プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
48. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
10人村ですね。狩人はいませんので占霊はともに潜伏してください。 >>46でリデルさんが何かしら考えがあるらしいので待ちますね。 >>47…ここは狩人に見捨てられたからそういう名前が付いたんですか?…なんというか狩人の存在が大きいことが分かる村ですね。 |
50. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
開始だべか…!? 席を外してたから編成がわかってないべ、10人編成でいいだべかな!? とりあえずエア議題で ■1.まとめ役:確能>確白>多数決 ■2.占霊CO:本人の自由に ■3.回避CO:空気読んで自由に ■4.占い方式:統一黒狙いで やばいべやばいべ全然開始するつもり無かったべ |
51. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
おはよう 少人数になったんだね この編成はなんかいかやったけど伏せ自由占いの2d遺言COがベターだよ。リスクもあるけどトータルこれが一番安定する。 占い先は占い師の技量によりけりだけど白占いしとけばこっちも安定する |
53. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
占い師は黒出しCO。 2dは全員が「私は○○さんに黒を出す占い師ではない」とCOすれば、占いCOせずに確定白を作ることができる可能性ができますわ。 1d占われる人は2番目に票数が多かった人を占えばよいと思います。 霊能者は2d遺言COを考えておりますわ。 |
55. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
議題回答です。 1.まとめ役:確能>確白ですが、狩がいないので、ここはあまり残らないと思いますわ。最後は個人戦になるかと。 2.占霊CO:>>53 3.回避CO:霊はあり。2人でたらローラーすればよいと思いますわ。 4.占い方式:白狙いで白飽和させたほうがよろしいかと。 |
60. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
ぱっと>>47や>>52を言えるアルビン様はスキル的に信用できそうだと感じますわね。 皆さん10人村は不慣れもいるようですが、頑張っていきましょう。 鳩では発言が辛いので、今日はもう休ませていただいてもよろしいでしょうか? 皆さんごきげんよう。 |
61. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
>>51>>52>>53 なるほどどこか通った村で見たことあるなそれ。了解。 >>50農 エア議題といいつつちゃんと議題あるw ■1.まとめ役:確能>確白 ■2.占霊CO:空気読んで ■3.回避CO:してOK。対抗出ればラッキー ■4.占い方式:統一じゃないと上の案使えないと思うんで統一で。基本黒狙いでいいと思ったが、白狙いも有効か?ちょっと計算してみる |
62. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
■1.まとめ役:今日は無理でしょう、明日は確定白か霊に ■2.占霊CO:2d遺言or3d ■3.回避CO:占は吊り回避、霊は占い吊り回避 ■4.占い方式:白狙い統一 ★ヤコ>>50黒狙いの理由は? …ヤコ村なら単純に11人以上の感覚に引きずられてるだけだと思いますが |
63. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
10人村の経験ははじめてだべ、白圧殺の効果がどれだけあるのかよくわからんので知ってる人は解説よろしくだべ。ついでに言えば、自由と統一で有効なのはどっちなのか、狼側に情報落とさないレベルでお願いしたいべ。 ちなみに今日は始まらないと思ってたので明日早いべ。今から寝るべ。お休みだべ。カレーも一晩寝かせておくべ。 |
64. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
とりあえず初日の動きはゆっくりそうで何よりだわ〜。アタシせっかちなコ苦手なの♥ 10人村ってアタシ経験豊富なほうじゃないからみんなに手とり足取り隅々まで教えて欲しいワ♥楽しみ♥ 勢いでとんちんかんな発言になっちゃうのも嫌だし、ちょっと自分なりにこの村の状況が把握できるような時間がアタシは欲しいかしらん。 アタシはみんなの意見や状況説明もよく聞いて、ピュアで純粋な乙女のような視点で参加していくワ♥ |
65. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
あたしもこれから夜のオシゴト入れちゃったワ…。 寡黙にはならないようお昼もアンテナはビンビン♥にしておくから今日は勘弁してちょうだい。ゴメンネ〜♥ じゃあみんなグッナイ♥(チュッ |
66. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
一考だけしてくれると有難い。 シスターの手順は有名だけど、好きじゃないんだ。 なぜなら統一占いで白だと、狼の初手の喰い先が確保されてしまう。そして黒引きで強制的に引っ張り出される。狼にとってもやりやすい進行だ。 占霊伏せ、かつ伏せ自由の2d遺言COだと、狼が初手で襲撃出来ない また占い師が狼を引いても占保護出来る 襲撃なしを選択しても、最大で占霊白白と確白が4つ出来る。これは最終日二択の陣形。 |
67. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
・・・すまん、わからなかった。 俺としては黒狙いでいいと思ってたんで俺も解説希望。フリーデルアルビン、あとカタリナあたり詳しいのかな? >>51パメラ 自由占い希望みたいだが、自由占いだと情報増えないって点であんまり賛成しかねるな。 |
68. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
寝る前に一応ですが… この人数ではこの国で唯一村人の『人柱』作戦が戦術としてあり得る編成です この国では特に自吊りはタブー視されることが多いので誰かからこの提案が出た時にその相手に周りのバイアスがかかる懸念があり言っておきました もちろん私としては戦術的にはあり得ても、あまり面白く無い作戦なのでオススメしません** |
村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
2潜伏の場合 1d:占霊狼狼村村村村村●村 2d:占霊狼狼村村村村白●村▲白 3d:占霊狼狼村村白▲占▼村 4d:霊狼狼村白▼村 2潜伏だと、4日目に3灰2狼になってしまう。 だから狼視点本当のベストは、2dに私たちのどちらかが占われて占い師を引っ張り出すこと。シスターの進行ならね。 |
ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
ああ、なるほど。>>66パメラは狼思考なんだな 狼は今まで4回。潜伏2回騙り2回。潜伏はあんま得意じゃないんで大体騙るようにしてるんだ。が、何事も経験ってことで潜伏でも大丈夫だよ |
69. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
ヤコブさんの議題で回答しましょう。 ■1.まとめ役は確定白または確定能力者で都合の良い人がやるのが良いと思いますね。 10人村では狂人がいないから3)7人→4)5人→5)3人で最短5日目に終了ですね。 狩人がいない以上、占霊は確定しても狼側に問題はなさそうなので、 ■2.占COは黒出しまで潜伏か、自己判断で。霊は隠れ場所狭める意味で2d遺言か3日第一声でしょうか。 一応対抗あった場合のローラー対策 |
70. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
パメラさん>>66には同意出来ますね より村有利な盤面を構築する意志が見えて非狼的ですね 私もパメラさん提案の進行は知っていましたが誰よりも先にパメラさんが言った点が大きいです 自由占いの場合は各自黒い場所を幾つか上げ、その逆ゾーン(白)を占い先(または占い希望)とすればよいでしょう そして、黒い側から2dの吊り希望を出せばよいでしょう 今度こそおやすみなさい** |
71. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
パメラちゃんの2発言読んだ。初日占結果含めて2日目の遺言COかつ2日目の占い先伏せることで占い先襲撃避ける利点があると思うので賛成。 なのでごめん、さっきの回答撤回します。 ■2.占いCOは2日目遺言、占い先は自由。霊COは2日目遺言。 ■3.なので占回避はなし。というより無理。 ■4.占い師が自由で。 |
72. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
ディタ>>67 白狙い統一は村人にも占い師にも負担が少ない反面… ・確定白の場合には確定白はお弁当になり▲で灰が狭くならない ・黒引きの場合には▼狼出来る反面▲占が入りそれ以降は占いでの情報が増えない 戦術的にはパメラさん提案の方が優位です、私も対応出来ます 私もこの編成は久しぶりでわくわくして寝る詐欺して覗いてしまいますね** |
73. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
ディー(00:09)白狙い黒狙いは好みの問題なので何とも、って思うんだけどね。 私も少数村はよく分からないので霊まとめ希望って言いそうになったの>< 後は、遺言COの対応可否は言っておいたほうがよさそうね。 私は対応可能ですよ。 |
74. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
リナさん>>73 好みの問題で無く白狙いの方が最終日の灰が狭くなるんですよ 具体的な説明は眠いから必要なら明日しますが、簡単に言うと▼と●を別に使えるからですね ●で黒引くと●→▼で二重に能力使いますから |
羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
G国ってコワイところだって聞いていたけど、コワイコワイ。 初参戦の私は初回に吊られそうよね。 そんな時は頭に血が上らない呪文。 「リナ、あなたはやれば出来る子よ。怒らない怒らない。」 |
羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
白狙い占いって、頑張ってる人を早期退場に導くから申し訳ないって思う、 という意味での白狙いと黒狙いは好みの問題、という意味なのです。 だいたい頑張ってる人が狼でない理由は無いわけで、白狙いが合理的という理由は合理性がないと思うの。 きっと議論は平行線だから答えないけど。 |
75. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
議論止まってますね。 アルビンさん、パメラちゃん案は3日目に最大の白確定を作る策だから、 襲撃される可能性のある最も白い人を占ってはいけない、霊と思われる人を占ってはいけない。 だから白狙いというより、中間層を占うべきだと思うんだけどね。 |
76. 行商人 アルビン 08:17
![]() |
![]() |
襲撃に対する対策はいろいろ出ているますが、『騙り』対策も踏まえて戦略を語りませんか? 出来れば、先にパメラ、リデル、リナ以外のみなさんの話を聞いてから、後から3人の話を聞きたいです 夜まで失礼します** |
77. 行商人 アルビン 08:50
![]() |
![]() |
トーマス>>64とありますように… 編成に慣れてない方も気軽に発言して欲しいです 編成には慣れてなくても経験値多い方もたくさんいるでしょうし そして、慣れてる方が慣れてない方をバカにするような感じだけは絶対にやめて欲しいです たくさん議論すれば要素が落ちるってのもありますけど、陣営勝利だけで無く最後にみんな満足出来た方がよいので** |
78. 行商人 アルビン 09:13
![]() |
![]() |
てゆうか、みなさんあまり来なくてさみしいんですよね…きっと私が暇なだけでしょう リナさん>>75も見てます 自分自身以外の8灰を白・中間・黒に分けて、白・中間→『占いゾーン』、黒→『吊りゾーン』こんな感じはどうでしょうか この編成はそこまでセオリーが確立してないから、私も適当にその場でちまちま考えながら話してるので全くセオリーとかでは無いですが |
79. 旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
うーん、10人村は正直初めてなので戦術的にどうすればいいのか、よくわからないなー。 文献を見ただけじゃ、みんなみたいに、ああすればいい、こうすればいいってのがわからない。自信と経験がないからだろうね。 |
村娘 パメラ 11:59
![]() |
![]() |
4縄だから2dに▼村人して、3d4d5dで真の占霊両方吊ると 1d2dで占い師に私たちのどちらかが占われていたら、真贋はかなり不利になっちゃうけど。 占いさえ除けたらあとは事故ない信用勝負だろうしね |
81. 行商人 アルビン 12:29
![]() |
![]() |
>>ニコさん ・占い師潜伏・自由占い→占い師にしか占い先と結果がわからない ・占い師潜伏・統一占い→明日、結果と判定が全員にわかる(黒の場合には占い師は出る) 戦略的に強そうなのは自由で、分かりやすいのは統一ですね ニコさんは単独感が強くて狼には見えません 白狙い占いなら話すのが得意そうなパメ・リデル・リナさんよりニコさん辺りを占いたいです |
青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
割とニートしたい気持ちでいっぱいだったんだけど。自由だと働かないといけないかな。出力落とすとかしなくていいかなぁ。自由展開なら狼は初回襲撃無が安定するので▲の危険だけはないんだよね。▲灰とか下手したら詰むのでドンドンやってほしいのだけど。 で自由占いなら真っ先に●者なんだけど。霊があるかどうかまで見れてないんだよね。白濃厚だろうけど。商は狼だよね(もう商狼というトラウマがひどい) |
82. 青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
こんにちは。手順について知識がある人が沢山いて「働かなくていいか」と思ったヨアヒムです。 娘の>>51>>66に関しては『村の過半数が対応可能』ならばその案の方が有効手(後半の見返りが大きい)のでそちらがいいですかね。 しかし過半数を満たない場合は、情報量の少なさに戸惑い議論が進まない恐れがあるのでその場合は統一で行きましょう。 ぱっと見た所。娘商羊は対応出来そうですね。僕も可能です。 |
83. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
なので娘商羊青の4名が対応可に分類。自信無さげ、他の人に任せたいって所は農樵者旅の4名ですかね。もちろんこの4名でチャレンジしたい!って言う人がいれば言ってください。全員でフォローすればいいです。残りは修ですかね。修の意見を聞いて議論方針を定めましょうか ついでに者>>67は白く見えますね。10人村に戸惑う姿勢(>>61)がありながら>>67で不安感情が出ているのが色が見えてない白に見えますね。 |
84. 青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
絶賛気になっている位置は商ですね。 >>70の娘白要素に関してはあくまで手順なので経験者要素としてカウント。白要素として捉えられるかと疑問。>>81も同様にただ「単独感」とだけで非狼で見るのは割と要素取りが軽い印象がありますね。 単純に自分と要素の取り具合が違うだけかもしれませんがチェックしてます。気になる点があるので質問。 商★>>81の最下段についてです。話すのが得意人物を避けるのは何故? |
85. ならず者 ディーター 12:57
![]() |
![]() |
寝おちてこんにちはだ。 パメラ>>66アルビン>>72 統一だと白引きでも黒引きでも初回の襲撃先が決まっちまうのか。伏せれば灰襲撃を誘発できるってことな。 ふむ、そっちの方よさそうだな。 俺も2日目夜の遺言は対応可能だ。 占いゾーンはおおまかに分けて、あとは占い師にお任せがいいと思うぜ。 >ニコラス 仮想の話だから実際やってみなきゃわかんねー部分はあるよな。 |
86. 旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
アルビンさん、解説ありがとうございます。 戦術説明に喉使わして申し訳ない。 丁寧な説明してくれたり、みんなに発言促したりと、アルビンさんが村だったらと率直に思ったよ。 でもアルビンさんが慣れた狼なら不慣れ村を簡単に懐柔できるだろうし… うーん… と書いてたらヨアヒムさんとディーターさん来てた。 |
87. ならず者 ディーター 13:10
![]() |
![]() |
あ、ニコラスはできたら受け身のままじゃなくてこれには賛同できる、これはこういうところが不安だとかあれば言って欲しいな。 ヨアヒム昨夜すぐ不在になったから喋れない人かと思ったぜ。 ヨアヒム>>84 パメラについては経験者要素ってのは同意。 アルビンについては自身>>57「戦術論を材料に狼探し」って言ってたのはそうしたい意識があるってことで要素取り軽めになるのもわかる気がするな。 |
ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
>>87要素とれない奴が何か言っているぞー。 うーん。アルビン>>81喋れる人を占いたくないってのはわかる気がするんだがな、白になったら喰われるってことだし、そういう人は占わずに残したいよ、やっぱ。 んでもそれってアルビン自身知識とか考える力があるから言えるのか? とりまアルビンの発言まちだな |
88. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
者>>85の発言が見えました。余程強い反対が無ければ自由でいいでしょう。形式としては>>75>>78も加えてより思考が明確になるようにしましょうか。 【方針】 ⅰ.占方法は自由 ⅱ.占霊ともに2d遺言CO,3dCOとする ⅲ.●方針の情報として白・中間・黒のグループ分けを行う ⅳ.占霊の▼回避は必須とする この4点ですかね。何か足りないよ! って気づいた場合は付け加えてください。 |
89. 青年 ヨアヒム 13:25
![]() |
![]() |
旅>>86で商に対して『警戒心』はあるのですか。ふむふむ。商白旅黒の場合はここは擦り寄り乗っかりとかしそうだなぁと思っていたので微白ぐらいに取りましょう。者の>>87上段にある通り、白ならどんどん意見言ってもらえると嬉しいです。 者>>87 寝落ちてたというね。ここ最近ずっと眠いです。 あぁ、なるほど。拾えるものは拾うぜって感じですかね。 商自身からはやる気が伝わるので理解です。後は夜に@14 |
90. 村娘 パメラ 13:31
![]() |
![]() |
おはよう。検討してくれてうれしい。>>82私は対応可。 >>88●宣言もいらない気がする。 もちろん初日から白黒のあたりをつけて 騙りに関しては対策という対策もないかなぁという感じ。 ただ騙りが出てくる場合も最終日2択が基本になると思うので、そこまで持っていければ判断役が間違えなければ問題はないと思う。 胃痛半端ないけどそうなったら頑張ろう。 あと狼側も出し方によっては3dで詰むので、まぁリスク |
青年 ヨアヒム 13:42
![]() |
![]() |
娘>>90 占騙りだそうとしている狼ですか(真顔) ●宣言無しは、この編成になれてない者樵旅農が占の場合が鬼畜なんだけど。そこが考慮されてない。●宣言もいらないって台詞は選択権が自分にあるように見せているので、占視点作りにしか僕には見えない件。 ここ戦術論ばかり固めてくるなら疑い誘導でもかけますか。一瞬商娘がよぎりましたが、まさかね。まーさーかーねー。商霊なら第一声で透けてる気がしますけどね。 |
91. 旅人 ニコラス 13:52
![]() |
![]() |
青>>89 早い段階で、しかも大したこと発言してないのに「狼には見えない」とか言われると、この人僕の中身知ってるのかな?なんて思ってしまったりするので。白く見られるのは嬉しいのですが。 でもアルビンさんの議論を進めようとする姿勢は村側だと思ってます。だから、うーん… 少し散歩に。** |
92. シスター フリーデル 13:55
![]() |
![]() |
ごきげんよう 急用が入ってお昼はあまり時間が取れませんわ。 とりあえず、パメラ様の>>66の案について考えてみましたわ。 私の案に比べると、この案は 1.初日黒引きでも占い師が出ない 2.2dの情報量が減る 3.黒狙いで占われた方が白で吊られてしまうと村不利 と言ったあたりでしょうか? |
93. シスター フリーデル 13:56
![]() |
![]() |
1は単純にメリット。 3は今日の占い対象を「占霊でなく2d吊られそうに無い方」を対象としておけば多少はリスクを軽減できそうでしょうか。 2については自由占いに対応できるかどうかですわね。 私は自由になれば対応できますとだけ。 対応できない方がおられるならば気は進みませんが。 それではまた夜に伺いますわ。 |
94. 村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
ごめん離席してた。 >>90続き …リスク取って騙ってきて成功しちゃったならそれは仕方ないのかなと思う。 アルビンに関しては>>87かな。気遣いの人だなというのは思う。 ディータは、>>85は灰襲撃を誘発というか、潜伏自由なら狼は2d襲撃なしにしてくると思うよ。灰噛み失敗だと詰むし、縄増えるわけでもないので。 微要素だけど襲撃手順に強い狼とのペアはなさげかなと。自分なりの理解・解釈を示しつつ |
95. 村娘 パメラ 14:43
![]() |
![]() |
の>>85なので分かっていないフリだとすれば少し高度かなと思った アルビンはそういえば>>70知っていたといいつつ>>52なのは誰かが言い出すか様子を見たかったのかな? 私の>>51は同時くらいなので見えていなかっただろうし トーマスは>>64見ると多少ハードルを下げているのかなぁと思った ニコラスもそうだけど、全力でやるのは前提だよ。灰見も不慣れという意図の申告ではないと思ったけど、念のため |
96. 木こり トーマス 15:16
![]() |
![]() |
うふふ、こんにちわだと思ったらもうこんな時間なのね。恋多き女はつらいわん♡ 村の戦術についてだけど、アタシも2d夜の遺言には協力できるわ。各戦術の効果的なものはソッチ系の方々に任せて、アッチ系のワタシたちは常に情報を落としつつみんなの助けになれればいいワ♡ |
97. 木こり トーマス 15:29
![]() |
![]() |
自由占いには賛成♡ゾーンはチョットリスクがある気がするワ。今一番怖いのは潜伏していた占が狼に食べられちゃうことなんじゃないかしらん。あまり潜伏さんの思考が透けるような議論はまだするべきではないと思うワ♡ |
98. 木こり トーマス 15:35
![]() |
![]() |
ごめんなさいね有効な戦術提案とかできなくって…。アタシ馬鹿ね、こんな時カレがそばにいてくれたら…。 ごめんなさい、カレのことはもう忘れるって決めたのに。 …ちょっと夜風にあたってくるわ。まだ昼だけど。アデュ♡** |
村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
1d13:17 そうだね。割と自分の言葉に縛られちゃうのが狼って印象はある。 あとニコラスは本当は考察不慣れではないと思うけど>>86がちょっと不穏かな。自分に不慣れ村人のレッテルを張っているように見えるから。 |
99. 羊飼い カタリナ 16:12
![]() |
![]() |
えーと、トーマス姉さんがゾーン発言嫌ってる理由がいまいち分からないけど、差し支えなければ聞かせてくれる? よく役職CO前に村全般のGSが明らかになるのは狼が参考にするのでよくないとは言われるけど。 そういう意味でゾーン提案をヨアヒムさんはしていると思っているんだけど。 |
100. 農夫 ヤコブ 16:14
![]() |
![]() |
ただいまべ 商>>62 イマイチ白圧殺の効果がわからんべな。正直吊りミスできるのは2回で固定だし、白圧殺してる余裕が有るのかどうかが疑問だべ。白狙いするならCO時にそれまでの占い先への理由提示も含めてなら同意。 商>>68 人柱作戦…正直あまり耳障りのいい言葉ではないべ。できればメリット・デメリット教えて貰えると嬉しいべ。 パッと見た感じ娘の戦術論はするする入って着やすいと思うべ。 |
101. シスター フリーデル 16:17
![]() |
![]() |
思いついたことがあるので提案を 統一占いで結果は2d遺言COと言うのはいかがでしょうか?結果にかかわらず、2dはその方を吊らなければ、>>92の3のデメリットを消しつつ1のメリットを残すことができると思いましたわ。 後は、自由でも白狙いでよいのではないかと。白狙いで占えば自由でも3のデメリットを抑えることができるのでは?と考えましたわ。 それではまた。** |
102. シスター フリーデル 16:26
![]() |
![]() |
>>100ヤコブ様 横槍になりますが解説を。 初日2日目で2連続白引き+2日目灰吊り灰襲撃+3日目確占い生存で狼側が詰みですわ。 1d:10 楽灰灰灰灰灰占霊狼狼 2d: 9 灰灰灰灰灰占霊狼狼 3d: 7 灰白白占霊狼狼(縄3灰3) 狼が2d確定白襲撃でも4dは占いまたは霊結果を確実に見ることができます。 自由で結果を伏せ、襲撃なしの場合でも同様のことが言えますし、この場合確定白が残りますわ。 |
103. 農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
若干思ったべが、占潜伏は占数増やす意味でも有効だと思うべ、でも霊潜伏は正直お弁当になっちゃうだけで今回そんな霊能判定ってそんなに重要じゃないと思うし、出ちゃっていいと思うんだけど間違ってるべ? 占が霊を占っちゃって占数的に損する可能性があるのもアレだと思う(占潜伏のメリット薄れる)しべ、まとめ役居るのはなんだかんだ安心感あるべ。 ▲で灰が狭まる数が1手減ることのほうがデメリットとして大きいのべ? |
農夫 ヤコブ 16:40
![]() |
![]() |
修>>102は見えたし言ってることはわかるけどどこかに穴があるんじゃないかと勘ぐっちゃうだめ農家。 このままだと喉無駄に使う&使わせちゃううっかり農家の本性が出てきそうでなんとも言えないけど、ここはしっかり考えたほうがよさそうべ。 |
104. 旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
えーと質問です。 商>>78 青>>88 白・中間・黒のグループ分けはどのようにな手順でなされるのでしょうか?灰それぞれがGSみたいに自分の意見として発表するものなのか、村で統一したものを作るのか。初歩的な質問かもしれませんが自分にはそれがイメージできなかったので。すいません。 他の方でも構いませんので余裕のある方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。 |
105. 羊飼い カタリナ 16:58
![]() |
![]() |
ニコラスさん、グレーゾーンは各人が発表して、潜伏している占い師に参考にしてもらう、 あるいは後日の皆の推理に役立てる、というものだから、一人一人が考えを発表するものですよ。 多分ヨアヒムさんの提案はそういうことです。 この村はまとめ役がいない進行で進めそうですので、村の総意をまとめるのは3日目以降になりますね。 |
108. 行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
☆ヨア>>84 同じ白狙いでも話すのが苦手な人を占う方が価値高いと思います。ただの白狙いより付加的な価値がある場所がよりベターです 『自分は白く見てるけどその言語化が難しい』『白く見てるけどここが狼ならこわい』など人によってモノサシは違うと思いますが ☆パメ>>95 もちろん灰を見極める為です(どやぁ)…と、言いたいところですが…久しぶりの10人でパメさんの提案する作戦を忘れてました(´・_・`) |
109. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
ヤコ>>100 上はリデルさんが分かりやすく説明して下さったから省きますね。2黒を引くと勝ちですが。この編成では1黒1白より、2白を引く方が優位なのは面白いですよね 人柱作戦については私も否定的ですが…参考として解説だけしますね 1dに村人が人柱に出る→1dに占い師は人柱以外を占う→2dに人柱に決めた村人を吊る 村人を一人犠牲にする代わりに占いの無駄と、吊りで占い師や霊を炙るリスクが無くなります |
110. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
ヤコさん>>103 霊が出たとして狼が素直に▲霊してくれたら占い師は護られますが、狼が▲灰を選べば占い師の潜伏幅は逆に狭くなりますよ ヤコさんは素直に話している印象+狼側の立場から考える視点が無いのでここ非狼的に見えますね >>ニコさん 私は灰を二つに分けて… 占いたい側(白側)[ABCDE] 吊りたい側(黒側)[FGH] みたいに出すのを考えてました リナさんは代弁ありがとうございます |
111. 農夫 ヤコブ 18:02
![]() |
![]() |
修>>101,102,商>>110あたりでだいたいセオリーは把握べ。 なーんかセオリーガチガチに決まっちゃってる編成なんだべ?若干面白く無いとも思ってみたりべ。 白狙いなら自由のほうが好きだべ、統一お弁当のこととかも考えると。 占吊ゾーン指定だろうと通常の希望出しだろうとそんなに大きな違いはないと思うのでそこら辺は任せるべ。 あと遺言だの自由だのはおらは対応可能なので問題ないべ 微妙のどあまり |
112. 農夫 ヤコブ 18:02
![]() |
![]() |
商>>109下段 それはもう完全に勝ち手順にはめてしまう戦略の一つということべな。そう聞くとやるべきと思ってしまうべが、おそらくゲーム性を考えるとやめたほうが良さそうな気もするべ。 よくわからない編成の上、今回大したつっつきできてないせいで初日雑感出すの難しいべなー。 とりあえず昨日ののこりの 【一晩寝かせた自家製夏野菜カレー】 を夕飯として提供しておくべ。ついでに 【ベーコンサラダ】も@13 |
113. 村娘 パメラ 18:25
![]() |
![]() |
個人的な価値観だけど、私が狼で村人を懐柔するならガッツリ根拠をあげて白上げするかな。 村人が真面目に推理で気付いたのに擬態できるし、支配力も高いと思うしね。 根拠レス白要素の懐柔ってあまりイメージが湧かない。 結局は占い師保護に繋がるかどうかが問題だと思うので、ゾーンを出すかどうかは各人の自由な気がするけどね。 各自占い師の気持ちで占いたいところを占った設定で進めれば良いという話だと思うのだけ |
114. 村娘 パメラ 18:28
![]() |
![]() |
ど、どうだろう。 私は初日から白いとか黒いとかはあまりって感じなので無理やり番付させられたくないというのもある。次の日の行動の制約になるのはなあ。 >>101シスター 確かにそれでも良いと思うし、ヤコブの>>103も同じような感じで好みの問題の領域だとは思うんだけど、 シスター案だと占い先が「狼視点で将来確白になるのかどうか」は透けるから噛み対象にはなってしまうよね。そして占い先が占だと困る。 |
115. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
>>ヤコさん まあ、白狙い占いをしても黒狙い占いより有利なだけで必勝では無いし、人柱ももし採用してもそんなに圧倒的に強くは無いですね むしろ、10人村は他の人数の村より何が一番強いか煮詰まってないから戦略にバリエーションあります あとは、占い真贋や初動が無いから10人村は3dまでは普通に考察の取っ掛かり少ないです ヤコさん>>112の感想からさらにヤコさんの白さアップです @4につきしばらく沈黙 |
116. 村娘 パメラ 18:39
![]() |
![]() |
村視点で吊らない人、占い先になる人を決めておかないと「占い師の白」を吊っちゃう可能性があるのは分かるんだけどね。 >>105ちょっとカタリナとは見解が違うかな? 例えば私の白視と他人の黒視が違う場合はそのリスクがある。 ただ白でもピンチになりそうな人は占わないとか気付かれないように庇うとかは占い師の技量だろうと思う。 そこは、私が占い師ならちゃんとやるし他の人が占い師なら託すよ。チーム戦なんだし。 |
117. 農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
商>>110上段 霊CO後の狼の灰襲撃により占潜伏幅も狭まるかもだべが、狼の潜伏幅も狭まるから灰襲撃は狼側にもリスクが有るべな。>>115セオリー確立されてないは把握。娘>>114下段の通り好き嫌いが絡むのであればこれ以上言っても不毛かと思うべが、みんなにはひとつの手段として片隅にでも置いておいてほしいべ。 娘>>114上段は同意。初日からいきなり吊ゾーン占ゾーン分けろってのはけっこう難しいべ。 |
118. 農夫 ヤコブ 18:59
![]() |
![]() |
亀レスべ。 羊>>71 2d遺言の場合2d占回避はできるべ?どういうことべ? 樵>>97 トマ姉が考えるゾーンのリスクについて訊きたいべ。 羊>>99 リナ的にはゾーンは乗るべきと考えるべ?その場合のメリットも添えて教えてほしいべ。おら的には農>>117の通り、あまり初日から吊ゾーン占ゾーン分けるのは難しいし博打臭いと思ってて、出せと言われれば出すけど有効性を知りたいところではあるべ。@11べ |
119. 行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
パメさんやヤコさん見てますが霊は出た方がいいかもしれませんね 霊にキッチリ村全体としての占いゾーン・吊りゾーンを分けてもらうのが無難な気もしてきました 霊が有能なら代わりに噛まれてくれるかもしれませんし… 決定に対応出来るように、本当にもう黙ります@3 |
120. ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
ちょい顔出し。 間近ヤコブ>>118★「博打」てどゆこと?そのためのゾーン分けというか、おおまかわけなのかと思ったんだが。 といっても俺も白かな枠/わからん枠にしかわけれない気がするが。各自わけれるように意見出せばいいんじゃないかな。 |
121. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
ごきげんよう >>144パメラ様 確かに初日に占い師に当たってしまうと統一では困りますわね。噛み対象うんぬんはそれでも統一占いで白確定した場合と同じになりますし、私の最初の案>>53に初手黒の場合の安全策を加味すればと思い発言しましたの。この場合霊に占いが当たった時には回避できますし。 そろそろ占い方法は決を採った方がよいかもしれませんわね。 |
122. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
パメラ>>94なんか俺ついていけてないみたいで恥ずかしいな、ありがとう。灰襲撃誘発じゃなくて白を表出させないための作戦か。 フリーデル>>101 統一占いは占い先が白だった場合に襲撃されるリスクがあるんじゃね?だから伏せようってことだという認識。 |
123. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
占い方法に関しましては、私は白狙いの統一希望でしょうか。>>101の案ですわね。自由の場合でも占い師は>>93を意識して決めるべきかと。 発言が伸びず、戦略論に傾倒するのは10人村では仕方の無いことですが、1d時点でのゾーン分けは難しい気がいたしますわ。 霊の実力によるところが大きいものの、>>119アルビン様の提案は現状少し不安ではありますわ。 |
124. 青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
自由でも霊は伏せるべきですよ。さらっと流し読みしましたが。自由で霊出しってつまり▲霊とか安易に決められる状況を作り出すのですが、それだと娘の>>66の最大白数の見返りが得られない。それをするぐらいなら普通に統一で非占非霊目に●当てて、白狙い▲白を差し出した方がマシです。 ゾーン分けについては主な理由は修>>92>>93で言ってくれているのでいいですかね。3が主な理由なんです。 |
125. 青年 ヨアヒム 19:29
![]() |
![]() |
人それぞれ白視している所。黒視している所は違います。故に『自分は白目で見て占ってみたけど周りが黒視してて▼の流れになってしまった』という事故を防ぐのに役に立てるためです。ここのゾーン意見は占と周りの考えの溝を埋めるためのフォローです。 その辺は占の技量によりますけどね。用は伏せ伏せ2d白引きだと保護対象が占霊だけでなく占霊白の3つに増えるのが問題でそこを考慮すると複雑だよ。って話です。 |
126. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
者>>120 結局ディタみたいなわけかたにならざるを得ないべ。そういう直感チックなわけかたで、通常の希望出しとどの位差異があるのかわかりにくいのでここの部分でもめるくらいならやらなくてもいいんでない?とも思っているべ。 修>>123 修>>102の灰吊り灰襲撃の理想展開に持って行くには確白弁当展開になりかねない統一よりも自由のほうがいいんでないかと思っていたし、修もそっちかと思っていたべが違うべ? |
127. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
>>122ディーター様 私の案は白が噛まれたとしても>>102より4dに結果が見られるならばよいと言う考えですわね。占い師の白を吊ってしまうのが恐いという安全策ですわ。 アルビン様はスキルはありそうなものの、色は見えずといったところでしょうか。戦略論をかなり話しておられるのは村整備と言う意味では村利だとは思いますけども。今日占おうとは思いませんわね。 |
128. 村娘 パメラ 19:40
![]() |
![]() |
書いた後気付いたけど>>125は、うん。 他人との価値観共有が狙いだよね。 意識から抜けていた。 ▲霊よりも▲占い候補の白の方が脅威だとは思うけど。 あんまり語ることがない。 私の提案が経験者要素なのは間違いないけど、私が狼なら黙ってたら今よりもやりやすかったんじゃないか、という意見が出てこなかったのには苦笑した。 メジャーな意見ではないのだし。 まぁ狼も多少村利提案をして自分の首は絞めるよ、と |
129. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
>>126ヤコブ様 >>127上段がその回答になっておりますか?自由の方が理想展開に持って行くにはよいものの、>>125のヨアヒム様の発言のように、保護対象が大きく増えるため、失敗時のリスクが増えてしまうと感じたためですわ。 ですがヨアヒム様のいうように、ゾーンにより解消すると言う考えもあれば、自由でもよいのではないかとは思いましたわ。 ゾーン分けを頑張ってみますわね。 |
130. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
いう考えのもとだろうから納得の指摘ではある。 ヤコブも>>126か。ディータと同じだが…。 >>100で私の発言は読みやすいみたいなことは言っていたと思うけど私に何か訊いて来たり疑問をぶつけにきたりはしていないよね。 >>100は、白狙いの有用性は私の触れていて>>51、すぐに修が説明してくれたけど私の発言には疑問はなかった? 私の理論は理解できて商の理論が理解できないというのは読んでてあれ?と |
131. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
は思った。 感じた違いとかがあれば教えてほしいなと。 カタリナは初動の>>59>>69からの>>71が個人的には、軽快さを感じてよかったなと。 基礎知識は>>73あたり見るに結構ゼロベースっぽいので、 ビビらないで切り返すのと、その後の理解力の高さを見るに推理している村として見た方がすんなり落ちるかな。 私は狼の方が基本的には襲撃絡む手順は理解力高いと思っているんだけど、この村見ているとその観 |
132. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
ニコラス様は夜明けは1発言のみではあったものの、朝からの発言では、少々狼としては悪目立ち気味な印象を受けましたわ。旅商両狼で>>81で1d占いに当ててからの逃げ切りを考えるにしては、>>86>>91や>>104と話題によく出しているのは違和感がございます。 パメラ様はぱっと>>128を見て感じましたのが下段は狼で言うかな?と。性格もあるので明確な白黒要素とは判断つきませんが。 |
133. 村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
点の考察はあんまり過信しない方がいいかなぁとは思った。 みんな手さぐりだったので、少なくともスタートラインは狼と村で一緒だったのかなと。 だから先に色々なことに気付いたのは素直に印象良く取れる気がする。 >>132シスター まぁ私は、基本的には各人の思考を追いながら推理しているのか推理している演技なのかを見ていく考察スタイルなんで、要素外からスタートしていたんだとするなら疑問だなと思ったんだよね |
134. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
娘>>128 …最悪想定のパターンが抜けてますよ。そのパターンから▲霊とかされたら情報が定まらず判断に困るとだけ。 ゾーンに関しては各自で出来る範囲ですかね。義務にするには情報量が少ないのは理解できますので対策としては娘>>116と青>>125しか思いつかないのですよね。 身近に見える修が>>123→>>129の流れから前向きな姿勢が見えるのがやや白印象に感じますね。 |
135. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
その案(>>119)じゃ不安を覚える。デメリットを解消するにはどうすればいいか。>>125見てそのデメリットが解消される方法がそれなら頑張ってみるという姿勢が流れているように見えますね。 ちょっと眠気がまたひどくなったので一休み。現状、修者旅に関しては白要素を拾っているので別の黒要素がない限り2dに▼当てることはありませんとだけ。ただ旅本人の生命力は相対的に低い位置だなぁと思います@10 |
136. シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
>>133パメラ様 相すみません。下段の説明の意味がよく分かりませんわ。誰も言わないのは疑問と思ったということでしょうか?なんといいますか、それですと白アピな印象を感じますけども。喉の隅にでももう少し解説をお願いしたいですわ。 少々席を外させていただきますわね。@6 |
137. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
思考の流れは分かるから普通かなとは思った。 ただ喋ることがないしね。贅沢に喉を使おうかなと。 >>136シスター あ、宛名はないけど主にディータとヨアヒムメインに書いたつもり この村だと喉あまる人が多いだろうし、>>133下段みたいに自己紹介がある人はどうぞ。 そういえばテンプレ議題だれも出さなかったね。 >>134ヨアヒム 私は占い保護がすべてだと思っているけど、そこはうん、意識から抜けてた |
ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
がんばれー アルビン非霊は>>119霊は出た方がいいかも、かな? 他言ってたのは>>103ヤコブだがこっちは不慣れだからただの提案で乗る人がいればーって感じかね んー、ヨアヒムが非占ぽい。要素取りが早かった。推理すり合わせって意味で言ってるんなら別かもしれんが。>>135が擦り合わせでなく伝え側にいる気がする。 |
138. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
夕飯食ってきたべ。 青>>124 ごめんおらの発言に対してだと思うけどなんか目が滑る。たぶん「狼が初手で襲撃できない」の部分の話べ? 修>>129 リスク回避という意図だと受け取ったべ。理解できるし違和感はないべが、どうせやるなら理想展開に最大限持っていけるよう尖った方法をとったほうがおらの好み。良し悪しはともかくとして。 娘>>130 戦術論について言っていることはわかりやすい。わからない |
139. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
ところも他の人の発言で補完しやすいと感じたべ。だから特に疑問点も浮かんでこないしひとまず灰で放置、そのつもりだったべ。アルの戦術論に関しては訊いてみたいことがいろいろあった、といったところで全く理解できてないわけではないべ。 あえて言うなら下から2段目の「すぐに修が説明してくれたけど私の発言には疑問はなかった?」の質問意図がよくわからんべ。デルが解説してくれたからそれで補完できた、では不十分だべ? |
140. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
みんな雑感出し始めてるのねべ…適当にしか出せないべ… 青>>125,娘>>128 他人との価値観共有という意図はわかったべが,それって通常の雑感&GS出しじゃあ不十分という話でべ?そこのところよくわからんべ 娘>>128 今はやりにくさを感じてるのべ?パメが黙ってたほうがやりやすかったとは思わないべ。 青>>134上段 横からべ。最悪のパターンって占結果一つも出ずに灰から真占抜かれて乗っ取ら |
142. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
ただいま。>>139ヤコブ あまり伝わってない気がするな。 つまり、リデルの横槍が>>101入る前、>>100の発言をした時点で私に何か聞いてこないんだ?という疑問だよ。 だって白圧殺の意味が分からないのは>>100の時点で、私は>>51で白狙いが良いと言っているわけだから。 伝わるか? >>139の説明だと私の>>51を理解しやすいってことで読んだということだと思うんだ。 アルビン発言を理解で |
143. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
きていないわけではない、は了解。そんなに理解しやすさで差があったわけではないと思っとく。 興味の向き先がアルビン>私だったのは相対的な質問事項の物量差かな。 >>140中段上 通常の雑感とGSで事足りると思うよ。ただ最白を機械的に占いますとかだと占い先が収束しすぎてすけたりするかもしれない。 つまり客観位置を占い師が把握出来るようにって工夫だと思うので。 >>140中段中 感じてないよ。私が狼 |
144. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
フリーデル>>127 あぁそういうことか。あまりにも進行が不穏だったら白要素上げて反対するとかでどうにかなるといいんだが。。。 >>127下段については同意で、アルビンはクローズ会話で、ヨアヒムとかパメラはオープン会話って感じに見えてる。 前者は相手に警戒感ありかつ相手もわかってる前提で話そうとするから伝わりにくい。後者はあまり警戒感はなく伝わりやすい。 |
145. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
だったら、の話ね。 その意味でなおやりやすいと思ってないなら、その理由がききたいな。 私が>>51を率先して言う理由。 まぁ私が狼だったら白アピで言った気もするんだけど。そういう感じ? ヤコブは今のところ素直に疑問をぶつけてきていると思ってるよ。白黒はまだ。 ニコラスとトーマスは考察待ち。 トーマスは>>64「ピュアで純粋な乙女のような視点」という発言が、本来の素の視点とは違う視点を作る発言に |
146. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
皆さまごきげんよう。 >>137パメラ様 ディーター様とヨアヒム様なら指摘してくるだろうと予測していたと言う事でしょうか?喋ることないから言ってみたは了解いたしました。 >>144ディーター様 上段の案をしてしまうと今度は占い師が狼に透けてしまいますわ。 ヤコブ様は今日一日を見ると空回りやすれ違いが多いように見受けられましたわ。質問が多いのは好印象ですが、ここも悪目立ち気味な印象です。@5 |
147. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
見えている。 つまり10人村の経験は少ないだろうけど、本人が言うほど考える技量は低いとは思っていない。 そうやってハードルを下げておけば意図的不理解なんかで簡単に黒塗りとか生存戦略に活かせると思うので。 つまり不慣れ偽装の可能性は見ている ニコラスも>>91下段の離席記号を使えるって点はそこそこ経験値あるんじゃないのかとは思った。 ちょっと等身大よりも低姿勢が強いように思った。 この二人に関し |
148. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
ては初動の発言のみで邪推入ってる部分はある。 ただ灰考察は普通に出来る人だと思ってる。 普通に思考をおっていくつもり。 ディータとヨアヒムの>>87>>89アドバイスのとおりだと思ってる。 ヨアヒム・フリーデルは横目で考察を参考にしている感じ。 ヨアヒムの思考トレースは追いやすいね。 アルビンは色見えないって意見は分かる気がするが、村人仮定で普通に追えるからそんな警戒もしてない。まだエンジンか |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
最白位置を素直に占うわけないじゃないか。大げさだなぁ。最白位置占って白引くぐらいなら、白決め打って違うところ占うよ。さてはて、身近に見える娘が勢い白臭い。ということで本命が見えてきた位置が透けてるというね。大方樵羊の2狼が本線として見て、後半違ってくるようならば考えを変えていけばいい。者は多分白だと思われるから本格的に●当てる枠で考えて商は霊概念入れて避ける。娘は非霊だろうけど●は後で。 |
149. ならず者 ディーター 22:05
![]() |
![]() |
(パメラが発言途切れるまで待機してたが22時すぎたから投下する) んーと パメラ>>128下段(>>137も?)は>>94>>95あたりのことを言いたいんだと思ったが。パメラ狼ならこれ伏せておいた方がいい思考だしな。 ただそれが言えるってことはパメラ狼なら白要素とらせようとしてるってことかも、いやこの状況下でそれをさせても…とぐるぐるしたから要素としては考えない事にしてたわ。 |
150. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
パメラ★>>133下段「要素外からスタートしていた」は俺もよくわからんので解説ほしい。 それと>>147離席記号ってRP村とかでも使うんでそこは切り離して考えるべきじゃないか。いらん口出しならすまん。 |
151. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
娘>>142 把握べ。農>>63で解説よろしくと言っておいたので、娘>>51最下段「~白占いしとけば~」の部分は解説あるまで放置でいいと思ったべ。言われて気づいたけど単純に興味の対象が商>娘だったせいもあるべ。それ以外の「伏せ自由占いの2d遺言COがベター」と考えている点は理解してたし、そう考えるに至る思考の流れは予想できたべ。 娘>>143中段 把握べ。 娘>>145 戦術議論は所詮戦術議論でし |
152. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
かないわけで…それを言ったところで提案した方向に事が運ぶとは限らんし、村勝ち確レベルの必勝の策でもない限りそんな狼に影響ないんじゃないかと。パメ自身が言ってる通り白アピというメリットもアルわけだしべ。 修>>146 初日でやったこともない編成ならそうなるのは仕方ないと思っているべが、悪目立ちということは結構黒めに見てるべ? えー…雑感そろそろ落とすべ? なので見返してくるべ@4 |
153. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
んーざっと白めかなってのはヨアヒムとフリーデルかな。 ヨアヒムは夜明け1発言で落ちたあと>>82>>83と周りをざっと見るフラットな姿勢と、要素取りも>>83白く見える=プラス/>>84「気になる」=マイナスと両面から見ようとしているのが作為性を感じなかった。同意できたってのもあるが。 フリーデルは>>127が襲撃より吊りに強い意識を感じたんで村側視点だなって思ったな。 |
154. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
かってないだろうし そういえばトーマスは>>97で進行に意見出してきたのはわからんわからんよりも何とか意見を言おうって感じには見えたので狼仮定しても>>145の想定とちょっとずれるな 直近>>150ディータ ん?つまり>>149みたいな検証過程を経ずに>>87で経験者要素ですなって言うのはあんまりガチでパメラを見る気ないなって思ったということだよ RP村かー。うん、あんま強く考えないようにする |
155. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
農>>138 そうですね。極端な例を出すなら全員が全部の灰雑感で人物要素しか出さず色付け無し、2dに向けて占視点から見て▼推測不可能な評価ばかりでは涙目でしょうね。推測も白保護もできるわけがないです。 せめて2か所ぐらいは恐らく白。もしくは後半まで残しても大丈夫(思考が追えて判断が出来るなどの理由から)とか明確に灰に対して“どのように考えているか”が明記されていることがこの場面では重要です。 |
156. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
農>>140最下段 確かに最悪想定の1つとしてそれがありますが娘も言っている通り(>>90>>94)リスクがあります。▲占狙いで攻めた位置が純灰だったらどうでしょう?最高系が占霊白白灰灰灰で灰3残りで詰みです。で、詰まないようにするには“騙りを出す”という選択肢が出ますが、▲占+占騙りでかぶったらどうでしょうかね。黒が確定し▼黒から最終日までは行けます。ここの問題点は遺言COが出来ない場合のみです |
157. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
更に細かい点も掘りましょうか。霊騙りの選択も狼視点ありますが、占→●霊の可能性がある以上。占騙り同様黒確定する状況があるので最終日確定路線です。 農>>141 占より情報量は少ないですが立派な確白枠になる可能性がある位置です。占≧霊で大事ですね。ただの確白を差し出すのと霊を差し出すのとは違うんです。 農★>>140中段の娘に対しての疑問の投げかけは何か意図ありますか?あったら教えてください。 |
158. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
ディーター様は>>144上段の発言が出てきているところが狼のようにはあまり見えませんわね。狼でわざと言ってみるというタイプにも今の所は見えませんし。 ヨアヒム様は夜明け黙っていたものの、お昼からはまとめ役のような形になっていますわね。考察にも引っかかるところはあまりありませんでしたわ。色の判断はまだつかずでしょうか。 |
159. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
娘に関しては身近に見える灰意見考察の>>147>>148の探りは良いと見えますね。ただの内容寡黙に疑いを向けるのではなくて『不慣れ偽装』があるかどうかまで探るのはSGを作る誘導理由としては凝った発想だなと。 手順や>>128>>130に関しては白黒要素ではなく、娘本人の要素(人物要素)なので色まではカウントしないですね。ただ上記の意見からやや白印象を受けますね。微白と取りましょう。 |
160. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
それとー アルビン★黒要素探すの苦手だったりする?喉の隙間で。 パメラ>>154は見えてるちょっとまってな。 とりあえず>>87んときは特に要素とれなくないかって思っただけの話だったからその時点では見る気なかったのはそれは間違ってないよとだけは言っておく。 |
161. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
>>152ヤコブ様 悪目立ちは狼ではやりにくいのではないかと。しかし、その質問でヤコブ様は他人の評価を気にしすぎなところは狼要素とはなりますわね。 トーマス様とカタリナ様は発言を待ちましょう。 現状では 白 者旅 中間 商娘青農 でしょうか@3 |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
なんだ~タイピング新記録かと思ったけど でも早いな。自分減らず口だから。 占われはどっちでも良いと思うよ。 トータルでは占われたほうが安定する気がするけど、二人で駆け抜けるのも可能かなと思う。 鬼丸白いしね。私もただで死ぬつもりはないので。 |
162. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
あぁ…やばいですね…眠いです。冬眠ならぬ夏眠したいです。 点で白取れた位置が娘旅。線で白取れた位置が者修ですね。 分類としては【者修>娘旅>農羊樵商】です。 気になる位置(商)はありますが現時点では特別黒くは見えないので明日に回しますかね。樵に関しては発言がないので判断不明枠へ、農に関しては戦術論疑問点ばかりで“探り”がまだ見当たらないので様子見枠。羊も同様に(コアズレが原因だと思ってます)@5 |
163. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
ディタさん>>160 いや、それなりに得意ですね この村ではパメさん辺りよりは魂の経験値少ないかもしれませんが、それなりに多く経験積んでるからセンサーは割と鋭い方ですね ただスキル偽装系の狼だけは見抜くの苦手なんで得意な方の目は借りたいなと まだ黒くは見てないけど思考の流れによどみを感じるのはヨアさん、リデルさん辺りですね ここディタさんとは意見全く逆なんですが…明日にでも言語化してみますね@ |
165. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
青>>157下段 深い意味は無いけどとりあえず質問投げて考え方とか見てみるスタイルなのでその延長べ。 灰雑感べ 修: >>53とかの戦術提案は微村感。いろいろなところで解説を入れてくれるあたりも白目? 商: >>52は村側感>>70とか素直で白印象。全体的に他村に疑問点やおかしな点があれば即座に解決に走るのは好印象で白いと思う。 娘: 戦術面で見やすいと感じた。後半の対話で積極的に探りに来てると |
166. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
感じたので村側印象。 青: >>84で商疑い、>>162でも解消されていないようでこれが黒塗りにいってるのか単純に探りに行ってるのかはよくわからない。あまり絡んでいないので明日頑張りたい 後の人はちょっと現時点ではなんとも言えないから灰で置いときたいべ。 白:商娘修 中間:青者樵羊旅 黒は挙げられないけどなんとなく青商対立してるしここ順番に吊ったらどっちかに狼居るんでない?とか変な天啓が…@2 |
青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
白位置+生命力高そうな位置で庇わなくても自力で戦える位置を●に当てるか。それとも白拾えて生命力が低く後半灰に残すとSGになりかねない位置を●に当て白なら全力で庇う姿勢を取るかかな。 前者は主に僕が楽出来る。後者は占確定時は大きいメリットがあるけど対抗出てくるなら囲い概念でさらにSGとして見られる恐れと庇う実力が僕にあるかどうか問題なので推測としては未知数で不安要素。ノンビリしながら寝る(ぇ |
167. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
いやん、こんな夜明けギリギリからこの濃い議事をイッキは流石につらいわん♡ とりあえず>>99で質問来てたからそれだけパッと答えちゃうわね。 ✩いまの時点で狼側と村側が欲しい情報について考えて見たの。狼側が今欲しい情報は圧倒的に潜伏占の居場所よね。村側としては占は狼の居場所。でも素村は結局占のサポートになる情報を提供するくらいしかできないと思うの |
168. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
パメラ>>154 そう見えたってのは了解。 ただ>>133との繋がりが正直見えてない。こっちは「要素外からスタートしていたとするなら疑問に『思わない』」なら言ってること理解できるんだ。(要素外からスタートしてるから要素検証に移りづらいので疑問にならない、という意味) ちょっと置く。解釈の助けがあれば頼む。フリーデルもあれば。 最下段は尻叩きの類だと思ったが本気だったんか。 |
169. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
まとめもいないこんな時に本決定もくそもないと思うべが、自由なのか統一なのかもgdgdな状態なので、統一の場合の占い先希望を出しておくべ。個人的にはこれまでの議論を踏まえて白狙い統一でいいと思うべ。 白狙いなら●商◯娘 黒狙いなら●者◯羊 で希望しておくべ。聞かれる前に行っておくべが、樵旅は最悪寡黙吊り候補でいいと思ってるべ ひとまず待機だべ。せめてCOタイミングとかは決めたほうがいいと思うべ @1 |
170. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
ああ、ヨアヒムも言ってるが パメラの>>154のトーマスについてはなるほどと思ったな。 トーマスとニコラスは困ったなと思ってたが少ない発言の中でも結構見てるのな。 と遅くなったがトーマスはおかえりだ。 |
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
なんかやらかした感。 ×個人的にはこれまでの議論を踏まえて白狙い統一でいいと思うべ ◯個人的にはこれまでの議論を踏まえて白狙い自由がいいと思うべが、統一なら白狙い統一でいいと思うべ だべな…早めに訂正しといたほうがいいと思うべが喉がない |
171. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
そこでいかに占のサポートをしつつ狼に対して潜伏の居場所がバレないようにするのか、そんな流れが初日は有利なんじゃないかなって思ったのヨ。無知の意見かもしれないけど…。あまり初日から躍起になって狼探ししてもボロが出ちゃうかもって臆病になっちゃってるのカモね。 でも占にあまりに情報が行かなすぎて霊占いなんてことはもったいないわね。そういう意味でも霊COもありって今更ながら思うわ♡ |
172. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
直前の自分の発言がわかりづらすぎたので最後の喉を訂正に… (一行目)まとめもいないこんな時に本決定もくそもないと思うべが、本決定までに一応希望を出しておくべ 個人的にはこれまでの議論を踏まえて白狙い自由がいいと思うべが、統一なら白狙い統一でいいと思うべ@0 |
173. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
今のグダグダっぷりは確かにアタシの目にも余るわ…。進行方法は無知純粋乙女のアタシの意見をこんな時間から通してとは言えないけど、このグダグダをどうにか一本化してほしいとは強く願ってるわ。この時間からだし占い方法は完全自由で良いんじゃないかしら。リスクリターンを考えすぎた結果結局まとまらなくなるなんて一番ダメじゃない? |
174. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
占いに関しては今から統一では混乱があるでしょうし、白狙い自由でよいかと。 >>171トーマス様 村側は占い師含め、全員初日は同条件なので、狼探しによって占い師が透けることはないのでは?と思いますわ。 何故ゾーン提案が潜伏占い師が透けることに繋がるのか教えていただけませんか?@2 |
175. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
この感じだと自由しか無いでしょうね 占いゾーン[娘農旅者] 吊りゾーン[羊樵修青] あ、リデルさんは村なら背伸びし過ぎない方が思考を追いやすいから自然体でお願いしますね** |
176. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
思ったけど統一の場合って誰がまとめるんだって話だよ。 なんかぐだぐだしてるしコアタイムもずれてるしで各自の意見踏まえて自由占いでいいかなと思ってる。 アルビン>>163 ありがと。黒考察の方が結構自信ありそうな感じなのかな。それなら>>87も納得できるわ。 作為的思考伏せか黒考察苦手なんかなとも思ってたが。どこを見て思ったのか明日頼むわ。 |
177. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
>>174 どうかしら…。何も情報がない状態での考察って、それこそその人のハダカの状態がどうしても見えてきちゃうと思うの。それが怖いのね。ビビりすぎっていう批判は甘んじて受けるわ。 せっかく潜伏してるんだし、何もない状態で議論を進めようとムリするよりも、この後キッチリ進行できるよう、そういう事務的なとこの議論をしたほうがいいんじゃいって思ってるの♡ |
178. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
いやん、なんかおじいちゃん見たいな口調になっちゃった♡した方がいいんじゃないってよ♡逆に占い結果が見えたらもう全力でヤりあいよね。その時に潜伏が成功してるのとしてないのでは大きく違うと思うわ。アタシは情報として占の先より数を重視したいから、絶対に潜伏は成功させたいワ♡ |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
ううーん…トーマスとかニコラスとか困るな。ヤコブはぶっとんでそうだから思わぬところから白くなりそうだ。 パメラは言ってる事が時々難しいぞー。 >>177トーマスが交通整備するには時間が足りなかったわけか…彼能力者かどうかなんともいえないな。 |
179. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
>>177トーマス様 考えは了解しましたわ。しかしそれでは、>>96の「常に情報を落としつつ」と矛盾している感じもいたしますけれど。とりあえず先に皆の雑感のようなものでも簡単に落としていただいたほうがよさそうですわ。 |
180. 木こり トーマス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>179そうねごめんなさい。臆病になりすぎたわ。 アタシの進行に対する意見は今のところそんな感じ。他の人の考察をもっと広げるべきなら今後そうするわ♡ もうすぐ夜明けね、コーフンしちゃう♡ |