白要素ってなんぞ? 初日1番目立ってた人が結局狼でした、なんて村はいくつも体験してきたんだが。その調子で『白圧殺』されると村が滅ぶと思うぞ? 服★じゃあ逆に、目立たない=黒要素は成り立つか?その場合俺とか黒いよな。 |
215. 木こり トーマス 02:05
![]() |
![]() |
と思ったらリデル(嫁候補)にしっかり共感されてたでござる。 修>>212 ☆そうだな、基本的には寡黙吊り含むと考えて貰って構わないぞ。だが、その寡黙が『能動的寡黙』か『受動的寡黙』なのか見極める作業は必要だと思う。 寡黙ってのは、『本人の発言姿勢や参加意識からくる寡黙』なのか『外的要因によってなるべくしてなっている寡黙』に分かれると思うんだよな。 |
シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
今更だけど、狩人希望通らんかったわーーーーーー 狼にならなくて良かった(゜レ゜) ボクまだ未熟者だもの… てか早速「ですの」に疲れたぜ… 不自然感が否めないいいいWOWWOW あ、【修道着の下はボクサーパンツ♡CO】 >>214 お帰りなさーい!ボクは寝ますぜ! |
216. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
んで、後者の寡黙はその外的要因を取り除いてやる作業をした上で吊りにかからないといけないと思う。外的要因を取り除いた結果、『能動的寡黙』にシフトすんのなら、要するにそいつは狼って事だろうよ。 まぁ、結局は吊りによる寡黙処理ってのは狼含む村の総意だったりすんから、理想的な処理は難しかったりすんけどな。 まぁこのへんは戦術論っつーか心構えの部分なんで、俺様狼でも同じ事言えるし言ってると思うんだ。 |
217. 木こり トーマス 02:16
![]() |
![]() |
あ、忘れてたが【農占いCO確認な】 どうせアルビンも占いCOするんだろうから、灰(非霊済み)は出揃ってるっぽいよな。神は>>180の主張からすると非霊だわな。これで霊に出てきたりしたら偽決め打ってやるぜ。 そんで、とりあえず村の全体を俯瞰すっと、神が甘やかされすぎで、服がツッコミ受けすぎ。まぁ後者は妥当な感じもするけどな。 皆寝ちまったんなら俺様も寝るぜ。おやすみ。 |
シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
お、ムツカシイこと言ってる…あとで自分なりに咀嚼したいからメモメモ! >>215樵 辞書 能動的:自分から他へはたらきかけるさま 受動的:他から動作・作用を及ぼされるさま。自分の意志からでなく、他に動かされてするさま 樵は質問したら一生懸命返してくれる人。気になることは何でも聞くべしー、と。お勉強になるですー!よし、」ねる |
218. 木こり トーマス 02:31
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。ざっと読んで気になったとこに星飛ばしとく作業。 宿>>169『占いは後々になっても色が見えなそうな〜』とあるが、★『後々色が見えそう』な人と『後々色が見えなそう』な人ってそれぞれどんな要素で判断すんだ? 兵>>172『自分“も”白要素をとる方が〜』とあるが、これ内容からして服>>152に重ねて言ってんだよな。兵★宿>>169下段指摘の服>>152文章破綻は気にならなかったか? |
219. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
詐欺。なんか眠れません。 神:非狼打ちたいです。 妙>>201は感情的ではないと言いましたが、私には>>153に不満が見えます。 >>153「有害無益」神父がそう思うなら、神父が使わなければいいだけなのに、村にも使わないよう使わせないよう呼びかける。 >>180 1行目。自分スキルへの自負。 >>180 下段。宿>>158のようにスルーで良いのに口に出す。 >>190 1行目。強い自意識。 |
220. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
神父はプライドが高い人ですから、狼で>>153のような不満からメタ白を取りに来る性格には見えません。苛立ちが思わず出たものと見ます。 >>173「理由のちほど」これがあるので狂は切っていませんが。 神★理由を教えてください。陣形確定後で結構です。 妙は視線が好きです。>>175 村を楽しんでいる。 >>197>>201>>205 青の不安を解している。 不安と言えば、書も不安そうですね。 |
221. パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
>>171「キッカケ~悪くない」切っ掛けを欲しがっている? 書★>>206とのことですが、非霊は>>163で回したと認識していいですか? 書>>210★青について、どう見えたか教えてください。 樵>>214「反応貰えて無い」ワロタw どういうプレイングなのか想像付かないので、これからじっくり見させてもらいます。 >>217「どうせ~」ワロタw パンを焼かないと黒塗りされるので。[フランスパン] |
222. 木こり トーマス 02:45
![]() |
![]() |
青>>199 俺様はSGにならない自信ある。経験に基づいた自信ではあるが。村側かつある程度スキルがありゃまず発言に歪みなんか出ねぇからな。 修>>211>>212がかなりもんにょり。青に『陣形次第』の続きを求めてんのに『陣形確定してからでいい』だと?こういうのって早めに言質取って動き強制させたり矛盾材料にしたりすんのが普通だろ。修の狼探してる感じが薄く感じるぜ。寝る。 |
223. 木こり トーマス 02:58
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺パート2。 暫定だが【●修】打っとくわ。修>>211『打つのが遅くなった』は割と防御感に見えるし、それが事実だったと逆算しても、青>>159の『陣形次第』の続きを知りたい欲求の出力がこのタイミングで発生すんのはおかしいわ。時系列的に青>>159見た時点での疑問と仮定しても、兵>>160書>>164神>>180で占CO回しが残り商のみになってからの質問はぶっちゃけ質問ステルスでしかない。 |
224. 行商人 アルビン 05:04
![]() |
![]() |
ごめんなさーーーーーい!寝落ちしました。 【占い師CO】自由でも統一でもいい。合わせる。 自由のほうが狼は引きやすくて俺は推すけど統一の方が村の負担軽くていいよなーとどちらもメリットある。まあ僕が信用貰えればどのみち勝ちなのでどちらでも。議題は省略 |
226. 宿屋の女主人 レジーナ 07:34
![]() |
![]() |
皆さんおはよう。【商占CO確認】 流行り病にかかった人がいなくて一安心ね。 ★木>>223 >>165で色が見えないところに占いを当てると言っているけど、>>223を見る限り修からは黒要素を取れているんじゃないの? 暫定とはいえ、吊りではなく占い希望にあげたのは何故かしら。 今日も帰りは夜になりそうだわ。昼に確認は出来るかもしれないけど、発言は帰ってくるまで難しそう。 |
227. 行商人 アルビン 08:05
![]() |
![]() |
おはよう。まだ読み込んでないけどとりあえず目に付いたとこ。 樵>>165「 主観と客観の視点リンクがしっくり来ない部分とかを掘り下げて 」 ★良く分からないのでわかり易く頼む 屋>>219神評 神が狼でも人でも、議題回答云々から要素とろうとしてたのは事実で、狼でも人でも不満ブーブー言ってたと思うんだけど、 ★何故それが神の人要素? |
228. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
>>222からの>>226の指摘笑った。 樵は全体的に見栄張ってる感あって、発言前傾姿勢で、村でも狼でもそんな感じなのだろうなって思った。つまり性格要素。 神>>180「 村のスキル感的にお勧めしませんねえ。詳細は伏せますが」 ★ここで言う詳細って、全体的に村のスキルが低いってだけだよね?伏せてなくない? それと、神父さんへの反応みんな厳しいのね。議題回答しないのはよくあることだし、非占回さな |
229. 行商人 アルビン 08:12
![]() |
![]() |
いのなら、「早く回せ」よりも先に「なんで?」が出てくると思うんだけど、まあこの辺は心の余裕的なあれか。 あと占いは、統一にするのなら割れそうなとこ占っても意味ないね。一方の占い師から黒出たらもう一方の占い師にとって白だから、わざわざ占う意味ない。もったいない。確白作りたいor自由は難しいっていうんならまあ統一安定だけど、みなさんの意見聞きたいな! |
230. 木こり トーマス 08:45
![]() |
![]() |
【はいはい商CO確認CO確認】 宿>>226 ☆ん?初日は吊りが無いからな。占い処理は色んな用途に使えるぞ。それに『暫定』って意味、わかってるか?言葉の意味じゃなく、なんで俺様がわざわざこんな序盤に『暫定』で占い希望出したかの意味だな。ちょっとは考えてから質問した方がいいと思うぞ。それに俺様の質問にも早く答えてくれてくれないと黒塗りするぞ?質問回答せずに質問する奴は嫌いなんだぜ。 |
231. 少女 リーザ 10:09
![]() |
![]() |
おっはよー! 妙>>175 自動追尾じゃないwww二重追尾だwwwwwホーミングしてどうするwwwwwww 尼>>211の服へのツッコミがよくわかんない。相対という概念は無いのか。 >>212 共感……だと?★主観と客観の視点リンクを解説してくれる? ごめんだけど、樵は、商>>227の返答は尼からの返事貰ってから落として欲しい。 。 屋>>219 神は、感情よりも思考からの行動に見えるけどな。 |
232. ならず者 ディーター 10:10
![]() |
![]() |
うーす 【農商占CO確認】普通に真狼っぽ。真狂なら狼は度胸あるというか無謀というか。 【霊CO】 とりあえず時間だけ【希望出し目安22:30仮決定22:45本決定23:15】 |
233. 神父 ジムゾン 10:24
![]() |
![]() |
【商占・者霊CO拝見しました】【非霊】ですねえ ★者>>232 狼3潜伏は普通にある戦術だと思いますよ? 年>>183 ★上段の神白でいいじゃんに至ったロジックをぜひ、お聞きしたいですねぇ 屋>>195の共感被せは年→屋での切れ(両人もしくは年人屋狼)。同意を被せていますが、私白の理由は年と屋では違うとお見受けします ★屋 どこで私が感情的だと思ったのでしょうか ☆屋>>220 >>180中段 |
234. 神父 ジムゾン 10:24
![]() |
![]() |
屋は全体に、他人の人物像作りが早いというか、急ぎすぎな感が強くて気になっています 妙>>201が屋と微切れ。よく見えている。中段の質問が好感。 妙は思考が近そうな予感がするので、エアポケに留意しつつ泳がせるのが良さげでしょうか ここ繋がりで商>>227も屋と切れっぽいですねえ 青>>196 自信と奢りは別のものですよ 「終わりだね」という言葉からは、自戒というよりも自分より力(スキル等)を持つ |
235. 神父 ジムゾン 10:24
![]() |
![]() |
他者への負の感情が伺えます ★妙 この「周囲に対する負の感情」は、単なる自分のスキルへの不安とは異質で、若狼でもありうると思うのですが、いかがでしょう 青はその喉使いと姿勢が、村人ならどうぞSGにしてくれと言ってるようなものですねえ。 村人なら灰から狼探しましょうね。この村であなたに何が見えているかが伝われば、拾える人はいると思いますよ。 書>>206 わかりました。 霊騙り視野でロケット非占 |
236. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
をミスった人外の可能性を見てました。非要素。 ★樵>>215 尼の共感どう思います?スタイルに「好感」、意見に「共感」はありえますが、尼はあなたの「スタイルに共感」しているのですよね。 ★>>217 私は服へのツッコミは表面的な部分の確認で、むしろ青が突っ込みに過敏に見えるのですが、気になりませんか? ☆商>>228「どんな展開が」「誰らへんに」「どのような」悪影響を及ぼすかを伏せてますねえ。 |
237. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
★商>>224 自由は狼引きやすい、統一は村の負担軽いについて、ご説明をお願いします。また、この後半と絡めて ★商>>229「割れそうな所」ってどんな所でしょうか。そして、なぜ必ず割れると思うのですかねえ。言い換えれば、狂人の黒誤爆や初手狼占の確黒切り捨てを考えなかったのはなぜでしょうか 商は偽でいいのではありませんか。やや白出し狂人の意識に見えますね。農の発言が少ないので結論とはしませんが@10 |
238. 木こり トーマス 10:26
![]() |
![]() |
なんか感じ悪い発言になっちまったな。すまんレジ。 説明すっと、 1.俺様が今1番発言をみたい(要素追加を望む)のはリデル 。 2.『お前占い不要、なぜなら明日吊るから』と『お前占いたい』だとどっちが初日要素落ちやすいと思う? なんかなー、リデルが『三角形の同盟』でいう90°位置に不穏な移動をしたんで対面に座り直した、っていう節もある。 |
239. 少女 リーザ 10:35
![]() |
![]() |
神>>235 ☆そこ、「周囲に対する負の感情」じゃなくて、「未熟者の自分が思い上がったら終わるわ」という自戒部分でしょ? 省略された主語が自分になってるから。 そこも併せて。 「寡黙、中庸というレッテルを貼られる」事に対して、自分以外にまで広げて反発起こしてるのも、>>168上段でちょっと肩いからせてるのも。 村に対する狼感情ではなく、自分起因の「足引っ張りたくない」緊張からきてると思うの。 |
240. 木こり トーマス 10:35
![]() |
![]() |
あぁ、神いいわ。妙も。ジムリザあたりは村なら手を繋ぎやすそうだな。神占い不要と言った連中はここまで見えてたんか?すげぇな。 神→青の構図了解。質問回答(青周辺)ちょっと後でいいか?樵→修と合わせて手分けすると楽できそうな印象、 妙は誰担当にしようか、ってなとこ。 じゃ、また夜な。 |
241. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
みんなおはようだぜ 言うの忘れてたけど【農占CO確認】、あと【商占CO確認】だぜ >>218樵 >>152服の破綻については、>>169宿の解釈をして自分の中では完結させたぜ >>229商の質問は陣形が決定してから考えるつもりだけど、黒濃い人は直吊でもいいと思ってるから、灰から占って斑が出てくるのは仕方ないとは思ってるぜ ★>>216樵 外的要因って具体的にどんなものを指すのか教えてもらいたいんだ |
242. 少女 リーザ 10:43
![]() |
![]() |
あー、上手く言えてないな。>>239 「この村」への負感情じゃなくて、もっと別の対象に見えるのね。その「技量に胡坐かく」は。自分への自戒の理由が、「人のふり見て」なんじゃないかなと。 樵>>240 ごめん。私、担当大嫌い。担当とか作ったら、死角出来るから。 全員見るよ。 整える方向でプレイするなら、全員を全員の目でチェックする体勢作ろうよ。 今判断が薄くなってるのは、旅、書、宿、兵。 これから。 |
243. 負傷兵 シモン 10:52
![]() |
![]() |
うーん、樵の言ってる暗喩?というか言い回しが俺には少し難解で理解できないんだぜ… >>238樵の「90°の位置」ってのは修が狼だった時のLW候補ってことか?だとしたら、修のどういう部分を見てそう思ったのか噛み砕いて教えてほしいぜ。俺の理解力が乏しいだけかもだけど、そこは譲れないんだぜ… >>242妙に便乗する形になるけど、俺も担当とかはやめた方がいいと思うぜ 客観的な意見を聞くことで見えてくるもの |
244. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
だから、全員が全員を見る方が俺も好きだぜ 占は俺は現時点では真狼とも真狂とも言えないぜ ただ、若干農を白視してるぜ これはCOした時間による判断だから、ほとんどパッションなんだぜ… |
245. 少女 リーザ 11:08
![]() |
![]() |
屋は、深夜のが悪くないのよね。 「自分の説」に拘り、解説を加える方向。 相手の感情を「読もう」と試みてるのは、役職関係なしだけど、勇み足気味。 自分の中で説を組み過ぎてる感があるので、屋が人なら相手に確認入れてからのがいいかも。 上記傾向は、>>187のくどさからも見えるかな。 もうちょっと灰の分析を見たい。 兵>>243 おう……? ★兵は現時点、誰に対する意見を見たいと思ってる? |
246. 負傷兵 シモン 11:21
![]() |
![]() |
☆>>245妙 うーん、発言が少ない人も何人かいてみんなの意見が聞けるかは微妙だけど、現時点では樵についての意見を聞きたいかな〜って思ってるぜ 俺の理解力がないからかもだけど、発言が読みとりづらい感じがしてるからみんなはどういう解釈なのか聞きたいぜ 担当の件とか、狼にしては軽い発言もあるから、特に黒視してるわけではないぜ |
負傷兵 シモン 11:28
![]() |
![]() |
アルビンが占COしてくれて助かったね… まだまだ判断難しいとは思うけど、現時点ではどっちが狂だと思ってる? あと、タイムはまだ霊COについては喋ってないけど、どうしたい?タイムに任せるよ。 勝手に非占非霊してごめんね… |
247. 少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
兵>>246 ほうほう了解。樵がくるのか面白いな。 樵は、まず自分の判断基準を明確に持ってるのね。>>165>>215>>222 次に見えるのが「手馴れ感」ね。>>240 「手繋ぎ」「担当」を「村側の道具」として認識、使用しようとしてるとことか、>>223「打っとく」の語彙選択。 後、自分が「俯瞰で見られる」という自己認識があり、ちょっぴり厨。>>217 兵が気になってる>>238ね。 |
248. 少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
「三角形の同盟」はぐぐれ。私もぐぐった。 意訳すると「急に馴れ馴れしくきたので警戒して距離取った」って事になる。 つまり、樵が●尼を出した動機が、「提出した黒要素」の他に、>>215「共感されてた」に対する警戒が入ってるって事ね。 これ、樵≠尼と同時に、樵の人要素だなと思ってるよ。 私が、樵が尼に警戒入れなかったら要注意だと思って見てたのもあるんだけど、迂遠に警戒入ったから。 喉がw@8 |
249. 青年 ヨアヒム 11:53
![]() |
![]() |
私を巡って論争中?きゃっ(*ノノ 神性格考察/彼の発言から見えるもの。 メンター気質:>>153 >>180 >>235中段。 上位者としての顕示欲:>>180 >>234 >>235この言葉から他者への負の感情を感じとるのは、何かしら自覚があるのでは? 「認知の歪み」という事だけれど、これは私にも当てはまりそう。 顕示欲を裏返せば、「高いプライド/私は強者と戦いたい」とも取れる。 |
250. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
>>247>>248妙 説明、考察ありがとうだぜ 要は、修が自分に追従?っていうか同意してきたのを警戒してるってことか… やっぱり、俺の理解力がなかっただけだったみたいだぜ… 無駄喉使わせてごめんだぜ |
251. 青年 ヨアヒム 11:54
![]() |
![]() |
[続き] 神に対して、屋>>195 >>220は感情的、妙>>201は冷静に行動していると断じている。 人間は薪を割るように片方に断じれるものでは無いと思ってる。 「両方とも感じている」と、いう事だね。 何故、屋がこれを白黒要素にして「非狼打ちたい」としているのかわからないけど。 【者のCO確認】 次を落としたら離席するよ。 |
252. 青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
商>>224 >>225 を見て思ったのは「明日っていつ?2日目?」 >>228 樵、神の多少煽りが入っているようにも見える言葉。 >>229の冷静な指摘。 ぱっと頭に浮かんだキャラクター類型は「トリックスター」これ自体がレッテル貼りとも言えるけど。 屋>>195 4分と5分を境界付ける理由が分からなかったけれど、印象論なのね。 樵>>202を補足する>>215は参考になってありがたいね。 |
253. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
後非霊してないのは年だけかな。と思ったけど見落としだった。確霊だな。 神>>233☆そーな。これ以降意見言うのは自重しとく。 発言量に自信ない人居たら自己宣告しとけ。まぁ対して心配してないが。 えーっと後は占発表のタイミングとかか。俺は特にこだわりないからall★希望あれば。 |
254. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
青★結局のところ妙と神が触れている>>196については神に対するヘイト含まれてる? 商★偽黒斑になったら斑庇わない派? 神★>>235書の非霊を霊CO失敗の「人外」と思った理由ってあるか? 兵★>>244COしたタイミングから農白視の理由を教えてくれ。 |
256. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
>>254者 寝落ちとは言ってるけど、やっぱり商が最後に出てきて占COは狼が狂が出るの待ってたか、狂が狼達の様子を見てCOしたんじゃないかなっていう疑いを持ってしまうんだぜ まあ、ホントに寝落ちで真占なら、商は俺から見たら若干スタートダッシュ失敗だから、挽回してもらいたいところだぜ |
司書 クララ 13:48
![]() |
![]() |
あうう、すいません、遅くなりました 霊潜伏推しをしてしまったので、このまま潜ります。 もし狩COあったら騙りしますか? 私はもうこのままステルスのが良いような気が。。 神父さんの突っ込みに耐えきれる気がしないので。。汗 |
257. 行商人 アルビン 15:23
![]() |
![]() |
神>>236回答ありがとう。まあ村のスキルが低めだからというよりも村の一部が〜だからみたいな感じね。 神>>237☆ 自由は狼の票操作に縛られない。統一は、○○が△△占って黒出して〜と、村人にとって考えることが多め。 ☆ よくわからんなあ。必ず割れるとは言いきれないから、「割れそうなとこ」と言ったんだけど、どう? |
258. 行商人 アルビン 15:24
![]() |
![]() |
神>>234「 自戒というよりも〜への負の感情」 これ僕の神に対しての印象と同じだ。 最初の議題回答へのヘイトや非占回さないのはあざとい。神のスキル高く見てるけど、それならわざわざなぜこんなあざとい事するのだろうと考えた結果、 高スキル演じることで疑いを避けようとしてるつまり防御感の表れ、ように見える。 やけに村から白く見られてることもあって、この辺気になる。 ただ、村でも防御感はあるものだと思 |
259. 行商人 アルビン 15:26
![]() |
![]() |
うし、考察に特に違和感はないし、変に目立っていて議事回してくれそう。白黒関係なく、今日は放置でいい。 ◆兵 発言から察するに、あまり慣れてはいない印象。 >>256は僕を疑ってる。疑い返しとか頻繁にあるし、兵が黒なら確定で村側1人敵に回してるわけなので、僕視点白い。兵のスキルからも黒だったら僕疑ったりしないだろうと。 >>256の要素の真偽がどうとかの話は置いといて、僕を疑ってるとこが白い。 |
260. 行商人 アルビン 15:27
![]() |
![]() |
それと、ペコペコしてて可愛い。 ◆リーザ 全体的に当り障りのない発言してる印象。 ○○だから黒い!とか、××だから占いたくない!とか言うのがない。(>>245>>247など)。 目立つこともなければ、変なことも言わない。懐柔的。間違ってはいないことを言っておけば怪しまれないだろう的な感じに動いているように見えて、現時点で最黒い。 妙★ 現時点で白いとこ、気になるとこ(黒いとこ)教えて。 |
261. 行商人 アルビン 15:35
![]() |
![]() |
兵>>241は回答ありがとー。最黒は吊り、って確かにそうだね。 青>>252 あの発言の後、即寝たんだよ。 者>>254☆ ん?庇うよ。 僕が>>229で言ってるのは、統一占いで農が偽黒出したら、僕の占いが無駄になってしまうだろうということ。 |
262. 司書 クララ 15:37
![]() |
![]() |
尼>>213 1☆霊潜伏推しの理由は、単純に狩が守る対象が増えるのが良くないと思ったからだ。占2COになったので潜伏に拘る必要はなくなったかもだが。 2☆言動でほぼ白打てそうならば、色見えづらい灰を占うべきだと思っている。 3☆みなの言動より考え中だ。あっさり黒決め打てるなら苦労ないな。。回答が安易で申し訳なかった。能力者吊りだけは避けなくてはいけないので、慎重に判断したいと思っている。 |
行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
>>252 むん!? トリックスターググッたけど、 神話や物語の中で、神や自然界の秩序を破り、物語を引っかき回すいたずら好きとして描かれる人物のこと。善と悪、破壊と生産、賢者と愚者など、全く異なる二面性を併せ持つのが特徴。(引用:うぃき) どういうことだ?wwww |
263. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
こんにちわ、ですの。 まずは、【商占CO確認】【者霊CO及び確霊確認】【希望出し目安22:30仮決定22:45本決定23:15了解】ですの。 トマさんの視線が熱いですの// >>215>>216樵 回答感謝ですの。外的要因というのはリアル多忙やなんて発言したらいいかわからない的なものですの?後者は取り除ける気がするけど、前者は難しい気がしますの…。でも、これを聞いて、寡黙=即吊りではなく、発言 |
264. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
を引き出す努力はしていこうと思いましたの。勉強になりましたの。 >>222樵 星ではないけど、勝手に回答しますのw 青に対して>>212>>213あたりで白要素あげている、ですの。今のところ白寄りで見ている故に、樵>>222の目的で聞きたいからではなく、単純に気になったから質問したですの。なぜ、陣形確定した後でいいのかというと、青>>168>>199で散々SG懸念している人に「今すぐ教えろ(オラ |
265. パン屋 オットー 15:45
![]() |
![]() |
【商占CO確認】【者霊CO確認】 一応、書の非霊を確認したいのですが、ま、2-1でしょう。占真狼と予想。 者は、書旅兵への促しを頼みます。 商>>227青>>251☆私>>219から、神は、村に自分が合わせるのではなく、自分のプレイスタイルに村を合わせようとしています。狼なら主張しにくい部分です。更に神の性格を加え、非狼をとりました。 考慮した性格については、青>>249で言及部分です。 |
266. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
オラ」なんてしたら、完全に北風と太陽状態になると思いましたの。 >>223樵 修>>211『打つのが遅くなった』残念ながら真実…ですの…orzわたしlは元々喉遣いが荒く、文章の読み込みが遅い方なので、質問は空いた時間にじっくり読み返してまとめてする感じですの。だから、そこを要素に取られたところでこれ以上のことは言えませんの。 でも、樵>>165上段にある考察スタイルをすぐ発揮するところはやはり印 |
267. パン屋 オットー 15:45
![]() |
![]() |
商>>228>>229「非占回さない~「なんで?」」連想したのが尼>>167最下行。 神>>233☆普通、第一声で愚痴りませんから。エピまで待てないほど溜まっていたと推測。 宿:服>>152へ最初に言及したのが>>169で、突っ込みではなく「確認」なのが好印象。>>226はよく分からん質問ですね。 兵を解している。 樵:>>223早いよバカー。警戒+様子見でいいのに。もし尼黒ならライン辿り |
268. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
象良いですの。 >>231妙 上段☆相対的に黒、理論として理解は出来ますが、あまり納得できるGSの出し方ではないですの。狼からしたら、仲間以外はみんな白ですの。だから、白要素だけ挙げて、余った人を吊りたいってのは狼的には比較的矛盾のない考察になりそうだと懸念し、注視してますの。 下段☆例えば真占でしたら、自分が見えている通り素直に考察出来ますの。 真占に見えているもの=主観、真占以外の人から見 |
269. シスター フリーデル 15:46
![]() |
![]() |
た真占の結果・考察=客観として、真占ならばここに矛盾が生まれないはずですの。 しかし、偽占の場合、主観として色が見えているはずなのに、客観的にみた際に矛盾が生じている、考察が主観(見えている色)を考慮していない、ということが起こりやすいと思いますの。 そこを注視していくのは理に適っているし、共感できますの。 って、長々と説明しておいて「そうじゃない」とか言われたらめちゃくちゃ恥ずかしいですの// |
270. シスター フリーデル 15:46
![]() |
![]() |
トマさんに暫定占い希望として挙げられたことについてですが…早い段階で自分の希望を明言出来るのは白いですの。それに、占われることについても許容しますの。確白になれば楽だし、斑ならわたし視点真贋ハッキリしますの。 うっかりしてたらトマさんのことしか見てないですのwww 他の方についても少し見てきますの。 >>253者 ☆特にこだわりないですの。 >>262書 回答感謝ですの!次喉で触れますの@7 |
271. 少女 リーザ 15:48
![]() |
![]() |
商>>260 おどれはどこを見とるかあああ!!! 軽い白:年 >>197 白:青 >>207>>239>>242 樵>>248 悪くないがまだ保留:屋 >>245 黒い:尼 >>23 まだ出してないメモからだと、神は、思考量と質を見てる限り、現時点では大丈夫かな。見てる箇所も。宿がスルッと印象抜けてく感じなので、狼ある。現状、尼吊り宿占いって感。服旅書兵はまだ発言待ちなので、変わる可能性は大。 |
272. パン屋 オットー 15:51
![]() |
![]() |
←>>267 にくくなるじゃんかー。 (尼。読みにくくしてごめん。) 尼:>>212の星はどちらも意図不明。>>211服宛は着眼点は面白いが、服の希望出しを見てから判断/その後にする質問でしょうし。 お、書来た。 尼が書>>262をどう回収するのか見たいですね。 書★確認。非霊でいいですか? |
273. パン屋 オットー 15:51
![]() |
![]() |
占われていない人を「灰」「グレー」と呼ぶ慣習があるので、その「灰」の中の「どういう人」を占いたいのか、って意味かと。 宿★書>>209の返答に納得できましたか? 樵>>240「担当」好印象。チーム戦意識。 妙>>242「全員見る」好印象。警戒。 両者、序盤尻尾を出す玉じゃないので後回し。視点は落としているので情報溜まるのを待つ。 兵:喋れるようで一安心。 宿服:対話希望。喉残しときたいな。 |
274. パン屋 オットー 15:51
![]() |
![]() |
書旅が困っているのかな。 もし書旅が不慣れを自覚しているのなら、「自分の視点」を落として下さい。村が星を飛ばす切っ掛けを下さい。推理じゃなくても結構です。 「どこ」を見て「どう」思ったのかを知りたいです。 例として兵>>243。これが続けば、思考の流れが追えますから。 村は村の弱点を補うため、狼は白視を稼ぐため、競って掬って色を浚いましょう! [と、他人事のように言ってみる] 次夜。 |
275. パン屋 オットー 15:54
![]() |
![]() |
くっそ。>>272と>>273の間に抜け落ちた。段落まとめて。 あと、宿>>208尼>>213の「灰占いとは?」について。人狼ゲームでは、白黒判明していない人=占われていない人を「灰」「グレー」と呼ぶ慣習があるので、その「灰」の中の「どういう人」を占いたいのか、って意味かと。 パンを焼かないパン屋は狼と言われないように、余白が出来たらせっせとパンを焼きます。 [フランスパン] |
276. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
屋>>221 現状私は受け身がちとしか言いようがない状況だな、、挽回出来るようつとめたい。 ☆回答遅れ申し訳ない。【非霊】だ。 ☆白なら、警戒しすぎての過剰防衛。黒なら白主張がしたい? |
277. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
>>271妙 とっても納得いかない!!!ですの!!!! リザちゃんは一体どこから黒いと判断したのか明言してほしいですの。安易な黒塗りなら戦うですの。現状樵に追従しているように見えますの。占いは許容しますし、占い結果斑からの手順吊りも許容しますの。でも、いきなり「現状、尼吊り宿占いって感」って言われてもはああああん!?ですのよwそれこそSGにするつもりか、ですの。 くっそ、喉が足りねー…ですの@6 |
パン屋 オットー 16:14
![]() |
![]() |
やっべーーーー!!! 超喋りにくいーーー!!! なんだこれ。感情全然入れらんねーじゃん。つかオカマじゃん!!! イケメン、女キャラ以上に難しくね? 女の子やるとテンション高いオカマ。 イケメンやると去勢されたオカマ。 俺にどうしろっちゅーんじゃゴルァ!! これじゃ他国に参戦できないじゃんかー!!! 他国、少女漫画みたいなチップばっかりだもんよ。 |
278. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
箱繋がんなくなった……。 尼>それ、白考察否定にならん? 服に対しては、具体的に考察出して貰ってからだと思うけど。 樵への共感がその思考なら、服への注目がGSなのが解せぬ。 ああ、安易な共感が狼臭かった。狼のすり寄りの動きに見えたって事ね。 |
シスター フリーデル 16:22
![]() |
![]() |
パプアニューギニア、パパは牛乳屋 パプアニューギニア、パパは牛乳屋 パプアニューギニア、パパは牛乳屋 素黒がちょっと通りますよーっと。 SGにする前に占ってよおおおおおおおおおおおおおお ただただ吊られただけじゃ何も情報落ちないんだけど!!!!! そんなの困るんだけど!!!!! んもおおおおおおおおおおお |
279. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
繋がった。訂正>>271 ×>>23 ○>>231 樵>★尼の解釈で合ってる? 灰の話だと思ってたので、役職部分で”?” 私が最初に見た時は、Aさんの自己評価と、BさんCさんからのA評価のズレとか、そういうのだと思って、やってみて貰ってからだと思ったのね。 だから簡単に「私も私もー」って出来る内容なん?と思って、狼の被せに見えたの。 メモ出しへの、尼の過剰反応が何なんだと思いつつ。@5 |
280. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
>>262書 1☆>>193時点で既に占2COは確定しているはずですの。それなのに★なぜ霊潜伏を推したの? 2☆色が見えないところでいいですの?そしたら>>209下段の意味がわかりませんの…★>>209>>262☆2の矛盾はどういうことですの? 3☆これだと誰かに乗っかりそうで心配ですの。自分の意見を持って、自分からは何が見えているのか、頑張って発言してほしいですの。 >>278妙 白考察否定す |
281. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
る気はありませんの。でも、屋>>272の指摘通りもう少し様子を見ても良かったですの。早ろ(ry気味でしたの。 1★中段何が解せぬのかわからない、はっきり言ってほしいですの。 2★下段すり寄りに見えただけで占う前に吊り?吊って白なら何も情報が落ちませんの。それでも吊り候補に挙げるのは? そもそも今日は誰吊る議論なんか不要なのに何故>>271ですの?吊り縄消費に焦らなくてもいいですのよ、なーんてw@4 |
282. 仕立て屋 エルナ 17:08
![]() |
![]() |
ポケポケエルナ登場。星回収中。 【2-1確認】 占い内訳は真狼、真狂両方あるかなって感じ。 ☆妙>>197 直接これでガンガン要素は取らないかな。皆の考察スタイルの確認と、他人が考察に使うのを見るとか。 ☆妙>>201 ジムの目立ち方から微非狼を取った。狼なら占い回避のために、少しはヘイト買わないようにすると思った。 あと、書き忘れてたけど、スキル高そうだし、占って確白→襲撃とか、 (続く) |
283. 仕立て屋 エルナ 17:11
![]() |
![]() |
(続き>>282) 斑→吊りで白とかもったいない。だから占い不要。ざっと見た感じ、同じ理由で樵妙も不要でいいかも。 ☆青>>202 (めんどくちゃいな、と思いつつ) (雑談でないという意味で)内容ある発言の量で区別。こう捉えてたけど。まあ、ヨアはレッテル貼り懸念があるようだし、私は使わないようにする。 ★商>>229 割れそうな人ってどんな人? あと、統一なら確白or確黒狙いってこと? (続く) |
シスター フリーデル 17:11
![]() |
![]() |
おおう…疲れた もう喋りたくない >直近リザたん 煽ってごめんねええええええええええ これでリザたん白ならガチ申し訳ない。でも、 妙「尼吊り」 修「納得いかん」 妙「何なんだ」 これはさすがにモノ申すでござるよ… |
284. 仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
(続き>>283) ☆修>>221 占い不要枠(高スキル者など)があるから、同じにはならないけど、よく重なったりはするかな。と、思ったら修>>268ということか。リデルの懸念も御尤も。 ☆樵>>214 別に、神白で絶対変えない訳じゃないよ。それと、「目立たない」を「黒要素」には取らない。目立たない村って普通にいるし。トマはその容姿で目立ってないつもりだったのか(ネタ 考察はまた後で。@12 |
285. 少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
尼>>281 ☆1.主観からの考察から見る(相手視点トレス)の視点があるのに、服に対しては「狼像」を当てはめにいったから。自分で言ったように、早漏が解せぬ、だよ。 ☆2.2-1だと確占リスクで偽黒出しにくいから、確白が得易い。 黒と思うとこは、占いより吊り。 解らないとこは占いの方が灰狭めの効率が良いのよ。 服>>282 余り強い目的があった訳じゃないか。了解。 ヘイトなら思考は解る。 黙@4 |
286. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
書>>276 有難う。白なら~黒なら~と、場合分けして考えられるなら大丈夫そうですね。 スキルが近い人のことは見易いと思います。★兵について何か「感想」があれば。同意箇所や非同意箇所でも可。無ければ他の誰かの「感想」を。 そして尼>>280の書追撃キタ——(゚∀゚)——!! 尼>>213で不慣れ臭い書に流星群。これが書を「掬う」ためかどうかを確認したかった。尼黒なら書白で。尼白なら知らん。 |
287. 宿屋の女主人 レジーナ 17:41
![]() |
![]() |
とりあえず質問への回答だけ。 木>>230>>238 回答ありがとう。リデルから何かを引き出したいという意図はなんとなくわかったけれど、違和感を覚えたから質問させてもらったわ。 ★ちなみにリデルの発言をもっと見たいと思った理由は>>223以外にもあるかしら? ☆木>>218 ごめんなさい見逃していたわ。 発言の量や内容はもちろんだけど、他に重視するのは考え方や思考の流れが理解しやすいか、かしら。 |
288. 宿屋の女主人 レジーナ 17:42
![]() |
![]() |
そこが理解出来ないと要素を取りづらいし、取れた要素にもあまり自信が持てないから占っておきたい感じね。 ☆屋>>273 そもそもちょっとした確認のつもりだったから、納得できるかと聞かれてもちょっと困るわね。 タイプ的には服に近いのかしらと思った程度よ。 ☆者>>253 二人が対応出来るなら黒1白3が無難かしらね。 屋>>275 同じパンばかり焼いてると黒塗りするわよ(脅 |
289. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
屋が良くなってきたなあ。人間に見えてきた。書は思う事を言ってる。現状では余り狼に見えないけど、要素として言語化未。 神青樵年屋書まで外し。 尼、黒吊り白占い概念知らん? 宿居た! 宿>★初動インパクトの神「以外」で、記憶に残ってる人や発言ってパッと出る?感想込みで欲しい。 ALL>★やりたい事(やってる事)が解り易い人と、解り辛い人を、発言の余白で教えて。 つ、次の喉で希望出します……@3 |
290. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
こんばんは。 【商の対抗co確認】確定するかもってちょっと期待してたけど、残念。 【者の霊co確認】書の非霊がまだといえばまだなんかな? ★書>>霊非霊の宣言頼む。 まあ2-1で確定するとして、者>>232【諸々の時間了解】 者>>253後段 ☆黒1白3が無難かな。即はどうしてもブレが生じるから、それ以外なら合わせる。 では議事潜ってくる。 |
291. 木こり トーマス 18:24
![]() |
![]() |
とりあえずリデル回答ありがとな/// レジ見てた?こっから要素ボロボロ拾えそうだろ?その為の暫定【●修】だったから、横槍入れられて少し苛っとしたわけだ。すまんな。 しかし、自占許容発言まで飛び出すの発言リデルやりすぎ感が、な… 修>>263 『リアル多忙による寡黙』なら『いつまでリアル多忙なのか』はっきりさせりゃ外的要因の排除になるぜ。その猶予期間と盤面が噛み合わなきゃ吊らなきゃいけねぇがな。 |
292. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
ほいほい。返答くれた奴はありがとう。 喉は明日以降は気を付けてな。 発表については特に意見無いなら黒1白3でいいかな。占★夜明け立会い大丈夫?無理と言われても困るが 修★服書妙の人物像よろ。 旅★発言困ってる様ならとりあえず視線が集まってる神修辺りについて思う事、その2人に対して意見言ってる人の意見について思う事とかあれば。別に喋れるなら無視してくれて構わん。 服>>284笑った。 |
神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
屋>>267 今回は占希望していて、普段から議題は透けるだけだからやめよう派なので、ロケット占CO用に準備していた発言をちょっと弄って落としただけですね。 にしても、入村のタイミングでトラブルって起きるもんだなあ……。 |
293. 農夫 ヤコブ 18:36
![]() |
![]() |
初動でまず目立ったのは神なんだけど、この神に対する評価の別れ方が考え所。悪目立ち非狼論を逆手に取る狼っていうのは存在するから、(神の動きがそこまで「悪」目立ちといえるかどうかはともかく)屋>>220の非狼の取り方は気になる所。 ★屋>>220上段 性格偽装や感情偽装する狼ってそんなに珍しくないと思うけど、その懸念はないの? |
294. 農夫 ヤコブ 18:36
![]() |
![]() |
さらに服の神評について ★服>>198後段,284後段 神の「占い不要」ってのは、目立っているのを白要素に取っているから?それとも、占わなくても発言から色が拾えそうだから? 前段だと、その評価はちょっと疑問だし、後段としても「目立つ≠色が拾いやすい」ではないと思うから、やはり疑問。 |
295. 農夫 ヤコブ 18:38
![]() |
![]() |
樵の議題回答■5■6、詳細に書いてはくれているんだけど、ちょっとわかりにくい。 ★樵>>165 「主観と客観の視点リンクがしっくり来ない部分」「発言引き出す労力とそいつの立ち位置が見合わないところ」ここら、もうちょっと言語化出来る? --- 樵>>230の書き方が、かなり印象悪だけど樵>>238で謝罪がぱっと出てきてるのね。狙ってやっている可能性もあるけど、感情FO垂れ流し型と捉えていいだろうか。 |
296. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
☆妙>>289 パッと出る相手って言われると、私に絡んでくれた人がほとんどいないのもあって難しいわね。自分が関わってない話は軽くしか読まないタイプなのよ。 参考程度に今日の占いに当てたくない相手としては、黒ならボロが出そうな修と、要素が出た後どうするかを見たい木あたりかしら。 ★服>>283 弁当懸念とかはわかるけど、高スキル者に狼がいた場合、占いを使わずにどうやって吊りに持っていくつもりなの? |
297. 農夫 ヤコブ 19:03
![]() |
![]() |
修について、樵と妙が黒要素拾ってるみたいだけど、そこまで黒いかなあ? 樵>>223あたりは言葉やタイミングの綾的なものじゃないかと思うんだけど。まあ修>>263~268周り、特に樵への回答の辺りに若干の防御感が感じられるのは同意かな。 --- 妙>>271、修の発言に対するアンカが書き間違ってるみたい。 ★正しいアンカを教えて。 |
299. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
者>>298 あ、妙の訂正部分確認した。書も>>276で非霊してるね。サンキュ。 妙>> ごめん、農>>297回答不要。 --- 青の>>168最上段はなかなかに村視点だと思う。議題■5■6の回答は、穿ちすぎに見えるけど、確かに懸念としては理解できる所。 防御感とも取れるけど、単独感が見えて赤持ってる感じがしない。以降の出力から見て、今後色は拾えそうかな。 |
300. 仕立て屋 エルナ 19:59
![]() |
![]() |
夜にあまり時間が取れないかも知れなくなったので、今のうちに何とかしたい……(希望)。 (ちょっとヤコとオトを間違えそうになったCO) ☆農>>294 >>282>>283を読んで欲しい。「目立つ」は微非狼要素(正確には悪目立ちかな)。 「占わなくても発言から色が拾えそう」はある(ちゃんと書いてなかったけど)。 |
301. 仕立て屋 エルナ 19:59
![]() |
![]() |
☆宿>>296 それは説得頑張る、としか。そもそも、高スキル狼なら占い当てるのも難しくない? 今回はトマとリザが対抗できそうだから、ここに期待。 夜戻れない場合に備えて簡単な考察(雑感?) リデルはトマが引き出してくれてるし、宿>>296に同感で、仮不要枠にぽい。 クララとニコラスは発言少ないので、明日吊るぞの意味で仮不要枠にぽい。 あ、一旦離脱。 |
302. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
★宿>>296 宿は高スキル者に狼がいた場合、占いを使わずにどうやって吊りに持っていくつもりなの? ★農>>299 「防御感ともとれるけど」 意味不明な文脈なんだけど、どういった意図の発言なの? ☆服>>283 ありがとう。 (優位性を顕示し相対的発言力の低下を防ぐようなポーズはめんどくちゃいな) |
303. 宿屋の女主人 レジーナ 20:17
![]() |
![]() |
服>>301 黒取りが苦手なのに、高スキルを理由に放置してて怖くないのかしらと思ったのだけど、結構他人任せなのね。 ちょろっと読んだ感じ、シモンは発言から色見えそうかしら。エルナももうちょっと会話を見てから考えたいわね。 ただ屋とかも言っていたけど、狼だったら取りづらい動きって、今の三匹狼が残ってる状況だとあまり要素を取れないと思うのだけれど、考え方の違いかしらね・・・ |
304. 少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
【商の占いCO確認、者の霊CO確認】 2-1なんだね。8割3潜伏と考えつつやっていこうかな。潜狂だとしてもあんまり怖くないし。 >>196青 えーーとSGにされるからって答えなかった議題に対して質問してたからそういったんだよ。 >>201妙 ☆白視という意見は同意なのかもだけどその理由違うのに同意っていう必要あるかはわからないかな。ただ色要素というより性格要素になりそうかな。 |
305. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
屋>>265 ★じゃあ神が狼なら、議題回答した奴に対してヘイト吐かなかったってこと? >>267 ★普通第一声で愚痴らないのに愚痴ったのは神の性格要素とかPL要素ではないの? 妙>>271 回答ありがとー。やはり妙気になるよ。 |
306. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
妙が言うに、寡黙を除けば怪しいのは修宿、それ以外は全員白放置ってことだよね。素村がそんなに他人をポンポン信用できるのか?疑われないよう、好印象で優しいイメージを植え付けようとしてるようにしか見えんー。 僕がこういうこと言い始めてからの突然の修黒推しも気になる。 【●妙】で。 妙★ 現状僕は妙から黒出る気しかしないロッカーなんだけど、なんか不満あったらどうぞ! |
307. 宿屋の女主人 レジーナ 20:25
![]() |
![]() |
☆青>>302 私は発言から色が見えそうなら発言を見るし、発言で色が見えないなら占いにあてるわよ。 服が高スキルという括りで一まとめにしているから、>>303みたいな懸念がないのかしら?と思って聞いてみたのよ。 |
308. 少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
>>212修 ☆そのままの意味なんだよ。初日はパッション強めになっちゃうけどそれでも黒いって思ったとこにだよ。 >>233神 ☆>>183にあるようにだけど。えーーと神父様自体も調べられる立場でもあるのに調べようとする意識の高さが強いから白でいいじゃんって言ったんだよ。そう思った理由としては議題の5,6に自分はそれに答えずそれに対して突っ込んでる点などからだよ。 僕個に対する質問は以上かな? |
309. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
服>>300 回答サンキュ。 悪目立ちは俺は非狼に取らないけど、これは服と俺の要素取りスタイルの違いあるいは言葉の綾的なものか。神について「占わなくても発言から色が拾えそう」と捉えていることも了解。回答感謝。 --- 神についての判断は、俺的には結構ぐるぐるしてる。狼がスキルも含めて偽装してるのなら後々尻尾出してくれるだろうけど、そうでなければ難しいかもと。 |
310. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
服>>301 樵と妙を村置きしてるみたいだけど、服>>283で占い不要理由は出てるけど、それは白要素ではないよね。 ★服>> 樵と妙に拾った白要素はどこ? --- ★者>> 今日は統一占いでいいのかな。 |
311. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
服>>282★ 多弁に狼いたとして、どうやって捕まえる?後半には占いなんて噛まれてると思うけど。 服>>283☆ 今回で言うと、修。説明すると、 疑いが樵妙屋→修、商→妙屋(樵) なのね。●修になったとして、修黒なら確定斑で、修白なら偽占い師は偽黒出すことで樵妙屋から信用を得る。樵妙屋の中に一名以上人狼がいたとしたら、惨々に自分が疑ったとこ確白にしてしまうことになる。他にも理由はあるけど省略ー |
312. 行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
なんか良く分からない説明になってしまったけど、とりあえず多数から疑われてる人はどうせ斑になって即吊りなので●挟むのがもったいないということ。 者>>292 大丈夫ー。 ヤコブに挨拶するの忘れてたよ、よろしくね。 |
313. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
●宿 宿>>296を見たけど、議事への興味が薄いのは素直に黒要素なんだよね。 黒あるが白もある範囲かつ、発言増えても印象強まらないとこで、宿占い。 占は、商からの触られ方がはい?だったのと、農の思考の丁寧さで農真かなと。 商>>306 ☆ロッカーはどうでもいいから、全員分の雑感を一言ずつでもいいから出して。語彙選びの割に、灰への踏み込みが浅いのが不満。 トガれば良いってもんじゃない。@2 |
314. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
☆青>>302 青>>168の議題■5■6の回答内容は、狼が尻尾を掴ませないことを意図した内容にも見える、ということ。その部分が防御感ね。 ★青>> 青自身は、防御感とか要素として拾わない人かな? --- 商>>312 こちらこそよろしくね。 |
315. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
実は明日、明後日と所用が入ってしまいまして、発言自体はできると思いますが、安定して夜着席できるかは分かりません。 セットは合わせますのでご容赦いただきたく 黒1白3も最近開発の用語ですよと、一応指摘。 で、旅が不穏ですねぇ。プロも一発言だけなので>>179はエア議題回答、つまり経験自体はあると見えるので、発言を期待しています ですが、もし発言に困っているのでしたら、合図してくださいね。一般的な |
316. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
質問ですが、準備はあります。 先に少し光の当たってない所をみましょうか。 兵は若干喉使い荒いですねえ。 ★兵>>172 自分「も」白取り型。「誰と」自分も? >>244>>256★農白視は真狂視?商偽視からの農真視? 兵妙切れ、兵商は切りである範囲。 ★GSもいいですが、分かりやすい分かりにくいスケールみたいなのがあれば 宿>>158議題はテンプレ。現状、そこまで質問型とも見受けられませんが、 |
317. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
得意な要素の取り方とか知りたいですねえ。行動で示して頂くのでも結構ですよ >>288>>296>>303あたりからすると、比較的猜疑心が高い観察型。このタイプは初動に弱そうな印象なのですが、なにか得意苦手とかあったら聞いてみたいですねぇ ☆者>>254 真能力者なら、自分の他役職非COより自役職COに意識が向く。よって偽(人外)目 半端な隙間にメモ、青と商はスキルと姿勢が正反対のミスマッチ@7 |
318. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
宿は議事読み込んでて抜け目ないー。違和感ない、て感じ。怪しいとかも思わない。 青は自分への疑いに敏感で拒絶反応示してる感じ。SGにされるのが怖い〜は白め。まあ青のこの感情が偽装ならすぐに剥がれていくでしょう。今日は放置。 書兵は、不慣れっぽいけど、不慣れ騙りとかはなさそう。「申し訳ない」という感情が出てる。放置ー。 服はどっかで白っぽって思ったけど忘れた。 年旅は特になし!@5 |
319. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
何なんだ。両占は私の喉を神で潰す気か。 農>>293☆神に性格のブレが出たら考え直すということで。 商>>305☆上。しないでしょうね。なぜなら、私が拾った神の白はメタ白もどきだからです。私がやった、マイナス感情を推理に持ち込むのは褒められた行為ではありません。そこから白を拾われるのは、青>>249「顕示欲」の強い神からすれば、屈辱でしょう。 ☆下。性格でしょうね。そして神の性格上「狼なら」 |
320. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
少なくとも、その後の積極的にヘイトを集める言動へ続かないでしょう。高スキルの神は、どうすれば白視を、自分が「満足する形で」得られるのかを知っているでしょうから。 宿>>288 誤解でした。私が書>>209の「確白を確保していき」=白狙いを読み飛ばしていました。 「結果として確白が増えても~」な感じに脳内変換していたため、「灰占い」から一向に進展してねーんだが?と思っていました。 [食パン] |
321. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
宿:議題回答無しで5分過ぎの>>158が気になる程度。 >>296妙質問への返答から、失礼ながら、打てば響くタイプではなさそうです。だとすると>>169「状況考察」は狼なら首締めているような。 尼:>>281最後がどす黒いです…。>>270自占許容は非狩宣言。黒かったら直吊りで。 青:農>>299の下段に納得。神の性格分析などからは、自分に近い感覚もあります。発言に手がかりがあるので、占不要。 |
322. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
妙>>313 あ、>>318すれ違った... 回答ありがとー。うーん、早漏とか言っちゃうドSリーザなら、「アルビン偽だろさっさと偽黒出してくたばれ!」みたいな事くらい言ってくるかなと期待してたけど、僕の疑いを理不尽と捉える割に僕をそこまで疑ってくれないのか。 尖ってるのはごめんよー。 |
323. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
戻れないこと考えて、希望を先出ししておく。 占いアリ枠は兵年青宿屋。 ここから選ぶと、【●青】 SGにされる懸念があるわりに、話せてる。 (ここ、後でもう少し詳しく書く) あと、青>>302の最下段がもやっと。★青ここどういう意味? あ、ごめん。時間切れなので、離席する。 |
324. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
今から一人ずつ見ていこうって思うよ。まずトーマスさんを見ていきます。 >>214★中段ってネタ?反応あるとしたらどんな反応あるって思ってたの? >>240★神と妙のいいって思ったところは? トーマスさんはシスターさんをどう思ってるかしかわからないなぁ。そんなに好きなんだろうな?シスターさんへの思いはわかったから他も見たいよ。 ちょっとさっぱりするため汗を流しに行くね。 |
325. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
書は>>276で言う通り受け身感はあります。そこと>>171の「話すきっかけ」はやや逆行感。現状、ぽつぽつと問いかけに答えている感じですが、自発的な発言は苦手なのでしょうか? 発言苦手な方のために汎用質問出しておきますね ★ここまでで、すっと理解できた人(発言)、どうにも引っかかった人(発言)、3つくらい挙げてみてください ★この人は自分を誤解しそう、逆に理解してくれなさそうと思う人はいますか? |
326. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
神>>317 単体を深く読み込むのは時間ばっかりかかってあまり得意じゃないわね。 だから考察する時は状況を見て、その状況に持っていきそうな狼像を考えて、その狼像に当てはまりそうな人間を探すことが多いかしら。 ちなみに私適当なだけで高スキルなんかじゃないから、あまり期待しないでね? 今のところ発言で色が見えにくく感じるのは年書青かしら。 とりあえずもうちょっと発言あるまで待つわね。 |
327. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
★者>>254 入ってない。 むしろ性格考察の方にヘイトが微妙に入ってる。 神を重点置いて考察したと言う事実がね。 顕示欲が強い人間を考察すると確証バイアスに陥りやすいから嫌だわ。 メンター気質が強いor妙みたいな保護者気質が強い人はいいけど。 神は村と想定した場合は、思考の流れも分り易く、良くも悪くも替えがきかない人材なので初日●候補から除外。 |
328. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
[続き]と、書いていたんだけれど神>>315 見てうわーと、いった感じ。 あなたの考察/発言量が落ちると白アピしてる灰に成り下がるんですが。 神★>>具体的に、どの程度の発言はできそう? 密度があっても、4~5発言が精一杯とかならこまるわ。 ★書>>210 今も同じように考えている? ☆服>>323 >>283括弧の発言意図を、私はそう取ったという事。 |
329. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
屋>>319上段 回答サンキュ。仮に神が狼かつスキル偽装でなければブレを拾うのは難しそうだけど、そこまで疑いまくってたら要素拾えないって面もあるかな。ここは屋の考察スタイルと理解。他の発言とすり合わせて見せてもらおう。 --- フルメン初日、かつ残り喉の関係から灰雑感については節約モードで。 ◆旅 現時点で要素取れる発言なし。更新時間を考えてもこれはきつい。このままなら整理枠なので占い対象外。 |
330. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
◆神 俺的には結構難しいポジションなんだけど、神>>315以降の姿勢が村い。この姿勢が続くなら、想定できるスキルと合わせても仮に狼なら綻び拾えそう。 ◆青 初動発言については、狼の防御感というより村人が狼に黒塗りされるのを懸念していると見える。姿勢から見える単独感と合わせて白目。 ◆書 ここも要素取れる発言が少なめかな? ★書>>霊潜伏推しについて、狼に霊回避の余地を与えることについてはどう思う? |
331. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
◆妙 要素の取り方や考察スタイルに自分の持つしっかりした基軸がありそう。現状発言は村目で、考察の一貫性から色が拾えそう。 ◆修 初動の黒さは感じなかったけど、修>>270の自占許容は確かに気になる所。修>>277以降に微妙な防御感を感じる所もあり、色見たい枠。 ◆樵 思考FOでもあり、感情FOでもあると見える。樵>>240の姿勢は狼ならあざとすぎに見えて、早期の能力処理不要枠。 |
332. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
青:私>>321と書いたが、防御感トレースが面倒臭いと思っていたところ、>>328上段、神への反応が人臭い。 服:非占一番乗りで軽い。が、意外と受け身? 継続調査必要。 兵:動いているところに目が行っている。視線の動かし方に今のところ不自然さはない。神>>325への星など、積極的に活用してもらいたい。 年:消えてる。妙>>197もよく分からない。 【●年】まず話をしたい。その後変えるかも。 |
333. 農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
◆年 今議事潜ってるらしいので、灰評待ち。 ◆屋 フルメンで人数が多いのに灰評ちゃんと出していて、姿勢と内容、希望出しまで違和感なし。後々押さえないといけない所もきちんと考慮していて白目。 ◆兵 ここも灰評待ちかな。兵>>243下段の手つなぎ警戒は村要素か(これは妙にも)。 ◆宿 議事読みが浅く見えるのはちょい警戒枠かなあ。ここも灰評見たいところ。 |
334. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
ニコラスさんはもっとしゃべろうよ。印象に残った人とかあげて欲しいな。 続いてリーザちゃん。いっぱい喋ってるね。相手の意見に賛同を示しつつ自分はこういう考えだよって立ち位置を気にする狼かもって邪推できるけど村でもそういう人いるしたぶん性格要素かなって感じかな。誰にもすり寄っていく感なく己で判断するって感じだし現状村目に見てるよ。狼でこんな立ち位置なら周りの意見にすり寄りそうだから。 |
335. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
◆服 現状純灰評価だけど、今日はリアル事情で以降の発言が難しいか。対話で色拾えそう。明日以降の発言も合わせて評価したい。 --- 暫定で希望出し。 【●宿】 灰評町待ちの人が多いから、この後の発言により変えるかもだけど、一旦暫定で出す。 |
336. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
やっと戻ってきたぜ 今から議事読んでくるぜ でもその前に☆>>316神 白取りについては>>152服が触れていたから、「も」と言ったんだぜ。ただ、白取りが得意というより、黒取りが苦手だから白取り主体だと解釈してもらいたいぜ。 農白視については、商のCOのタイミングからだから、商偽視によるところが大きいんだぜ。 GSはまだまとまってなくて書けないんだぜ。ごめんだぜ...。 |
337. 宿屋の女主人 レジーナ 22:05
![]() |
![]() |
時間もあまりないし、暫定でも希望を出しておくわね。 色が見えにくく感じる年書青の中で、書は発言してくれれば色が見えそうなのと、判定が割れた時に情報がほとんど出なそうなので消し。 情報が出やすそうという意味では青かなと思うんだけど、年があまりにもわからないのよね・・・ 旅次第では吊りにまわす余裕もなさそうだし、ここで占っておきたいかしら。 【●年】 |
338. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
★年 私に対する妙>>205 >>207は擦り寄りと判断しない理由は? 実は、青>>302 発言するまで1時間程度年待ちしてたんだよね。 発言すると同時に現れてびっくりしたわ。 ☆農>>314 私は性格要素として取るよ。 屋>>332 現状、消えているに同意。 妙>>313 妙の商評価に同意。 何かしらの意図で妙●出したという実績がほしそうな感じ。 |
339. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
>>292者 の、喉は気をつけますの…orz 服:若干の不慣れ感。矛盾点が多いのは狼由来なのか不慣れ由来なのか判断する必要アリ。今のところ白黒どちらも要素拾っていない。色見えないので占うのも可。考察スタイルは注視していきたい。 書:不慣れな印象。何を話したらいいかわからないように感じるので、星をガンガン飛ばしている。矛盾は多いけど、頑張って対話して要素拾いたい。今のところ内容含めて寡黙枠。 |
340. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
妙:>>175「対応可能」などから高スキルで、ある程度自信があるのが伺える。>>205>>207>>239青に懐柔的で不穏。>>271尼黒いとしつつ、それ以前の発言でどこがどうだから黒とは明言していない。■5.6未回答の為、矛盾が探しにくい。修>>281で吊り理由が浅いのではと聞いた(つもり)のに、妙>>285戦術論への話題のすり替え。疑われているから疑い返すというより、疑いの理由が不十分で黒塗り |
341. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
にしか見えない。最黒。 希望 【●妙○服】 妙は黒狙いですの。服は黒狙いというより、色が見えないため、灰で残しておくとSGにされそうですの。 >>284服 回答感謝ですの。>>301服★「リデルはトマが~」そこから何か拾えましたの? 現状GS白:樵>青>>神宿屋>服年兵書>>妙:黒 服書妙以外の雑感は夜明けに出しますの…喉使い荒くてごめんなさい、ですの。。@1 |
342. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
続いてはオットーさんは僕に神白意見はどういって過程が違うのに言ってきたからそういう人と手をつなごうとする人かと思ったらそうでもないんだね。神非狼って決めうつってみたいな感じだからその辺から後々要素取れそうだから放置。 ヨアヒムさんって個人的に少し神父様に似てる感じなんだよね。どっちも自分も調べられる対象なのに調べることを優先してる感じがしたんだ。ただそのことに対して青は少し防御的な気がした。 |
344. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
者>私>>271 商>>322 ちょwww どえむか!wwwww 実際偽かなあとは思ってたけど、それ見て真ある?とか思っちゃったじゃないかw いや、商真でも偽でも謎の拗ねだけど!難しいな占ww 尼は商に乗っかってるので、尼≠商かな。 尼>>340 吊り理由:狼の動きに見える なんだけど……?思考推移は、樵絡みで議事に載ってる。 そもそも>>271下段は、商に開示求められたから出した手元のメモだ |
345. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
>>338青 ☆うん?すり寄ってる?リーザちゃんとヨアヒムさんの考え方違うけど結論として村だと判断したってことでしょ。すり寄りとは違うんじゃないのかなぁ。意見折れしてってわけではないし。白視する過程自体わからなくもないから特にすり寄りって感じないよ。★ヨアヒムさんはすり寄られたって感じするの? 続いてレジーナさん ★>>296黒ならぼろがでそうってことだけど現状シスターをどう見てるの? |
346. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
神:どうせ白だし、と思って読み飛ばしていたが、読んだらすげー分かり易かった。白いのに灰。これは使い倒したいな。 ★>>173「理由のちほど」は>>180ってことでしょうか? 年>>342★どうやって単体を見極めるか教えて下さい。 私は、まず共通点を捜します。何でも良い。そこを手がかりにしてトレースします。私>>195は、共通点みっけ、みたいなアピですね。 者>>343 妙>>313。商の次に。 |
348. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
樵はどこに行った?>>223で暫定●修のまま押しこむ気なのかな。 ☆年>>345 いや、庇護者としての振る舞いだと思ったよ。スルーした理由が知りたかった。 ★年>>342「青は少し防御的な気がした」その後に言葉は続かないの?防御的だから~~何なのかな。 ★服>>323 「SGにされる懸念があるわりに、話せてる」を理由にSGにしているのは何の……。 |
シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
なぜ!誰も!私を!占おうと!しないのか!!!! 灰のまま残されんのやだああああああ やあああああああああだあああああああああああああ スキルなんかないし、まだ3戦目のぺーぺーやし、もうやあああああああああああああだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 痛くない腹を探らないで>< 単なる黒い村人だよおおおおおおお |
349. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>>346屋 ☆単体見極めは僕の中にある直観という名の第六感だよ。まぁ状況から見るのが好きだし現状は僕の好き嫌いで色取ってるって思ってくれて構わないよ。 ★共通点からトーレスってことだけど僕に同意したところからトレースしてどうだったの?トレースしたのに印象なし? >>348青 回答の意味がよくわからないんだけどリーザちゃんをどう思ったの?色をどう見たの? ☆その防御的をどっちのか今検討中なんだよ。 |
350. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
★宿>>326 ほう、私にスキルを評価されていると思ったのはどこからですか? 青は>>328が直情的ですねえ おそらく、プロでの僕の指摘や口調などに反感を抱き、意趣返しとばかりに汚い言葉を選んでいるのではないでしょうか。 ☆>>328 分かりません。それほどの緊急事態です。 ★僕の発言量のみに言及していますが、「質」に目を向ける、あるいは読み込んで要素を拾うのは癪ですか? 余白で服>>185は |
351. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
狼ならあざとい。服>>198からは自分のスキルに自信あるのが伺える 一旦放置枠 樵妙>服>年 樵妙は共通して自分の価値基準を持ち、それを前面に押し出して説得を試みているように思います。村利でもあり、人外ならこの時点ではまだ変な動きはしないでしょう。言動から見たい位置。 服は樵妙ほどではありませんが自分の思考を前に押し出しています。年もそうですが服の方が具体性が強いので服を上に。 観察枠 兵 戦術 |
352. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
以前の迷いが見られ、やや人め。上4人ほどの腕力はなく、働きかけは必要 要能力処理 書宿|青|尼屋 書宿は単純に内容寡黙。伸びへの期待は微妙。 青は僕へのルサンチマンが大きなノイズ。前半の防御感と自分の感情に流される傾向は村でも終盤危険 尼屋は他人の思考への共感被せに違和感。ただ屋は直近、年との絡みが面白そうなので今日は占わなくてもいいかなと 要発言 旅 【●宿○尼】発言自体は宿よりは尼に伸びあり |
353. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
年>>349☆はい。アピに特段反応もなく、>>304過程が違うと突き放された感じでしたので。トレースの取っ掛かりもなく。 宿評、妙>>313農>>333「議事への興味が薄い」なるほど。【●年○宿】 好印象放置:妙樵 /喋れ:旅 ◇神>>>青兵>>宿書年服>>>尼◆ 何となく要素取れそう(占不要)スケール 妙>神樵>>兵尼>青>書>>他 @0【本決定了解】 |
354. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
☆年>>345 白黒で言うならとくにどちらにも見てないかしら。もうちょっと発言見てから考えるわ。 ☆神>>350 >>191を見た感じ高スキル側にいれられてるのかしら?と思ったわ。 |
356. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
ざっとしか見れてないけど、【●宿】で出しておくぜ。 >>296宿の発言が、>>169宿の状況考察が好きという発言の割には村全体を見ることに興味がないのか?と疑ってしまうんだぜ。 発言から色が見えそうの根拠も詳しく書かれていないし、ちょっと考察に穴がある気がするんだぜ。 ○についてはもう少し待ってもらいたいぜ。 間に合わなかったらごめんだぜ...。 |
357. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
すまん、遅くなったが今戻ってきたぞ。 【そういや発言忘れてたが者の確霊を確認してるぞ】 なんかディタはキャラが薄いんでもっと頑張ってくれ。 一旦フラットに議事を見直してくる。【●修】は取り下げておくぞ。 |
358. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
シスターさんいってみよう。トーマスさんに黒視されつつもトーマスさんを印章いいって言ってるね。>>270の上段とかはどっちかわかんない感じがするね。ただリーザちゃんに対しては噛みつきに行ってるんだね。まぁトーマスさんとリーザちゃんじゃ修黒に対する出力に差があるからなのかもしれないけど。特に白とも黒とも思わないけど占ったらいろいろ広がりそうだから占い許容枠ではあるかな。 |
359. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
☆神>>350いいえ。そんな事ありません。 しかし、2~3日に情報量が少なくなる事、4日以降も多忙で発言が減る事を危惧しています。 4日以降は大丈夫なんですか? あと、数が極端にすくなければ、密度が濃くても判別し辛いですね。 ルサンチマン(苦笑) >>327をヘイトと表現した以上、否定はしないでおこうかな。 感情に流されて終盤危険という評価も自覚あるしね。 |
360. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
時間内から先に希望だしとこう。【●書○宿】 希望理由はまず書は>>209の発言が少し気になったからだよ。灰って色の見えないところのはずなのに確白を確保していきって言い回しがおかしいって思ったよ。この辺は言葉づかいからの違いかもしれないけどね。宿は修の色結局どっちにも取ってないってこと何に黒ならぼろ出そうだから放置ってのがよくわからなかったからだよ。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
今日の占いは回避できるっぽいかな? コリアンダーみたいにうまく考察書けないし、タイムみたいに鋭い発言もできないから、俺が最初に吊られるかもだけど、少しでも長く一緒に楽しめたらって思ってる。 俺がピンチの時は無理して庇わず、切ってもらって構わないからね。 |
362. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
【仮決定了解 セット済み】【発表方法黒1白3了解】 --- ◆年追加 順繰りに灰考察落としていて、現時点で言及している人数は少ないけど発言は読み込んでいて、星投げもきっちり行っていて村目。 --- 青>>338中段 なるほど。性格要素として取った上で、他の発言(考察内容や希望出しとの一貫性など)との綻びを拾っていく感じかな。青のスタイルは了解。 @3 |
363. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
議事流し読んでるー。 妙>>344下段 修が僕に便乗してる感は.....確かにあるな。 みんなさ、修は直吊りでいいみたいなこと言ってるけど、修最黒で見てる人の数数えてみて欲しい。修黒なら仲間狼は直吊りでいいなんて言わないので、つまりスーパーエリート村人たちが固い結束をして理想的な形で狼を捉えたってことになるけど、可能性として低すぎるよね。狼が修黒の流れに乗ってるように見えるんだけど、修発言から |
364. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
【仮・本決定了解】 指摘で間違えてどうする私orz 屋>>346、ありがとう! 青>私は庇護者ではないよ。判断材料が出るように、1人1人障壁は撤去した方が良いってだけだから。各々が自分で立つなら、村は動く。 青→神で反骨がぶつかってる両白に見えてる。 尼は「自分への吊り」を見て、急にぐわっと感情が上がったんだよね。目が泳いで崩れた感。黒視の「理由」に拘るのが狼感情に見えるんだよなあ。 @0 |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 議事への興味の無さを問題視されてるけど、初日の灰同士の絡みなんて今読んでもたいして要素取れないと思うのだけれどね・・・ どちらかが占われるなりしてから見直せばいいじゃない、大げさねと思ってしまうのが私。 |
367. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 宿>>354そういえば更新直後の動きで入れてましたね。自分で忘れてました。失礼 >>353見て気づいたけど 商>>318「宿は議事読んでて抜け目ない」農>>333「議事読み浅い」割と正反対の評価ですねえ ★両占はここ、対抗叩きにならない範囲で思うことがあれば おやおや、青>>359は意外と自制かけてきましたねぇ。私は発言が減るとは言っていませんし、できるだけ発言するつもりですよ |
368. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
む。まだ議事読んでいる途中だが…仕事で遅くなった俺様が完全に悪いな。【仮決定確認したぞ】 レジか…確かに立ち位置は俺様的にもエアポケなんで反対しないが、おそらく狼3潜伏なんで純粋多数決は分が悪いだろうな…白な気がプンプンする。 ディタ独断してもいいんだぜ?俺様的には確霊はもっとインパクト重視でもいいと思うんだがな。 |
370. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
それにしても商は今回の決定に何の反応もないのね。 >>318で私を怪しいと思ってないって言ってるし、私希望の中には自分で希望出してる妙がいるのに。 >>224や>>257を見る限り狼の票操作なんかも気にしてるようだけど、今回に関しては何か思うところはないのかしら? |
374. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
神>>367☆ ホントだー。 宿が議事丁寧に読み込んでるように見えたのは事実だし(>>169下段>>208>>226)、特にそれ以上のことはない。夜に伸びた議事を宿が読み込んでないとかは知らねー。宿の議事読んでないイメージどっかで自分が謙遜かなんかで議事あまり読んでないのよ的な発言のせいでしょう。 宿は確白とかになる前の今のうちに占い真贋言ってしまおう!うんそうしよう!@1 |
375. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
>>353屋 それって、突き放されたって印象あるんじゃ。後付かな?まぁ突き放されたと思ってるならトーレスできないから占い希望ってことだよね。思考の流れとしてはごく自然かな。 エルナさん見てみよう。ドジっ子だね。白取っていくスタイルって狼がしやすいって聞いたことあるけどエルナさんはどうなんだろうね。発言の軽さから占なう必要性はあんまり考えてないけど軽いすぎると色見にくいので注視しときたい。 |
376. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
【本決定●書】 そしてまた妙を抜かすと言う… \商妙服屋農宿修神兵年 書青樵旅 ●妙宿青年宿年妙宿宿書 ○___宿__服修_宿 希望出てない奴は夜明け後今日時点の希望落としてくれ 書>>373おう、クララ明日は頑張ってくれな。寡黙吊りとかできるだけしたくねぇんだ 樵>>368期待に応えられるよう善処しよう。 |
377. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
神>>367 むしろ、神:ちょっとお前冷静になれ(バケツで水ばしゃー)みたいに感じましたねー。 了解です。その姿勢を信じます。 2~3日にがくっと発言減ったら泣けますけど。 相当な緊急事態、リアル多忙を理由に突っ込まれる事に、苛立ちを感じているようにも見えるかな。 お互いに客観というなの主観でしか見れない宿命なのかと、いった印象。 |
378. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
【●屋希望】>>170 >>195曖昧な言葉黒塗りしようとしたり、 >>319 >>265 言語化の不足分を私に擦り寄って解消しようとしているように見えた為。 自分の推理が間違っていても、その推理を他人の発言から導き出していれば、他人の所為に見せかける事ができる「ミディアム」って技法に見えたから。@0 |
379. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
【本決定了解 セット変更済み】 者>>一応、変更理由教えてくれるかな。 --- 屋>>353での各要素からのスケール出しは村目に見えるなあ。狼なら後々村を黒塗りしに行く時に、その部分との綻びがあったら突っ込まれそうだし。 --- 神の発言は一貫して村視点。経験から偽装出来る範囲なので過信は禁物だが、村なら頼りに出来そう。 |
380. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
☆神>>367 うーん、対抗見る時間があったら灰を見るんで、商の視点に関しては注視していなかった。 商>>374見て商の視点を確認したけど、商指摘の部分ってパッと見で思いつく所なんで「議事読み丁寧」評には繋がらないなあ。 例えば服>>152の部分って、実際俺も思った所で、単に書き間違いかと思ったのと、他人が先に突っ込んでたから書かなかっただけなんで。 |
381. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【本決定見た】 ★者 書が寡黙吊り視野なのに占うのですか?ならばもっと効果的な所を占ってほしいのですが。初日の占いがもったいないですよ。独断可 >>367続きで、この意地の見せ方はなかなか悪くありません 隙間で占見ておきますが、商は自分のスキルに自信を持っている(と見せようとしている)感じがします。>>224僕が信用貰えば>>257自由は票操作を受けない(=黒を引けるだけの自信)などですねぇ。 |
382. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
ディタ、書?宿じゃなくて書なのか? 【本決定反対】 せめてクララの多忙がいつ解消されるかが本人の口から確認できないとこれは賛成できかねるぞ。ここ班になってみろ。占真狂の時の真贋が狼には伝わり、村は少ない発言から判断しなけりゃならんぞ。 善処すべきは、今だろ、ディタ。 |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>374見て軽く占い師のこと落とそうと思ってたら本決定が変わっていたわ・・・ ま、見る時間が増えたのなら多少は情報を落としていけるようにがんばりましょうか。 書に関しては情報出なそうなのがちょっとあれね。 まぁ者の判断には従うわ。 |
388. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
シモンさんは印象薄いです。ただヤコブさんもCO時間が決して早くはないのにCO時間だけど農白視ってのはいかがなものかなって感じするよ。占真贋って慎重にいった方がいいんじゃないかなって思います。シモンさんも白取りはらしいで注視しとこうと思ってるよ。 【本決定確認】 仮決定と変更あるの軽く出すとは只者でないな。まぁ疑わしいとこだからいいけど書に寡黙吊したくないといいつつ占うって占ったら心配ないじゃん |
391. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
【本決定確認】 続き。その割に>>257私の回答への反応が判定結果に伸びていないことや、商を偽視する僕と兵に対し兵にのみ白要素を取り僕には狼懸念を吹っかけているアンバランスさ、>>260この時点で結論を求める難癖など、単体考察が非常に表面的に感じます。 ちなみに商妙の触り方で両狼はある範囲です ★商>>374 いえ、自己弁護でなく、対抗の視点や宿の色に対する考察が欲しかったのですが 農は明日@0 |
393. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
【本決定了解 セット変更済み】 って、書き間違いか! ラス喉残っていて良かった。 --- 樵>>384,387の反応がすごい村っぽ。PL要素多の部分なんで、要素としていいかどうか微妙だけど。 --- 軽く全体雑感。 週末でリアル事情もあるかもだが、寡黙枠はゲームとしての興をちょい削がれるかな。 特に旅は、明日以降は頑張って欲しい。 |
394. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
トーマスさん質問投げてるんだけどなぁ。その日の質問もんその日のうちに回収できそうならしてほしいなぁ。喉をそんなツッコミに使っちゃうなんてなぁ。(僕も使うけどそんなことは棚上げする。) |
395. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
【本決定把握】書狼の可能性は.....2%くらいかな。。 >>370もちろん反対でしかないとも。ただ、妙疑ってるのが誰もいない現状と、僕が白いと思ってるとこに●票入っていく現状見ていくうちに「無理だこれ」ってなったー。僕との相性が悪いというか、僕がロッカーなのか、とりあえず明日以降占いたいとこ占える気がしないので泣きたいのです。(´д⊂) |
396. 宿屋の女主人 レジーナ 23:36
![]() |
![]() |
折角だから、農に私の議事録の読みの浅さを具体的にどこに感じたのか聞こうと思ったのだけれどもう喉ないのね。 明日になってから聞いたんじゃあまり意味ないし、大人しく発表を待ってるとしましょうか。 >>395を見て信じたくなってしまう感情アピに弱い私です。 これで黒出してきたら吊ってあげるわ(ニッコリ) |
397. ならず者 ディーター 23:38
次の日へ
![]() |
![]() |
\商妙服屋農宿修神兵年青 書樵旅 ●妙宿青年宿年妙宿宿書屋 ○___宿__服修_宿_ 青と神の対立は相性の問題が大きそうだな。探るなら相手を白いと思ってる人と対話するのが良いんじゃねーかと思うぜ。特に青はな。 |