プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、木こり トーマス、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 15 名。
429. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
書「ゲルト君はどんなパンツを履いてるの?」 楽「寝てる間に殺されたから履いて無いんだよ」 書「確かにフルチンね。でもなんで靴下だけ履いてるの?」 楽「」 楽天家ゲルトは人狼だったわ!これで@3Wね! リデル!ごめんガチ漏れでした...意図的なものじゃないのよ! |
431. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
ククク、よく来たオットー。 さて、お主にはある疑いが掛かっている。 そう…お主がケイサーツであるとの疑いだ! 我々ツンパ教の信者達をホーリツの名の下に取り締まろうとする…。猥雑…クッ…不名誉な形容をッ! 今から!確認する!見せてもらうぞ!お主のパンツ! [...はオットーのパンツを剥ぎ取り確認する!] ほう…汚れておらぬ。パンツを汚さぬとは、お主は同志であったか。 【オットーは人間】 |
436. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
まず、狼引かせてくれてありがとなの。もうオラオラはやめるの。 ほんとに嬉しいし、仕事できてほっとしたの。 状況的に、ニコ兄ちゃんが白くなったかなーなの。 あと、リザの意見を変えさせるほどクリティカルな要素を出したそんちょも信用するの。 |
437. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
判定は確認した。ちょっと楽しくなってきた。 クララのネタは、ちょっと笑った。 初回の黒出しは、狂人の合図っぽいな。真狂-真狼なら、霊ロラも含めて、どうするかを考えたいね。 |
440. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
ゲルト狼吊れた!幸先いい! 【妙→屋黒、樵→屋白】割れた! ライン見ようライン。 でも屋の占われ際?が白く感じた。けど妙真っぽい。 書>>429さすがに記録に残る場所は操作しない。 気付かなかった私も悪い。 樵>>418 いいの、このタイプ誤認しやすい。黒印象見せ自体が仕掛けだよ。 |
441. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
>>432 んとねー、オトの色って言われても狼なんだから何とも言いようが…。 ぱっと思うと、頭のキレの割に投票がしょっぱかったのと、あと本決定後の白アピかな。 最初は「やべぇ屋白かも…旅に変更しようかな」って思ってたんだけど、斑になったら占真贋つくぜーとかそういう視点がなくて、白まとめの話ばっかりだったから、これ白あぴだーって思ったのー。 |
442. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
【屋の斑確認】 ゲルト狼確認w 妙真視だったので、屋を吊りたいが。 正直、屋より先に兵を吊りたい衝動もある。 尼狼なら、尼兵Xと思っていたことと、兵からのレスポンスが無さすぎるから。 妙>>436「ニコ兄ちゃんが白くなった」伸びがいいね。 |
443. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
パンダ確認だよー 気になっていたとこだから、発言精査頑張るよー 今は眠いから仮眠してからにするけど…また深夜に来るね 判定どれもこれも濃いな! 確認するけど、パンツが毛だらけなんだ…?ていうかケーサツが敵なんだ!? あ、げるとーしんでしまうとはー 寝ます |
444. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
んもー、クララのバカバカいくじなしー!(アルプスの少女リーザ) 霊撤回とかそういうのかと思ってびっくりしたのー! リザは昨日大体灰は見られたから、投票回りの要素を加味しつつ、今日から陣営まるごと考察に切り替えるね。 今日は夜の登場が遅れそうだから、昼間に時間見つけてしゃべるつもりなのー。 |
445. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
書>>438ほう、クララやるな…(真顔 年☆>>427まずは屋>>407書>>410から。 考察0で希望出し?というが、ニコは来た瞬間なのだから仕方なかろうと思う。 オットーも被された?という反応は分かるが、それでニコ狼と思うのは過剰な反応だ。 年>>416とも疑っておったな?服>>419は含むか? 故に変な流れだ。屋がもし確白になった時は割とニコラスがヤバイ位置に行くと思ってた。 |
447. 仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
【屋への妙→黒、樵→白判定を確認】 ゲルト狼も把握。能力者候補たちの判定文wwww んー、ライン戦か霊ロラかー。とりあえず妙は真狂かなと思った。樵も真狂印象なんで、霊内訳真狼なら占い確定もないしなー。 今日の能力者候補とオト見て考えるー。 年>>446 あー……。シモン頑張ってー。 よし寝る! |
448. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
>>431 トーマスの占いがパンツが汚れてるかどうかで判定してるんだけど、これ、女の子が狼だったら、悲惨なことになるね。 >>440の修がラインを繋げられる前提のように読めるので、真狼印象だね。これも、真狂-真狼を裏付けてる気がする。まあ、僕の処遇は村の皆に任せるけれど、露骨な占い避けに斑判定にまでされて、何というか、情けない。 |
449. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
けどなー、 書>>184「無駄に喉つかっちゃってショック!」 からの 書>>429は腑に落ちんが 俺はネタが大好きなので白パンツポイント1だ。 良い村の雰囲気は、良い推理を生むとも思うしな。 |
450. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
えーまあ、びみょい立場にいるのはわかってますが、 答えます。 私が妙真視だったのは、レジーナとの会話でも確認できるはず。 ■1 吊り方針 ここは一旦シモンでしょう。 ■2 占い方針 確定白を出すために、【●宿○長】で。 ■3 役/灰考察 前述とも変わらず。 ■4 今後の展開についてなど まだ混沌としてるとは思う。 |
451. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
【屋の斑判定確認】 >>426羊 初日は吊れないし、黒狙いだからってだけだよー 基本的には黒っぽい人は吊りたい。 ただ、寡黙枠(吊るかも)が多いとちょっと考える。 >>436妙 信用されて悪い気はしないけど、ちょっと早計に感じる。 私が投票したタイミングは 旅8pt 屋2ptの状況だったから、 「仲間の狼第一希望に上げても大丈夫だろー」って考えだったかもよ? |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
なんで今回は真視してもらえてるんだろー?なの。 トマさん強すぎてまいっちんぐまちこ先生なんだけど… ・一生懸命灰考察をする(これは毎回) ・少し先を見た考察、盤面を意識する ・村の意見をくみ上げようと努力する あたりかなぁ。 この前は大失敗しちゃったから…。 |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
狂人が霊騙りの場合は、ご主人様がどっちかわからないから、繋げ損ねる可能性があるよ。 あーそうかー。非狂要素ね。 でも、真はライン(っていうか斑の霊判定)見たがるよね!よね! |
452. 木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
オットが確定白になると、旅が疑われ村の推理が固まるのでは?と疑念だったのだな。 昨日は屋自体が黒いと思っておったから、積極的には動かなかったが。 妙が偽黒出したことについて。妙狼は無いな。万が一に備え、護衛を俺に付きやすくさせる訳にはいかないし、霊真狂だと判定如何で偽確定だ。 妙狂だとすると、偽黒出した理由は明白であろう。 旅をご主人様だと思ったのだ。そしてオットはSGと読んだ。 その場合、今日屋 |
453. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
>>445樵 いや、僕が確白になってたら、ニコラスについてもフラットに考え直したと思うよ。ただ、結果は斑だし、なんだか、このもやもやをどこに持って行ってよいか、わからないよ。 ……と思ったら、ニコラスは▼シモンなんだね。うーん。 |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
妙>>441「これ白あぴだー」なるほど。夜明け、妙のテンションが高いね。 尼>>412「流れを作った」そうだね。そこで何故、流れを作った者に対し、尼が警戒を抱かなかったのかが不思議なんだよ。 私>>402尼黒なら者白の理由。 尼狼の場合、騙るのに時間かけ過ぎ。>>238 深夜に霊回しはしてほしくなかったんじゃないかね。例えば1人が赤に顔を出していなかったとかで。 尼者両狼なら、意思の疎通 |
455. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
がとれていない。尼者両狼で、尼が騙るのであれば、昼ではなく、深夜に騙って良かったはずだ。 者>>178「議論停滞は避けたい」>>201「議論しない事にははじまらん」 >>198「積極性は良い」他者に対しても、議論の推進力を評価。者の価値観にブレはない。 書>>410「オトさん考察0」実は私も、屋考察を落としていない。 尼狼なら屋黒アリと思ったからだ。 >>197霊回しに消極的。 |
456. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
年☆論客潰しとは聞こえが悪いわね。村長白そんなに拾えてるの? 直近者>>449 あの時は占→霊順COから霊確まとめを意識してたからなぁ そして今日はオト確白からまとめ役解任されると思ってたしなぁ 吊りは悩むなぁ 斑吊りで色見たいけど能力者襲撃来そうだし、とはいえ占い真贋は狼目線で確定してるから灰吊り挟んでも能力者襲撃ありそうだし シモン寡黙とはいえ斑吊りや霊ロラ以上にメリットがあるとは思えない |
457. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
>>225「ナレーション」着眼点のアナウンスだよ。軽く塗られた印象。 >>353「書に対抗するかな?」キリに行ってもおかしくない状況で、助け船は切れかもしれない。が、>>345で「露骨すぎる」を切れに取っている。演技もある範囲。 >>355「保護兼ねて」ヤコブを保護するくらいなら、もっと他に……。 >>365樵評「信用」樵のは信用取る動きとは違う。 >>71の通り、明日は夜から参加。寝る。 |
458. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
今日屋に白出して、確白になってしまったら、旅の位置が怪しくなる。その動きを止める為に、屋に偽黒を出し、旅を白上げしようとしたのだろう。 実際の所、ニコを私はあまり疑っておらん。ライン戦を挑もうと考えているならば、占い自体は当たっても超脅威ではない。むしろ、あからさまに動いて信用を落とす方が悪手だと言えるぞ。 微妙な立場で、今日は一旦▼兵でしょう、とか言えるあたりも白い。白pt1。 屋>>453村の |
459. 宿屋の女主人 レジーナ 01:56
![]() |
![]() |
【ゲルト確黒確認w】 ん? 兵吊りの流れになっているのかい? 今現在、斑より優先する位置ではないと思うが。 屋が、今日の考察で妙偽樵真屋白を強くアピールできるのなら別だよ。 妙樵屋、3名とも話せるんだから、がっつんがっつん、殴り合ってもらいたいね。 樵>>445「屋が確白でニコがヤバイ位置」★樵視点、ニコは今現在ヤバくないのかい? 樵視点白の屋を、占い避けに考察ゼロで占希望に上げたんだよ? |
460. 木こり トーマス 01:57
![]() |
![]() |
屋>>453村の空気がどうかは分からないぞ?どう考えるかは自由だが、私はお主の味方である。多少なりとも信用して欲しい。 占いを外してしまったのは残念であるが、色が突然分かるというのはやっぱりいいものだな。楽しいぞ。 オットーの白要素上げと、狼を見つける為の灰考察が今日の方針だな。頑張ろうか。 だが、今日は眠いので寝るぞー…ネオチー… |
461. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
書>>456さっき言ったように真贋判定には入れてないよ。 むしろもっとネタると白パンツ贈呈だ! で、「オト確白から」と屋白を見てたのか。 ★書>>359での違和感は書>>386共感する部分があったので解消って事かな? |
462. 木こり トーマス 02:17
![]() |
![]() |
宿☆>>459、修>>440宿>>442年>>446で妙真視or屋黒視 であるが、旅疑いの空気は今現在あるのか? ★今現在ヤバイのか? 俺は上記のように捉えて居て余り疑ってない。もう一度精査はするが。 妙に信用で負けている感があり少々悔しいな。 宿★>>459兵吊りの流れに違和を感じてるが、自分は兵吊りたい感じか? 屋黒よりも、尼黒からの兵黒に自信があるのか? 尼黒の時の屋黒とどちらを強く見てる? |
463. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
書>>456 別に拾えてないよ。 でも長考察で言及している>>262って、「狼でこういう準備の可能性もあるよね」ってことならわからなくもないけど、これを黒要素として取ってるのは穿った見方してるように見えるわけ。 そして質問には回答してもらえない、と。 まあ「本気?」ってのも要領を得ない投げかけか。 ★●長は何狙い?それは他の灰に占いを当てることよりも重要? |
464. 旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
樵>>462 いや、宿はそう言いたいのではなくて 「このまま兵吊でよいのか?(よくはない)。 兵吊より優先すべき斑や霊能ローラーがあるではないか」と言っているよ。 つまりは彼女は兵吊に反対なのだ。 |
465. 宿屋の女主人 レジーナ 02:40
![]() |
![]() |
樵>>462上☆屋を吊り両霊から樵にラインが伸びた(妙破綻の)場合、旅はどうなる? そういう想定はしていないのかい? 下☆「人狼PLとしては」兵を吊りたいね。 だが、レジーナとしては斑吊りだよ。吊りたくなくなるくらい、屋が輝いてくれれば別だが。 とはいえ、屋は黒出しの妙に興味が向いていないからねえ。妙を真狂視していたせいもあるんだろうが。 下2行、屋白見えていてその言い方になるかね?** |
466. 木こり トーマス 02:48
![]() |
![]() |
旅>>464、宿>>442では無いのか? 兵吊りに反対。よりは、『整理吊りとかで兵吊りって優先順位おかしくない?』とかの疑問かと。 宿★修>>440でライン見ようライン、とはやる気持ちはどうお主に見える? レジの尼狼視が気になっているのはもう言ったな。 では、レジが尼狼だー!と前のめりになるとして、屋尼両狼と考えるなら、上の質問はどう見えるだろうか? おれにはどうにも偽装臭いロックを感じる。 宿> |
467. 木こり トーマス 02:53
![]() |
![]() |
宿>>465私は妙狂と言ったな。だから霊真狼と見てるがその時、妙を破綻させると思うのか? 確占すれば、私の占いでニコを占ってもいい。そういうことだ。 その仮定は★霊真狂で見てるのか? 中段。何故そこで人狼PLを強調するのかちょっと分からんが理解。 最下段。お主の視点に立って物を話しておる。 意味のわからない疑問なのだが。どういう意味だ? 言外に『視点が漏れてる』といった無茶な言い掛かりを感じるぞ。 |
木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
宿の白黒さっぱり分からん。 私に突っかかってくるのは非狼なのか? 妙に占われたくないからガチで疑いにきてるのか? 確黒はマズイ…… 最悪、黒出した後に、撤回!白出し!すればいいか? 妙狂と思っていたし。 …ご主人様が捕まってるのがネックだ… |
468. ならず者 ディーター 04:17
![]() |
![]() |
灰考察 青:者>>266で強気と要素を取ったが 青>>281下段とか見るとそうでもないのか。 ここも性格要素修正。 修正すると青>>277青>>281とかマイペース。 村の議論に入ってこないが、俯瞰的かというとそうでないので 単に乗り遅れた村人という印象。 ★青>>363ノイズの意味はわからんが、昨日出すなら誰を希望した? |
469. ならず者 ディーター 04:17
![]() |
![]() |
長:最初は発言ないので不安だったが 長>>285農評価や長>>304等共感部分があるので思考は追えそう。 あと長>>262「消去法で探す」とあるので 消極的だなと思ったが長>>357を見るに それは消去ではなく十分自身で選択してると思うぞw 長>>417とかの意見表明も自身の考えを持ってる行動と評価。 長>>293パンツソムリエかどうかは知らんが 俺もパンツを愛する一人だという事だよ。 |
470. ならず者 ディーター 04:18
![]() |
![]() |
旅:まずは者>>383の質問を拾ってな。 前にも言ったが、ヤコブとは違った過敏さが目に付く。 旅>>371嫌疑とはすなわち、自身をわかってもらうチャンスと捉えないかな? ★旅>>423「自分が占い対象になって」 しまったらなぜ 「自身の占い先を書き込むのが遅れしまった」のだ? 服:軽いねー。リナより軽いねー。 |
471. ならず者 ディーター 04:19
![]() |
![]() |
軽さもそうだが、服>>269とかで白拾えてるんだけど 何か気になる。その何かがわからんのでほっとくぜw 羊:フリートーク派と自称するだけあって自由だな。 ここも羊>>219から白拾ったんで好きに動いてもらった方が 見やすい。けど共感部分は少ないので変に突っ走ったら 脱がして止めるか。 農:風邪早く直してな。人狼騒動に巻き込まれると 体調崩しやすくなるのはなぜなんだろ? 人狼あるあるに追加しておこう |
472. ならず者 ディーター 04:19
![]() |
![]() |
者>>379でも言ったがヤコブの「自分がどう見られてるか」は 農>>209「早く証明したい」が起因と思う。 ただな、確実な証明は能力と処理でしかわからん。 狼探しに目が向かなければ、ただのステルスだ。 年:年>>226くっ、パンツよりパンだと!? パンをチラっと見てもうれしくないだろ? パンツはチラっと見えるだけで心トキメク、 そういうことだ。 特にペタに怪しいとこは見られんな。 |
473. ならず者 ディーター 04:20
![]() |
![]() |
質問も素直な疑問で、年>>427とかポンと出るあたり レスポンスも高い。持ってる火力も高い気がするので 灰で暴れてもらうのが有効か。 宿:村っぽいとの評価があるが宿>>308の説明もよくわからない。 「スライドや撤回が「できない」真占」というか 真ならする必要がないよな? 宿>>309「妙の言質取り」も 「「撤回無し」と即答したなら、狂要素薄め」 つまり真or狼どちらかに見えるという事? |
475. 羊飼い カタリナ 04:51
![]() |
![]() |
おはよー。 あんまり全体的には発言伸びてなかったし、ディーターさんと入れ違いになっちゃった…ちょっと残念。 屋の発言精査しないで▼兵はメリットよりデメリットが目立つので無しですねー。(メリットは斑の屋をじっくり見れる、デメリは襲撃関連とか霊轢きや斑吊りのメリットに劣るとかそういうやつ) 朝一(夜一?)で吊り希望なんかに挙げられたら、出るやる気も出ませんし。 兵さんも発言期待してますよ~ |
476. 少女 リーザ 07:20
![]() |
![]() |
おはなの! >>451長 そだね、深呼吸ー。何というか、他人の意見を信じて結果が出た喜びというか解放感が凄かったの。 でもやっぱりそんちょはぱんつ白め。 ・屋黒要素は説得力あり ・長LWならリザにもっと擦り寄る。 昨日の⚫︎屋、>>262能力者決め打ち発言より、「屋怪しかったし妙真ほぼ決め打つ」くらいは言っても不自然じゃないのー。ここで擦り寄らず、何のための仲間切りかという |
477. 少女 リーザ 07:23
![]() |
![]() |
◆能力者内訳 樵は狂かな。 ・自由OKと言ってた割に投票が夜明け直前(意思を決定に反映させる気があるように見せて、実はない) ・屋から旅に投票をブラそうとしなかった(どっちが黒かわからなかったのでは) 霊は 修真書狼 寄りなの。 修のマイペース迷走ぶりが、目的を持った偽<天然の真 っぽいのー。 服への「仕事して」での謎の上から目線とかね。 ただ書はスキルの高さで損してる感あるし、まだ真切らない。 |
パン屋 オットー 08:34
![]() |
![]() |
一番筋が良い襲撃筋は、▲樵のような気がしてきた……という一撃。占い機能をさっさと破壊して、能力者ロラで吊り縄を3消費。その感、白そうな灰を噛んで、ブリキが殴り合いに勝てる相手を残していく感じだね。 GJが出たら、ラインを繋げてライン戦でよいのだけど……狩人には樵襲撃が見えてるので、味方になってもらえる。どうかな? この襲撃筋は割と自信ある。 |
パン屋 オットー 08:52
![]() |
![]() |
バランス護衛がついてる可能性を考えると、▲妙も通りそうではあるね。ただ、GJが出たら辛い展開が待っている。攻めの姿勢なら、▲妙もありだと思うけどね。 おすすめ順 ▲樵>▲妙=▲書 |
478. 司書 クララ 08:57
![]() |
![]() |
スキル高いと言われるのは嬉しいけど、対抗が天然だから偽物っぽいと言われるのは。なんだかなぁ ☆年 中発言狙いよ。ただ自分の灰考察は精査しきれてないから希望出しって行為で村に発破かける意味合いが大きかったわ。 年が長のことを多弁枠でいれてるのはわかったけど、それを私にまで強要されても困る。私の中では中程度。 キコリンとレジが目立っていたからそう見えただけかもだけど 年が言うほどでは無かったわ |
農夫 ヤコブ 09:28
![]() |
![]() |
(農夫です。思考垂れ流しなので脳腐です。声を出すのが辛いので括弧()付きにてお送りします。でも仕事しちゃう、病欠?いや駄目だろ。雪で電車が止まる?なら会社に泊まれよ一石二鳥だ。じゃぁ色々見てきます。) |
479. 旅人 ニコラス 09:53
![]() |
![]() |
者>>468-474 深夜というか早朝の7連投ご苦労様。自分は吊の被対称にはならないだろうという自信がうかがえます。 ☆者>>470 「自身の占い先を書き込むのが遅れしまった」のかは読んで字のごとく、急に自分が占い対象に浮上したので回答を一つ一つ考えていたら、書き込むことが遅れたということ。また、占い対象に浮上した流れも違和感を感じたので、推理に修正を加えた。 |
480. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
レジーナとの往復やり取りを見ていただくと、当初の占い希望は【●宿○灰っぽい人】というものであった。 まとめ役を作るならば、宿の方が長よりも相応しいというのは少女と同意見。白確を作り、まとめ役に引っ張ってもらうというのが村の支持を得られなかったから、●と○を入れ替えて占い候補に挙げた。 |
481. 旅人 ニコラス 09:58
![]() |
![]() |
考えが変容していくその間の思考が表明されてないまま本決定の時間直前となったため、違和感や論理のズレを感じられることだと思う。自分(ニコラス)が質問を受ける当事者となったことで、考えが変わっていった・・・と理解してほしい。 |
482. 仕立て屋 エルナ 10:05
![]() |
![]() |
/|妙樵|書修|屋旅兵青農長宿者服年羊|楽 役|占占|霊霊|斑灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|狼 15>13>11>9>7>5>3>ep おっはよん。夜明け所感で霊真狼って言ったけど、夜明け後の書は遊び心出す余裕があって屋狼が捕まってる仲間な感じがしないんだよねー。仮決定後、屋に希望集まりだして40分以上あるから準備はできるかもしれないけどー。修狼で潜伏苦手で出てきた可能性もあるしねー。後は考察してから。 |
483. パン屋 オットー 10:58
![]() |
![]() |
うーん。旅黒ロック入ってる?一旦、フラットに考えるよ。 で、妙をざっと眺めてきた。 >>177で一撃RCOしてから次の>>237まで黙っているのが、偽なら最低限の仕事(占い騙り)をした狂人という風に見えていた。一方で、>>237の下段の襲撃懸念とか信用が欲しそうな様子もあるんだね。>>237までの沈黙も赤ログで忙しかった可能性もあるね。現状、狂が7割、狼が3割で考える。 |
484. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
>>252で宿擁護は、狼仮定だと、さり気ない庇い方から両狼ありそう。ただ、宿は>>216で、RCO≠非狼って言ってる。これ、宿妙両狼なら黙ってればいいところ。宿妙の強い切れだ。 妙>>280での農への触れは、仲間同士でもあり得る範囲。 妙>>283が宿村を考えながら、宿狼仮定の陣営予想に言及。「宿書旅or兵+樵」と言ってるけど、仲間にこういう触れ方できるかという意味では、旅兵も妙狼なら微切れ。 |
485. パン屋 オットー 11:04
![]() |
![]() |
>>305の「修人外ないかも」が気になる。妙狂なら修狼想定の擁護?妙狼なら「ライン戦を見越して霊の真贋差をフラットに戻しておく発言」に見える。妙狼でも偽黒出すことを決めてた可能性もありそう。 >>336>>337で触れた灰とライン有無は後で精査するとして、>>369も見ると、白飽和感が出てるな。誤爆が怖い狂人か、色見えて白飽和した狼か。 >>372で宿を占いたそう。ここの様子見感は黒い。 |
486. パン屋 オットー 11:05
![]() |
![]() |
妙狼仮定で見ると、者旅青への扱い>>369が雑すぎるので、この辺は微切れを取っておく。逆に妙の希望出しの●年が、これ捨て票でしょ。そんなに僕が怪しいと思うなら、●屋○年とならないとおかしい。●年○屋となったのが違和感。 ★年 ペーター視点、リーザの希望出しはどう見える? 【妙狂】白:羊服>年宿>者長>青旅:黒 ※兵は別枠 【妙狼】白:宿>羊者旅青>長服>年:黒 ※兵は別枠 |
シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
ライン操作はやはり性に合わないというか、 無理に作ろうとしたのが、 調子を狂わせた主な原因であると考えてみました。 なので、ご迷惑おかけしますが、 自分が真霊能者である、という前提ですべて考察させていただくことにします。 村人トレース型で動きます。 |
シスター フリーデル 12:18
![]() |
![]() |
▲樵は検討に値しますし、 私自身、考察上は占いの真贋はあまり付いていない状態ですので 樵にサインを送る程度なら可能でしょう。 ただし、斑吊りを前に霊能者が占い師に触れること自体に 強い違和感がありますので、 そのあたりは考慮する必要があります。 スタイル変更で、なお真視が取れないようなら、ラインつなぎも行ないます。 |
487. シスター フリーデル 12:21
![]() |
![]() |
宿>>330>>442>>459 修兵2狼が前提になっています。宿は修が「占先回し」を支持したのではなく「霊同時回し」に賛同した、という前提を崩していませんね? ★宿 1.>>216まで騙りに出る想定が無かった修が 兵白の場合に、「霊同時回し」に賛同した上で非COせずに去り、後に予定外のCOする動機は何でしょうか? 2.兵以外に、修狼と繋がる狼は存在しますか? |
488. 少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
書>>478 つまり中庸で色が見づらいとこ占いってことかな。了解。 別に押し付けるつもりなんてないよ。僕にはそう見えたから、どういう意図なのか確認したかっただけ。 ☆屋>>486 雑感と照らし合わせると妥当だと思うよ。>>441見ると希望出し時点で屋狼にもそこまで自信はなさそうだし。 むしろ長>>398は(頷けはするけど)そこまでクリティカルな要素なのかなーって。 |
489. 青年 ヨアヒム 13:25
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 ☆>>468 ノイズっていうか、深く考察もせずに垂れ流すと村にあまりいい影響はないんじゃないかって思っただけさ。 一応、希望は●宿○農の予定だった。 理由は宿に色をつけたかった。修への反応が腑に落ちなく、ここの色を見ることで能力者考察もはかどるかなと。確白になったら頼もしいし。 |
パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
ライオンは、真トレースでよいので、樵襲撃が通っても通らなくても、僕への白判定でよいと思うよ。 襲撃が通ったら、相方の樵が襲撃された感情偽装。GJなら、どこでGJが起きたんだろう……というとこには触れずに……でよいと思う。 |
490. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
農は、話せるんだけど話さない/考えてるんだろうけど落とさない的な印象を受けた。鳩さんだからアンカーはすまん。発言の理由がパッションっぽかったりするけど、狼の内訳とか言えてたり。風邪もひいたみたいだし、なんとなくつる枠ではないかなってことで占いへ。 |
シスター フリーデル 13:35
![]() |
![]() |
了解です。 屋に白判定で 樵-修ラインが形成される 屋白、樵襲撃(狩人が証人になってくれればそれもよし) で樵真の流れを作る、 ですね。 まだ詳細な検討は出来ないので、 検討はまた後で。 |
492. 青年 ヨアヒム 13:46
![]() |
![]() |
吊りについて。 斑か霊ロラ希望。 シモン吊りは個人的にはないかなと思ってる。なんとなく黒出なさそう。でも、俺は最初に言ったとおり「話す気がない人はいらない」とか考えてるから、シモンがんばって!これは俺にも言えるからこれからがんばるぜ!パンツパワー100倍! |
ならず者 ディーター 14:00
![]() |
![]() |
んー、このトマを襲撃するのはもったいない。 動きを見ても狼の位置は目星ついてるだろう。 しかも昨日から。 村視点からも、ベグリは当然考慮される。 屋に一縄、能力者に3縄と考えると 残り3縄掻い潜らなくては勝てない。 私の位置的に難しい、というか 青旅農に色付けられ、 年羊長宿が白く浮き上がると厳しい。 |
493. 青年 ヨアヒム 14:10
![]() |
![]() |
占いは統一希望かな。確白作って灰狭めたいよね。 斑になっても、斑目線でそこから考察が伸びてくるだろうし。 でも、あくまで希望なので、両占い師が自由がいいなら自由でいいよ。 |
494. 少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
書偽要素発見。 >>191で当然のようにまとめ始めているのにも関わらず、 まとめ目的の●長、>>456まとめ解任 は「意識高い書霊像」とブレてるの。 あと>>400で気づいたけど、白まとめ急ぐ必要なかったよね。 そしてリザ個人の考えなんだけど、能力者って一度は仕事してから死にたいの。 斑来いー、ロラの前に一度仕事させろーってリザ霊なら思う。 霊真贋弱いので誰か検証してほしいのー |
495. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
★旅>>479つーことは、その回答で占いを回避しようとしたって事か? 「自分は吊の被対称~自信」 というか村人なら能力を恐れる必要がないんだ。 また引き合いに出して悪いが似てるようでヤコブとは違うんだよなー。 あと者>>383も拾ってね。 まあ、ニコのそれが人由来からも考えられるので、返答待つ。 今はオットー見る。 が、ライン見るの苦手なんで他の人も参考にするか。 |
496. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
今日の吊りは兵はねーと思うが、昨日の様子を見るに どこかで処理は必要と考えている。 なので俺からもパンツパワー送っておくぜ。 と、リズが見えたので 妙>>494よし、霊真贋ソムリエの俺が検証するぜ。 「当然のようにまとめ」 ここは違和感は感じないな。 「まとめ目的の●長」 これは書>>478中庸で色付けが主な理由で |
497. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
書>>359の確白まとめは付随する効果だろう。 なので大きな偽要素とは思わんのが検証結果だ。 なんか書>>478見たらドキッとしたんだよな。 俺がリデル真見てるのも、そんな感じだし。 ちょい俺のバランスも修正。 けど書>>311「霊ロラ進行」はもやっと残る。 第2のソムリエを待つか。 |
498. 司書 クララ 15:23
![]() |
![]() |
者☆>>461 そうね。そこで結構共感とったし、夜明け前の>>421,>>422あたりで白っぽなーと感じた 結果斑だったから今は白アピに見えてる さて、昨日霊ロラゴリゴリだった私だけど斑が出た今は ▼ 凸>斑>霊>寡黙 という優先順位で考えているわ 霊ロラ推しは狩人保護の面が大きい、今回確村が居ない分GJが狙いやすいし けど妙真の場合最終日が約束されてるようなものだから灰や斑は吊ってよし! |
499. 村長 ヴァルター 15:29
![]() |
![]() |
とりあえず状況確認すると、 今日の吊り選択肢は 1.斑の屋 2.霊ロラ のどちらかかな。 縄数がキツキツって訳でもないし、 個人的には斑吊りを推したい。 まぁ能力者精査してから希望は変わるかもだけど。 |
パン屋 オットー 15:48
![]() |
![]() |
うん。樵噛みの襲撃を通したい訳ではないよ。樵が優秀だからこそ、占真贋差が大きく開いているわけではない。 なので、狩人の護衛先としては、樵>書妙修になると思うんだ。1黒引いて仕事が終わった妙なら護衛せずに抜かれても、村視点そこまで痛くない。樵真で、樵が抜かれたら大惨事だよね。狩人の目星がついている訳ではないけど、誰が狩人でも樵から護衛を外すのは難しい決断だと思う。 ▲樵ならGJになる可能性が高い |
パン屋 オットー 15:56
![]() |
![]() |
で、問題は変態護衛狩人(灰護衛するとか)だった場合や霊護衛に行った場合だけど……理想とは違うけど、樵噛みが成立するよね。 でも、普通に考えて、占いの真贋が見えてて、贋の方を襲撃する狼って想像できるかな?占真贋差がそれ程ついていない状況なら、妙がペグリ論を出してきても「偽乙」で済む。樵修の真ラインに世論は流れると思う。 ……80%くらいの確度で、樵襲撃ならGJになりそうな気がしてるけどね。 |
501. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
樵 ●屋本決後の>>425「旅占うか?」が屋黒なら両狼ありそう。 しかし仮決●旅から本決●屋への流れは不自然に感じるから、樵も同じように思っての発言かも。 樵狂なら不自然に票が減った旅をご主人様と思っても"占いたい"とは思わないのでは? というところで 真狼>狂 で見る あと決定周り居たのに希望出しが本決後なのは真としてはマイナスイメージだし 仲間に票が集まった時の助け舟という可能性もあるかも |
502. 司書 クララ 15:57
![]() |
![]() |
妙 初手黒出しは狂アピにも見える。しかしどこで屋の白を拾ったかわからない。 自身もいうようにオラオラ派らしいので確黒覚悟の特攻もありえると思う >>436「仕事できてほっとした」は演技ぽくなく真印象 私はネタ以外に意識してなかったから>>444「霊撤回かと思ってびっくり」というのは2-2の内訳見えてない感じで真度UP うーん 真狂>狼 ね。 妙真ならいいなーって感じ。 |
シスター フリーデル 16:05
![]() |
![]() |
黒出し占い師の護衛は薄くなる、を利用するわけね。 なるほど。 樵がご主人様分かってるかというと そんな感じはしないなー。 修ご主人様、だけは思ったかもしれないけど。 屋は気付いてなかったと思うよ。 樵の表重ね次第ではひっくり返せたかもしれない占いだからね。 決定周りで、白出すか黒出すか迷っててそれどころじゃなかったんじゃないかな。 |
シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
懸念は、妙が偽打たれてもたぶんマイペースを保てる占い師って事かな。 2枚抜きしたら、破綻するかもしれない計画だからね、 そこは考慮したほうがいいと思う。 でも樵襲撃でGJ出たら面白いだろうなあ。 |
503. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
妙>>494 確霊しなかった時点でまとめやりたくなかったわよ。妙>>252で提案されたから続けただけ というか自分でまとめやれと言っておいて、いざやったらそれ関連で偽視するとか不愉快だわ。 今日のまとめはリザがやりなさい。中途半端だったら偽視するわねv ロラしたって一度は仕事出来るじゃない。何いってるの? 霊ロラでもリデルより後に吊られて村に2-2内訳をはっきりさせるつもりよ |
504. 農夫 ヤコブ 16:42
![]() |
![]() |
斑なんですよねー、昨日の所感では妙真樵狼って考えていたけ>>252の「最低でも1黒引きたい」って言っていたのに>>373で頼りない僕を選ぶのは、勿体無い気もするな。 最悪2日目の夜に襲撃されて仕事できなくなるけど、これがもし狂狼なら1手消費で1仕事した、とも最低限捉えられるんだよなぁ。 あ、自分に対する意識向けしか確認できてなくて申し訳ないです。 まだ色々見てきます。 |
505. 司書 クララ 16:50
![]() |
![]() |
集計(>>419+樵>>425)結果から見ても屋の色見た方が視界開けると思うの というか●屋出した人が ▼兵>屋 ってどういう意図なのかしら?年は兵への発言促し?宿>>442,年>>446,旅>>450 屋への●希望は年長宿旅 身内切りしてるなら年がいい位置ね。村長は狼だったら>>451は言う必要無いので切れを取る。宿旅票が実質決め手だから切れでいいでしょう。 |
506. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
宿は最初 青or屋 だったのを屋で提出。屋狼なら青提出で旅占いになりそうな具合だったしキレ強くとる。 が、どっちにも転べる下準備にも見えて宿単体では黒要素 青と宿にラインがあるかなぁと見返していて 返信>>399 それは確かに青の不自然な防御感含めて見るとありそう。 ヤコビン大丈夫? 風邪ケアで▼農もありだけど勿体無いからコレ飲んで頑張って欲しいな☆ っ[▼パンツロン▽] |
507. 村長 ヴァルター 16:57
![]() |
![]() |
今のところ占い内訳は 妙真 樵狼 妙狂 樵真 のどちらかだと考えてる。 霊に狼がいるか否かが重要かな? 霊精査した方がいいかも。 >>505書 表だけじゃなくて時間も見てー。 長宿はほぼ同時に提出。 決めては旅と妙だと思う。 |
508. 農夫 ヤコブ 17:13
![]() |
![]() |
んで霊真偽については仮に修が狂の場合>>303で「霊狂めんどくさい、防ぐには占先回しだったよね」で修の願い通りなるんだよなぁ。 仮に真だとしても眠気様が悪いんや、で皆納得はできないと思うよ、泣きたくなるほど理解はできるけど。 なので書 真狼>狂 の 修 真>狂 占2霊1の3潜伏を取る修狼なら、ラインは誰だろう?大局をちょこちょこ操作する人が必要だけど、、、まだ細かいけど色々見てきます。 |
509. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
★屋 昨日はどうして白アピしてたの?極力素直に話してほしい。 書>>505 はっぱだよはっぱ。はっぱ隊。YATTA! まあこのままだとあまりにも話さなさすぎだし、それなら話す人残したいというPLとしての感情もあるね。 あくまでこのままなら、の話だよ。何を話していいか分からないというのであれば対応はするよう努力するし。 |
510. 農夫 ヤコブ 17:27
![]() |
![]() |
誤り>>508 仮に修狼だとしても潜伏じゃなくてもう場に出てるじゃん。。。 書狼の場合、安易だけど>>395の樵と同じく露骨だけで切れない、でも納得した人もいるからフォローしたという流れで羊宿書の3名が出てくる、のかなぁ?何か独り言をおおっぴらに、、、うん、思考垂れ流しです熟慮します。 |
511. 仕立て屋 エルナ 17:28
![]() |
![]() |
ただいまー。 シモンは頑張って来てー。ここに幸せの黄色いパンツなびかせておくから! ⊿ ⊿ ⊿ ⊿ ⊿ ヤコも体調悪いとこ頑張ってくれてありがとー。議事潜ってくるー。 |
512. 司書 クララ 17:38
![]() |
![]() |
長>>507 いかにフィルター機能に頼ってるかわかるミスね... ということはレジはキレきれてないのね。 まぁルタも>>451狙ってやった感があるけど、それ言い出したらキリがないからルタはキレでいいや 年>>509 そうよねー。宿は黒ロック、年は葉っぱパンツ。旅が意味不明なのよね。 妙真で見てるのに兵吊り挟むとは、まるで世論に追従したかの様。 ★旅 シモン吊りにどういうメリットを考えてた? |
513. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
ディータはソムリエありがとなの。OK、そこはフラットに見るのー! >>書 不愉快ならごめんなの…。 ただ書>>503は感情偽装に見えるの。 経験則も入って申し訳ないけど、一定のスキル+ネタ等で雰囲気に配慮できる人は、村側のときにこういう発言はしないのー! リザ、ここに関しては意見変える気ないから多分平行線。 もし書真なら、墓かエピでゆっくり話そ。書偽でも、上手い感情偽装を二人で一緒に勉強しよ! |
514. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
こういうことに喉割くのやなんだけど、リザね、何かポロっとした人を狙うの。 年:穏やか→急に自由占について挑発 屋:要素拾い◎→捻りのない投票 年屋の●○については、自分で拾った>他人の意見で気づいた、の差だと思うの。基本、自分を信じたい。 ただ、年の性格要素については>>416の★を見直すと、リザの取りが甘かったのかなー感はあるの。 |
515. 羊飼い カタリナ 17:49
![]() |
![]() |
ただいまー。シモンさんはまだ来てないのかー、大丈夫かなー? (詳しくは言わないけど)この辺り考慮しながら吊り希望出す感じかなー… あ、じゃあクララさんがやらないなら私が票の集計と決定出しだけやるよー! 多数決以外に何か案ある人は早めに言って行こうねー 今からとりあえずもっかい読み返してだらだら喋るけども、あんまり感情バーって出してドーンってやると相手もボーンだから、控えめにね~ |
516. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
陣営考察入るの。時間なくて、具体的なLWがまだ挙げられない…次に顔出すのは24時くらいだと思うのー! でも、鳩は連れてくの! ◆屋書LW-樵 結論:ありそう LW候補:ライン露骨or一切ない人 ・ライン >>211屋「書真霊に見える」>>386書「私の占い評と近くてびっくり」等々、ラインしっかり。 ラインありすぎて両狼ないかもーと思ったけど、書>>255を読むと、 |
517. 司書 クララ 17:49
![]() |
![]() |
っと、それでは今日は夜コレないかも知れないので、さっきのリザまとめ発言はネタではなくガチでよろしくねv 一応現状で希望出し 【▼屋▽修】【●旅○旅】で旅に3pt(パンツポイント)入れるわ 樵真視点では●旅 妙真視点では●服 今回は占い抜かれないと思ってケア占いを推すの あと今日から自由占いも有りかと。 同票になった場合にまとめが居ると心強いけど、同票ってあまり無いし |
518. 司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
まとめは今みたいにやっていけばいいのよ 確村が出ないけどそれぞれラインは出るし 妙の2黒目が見つかると同時に樵の片白は確村にもなる。 斑吊→自由占 は悪くない手と思う。 とここまで書いたけど、やっぱり占い抜きにくい状況だし、統一で占い希望を見ていくのも良いかぁ >>513妙 感情偽装はよく言われる。別に自分スキル高いと思ってないんだけどな [...は空飛ぶパンツに乗って大空へと駆け出した] |
519. 少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
露骨過ぎるラインは切れてるように見えることを、クララは理解してる。 ・決定回り >>410書 >>413~屋の白アピ 誰かに票移動or決定反対して欲しかったのかなーって見える。 そうなると>>417の村長が急に怪しいのー。樵に対して「空気読んで旅にしろ」って促し? ・LW 屋書狼ならライン操作は意識していそうなの。 勘だけど、LWは露骨ラインorばっさりキレの人かな(宿とか?) もしくは村長。書の |
520. 仕立て屋 エルナ 17:53
![]() |
![]() |
リデル見てきたー。 霊っぽくはないけど、だから偽ってこともないけど、思考読み辛いから難しいなー。 あたしと遣り合った結果とか考察>>381に特に反映されてない。ポーズに見えるんだよね。 羊には「触った感じ白」って出してるのに、服は触った感じどうだったんだろ。もうちょっと灰考察欲しい。 あと占先回しは霊狂めんどくさいから、の辺りが確霊を期待してる感じがなくて、対抗出る前提の偽っぽいー。 |
521. 仕立て屋 エルナ 17:53
![]() |
![]() |
非占早いけど占2COの後だし霊狂やりたかった狂もなくはないかなー程度には。 前も言ったけど、夜明けに居合わせたから非占したけど、潜伏自信ない→確定情報出なくなるし決め打ちさえされなければロラで手数も消費できる、で出てきた狼はある。 終始質疑に喉使って灰考察が薄いのは、どちらかというと色見えてるから下手に色付けたくない狼印象かなー。 単体だと[狼≧狂>真]。 ララ見てくるー。 |
522. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
樵>>445 僕はニコの●屋自体が怪しいとは言ってないけどねー。 ★トマはニコ白自信あり?1ポイントがどの程度の大きさなのか測りかねるけど。 占い方法については、基本的に統一が望ましいかなと思うよ。ただ、占い師から違うところを占いたいっていう納得できる理由が提示されればその限りじゃない。 |
523. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
●長でキレ演出の可能性もあり。 でも村長は>>417で自分の投票変えても良かったのかな…? >>村長 ★>>417の背景や感情細かく教えて! ◆屋樵LW-?(書?) 結論:ありえる LW:割と強い人、屋があまり触れてない人 ・ライン:屋は占真贋フラットかな。樵支援ラインを作る気はなさそうなの。 ・投票回り:樵が旅占へと票を誘導しなかった点に注目 |
524. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
・LW:この陣営の屋は、「無難な投票、樵支援ラインなし」より、大胆なことはできなそう。 よって、屋が強く触れてない人だと思うの(羊者とか?) 更に、樵を騙りに出せる程度の陣営であること、樵が無理矢理票変更をしてこなかった点から、 LWはそこそこ強いんじゃないかなって思うのー。 ◆屋修LW-樵 結論:微妙 LW候補:修より騙りが弱そうな人? 全体的に、修よりは屋が騙れよ…感はあるの。もしくは全潜 |
525. 少女 リーザ 17:58
![]() |
![]() |
伏。 【★修騙の理由提示できるソムリエ募集中!】 ・投票先:二人揃って旅SG狙い ・修の喉使い:喉あったら「やっぱり旅が怪しい、変更!」ができたのにー ・LW:農兵あたりかなぁ…忙しそうな青も候補か。 後半かなり圧縮。占いたい人考えつつ離脱するのー あとリザまとめたいけど無理なので、今日はリデル頼むのー! |
526. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
☆>>523妙 自分の投票は変えるつもりはなかったよ。 修に関しては単純な訂正。 樵に関しては占い師の投票がないとかありえない。 偽にしろ真にしろ占い師の投票先は重要。 絶対に見たいよ!って意味。 |
527. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
屋から感じたことは 占い希望先が無難ってことだけど、 屋の投票タイミングからも合わせにいったように感じる。 屋の投票は書・服・年の投票が見えている状態でのもの。 つまり、屋の投票タイミングは旅票の偏りが見えている状態である。 個人的には屋の投票先は無難でかつ合わせにいったように感じる。 やっぱり、やや黒印象かな。 |
仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
妙>>524 目に入ったから言うけど、前にあたし狼で霊騙ったら「どうせ霊なんてロラなんだからそこそこ喋れるやつが潜伏しろよ」って狂人に怒られたことあるよー。(その時は潜伏LWが体調不良で喋れなくなった) あと狼初心者の時、潜伏自信ないから騙りやりたい、でも占できる自信ないからって霊騙ってロラ要員だったこともあるよー。 結局、赤ログ見るまでは真相なんてわかんないのさー。 |
パン屋 オットー 18:18
![]() |
![]() |
>>523>>524の観点からも……妙に樵の人間を見せておくのは有効かもね(樵襲撃が通ったら、妙は兵青農あたりに占いを使いそう) 樵狼だと思われたら、ブリキに占いが飛んで来そうだね。 |
パン屋 オットー 18:21
![]() |
![]() |
なので、樵GJでもおいしいし、樵襲撃が通っても悪くはない。樵GJの方が勝るので、狩人には樵護衛でお願いしたいけど。 なんか狼なのにGJを願うなんて……変な感じだね。 後は、LWはブリキになるので、ブリキの納得感次第かなあ、とは思うけどね。 |
528. シスター フリーデル 18:22
![]() |
![]() |
天然じゃないです。戦術論と推理が弱いだけでやれば出来る子! 服>>520 大分はっきり言ってるはず。 服が性格要素を詰んでいるように見えなかった、 けど今判断するのは早計なので、服が宣言通りに3日で仕事するかどうかで直吊りに掛けるべし。占い不要。 私も「性格要素」取りメインでね。服と要素の取り方が違うことを願ってますよ。 ★羊 試しに私自身じゃなくて宿が私に何をしたかの観点から、流れを見てみて。 |
パン屋 オットー 18:26
![]() |
![]() |
自分が狂人で初手黒出し合図をした時の経験から……対抗の真が先に噛まれたときの周りの反応を思い出すと……樵噛みなら樵真に流れるのではないか、というのは、結構、自信があるんだけどね。 |
パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
旅狩とかは流石にないかなあ。とにかく占いを避けたかった……とかはありそうな気がする。 兵あたりが狩で、護衛セットしてなくて、樵噛みが通っちゃうとかはイヤだなあ。それならそれで悪い方向には転ばないと思うけどね。 |
529. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
>>リナ いろいろありがと、リザ言葉に気をつける!修来ないなら票カウントよろなの。 >>エルナ 修狼説になるほど。修、灰に潜伏したって初日に浮きそうかも。ここ考え直す。 >>そんちょ 回答さんきゅ。「絶対大事」が引っかかったの。>>420年とはニュアンスかなり違うから。 >>クララ 高スキル塗りではないよ。 リザくらい(最低限能力者の動きができる)のスキル以上はーくらいの意味。修偽も検討する。 |
530. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
霊考察していきたいな。 修:会話精査していくと、 ・CO周りで宿(私もかな?)と対立 ・答え合わせを起点に服と対立 ・他は屋・羊・妙とチョロっと んー、ロックというか頑固というか。 もし狼なら信用取りにきてるとは感じないし、生き残る気がなさそう。 真なら「狼探すぞー!」って意気込みが過ぎてる感じかな? 狂なら疑惑ふりまいてロラに持ち込みたい感じ? 現状:狂≧真>>狼 |
531. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
羊集計よろ。 羊言語化。若干浅いかも。 本人がどう自覚してるかは不明だけど、自己申告ほど対話型ではない。 どちらかというと観察による手元での考察が得意で、 対話はその補助と確認に使用される。 動きに裏は無く思考開示性が高い。 理解しようという観点から動く傾向が強いように感じる。 |
532. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
樵>>466☆分かり易い霊アピだね。 「霊視点」だと言いたいのなら、書>>254「村騙りを露見させるには霊COを回せばいい」のような、霊能者の「役割」を越えた部分での霊意識を持ってきてほしい。 樵>>467☆私は、尼狼樵狂で見ているよ。 >>467「霊真狼~妙を破綻させると思うのか?」 樵視点「妙狼なら、妙破綻もあり得る」んだよ。それがすっぽ抜けているね。 「狂人が占騙りに出ていて」「妙は決し |
533. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
て破綻しない」ことを知っている視点漏れに見えるよ。 「私は妙狂と言った」★妙の狂要素くれ。RCOだけなんて言ってくれるなよ? RCOは個人要素だ。役職要素じゃない。 「人狼PLを強調」墓下で勉強しろってことさ。 /*シモンと一緒に遊びたくないという意味ではありません。誤解させる言い方だったら申し訳ありませんでした。 自分が初心者の頃、墓下で色々教えていただいた、良い思い出があるので。*/ |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
「『視点が漏れてる』」その通りだよ。何故樵が「私視点で」話しているんだい? 1. 宿は尼を狼視している。 2. 宿は尼狼から屋狼を推理し>>455>>457、屋を占い希望>>399。 3. 宿は尼狼から兵狼も推理している>>442。 ──であれば、屋白を知る樵視点、>>462「宿は上記2.3.のどちらに、より強い自信があるのかにゃ?」という、“疑問を持つこと自体”があり得ないだろ。 |
535. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
占考察してみようか。 樵は初動が良かったね。姿勢真を打ち出していた。が、それだけ。狂なら姿勢真を作るのはたやすい。 >>205私が「撤回」を問うたことから、私黒ロック。その後、全ての考察が私黒を元に進めている。狭視野。 樵★私の黒要素を並べておくれ。 私疑いの切っ掛けとなった「撤回」について>>319で疑問解消、だが、その後も私黒基点で考察続行。 |
536. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
ここで、混乱しながらも目線を他に向けたのなら、まだ残念真の可能性が残っていたんだがね。 この「私から離れられない」のが、狂臭バリバリ。ご主人様に触れたくないから、広く灰に触れない。灰に深く切り込めない。 >>403「前衛姿勢が出来るから前衛狼」「レジ狼なら~(ボロを出さなさそう)」>>425「レジのスキルでどうにも修叩きが気になる」 私狼を強く見ていて、しかも、「占でしか掴まえられない懸念」 |
537. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
を持っている。 だったらどうして、●宿をゴリ押ししなかったんだい。村からは、確白狙いで●宿の意見もあった。利用すればいいじゃないか。 狼を探す気、ないだろう? 一方妙。 >>441「ぱっと思うと」がいいね。真占は黒を引くと「思考が走る」そうだよ。 1dの灰考察にも真らしさが出ている。真占は襲撃懸念を持つが、「私食べられちゃうこわーい」発言は、糞アピさね。 「先を見据えての情報」を残すのも、 |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 19:16
![]() |
![]() |
襲撃懸念さ。 >>336農評「終盤は任せたくない」、服評「連発が続くようなら」 >>339羊評「視野が~怪しい」等、今後の村の戦いを手助けするための言葉を残している。 妙にとっては、素村時と同じ考察だ、と言うかもしれないが、「未来の村が戦うための情報」を残すのは、偽占には難しいんだよ。 狂占ならご主人様の、狼占なら仲間の首を絞めるかもしれないからね。 余白で。[スケスケパンツをチラッチラッ] |
539. 仕立て屋 エルナ 19:22
![]() |
![]() |
ララ見てきたー。 書も占2CO後の非占だから、完全に非狂ってわけじゃないけど、狂なら普通に占騙ればいいと思うし、非占発言で喉気にしてるし、狼なら仲間の力量を測りきれない状況でロラ濃厚な霊騙り狙ってるってやっぱり違和感。普通に真っぽ。 >>220で対抗出たときの信用勝負気にしてて>>503、意識高いなー。 霊っぽいからって真とは限らないんだけど、修と逆な感じでちょっと面白いとか思ってないよー。 |
540. 仕立て屋 エルナ 19:23
![]() |
![]() |
わりと「占真狂なら/真狼なら」って考察が多めで、占い気になるんだなーってくらい。とりあえず違和感ないかなー。 単体だと[真>狂>狼]。 次はまただいぶ後だろうけどオト見てくるー。 修>>528 あ、ごめん、>>381だけじゃ汲み取れてなかったや言語化ありがとー。 |
541. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
書:対抗の修と相対的に印象が良い。 COや発言も違和感ない。 >>311で霊ロラ案出しているが、どこまで本気かによる。 昨日は非狼要素で取ったけど、 非狼アピ?とか邪推もできるし、何とも言えない。 >>498と>>517の希望出し▼屋▽修から、 斑吊り>霊ロラ希望ってことかな。 信用したいのは書だけど真狼狂全部あり得るなぁ。 |
542. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
占いは今日統一以外は絶対反対だよー 初日統一選択したなら二日目も統一にするべきだと思う。 ざーっと見てきたよー占い師雑感からね 樵さんは寝落ち事情考慮せずに考えると希望出しの遅さが目立って減速感があるかなー >>196辺りから>>231くらいまでの姿勢までは凄い好きで、いいなーと思ってたんだけどね。 俺についてこい、みたいなスタイルが続くのかなーと考えてたんだけど、割とそういう事でも無いみたい |
543. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
>>all ゲームの参加が厳しくなりました。 理由はここでは詳しく話せませんが、周囲に突然の不幸があったとだけ。 本当に本当に申し訳ないです。 エピローグに間に合ったらまた仲良くしてください。もしどこかで同村したら、その時はよろしくおねがいします。 |
544. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
だねー。 宿疑いから、ラインの話にまで発展するのかなー?(と、プレッシャーを) 印象論になるけど、真視を取りたい狂という印象。(初動の良さ→●希望からの減速感から) 今日の考察次第ではあるけど、狂≧真狼。 妙ちゃんは初動印象悪かったです。(>>237>>252辺りまで) 二発言目に、「狩人の護衛を自分に集めたい印象(これ自体は偽要素じゃないよ)」三発言目に「村人の推理を~」と、樵との対比も |
545. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
潜る前に増えた議事読んどこうと思ったら、レジが高次元過ぎてただ茫然というか……。すごく付いていきたい欲求に負けそうだけど頑張ろ。 ヨアはご愁傷様だよ。考察する気になんてなれないだろうし、村より大事なこともあるよー。 んー。【▼青】出しておく。来てくれた人のケアはしたいかなー。ケアじゃない場合の希望もあとで出すよー。@12 |
546. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
あって、これは狼が護衛を自分に集めに来てる動きかな…と邪推してました。 狂はこれをやりすぎると狼のお荷物にもなり得るのでこの時点ではあんまり考えなかったかな~ 夜の伸びがいいな、と思ったのと全体的に村利を意識してる感じにブレはなかったので現状真じゃないかな、と。 今日黒出しは狂仮定で「護衛を集めたい」意識は一貫してるので狂も有りかな。狼要素は特に無し。 真≧狂>狼と言った感じ。 |
547. 宿屋の女主人 レジーナ 19:51
![]() |
![]() |
青>>543 お悔やみを申し上げます。お力落としの無いよう。 墓下には参加できませんが、エピに来られるようなら、是非いらしてください。 明日の凸ケア無しに1票。凸は縄0.5本分。狼には申し訳ないが、利用できる状況は利用させてもらう。 服:目立つところ、面白いところに目が行く。>>274あたりは擦り寄り疑惑があった。が、着眼点が似ているようだ。疑いにくいので、他者の考察を挟んで観察したい。 |
548. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
青さんお疲れ様ー これは仕方の無い事だけど…悩ましいなあ。どうしよっかなと悩んでおきます 次に霊雑感を 書さんはスキルが、と言うよりは割と自由人な印象ですね(変な意味じゃないよー) クララさんの性格(共感白と言った所とかそういった所見てます)的に村長さん占は特におかしな印象はないかなー 書>>498の▼は凸を優先するのかーとすこし気になる程度かなー>>456では能力者襲撃に目が行ってるわけだし。 |
549. 宿屋の女主人 レジーナ 20:05
![]() |
![]() |
尼>>487「前提」ちょっと何を言っているのか(ry 尼>>248「シモンだけ残して占い先回ししよう、という意味」より、CO回し周辺の尼の思考を、私は以下のように認識している。 ・兵抜きで占先回し、その後に霊回しを望んでいた。潜伏する気は無かった。 また、尼狼なら兵狼ありうる、と考えているが、尼兵両狼を前提には考えていない。 兵吊り希望は、1.盤面整理 2.尼狼なら兵狼ありうる 3.屋が兵より |
550. 宿屋の女主人 レジーナ 20:05
![]() |
![]() |
先に吊られるのは何か違う の3点から。 3.は中の人の感情なので、ゲーム外の要素だ。1.2.は、斑吊りより優先される要素ではない。 ☆1. >>xxxの通り、私は尼を「霊同時回しに賛成」したと認識していない。 また、騙りに出る想定の無かった尼が>>247で予定外のCOをしたことこそが、尼兵両狼を疑っている理由>>454「1人が赤不在」なんだがね。 ☆2. 屋。 >>506[パンパンパン] |
551. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
★>>456では能力者襲撃に意識が言ってるんだけど、>>498で凸さん優先はどういう考えですか? 尼さんは、どうだろうなあ~…。 村の疑い返しか、狼のSG作りか、の見分け方が私自身未熟だから結局宿尼関連から判断は付かないかな… 性格的に言えば、服関連の絡み方から察するに一貫してる(ちょっと悪い言い方ですが許してくださいねー)ので、この辺り難しい所。 印象で言えば勿論悪いですけどねー |
552. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
レジーナさんとエルナさんにがっつり挟まれて若干読みにくくなってしまった… ゆるさんぞきさまらー 最終的な霊内訳予想は 「どっちもあんまり真らしくはないかも」 ですが、殆ど引っ掛かりが無いのと印象差で書≧尼程度かなー ☆>>528 見て見ますが、疑われてる本人でも無いのでその場要素的なモノが欠落するかのうせいが…。 私自身尼を疑っていたというのもありますが、宿1dは筋通ってるかなーっと |
553. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
★宿>>549>>550 わかりました。では 1.宿>>330「潜伏難しいと見て騙りに出た」から 「潜伏する気は無かった。」と変化した根拠やきっかけを教えてください。 2.尼狼なら兵狼ありうるの根拠は 宿>>330「兵抜き」占先回しが理解できない 宿>>454例えば1人が赤に顔を出していなかった 以外にありますか? |
554. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
まあ、今日は屋を中心に灰(斑)雑感やったらもう灰は大丈夫そうなので余裕がありそう…なので後でちゃんと見てみますねー 尼>>531の対話型ではない、と言うのは多分あながち間違いではないと思いますー 対話は好きですけどね~。意味合い的には「自由に喋りますけどよろしく」のほうが強いかも お風呂とご飯を頂いてきますねー。また後で~ |
555. 宿屋の女主人 レジーナ 20:22
![]() |
![]() |
>>550のアンカー>>549に変更してくれ。 尼>>553 喉潰しか? ☆1. 狼として「潜伏難しい」/霊として「潜伏する気無し」 ☆2. 尼霊COが、旅が表に出た後暫く経ってからだったこと。兵が狼を探す気も、村に入ろうとする姿勢もないこと。 長:1d途中までは、発言量の割に声に個性が無かったが、>>317以降、対話により声に弾みが出てきた。今後、対話を多めに取っておくれ。その方が見易い。 |
556. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
青>>543了解しました。どうか気になさらず。 宿>>555まだあります。 ★1.兵狼で無い場合、修狼が霊COを待つ理由がなくなりませんか? ★2.流れに乗った者を警戒しないのはおかしい>>330>>402 ↓ 流れを作った者を警戒しないのはおかしい>>454 (流れを作った者に対し、尼が警戒を抱かなかったのかが不思議なんだよ) 疑いの根拠が変遷した理由を話してください。 |
558. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
ヨア。そうだな、何と申し上げたら良いか分からないが…!エピで待っているぞ、ヨア。 で、鳩なのもあるが、すまん。オットー白上げは待て。 レジーナ真っ黒過ぎるだろ。 宿>>532上段。霊視点の話ではない。尼狼を見ていて屋狼を見る宿ならば、尼がさっくりと『斑吊りましょう』のような発言が出るのか?という話だ。 下段。『妙狼なら破綻もあり得る視点が抜けてる』だと? 樵>>452を見ておらんのか。樵>>282 |
559. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
樵>>282の時点で考慮すらしている。 宿☆>>533正直わざとスルーしてるとしか思えん。樵>>452>>458を読め。そこに書いておる。 (墓下で勉強しろは理解。中々良いところではあるよな、墓下) 宿>>534疑問を持つこと自体があり得ない?意味がわからん。 私は、宿>>442『正直、屋より先に兵を吊りたい衝動もある』の言葉を見て発言したのだ。斑の屋より兵を優先したい気持ちがあるのか?とな。 ど |
560. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
どちらを強く見ているか、聞きたくなるであろう。 そして大事なことだ。疑問は聞かなきゃ実際には分からんのだ。想像して完結し、それが正解だったとしても、それは妄想に過ぎん。 だから大事な所は聞く。 宿>>535『宿が修を叩いていた』というのは宿黒ロックから始まるものでは無い。宿の話を見てスキルを考慮した上での疑いだ。 何故黒ロックからの疑いだと決め付ける。 お主の黒要素は最後にまとめるぞ。 宿>>53 |
561. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
最後に★宿 >>308>>309>>324>>326などの樵評価。 さらに>>308妙の中身が狂かどうかをの「言質取りをして確認を試み、 村全体で「村騙りを考慮すべきか」精査しています。 ★あの時点あのタイミングでそれほどに 占い師の中身に強い興味を持ち 「村騙りが居ないこと」をその場で確認し精査したのはなぜですか? 以上です。 |
562. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
私の中では、答えは出ているんですけどね。 念の為に確認取らせてもらいました。 反論は自由です。 宿>>203で樵にだけ「微非狼」を取った理由。 占い師の中身を大急ぎで把握しなければならなかったら 占い師を注視していたと考えると自然です。 |
563. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
本格参戦は、もう少し遅くなる。議事読みながら目に付いたところだけ回収してくよ。 年>>448の回答に不自然さは感じないね。 妙年両狼なら、ばっさり切るか、妙真補強するか、どっちかに振れると思ってた。>>488での長>>398がクリティカル?と疑念を挟むに留まるのが、両狼なら中途半端に見えるね。 ☆年>>509 白アピって本決定後のこと? 十中八九、確白になると、割と本気で思ってた。 |
564. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
私狩人ではないから言いますけど 狩人なら、占い師の中身なんてもっと後でじっくりゆっくり精査すれば済むんです。 > 宿>>555 狼として「潜伏難しい」/霊として「潜伏する気無し」 「潜伏」という同じ言葉を、間逆の意味になるにも関わらず まぜこぜにして使い分けていた という言い分になりますが、さすがに承認しかねます。 取り繕いに見えますね。@11 |
565. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
宿>>536前衛姿勢が出来るだけの狼が、何故占でしか捕まらんと思った? 前衛とは同時にヘイトを集めやすいのだ。レジを占いでないと捕まらないと評価した覚えはない。 宿>>537『狼を探す気がない?』 一つ言おう。灰には狼が何匹いる?レアケを除けば、2狼だな。 例えレジ狼でも、狼はまだ1いるのだ。 樵>>403>>425を見るが良い。屋狼自体を見ているのだ。 本決定後に、時間が無く、屋狼があると見てい |
566. 木こり トーマス 21:29
![]() |
![]() |
見ている私が、何故ゴリ押しをするのだ。 そして言っておこう。昨日の時点で宿屋は同じ黒1ptだ。気になっている意味で、宿を押したのだ。勘違いしておるな。 ではお主の黒要素を纏めよう。 お主は、『相手によって、自らの考えた動きと合致せぬ者は黒いと決め付ける』事と『自分の考えなのに、相手が同じように考えて動いたように決め付け、印象操作をする』事だ。 前者は主に、フリに対してだ(宿>>267>>330>> |
567. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
(宿>>267>>330>>402>>454) 動きが合致しなくて違和感を感じるのは分かる。だがレジには相手のスキルを考慮する柔軟性、やり取りによる思考の進みが殆ど見受けられない。 しかもこれは一定の人間(尼樵)に顕著に現れ、他の人間には緩い。 視野が狭い所の話ではない。 後者。俺に対する考察だな(修にもあるがな) 宿>>532等は顕著だ。どこをどう見れば俺が『妙狼の場合がすっぽ抜けてる』と考えら |
568. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
☆書>>512 「★旅 シモン吊りにどういうメリットを考えてた? 」 回答いたしますが、特段のメリットというより占い師2名の 内訳が真/狂と考えているので、ここで斑のパン屋を 即吊に行こうとは思えなかった。昨日は狼である事を強く疑って 占い先としたというわけでは無いので、斑吊よりも寡黙吊を して材料を揃えていった方が良いと考えている。 |
569. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
と考えられる。 宿>>534もそうだ。 宿>>535撤回からの黒ロック?何を言っている。 宿>>536も考えを勝手に決め付ける。 結論をバンバンと出し、話し合いを拒否してるとも取りかねない。 以上がお主の黒さだ。 発言スルーも真っ黒だな。 私は、占真狂で、妙狂が見えた宿がライン勝負上等で私の信用を下げ、妙の信用を要所で上げてくる狼にしか見えん。 この黒さは占うまでもない。【▼宿】 |
570. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
>>563をもう少し補足すると、>>413>>421>>422は本気だ。 「まとめ役云々」は、まとめ役がいないことで、票重ねに無抵抗でやられた悔しさがあったと思う。 僕を黒く見てる人もいたし、狂なら偽黒出しにくい&狼なら初手黒のメリットがなさそう、とか、そんな思考は巡ってた。 で、>>421みたいに言っとけば、偽黒出されても戦いやすくなるんじゃないか、という意識はうっすらとはあったかも。 |
571. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
注目は ・狼探しの雑さアバウトさ に対する ・村騙りの精査への計算高さと緻密さ です。宿は2つの人物像が混在しています。 また村騙りへの強い興味から 占い内訳は真狂であるはずです。 |
572. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
村長に聞きたいんだけど、★何を以ってオトの希望が無難と感じたの? リザにも聞きたいけど喉きつそうだし余裕があればでいいや。 ★屋 じゃあ逆に、あの発言で狂人が黒出しやすくなるかも、とかそういう懸念はなかった? ちなみに僕の関心は「なぜあのタイミングで言う必要があったのか」だってことを伝えておくよ。別に確白になってから言ってもいいような内容だったからね。 |
シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
>宿と僕が切れ切れだからね笑。ドロシーからしたら、宿は黒塗りし放題な位置だよね。。 すっかり忘れてたorz。 修が宿を全力攻撃したから、ちゃんと合図になってるね。よかった。無計画ですいません。 |
573. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
喉潰し分の質問回答は明日。 尼>>561「村騙り」>>562「占い師を注視していた」 これ、占真狂を知っている視点漏れかね。私が狼で、占真狼なら注視も村騙りを考慮する必要も無い。 私が村騙りを考慮していると決め付けているが、私は村騙りは考慮外なんだがね。>>308 樵>>559 妙狂視の理由=黒出しってことだな。了解。 ★ならば屋の白要素を。妙もその要素を見て黒を出したんだろうから。 @2 |
574. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
☆年>>572 狂からの黒出し誘発か……確かにorz あまり考えてなかったな。あの時、あからさまな票重ねに見えたからね。「ほら!白いだろ!偽黒出せるものなら出して見ろ……」的なヘイトもなかったとは言えないかもね。 わざとらしい票重ねで占いに当たって、斑にされて……すごく理不尽な感じがするよ。ごれで吊られたら悔しすぎるな。やっぱり、まとめ役が欲しかったよ。 |
575. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
宿>>573 村騙りを考慮しなくてよい、という結論に至るまでの情報を探しすぎているんですよ。 修狼という前提を元に、 疑いの根拠前提が変わっても、再考なく修狼説を推し進めています。 疑う順序が逆です。 あとは明日になりそうですね。今日は屋吊りすべきです。 |
576. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
◆旅 トーマスから旅疑いを窘められてたわけだけど、落ち着いて見てみると、旅>>568で寡黙吊り主張か。旅狼で票重ねしたのなら、素直に斑吊り主張しておけば良いんだよね。狼なら、ここ一貫させてくるだろうな。白い。 ◆年 そして、他の人が思考停止気味に斑吊りを押してる中、年が僕を見極めようとしてるのも白く感じた。斑吊りは手順なので、斑吊り主張≠黒要素だと思うけど、この見極め姿勢は白いね。 |
577. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
あー、まとめリナがしてくれんのかな。 青のケアについて。 凸を作戦に組み込むか組み込まないかは好みの差だと思うし宿>>547の利点もわかるから、あたしの希望は>>545だけどこだわりではないから村の相違に合わせるよー。 宿>>547 昨日ペタにも言われたんだけど、面白いことしてるつもりないんだけど、あれか、「尾も白い」で白狼ってことね! 褒め言葉として受け取っておくううううorz |
578. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
ごめん、割り込んでるかも。 オト。 灰考察、判断できる系をまとめた屋>>374は違和感ないけど、>>376は微妙。 屋>>355で農評は村の可能性も考えてるみたいだけど、>>376では精査しないで「謎だ」で片づけて第二希望に出してるし、なんか白飽和して占希望先なくなちゃったんじゃないのかなみたいな。 >>377青読み返したっても、発言から判断できそう/できなそうとか、 |
579. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
続)明日の発言増えてから判断したい、とかでもなく「寡黙だから占反対しない」で、色付けずに占先確保しておきたかったのかなー、みたいな。 他のところでは白黒両面から見ようって姿勢があるのに、ここだけなんか変。わりと狼っぽ。 屋>>407見た感じ、屋旅両狼はなさそげー。旅に黒出るなら逆ラインの樵からだろうけど、今日の宿大好きな樵は正直えー……って感じ。 次占候補ー。@9 |
580. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
宿樵修のやりとり見てきたけど、樵>>566の言いたいことがよくわかった。 特に視点漏れだと言ってるところ、僕は一つも視点漏れだとは思わなかったよ。他の人の意見も聞いてみたいかな。 一方、樵真宿狼仮定で考えると、宿狼がなぜわざわざ真占いのヘイトを稼ぎまくるような真似をしているのか、という疑問はあるね。 トマの信用を一気になくそうとした?それともこんな狼いないだろと言わせたい? ★樵 どう思う? |
582. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
宿☆>>573白要素は上げる。が、妙が黒出した理由はまた違うと睨んでいるぞ樵>>452下段を読んでくれ。 ・屋。屋>>218ペタの発言をさらに具体化している。相手を深く理解しようとする姿勢は白い。 屋>>345では、宿の占撤回について、黒要素出ないと言ってる。撤回は流し、『ナレーション的』な所に拘るのは、自分の推理に拘るりがあるという事。 疑う武器が多い方が狼は戦いやすいから、ここは白いと思う。( |
583. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
(宿は擁護されてたから逃げたんだ、というかもだが、屋>>225の時点で宿>>203は見えていたからな。それに言及しておらんだろ?最初から黒いと思っておらんかったのだろ) 屋>>353で2-2を余り見てなかったのは、現状からだと白くないか? 屋>>355、ヤコを疑いつつも、ヤコの白要素を村に広く求めるのは柔軟性があって白いと思う。結局●旅○農であり、上記の動きがSG探し等では無いことが分かるしな。 |
584. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
>>483>>484>>485>>486で、妙狼も切らずに考察してたけど、ペーター指摘で、>>421>>422が狂の偽黒誘発したのかも……と気がついた。RCOは素直に非狼要素に取って、妙狂でいいのかもね。>>237の襲撃懸念も出遅れて偽打たれないための狂としての最低限の真アピに見えてきた。 樵が疑う宿だけど、あのスタイルで狼なら切ったとこに仲間がいそうだし、樵へのつっかかりから村かもねとは思う。 |
585. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
【▼屋青】任せます。できれば屋早く見たいですけど、事情が事情ですので。 羊>>552そうですか。すいません。 宿>>573 喉潰しではなく、確認と言質取りです。実は違う意味でしたとか言い逃れが無いように。 樵がなんかこっちをチラ見してきたとか 屋が自分を吊るかどうかで白黒決めてないか? とか思ったけど、まあ結果待ちで。 |
586. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
>>585 「自分を吊るかどうかで白黒決めてないか?」については、違うよ。黒塗ってる? >>576をよく読んで欲しいのだけど、旅狼なら、折角票重ねして屋斑にしたなら吊りきるよね?という点で非狼的。 年はその見極め姿勢について材料にしている。仮に見極めた結果、年が▼屋って言っても、年は見極めのステップがあったので、そこは白いと思うよ。他の皆は、僕に触れてさえ来ないじゃないか。 |
587. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
屋>>413の発言。 夜明けの発言は、結局その人をどう見るかで、白黒が別れると思う。斑こい!なんて村人もいる。 屋の発言が変だと、極端に、思う人は客観的になってから、もう一度発言を見返して欲しい。そんなにおかしいか? 年☆>>580それを考えててな?宿狼なら、宿が突っ掛かる傍ら、他1狼は敵対せずに動いてると思う。 ふむ、ペタよ何か思う所があれば聞かせて欲しい。 発言は見てる。希望は改めて喉1で。 |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
>>586 ライオンに噛みつくカカシの図。 ドロシーは、襲撃通っちゃったら勿体ないね。ただ、GJでも縄数増えなさそうだし、やっぱり勝ち筋は▲樵だと思うんだよなあ。 なんか僕が奇策好きなだけかもって気もしてきたけど、灰噛みだけは絶対ダメだと思う。ブリキの潜伏幅が減るのはNG。 |
588. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
ただいまー。色々白熱してるね! 相手をいたわりつつも、もっとやってほしいなー。見てる側としてはとっても興味深いからねー とりあえず先に屋見てきたのでそっちから言わせて貰うね。 昨日気になった、って私が言った所は>>225だねー。安直ではあるけれど、比較的つっこみやすい所につっこんで早期に怪しいという印象を言っておけば、議論誘導になるからねー。 やや無理やり感がある結論付けだと思ったので |
589. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
素直に怪しいと思ったかなー 年ちゃんもこの辺り、引っかかりはあったんだけどその後の屋年の絡み見て両狼は無いかな?と思ったよー 天秤にかけて屋のほうが怪しいって結論だったかな 夜明け前の●屋への投票の集まり方、確かに少し変…というか違和感はあったかも 年は消去法でまあ納得かなと言った感、宿は視野外に居るので除外、残りの長旅にあれ?と言った印象。 長は>>451で結論聞きましたが、結局全部纏めると |
590. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
割と何でも対応出来るよねー?と言った感じの占(吊もかな?微妙)方針。 旅は理由無しの●重ねが屋村仮定時に、狼の占い避けにしか見えませんねー(ただ村でも意識的にやっちゃう人がいるのでここは難しいところですが…)屋>>407と書さんの反応はごもっともかと。 屋村であれば長旅が怪しくなるなー、と思います。 屋に戻りますね >>413「確白作ったほうが」>>421「まとめ経験」>>422「時間厳守」 |
591. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
ここでこの意識が出てくるのは村側心理としては正直、理解出来ませんねー 初日占い、というのは正直覚えてる限り経験が無いのでもしかしたら多少違うのかもしれないですが 占い師さんの結果をどきどきあるいはわくわくしながら待つと思うのですよね。ちなみに私は片占でもドキドキしますよー なので、夜明け前時点で確白になるという所に意識が向くのは私理解が出来ないですねー。私は白ですよアピールに見えました。 |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
今、奇数進行なので、GJでも縄数増えない。 青凸確定なので、この場合は偶数進行なので、GJで縄数増加。 青兵凸なら縄数減って、奇数進行なので、GJでも縄数増えない。 凸死対策が入るなら、偶数進行と奇数進行が逆になる。 |
592. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
この辺りをふまえて、パン屋さんに質問しますね ★屋>>574でこの「白アピ疑惑」について弁明してますが、ここの下段の「わざとらしい票重ね」 とは一体誰の事指してます?もしくは考え直していて、複数思ってるなら教えてほしいですー 宿は>>486と>>584で、年旅は>>586で白いと評しているので多分、長だとは思いますが長について触れられていないのでこの辺り全然わからないです。 更に長が重ねた |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
青吊らない場合も兵が来なかったら、偶数進行だから、GJでも縄数増えるよ。 この辺、パターンは諸々あるし、あまり気にしても仕方ないところだと思うけどね。 他に確認しておきたいところある? |
593. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
☆>>572年 >>398でも少し触れてるけど、 軽い人と話せる人(それと寡黙)は全部除いて、 旅と農を希望しているあたりだね。 屋は発言できるし、思考もしてる。 けど希望先は黒狙いっぽくないし、かといって白狙いってわけでもない。 無難に置いてきたって印象を受けた。 ステルス臭したから第一希望に上げたけど、 かなり黒いなーとか思って上げた訳じゃない。 |
594. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
トマとりあえず。 樵★>>445「旅は来た瞬間だった」→「遅くなって申し訳ない」に係ってる? これ「占希望の提出が」で、決定出し前からニコは在席してて流れを見てたよー。 その上で仮決定後、考察無しで2番目に票が多いところに重ねてきたから「旅ww」ってなってるんだけど。 ここで白取ってるなら>>452>>458も変わる? これ回収されてないよね? 返事は明日でいいよー。 |
595. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
者言語化。アンカー引ける内容だったので付けてみた。 ネタへの反応が多い。周りを見ながら気配りする発言が多い。 意見は出しつつ、しかし全体的にやはり気を使っているプレイ姿勢。 >>449良い村の雰囲気を気にしている。 比較的語気が荒くなった場所は >>198>>201>>380が進行回り |
596. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
と仮定して、何で長が「わざとらしい票重ね」をしたと思いますか? 屋村なら長-?もしくは旅狼を考えてないと出てきたらおかしい言葉なので、説明お願いしたいです。 とりあえず私は回答待ちではあるけど 【▼屋】【●旅○農】で希望提出しておきますね。 昨日と同じく、 【仮集計0:00 本集計0:45】【黒1白3】【狩人回避は本集計時に】 でよろしくお願いします。●2の○1です、▼も同じく。 |
597. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
>>383が宿を「ほぼ白だと思っている」のは同意できない >>473>>474宿評価 が宿関連。 進行回りは、村人としての美学か狼の事情か。前者に見えるけど。 宿の方も、修黒なら者白を連呼していたのは気になるけど。 狼なら周りを見る余裕があるスキルかどうかを見たらよさそう。 どうすれば好印象見られるかには長けているか。 |
599. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
【▼屋】伸びない。自分のふがいなさが強く出ている。 屋★能力者の中で、狼は誰だと思う? 灰狼は? 【●兵】兵凸濃厚なら、屋白ケアで●旅。 兵凸でもケア無し希望。凸は0.5縄。1縄で2人吊ったと思えば得だ。斑放置だと村が進まん。 樵>>452「妙は旅黒・屋SG視」 妙狼視かい? 生命力:屋>旅。妙狂なら、屋白をある程度拾えていないと、旅ご主人様を守るために、屋ご主人様に誤爆はできないよ。@1 |
600. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
昨日の分からじっくりと宿と樵の会話見てきたんだけど、 個人的には宿が過剰反応(思慮不足のロック気味)に感じたな。 特に今日は読み込み不足も感じたし。 まぁだからって樵の宿黒説も微妙だけども。 樵は黒塗りされてるから飛躍しちゃってるんじゃないかなー? |
601. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
旅言語化 目立ったのが >>230遅れてしまって申し訳ない>>250発言の根拠に確たるものは無い 一呼吸置いて >>318危惧もしたが 安堵している>>423怪しい動き申し訳ない>>450びみょい立場 単純にRPという以上に人目を気にしている様子 あと>>351コアタイム~怪しいぞ。 >>371 1時間に4名しか発言していないのは、気がかかりだ。 がアピ臭いか。判断に困る。 |
602. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
樵>>587 宿狼仮定で説明つかないから宿村の可能性もあるんじゃないかな?って意味だったんだけど、そこは揺らがないのね。 ひとまずオトの白アピ感に関しては個人的に疑惑が割と解消された形かな。 説明には筋が通ってるし、昨日リアルタイムでそういう感情あるのかなって感じてたところだった。 手順として▼屋に反対はしないけど、僕の中で優先度は下がったから襲撃見ての判断でもいいと思う。 |
603. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
面白いエルナは面白いから放置継続で~っていうとすねられちゃうかな? とはいえ大したことは言えなくて、3日目だって言ってるんだから待ってみれば分かるだろうってこと。特に違和感もないし。 発言見れば何を言ってるのかは分かるし、この調子で考察も出てくるのであればそこから判断出来そう。 期待してるよ、とハードルを地味に上げてみる。 |
604. 仕立て屋 エルナ 23:38
![]() |
![]() |
占い師見てる場合じゃなかった。希望出さなきゃじゃん。 先に希望出す。 【▼青▽屋、●旅】 逆ライン当てとこうかなと。個人的にはやっぱり旅を判断するのは難しい。青吊りじゃなくて兵吊り押してるのも、微妙。黒くても「でもニコだし」でぐるぐるしそう。色付けておきたいなー、という希望。 来ない人の凸はケアしなくていいと思ってるので兵吊りの選択肢はないなー。 先に灰を見て占第二希望考えてくるー。@7 |
605. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
>>598 おお、時系列間違ってましたねー失礼しました。 他の疑問も出てきちゃうんだけどねー…そんな簡単にその悔しさを一転出来るのかなっと。後、屋視点の灰狼はどこへ? 屋旅両狼も視野入りしちゃいそうです。 でもごめんね、今度からちゃんと時系列確認するね(今、書に共感) トーマスさんは、>>300以降からの何か尼真要素とかはありますか? 決定の為に喉温存しますねー。それではまたー |
606. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼屋】 いろいろ考えたけど、他に優先するところがないかな。 縄数がカツカツって訳でもないし。 ちょっと心配なのは青・農かな。 リアル大事だし、 できれば吊りでゲーム終了させてあげたいところではある。 あと兵が来るかどうかちょっと心配。 このあたりケアしていきたいって感じなら賛成しますよー |
607. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
修>>601 あのねえ、さっきからの一連の発言は言語化では決して なく思考のだだ漏れでは・・・。 言語化というのは、もう一段自分の言葉に落とし込む行為 であって、単なるカット&ペーストでは困るよ。 |
608. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
>>599☆宿 ステルス感から灰狼がいるなら、者服あたりが気になり始めてる。怪しく見えた年旅の白要素が拾えたのは収穫だったけれど、者服の精査ができてない。寡黙吊りで【▼兵】で、もう少しここを精査する時間が欲しいな。 >>600の宿の読み込み不足は、宿から触れられてみて、ちょっと感じた。僕を吊る前提でしか思考してないよね。 ちなみに能力者は、妙狂、修狼で見てる。 |
609. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
【●旅】で 屋吊りとバランス取りでもあるけど単体でもアリ なんか宿白説多いような気がするけど 明日吊り検討してくれるのかな? こちらはもう全弾撃ちつくしてるんだけど。 そもそも読まれて無いとか無いよね? 屋>>586 吊りきるかな、自分の手で?死ぬ前に言いたいこと言い切っておいて。 |
610. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
羊>>552「どっちもあんまり真らしくはないかも」 俺は尼は偽っぽいけど真ありえる。書は真っぽいけど偽ありえる って感じかな。 いつもなら、めんどいので能力者は喰われて真を証明すれ、 くらい思ってるが、2−2陣形にされたって事は ライン戦を挑んできてるって事なんだよな。 めんどい・・・ あと服>>511モロに見せるパンツに価値はない。 チラリと見せるから価値が出るのだ。 |
611. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
俺のパンツで良ければチラリと見せるので シモン待ってるぜ! 【●宿○宿】 希望理由は昨日に引き続き。 エルナが服>>545言ってたが、高次元過ぎなのか。 宿>>180とか指摘したが何も返ってこなかったし、 エルナが言う高次元なら、やっぱ言ってる事おかしい。 後、ここに色付けば、村の思考が大きく前進すると思わんか? 【▼屋or青】 黒パンツは任せた。 |
612. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
発言読み込めてないけど、時間が空いたので。心に余裕はないけれど。 バファ吊りをされてもされなくても、突然死だけはしないつもり。吊られる順が変わるだけだろうけど、それだけいいに来た。 |
613. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
旅>>607 じゃあ自分の言葉で。 あちこちに防御感らしきものが邪魔して区別が付けられない。思考が入らない。 発言数の割りに、考察できる材料が落ちてこない。 相性悪いのか、何か作っている狼かはわからない。 占えばわかるし占えそうだから、それでいい。@3 |
羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
今日の護衛先検討しないとねー 妙・樵・そこに宿と服をプラスで4人。 狼陣営だって、妙と樵に真贋差が出てる事はわかってるだろうからなあ 屋が狼の場合に焦って妙を襲撃する場合はあるけど、ここは一旦外そう。 奇数進行になるか偶数進行になるかわからない今、妙襲撃来るって事は十中八九屋が狼だろうから霊の見極めが容易になるし。 となると今日の襲撃は襲いやすい、ライン誤認させられるとメリットがある樵かな? |
614. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>613見て、真霊っぽいと思ってしまった僕は揺れやすいね。修偽で黒塗ってるなら、狼でも狂でも、もう少しおっかなびっくりになると思うんだよね。分からなくなってきた。 占いは樵が疑ってるし、発言読まずに前提でロックかけてきてる感は感じるので、【●宿】でいいよ。者服は、明日があるなら精査する。 あと、>>612見て【▼青】でいいと思った。バファ吊りだね。斑の僕を吊りたかったら、明日吊ればいい。 |
615. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
長>>593 狙いが曖昧だったのが意見をはっきりさせないように映って無難に感じたってことなのかなー? 僕としては普通に色が見えづらいところを希望してきたってことで特に違和感なかったけど、考えは分かったよ。ありがとう。 村長については>>417で同じこと思ったし、若干の白印象。 短絡的な思考を諌める発言も見られるし、やや村寄りと見て放置継続。 |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
もっと手堅い狼なら、ここで灰襲撃して来るかな。(突然死とかも合わせると潜伏幅かなり狭まるだろうけど) そうなると、全村仮定で襲われそうなのが宿服と多分私。 四方と対立してて一見襲われなさそうな宿は多分狼から見たら邪魔なので早期に消されそう+狩人候補で、樵と悩む所。 服は狼からは脅威にはなってないかも、狩人候補として食べられそうな感じ。 あくまで全村仮定だけど…。 |
616. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
/旅書樵修羊宿服長屋者 【仮決定】 ●宿旅×旅旅兵旅×宿宿 【●旅】 ○長旅××農旅×××宿 【▼屋】 ▼兵屋宿屋屋屋青屋青屋 ▽×修×青××屋××青 宿→●兵旅 者→▼屋青 |
619. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
言葉足りてなかった。 服>>604、兵吊り押してるのも「情報増えるの先延ばしにしたいようにも見えて」微妙。 年>>603 わかった、もっと面白くなったら村人で、すごくつまらなくなったら狼なんだね!(キリッ (((゚Д゚))) 【仮決定了解】 青>>612見えた。バファと凸ケアは違うから【▼屋▽青に変更】でー。情報増える方優先するよー。 |
620. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
ただいまなのー!(ずざー ヨアはありがとう、リアルお大事になの。 【●宿▼屋】がいい。 詳細省くけど、狼陣営は、今日LWが妙占に当たるのだけは避けたいって思ってるはず。 その上で村を眺めると、樵屋の宿疑いって博打っぽい。 ・宿は妙真派と村で一番強く主張。妙樵の真贋って難しい気がするから、見えてるんじゃないかな ・屋樵側からの強いキレ演出 |
621. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
樵の狼狂は不明だけど、樵狂なら、今日も宿疑いを継続するかどうかは、ご主人様(屋)の出方を見ると思うのー。 でも樵の宿疑いって緩んでないのー。というわけで樵狼じゃないかな、と。 追記:リザの占避けたいという視点で読むと>>542羊「絶対統一」は気になったかな。逆に>>522年のゆるさは◎ あー、えっと手数見てないけど、賢い人が▼青が有利というならそこは譲歩するのー! |
622. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
占い希望は樵真のケースを考えるべきかな。 となると旅か宿かな。 旅は今後も疑惑が付きまとうだろうし、 宿は樵がロック気味に黒視してるから視界晴らしも兼ねて。 んー、【●宿 ○旅】で希望提出。 宿は話せるし、白確してもまとめできるでしょ。 |
623. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
服☆>>594何?…すまん勘違いしてた…。 宿>>599何で妙狼視なんだ?樵>>452だ。 妙の気の抜けようを見ると、1仕事終えた…って安堵があったようだし、不安があったのは確かだろうが。 【仮決定反対だ】俺の考察も見て欲しい。 希望【▼宿●服】だ。理由は明日あれば。 とりま斑吊りとかの意見はわかるが、もう一度見てくれ。 旅占いは勘違い発覚したので精査し直し、俺的には宿放置の選択は無いと思ってる。 |
624. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 長言語化 基本的には 対話は得意ではなく、気になる場所を気にして自力で思考を進める。 「自分から絡んでいくのは珍しい」の言葉通り。 ただし、横槍や本決定回り含めて 誰かが言わねばという思いが何度も現れる。 が、それも得意な動きではなく、気持ちが先行している。 狼なら、もっとじっとしているはず。いつ墓穴掘るか分からない。@2 |
625. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
そういや仮決定15分じゃなかったね。【▼青●旅】かなぁ。 占いは難しいね。もろもろ考慮でヤコは直吊り枠にまわして、って考えるとニコは占い当てるかな。 レジはどうだろ。色は見たいけど、ロック強すぎて樵真宿白で確白になった場合村を滅ぼされる気しかしない。 |
626. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
斑吊りが手順であるのは分かるけど、>>612で本人がバファ吊りに言及してるヨアヒムに優先して吊るほど黒いかな。手順吊りならやむを得ないとは思う。 妙狂から、霊は真狼で見ているけれど、書と修でどっちが狂人ありそうかという点だと、修狂の方が書狂よりもありそうに見えるんだよね。修も盛り返してきたところ悪いけど、霊の発表順を修→書にして欲しいよ。 |
627. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
/旅書樵修羊宿服長屋者妙年 ●宿旅服旅旅旅旅宿宿宿宿旅 ○長旅__農__旅_宿__ ▼兵屋宿屋屋屋青屋青屋屋青 ▽_修_青__屋__青__ とりあえず追加。最多得票は変わらず。 |
628. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
ライン戦だ。【占霊どちらも、黒1白3】希望。 今日の尼は何だろうねえ? 私は今日、尼には大して触れていない。なのに、私の樵狂視連投後から、急激に尼が私集中しだした。 明日、尼が屋白を見た後でなら、私疑いは分かるし覚悟もしている。が、何故今? 樵尼の最終日モードな勢いを見て、2騙りあるのかね、と。潜狂? 年>>625下段。白っ! 私も同じ事を思っていたw 【本決定自動了解】@0 |
629. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
屋>>608 能力者の配役は段々 「ちなみに能力者は、妙狂、修狼で見てる。」という見方になってくるよね。 余り喉も残っていなくて悪いのだけれど、 >>585と>>586のやり取りで、私はオットーが「自分を疑ってきた人を黒視」しているとは思わない。今まで考察を聞いてきて、フラットな視点で村を見ていると思う。 |
630. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
だが、オットー吊に票を投じた中に A・村側として話を進めたい動き B・さっさとオットーを始末しておきたい陣営の動き A・B混在していると思うので、★能力者以外に「これは怪しい」という意見を聞きたい。 |
631. シスター フリーデル 00:31
![]() |
![]() |
なんか宿吊りとか言う時限の展開では無いっぽい。 宿占いでいいです。宿占いがいいです。 【●宿に変更】 弾一発残ってた。 宿はあれだけ修狼確信してて、 長が宿と同じ場所見て、結果非狼と言ってることへ言及が無い。 興味が無い。反論も諭しも無い。 宿>>628 宿>>454見て気が付いた。疑い根拠そのものがブレてる。 |
632. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
>>630☆旅 不自然な吊り希望という点では、青or屋と言った者とかは、なんか意志が感じられなかったので、自然な感じがするね。 宿については、斑吊りありきで僕の発言を読んでなさそうなのが理不尽極まりないけど、ロックっぽさは性格のような気もする。 その点、羊は怪しい。質問への僕からの回答を判断材料にしてる様子もなく、結論ありきの吊り希望を投げてきている。質問はポーズなんじゃないかって思ったよ。 |
633. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
/旅書樵修羊宿服長屋者妙年 ●宿旅服宿旅旅旅宿宿宿宿旅 ○長旅__農__旅_宿__ ▼兵屋宿屋屋屋青屋青屋屋青 ▽_修_青__屋__青__ 宿→●兵旅 者→▼屋青 こうか?【宿13P,旅12P】 なんかみんなでまとめやってるみたいで一体感を感じるなw |
634. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
/旅書樵修羊宿服長屋者妙年【本決定】【占霊共に黒1白3】 ●宿旅服宿旅旅旅宿宿宿宿旅【●宿】 ○長旅××農××旅×宿××【▼屋】 ▼兵屋宿屋屋屋屋屋青屋屋青【屋は何か回避あればどうぞ】 ▽×修×青××青××青××【回避が発生した場合次点者の青吊り】 宿13旅12「間違っていた場合は指摘を」 ●○両方とかは今回の場合旅宿両方にあるからいいけど、多数決の時はフェアじゃないからやめようー |
635. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
ディタとかリナとかリデルとか今日になってあんまり見てないけど、もうお腹一杯だし明日でいいか。 あと、クララが>>505でオト狼前提の考察始めたのは唐突に感じた。 昨日白っぽと思ったのに斑になったからっていきなり白アピに思考が移るものかなーってちょっと疑問だし、移ったとしていきなりラインとか見るほど強いの?とか。 |
少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
あれ、ニコいつの間にか屋白で妙偽派になってるなの? よくわからない人なの… 年の>>635はいい感じなのー。 あーとーはー… リデルはもし村側なら個性的過ぎてリザ結構困ってるの。 でも何となく、リデル霊かなーと思ってるの。 |
636. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
【本決定了解ありがとう 発表時間了解】 ところで、修が宿を疑ってるという話が1つも無いんですけど もしかして忘れられてますか? 霊ココデスヨー?ココデスヨー?(ひらひら~ 者>>633 者票の宿宿っていいの?@0 |
637. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
宿>>628 こっちからすると笑い事じゃないんだけどね。 明日はもっと色々な人と対話して欲しいよ。 と思ったら占い先変わってるのか。不安はあるが多数決なら覆す術もないし了解。 |
639. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
さらっとまとめ役っぽい動きしてるけど、羊は灰だからね。なんか黒ずんで見えたから、皆、明日、羊の精査を宜しく。 【非狩】だよ。なんというか、仮決定後に急に希望が集中しての占い、その後の斑、で、手順からの吊り……不完全燃焼勘が半端ないけど、墓下から見てるよ。 僕を吊るなら、せめて、発表順は、修→書にして欲しい。狂がありそうなところにプレッシャーかけたい。ライン繋ぎ損ねて確占とかの可能性もあるでしょ |
640. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
【本決定確認】 吊・占には異議はないが、占霊共に黒1白3って大丈夫なのかな? あんまり詳しくないんだけど、 ライン戦になったら霊判定結果大事だよね? 黒1白3が狼は一番判定を後だししにくいのかな? 個人的には同時のほうがって思ってるんだけど、この辺どうなの? 詳しい人教えて欲しいな! |
ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
方針は▲樵か? 狼なのにGJ望むのも変な感じだなw ただその場合、このままいけば GJ=縄増える。 増えた縄とドロシーを天秤にかけると 狩が仲間につき、ドロシー生存。 悪くないな。 |
641. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
残り18分で>長に適格な回答があるんでしょうか・・・ 私も気になる点ではありますが。 【占の黒1白3】は前例を踏襲するとして、霊の判定は 修→書の方が良いと思うのだけど。 |
642. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
票まとめというのはやっぱり面倒なものだねー。 初日の書さんと、年者さんに感謝だよー 屋>>632下段 これはあながち間違いではないですねー。 結局これに正しく答えてもらっても根っこの部分の疑惑が解消されないわけですからね~ 発言を精査しないで吊り希望を挙げるのが嫌になったから、自分の中ではだけどしっかりやったつもりではあるかな(思いだしたのは最近だよ) 宿占いかー。うーん、勿体無いって感想@0 |
643. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
ライン戦で大事なのは、霊が真狂の場合だよ。霊が真狼ならどのみちラインは繋がる。 狂人の霊騙りを想定した時に、狂人がラインを繋ぎ損ねて、確占になる場合がある。長の言う通り、同時発表でもいい。黒1白3は、狂人を楽にさせるので、これをさらっと提案するカタリナは黒いと思うね。 【僕を吊るなら無駄にしないで!せめて同時発表で】@0 |
644. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】【黒1白3了解】 雑感垂れ流しなのー 旅長はほぼ白 年は妙的に浮上してきた感 服は霊真贋◎、占真贋も聞きたかった 羊いいこ要素多くて村っぽく見える(未精査) 者は感覚悪くないけど発言が物理的な意味で読みづらい |
645. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
ニコは自分の中で思考は進んでるのかな? それを出してもらわないとこっちとしても判断が難しいから、例えばオトの色はどう思ってるかとか、灰で怪しいのはこの人だとか、白いと思うのはこいつだとか、その他思ったことの垂れ流しでも何でもいいけど、明日はそういうのも頼むよ。 長>>640 同時と黒1白3ってそんなにやってること変わらないんじゃとは思うけど。変更して間違われても面倒だし昨日と一緒でいいと思う。 |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
▲樵でGJで狼勝利なら、エンターテイメント的にも面白いよ。。という無駄なサービス精神。 奇策好きな僕ならではの襲撃筋だけど、襲撃センスには自信があるよ。 あと、年狩を精査中なんだけど、時間がない。 |
646. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】【屋の非狩も確認】 宿占は年>>625が気になるかなーとは思うけど、そこまで独断まとめもしないでしょーというか、個人的にはもったいないなー、言わないけどあんな感じになると思うなーって言っとく! 灰ざっと見てきた感じ、どうしても第二希望出すならフォロー的な意味で○農かなー。ただ、今日押す場所ではないと思ったー。白確になってもまとめ難しそう的な意味で。 |
647. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
尼>>636だめなら取り下げるが 旅もあるから変わらんよ? 旅>>638了解。 屋>>643昨日の白アピとは俺は思ってないが ここは無念さが滲み出てるな。 【俺も同時希望】 |
650. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
【同時発表も対応可能】 【同時なら夜明け一分後(1:16)に発表でどうかな?】 もう喉ないし、わけあって頭が回らないので、最善の発表順をリザは提案できないの、ごめんなさい。 でも必ず発表方法は確認して、きっちりとあわせるの!@0 |
651. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
こんな時だけどそんちょに質問投げとく! 喉まだある的な意味で! 長★>>530、修狼なら霊に出てる時点でロラ想定されるから生き残るより偽決め打ちされなければおk、って感じになると思うんだけどどーかな? あと、長★今更だけど服>>364よろしくねー。 |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
明日、ライオンは、真感情を偽装して、真トレース路線で頑張ってね。注意すべきは、GJ出たときに襲撃先を知ってるかのような反応が漏れないように注意することだね。 ブリキは割といい位置にいるけど、それだけにドロシーからは見えにくいと思う。ドロシーから黒が出ると辛いのだけれど、そこはドロシーのスキルを信じておこう。 2人とも気楽にね。 |
652. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
同時希望してる人には申し訳ないけど、発表方法がぶれるのが一番まずいから、ちょっと出しゃばるね。 占い師【黒1白3】でお願い。 霊能はちょっと話し合うから判定出し待って。 |
653. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
>>364 その考えはあるけど、 会話から判断つけられるか難しい相手(スキル高い)のも事実 天秤にかけたとき、私は占いで見たい派。 >>651服 ありえる。ただ、適切な言葉じゃないかもだけど、 あまりにも周りにケンカ売りすぎ。 雑な回答失礼。 |
657. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
で、霊能どうしよう。 クララ待つか待たないかの2択なんだけど。 個人的にはさっさと出してもらっていい気がする。クララ寝落ちだとしたら当分来ない。それ待って同時発表とか負担になるし。 @0 |