プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス、1票。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター の 7 名。
行商人 アルビン 01:49
![]() |
![]() |
パメラもお疲れっす 墓下ログみてそのまま寝ますね。(インフルだったので噛んでもらって正直助かったと思ってしまったり…) 狼さん達や他の村の人たちもちょいちょい暴言あったり爆発したりすまんかったね お疲れ様っす |
負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
屋黒視の俺はディーター噛みに来るんじゃないかなーって思ってたんだけど…妥当な白噛みに見せるには今日が限界日かなあと。えー、俺の本命違うかなー? あれか、本格的に白飽和でペーターの頭痛がマッハになるやーつか。 |
1177. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
続くんだ…そして噛み筋考察とか無理。 羊見ないとだねー…そして僕のもてもて状態をなんとかしないと、か。他の人に任せる。というか人外のロックなら殴り返せばいいけど、この疑い方はどうなんだろ…者も長も妙も結論ありきで疑ってきてはいるんだよね。でもLW像の想像と赤窓推理が非現実的すぎて。いや青の潜伏占いCO自体が非現実的だったんだけど。 というか投票ーー!!セット確認して!絶対!!! 僕もう寝る…… |
負傷兵 シモン 02:00
![]() |
![]() |
アルビン>>01:49 体調悪い中お疲れさまー。 暴言だと感じた言葉は無かったと思うから気にするなー。爆発は「おおっ」と思ったけど。全然不快には感じなかったぜ?今日はゆっくり休んでくれー。 ぐぬぬ、屋狼ならそもそも旅襲う前に者襲ってるか?でも昨日の妙の▼屋希望が予想外だったとしたら…ううむ、分からん。 |
1178. ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
【状況確認】 パメアルおつかれ。 アル襲撃って俺を吊りたいらしい? ★年 明日は縄2本になる。 つまり、狩回避ができる最終日は明日。 よって現在生存している村に狩がいる場合は、本日の吊り投票は自殺票+明日の夜明け即COをお願いしたいのだがどうだろう? 自殺票なき狩COは一切認めないということで。 本日噛まれる村が自殺票していたら狩濃厚と言うこともわかる。 |
1179. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
投票酷過ぎるだろ。 パメラに関しては謝らない、来なかったし…。でもお疲れ。アルビンもお疲れ。 者>>1171 でも実際に老が希望してったのは屋だから。 「娘狼~」:でしたね。人は易きに…流れる… 樵>>1168 SGが愉しいって意味じゃなくて、そういう方向性でSGにされるって事が多いんならもっとハッスルしないか?みたいな。 屋>>1172は書いてたけど上手くまとまらんから明日で。 |
1180. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
>>1178 者 アンカがイイナワだね! アハハ アハハ(壊) えっとざっくりでも娘商旅兵って灰が4人死んでるんだよね。 真狩死んでる公算高くない?狼側も狙ってるだろうし。 なのでワンチャンかけて偽狩CO!が通った場合、目もあてられない気がするんだよね。 逆に狼側がそれ警戒でCOせず、真狩まだ生きてた場合、 別に狩食わなくてもいいから残すと思うよ。日数的にも1GJしかでそうにないし。 |
老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
俺がLWなら、ディーターの提案にまるっと乗っかりたいかなぁ。 襲撃先に投票しておけば、真狩がCOしてきても信用はかなり低くなる。 残り2縄で、次の日はもちろん狩を噛まない。 さて、最終日村人はどうするかな? って、ペーターがダメだししてるな、ちぇっ。 |
1181. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
要するに狩人いてもCOしない方がいいかなと。 真1COでも信じられないから、灰に変な付加要素つけるよりはこのままみんなど灰!でいたほうが見やすいんじゃないかと思うのだがどうかしら。 真狩なら狩ブラフの一つもやってるだろうし、偽狩要素みたいなの必ず1個くらいあると思うんだよね。 ★ みんなディタのこの意見どう思う〜? やってみて新展開/情報増やしたほうがやり易いって人いる? |
1182. ならず者 ディーター 02:21
![]() |
![]() |
ワンチャン通っても狼勝ちが決まるわけじゃないし、 逆にワンチャン通らなかったら詰みだぞ? 上記に 「本日自殺票だった人は狩COすること!」 も追加すのはどうだろう? 自殺票しておいて、他から狩CO出たから、自分は設定ミスで実は非狩というのは 一切認めないという事。 狼が他の灰に入れる可能性もあるので、もちろんその点は考慮する必要あるが、それでも操作できるのは1票までだ。 |
司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
アルビンは普通に頑張ってる感だったよー インフルエンザは厳しい、お休みなさいお大事に 狩りCOはいま直ぐでいいと思う シモン、アルビン、ニコラスが狩りでないならまだ残ってるんだけど パメラが回避せずに死んだ可能性もあるのか 私がまとめならCO促すかな いま直ぐCOか灰として墓まで持っていくかの2択 最終日COとかされても仕方ないので |
1183. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
>者 襲撃に関しては 兵→樵/旅→娘妙/商→者と、常にSGつくろうとしてるから見たまんま被害者(全白)も、こっそり狼まざってる、もありかなーで迷宮だから考えない。 まあ商は連日頑張ってた上、体調崩したのでバファかなと思う。 とりあえず、ボクの一存で決められることでもないと思うから、みんなの意見をまとうね。 ★ みんな者>>1178にご意見よろしく 銀行に柏餅とよもぎ餅しいれてくる……(寝) |
1184. ならず者 ディーター 02:55
![]() |
![]() |
しかし噛まれた灰のGSの件で妙疑ったら見事にブーメランだ。 ★年 毎日ペーター票入っているけど、確実に毎日設定している? もし年が自殺票では無く、狼票と見れば、トーマス、アルビンは白なんて成り立つ? |
1185. 少年 ペーター 03:10
![]() |
![]() |
!!!!!!えっとボクのボクへの自殺票は1回もない! 爺→宿→青→娘で暫定投票している。 なぜならば!富豪のっ!この嫌がらせが地味にこたえてるからw せめて自殺票避けようと更新後毎回、年投票確認後セットしてるwwww 昨日▼樵希望の者が暫定で樵投票!とかしてないならトマ白なりたつね!! |
宿屋の女主人 レジーナ 04:40
![]() |
![]() |
ごきげんよう、床で寝てたわぁ~… 昨日の読んでないけどパメ、アルお疲れさまだったわね アルで暴言とかは感じなかったわよ ってか全然質問の意図理解してなくて 惚けた回答ばっかでごめんなさいね?? 惚れてたかしらねってやだ、私ったら! 爆発は辛かったのねって思って地上にいないのを後悔したわよ、直接声もかけられないなんてね… 我慢して商がつまらない毎日を過ごすよりもよかったわよ! |
宿屋の女主人 レジーナ 04:43
![]() |
![]() |
我慢して商がつまらない毎日を過ごすよりもよかったわよ! インフル大丈夫??だいぶ早くに感染したわね~ てな訳で久し振りに早寝出来てすっきり! 柔らかいベッドに移動して鳩から昨日の流れを見つつおやすみなさい** あ!年は嫌がらせ??ドンマイ! ご主人はなかなか利くマインド攻撃をなさいますな! |
1186. 羊飼い カタリナ 04:45
![]() |
![]() |
おはようございます、水差し野郎と呼んでください。 一瞬、狼謎年投票ブーメラン乙wきたのか?って思ったけど冷静になるとパメの投票先(仮セットをしてる)が解らない以上その論は成り立たないというね。 むしろトマさんが昨日更新近くまで居て、希望先が吊り先になってるのに自殺票するミスのがあんまりないと思うので娘→樵、狼→年がしっくりくるでござる。 >>1182 灰1票に居れてその灰襲撃とかの考慮は? |
1187. 羊飼い カタリナ 04:45
![]() |
![]() |
>狩人回避 結局、「COを信じられるか」なのでCOしてきた人の見極めは必須。そこのところはディタ君も解って、ますよね? 余計な(普段と違う)情報があると混乱するという人が多いならやめよう。 混乱する人が多い場合、それを宥めるのに労力を使うのはすこぶる面倒なので反対。 整理の必要な情報でもあったら使えると思うので居ないなら賛成。 ミスは怖いのでその辺のフォローはやるならぺタ男に任せます。 |
老人 モーリッツ 05:02
![]() |
![]() |
寝る前に見たらレジーナとカタリナが見えた。 レジーナは明日の朝は大丈夫なのかな? 俺は一度しか年に投票できなかったけど、他の年投票が誰なのかは知らない。(本当に) まぁ、梟か鷹のどちらかだとは思うけどね。 そして、カタリナ>>1186 なかなか黒い発言出ました。 ここで樵が吊り縄候補から逃げるのはちょっと困るよね~。 |
1188. 羊飼い カタリナ 05:36
![]() |
![]() |
>>1172 オト君の霊媒体質について、か。 「一枚剥がしたら何かありそう」感に皆ほいほいされてるんじゃないのか? ちなみに僕がほいほいしてない理由は「剥いても剥いても皮ばっか出てきそう」「表面しかないのか」「この玉ねぎ野郎が」って事で老・青との切れを素直に拾って貰ってるから疑われてないのかなーって思ってる。 まぁこれから先どうなるか解んないけどな…。(震え声 長の青老屋前提赤ログ話はマジ |
1189. 羊飼い カタリナ 05:39
![]() |
![]() |
よく解らなかったのでその辺は無理だが、パッションの部分は解消、できる、かも?無理ならすまん。 ①そもそも別にオト君は「優しく」はない。 ②優しい人のアドバイスや忠告には打算はありません →オト君は優しくはないので打算があること自体は不自然じゃないことを解ってあげてください。 ③その打算って狼陣営由縁なの?の3点頭に置いて一度見直してみてはどうかと思った羊飼い。 ☆2 評価:老との切れ要素の部分 |
1190. 羊飼い カタリナ 05:45
![]() |
![]() |
(白要素)と地味に僕を警戒し続けてるのも人由来だと思ってたりね。 好みが似てる分高評価にしがちな自覚あるんで黒要素が来たら屋白も考え直すよ。ただ現状来てないし。 出勤時間早くね?また社畜か?と思った方。違う、今日はリア充だから(必死) あ、オト君、優しくないって連発してごーめーんーねー。 帰ったらもっと良く見る宣言、つかディタ君は人だと思うが固めておいた方が良い気が凄くする…ぱっしょん** |
1191. 村長 ヴァルター 08:07
![]() |
![]() |
【判定確認】アル君、パメ君お疲れ様。…>>1106>>1111の所為で噛まれたんならアル君、本当すまない。 とりあえず、もう、オト君吊って白じゃない限り、私のロック外れる気がしないんだが。 >>ペタ君とオト君 はい、すまないが、喉端でもいいので本当にオト君の白要素お願いします。 発言見ても何が白いんだか本当に解らない。 ☆狩COは反対。視覚情報は信じ込みやすくて利用されるの嫌なので |
行商人 アルビン 08:28
![]() |
![]() |
おはようっす! みなさんお気遣いなどありがとうっす。やらかしたのに優しい。回復専念! 俺投票リーザになってて慌ててパメラにセットしたはずなんすけど…はて。でも村にも入れられててもおかしくない(目そらし 昨日の最後らへんはディタの票がえ、直感で最終日オトリナディタ残してオトをSGにするつもりか?ビジョンが見えて疑ったんすけど、安定の違いそう感? |
パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
長>>1191 「何が白いんだか本当にわからない」 だから!白黒の基準を!すり合わせてよおおお! 僕は長よりは白い自信があるよ!?村利追ってるよ? 長白なら白くなってって言ってるのにいいい!! ここ怖とかロックとかは僕もしょっちゅうするけどさあ…こんなにめんどくさいものなのか。 そういえばあのときのパン屋さんにも狼ロックかけられてたなあ…あの頃はストレートに感覚で狼探してただけなのにね(遠い目) |
行商人 アルビン 08:51
![]() |
![]() |
もう墓だしロックかけたろ。俺のLW予想ディタで。 ロックって思考停止だし本当になおしたいんっすけどね。 残り2噛みをどこにまわすんだろ。うち一回は霊噛みトライとしてあと一人は…リーザかなぁ むらながさん>>1191 いえいえ。それ理由じゃないっぽいっすし。 あれやっぱ書かない方が良かったかもな… 狩人CO反対するっすー。4日目でしなかったんならもう今やってもノイズに思うっす |
1192. 少年 ペーター 09:13
![]() |
![]() |
おはよー! はて今日はほんとにどうしたもんかなあ…… >羊 それボクも考えたけど、娘って安定の寝落ちだと思うんだよね…… なので娘→娘、樵→樵だと思うんだ。 娘は食われない羊者疑問視→白要素精査だし、白であの4d,5dなら、もう本当に時間なかったか体調崩してたと思うんで、暫定仮投票しておく余裕が娘にあったとは思えないんだよね。 まあでも証明できない点だからここは棚あげだね! つ【餅弁当】 |
1193. パン屋 オットー 09:14
![]() |
![]() |
おはよ!パメとアルはお疲れ様だよ!【パンをカリカリに焼いてみた!】 長>>1191 思考停止宣言を堂々としないで…何かしら要素拾えなかったの?僕が何をしてるかわからない?頼むから僕の狼としての行動を教えてよ…僕、行動意図はFOにしてるつもりだから。 羊>>1190 むしろ羊の言葉端に見える優しさに感動してる僕がいる… 高評価はお互い様、だね。ちな羊は発言より視線や行動を追うべきかなと思った。 |
1194. 少女 リーザ 09:14
![]() |
![]() |
おはよ。終わってない…か…。投票ェ… アルビンさんパメラさんお疲れ様でした アルビンさんは早く体調よくなりますように。[っ みかん] パメラさん昨日来てなかったのか… 「あれっ寝落ちてたら 死んでるっ!みんながんばれっ あははっ」とか言ってるのかな 年>>1181 狩COに関しては>>1056で言った通りなので、出てきたら吊りたくなる 直近長さん、語尾に(非狩ブラフ)が抜けてるのー(てしてし |
1195. 少年 ペーター 09:32
![]() |
![]() |
>酒 ボクもうさんざん屋の白要素あげてるよ……屋黒以外の意見全否定され続けてるのでもう言う気なくなっちゃった…… 屋狼あるなら長は屋に同情票集める意味でいい仕事してると思うし、屋が非狼なら長は都合いい存在になってると思う。 かなりヒドイ事言ってるけどこれが本音。 取りあえず▼屋は本決定で今日も他の白要素精査してみたらどうだろう…… >者 ★長の屋黒意見についてはどう思う?感想でも精査でもあれば |
パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
「村が離れすぎてる」「村に土台がない」「共通認識ゼロ感」 …に、なっちゃってるのかなあ。 ある程度共有できてた兵旅が噛まれたからなあ…年羊樵が欠けたらどこに行くかわからないぞ。 行動意図を推測できる(答えを仮定した)質問をぶつけてみる。→ズレを自分の中で解釈して行動像と人物像を修正→黒い言ってる人にその人はこういう人でこういう意図があるようなんだけどそれでも意図は通らない?黒い?と確認→ループ |
1196. 少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
以下やるやらないは自由。 * 長は今日は引き続き屋以外を精査(結論▼屋でもおk) * 屋は長白についてボクまたは任意の長白派とトーク(現時点で長白予想なら不要) * 妙は樵精査、白黒結論不要、単なる感想でおk * 樵は屋白見てるなら長を説得してみよう! * 羊は者精査または者に質問ヨロシク * 者は>>1195、長の屋黒意見(5dは飛ばしてもおk、7割他をみてもらってます)に対するご意見など |
1197. 少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
羊飼いの羊飼い、子守りがおらん! 屋は今日どうしても▼長返ししてしまいそう!なら長白派とトーク続行、そうでないなら羊精査よろしく 長は妙精査、妙の白黒を屋白想定で判定お願いします。 >>1195マジでひどすぎ、むらながさんごめんね。 でも発言の骨子は撤回しないよ。屋狼でもかなりいらん要素(昨日のボクの娘への>>1148など。でも青は初期に●▼される気満々説は撤回しない)あるのは否めない感。 |
1198. 村長 ヴァルター 11:36
![]() |
![]() |
……低スキルは解ってるので、村の皆様に迷惑かけてるのはお詫びしますが。 老黒の時点でロッカーになってるので、出来ればオト君を見させて頂きたい。 それから、申し訳ありませんが、要素をあげるなら【感情白、状況白以外で】【私はそれを本人要素と見ない】【感情ブラフを使う狼もいる】 理論とか戦術で説得してください。 妙君の性格なら、感情ブラフは使わない。オト君は、あり得る。 …すみません、冷静になれない** |
1200. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
>酒 妙が使わない、屋は有り得ると思う根拠は? 感情ブラフって感情偽装?その定義を説明せよ。 そしてそれが屋に見られると思う(使える想定)のはどこなのかしら? あと長は狼COしてみて、狼COってのは自分狼と仮定して、狼の動きとあわせ今日までこんな気持でいました〜っていうお遊びね。 赤なんて結局誰がLWでも割と有り得るってわかる=赤推理危険の意味わかるかと |
負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
そもそも、人狼に定理は存在しないよ。存在するのは公理だけ。人狼は、人間を襲撃して勝利を目指す。それだけ。 いくら理詰めで狼を探そうとしても、確実に狼が見つけられる訳ではない。論理的に考えることが正義ではない。感情とか状況とかを非論理的だと否定することはナンセンスだ。 そうは言っても、なかなか切り替えられないものだけどね。俺だってそうだよ。頑張れ、ヴァルター。 |
1201. パン屋 オットー 12:33
![]() |
![]() |
お昼! 年☆狩もういないんじゃないかと思ってるんでCOなしでいいと思う(ブラフ) 長について。昨日はあまりにあまりな内容に長白なんじゃないかと思ったけど一旦リセットした。今は殴り殺したくなるのを理性で抑えてる感じ。 羊★一人を本気で追い続けてたら白、って言ってたよね。僕見られてる気がしないんだけど…長が何を追ってるのかがわからない。 長★ツッコミは入れたほうがいいの?…って年が入れてるね。確白の |
1202. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
狼CO、やっぱ長は表でやらなくていい!ちょっと色々微妙な展開になることがあるし、わかってないとやってもおもしろくないと思うので。気が向いたら灰でやってみてね。 というか長は今日の希望▼屋でいいので、一回屋を全力で白塗りしてみてください。 |
1203. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
カリカリパンに粉砂糖かけてラスク風にしてmgmg 浮遊霊ですこんにちは。(そっか…者さんてジバニャンだったのか、、あ、色…) なんかね、○○が狼だったらもっとこうしてた、とかっていうのはすごく説得力あるんだけど…。狼って全然間違えないのかな。もしかしてどっか一か所くらい、あ、やべ、ミスったwってとこあってもおかしくないんじゃないかなぁ…序盤の占い希望とかそういうとこは、まぁ間違えないと思うけど。 |
1204. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
年>>1131 3d最後3発言て>>867のこと?青の正体に近い、、ごめんなさい、ちょっとよくわからないかも… 「青占COからの妙白」言及は嬉しかったですよ!屋さんやっぱ優しい、です。屋さんや羊さんには助けてもらってるっていう感謝の気持ちはすごくあるし白であって欲しいって思うのですが…屋さん疑いは、長さん見てるうちになんか洗脳…じゃなくて同調?とかなのかな、あれ、もしかして黒?って思い始めた気が。 |
旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
アルさんパメさん、お疲れ様っす! 商噛み…何かの意図を感じるっすね。バファも入ってたのかもっすけど ヴァルさんは、リナさんの紐解きの直後に「ロック外れそうにない」宣言しててびっくりっすw まぁ、思考停止しちゃったのなら、しょうがないす。そのときは酒吊るしかないっす ロッカーだから、って言うのは会社とかで「俺遅刻魔だから遅刻したらごめんね」って言うようなものなので、直したほうがいいと思っす! |
1205. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
>>1196 樵さん!見ます! >>1198 リザも感情ブラフは使うのだけどすぐ嘘ってばれるんだよね…あ、これは使うって言わないのか… リナさんて、初日の老さん庇いとか今はオトさん庇ったりとか、白!て思った相手に対してすごく守ろうとするの。 こう、なんていうか何千の羊の群れを率いた金色の羊に跨ってるリナさんが(ry(想像力 >リナさん リザがオトさんに微黒とったのは>>1048>>1060ですね |
1206. パン屋 オットー 13:48
![]() |
![]() |
切れた…>>1201最後は確白の喉を大事にしようと言おうとしてた。 長白要素は度々上げられてる生存力のなさ、は僕は非同意。長狼が生存力を上げるための言動をできるとは思えないんだよね。先が見えてるように見えない、とも言う。素直に話してる、偽装がなさそうなのは同意。狼なら村トレース型。だから、樵>>990や青に見せた嫌悪感は検討したいな。 あと 者★者は全体的に最白に置かれてたけど不安だったりする? |
パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
優しさってなんなんだろうねえ…僕は打算でいいと思ってる。優しいと言われるような言動をしてたら好かれるもの。それに僕が満足を得られる、これ大事。 僕が好まれる、白く見られるような言動をできて、他の人も白くできるならそれでいいと思うんだよね。まあ今回は黒視の原因?になってる?みたいだけど、そこはそれ、で。 …前に無自覚だから本当に優しいって言われたけどさ、僕には違いがわからないよ。 |
旅人 ニコラス 14:13
![]() |
![]() |
あーあと、これはヴァルさんに対してだけじゃないんすけど、この村の人に対してちょっと思ってたのは 「これはあなたが狼を推理して当てるゲームではない」 「村人の投票で狼を全員処刑するゲームなのだ」 ってことっすね。たとえば、ヴァルさんの推理が当たっててオトさんが狼だとしても、ヴァルさんはまわりからのオトさんの評価を「認めてない」だけで反論してないから、周りを「説得」できない。ってことっす! |
司書 クララ 14:27
![]() |
![]() |
ニコラス>>14:13 そうですねー ロックかかって外れない! という状態はあるかもしれないけども それを宣言するのはただのアピールでしかないんですよ 推理も考察も精神状態も人それぞれですが それを口に出す=アピール 説得の手段として他に見て貰うが半分、 私はこういう推理をしている人間ですよということを見て貰うが半分 |
司書 クララ 14:30
![]() |
![]() |
ロックかかってますアピールの意味は それぐらい強く思っています、が半分 私は他が見えていない人間です、が半分 前半は、だからどうしても吊ってください 後半は、その結果間違っている可能性が高いですの予防線 ロックという言葉を使うなら、吊れる! っていう感触がある時の最後の駄目押しアピールに使うぐらいが良いと思う |
旅人 ニコラス 14:43
![]() |
![]() |
>>書6d14:30 そうっすねー。 前半「それぐらい強く思ってます」は、既に周りから「屋のここが黒いって酒はいうけど、こういう理由で黒くないよ」って返ってきてますから、それを受けて思考を進めないと、話が終わってしまうんすよね 後半「他が見えません」は、感情的には仕方ないすけど、村側にとってはいい迷惑すね。ロッカーは「ロックしがちな人」すから、黒視が外れてることが多いすから。(ましてや残1狼) |
司書 クララ 15:01
![]() |
![]() |
あとは、他の人から 「貴方**ばかりて見ますよね!ロックですか?」 って突っ込まれた時に 「済みません、ロックかかってました」 と言い訳するぐらいが有効な使い方かなー それが言葉の流行と共に 先だしで私ロックかけます宣言に |
旅人 ニコラス 15:13
![]() |
![]() |
そうっすね、なんだロックならしょうがないなーって感じに思われる文脈で使うのがいいと思うっすw 俺は自分のことロッカーって言ったり、ロックかけてますみたいな言い方したりしないようにしてるんすよね。ロックとかロッカーって恥ずかしいことだと思ってるすから。 旅>>141「気になったら食いつき続ける」とか見て、オトさんに「ロッカーの自覚あるの?」って言われてたし、意味は伝わってたみたいすけどねw |
1207. 木こり トーマス 15:25
![]() |
![]() |
[現在の状態:おやつ休憩] 諸々キャッチしました。 夕べは色々誤作動すみません…。時間が足りなくてメモリががが。 アルビン、パメラはお大事に。っ[医薬品] 長って富豪なら素直なんですかね? 富豪陣営が分からなくて怖いとか、ディーターが単純過ぎて心配とかは富豪目線では出てこない感情なので、庶民視点を作り込んでる印象なのですが。 |
旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
アルさんが狼なら感情偽装、 ヴァルさんが狼ならスキル偽装はあると思ったすね。 どっちも、狼の偽装なら、深く突っ込まれたときの理由を詳しく作らなくていい分、偽装しやすいと思うすから。 ところでトマさんが毎日俺の中で空気なんす。 なんで印象に残らないんすかね…けっこう発言とかもしっかりしてるし、さりとて一歩引いた感じじゃなくて、誰かに食いついたりもしてるんすのに。ステルスすねー |
負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
帰宅箱! パメラが空気だったのは3d辺りで言った通りなんだけど、トマが空気なのは確かに分からん。噛まれ間際に突っかかられてようやく、「こいつはなんで1d俺を●にしたんだ!訳わからん!」になったし。 |
1208. パン屋 オットー 16:23
![]() |
![]() |
鳩が反抗期… 妙は長と相性がいいみたいだね。 ★僕には長が動きにくそう、というか動けなくなってるように見えるんだけど、妙はどう思う?樵優先ならそれでいいよ。 樵>>1027 素直に庶民のときの自分と同じように考えようとしてるってこと。それだと、答え知ってるから思考の伸びを出せないんだよね。まあ長白なら動けなくなってるのは僕のせいなんだろうけどさ。…うん。 長★長がやりたいことってなにかな? |
旅人 ニコラス 16:53
![]() |
![]() |
ヨアさんwww 何してるんすかwww それにしてもこの村、寡黙とか、お遊びで参加して推理放棄みたいな人いないっすし、みんなよく喋るしで、ほんと楽しいっす。みんなが元気な村っていいすね! 赤ログはほんと今から楽しみっすw どんなことになってたんすかねー…。 LWが一人になった後の赤ログも気になるっすw |
青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
しりとりのりからー 「理論よりも感情や心情から要素を取ってる人が多いから、これからもその調子でやれば良さそうだよ。黒い発言しても要素として拾われないぐらいの環境になってるし」の「し」だよ! |
負傷兵 シモン 17:04
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1658 なんだその不穏なしりとりは!∑ 墓ログとか灰ログ見るのも楽しいけど、何だかんだで赤ログ見るのが一番楽しみだったり。和気藹々としてる赤ログとか見るともうね!俺も混ぜろよ!ってなるね! |
行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
赤窓気になりしけふこのごろ、パンなるものにみかんをのせ、医薬品をまぶし食むもいと珍妙な味けり。 ならばと思ひ餅でくるんで食らう。いと美味なり。地上より送られし恵みに感謝したり。 ロック云々はっとさせられたっす ニコの>>1413の2文の通りこのゲームは村陣営なら村全体で推理をして勝ちにいくゲームなんですよね |
行商人 アルビン 17:19
![]() |
![]() |
それには相手を理解しようとする姿勢が不可欠なのに俺みたいなロッカーはそれを放棄してたんだと改めて反省っす ロッカーを直すというか、周りの人の話をちゃんときいてきちんと消化してから考えを放出するようになりたいっす 俺の場合それができれば自然とロッカーではなくなるんじゃないかな。スタイルとかはまずそれができてからよの これがあってるかはわからないけどきっかけくれて感謝っす! (アルビン心の日記より) |
1209. 羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
状況白は理論とか戦術じゃないのか…。 あと、もはや吊って白が解った後というのはロックが外れたのではなく「間違えましたァァァァ(DOGEZA」だよね。 もしも最終手段、辛いから片方吊ってしまえ、を発動するなら今日〆切である。なぜなら今なら3:4で勝てる気がするから。 ★屋狼でディタ君が死んでないのは理論的な白要素じゃないかい? 長はいくらうっとおしくてもお祓い出来ないだろうが者は食えるんじゃね? |
1210. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
樵については、この投票状況があっては疑う気にならない。 もちろん娘や他の灰が樵に投票して、樵狼が年に投票というのも無くはないが、その可能性って。。。 よって、もし樵狼なら安心して最終日は樵者Xにしてくれ。 その最終日なら、俺は▼Xにすると明言しておく。 逆に言えば他に狼がいれば、この最終日にはできないということだ。 |
1211. ならず者 ディーター 17:43
![]() |
![]() |
狼としては吊られる可能性がある灰を、1人でも多く残したいだろうから、灰の誰かが白打ちされるのを極端に嫌うのはわかっている。 樵然り、狩CO然り。 俺は基本的に素直に考えるぞ。 狼がワザと凝って狼不利になる行動をしたとしても、欺けるのは俺だけだ。 ☆屋 俺には不安は無い。 不安なのは狼だろうな。 毎日リーチだし。 狼の今後の行動はもっと制約されると思うぞ。 |
1212. ならず者 ディーター 17:43
![]() |
![]() |
☆年 狩についてはCO無しの方向で了解。 ただ縄2本以上残っている状況でCOした狩は、その日については確実に俺は信用する。 対抗でたら詰みなのにCOした狩なら、仮に狼であったとしても、その日は尊重する。 疑うのは最終日になってからだ。 屋長は初日に老を捕まえた貢献者なのに、争う事になってるんだよな。 長については屋を吊らないと先に進みそうにないのは見て取れる。 |
1213. ならず者 ディーター 17:43
![]() |
![]() |
俺も屋を疑い始めたのは、青疑いを救ったりと、全体的に敵を作らない姿勢がLWの生命力アップの動きに見えたからだ。 屋は1d老への決定票を投じて、老を捕まえた貢献者なのは間違いないが、投票だけで言えば 1d長屋 2d者羊妙 ●老老 ▼青青青 ○旅娘 ▽屋老老 と、樵以外は誰が狼であっても切り票を投じた事になっているので、より切れている票を見極める必要があるな。 |
旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
アルさんが心の日記を公開してるっすね! ハッ、そういえばおいらの「商人ボロ儲け隠れ富豪説」は間違いだったんすね…。 俺っちも「ロック体質+ハリネズミ+劣等感強くて自虐的になりやすい」って性格っすから、最初のうちはそんなことばっかり繰り返してた気がするっす。自分のせいだーーとか思っちゃったり、なんでこんなに疑われるの!?って思ったりするときって精神的につらいっすよね…。気負わず元気が一番す! |
1214. 村長 ヴァルター 17:45
![]() |
![]() |
一周回って冷静になって見に来たら、宿題が増えた…。 ペタ君は色々すまない。とりあえず、>>761の最後。 意味ないけど置いとく。 オト君が怒ったのも解った…様な解ってない気もするが。 とりあえず…モーリッツさん、ヨアヒム君、軽率でした。申し訳ありません。 後、黒塗りしろと言われた気がしたので、塗ろうと思ったけど、やっぱ、無理でした。 1d2d灰だって自分で言ったし…。 |
1215. 羊飼い カタリナ 17:46
![]() |
![]() |
者が死んで、兵旅のどっちか生きてたら3:4じゃなくて2:5だよ。>>1183と着々に「誰かを疑ってる人」が死んでるのに屋を強く疑ってる人は一人も死んでない。 これは僕はXが長屋両白で戦わせようとしてるか、長狼で数を調整してるかに見えて仕方ないんですが、 そこんとこ皆さんどう思われますか>★妙、者、樵、(長) 長狼だと…ポイントオブノーリターンを主題歌にシナリオを書いてるんでしょうね…(悩み** |
パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
>>1213>>1214 …者長とは、エピでよーく話し合おうか。 者とはLWの生命力アップの動きについて。僕SG作りの動きをできてないよ。まあ今回の僕の目標とする動きができてない・理解されてないんだろうけどさ。羊>>1189と年は理解してくれてるんだろうけどさ… あと長。わかってないのに謝られても困るよ。まあ怒った僕が悪いんだけどさ。僕の仲間に対する主義を理解しろだなんて理不尽もいいところだ。 |
司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
うう、シモン、ニコラス、アルビン 私を真視したり、私の希望や発言に賛同してくれた人が次々に喰われて逝くわ・・・ 残り3縄で・・・ 強弁枠、カタリナ、オットー、ディーター 突っ込まれ枠で、ヴァルター、リーザ ステルス枠で、トーマス カタリナ、オットー、リーザで行けると思うなー |
宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
ごきげんよう、キャー!本物のマルサ、クララちゃんよー!キャー!! クララちゃんファンが多いから羨ましいわん だから私を不憫に思ったご主人様が食べてくださったのね うふふ、優しいご主人様がいてレジは幸せですわ☆ 地上にクララちゃんファンが減ったのも仕方ないわよ… だってレジ推しのご主人様が食べてくれてるんだもん♪ 貴方は今日からレジ~推し!ほら、富~豪~♪ 「餅まみれにしてやるわっ!(セリフ)」 |
1216. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
もう全体RPとかすっかり抜けてるね! 者>>1211 そっか。ミスリー要員とか言ってたからさ。者なりに考えがあるのはわかるけど、できれば他の人の話も聞いてあげて。いや本当に。 >>1213の僕疑いの理由は肩をガクガク揺さぶって文句つけたいけど、まあいいや… 長>>1214 解ってないならいいよ。あれは僕が悪いということで。 それより僕が富豪だと疑ってるんだよね…?>>1208には答えてほしいな。 |
司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
>>6d19:19 墓下アンカってこうでしたっけ? 狼はペーターを襲う気がない=私真&老狼が判明する事が分かっている それを踏まえて、前日に私偽を言っておくのは・・・アピール? ヨアヒムが真を取る可能性をちょっとでも追ったりするものでしょうか? |
司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
あと、狼でも村でも同じ事を言うよ! という人は大抵狼 私が狼や狂人の時はよく思うw これは素だから!村だったとしても同じように思ってるはずだから! ・・・今回は狼だけども! あたってんじゃーんw 狼だから怒ってるんじゃないんだからねっ! という人は狼でいいと思います |
1217. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
悲報:箱が動かない うーきつい。。 屋>>1208 わかります。屋さんへの疑いの根っこが感覚的なものだから他の人に理解求めるのも難しくて、、年羊とは別の次元で屋さんを見てますよね。なのでこの二人ともわかりあえることはなさそう。そういう今の状況が苦しそうに見えます。 |
1218. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
箱前戻ったけど…議事あんまり増えないね! ■好きなパンはなにかな?僕はメロンパン!!! あ、ちょうどいいところにリーちゃんが。 妙>>1217 うん。ずれてるよね。問題はそのずれが何由来なのか、なんだけど。あと、パッション重視なんだから議事を見て思ったことを言えばいいのに、言えるはずだと思うのに、ちゃんとできてないように思うんだ。宿題があるせいだと思う?思ったことを言うのが怖くなっちゃってる? |
1219. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
年>>1196 ディタ君 ①基本姿勢:「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(not煽り)」 「協調」「親和」姿勢をとらないので言い方を変えると、どう思われても別に構わない 性格もあるだろうけどLWだったらもうちょっと丸くなるんじゃないかな 『全体的に敵を作らない姿勢』をLWととってるのも自分の姿勢由縁だろうね。 ②5d>>1075 6d>>1213と状況を示唆する発言が灰に |
1220. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
対する言及を兼ねている 「で?ディタ君はどう考えて居るんだ?」(★>>1213に関しては出して欲しい、屋疑いに絡めて) 何か意図があって(おそらく襲撃抑制、または誘導?)やってるんだろうけど。 不安があるとしたら此処だろうねー。要するに「思考隠し」してる訳だから村側の意図であろうとやってる事自体は黒要素に取られかねない。そろそろ出してry ③ヨアとの切れ 基本的に両狼ない、と思う。ヨアのCO |
1221. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
一番本気で意味不明だと言ってるのは者。 有り得るとしたら、「お前がやりたいんならやっても良いが、俺は一切協力しない」赤ログ。ただヨアもディタも仲間との連携を絶つタイプには見えない。 ヨアは性格から、ディタは戦術観から想定。村側の戦術観しか見えてないけど、基本的にシステマティックで理論的。 11対4という数の差を覆すゲームで4の側の連携を崩さない気がする。 以上ディタ君論。 >>1209は長への★ |
1222. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
□好きなパンはガーリックフランスパンです! 屋>>1218 他の人がこういうところが状況白だよね、に対していやそうなんだけどここでこういう感じを受けたから黒い、だから長さんは感覚を優先で考える人なんだと思います。思ってることは言ってるように見えますけど、、うまく伝わらないのかな。こわがってる感じはないと思いますけど。★長さんこんな感じであってますか? |
1223. 羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
あと…とりあえず上に投票セットするしじみ習慣が身についてる羊飼いも居るから……樵さんのミスなら僕に非はないけど、一応ね…(羊の上は……) >>1217 本当に解り合おうと思っているのかいないのか、それが問題だ。 悩ましい、>>1215の質問回答待ち。 つーか白要素ないっていう易しさに甘えていいのか、とってる白要素は正しいのかが焦点だよなぁ…屋長に関しても樵も。 カレーパン好き@8 ちょい待機 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:05
![]() |
![]() |
□好きなパンはクルミとドライフルーツが入ったハード系のパン! あとはー、ちくわパン!ちくわパンがわかる方は仲間、無条件にあなたと親友よ!! オットーはご主人様でも庶民でもかわいそうだわぁ… 黒ロッカーは例え対象白だったとしても「え…ごめん…白だったんだね」で終わってしまうし 黒だったら「ほらみろ!やっぱ黒じゃないか!当たった!」ってなるのがねぇ 対話と説得が大切なのに違う次元で戦ってるのよね… |
1224. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
何か結局よく解らなくなった…。 屋>>1208☆ 暫定的には。ペタ君の宿題とそれ以外だとトマ君が気になる…。 オト君はトマ君冷静以外に性格見えてますか?あ、嫌じゃなければオト君自身の性格も聞きたい。 羊>>1209☆ はい、それも戦略だな…だから、疑ってるんだった。 感情的には屋白で土下座したい気分なんだが…。 ディタ君残しは…何処かで最後GSひっくり返すかもって言ってたし、味方になりそうだから? |
宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
(むらなが>>1198 低スキルなのは全然いいっていうか私も人の事言えた立場じゃないですし。 ニコラス6d>>14:13が超絶いいこと言ってるから墓下読めるようになったら是非音読して頂きたいです 狼を当てるものですが、当たればいい!って訳ではないと思います オットーが狼であっても人であっても、その前に同じ村のPLです 悪者"役"の狼だから何言われてもいい訳ではないと思いました) 見てて辛いわん! |
1225. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
妙>>1222 ありがと。うまく伝わらない、というか自分にも伝わってるのかが曖昧に思える、かな。これ僕も感覚的なものだけどさ。 羊>>1221 それに今日の>>1212の「仮に狼であっても、その日は尊重する」を追加するね。その下は理論的ではあるんだけど尊重って言葉は者の全体の考え方からは外れてるんだ。ここに混ざってる意識が非狼要素に思えるな。 長>>1208 ★僕本人?僕が村のとき?狼のとき? |
1226. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
羊>>1215 ☆それだと、屋さん庇ってるリナさん襲撃受けてる気がするのですがそれは…昨日襲撃受けたアルビンさんは▽屋だし残されたのでは?バファとかそういうのは抜きで。 >>1214 「オト君が怒ったのも解った…様な解ってない気もする」は、長★怒ったフリをしている→狼の村感情アピ、だと思ってる? 樵さん見なきゃ… そいえばバイオエタノール調達できたのかな!樵さん燃料いります?灯油でよければ! |
宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
ふえぇ…妙と樵が見えてこないよぉ… 【さんまの塩焼き】【豚肉と白菜のたっぷり塩炒め】【豆腐の佃煮】【揚げとねぎのお味噌汁】【餅】 ご主人様~!モーチッチ様、ヨモチム様、鷹様! 今日は和食に致しました、お口に合えばよろしいのですがお召し上がり下さい! え?他の皆さまに?私は富豪様専属の執事なので申し訳ありません、こちらでもお食べになれば? つ【ささ餅】 あ!アルとニコはどうぞ~(緑擦り寄り) |
1227. 木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
[現在の状態:スマートピジョン使用可能] 好きなパンですか…私はイエローケーキ(※ウラン)ですかね。 宿題の屋白要素考えてきたら(今まで取ったやつではダメなんですよね?)羊に出されてた件。屋富豪ならまず、最白で自分の考え曲げなそうな者にご退場いただくんじゃないですかね…。 長>>1226はうーん…▼屋派が残り過ぎ(死にかねない)のはあるかと。 妙>>1226 灯油は燃焼すると煤が…(けふけふ) |
1228. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
オト君>>1225 ☆教えて貰えるなら全部教えて欲しい。 リザ君>>1226 ☆いや、本気で怒っていたとは思ってる。 やっぱり、オト君は優しくて…少し補足すると仲間には特に優しいと思ってるので。 ただ、感情偽装と相性最悪で私自身が混乱してても、あれは色んな意味で酷かったと今は反省してる。 あってると思う反面、結局想定でしかないから、解ったとは言い切れなかった。 |
負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
生クリームあんぱんが好きだな。外道パン扱いされるが。 レジーナ>>21:23 おらー俺にも食べさせろー。 …クララとパメラと一緒に何か美味しいもの食べに行くのもありだな。おーい、早く帰ってこーい。 |
1229. 木こり トーマス 21:56
![]() |
![]() |
リアクション忘れがあったので。 者>>1010 うーん、▼青を回避した翌日、村全体のコアタイムの前に既にCOが来ていて実質2d▼に当たったのと同等なんですよね。 でも青>>441の狩回避匂わせや、▼老への手のひら返しは生存欲の表れのようにも見えるのですけど。なんだこれ。 羊>>1179 うん…?私そんなにハッスルするタイプに見えます…? ところで、ハッスルするしないって何に繋がるんでしょうか? |
1230. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
長>>1224 ☆本人要素はそうだなあ…ちょっとつらいことがあるとすぐ落ち込むね。好かれるのが好きで、マイナス感情は嫌い。仲間は大好き。敵陣営に対しては真摯でありたいと思ってる。 まだ言えるけど村狼のときについての前に、 ★この質問から長は何を知りたいんだろう。何を得られるんだろう。 僕に白アピしてほしい? 羊を見てる…とりあえず>>1189で僕の行動意図を読んでくれてることにはすごく感動した。 |
負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
確かにディーターがここまで一つの話題に拘って言及してるのも、自分に関係することだから…ってなら納得。いや、正直ディーターの目線全然追ってないから今までとの差は分からんけど。 ディーター狩なら、墓下理論的にはいい位置から出てきてくれた感じになるな。狼的には素直に白いところ襲っておけば抜けたのに…という感じではあるだろうが。 |
司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
ディーターの狩への言及は非狩りブラフかなー でも露骨すぎかなー微妙って感じ 襲撃が予想の範疇って言うのも護衛すりぬけられたことを隠してる気配がして ディーター以外でありそうなのはトーマス? 墓下ブラフがないならまだ狩り生存っぽいんだけども ・・・パメラはちゃんと見てないw |
旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
リザさんは箱、大丈夫っすかね!?心配す…。 文字の略称といえば、おいらが酒屋さんのことを「酒屋」って呼んだときに、ヴァルさんだけじゃなくてオトさんのことも書いてるように見えたかもしんねっすね。すまんかったっす。 とりあえず【▼酒】で提出しとくっす。 これまでの白要素が吹っ飛ぶくらい、酒の屋執着は黒く見えるっす。白だとしても黒と区別つかないタイプっす もっともっと縄が少なかったら精査っすけど… |
司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
これで、オットーorヴァルターが狩で どっちか吊れそうと思わせての潜伏狩人でしたー! ばばーん! そして相方も分かった上でのプロレスでしたー! とかなら惚れるね! 最終日二人手を取り合って狼を吊りあげると |
1231. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
☆羊>>1215 屋長両白で戦わせようとしている→今まで兵旅商など、対立軸上にいた中間層を噛んで、特にそのような対立関係がなかった者羊を噛みにいかなかったのが不思議。 屋長の対立との違いは何なのか。 長富豪が屋庶民を…→なんか、狼勝利というより、屋との愛に生きている印象。 薄い本が厚くなりますね。とリーザが言っていました。長ってこんな噛み筋するんですかね? なんか、しっくりこないんですけど…。 |
1232. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
トマ君>>1227 票よりは意見噛みを優先するタイプだと思ってるし、アル君は第2希望が屋だったから、 次の日を考えればそんなに変な噛み筋じゃないと思うよ。 トマ君は自分の性格、冷静以外ある? 屋>>1230 ☆自分の考えがあってるのか、間違ってるのか。オト君の意見を読むのに、性格を読み切れてないから、白取れないのかとか。 参考にしたくて、続きも聞ければ聞きたい。 |
司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
>>6d22:01 強弁枠、カタリナ、オットー、ディーター 突っ込まれ枠、ヴァルター、リーザ ステルス枠、トーマス 今日ヴァルターを吊ってトーマスが喰われる 強弁枠、カタリナ、オットー、ディーター 突っ込まれ枠、リーザ ここでディーターCOだと、カタリナ、オットー、リーザから2縄1狼 |
1233. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
長>>1232 んー、屋>>1230みたいに答えればいいんですかね? 推理するのは好きだけど文章にするのは面倒なものぐさロボですねー。白取り庶民探しが好き。 穏やか?あまり正面からぶつかるのは好きではないですね。ネタが好き。慎重? 冷静というよりは、じっくり考えるタイプなのかも。 赤だと仲間好きですね。ライン操作とか視点偽装が好きです。襲撃選びが苦手でGJよくもらいます。こんな感じでしょうか。 |
老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
こんばんわ、今日も遅くなったね~、遅くなったよ~。 梟とはすれ違いの日々。 土曜日まで続かないと会話できなさそうだな、さびしー。 ちなみに、明日は日付変わるまで顔出せなくなるの確定しました。(悲報) |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
この襲撃は想定内ですわー(震え声) やっぱ狩っぽく見えるよねこれ。多分ディーター狩なら堅実な護衛を続けてるだろう。 そういえば屋が者に「最白で怖くない?(意訳」みたいな質問してたけど、狩でこの質問されてたら警戒感出しちゃうなー。ディーターはディーターっぽい回答してた気がするけど。 |
1234. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
羊は言動の端々に村勝利を考える意識が出てる。 2d夜明けは斑+者の反応に視線がいってる。羊狼なら即座に者のほうに目が行くのは作りにくそう。というか老って確黒になるかもだったんだよね… 3d4dは青がすべてをもっていったから除外。 情報更新への反応終了。少ないな! 樵>>1231 長黒なら僕を噛めないのは納得だけどね。 長>>1232は少し待ってね。たぶん狼のときのを出したほうがいいんだろうな。 |
1235. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
樵>>1231の続きですが。 長富豪でこの噛み筋がしっくり来ないのは、屋ロックがそうせざるを得ない状況だからかな、と。 立ち回りが苦しくて、屋にロックをかけるしかないという状況なら、GS中間以下層や対立関係は、LWとしての戦略的にも心情的にも残したくなるのでは?と思うのですよね。 長富豪視点、屋は頑張る、娘樵は何とかなりそうな方針だったとしても、まだもう一人吊らないと勝てないわけでして。 |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
いつもニコニコ、あなたの帳簿と疎開資料をお護りし続けるニコラス警備保障っす! 24時間、コールセンターがあなたの緊急トラブルに対応するっす!(※現場へ行くとは言ってない) 者狩だったら手堅い護衛をしてそうっていうのは同意っす。 トマさんはなんとなーく、LWらしさがない気がするんすけどねー。本当にまだ要素としてしっかり理由つけて拾えてないんすよね。 |
1236. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
ごめん。ちょいちょい呼ばれるので議事に集中できてない 羊>>1223 別次元だから…相手の言葉が右から左へ通過してる可能性はあるかも それともそうじゃなくて、わかり合おうと思ってないとしたらどうしてかな、ってこと? 屋>>1225 感覚って人によって微妙に違うから、そこすりあわせて理解するのは時間も労力もかかりすぎるのです。。だから状況とかで白とるのを優先したくなるんですよね。 |
老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
青>16:55 相変わらず、無謀な提案大好きだな。 だが、そこに痺れるあk... もっと赤ログ楽しみたかったなぁ。 やっぱりペーターが悪い、うん。 今日はペーター吊ろう,そうしよう。 |
1237. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
羊>>1215に補足、屋白で吊ってもそれだけじゃ狼も勝てないと思うし…長狼で、もし今日屋吊できたとしても明日以降どうするのかな、とか思いました。 ううん。やっぱり初日の老屋切れはクリティカルだよね…うん。やっぱ屋さん外そうかな… 樵さん見てるけども。読みやすいというか全然目に留まるところがなくて焦ってます! |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
オットーが狼ならヴァルターの存在はありがたいと思うんですよね あれだけ強烈にロックされると、他の人はオットーを疑いにくい 最終日に、オットー、ヴァルター、ペーターが残ったら ペーターはヴァルターを吊ると思う |
負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
いっそ雪降っちゃえーとか思うけど、2月の再来はやだなー。 クララ>>22:54 あー、それが原因かなー。昨日キレたりするほど長にヘイト溜まってるぽい感じだったのに、〜すれば長白拾えそう、とか言ってたことへの違和感。 正直カウンター▼連打しても文句言われない状態だよな?オットー。 |
1238. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
リザ君>>1222☆普通に見落としててすまない。 怖がってはないな…ああ、リザ君の方があってると思う。 オト君のも解る。つ、伝えられないのは言語力の問題…? 二人とも何かすまない。 トマ君>>1233 ありがとう。読み込みうまく出来なくて申し訳ない。 無理なく穏やかな感じ…ああ、しっくり来る気がする。 オト君>>1234 狼疑ってるんだから、人の方が欲しいです。全部見たいけど。 |
1239. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
★樵 昨日吊りセットした? ★ALL 昨日の吊り投票を樵にセットした可能性がある人いる? 羊 襲撃抑制、誘導ははっきり言ってしている。 俺的には羊妙屋長から1or2の相当な白が取りたいのだが、そこまではまだ難しいので、そこから噛んで欲しい。 襲撃見ても、初日以外は相当にGJ警戒してる感があるので、まだ灰減らしてくれる事を期待している。 |
1240. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
銀行今日1ゲルトあわなくて残業だよ!みんな預金できるお金のある奴なんてみんな餅を喉につまらせてshineばいい! ちょっと途中まで追ってたんだけど、長屋吊りの流れ? ボクこの二人どっちも白だと思ってるから反対。 この長屋に1狼ならお互い噛めないわけで最終日まで棚上げでいい。 長を最終日に屋と残し、両白なのに長が頑固に▼屋希望まんまと狼楽勝でしたパターンがどうしても嫌な人の▼長希望は検討 |
司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
>>6d22:58 村側の最終日への盤面調整として オットーorヴァルターは今日吊っておいた方がいい気がするわね そしてディーターの狩り関係に追加が来ましたよ! これはどっちだー? 透けなのかブラフなのか透けブラフなのか!? |
1241. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
ちなみに長白要素は青COへの真あり得る反応と、それが小細工だった場合そんな器用な人がどうしてこういう屋以外からもヘイトを集めるようなやり方しかできないのか、屋以外のSGつくってないのかって点も加味。 屋は今日の長の感情偽装云々で、これで狼はないとほぼ8割白決め打った+旅羊者と数名のCO無し白信者がいて狼目線●から一番遠かったであろう爺に三票目は有り得ないと思うから。 長屋はお互いこれ検討してね |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
ペタ村長…今は支店長すかね。どっちにしても、発言が過激っす…。餅つきの村に客が来なくなっちゃうっすよ!! そっすね、3縄で、それぞれ盤面整理吊り(対抗軸を切る)・強弁or余程黒い所用・最終日用ってイメージすかね。長-屋軸は今のうちに切りたいっす ずっと外からつついてる感じの羊、だいぶ輪の中には入ってるんだけど、他の人よりは少し上から落ち着いて眺めてる屋、マイペースな木。どこに狼がいるんすかねー |
司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
>>6d23:11 モーリッツ 狩人は戦術に精通したプロフェッショナルである それでいて自分が状況白くなり過ぎて襲撃懸念 という観点からだとディーターが非狩りブラフをする必要性が出てくるんですよね でも 「寝落ちしてましたテヘパメ」 という可能性もかなり高いw |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
年>>1241 長狼の場合(商狼だった場合もっすけど)、若干のスキル偽装、感情偽装は入ってると思ってるす。 ヘイトというか、疑念を集めてるのも割と3割くらいは彼の中でわざとなんだと思うっす。それで白視を集めるっていう変則的なパターンすね。 >>兵6d23:14 それ、明日が来ることを知ってる狼の視点漏れっすね!? |
1242. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
村人のとき。基本的に白取りとパッション中心。 吊りは黒いと思う人か、白でもいらないと思える人にかける。でも後半は狼狙って吊るなら黒要素を指摘して吊りたい。 狼のとき。 思考を歪めるのが苦手で、村のときと同じように動こうとしてできない。白だと本当は知ってる人を黒塗りできないんだ。そして弱気になってどんどん沈む。それが仲間に申し訳なくてさらに沈む。能動的に動けなくなって、自分のことしか話せなくなる。 |
1243. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
☆者>>1239 ええと、セットした記憶ないですね…。 絶対にセットしていない自信も実はないのがアレなのですが。 昨日の夜は、本決定出たあと再起動して大急ぎで本決定確認した発言とそれまでに書いてた考察を手直ししつつ落としてまた強制充電、みたいな流れでした。 ちなみに、暫定セットとかはしない系ロボです。 |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
トマさん>>1243 自吊りセットのままよりは村の勝利に一歩でも近付くんで、暫定セットは是非してほしいっす! モリさん>>6d23:20 そうっすよね…。誰かペタさんに反対意見言ってくれるといいんすけど。 そう思うと2方向と対立してた旅を噛んでくれたのは、むしろ狼側に感謝っすね。俺、表では言えなかったすけど、整理吊りしたい対象の上位に自分も入ってたっす! |
1244. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
【▼屋】…白塗りは…出来ませんでした。 訂正、青老に対して優しいのは本心だった。 戦略として、3潜伏なら狼に占い当てもあると言う話しだし、意味はあると思う。 オト君は…優しいが特に仲間に優しかったみたいで青老には毎回声かけしてる。 その優しさと3票目が揃ってこそ、ないと思わされる。 そういう状況を作れるスキルを持ってる人だと思いました。 |
1245. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
者>>1239 ちゃんとパメさんに指さし確認しました! うーんどうしよ… 樵さんの発言追っても「うんうん、そうだよねー」ってするする通過しちゃう感じがが これは樵さんと直接お話した方が理解できるのかな… んと…樵さん★長屋のやりとり見て何か感想あります? |
老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
俺は、夜明け直後暫定セットする派だなぁ。 屋長以外が富豪の場合、最終日にこの二人が残ると、オットーはともかくヴァルターは屋投票以外しないよね、ここまで頑ななんだし。 富裕層がヴァルター吊れなくて困るのはオットー富豪のパターンだけだと思うし、両白に見えるからって残すのは悪手に見えるよ、ペーター。 そして、自分を整理吊りしたいとかニコラスのドMな性格が暴露されました。 |
1246. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
>「長狼で屋吊った後どうするのかな」論 言いたいことは解るけど、明日以降の計算が立てられる位置のLW候補なんてそもそも僕とディタ(ry 長>>1224 変えるかもしれないに賭けて、最終日まで者(+長)を抱えて生存出来ると? 妙>>1226 でもディタは2dから疑い先を明確にしていて、僕の屋は白視はしてたが庇ってるのは昨日今日だけじゃないかな。 ▲アルに関しての意見は了解した。 |
1247. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
正直、長の知りたいことが純粋にわからないから>>1242のような内容でよかったのかとは思うけどね。そもそも、僕狼なら嘘つくと思わないの、と。 長>>1244 オッケー。了解した。【▼長】 「屋が狼かもしれない」「パッションで屋ロックかかってる」 長はそれしか言ってない。 年>>1241 >>1242で、僕は長がSGを作れない性格なんじゃないかと思ってるよ。勝利以前に、寡黙人外が申し訳ないから。 |
1248. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
樵>>1229 ちょっと言い方が悪かった。 テスト前に苦手教科が解ってるならそこ重点的に勉強するだろ?意識(中盤SGうんぬん)があるのに対策しない?僕はする。 なにに繋がるのか→積極性の有無と自分の位置への関心の強さ。大体解ったからもう返事は大丈夫。 妙>>1236 別次元だから右から左、の可能性は十分にあるが…(長白も十分あるとは思うんだが) 屋優しくない視点で一回読んでみてからの>>1228 |
1249. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
羊妙屋長なら1番上は羊かなということで残りは妙屋長だが 【▼妙▽屋】 妙の2d▼青は5票目。 灰吊りターン初回で▼青が決定した後なので切りとしては弱い。 これまで噛まれた3人の灰のGSでは何れも妙下位ということも合わせて。 墓下から妙吊れという声も聞こえてくるし。 もし樵羊がLWなら逃げ切りかと。 樵羊者の最終日なら、俺吊られて負けるだろうが、今更阻止できん。 |
1250. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
今思うと、▲アルビンすごくもったいないですね~(娘のGS的にみなし確白できた可能性) ☆妙>>1245 おまえらもう結婚しろよ(まがお) 正直、やり取りの詳細な内容については複雑であまり掴み切れていないのですよね…。私はそれ以外のとこから要素拾ってて、お互い非狼要素はあると思うんですけど、どうしても否定されてしまう感ががが。 長は暇な時にでも強い狼がいた村の赤ログを読んでみるといいかも、とか。 |
1251. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
長★殴っていい? 樵>>990の長白要素は>>977「怖くて凄い嫌な感じ」だね。 狼の青に対する恐怖。でも>>1097とはずれてるよね。 長★どこで考えが変わったの?(優先度低め) 僕へのロックを解きたい。なんで?あってるかもしれないじゃない。本当に僕の色を見極めたかった?僕が狼なら説得しなきゃなんだよ。 いくら庶民のときと同じようにしてても「村の勝利のために動く意識」は富豪には真似しにくい。 |
1252. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
オト君>>1242 ありがとう。性格みるタイプって誰も感情に揺さぶられるのか…。 寧ろ作ってて落ち込ませたら申し訳ない。孤独に強いは謝る。 いや、単純な興味もあった。幾つか嘘は混じってるだろうし。 羊君>>1246 そもそも、オト君狼なら性格見るタイプだから、ディタ君みたいに素直なタイプはそんな怖くないと思うんだが…。 アル君みたいな意図に気付きそうの方が嫌と言うか。 |
1253. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
>長 爺はもともと潜伏狼の実力もあった上、灰の複数が強烈に白視してるという状況だったんだ<本決定前 なので狼側は爺に●くるなんて思っても見なかったと思う。 よって屋狼で仲間切りならば自分の黒を見せて爺の白度をあげるケースしか考えられないんだけど、その前に爺を最多にするって一体おまえはなにを考えてたんだ?って思うくらい、 アレ狼でやってるならアホだと思う。 >屋 感情で▼先決めるの? |
1254. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
うーん、投票関係の話見てると、者は白でよさそうです。 私にそれで白を取るのか、は者視点でのSG数はそれでも足りそうなのでそこで要素取るのはちと怖いところなのですが、こういう観点(年への嫌がらせ投票が事故る可能性がある)を持っていて、年に連日嫌がらせ投票をするとは考えづらく。 者富豪だとシステマチックorストイックに勝ちに来そうなんですよね。そういう、デメリットしかない行為はしないと思いました。 |
旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
者>>1249 俺、最終的にはリザさんは最白から2番めって言ってたっすよ!ディタさん、GSしかほんとに見ないんすね…w 年>>1253 もう吊るしかないっしょ、って気持ちわかるっすw それに>>1247「それしか言ってない」は酒の黒要素として十分っす。俺とオトさん意見が合ったっす。 いい機会なんで狼の可能性予想してみたっす 羊:30% 酒:20% 屋:15% 妙:10% 木:15% 者:10% |
1255. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
えっとね。年頭おかしくなったと思うでしょうけど。 長屋がお互い感情的に相互▼希望しかできないなら、白覚悟で今日明日連続で吊るという方法もある。 狼に好きな所噛ませて安全に最終日に送ってやる方法だね。 >長屋 長屋二人の希望も通るから絶対村勝つんだね? 信じていい? |
1256. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
だよなあ。 長屋が実質的に老を捕まえたようなものなんだよな。 初日●老は狼陣営にとって相当に痛かったはず。 僅差でもあったし、予定だった筈は無い。 老は初日占いさえ逃れれば今でも白く潜んでいたと思う。 |
旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
あれ、リナさんが一番高い…。 これ適当なんで気にしないでくださいっすw 年>>1255 これ、屋は俺がリザさんに思ってたのと同じ、「ここまで頑なになられると狼なのか人なのかわからん。狼の可能性も十分ありうるから、このメンバーの中だと今一番吊りたい」って感情だと思うっすよ? これを「オットーもロックしてる」って言うのは酷だと思うっす。 |
負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
まあ下手したら自分が吊られかねない状況で、その原因となってる奴を▼に出さないでいられるかと言ったら、むしろ出してない方が不自然なんだけど… うーん、喧嘩両成敗ってのはちょっとオットーに失礼だったかな。既に墓下で言いたい放題言ってるから今更感あるけど。すまないオットー、頑張れオットー(ガタゴト |
1257. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
年>>1253 決めてない、つもりだよ。年>>1241の青COへの真あり得る反応については、パッションでは違和感だったから参考にできない。昼ごろは長富豪確信レベルだったんだけどね。ロックしてると言ってるのに、疑われてる気がしなかったから。本当は僕の色を知ってるんじゃないかと思った。まあ妙と話して、長の言葉を見て、迷いは出てるけど。 年>>1255 絶対とは言えないね。でも、信じてほしいとは思う。 |
老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
年>>1253、者>>1256 なんかね、高く評価してもらって嬉しいけどね、俺そんな実力全然ないからね。 初日登場時の状況白だけだから、日が経つに連れドンドン失速してたのは間違いない、ホント。 そして、年>>1255 両方吊りはやりすぎだよ~。 二人の決選投票でどっちか片方だけ吊ろうよ。 |
1258. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
オト君>>1251☆はい。 昨日1d2d想定したら、ヨア君の要素は水増し議論とか顔文字入ってる辺りで質問は全部LWが考えたっぽいなと。 占真贋に対する質問とか。 …性格聞いてきたのはヨア君だったから戦略はLWと思ったけど、…性格で見てるのオト君だったし。答えずれてたらすまない。 …>>1251下段は…。 |
1259. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
うー…ミスリで残されてるならリーちゃんかな…って思ってきたんだけどこれって血迷ってるのかな…… >>1252 ディタ君が素直かどうかそもそも頷けないんだけどさ、そこを置いておいても…… オットー君がディタ君を説得したり考えを変えさせようと奮闘してるシーンあったっけ? ずっとヴァル君の相手をしなきゃいけない立場の狼を想像してみて欲しいんだ。 票を入れ続けてくるディタ君を初期に噛むと思う。 |
1261. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
樵>>1250 結婚!その手があったんだ…!(ぽむ えと、二人にお互いの非狼要素を言っても否定されてしまう、ってことだよね。なるほどー。 うん、うん、、やっぱするするしちゃう…。お返事ありがとでした! 年>>1255 えええ。それってありなの??屋さんは白って思うのだけど…長さんについてはここに来て迷ってる… |
1262. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
リナ君>>1259 いや、何て言うんだろう。良くも悪くもブレないから、解りやすいと言うか。 直接その人に働きかけはしないと思う。場の流れを変えると言うか。 最後まで残すかどうかは知らないが、優先して噛む程じゃないだろうと言うか、他の3人の方が嫌だったか。 |
1263. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
むらながは狼経験が浅かったりします? 赤ログではどういうことが話されているのかとか実際に見てみた方がいいのでは?とか。 んで、長が屋狼に見込んでいるものが大きすぎて(実際の屋像と乖離していて)、屋がきちんと見られてる気がしないのではとかいう脳内議事推理。 妙>>1261 嫌だなぁ、リーザが言ってたんじゃないですか>結婚 目にひっかかるものって何なんでしょう…。 |
1264. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
はい、ペーター先生。 客観的にみるとどうみても(色々理由はつけていても)感情由来の相互吊り希望なんですが、お互い「感情由来じゃない」って主張してるからとても重症だと思います。 もはやぺんぺん草もはえねぇよこれ。 どうするべきなんですかね、僕はヴァル君を吊るのにはポイントオブノーリターン(もはや後には引けない)狼説にのっとって反対しませんが、 オト君を吊るのには反対です。理由は前述。 |
1265. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
樵>>1263 えええ妄想はしたかもしれないけどもー…脳内覗いたんですか… 目にひっかかるものは…もっとたくさんネタ!とか?いえ嘘ですけども 目立つような大胆な?とか、んーうまく言えないですけど。樵さんの発言て、他の誰かが言ってもおかしくないっていうか… 樵さんの個性?みたいなのがいまいち掴めなくて。 リザ希望してる者さんは、★樵さんの白要素、投票だけで取ってる感じですか? |
1266. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
★ 決定は24時45分までには!まだの人とっとと出して。 連日票だし遅い羊はそろそろ黒要素にとりますよ? >長 ボクが狼で屋の立場なら、当たり障りのない3dあたりで長を噛んだ上、SG演出してプチ状況白つくるわ。 また長みたいに理屈で疑ってくる人を相手にすると、本人から思わぬ白要素がでてしまったりして面倒なので、屋狼ならこの村で絶対相手にすべき相手ではないと思う。 |
1267. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
まあ、長白前提で考えようとしてたから殴る準備なんてしてないんだけどね。 とりあえず>>1169をもう一度。 樵>>1263 それ昨日僕が言ったよ…それこそ白狼と言われるような狼でもあり得ない。昨日はそこで非狼取ったけどさ、「とってもスキルの高い僕狼」のいる赤を想像しての可能性あると思った。 羊>>1264 …これは感情由来、なのかな。僕はとてもとても感情的になりやすい自覚はあるのだけど。 |
1268. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
トマ君>>1263 無い。と言うかそもそも、オト君狼だろうから、想定しただけで何と言うか…。 前世に言われた事を真似しただけ…多分、使い方間違った。 性格≠感情。性格で見てるだけなんだが…。 |
1269. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
屋長どっちか、って言ったら屋さん吊って続いたときの長さんを見たいです!続きますよね?多分。 でもなー結局そうなると長さん吊りたくなるだろうし。 今は樵さんと長さんの2択で迷ってる感じ。 |
1273. 木こり トーマス 00:37
![]() |
![]() |
き、希望だし遅くてすみません…。 今考えていますが、現状羊妙のどちらかかな、とか考えていたり。 長もワンチャンありそうですけど、かなり薄目。 屋は陣営的にも襲撃的にも薄そう。 者は白決め打ちに近い状態です。 |
1274. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
妙★僕と長、両白見てるんだよね。昨日は僕に投票したけど、どこで白をとったの?長白前提での思考は見たけど、それ以外での考察を見てなかったのに気付いた。 まだ、迷ってる。感情的になってると言われて。直近の赤経験がないと言った長を見て。 |
1275. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
そういえばモリッツさんてだいぶ遅れてきたんだよね。もしかして赤ログで、老「この村とわしのコアがだいぶずれておる。入る村間違ったやもしれん…早期退場でも全然かまわん心境になってきた」 とかいう発言があって、そこに屋さんがのっかった可能性はとか考えてみたり。他にも屋さんの状況白あったかな? てゆか明日以降続いてそこに残されるのがたまらないというかそんな感じ… リザのオニクハおいしいよー… |
1277. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
年>>1266 そうだな、さっさと吊るなりなんなり出来たのに、負けた気がする。と何処かで言ってました。 >>1251下段とか…何かな…。 屋>>1267 発言読んでるの方だろうか? |
1279. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
わぁ。どうしよかな… うー…わんちゃんあるとしたらやっぱオトさんかも… ころころ変えてごめんなさい。 【▼屋▽樵】 長さんはなんかやっぱりロック強い村にしか見えない感じが。 |
1280. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
【本決定 少女リーザ】 樵の希望羊妙のうち羊が獲得ゼロなので最多妙と判断、 あと忙しいとか色々あるんだろうけど、どうにもログが読み込めてないという感がここまで拭えなかった。 これ自体黒要素ではないが白要素でもない。あとこれだけ長屋説得に喉割いてて誰が狼か見極めようとしてるのに>>1263が検討された痕跡もなく勘で長屋から吊り先きめられるとなあ…… 申訳ないけど他の人が真剣なんで、白でも吊らせて |
1281. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
>>1269を見て、今日の妙を見直してきて、猛烈に希望を変えたくなった。思考変遷、他の人の出した考察を飲みこむ動きが見えない。どっちでもいい感が酷い。思考が進んでないのって、妙もだ。 妙★僕と長のやり取りでは白をとってないんだよね。他に気になる人はいた? …あれ?でもこれって娘のときと同じパターン?いやでも、長黒でも伸ばして、いい、のか…?長白なら?ごめん今考え中。 |
1283. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
【本決定了解】 あー…そっか。うん。申し訳ないです、そういう理由なら仕方ない…ほんと申し訳ないです。 屋さんは、状況白なければ割とありだと思うのですよ。っていうのは思ってたのですが。 |
1286. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
長>>1277 それは、僕が村人のときだけの意識だとアピってみる。狼を狼として吊りたいから。狼だったら狼として、村人を全力で吊ることを考える。信じてくれなくていいけど。 この状況ってさ、長以外が狼ならどう見ても僕を先に吊ったほうがいいんだ。僕がいなくなったら長は勝手に吊れるから。 妙>>1279は、すごく黒く見える。 で、【本決定了解】…これで終わらなかったら…いいや。 信じる。 |
旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
ディタさんもうほんと白決め打ちでいいっすw リザさんっすか。別に考えにおかしいところもないし、俺には長屋羊木よりは色見易いと思ってた相手だったんすけど、ペタさんとは相性悪かったんすかね… 年がクリティカルだと思ってる屋白要素って、者が1dから言ってたように「3潜伏だから初日から切り合おう!2狼つかまってもLWが最白取ってもらえれば勝ちさ!」って言ってたら割とあるしそんなでもないと思うんすけどね |
1287. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
リザは白だけども。ぺたちゃんもそう見て吊る、って言ってるんだからそこは仕方ないと思う。 真剣じゃない、は結構きついけども。 色々制限ある中だったので。明日以降も変わらないし… ごめんなさい。 |
老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
まさかの、本決定から仮決定への切り戻し。 でも、多分今日は妙吊りになっちゃいそうだね。 やったね、また女の子が落ちてくるよ… って、今日パメラ見てないジャン。 せっかく落ちてきたのにどゆこと~?ww よし、明日は羊吊って、地上は男だらけの運動会にしよう。 リーザあたりがきっと薄い本を熱くしてくれるに違いない。 |
負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
リーザのふわふわ感は、単純に疑い先悉く襲撃で潰されて、代わりに見始めた屋長が平行線のままだったのが原因だと思うんだけどねえ。 初日の屋旅兵のやり取りに切り込んでいく感じなんかすごくいいと思ってたりしたから、状況にのまれていった被害者みたいに感じるけど…べ、別にリーザ贔屓とかそういうのではなく。 |
1288. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>>1276 すみません、見落としてました。 ですが、正直今更そこで屋白とるんですか…? 昨日の妙ー屋ー長のやりとりはなんだったの… 【本決定了解】 異論、異議等ありません。 続いたら辛いな、という気持ちは言う通りすぎるけどそれ以前に昨日決定前に票出し出来てない樵を差し置いて僕に連日遅いと注意する理由がマジで解らなくて中の人が凹んで来たので去っていいですかね。 |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
屋>>1286 ふむむ…なるほどっす。狼は屋を先に吊りたがる…っすか。確かにっすね…! オトさん視点だとそこが怪しく見えるんすね。 今日はオトさん、割とひょいひょい感情のままに疑いや視線が動いてるっすけど、でも、元々序盤からオトさんってそういう人だったような気もしないでもないっすねー いつの間にか対立軸が妙-屋になってるっすね! 誰が狼なのか、ほんとにわかんないっす…。 |
1289. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
【本決定 少女リーザ】 羊樵の発言ないけど、双方妙に票いれてるので了解と判断、流石に更新1時間切って決定は狼に迷惑なので本決定とします。 加えて>>1275、それが本当なら爺のあの反発は一体?という感じなんだけど、村の流れさえ追えてないのかと…… そこが白いとも言えるけど、この危機感のなさはやや黒いという事も加味して吊らせて下さい。 白ならプロの流れもあって、ゆるく参加してるんだと思う。ごめん |
旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
ペタさんも人間っすからね。結構焦ってるんすねー …妙は適当に発言してるのではないと思うっす。一度そこに引っかかってぶつかって以降、妙の性格要素をだいぶ理解できるようになったつもりの俺からはそう見えるっす。 「流れさえ追えてないのか」はペタさんの主観だと思うので、もちょっとやわらかいとよかったかなと思うっすー 俺もリザさんへの発言については、人のこと言えないっすけどね…w |
1290. 木こり トーマス 01:09
![]() |
![]() |
あ、すみません【決定了解、セット指さし確認しました】 黒いような、でも非狼印象もあるのは気になる、そんな位置付けでした。 羊>>1288 そこはほら、ベイトマックス空気ですから…。 |
1291. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
>>1288 パッションでは屋さんなのです。リザはパッション派なので… でも状況白…状況がーー…って結構迷って。まぁ今さらって言われればそうなんですが。 ちゃんと読めてない、はほんとその通りなのでごめんなさいでした、としか。 あ、でも屋長のやりとり見るのは楽しかったです。あんまり役にたてなかったかもだけど。両村ならわかり合えますように。 |
1292. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
了承するのが白いか… まぁどうですかね、回避求められてないこの状況で了承する以外LWに何が出来るのかなーと思う。 真・本決定でましたね。【了解です】 字余りが勿体ないので、樵さんは今、ハッスル云々の話で人間性がしっくり来たので疑ってない。何を言ってるのか解らないと思うけどそんな感じです。 暗いのは良くないな、そんなッ!感じッなんだッ!** |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
終わってほしいっすけど、終わらない気しかしないっす。 でも、モリさんのことも「黒出る気がしない」って言ってた俺の予想っすから、自信ないっすけどね…! 続いたら明日は…そうっすね、木あたりが噛まれるんすかね。すると年者羊屋長ってメンバーですね。 それとも、そろそろ年チャレ来るっすかね…? 狼目線、木を減らすより6人のままの方がカオスで議論の流れを操作しやすそうな気がしてきたのでGJ覚悟もありすね |
老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
なんとなくだけど、ペーターの中ではヴァルター、オットー、トーマス、ディーターまで白打ちしちゃってる感。 ということで、今日妙吊り、明日羊吊りが既定路線。 といいつつ、実はペーターに隠された凄い秘密に気付いてしまった。 だが、今これを言うわけには… 夜が明けたら言おう。 |
負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
それにしても、▼娘▼妙と、半ば二連続整理吊りのような形になったな。一縄一縄と確実にすり抜けられてる感じ…何かいやーな感じ。 モーリッツ>>01:15 やっぱさっきカタリナに強めの当たりしたのは、消去法的に妙でないなら羊って思ってるからなのかねえ。 というか何だよもったいぶるなよ爺さぁん!気になるじゃねえか! |
1294. 村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】 …私もヨア君のユルから入ったから、そういう意味ではリザ君は吊りたくないが…。 ペタ君達の言ってる理由も解るので、はい。 オト君>>1286 解ってはいるが…。 トマ君が何か急に変わった? |
1295. 木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
GSは◇:者>屋≧長>妙≧羊:◆ 非富豪要素を固めていったところ、こういう感じになりました。 羊は他に比べ非富豪要素や切れ要素が弱いと思うんですよね。 状況的には黒要素も多く(人のこと言えませんけど) 単体でも、立ち回りがLW的になっているような。 初日は立ち振る舞いが豪快、書曰く『ガシガシ掘り起こしていこうという気概』『審査する側の残虐性』が抜け、仲裁や性格分析など終盤になってこぢんまりとし |
1296. 木こり トーマス 01:22
![]() |
![]() |
た印象が拭えないです。 このへんの推移は、狼陣営の状況とリンクしていて(いきなり青老ピンチでLW確定)気になったところ。 あと、私の投票周りの触れ方も何か違和感で。 それ自体は別に立証できる要素ではないので、別に構わないのですけど。 私の中身への探りが少なく、ベイトマックス単体狼あるで!という警戒感も薄く感じたので、者年の抱いている白印象を落としたいように見えました。 |
1297. 木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
妙は襲撃関係の黒印象が拭えず。 あと、私が以前取った白は、青マルサCOで白打たれた側としての自然な目線を演出しようとした可能性はあるかと一応加味。 でも、赤窓非共有感とかそういうのはあって。老が回避するかとか、赤にいたら出てこないような。そこがこういう▼▽の順序になった理由の一つでもあります。 |
少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
長なにいってんの?(怒)と思って見直したら!仮決定最後! えっとログ読めてないし、他の人は真剣だけど妙は違うと思うので白でも吊るわヴォケ!って意味じゃないです。 なんというか、妙なりに理由あるんだろうけど、このふわふわ感が狼にしろ村にしろ、最終日妙と残ったら説得厳しい気がしたんだよね。 妙ならプロの発言通り、無理せず参加してるからなんだろうけど、他がガチすぎでこれではとか思っちゃったんだよね。 |
1298. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
>>1049僕の微黒はどこいったのか。それへの僕の反応にも何も反応ないね。 >>1226の質問も回収されてない。 なんで僕はこれに突っ込まなかったのかと今自分に突っ込んでる。いや羊を無理に見てたからと感情的になってたんだね。 【本決定了解セット確認】 まあ、これで終わらなかったら僕の票替えは黒いかもね。でもいいよ。僕は妙を吊る。 長>>1277 質問のほう。続くにしろエピにしろ、また明日。@0 |
1299. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
長屋のやり取りへの縄意識は黒いような。 一応>>1275については、私考察で何回か●被弾した老の怒りについて何回か言及してたので、発言が目に留まる所がないというより、そもそも読まれてない系のするする感を感じてしまい。でも、ここは参加状況もあるのかも? でも決定後の反応は間違えてるようなパッションもあり、複雑です。 |
旅人 ニコラス 01:30
次の日へ
![]() |
![]() |
シモさんが安定のかわいさっすw 見ててほわほわするっすー 娘と妙は俺に対するもの以外の発言はそんなに際立っておかしくなかったすから、俺は長商より先に娘妙を吊るのには反対してたと思うっす。妙も白なら、俺を先に噛んだのは正解すねー 自分はそこまでずっと白いと思われるようなポジでもないし、相手にすると手強いと思われることもなさそうなので、あるとしたら疑い元減らし噛みかな…と思えてきたっす |