プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
少女 リーザ、12票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、12票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
895. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
【判定確認】したわ。リーザ狂人ね。ジムは確定狼と。 それよりもディタ襲撃なのが意外だったんだけど。狼予想は外れたけれど無駄縄使わなくて済んだわね。そこはよかったわ。 |
ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
よぉリザ!占路線も狂路線もナイスファイトだったな 白く見られてるから黒く偽装してたンだが狩人にでも見えたかな 俺が理由もなく白白言ってた奴は食われて欲しかった奴と狩人予想だったんだけどな 予想では服か書が狩人だ |
897. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
つーわけでまあ何の驚きもないリーザちゃん狂人じゃったよ。 【本決定▼ジムゾン】 一応これで全灰が純灰になったのぅ ディーターはちょっと意外なところじゃの 儂的GSでは微白くらいで村打ててるところとは違うかった。 なのでこれは少し儂視点ではありがたいといえばありがたい。 まあ、フリートークでいいかの。 襲撃考察はしてくれてOK。適当に狩ブラフ非狩ブラフ打ちながら頑張っとくれ |
898. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
妙狂、神狼確認。 ディタ襲撃……は白目位置?意見くいするほど通りのいい黒は出てなかった気がするし狩り狙いかな。一応確認はしてみる ▽神セット。 神吊後9>7>5>3>EP、4手2狼 よくある灰の殴り愛パターンだね |
899. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
そこ噛むんだ!?【妙白確認】 リザ、ディタはお疲れ様。墓下で見守ってて—。 まあ予想通り、妙狂、神狼なんよね。襲撃考察やらなんやら、そろそろはじめんとね。 今日は寝落ちるかも。 |
少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
ひいぃΣ アルたんがリザのパンツ白予想をしていたのです… これは黒い…、魂の判定で犯罪係数300オーバー、対象を排除します…!!(ひめい リザは3戦目でござる 狂人やっふー!でござった。 |
少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
>>ヨアたん>>ディタたん …暖かいお言葉…、痛み入ります… リザは紙で最新刊派、貸してあげたい… >>ディタたん この国の3戦目でごわすかな…しかし狂人はトータル2回目 ご主人のお邪魔になってないかだけが心配でごわす… ディタたんとリナたんと思ってたでごわすが…さてはて |
少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
狼陣営は一人1縄使ってヒトを吊れば勝てるのです リザはアルたんを、ジムたんはリザを。なので残り2wが本日からどの様に動くのか、がポイントです 状況考察、ディタたん襲撃考察として リザはディタたん吊り縄位置とカテゴライズしてましたので、それをする必要の無い人物…若しくは狩人予想を立てられない位置…のどちらかと予想します |
ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
誰が狼だからさっぱりわからないし疑惑の種まきも良かったな 俺は狼としての動きもしてたからな SGではなく味方に付けて最終日有利にする感じだな 狼なら相方はレジあたりのポジにいてもらうな 食われるならシモンかレジだと思ってたからここが狼かもな リナは俺も有ると思ってた |
902. 老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
しっかし神父さん狼はなんてラインのたどりずらい狼じゃろ… 神>>291 カタリナへの返答で相手の名前を「尼」と間違え。 これなんじゃろね? 神羊修で仲間同士の名前を間違えた…とか?ま…さ…か…のぅ 1d→2dは狂人リーザが頑張って斑商吊を望める流れじゃった。 2dヨアヒム真襲撃はわりと早い段階で決めておったか? とすると2dの発言はもうあまりアテにはならんか 結論=神→ラインあんま意味なさげ |
少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
噛まれる素村は良い素村なのです。 出来れば昨日狼COして欲しかったんですけどね…ジムたん… 狼吊りから狂残しで灰狩炙る方が狩人COからの狩人ライン戦持ち込みも出来た=吊り縄狩人へ回せる+村吊りで縄の使い道有ったと思うのです |
少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
あ、ヨアたん。 村騙りについて伺いたいのですが…[壁]ω・)チラッ … あれって例えば2CO、狼が「村騙りでーす、真確定だねヤッターw」と回避して、もう1wが遅れてCOすれば村騙り役の狼は漂白されそうなのですが、そのような事例ご存知ですか?Zzz |
老人 モーリッツ 02:37
![]() |
![]() |
これ、カタリナとシスターじゃないんかのう? カタリナが村人で、初日あんなにシスターに絡みにいく理由が分からん。 カタリナが人狼で、初日あんなに村人フリーデルに絡みに行く理由もまた分からん。 フリーデルが村人でカタリナに反応しない理由も、フリーデルが人狼で村人カタリナに反応しない理由も分からん。 |
老人 モーリッツ 02:53
![]() |
![]() |
シスターは不慣れでないよ。 最低2ケタ以上、下手したら50超える実戦経験あるじゃろ。 喉の使い方見れば分かる。 「200字で過不足なく1つのテーマを語りきること」 これはそれなりの実戦経験がないとできないこと 修>>457>>458>>533>>539とか こんな1喉の使い方ができる不慣れな人はいない。ないわ~~ シスターは狼役を楽しむことができる、劇場型の人じゃないかと予想される (200字) |
青年 ヨアヒム 04:00
![]() |
![]() |
>妙 どうかなー。村騙りってあんまり好きじゃないって人結構いるからね。 そもそも村騙りなら残り全員の非占待ってから解除しないと意味ねーよヴォケって目で見られると思うから、村騙り騙りした狼の印象が凄く悪くなるんじゃないかな。 ノイズだし吊ろうずって言われる未来の方が濃いんじゃないかなー。 成功しなかった村騙りは、じゃあ騙った視点で何が見えたわけってツッコミに追われて可哀想だった記憶しかない。 |
903. シスター フリーデル 05:00
![]() |
![]() |
ああ!! ディーターさんディーターさんディーターさんディーターさんディーターさん…… ディーターさんが人狼に殺されるなんて思ってもみませんでしたわ。村の人のほとんどから白決め打ちされてたわけではなかったし、目立ちすぎて狩人には見えませんでした。 ショックが大きすぎて何をすればいいのかわかりませんわ…… ディーターさん、せめて安らかに眠ってくださいまし…… |
904. シスター フリーデル 05:25
![]() |
![]() |
狼絶対許しませんわ……! 【▼神セット】ですわっ! >>902老 名前くらい誰でも間違いますわw わたしアルビンのことニコラスって呼んじゃったけど、結局アルビンは白でした。 まあこの件は「リデルだから」といわれたらそれまでですが。 >>871老 「自分を疑う奴は狼!」で大暴走した初心者村人が周囲に諭されて落ち着くこともあると思いますわ。 そして序盤統一占いの斑は吊るしかないと思い込んでましたわ。 |
905. シスター フリーデル 05:39
![]() |
![]() |
わたしが不慣れ狼でも不慣れ騙り狼でも、ディーターさんだけは絶対に食べないですわorz >>854書 初日占いの希望変更~ ●=黒目だと勘違いしていたんですわ。あまり黒歴史を掘り返さないでくださいまし… >>853老☆ アルビン狼~ 希望出し時点では商に疑われた結果暴走してましたわ。 それこそ「自分を疑うやつは狼だ!」ですわ。 斑後のアルビンについてはどうせ吊るし、吊ればわかるしといった感じですわ。 |
907. シスター フリーデル 06:00
![]() |
![]() |
今日は帰宅が遅れますが、更新前後は多分いますわ。途中見れたらみます >>906神 神父さまが名前を間違ったせいであらぬ疑いをかけられてますわ(真顔) ディーターとヴァルターとかならまだしも、カタリナとフリーデルのどこに間違う要素がありますの!?フードですか? ディーターさんに黒塗りや、偽ライン繋ぎ(?)していた人が怪しいんですかね? 昨日以前の発言を見直してみますが、今日は考察できないかもですわ。 |
908. 司書 クララ 07:25
![]() |
![]() |
おはよーん!朝からじーちゃんの結果発表爆笑だったw そしてディタ襲撃?!…世間からみてディタって真っ白でもなかったよねぇ。単純に狩人狙いなのか、うーん。変な襲撃。 リーザとディタはお疲れさまだよ。 |
少女 リーザ 08:04
![]() |
![]() |
みんなおはようござる アルたんは気をつけながらマッハで行ってらっしゃいなのです。寒いですなあ…リザの墓は凍っているでごわす…これは政府の陰謀か… >>ヨアたん ふむふむ。人外サイドの有用性は薄そうですね… リザは村騙り禁止の国で生まれたもので興味津々ではありますが、カオスになりそうな気しかしませんね… |
少女 リーザ 08:58
![]() |
![]() |
>>903>>904リデたんの一連の挙動が素に受け取れないのはリデだけですかね… 演技感が否めず…狩狼どちらにしてもな印象でごわす スペック偽装の狩人ならかっこいいけど、非狩発言した上で残ってる場合狩人回避しても対抗出れば微妙ですね… 素村に見えて来ない不思議… |
909. 負傷兵 シモン 09:09
![]() |
![]() |
おっはよー 昨日はさっさと寝ちゃってすまんかった。 【諸々確認】 ディタ襲撃かあ。ちょっと意外だなこれは。 で、妙狂で神狼ね。 妙はうまかったねえ。昨日の劇場も含めてお疲れさま。 つか俺の青への言いがかりひでえなw ま、罪を憎んで人を憎まず、ってことで勘弁してくれ。タノム。 ディタとリーザはお疲れさま。 |
910. 司書 クララ 09:25
![]() |
![]() |
修>>905そーいや用語間違えてたとかあったよね・・・、もっかい見直してみる。 老>>902実は昨日はちと羊・修ラインは考えたけど、きっかけは青が屋疑ってるってのを羊もそう思い違いしてたから。赤窓の会話を見てそう思い込んだ?とか。でも羊は私と同じく面倒くさがりなので、読むのサボっただけかもとも思う。 じっちゃんの全黒塗り、私もマネしてみようかな~。今日はちと仕事が多忙で、朝考察が出来ぬぜ。 |
911. 仕立て屋 エルナ 09:38
![]() |
![]() |
おはようさん。リザたんがいなくなって寂しい。いや吊ったんだけど。 状況考察たれながし。抜けがあると思うんでつっこんで! ◆兵襲撃考察 ①狩人狙い 個人的には非同意。いわゆる「セオリー的な」狩人っぽさは感じず。 ②意見噛み >>800みても白飽和気味。者自身も適度に疑われとったしこれはなさそう。 ③者が噛まれることによって特定の人に状況黒をつくりたい 該当者がすぐには思い浮かばない。 |
912. 仕立て屋 エルナ 09:44
![]() |
![]() |
(>>911続き:ついでに兵じゃなくて者やった…) ④者が噛まれることによって自分が白くなりたい これも該当者が特に思い浮かばない… わけわからなすぎて⑤議論の混乱を狙った、とか考えてしまう。うちから見ると「噛まなくても吊れたんじゃ?」って思ってしまう。 ジムの占い結果、待ってた のになー。モリじいがかわりにパチプロってくれた! >>902気付かんかった… |
913. 仕立て屋 エルナ 09:52
![]() |
![]() |
◆1d占い先考察 ①書狼で商に占い先をそらしたかった 灰狼1+神の票重ね(+妙の票重ね期待)。書には商に●入れる理由があったんに重ねなかったのが疑問。 ②書者よりも商の方が占い先として都合が良かった 神からは白判定で完全に狂まかせの作戦。確定白想定だとしてもハテナ。 ③書者商の誰が占いに上がっても別によかった。 この場合は神の票は意味がないか商に投票した服修兵の誰かへのライン偽装。 |
少女 リーザ 09:55
![]() |
![]() |
WOW!!!ルナたんもこちらへ来ればノーモアボーダー、カップヌーブラなのですよ>>911 …>>876前後の青に胸が苦しくなったCO… アルたんの黒さ、と言うより恐らくリザと潜伏狼の灰コントロールが噛み合ったのだと思ってます |
ならず者 ディーター 09:57
![]() |
![]() |
リデルリナ狼なら俺喰われたの納得行くけどな疑いも行きにくいしな 白飽和っていうが安易な黒塗したくないから全員白く見ただけで リデルの事もこっそり狼疑った3狼組合せを昨日出しといたしな 神修+不在がちなヤツってのだが、昨日は手助けのタイミングでペタかもとは思ったが親切心疑ったのを口にするのは気が引けた |
914. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
おはよー。 リデルとの対話でやや冗談交じりではあったけどディタは確白になりたがらない節あったから狩り狙いもありそう。意見くいなら>>800灰寄位置に1狼and/orきまぐれパッション>>443を恐れたとかブラフ考察>>688がやりにくいと感じた所か。私入ってる。これは狩人狙いだね(自己保身) 老>>902上>>神906 いやあのやめてくださいよほんとに(真顔) |
915. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
修>>905 たしかに修狼としてそれほど者襲撃に意義なさそうなんだよねぇ。まだ宿襲撃の方が有りそう ……という思考誘導かな?と天邪鬼黒塗。 ★修>>905占は白狙いと黒狙い、どっち優先してた? 今更感あるけど書>>726は多分私(>>700)に向けたものでニコがどうこうってことじゃないと思うよ(旅>>736) |
仕立て屋 エルナ 10:12
![]() |
![]() |
◆占CO回り考察 神の多忙さと発言から見ても、積極的に占騙りを希望したとは思えない。非COが早くから回ったので出たと推測。 ①自分はR非COして赤窓は後から発言した ②神のCO前に覗けなかった ③赤窓で相談した結果神に占い騙りをお願いした これについては絞り込み難しそうだしとりあえずおいとこう。 名前間違いがうっかりの可能性を身をもって証明してしまった… |
ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
狼視点では3人目COでヨア真は大体見当がつく 1dからヨアの信頼度落としに動き、白視強かったのに今日襲われず 更新時前後姿を見せないでいたシモンが狼だな まあ適当な決め付けだが、序盤のうちから対抗を下げる事で真贋判断するのは人外要素と取ってるぜ |
916. 司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
お~服からやっと黒に関する考察が出たぞ~。 服>>913この占い考察って何を基盤にしてやってる?神狼からかな。「書狼で商に占い先をそらしたかった」のは神父がってことだろうか?具体的に誰を指しているんだろう。 羊>>915何か地味にサンキュ。旅をかばったのに旅が怒ってた。推理が間違ってても自由に発言しようと皆に言いたかっただけ。もういいやと思ってたのにどうもどうも。 |
917. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
ディタ白寄りだったと思うけど、そんなに真っ白ってほどでも無かったよな。 すると意見噛みか狩人狙いか。 意見噛みなら、ディタが疑ってたのは服兵屋羊かな(>>800)? ややはっきりしないが。 狩人狙いとすると、むしろモリ爺が邪魔なのかな。 だとすると、モリ爺が生きていたら困るヤツが怪しいと言うことか。 うーん モリ爺がしっかりしてるだけに、誰が狼でも動機になりうるな。 モリ爺含めた最終日は狼にとっ |
918. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
ては避けたいところだろう。 一応、短視眼的には、モリ爺が強く疑ってたのは修、次いで羊か? ブラフかもしれんが。 者が修を白置きしてたから、▲者は修が状況白になるが、本当の狙いがモリ爺なら、むしろ状況白を狙った者噛みと見えなくもない。 修黒前提の考察すぎるかな。 修の最終日の行動を(できれば墓下から)見たいと思ってたが、あんまり悠長なこと言ってると最終日が迎えられないかもしれんな。 |
919. 司書 クララ 11:01
![]() |
![]() |
ひな形パクる。◆襲撃考察 ①狩狙い 私個人は者狩人とは思ってなかった。ただゆらゆらしてた姿はそうも見えるのかな? ②意見噛み パっと浮かんだのは宿だけど、言いがかりかも。他は思い浮かばぬな。 ③黒を作りたい 浮かぶのは宿かな。あとは服兵。者よりは周りから白視されてるのに噛まれてない為。 ④白くなりたい この雛形みるまでは、年が白印象アップした。昨日GSに黒に入れてた為、年狼なら者食わない気がした。 |
920. 仕立て屋 エルナ 11:17
![]() |
![]() |
>>916ララ たれながしでわかりづらくてごめんな。 >>913は「1d占い先への狼の票重ねの可能性」を考えとったんよ。 「商占いが意図的」なら、「者か書に占いが当たりたくない狼(神狼+服修兵の誰か)」の票重ねの可能性がある、という意味。 ディタは白やったからこの場合は書狼となる。けど>>913の通り、だったら書が●商すればええんと違う?とぐるぐる考え中。 一撃離脱でごめん。昼は覗けないかも! |
921. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
私が狼なら服兵修が仲間か~。まぁそもそもが間違ってるけど、それなら兵と修の考察だね。 修を白視している理由が私にはわからぬ。護衛指示とか、私に黒って言われてるのに、私を白視とか、あまり根拠なくコロコロ意見が変わってる印象なのに、何故皆(羊以外)がそんな白視出来るか不思議。黒要素をスルーして白飽和~とか、探してない印象。 昨日私は大袈裟に騒いで、修の反応見てみたが、やはり白視できる要素が見つからず。 |
922. 負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
っとエルナからの質問をスルーしてた。失礼。 ☆服>>797 そうだな。確かに疑い返しは狼でもやりやすいな。何でそれが判別しやすいかっていうと、何でだろw 少なくとも、何で疑ってるのかっていうのは分かりやすいが、だからといって判別しやすいとは限らんな。疑い返しって、こじつけになったり、防御感強いとか言われて疑われやすいから、狼だとしにくい面はあるけど、性格要素ならあんまり関係ないかも。もしかして、俺 |
923. 負傷兵 シモン 11:56
![]() |
![]() |
と似たタイプだから、ってだけかw うん、ちょっと安易だったかもしれない。 ☆服>>892 兵>>627にも書いてるとおり、2dの発言精査できてなかったので1dの印象を引きずってる。兵>>484>>584のとおり1dは書は白目で見てた。 1dの投票回り見返したが、要素取りにくいな。神票が書占い回避にも見えるが、書が商に入れてないからな。服のいうとおりだな。 |
924. 旅人 ニコラス 12:48
![]() |
![]() |
お昼過ぎですがおはようございます。取り急ぎ鳩から。 襲撃先は初回に青、次に者。 初日の占い結果で狼からは真が確定したので真占襲撃と見て間違いないと思います。 そうなると狩人の初日の護衛先がどこだったかという話になるのですが、ここは占候補より霊を守っていたのではないでしょうか。 村からしたら占い師の真贋は不明でしたし、何より斑判定でしたから霊を守った方が3択が2択になるので選択肢は狭まります。 |
ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
仲裁は狼でもやりやすい白アピだけど無視して それ理由に服白主張して追従ないか見てたけど ブラフだけまいて死んじまったのはただのノイズ要因だな だから黒くなって襲撃死は避けたかったんだが |
925. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
二回目の襲撃は者でしたが、これは2通りの考え方が出来ると思います。 ひとつは単純に喋れる村だったから。そしてもうひとつは狩狙いの襲撃。 これでもし者が狩だった場合は今日はまず間違いなく霊を襲撃してくると思います。 霊が明日生存していれば目論見は失敗、抜かれてしまったら…ですね。 狩が生存していたら、護衛は霊をお願いいたします。 その際、【絶対に狩COはしないで下さい】 |
926. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
そしてひとつ謝らせて下さい。 >>書 庇ってくれたのに何故か怒っている、というところですが、私の読み間違いでした。 私は自分自身の物言いが気に入らない、と言われたと思ってしまっていました。読み間違いで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。 一度離脱します。 |
ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
初心者っぽいヤツの不慣由来から来る寡黙は とりあえずは庇ってやりたいって思いから来た翻しで 服と宿から俺が怪しまれたのは失敗だったな 昨日今日のニコは怪しいが不慣なら良くある行動だから ただの村なら明日糾弾された時につらい思いさせそうだな 特にレジの責めは理不尽感があってざらっとする まあフツーに不慣狼の目もあるが レジは予想外してもあんたが黒いから悪いんだよとか思ってそうだけどな |
928. 負傷兵 シモン 14:53
![]() |
![]() |
今日は年屋を見直そうと思ってたけど、先にクララが気になる。 昨日のクララの修回り、書>>766>>779>>788>>804で疑いを強めてる。 ここ、エルナとカタリナは違和感感じてるみたいだけど(白黒は別かもしれないが)、俺には書が村に見える。 仮に書が狼で修をSGにしたいがための動きだとすると、一手早い。というか、書が狼なら昨日▼妙、今日▼神は分かっていたはずだから、二手早い。 昨日は▼妙が決ま |
929. 負傷兵 シモン 14:54
![]() |
![]() |
っていたし、白飽和言う人も多くて割とゆったりした雰囲気だったのに、書だけ先鋭化したら目立つ(実際目立ってる。)。俺には、その前からの考察と併せて、書が、素直に修を疑っているように見え、それが村っぽく見える。 このあたり、服と羊の意見も聞かせてほしい。 年屋を見たいが時間がないなあ。 今日も夜ちょっと出かけるんだよな。飲まないから戻ったら顔は出せると思うけど。希望出しまでには帰れると思う。 |
ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
今の兵の話も服の投票考察も このディタおじさんが前日前々日にしてたのに そっちは全く相手にされてなかったのは信用度の差か悲しいな 1d投票考察での結論は宿屋羊それと服が怪しいが結論だ あとああいいながらも俺はアル白もほぼ確信していた が、代わりに旅吊ってのも庇った手前言えやしねえ 爺さんの言う妙吊が正解だったな だが俺は自分の予想は外れること想定してるし 退場も嫌で狼陣営に媚び売る癖があってな… |
930. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
牧羊犬だワン、リズは昨日誉めてくれてありがとうだワン。後で骨は拾っておくワン何に使うかは内緒だワン 旅>>924、3択が2択、どういうことワン? 黒出しや斑に関係するワン、というか何にとっての選択肢? >>925意地悪いうと護衛誘導ワン? 直近兵>爆発したところがわざとらしく見えた、で通じるかな 修疑うタイミングはあれでいいと思うよ。むしろ遅くなるほどこうかうすれそう |
少女 リーザ 16:38
![]() |
![]() |
やべえ…ご主人がうまく紛れてて分からないのです( @4を 羊旅兵書宿年屋修ってかなりキツキツですな… この盤面、霊に然程重要性は有りません 身内切りも視野にするなら寧ろ霊残してて良いくらい ここで狩人狙いの襲撃は優先順位高くないと思うのですが… ディタたん襲撃は…レジたんを吊る為か、そうみせる漂白噛みのどちらかを予想します |
ならず者 ディーター 16:43
![]() |
![]() |
リザのKSは大変面白かった 現在誰を狩人と思うか聞きたいな。発言通り旅なのかね 俺の思考は1d潜伏案取った組 屋羊者書服宿 早々に撤回した屋羊は↓、占に絡む服と書が↑、と、ここで書が目立ちだしたので↓、服を狩人視して占っちゃダメ!主張、宿は目立ったから↓ 1dKS服>書>屋>羊>宿 書のボーンは今思うと黒くなって▲避か 白挙したのは失敗だった。服は狩か狼と思い最後に下げた 現KSは服>書>宿屋羊 |
少女 リーザ 17:02
![]() |
![]() |
04>5>6>7>8>day 11>9>7>5>3>ep 03>2>2>ⅱ>1>ep 村人3人吊れば良い、と考えるより最終盤面1w残す整え方がリザは好みですが。 7dまでにシナリオ通りに吊れないなら1w残す方向で動いた方が良いと思います 一気に足元掬われるので。 |
931. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
こんにちは。 襲撃についてだけど、者って別にシャイニングホワイトじゃなかったよね。じゃあなんでここ噛んだのかだけど、服>>911,912の②~④には同意かなあ。ただ、①についてはどうだろ? 者は狩りというよりデコイなんだけど、それだけに狼は狩りと思って襲撃したのかもしれない。あと、⑤に関しては、それならまだ「⑥単なるGJ避け」の方がしっくりくる。 |
932. 司書 クララ 17:09
![]() |
![]() |
旅>>926誤解が解けたなら良かったwすねただけだ~、ありがとう。 兵は見る目あるな~。ねえ君は何故食われてないのだい?君ほど白い人が。何故者より先に食われたと思う? 羊>>タイミングってw狙ったわけじゃないよ。灰考察時は気づいてなかったし。読み返したら超怪しかったので、やっと退屈な白飽和から抜けれる~って感じ。年や屋疑いも、他が白すぎて、二人だけ浮いて見えた状態だし、修はやっと黒だ!と思えた |
933. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
(続き) ただそれってものすごい余裕のある襲撃だから、灰狼は相当余裕のある位置なのかな。 兵>>917,918にある狩り狙いのケースだけど、狼に取って狩りはそれだけで邪魔なわけだから、老と絡めて考えてもあまり意味ないかなとは思う。 ということで、①狩り狙い(狼は者狩りと思った)>⑥単なるGJ避け>その他、と思った。 老>>897の通り、狩り非狩りブラフ込み込みです。 |
少女 リーザ 17:12
![]() |
![]() |
>>ディタたん はい。現状まだニコたん狩人予想です。違うなら狼。 理由は「灰吊りにアレルギー反応が無い」事です これは経験則も加味される案件なので一概には言えませんが、村は灰吊りに伴うリスク=狩人吊りを危惧しますが、狩人はそこが良く視点から漏れます(どこを吊るか→狩人吊る事が無いと理解してる=狼吊りのみ考える為発言がすんなり出る) |
ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
有難うリザ面白いな 狩探すのは狼と言われるが 俺は潜伏する奴を狼と取るから 狩は引っ掛けないように探してしまう 「灰吊りにアレルギー反応が無い」 次から取り入れるぜ ただ旅は不慣に見えるから其の視野が初めから無いのかも知れん 書>服旅>宿羊屋 書は若干スキル偽装を感じる。更新時顔見せしなかったのは非狩と見せたんだと今思った 宿の気落は狩にも見えたんで昼に殴って黒くしようと思ったが効果はなかったなw |
少女 リーザ 17:24
![]() |
![]() |
で。>>845>>846序盤灰吊りを頭に入れた発言なのは者、兵 昨日の流れで▼妙置きで灰へ縄使用を発言したのが旅、書、です ここで狩人引っ掛けるリスクを考えてそうな発言箇所は狩人候補から下げてます(ややブラフ含) あとはセンサーです!(あたらNIGHT☆) |
934. シスター フリーデル 17:27
![]() |
![]() |
あらあら、疑われてますのね。 みなさん、一度クララさんの発言や黒ロックを忘れて、一日目からのわたしの発言を読んでみてくださいまし。 補足しておくと一日目の占い関連は>>905、護衛先指定などについては>>821 、昨日の屋黒視については>>822ですわ。 >>921書 私に黒って~ 自分を黒視している人でも、安直に狼と決め付けてはいけないと教わったからですわ。 また出なければならないので少しだけ。 |
935. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
ディーター襲撃は、そうじゃのう。 狩人狙いかのう? さすがにここで灰GJを恐れてたら襲撃なんぞできんし、GJ避けって線はどうじゃろうのう… ディーターそのものを襲ったとしたら、ペーターand/orレジーナの襲撃筋としては結構な違和感がある襲撃ではある。 まあ、あと2~3回灰襲撃を挟めるっていう意味では白いところが食われてないっていうことには、特段違和感はないかのう |
936. 老人 モーリッツ 17:55
![]() |
![]() |
儂はシスターは不慣れでも、実戦経験少ないとも思っとらんよ。 といって不慣れ騙り狼と決めつけてるわけではないが。 んー今日お試し襲撃が来て死ぬ可能性はないことはないので 少しだけ思ってることを言うと、 クララとニコラスは村で大丈夫なんじゃないかと思っておる。 アルビン、ディーターと合わせて、赤と緑はおそらく白 クリスマスシーズンじゃしの。 他は狼であっても驚かん |
937. 宿屋の女主人 レジーナ 18:04
![]() |
![]() |
ディタ襲撃は意見噛みじゃなくて狩狙いじゃないかねえ。村だって分かって見ると今までの疑われることに対するあの姿勢は狩由来の防御感にも見えるし。 今日の発言で引っかかるのは>>928兵かしらね。狼が黒塗るタイミングが早いから白って取り方が白塗りに見えるわ。自分にとって塗りやすい要素が見つかったら塗りに行くものじゃない? ララは>>854で言ってる間違いは説明なし? |
938. 司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
やったー!じーちゃんから白もらったよー! 確白みたいなもんだな。うん私もそろそろお墓だな。 灰襲撃でニートさせてくれないか狼さん。 あ、レジさん覚えてたか…チッ(舌打ち)聞かれるまでサボるつもりだったなんて言えない。昨日食われる予定だったのにぃ狼め……(ブツブツ)……うそうそ!出先だから後で答えまーす!(笑顔) |
939. 宿屋の女主人 レジーナ 18:43
![]() |
![]() |
ララのリデル疑いは若干唐突な感じがするんだよね。>>776でリデルを白寄りなのは初心者枠で甘めに見てたってわけでしょ。ここでそのフィルターを外して単体怪しい箇所を上げて殴るのは違和感だと思うんだよ。 この辺りシモは納得してるのよねえ。内容に触れず殴ったことだけに対して白要素にしてるのが白塗りに見えたわ。 >>938書 モリのブラフかもしれないわよ?(笑顔 |
940. 宿屋の女主人 レジーナ 19:00
![]() |
![]() |
ペタは2dでシモの票重ねが黒理由だったのに3dは>>864でララ村目だから票重ねに見えないってあるけどここは納得いかないねえ。 >>年 ★>>592で元々ララは村で見てたんじゃなかったの?だったら票重ねでシモを黒く見てた2dと票重ねに見えないっていう3dのこの評価はかなり矛盾してると思うけど、説明してくれるかい? この主張のブレは黒く見えるよ。 |
少女 リーザ 19:13
![]() |
![]() |
>>ディタたん リザからすれば、ディタたんの発言や考察は自己の方法と違い興味津々なのですよ 盤面におけるメリデメを基盤に経験則をデータ化、状況考察の表裏パターンから狼位置をカテゴライズしていますが 自己の発言で狩人予想位置を黒く見せたり、自己が黒くなる、と言うのは摩訶不思議な方法です SGとして吊られた事は有りませんか?リザはそれがきっついので狩人ブラフ以外はあまり使いません |
少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
あ、レジたん狩は昨日有ると思いましたが、本日の襲撃からやや違和感持ってます。その場合者<宿襲撃しそうなんですよね…宿吊りは狼にとってやや骨が折れそう。レジ狼も無きにしも非ず ニコたんは狂残しの灰吊りのリスクとメリット理解してそうな点から考え無しに見えないんですよね… >>925非狩アピールに見えます。村は現状噛まれたい筈。非狩を露呈する必要有りますかね? |
941. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
宿☆(宿題)年があの時最黒になったのは>>490での青書狼で切りあってると見る、っての、すごいこじつけっぽい気がしたのよ。実際ヨアは>>534私と「僕との相性が最悪」と言ってるように、私達はお互いに相性の悪さを感じてただけに余計ね。 あのやり取りをライン切りと取る=(当時ヨア狼予想)=年狼で、ヨア判定黒時に私へ疑いをかける準備、って思ってしまい、最黒へと行ったんだ。まぁ、結果ヨア真で違ってたね。 |
942. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
戻った。けどまた出る。 襲撃考察、みんなの参考になるわ。まあ無難に狩狙いなんかね? 「なんで食べられてないの?」って言うにもまだ早い感じ。 >>921ララ いや、そもそも書が●商してない時点でこのライン考察にあんまし意味ない気がしとるんやけど… 書修両狼はほぼないやろうし、そもそも書狼ならこういう考察を逆手に取るタイプか、フリーダム狼。状況考察から読み取れる気はあんまししてない。 |
943. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
老>>935上段 うん、だから⑤との比較で「それならまだ」ってことね。一応昨日は老エア護衛効いたし。奇数進行とはいえ。 ◆旅 旅>>924,925は、読んですごい疑問に思ったことが。>>924上段はすでに羊から星出てるけど、>>925中段について ★「今日はまず間違いなく霊を襲撃してくる」これなんで? |
944. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
(続き) 今日の吊りの霊判定はわかりきってるから、狼は慌てて霊襲撃する必要はないでしょ(判定隠す必要なし)。 そして前提条件の「者が狩だった場合」、これ、狼視点では不明だよ? 羊>>930中段指摘の「護衛誘導」の意図は感じなかった。はっきりいって誘導の意味ないし。 |
945. 司書 クララ 19:56
![]() |
![]() |
>>941補足↑レジさん、ヨア判定黒時ってのは霊結果でヨア黒だったらってことね。 服>>942えー、んじゃあエルナは誰を狼だと思うのさ?そもそもちょっと昨日私が暴れただけで、「微黒」って、弱々しくリストアップしてたけど、黒だという要素出てなくない?あたし疑ってるのおかしいじゃーん。矛盾じゃーん。 エルナがSG探し出せない狼なんじゃないの? |
946. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
>>928、>>924シモン んー?「ララが昨日目立つ必要がない」はわかるけど、別に昨日リデたんを疑わない理由にはならないんと違うかな?昨日からずっと黒ロックをつづけてもええわけやし。 ララ狼と仮定しても、手順に沿って疑い先を決めるような動きは始めっからしとらんかったよね? >>930リナ、★最下段「遅くなるほど効果薄れそう」ってどういう意味? モリじいがいろいろと意味深! |
ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
兵や書と同じく俺も自分疑いを基点に要素を取るから確白になったり白視強いと困る 俺を疑う奴は大体狼だ(誇張) 妙もそれで偽かなと思った笑 宿>服年>羊で怪しく感じて精査するつもりだったが▲予想外だ 2日灰吊ないからSGは怖くなかった吊られない程度に抑える 占環境下では狩人は白くして今は破壊されてるから▲避で黒くしたい狼なら万々歳 同じ灰吊提案の書が旅よりKS大分落ちる訳明日にでも教えて欲しいな@1 |
947. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
しかも修と私が両狼ないんなら、どうしてそんなに修からの黒要素から目をそらしてるの?どっちかならあり得そうなんでしょ? オットーへ ★オットーは修狼だったら白っぽいし、今消火されてきてるけど、結局今のとこ誰を強めに黒で見てるの?おせーて。 |
948. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
ニコラスは確かに変なこと言っておるのw まあ、狩人生死確認噛みは、さすがにちと早いんじゃなかろうかとは思う。 ただ、やる狼はやるよ。 ニコラスは>>924>>925ここの説明頑張って欲しいの。 灰考察より優先していいので。 見た感じボロボロ非狼視点落ちしてるような気がするんで楽しみじゃよ ★クララ シスターは不慣れ狼と不慣れ騙り狼のどっちじゃと思う? |
949. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
クララの急転直下のシスター黒視は、儂には村目に見えとるよ。 塗れるとこ見つけた狼にしては、修狼と「思い込む」度合いが強すぎて違和感ある。 もう少し段階的に引き下げていくもんじゃないのかのう。 そういう意味では、シモンの言っていることも内容としては理解できる。 まあここは印象論になってしまうから、あまり議論しても仕方ないところもあろうが。 儂の意見じゃね。 |
950. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
>>947ララ 今狼を探している最中なので何とも… 昨日のララの発言読みなおした。感情が先走ってて何が言いたいんか伝わりづらいんよ…多分これはうちとの相性の問題。 ララがリデたんを疑ってる理由って ①●者にしてない(色の見えない人・怪しい人なのに?) ②屋黒発言の撤回の速さ ③1d占いを●者から●商に変えている ④●は知らなかったのに共有者については知っていた でオッケー?★他にあったら教えて? |
宿屋の女主人 レジーナ 20:33
![]() |
![]() |
そんなことないわよ?結構発言見ても黒いところないもの。とゆーかあったら切りに利用するために殴りにいくから。フリも遠慮なく殴りに来ていいわよ。あたしを吊り誘導して吊ったら一気に白くなると思うし。 |
951. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
>>930 羊 ☆斑吊りで霊判定を確認出来れば3人の占い候補のうち、違う判定を出した妙の真贋が分かります。 結果、3人の候補から占い師が確定するか2人に絞れるという意味で3択が2択にという表現を使いました。 >>943 屋 ☆確定能力者を抜きに来ると思っての発言でした。あとは明日以降間違いなく行われる灰吊りの準備をするのかもしれないと思いました。 前提条件は今日の襲撃が狩狙いだった場合の物です。 |
954. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
ニコラスおかえり ★>>951上 ふむ。では2択というのはリーザが偽確定してヨアヒムとジムゾンが残ってる状況と考えたらよいのかの? ★下 なるほど。一連の流れとして、狩襲撃→霊襲撃を企てているのだろう。 とニコラスが考えたということで良いかの? 灰吊の準備って、具体的にはどんなことを指してる? なんか確認的になってくどいかも知れんが、頼む。 |
955. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。議事延びてますわ。 実は黒っぽい人の目星がつきましたの。書でも屋でもないですわ。 これからしっかり読みますがとりあえずこれだけ。 >>938書 確定能力者だって白黒考察を間違うことはありますわ。少し落ち着いてくださいまし >>936老 儂はシスターは不慣れでも、実戦経験少ないとも思っとらんよ。 『不慣れ』は嘘だと思ってますのね。不慣れ狼ではなく不慣れ騙り狼ということでしょうか? |
956. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
>>954 爺 ☆霊判定が黒なら妙真、白なら妙偽の2択の意味で使いました。その時点では私自身が妙真で見ていましたから。 結果論ではありますが、実際には青神のどちらかが真、という2択になっていました。 ☆はい、それで合っています。 灰吊りの準備は狼からは色が分かっているので、対白の黒塗りと霊を襲撃することだと思っています。 吊った相手が白だと分かれば黒塗りした側が疑われると思うので、 |
958. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
老>>948☆半分は天然。わざとやってるわけじゃないかも。初日はわざとかも(笑)仲間の狼とコアタイムずれてるかもしれない。昨日は夜になったら慎重な感じになった印象。 というか、修狼要素挙げるから見てくれる? あ、今思い出したけど、そーいやリーザも絶対ベテランなのに、村騙り知らないとか言ってバージン風アピールしてたな…… |
959. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
☆書>>947 今の最注視枠は旅。 あと、消火じゃなくて消化ね。 旅>>951 回答ありがとう。 でも、明日以降の灰吊りの霊判定結果を隠す目的なら、襲撃は明日で間に合うよね。 で、旅>>953の懸念、懸念のレベルならわかるけど、>>924,925では前提になってない? ★あと、旅>>689の、霊判定を確認したいと思ったときの心中を教えて。 |
960. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
修★>>354よく見たけど「占い希望変更ですわ。【●商○者】商は追従ばっかりで使えなそうなわたしをSGにしようとしている狼さんに見えましたわ!」ってハッキリいってるよ?初日はやっぱ追従の票合わせしてるよね?●が黒狙い占い、○が白狙い占いと間違えただけで、あくまで商占いを希望したよね?今朝>>905ごまかしてるよね?答えて。 修狼時は旅と屋は白濃厚。旅は初日と2日目占いたいって言ってるし、宿も占 |
961. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
い決定したときに、うまい落としどころとテンションアップ。特に初日はライン切りする余裕はなかったはず。屋はあれでね。あれ。 修のコロコロまとめ >>934安直に狼と決め付けてはいけないと教わっている だが実際 >>235ちょっと怪しいが言語化できないといったら食いつく >>585占いたくない枠にいれたら白決めうちか?吊りたいかと過敏反応。 >>308では吊られても仕方ない→すごく生きたそう。 |
962. 老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
えーとニコラス★ 3択(妙神青の3択)が2択(妙真と妙偽の2択)になるという意味で使ったということになるのかの? それと>>925 ひとつは単純に喋れる村だったから。そしてもうひとつは狩狙いの襲撃。 これはどのくらいの比重、どっちの方がありそう。という意味で考えとったの? 修>>955 うむ。狼ならそうじゃのう。本当はもっと考えられると思っておるよ。 |
963. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>960書☆ >>336商 ひとまず【●修◯書】で提出します かーらーの >>354 商は追従ばっかりで使えなそうなわたしをSGにしようとしている狼さんに見えましたわ! 要約・自分視点白である自分を疑う人は狼ですわ! その後、要約~以下の考えはプレイヤーとしてまずいことに気付きましたわ。 >>409老 自分白起点って、客観での考察の価値は低いんでの これとかが切欠で目覚めましたの。 |
少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
>>アルたん おかえりなのです!いえ、前後の青、 とは青ログの事ですね。辛くなったら離席、 からの速離席発言にお、おう…、となりました…(そしてoiuchiの予感… ララたん>>958 リザは3戦目なのです(*`へ´*)プンプン!まだ生まれたてのょぅじょ。。。なのですよ! >>ディタたん あ、はい、お返事作ってますが文字数超過ですな…また明日にでも! |
青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
緑の商旅が間違われるのは良く見るけど、青と混じるって珍しいなw リデル不慣れか不慣れ騙りかってところで議論しても仕方ないと思うんだけどね。例え初参加でも、狼引いちゃう人はいるんだし。不慣れな人の狼って逆にどっちでも変な動きに見えて紛らわしくて見分けつかないから、さくっと吊った方が楽は楽だと思う。 |
965. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
>>959 屋 確かにそうかもしれませんが、もし自分が狼だったらどこを狙うか考えると霊に行くんじゃないかと思いました。 確白がいない現状ではそれが一番無難なのではないかと考えています。 妙の霊判定を見たかったのは妙狼の可能性を見ていたからです。 >>962 爺 上はその意味で合っています。下は者が襲われるんならどういう理由があるかを考え、両方同じくらいの可能性があると思いました。一旦離席します |
966. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
修>>聞きたいのは >>854初日占いの希望変更●者→●商で神と繋がってる に対する答えが >>905初日占いの希望変更~●=黒目だと勘違いしていたんですわ。黒歴史を~ と言ったけど、ハッキリ「商に占い変更希望してる」のにごまかしてないかということよ。 |
967. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
んーちょっと言い方まずかったかい? 儂は自白起点ばっかりはまずいから、 もっと客観的に自分の白が分からない相手に対しても説得力のある考察をして欲しい。 という意味で言ったもので、 自分を疑う奴は狼と考えるのはやめよう。という趣旨では無かったよ 自分の色に関わらず「疑い方」が不合理で黒塗りなのであれば、不合理であるといえる理由を説明すればよい。 今いる人は、このクララとシスターのやりとりどう思う? |
968. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
>>961書 わたしはあなたを狼だと思ってはいませんわ。落ち着いてくださいまし。 >>235ちょっと怪しいが~ 食いつくは言いがかりですわ。聞いてみただけです。 >>585占いたくない枠に~ >>551羊を受けてですわ。占いたくない吊りたくないってどんなポジなんだと疑問を持ちましたわ。 >>308と今とじゃ状況が違いますわ。あの時は今ほど村不利ではありませんでした。 今は三人村吊ったら詰みですわ。 |
969. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
リデルは狼にしては動きに無駄があるように思うんだよねえ。投票とかヨアの疑い先を理由にオトを疑ったけどなんやかんや撤回してるし。まず塗り狼は切れるわね。 後考えれるのは単独感を演出する狼かどうかってところだね。でも姿勢は一貫してるんだよね。リデルの中で白だと思ってる人を完全に信用してるわけじゃないけど白で見てるっていう姿勢は。 |
970. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
行動自体は黒いと思うよ。自分の黒要素を上げたりするアピとか自分が狼ならこうするから狼じゃないとかいうのは。ララの指摘してる票合わせもある。 ただどこを怪しいかとか白だと思うかとかの思考は一貫してるんだよね。総合的に見ると村っぽいという結論だよ。でも質問は飛ばしとくよ。 >>修 ★ニコを>>827不慣れ寡黙村→慣れてきた村ってあるけど、どの辺りを村だと思ったんだい? |
971. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
早すぎて追いきれませんわ……わたしはタイプ遅いんですの。 それからクララさん、わたしはあなたのほかに考察したい事がありますの。あなたのためだけに大量の喉は裂けませんわ。 わたしはあなたを暴走気味の白だと思っていて、あなたはわたしを狼だと思ってますわ。 いくら討論してもその認識は変わらないと思いますの。 |
973. 宿屋の女主人 レジーナ 21:45
![]() |
![]() |
んー、ララのいうリデル黒要素はわかるけどね。リデル黒だと思うなら相方の検討をして欲しいかな。因みに>>969>>970で何かあるなら反応して欲しいわね(>>ララ) リデルはそうね、見直したけどララを村だと思った理由はどこだい?>>970の質問と合わせて答えて欲しいわ。 あたしの中では二人とも微白枠にいるから村同士の殴り合いって感じはするわね。 |
974. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
ニコラスは村じゃろな。 現盤面での、GJの打撃に対する狼としての憂慮が無さすぎる。 まあ奇数なんで襲撃無し先取りで霊に行ってみるっていう狼もいることはいるが 奇数→偶数移行だけでも心理的なプレッシャーは相当上がるしのう。 直近の流れだけじゃなく。 自白と客観のバランス、 自分の決断に言い訳をしないところ、 適度な脳内思考→アウトプットへの圧縮が感じられるところ 諸々込みで村でいいと思うよ |
行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
青真前提での考察の伸びってのは全然何を求められているのか具体的にわかってなかったので、バッサリいかれても仕方のないところ、と割り切ってはいます。が、やっぱり考察スキルの問題て言われるのは悲しいw |
975. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
旅>>965上段 者狩が決め打てるレベルなら別だけど、そうじゃなければ狩生存可能性は高いよね。 ★「確白がいない現状ではそれが一番無難」そう思う詳細説明お願いできる? 旅>>965中段 あの日の霊判定は、商の霊判定だよ?誤読されちゃったかな。 ★旅>>689の時点でのことをお願い。 |
976. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
老>>967最下段 僕は修の不慣れを騙りと思ってなくて、そして全体の動き的に不慣れ狼じゃなくて不慣れ村と見ている。 ただ、書の指摘には塗りは感じない(一点、書の誤読と思えるものはあるけど)。 修に単体で黒いところが多いのはわかるし、僕も目線を切ってもいいとまでは思ってないから、参考にしてる(両者の要素的に)。 |
ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
アル、ヨアお帰り! 俺はただのハッタリ野郎だよw 喉ないから今日は静かになるが2人の狩人や狼予想も聞きたいぜ 爺さんの話だが書は明日がないかも知れないから今のうちに黒と思う修を追求したい村に見える 修の落ち着き方は実に村らしく思うがギャップは感じる 素直に成長と取りたいが相方が今いるのかも知れないと邪推もするな アルは対応悪いとは思わなかったけどな今は商黒強く主張した中に狼いるか気になってる |
977. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
>>966書 誤魔化したというよりは、あなたの質問の意味がわからなかったんですわ…… >>972 き、急にどうしましたの!? >>970宿☆ニコはちょっと言ってることがずれてる(ごめん)ことがありますわ。そこに単独感を感じました。それと寡黙すぎて吊り占いに挙がったときに、激しく抵抗しませんでしたわ。 ディーターさんが擁護していたので心情的に白だと思ってしまった、というのも否定しませんわ。彼はわたし |
行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
不慣れの件、なるほど。少し話ズレますが、この件に限らずヨアさんが感じてる部分は老も同じように感じていて、もどかしく思っているように自分には映ります。…パッション意見ばかりで申し訳ないです… |
青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
お疲れー(遅) 何回かやってれば、慣れて狼って言われても平気になるよ。ふうんそう、君見る目ないね的な開き直りが身に付く! 間違えて村人吊っちゃう奴の方が悪いんやって位に思っとくと気分的に楽になるよ。 青真だと仮定した場合、妙神の内訳はどっちがありそうかとか、その場合狼仲間は誰だと自然に感じるかとか、そういう発言すると好まれるね。 |
978. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
のことも擁護してくれていましたもの。情に流されるのはプレイヤーとしてよくないのはわかってますわ…… >>973☆書を白視したのは、わたしを黒塗りして吊りたい狼にしては慎重さに欠けるからですわ。狼ならムキーボスンなんて言わないでもっと冷静に印象操作しそうですの。あくまでイメージですが。 本人も言ってますが、(>>788書)直情的過ぎますの。 @9 |
青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
後はやっぱり、斑になったら灰を見る。斑だからで吊り上げに来るやつは思考停止だの勢いで良いから、それぞれの態度をじっくり見る。吊り上げに来る中に絶対狼居るから。この村ほど全員が思考停止しちゃってると難しかったとは思うけどね。 修はまじで見分けつかない。>>971「それからクララさん、わたしはあなたのほかに考察したい事がありますの。あなたのためだけに大量の喉は裂けませんわ」すっごいらしくない |
979. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
直近の書修論争みてみた。 ララは【●商○者】への変更がメインで気になってるんかな? 修の主張:者占いは白狙い、商占いは黒狙い。●○の意味を分かってなかった。 ってことやと思うんやけどララの考察からいまいちそこが理解できてるようには思えんのやけど…? ★>>910見直してみてどうだった? ★新たな修狼要素何かある? >リデたん ★付け加えることある?他に何か白アピあれば。 現状ララは村に見えとる。 |
青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
僕は修みたいなタイプが仲間狼だったら絶対放任する。 聞きたい事があったら赤じゃなくて表で聞いてその方がライン切れるからと、僕狼って分かってる発言だけは止めろって言い含めて野に放つ…w 不自然な行動は全て不慣れ由来だと思わせた方が勝ちw |
981. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
わたしは昨日から書に(羊にはもっと前から)疑われてますわ。 >>932書 やっと退屈な白飽和から抜けれる~っ この人に悪気は無いのでしょう。やっと吊れそうな灰を見つけて、嬉しくて騒いじゃっただけですわ。 わたしが本当に疑っているのは、昨日書に追従するようにわたしへの見方を変えた人です。 書が修を黒視し始めたのを確認して、修を庇っていた者を襲撃、翌日に修を黒塗りする。そうすれば不慣れな修は簡単にSG |
982. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
にできますわ。修はちょうど確定霊能にも疑いの目を向けられてましたし。 ところでシモンさん、 兵★>>586での修白打ちから>>918で修黒前提の考察。この間にどういった心境の変化がありましたの? 狼だと言っているわけじゃないですわ。ただ教えてほしいんですの。 それと、あなたが疑われずに最終日まで残ったらかなり怪しいですわ。だって現状白すぎですの。ディーターさんよりよっぽど襲われかねない位置ですわ。 |
984. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
エルナ>>979 メイン→多分違うよw クララがシスターを黒いと思ったきっかけは、 書>>779 自分考察、護衛誘導、自吊がノイズ ここじゃの。 で、読み返して思考出しと希望出しが矛盾してるように思えたから黒く見えた →質問してみるとやっぱり怪しい。で、 メインっていうほどのものはなく、 単体での非村人感、村としての一貫性の無さ、占吊希望の継続的な違和感をトータルでとらえてるんじゃなかろうか |
985. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
服>>979いや、>>966と>>960をもっかい詠んで。●黒狙い、○白狙いの勘違いはわかってる。 明日でも良いので、フリデからは>>966の回答だけは求めたいと思っている。 まぁ、明日私が生きてるかわかんないけどね。 |
986. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
リデたんに関しては不慣れ騙り疑惑とか色々あってよくわからん。 でも、自分で不慣れという割には疑われとるこの状況で肝がすわっとる感じはするな。逆にディタ襲撃の狼狽ぶりがアピに感じる程度には。 襲撃先ディタはリデたんなら「私なら襲撃しない」といかにも言いそうで、逆に怪しまれる襲撃先ではと思う。現に>>915羊で疑われとるし。 者の狩要素がいまいちわからんのでそこは微妙。 |
行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
ディタさんお疲れ様! 僕はやっぱり修狩を見てしまいます。修>>526、老>>541が、修狩が老に、自分護衛か、老が信じる占い師護衛かを確認したやりとりに映るんですよね。そして修狩ならきっと吊り縄が掛かりそうになってもCOはしないでしょう。まだ灰に狩がいると狼に思わせてプレッシャー掛けたほうがマシ。 |
988. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
>>979服 ☆付け加えることある?他に何か白アピあれば。 ありませんわ。わたしが村人であることは過去発言を落ち着いて読めば自ずとわかるはずですわ。 >>985書 >>977 >>987老 やめてくださいまし! いま村がどんな状況だかわかってますの!?4回の吊りで2W吊れなきゃ敗北ですのよ!? 確定霊能のあなたが黒ロックなんていけませんわ! @6 |
989. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
昨日の書の修疑いのプロセスについては、俺が質問した服と羊はそんなに白く見えないって回答か。で宿は俺が白塗りしているように見えると。 で、へこんでたらなぜか老の熱いフォローがw 大変心強いが、よく見たらモリもタイミングで白いって言ってるわけじゃないんだな。 うーん、俺はあのときリアルタイムで村にいたから、書>>779>>788見て、これは村っぽいなあと感じたんだよね。唐突に突進していくのが浮いてい |
990. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
て、素直にそう思ってるんだろうな、狼ならこのタイミングでこんな動きするかな、って思った。 宿は、書の中身を見ないで書白を言うのは白塗りに見えるっていうけど、書の指摘の中身は俺自身が修を精査してないからまだ何とも言えない。ただ、俺が感じたのは、タイミングが狼っぽくないなあというのと、書が本気でそう思ってるんだろうなあということ。 今日の流れをぶった切って悪いけど、実は年が気になってるんだよな。 |
991. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
>>987老 ん?それ何を危惧しての吊り? ニコは今見直してまだわかんないけど、 ★ララとルナについて今はどう思ってるの? 襲撃考察と狩周りの話ばかりであまり灰を見てないようだから質問飛ばしとくわ。 |
992. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
直近ここだけ横からですが 老>>987最下段 白証明のために吊るってのは反対です。 僕は理由を説明してもらえれば村の決定には反対しない派ですから、老が修を狼視していて、さらに他にも一定数同意見があって修吊りになるなら、反対しません。 でも、白証明のためって、ちょっとまずくないですか? |
993. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
>モリじい、ララ うん、うちの認識が違うんのはわかった。ありがと。 >>779は、リデたんの初心者疑惑に直結する部分やと思うんやけど、ララがどこで初心者騙りに疑念が出たかがよくわからん。>>939同感。 >>960、>>966は「●商は神とつながってるから怪しい」っていう追及をごまかしてるっちゅーこと? でも★追従して●商にするメリットは?と思うんやけど? リデたんからの返答は聞いてみたいけど。 |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
僕はむしろ爺ちゃんステキってワロタw 例え白でも、最終盤に残られると村的に困るだろう人っているんだよねー。 盤面整理志向強い人は修は週最終日居たら困るなあとは思うだろうね。例えば僕とか。 |
994. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>>993服 ☆追従して●商にするメリット 誰かに追従したというよりも、アルビンに疑われたから彼が黒く見えちゃったんですわ。 誤魔化したんじゃなくて質問を誤解してましたの。(>>977) >>老★ 明日わたしの白が証明されても、一体何になりますの!? わたしを吊るのは明日の襲撃先を見てからでも遅くはないはずですわ。 モーリッツさん、もう一度ロックをはずして一日目からの議事を見てきてくださいまし。 |
995. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
先に修に回答。 ☆修>>982 兵>>918は、襲撃先考察をしていたら、結果として修が怪しいという結論になった、という感じだな。 修は2dの夕方以降は放置で精査してないが、ざっと読んだ感じでは白印象が継続してる。少なくとも初心者騙りではない。第一面白いから疑いたくない。>>918の下段は、そうも言ってられないかなあという嘆息だ。 ただ、修疑いに乗ってきたヤツが怪しいという視点は良いと思う。 |
996. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
もどりー。今日はたぶん▲兵老かGJでしょ 書>>932、☆服>>946 指摘するだけならいつでもいいけど、”感情爆発”させるならなるべく早い方がいいよねってこと。 翌日とかになっていきなり「そういえばこここうじゃんムッキー!」って言われても違和感バリバリでしょ? 屋>>944 こじつけというか塗りなのはわかってるから「意地悪」。 まあ、狼としてもSG襲撃の手はないから▲対象はある程度限られてるんだ |
997. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
よね。だから適当な運が絡めば灰GJは出る可能性はなくはない。 旅>>951 その日の護衛がの選択肢じゃないのか。なんか引っかかるけどもモリ爺に任せる、けどこのあたりは>>974に同意だね。者狩を確信できるのが出てるならともかく、現状狼心理として霊特攻できるとは思えない。 書>>958リズは多分別国からの参入者で、文化の違いだと思う。 ★旅>>965妙狼だったら神の真を追うかもってこと? |
998. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
修>>988こういう反応、黒くとっちゃうわたし。 ただ、おのずと白わかるって、勘違いなら悪いけども過去発言で結構自分でも怪しいって言ってなかったっけ? ★>>994どこ襲撃なら修白がわかるの? |
999. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
者が襲撃された理由についてだけど、者ってすごく村と思われていたわけではないと思うんだ。だから狩人狙いかなって思ったけど、目立ってたしあんまり狩人っぽくないんだよね。じゃあ意見食い?かというと、者がすごく黒く見てた人っていない気がするし、対立してた宿にしても者が食べられたから白or黒にみえるわけでもないし。 狼さんから見たら者のどこかに狩人要素があったってことでいいんじゃないかな |
1000. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
修が不慣れか不慣れ騙りか(狼かどうかはともかく)という話について思うところを一つ。 修の記号間違いって、青>>516の修への意見ついて、修>>522で答えて、そこで者が>>525で気付いて指摘、って流れだよね。で、青は真狩、者は村人確定している。 この記号間違いが偽装だとしたら、この流れ読んでなきゃ下手すりゃ致命傷じゃないかな。 |
1001. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
修>>982シモンがミスリしてる場合はその限りではない。逆に言えば、その人の着目が怖ければ白くなくても襲撃される可能性もある。 これは確定霊にも真占い師でも同じことね。 羊>>998 ごめん襲撃で白わかつなんていってなかったね。 まあ、結局として襲撃で釣り先わかるのかどうかは気になるけど。 連日マジで申し訳ないけど頭痛するのでしばらくしたら落ちるかも。 |
1003. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
>>995兵 失礼な聞き方をしたのに丁寧な回答、感謝ですわ。 ★みんな >>987老 今日シスター吊って白証明しちゃうのはあり? これについてどう思いますか? ちなみにわたしを吊って白だった場合、 11>9>7>5>3 ジムゾンを吊る必要がありますから、3縄で2Wを吊らなければいけなくなりますわ。 しかも5になった日までに一匹吊れないと、最終日は来ませんわ。 今日はジムゾン吊りの日です。@4 |
1004. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
修>>1003☆ 修じゃないにしても、霊がいつまで生きてるか、狩人がいつまでいるかわからないから、確実な狼は置いておいて、灰吊りはありだと思う。 その対象が狩人なら話はかわってくるけど…… |
1005. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
了解。ありがとう。 進行ミスったのう。灰吊あり得ることにしとけばもう少し緊張感があったじゃろう。 吊は【▼ジムゾン】で うむ。シスターはすまんかったよ。 目的はカマかけてみるのが大きかったんで、悪くは思わないで欲しいよ。 ただ…1dから読み直すと、うーむ… いろいろ試してみてることもあるが、クララとニコラス白視は何のブラフもなく、素直な意見なので、そこはそう受け取って欲しい。 |
1006. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
>>1003修 ☆モリがいつまで生きれるかどうか分からないから墓にいった狩候補が増える前に吊って色を見るのは戦略としてはあるのよ。 ただそれは黒い灰を優先して吊って色を確認する意味合いが強いのよね。リデル疑ってる人が多いならそこからライン考察できるからありだけど、疑ってたのってララくらいじゃない?あまり有効に思えないわね。 |
1007. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
☆エルナ>>882 ぼくが書が白いと思うのは、占い希望で書を疑った人たちに希望だしてるところ、疑い返し(書からしたらそうではないかもしれないので、この場合は相互に疑いあってる状況って思って)って狼ならやらないんじゃないかな。 あと、修疑いのときの書が、感情をわりと全面に出しているとみんな評価してるけど、擬態語(ボスンとか)のとこはわりとネタだと思ってる。そういうのできるのは余裕のある村っぽい。 |
1008. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
羊>>996最下段,997最上段 うんまあ、それっぽい書き方だったよね。別に羊のが塗りに見えたとかじゃないよ。 羊の後段の意見もわかる範囲だし。 ☆修>>1003 屋>>992 修が黒く見えるって言うのなら選択としてはアリだけど、白証明目的じゃナシとしか。 |
1009. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
屋>>992修>>1003書>>1004 誤解のないように言っておくが、確定村側は灰に問うときは (どう思っているかに関係なく)相手白前提で聞くべきじゃと思ってるから、 白証明~は、白だと思うけど~ではないよ。 修視点修白なんじゃから。 対し方は、昨日の神父さんへ対応したときにも同じように(相手村側前提)していたつもり あとシスターは非狩は…のう… |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
僕も修吊りは全然アリと思っているんだけど…老が★を投げてしまったことがマズイ。老は修黒の可能性見て吊るつもりなら黙ってればいい。票が多少バラけても老の権限で吊れる。 けど恐らく老は修狩を見てて、意志を確認しようとしてしまった為にいびつな★投げになり宿>>991、屋>>992で違和感拾われてしまった。 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
今日▲修の可能性が出てきてしまったこと、老の思考の一部が透けてしまったこと、灰から老の独断への反発を招く口実を与えてしまったこと(「あのときも老はおかしなこと言ってたし…」)がマズイという妄想です!妄想大好き! |
1010. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
あとモリはリデルのどこが怪しいかは言っていいと思うわよ。あたしはリデル白っぽいと思うから吊りは反対しとくけどね。 ニコは初日の視点漏れ疑惑くらいしか黒要素はないわね。3dの灰考察は読みやすいし。今のところ怪しい箇所はないわね。 >>1009老 リデル非狩は見りゃわかるわよ。でも狼否定できれば襲撃されないから灰が狭まるわ。 |
1011. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
ペタが気になってたのは、ペタこそスキル偽装してんじゃないかって点。 ペタのRPってひらがな多くて、初心者っぽく見える。頑張る不慣れに見える、って言った人もいたと思うけど、実はそんなに初心者ではないんじゃないか。 単体の発言で、コレはスキル偽装!ってのが指摘できないんだけど、灰考察が1dも2dも3dも白飽和、商斑になってからの占い真贋も五分五分(>>519)って、初心者ってこんな考察するのか、って |
1012. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
思う。 初心者なら、もっと自分なりの結論を出そうとするんじゃないか。合ってるか間違っているかはともかく。 これは俺の思い込みなんだろうか? 動きとしては、敵を作らず、流れに溶け込んでいて、結果的かもしれないが上手な狼の動きだと思う。 希望出しも1dが●書○者で自分の占い避けに見える(>>359)。2dは●旅○宿。目立たない。 そこで一つポイントは年>>809。これ、年が初心者なら強い白要素だと |
1013. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
思う。修白前提だけど、年が初心者狼ならこういうフォローは難しい。(ヒントはあったけど) でも、年が初心者でないなら、このフォローが、特にこの村で効果的であることを知ってやってきた可能性もある。 要するに、ひらがなRPのせいで、典型的な狼の動きが頑張る不慣れに見えちゃってるんじゃないか、ってこと。 ちょっと単体でしか見られてないんで、年とやりとりのあったみんなの意見も聞いてみたい。 |
1014. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
>>1004書>>1005老>>1006宿 そ、そういうことでしたの……本当にびびりましたわ。カマかけにしたってひどいですわ。ぷんすか。 >>1001羊 襲撃先によって状況白状況黒はある程度作れますわ。今日のシモンさんの考察みたいに(>>918) 安心したら眠くなってきましたわ@3 非狩の件はごめんなさい。でも、非狩が無かったとしても私狩はないですよね? 更新前には来ますわ。寝落ちしたらごめんなさ |
1015. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
シスターが経験値があると思う理由は、 喉の使い方と読みやすさ 200字詰でひとつのテーマを過不足なく書ききるのは、 それなりに経験がないとできないことじゃ 修2d以降みると、かっちり字数使い切って仕上がってるんじゃよね しかも、どの1発言をとっても、その単独1発言だけで完結してる。読むことができる。 内容も、すっと読み取れる。 「何言ってんだコイツ」みたいな不思議感も、無い。 不慣れに見えん |
青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
やー、修狩は見てないんじゃない?あれだけカリカリ言う狩人は非狩ブラフにしてもないわーw 修はどっちにしても見分けがつかないから、狼だったら面白い。 まあ早目に整理した方が村にとってプラスだと思うんだけどね。修は本当に不慣れなのか検討で毎日喉使うのは非生産的だよ。白打つならもう触らない、じゃなきゃ吊るくらいで良いんじゃね? |
1016. 宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
そもそもあたしは不慣れ疑惑とかは要素に取ってないけどね。初心者も同じ。発言読んで白要素拾えず黒かったら狼でしょって感じで考察してるからね。不慣れなのかそうじゃないのか自体には興味ないわ。 |
1017. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
引き合いに出して悪いが、ペーターやニコラスのような、 常識的に考えてそんなんないやろ? みたいな違和感が、こと考察に関しては無いんじゃよね。 本当に経験が薄い人からは、内訳関係なく、はぁ?」みたいな違和感が出る。 プラス。1d2dのギャップ感 1dツイッター的発言の多さからの、一転しての密度の高さじゃの。 初動不慣れっぽく見せようとしての意識があってから、つい素になった時に起こりがちな現象だよ |
1018. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
>>1003リデたん、>モリじい他 ☆吊る程には黒く見てない。 >>988「過去発言を読めば修白が分かる」というのは微妙やけど。 結局リデたんは誰を疑っとったんやろ? と思ってたら本決定やっぱり▼ジムゾンやし。了解。 |
1019. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が大好きだ 殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ |
1020. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
老>>1005 【決定了解です】 老>>1009 あ、そこちょっと誤読してました。 兵>>1011 年の一般的なRPにひらがな多いのがあるのは知ってるし、RPステルスも知ってるけど、この村の年ってひらがな多いかな? ざっと見た限りではそう見えなかったけど。 ★具体例、アンカの羅列でいいから出せる? |
1021. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ 戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ 空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる |
1023. 宿屋の女主人 レジーナ 23:40
![]() |
![]() |
>>977修 ニコの発言読んで言ってることがずれてる箇所が分からなかったんだけど、 ★どこの発言? それとルナも聞いてるけどどこを狼として疑ってるのかも言ってないわね。この辺りもよろしくね。 |
1024. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
オト えーって思ったけど見返してみたら年のひらがな意外と少ないwあれw 例えば>>323>>324>>325>>346>>591とかどう? そしてレジ姉貴、漢らしすぎるっす。さすが初代チームリーダーっす。 |
1025. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
>>1015>>1017老 200字以内にわかりやすく収めるのは、人狼スキルよりも国語スキルによるものが大きいですわ。 こう見えても学生時代は国語得意でしたの。 >>300者 修 追従まとめ一行ステルス。こんなあからさまな狼いるか?SG枠 それにこんなこと言われたら…… ちなみにツイッターはやってないですわ。 考察は一応、資料ならたくさん読んで勉強済みですの。基本的なところが抜けてたようですが…… |
1027. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
>>1011、1012、1013シモン なんやろ、スキル偽装疑惑、流行っとるんかな? スキル偽装する意義がうちはようわからんのやけど。 >>809が白アピだとしても、それだけで白とる人はいないんちゃう? ★年の黒要素を教えて? うちはペタが不慣れかどうかは要素にとってないよ? なんか今日のシモンは迷走中な感じやな。中途半端な要素上げと自信のなさが昨日までの印象と違うんやけど… |
1028. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
あ、リデルは羊>>915に応えてちょ。質問意図があやふやになってるけどまあ確認までに喉隅にでも 神>>1019失敗した作戦じゃないですかそれ…いや、ジム視点状況に即してていいんですけどね。 リデル、せっぱつまってる状況で黒塗りを受けてる割に塗りともとれるララに対して寛容すぎないかなぁ >>796の「胡散臭さ」は>>804で相殺? そういえば、資料(過去ログ)読んでたなら●○わかるんじゃない? |
1029. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
みなさんすみません。質問は明日にしてくださいまし。 いまは眠くて訳のわからないことを言いかねませんわ…… >>神父さま あの世でもパチンコできるように神さまにお願いしておきますわ。 わたしもヘルシング読んだことありますわよ。婦警きゃわたん!きゃわたん!@1 |
1032. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
シスター>>1025 ツイッター発言は人狼的には 「短い内容の発言で1つの喉を消費すること」じゃの ★ カタリナについてどう思うかの? 羊→修でかなり疑ってるように見えるが 疑ってきてる内容について、理解できるじゃろうか? |
1033. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
兵>>1024 えーっと、チェックしたけど、普通は漢字の所をひらがなにしてると思える部分は 年>>323 みせる、いみ 年>>324 なし 年>>325 ぼく 年>>346 とれなくて 年>>591 かっこう、ぼく、あてて これはさすがに「多い」とは言えないと思う。RPステルスとは思えない。「ぼく」は通常RPの範囲だし。 |
1034. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
>>1030 服 こういう時こそパチンコの出番ですかね… 今日の新台は【水戸黄モーリッツ】か…(ジャラジャラ デュルルルルル デンデンデン デュルルルルル デンデンデン ガコッ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! |
1035. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
エルナ だって誰が狼か全然わからんからな。 明日には誰か吊らないといけないのに。 ただ、中途半端な要素上げとは心外だ。内容が疑問なのかもしれんが俺としては確信を持って発言してるつもり。 年の黒要素?だから>>1012で書いたとおり、動き方が狼じゃねえか、って点だよ。 ただそれだけじゃ不安だから、やり取りのあった人がどう思うか聞いてるんだ。俺はこれまで年とのやり取りが全くねえんだから。 |
1038. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
☆レジーナ>>940 はじめは書黒くみてたよ。青と書が狼でライン切りの青の書占い希望だと思ってたから。でも青白確定→じょじょに書白く見えてくる→兵の票重ねも黒くみえない、って感じかな。 ジムゾンの他の台も見てみたかったかも- |
1039. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
今日の新台は、と【ジムゾン—HELLSING—】じゃの。 どれどれ… …ん…あ、ありゃ?故障か…? ふ、フリーズじゃわい!!! バカ勝ちじゃわい(カッカッカ 【ジムゾンは狼じゃぞい】 これでどうでしょう?(チラッ |
1043. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
>>神父さま わたしの台はないんですの? 墓かエピでもいいから作ってくださいまし。 あとディーターさんはパチンコ店の店長なんてしませんわ!@0 まじめな質問は眠くないときに答えますわね。@0 |
1044. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
>>1033 しっかりと調べてくるオトが!なんかすごい。 >>1035シモン >>1012 1d希望●書○者が自分の占い除けに見えるはともかく、 2d●旅○宿が目立たないは結論ありきに見えるけど? 年の黒要素は初心者騙りとは関係ないんとちゃうかな? なんか、今日のシモンの考察は「ララ(ペタ)が狼だったら」の前提からの逆算的考察に見えるんよ…白飽和継続中? |
1047. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
居眠りしてた。今日は更新後まで見てから寝よう。夜更かしだ~ ジムの占い私も見たかったなー。赤でやってくれたかな?w モリ、纏めありがとう。 不快にさせた皆さん色々すみませんでした! 兵>>者襲撃、ペタならしなさそーじゃない? |
1048. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
逆算的考察とは何ぞや? 一人ひとり見てくるからこうなるのかなあ。白飽和というか狼を見つけられない。 ペタを精査する前の時点で、俺の中に、ペタは初心者っていう先入観があったんだよな。だからそれを基点にして考察がはじまっちまった。初心者騙りなら怪しいんじゃないか、っというバイアスがかかった可能性はある。 |
1049. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
きっとジムは灰に台を埋めてることでしょう。期待期待 しかし宿年屋見てないけどどうしようかね。雰囲気レジは半歩白い印象。 兵>>1040それもうPRの域で騙りとかじゃないよw ちょっと時間ないな修途中だけど見てきたのおとす 初日>>252から者>>255>>300のところで親切すぎる!というほどにはならないような。>>308見てもどちらかというとディタに向けた感情は見られない。 |
1050. 羊飼い カタリナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あとは自占いのところで斑前提を強く感じた。 >>448「諦め」る要素がどこかにあったのか。自分黒起点で考えても「諦める」とは出てこないと思う それ以降は>>533含め2dは自己白主張が強いように感じた。 <<中略。今見てる>> >>703>>707は妙の真偽を今一理解できてない? >>822でさりげなく非狼アピ。 |