プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を占った。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少女 リーザ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、老人 モーリッツ の 10 名。
793. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
王様。・゜・(ノД`)・゜・。 おじちゃん、あやまることなんてないよ! 占いありがとう! オカアサンモサガシテマシタヨ? 【占い確認しました】 羊>>744 ☆うん、消去法メインになっちゃうけどね。 |
794. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
クララさん。あなただけの魂の踊りを私に見せて下さい。 [...はゆるやかに盆踊りを踊っている] 【クララさんは人間】 まず【▼年セット】お願いします。強く推奨はしませんがライン好きな方は年狼からもどうぞ。 >>792も見てます。 |
農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
蝿の王RP的に悪役のはずなんだが、なぜリーザは泣いているのだろうか、いや良いのだが 年>>795 夢より覚めよ化生風情、お前はただの人狼であり父は神などではない、神などおらぬのだ |
803. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
まあ、さすがに2GJは期待しすぎじゃよね。ペーター狼はそれほど驚きはないが。 >all ★昨日わしが言ったペタ狼ならニコ白説>>740って検討に値せん感じか? ここ取れるとでかいんじゃけどそうなら諦める。 >>792兵 それはそれで使いでがある。タイミングだけしっかり頼むぞい。 |
804. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
【判定確認】ヤコブ、お疲れ様です。▼年セット。 老>>780 え、白ポイント……あぁうん、無い(キリッ そじゃなく、>>714>>742●羊○妙で「旅妙は処理しないと」言っててどーしていきなり私来るかな、と。 >>785 2d考察の話です? 翌日考えればいい話とは言え、浮かんだ疑問のが気になってたので。そこ考えれば商白からのラインというか狼候補見やすくなるかなぁ、と。只でさえ、ノーヒントなので。 |
805. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
とにかくヤコブさんにクララさんお疲れ様でした。アルビンさんも元気でしょうか。 シモンさん>>798 昨日考えていたのは明日ラストにまとめて遺言ですね。詰み進行から離れてしまうので。 ですが、リスクリターンの関係を再確認しておきます。 |
806. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
>>798 ぼくは側近さんが引いた白を知りたいである! 言うのである!! あ…おとうさんの声が聞こえた気がした… 気のせい?どこにいるの…? …ううぅうぅあああぁ言うのである!お前の白を今すぐ言うのである!! ああ…おとうさんどこ…?声を聞きたいよ… |
神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
【懺悔室・1】 生きて、た……!!!!!(感涙 手数上もう一手狩候補襲撃挟めるから、ちとまだ、予断はできないけど。 >>792あ、そしてうん、私占われたぽいの把握。 んーまぁ、仕方ないか。村視点確かに黒いもんなぁ……黒いもんなぁというか、諸々立ち回り間違えたかなというか、なんか、うん……もう疲れたよ、パトラッシュ……詰み計算やり直して今日はもうさっさと寝よう……(げんなり |
少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
3回連続3回目の最終生存日劇場になってしまった。 そろそろ普通に死んでみたい。 まあ狼で騙りに出る以上は確率の高い事態だから仕方ないよねー 前回の素村なのに劇場したことのほうが異常事態だったんだよー |
行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
ただいま!俺は全然寂しくなかったぜ! とりあえず王0:25のタイミングがバッチリ過ぎてかっこいいんだぜ! 兵特攻は流石に怖くてできなさそうだけどな…GJ狙いの狩人とストイックに守り続ける2タイプいるし。それで縄増えたら本末転倒感。それより先に霊抜きそう。 つ[ビール][スルメ]青には狼勝ち筋模索したが、かなり運ゲーなのだけわかったぜ! |
807. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
老>>764>>766>>769 指摘ありがとう、まず1つ目はモリさんも「>>421のすぐに=今日は、と解釈した」ということはどうやらここ(>>421)は僕の言葉選びが悪かったみたいだね。 一応、>>421を>>764という風には解釈しなかった人がいれば教えてほしい 2つ目、「違和感無し…?」の所は、書いてなかったけれど、これは>>715から解釈できたよ。 「言い訳的な要素」 |
808. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
については後出し的な感じで>>701(アルさんが~)が出てきたから、僕が>>698>>699で疑いを向けた事に対して、疑いを逸らす為にこれが出てきたのかな、と考えたんだ。 おそらく「アルさんの発言を参考にした」のは事実としてあるんだろうけど、それが>>667の時に出てこずに、後から出てきたのを疑っているよ。途中で出てきたのが疑いを逸らすために見えるんだ。言わないならずっと言わない、言うなら初めから |
809. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
言うってのが自然だと思うんだ~ リナさんは>>738で「アルさんは白だったし、自分に足りない見方を増やす為に意見として参考にした」と言ってくれたけど、それを裏付けるものは前には無さそうだし、これは後付けで何とでもなりそうだから、疑念が解消するまではいかなかったな。 3つ目は、「質問が集中し過ぎて、喉圧迫してる」的な意味合いで使ったんだけど、どうかな |
810. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
老>>803 ☆単体だと白いと思うけど…昨日の時点でペタ君の色が見られる事は予見出来る筈だし、指示出されてる可能性を見ると昨日の発言から取るのは怖い…な。 ざっとペタ君見ると…初日○屋とか、怖い…かな。切りもありそうだけど、微白要素…。ヨア君への拘りは…ちょっと謎。ペタ君から敵対心をあまり感じ取れない…けど。要素にはならないかな…。 |
811. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
>>805修 うんそうだね。リスクとリターンをどう考えるかだね。よく考えよう ヤコブにしかお疲れを言わなかったのは感じ悪かった(他意があったわけでなく、うっかりしただけです) |
812. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
改めて アルビン、昨日はGJに興奮してお疲れ様を言えなかった。君の尊い犠牲で今この状況がある。とても感謝しているし、報いるためにも必ず勝ってみせるよ。お疲れ様でした クララ、プロで言ってたRP上達は目標達成できただろうか?墓下でもRPを磨いて欲しい。お疲れ様でした ヤコブ、王との出会いとかのネタを考えていたんだけど披露できなかった。疑ってしまってごめん。墓下に王国を築いてくれ。お疲れ様でした |
813. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
老>>803 見てきた。あ~確かにこれは切れてるように見えるな 旅年両狼時にこれが起こりえる場合、赤で打ち合わせがあり、切れ演出の為にこの発言を作った、という事だけど、他の発言もままならない状況(失礼ごめんね)でここだけこんなに作り込んでいくのかと考えると無いと思う 後は、旅があまり赤を読んでいなく、年が本当にスライドしたんだと思っての反応というのも有り得ない事も無い |
814. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
(これだけ表に出て来れて無いからあまり赤にも顔出してないような気がするから)けど、ほぼ無いと思っていいかな… 何よりペタからの反応が無いのが切れを悟らせたくない印象を受けるなぁ 僕そんなに切れを重く取らないんだけど、これは白く見えるね~ |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
【懺悔室・2】 4d:占霊偽白灰灰灰灰灰灰 @5縄 ▼偽●灰▲占GJ 5d:占霊白白灰灰灰灰灰 @4縄 ……あ、いや。 これ、明日GJ+白引きなら、私占われたかどうか関わらず詰みかな? 対抗出ればW護衛で兵生存確定、判定出る。 なら、狩CO準備だけしとこうか。と言いつつ、手数数えるのに必死だからホントに合ってるかわかんないけど! 逆に、この辺解ってればもう一回狩抜き入るだろうかねー……? |
815. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
青>>809 実際に喉圧迫されてたけど…、オトさんと分かり合えない意味的な感じで捉えてた…。言わないなら、ずっと言わない思考はない…かな。言葉足りない時、多いから 切るなら徹底的になら、ヨア君は…結構ドライ…っぽい? 一応聞いとく★感覚派?理論派? >>813は解るけど、>>814は、わざわざペタ君も触れると言うのはあまり同意出来ない…。 ニコさんはもう少し要素欲しい…な。灰評みたい。後は夜 |
神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
【懺悔室・2】 5d:占霊白白灰灰灰灰灰 @4縄 ▼灰●灰(黒)▲白 6d:占霊白黒灰灰灰 @3縄 ▼黒●灰▲占 あっ違うか、白引きから詰むのは純灰に狩人居る時だけだ。 私占われてたら詰まないし、それ翌日黒引くと試合終了だ……。 えーと、諸々は明日生きてGJ出せた時に聞いてみるか。てか、この辺まで考えると▲推定白出されが安定? う、それ、私死にそうな……あぁ……楽しいけど、疲れたよーぉ……orz |
816. 神父 ジムゾン 07:05
![]() |
![]() |
朝一撃です。 何かもう、妙読んではいるのですが考察がどん詰まり気味に……ちょっと一旦思考整理して灰見ないと駄目かな。 老>>803 ここまで多忙だと、原稿説が否定しきれないというか……。 GJとか占確定とか諸々の事象を何も見ず、いきなり其処だけ見ている事には、違和感があります。前日は>>430とかの状況も反応あったのも踏まえ(……まさか>>433とか聴いたせいなんだろうか……? |
817. 神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
元々こんなだよ、と言われればそれまでですが、そもそもその“元から”の判断材料もあんまりない訳で。 其処だけで判断するより、まずはもっと旅から言葉が引き出されれば、とは思います。 神>>705とかも、お返事待ってみたり。あの、ええとねニコラス? 貴方が我々の事を判断するの同様、我々も貴方の考えてる事を知りたいのです。お忙しそうですが、いらっしゃって下さるのをお待ちしています。 では、行ってきます。 |
農夫 ヤコブ 07:21
![]() |
![]() |
年>>802 死を恐れてる時点で信者ですらないんだな 商4d00:43 今日霊抜かなかったのなら霊抜きはしばらくないだろう、狩抜きゲーと化しているのでな、確定非狩の霊を抜いてる暇はない |
818. 羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
おはよう…。(メェ「おはよー」) >>740見直しして…>>813中段は解るけど、下段は自分の陣営誰もが~の発言的に両狼の時、気付かずと言うのは無さそう…。 >>816同意…。>>627をわざわざ取り上げてるも…、率直な感想と言う感じがしなくて、…読めば読む程、微妙な気が…。 切れを重く取らないヨア君が、ここで白取ってるのは気になるかな…。 |
819. 少女 リーザ 08:22
![]() |
![]() |
おはよー( ´ ▽ ` )ノ 老>>803うええ…藁にも縋る思いの旅黒説がなかったら、一体何を起点で狼を探せばいいの>_<! …っていうのは別にして、え、ここだけで白に見るのは無理だよ。青>>813の話もわからなくはないけど、リアルに忙しいけどそれを利用した寡黙狼は普通にいるし、本当に赤のじかん取れてないかなんてわかんないじゃない!?何よりこれで白決めつけて旅に負けるのは嫌だよ。 |
少年 ペーター 08:34
![]() |
![]() |
客観的に見ても二人とも失速気味だよねー。 狩人探しはぼくに任せて二人は表に集中して! って言えたらぼく最高にかっこいいけど残念ながら狩人探し自信ないんだよなー。くそぅ。ぼくに狩人探す力を…! |
820. 少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
気になったとこでいえば、老 老>>714←わかる 老>>718←なんかキモチワルイ 老>>742←もやっとする 老>>752!?●妙じゃないの!? なんていうかこう、無理にライン作られてるかんというか、はっきりしない感というか、キモチワルイ。>>718はこう、独特な言い回しで、だから妙の要素プリーズ(ログ漁るのめんどくさい)とかなんだろうけど!? ロープレなのか狼由来なのかわからない気持ち悪さ。 |
821. 少女 リーザ 09:45
![]() |
![]() |
青★>>319で、老兵両狼?って言ってて、まあ>>359で両狼は取り消してるけど、>>416の時点で、どのくらい兵を真だと思っていましたか?というか、意図は?特に真とか関係なくて、商の発言促したかっただけ? >>464なんか見ると、商黒と見てる感じで、青が>>416っていうから考えたのにぃ…感。 |
822. 少女 リーザ 09:59
![]() |
![]() |
青:なんか困った。青の一番の白要素は、村の流れに反対するような目立つというか、要素で拾われそうなことをポンポン言う所な気がしてきた。誰かの言葉を借りると、防御感がない。 うええ、昨日も言ったけど、誘導にしては本気でその意見にみんなを持って行かせようとしてないんだよなぁ。灰戻し。 でも発言意図わかんないんだけど、単純に注意喚起なのか… |
少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
でも狩人以外は尼GJか兵GJか分からないから、兵真どれだけ見てたか聞くこと自体は第三者目線では狩炙りじゃないけど、狩人目線では炙りに見えるかも、というだけの話。 誰が狩人かわからない! |
少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
まあたしかに青狩なら他の人には狩炙りバレにくいから悪くないかもねー。 聡いぼくは知っている。墓に行っても解放されず、地上に遺してきた仲間が気になり過ぎて張り付いてしまうのが狼の習性だということを |
823. 青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
今日も元気におはよ~ 羊>>815 以前は感覚を言語化する感じだったけど、今は理論も混じって混合、かな? 神>>816>>817妙>>819 特に>>817上段は、あぁそうかもな~と思ったよ 僕には、ニコさんは>>349「積極的に話し合う~」とか>>552下段とか、独自の見方を持っているという先入観があったから、「いきなり其処だけ見ている事」に不自然感を感じずにこの発言を |
824. 青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
見てしまったのかもしれない。 だけど>>816>>817を見て、そもそもまだニコさんがどういう人なのか、ここ(>>349>>552)だけから判断するのは甘いなと思えてきたなぁ 妙>>819の懸念(ここだけで~)というのも分かるし、これは僕の中で微妙な要素になったかな… ★羊>>818 「率直な感想と言う感じがしなくて」ということは、リナさんはこれはどんな背後関係がある発言だと思ってる? |
825. 青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
妙>>821 >>359でも書いたんだけれど、>>416の時点ではまだ誰が真だ、というものは考えて無かったなぁ。 意図としては>>696が大きいかな、以前そこでやる気を削がれてあまり発言しなくなってしまった人を見たことがあるから、それはまずいと思った部分が大きいよ ちなみに商の色に関してもこの時点では灰だったかな |
826. 青年 ヨアヒム 10:56
![]() |
![]() |
>妙 ★リーザが「基本的に旅狼」として見ているのは、「何故狼占が黒を出したか」という観点と「他灰からの消去法」という理由からだけ? 後>>670で引いている神>>551には「フラットに見た方が良いかも」とあるけど、その部分は考慮されてる? >>730>>731のリーザが黒く見ている人に対しての考察は、「旅狼前提」での話が多いのが気にかかってる(>>730はちょっと違うのかもしれないけど) |
827. 少女 リーザ 11:04
![]() |
![]() |
ヨアお兄ちゃん!うわあい、誰もいなくて寂しかったし、情報増えなくて悲しかったんだよう(=´∀`)人(´∀`=) 青>>825返答ありがとう。あー、やっぱリーザが色眼鏡かけてたっぽいなぁ。うん、もうこれについては納得した。 青>>826☆うんそう。だから今見直し中なとこ。 見直してて気になったのは屋かなあ。実は灰考察出してない+短文多い+発言促すのにばっか喉使ってる+初日と狼の探し方違う気がする |
828. 少女 リーザ 11:09
![]() |
![]() |
ちなみに、初日の屋の印象でいうと、ここラインだ! ここ狼だ!ってどんどんグイグイいく感じかなぁ。 それが、みんなにつっこまれて、言わなくなっちゃった感じ。 考察をあんまり出さなくて、ここが白いから。ここ狼ーって言うようになったら、みんなが屋白って見てくれるように、なったから、じゃあその方向でいこうってした感じ?に見えなくもない。 もっと黒要素とか白要素を具体的にあげて欲しいなって思う |
829. 少女 リーザ 11:22
![]() |
![]() |
言い方悪いかな。気になってるというか、黒く見てるだね。>>827が狼の思考隠しに見える黒要素ってこと。 あと、その視点で考えた時、GJ見て>>629って第一声で灰に(いや屋的に白って見てくれてるんだけど)呼びかけるのとか、「狂吊らなくてもいいよ」っていうのも、なんかわざわざ言うの不自然な気がしてきた。 意図としては、妙屋の印象付けと、狼ならやるわけないを演出かなあ。 |
830. 羊飼い カタリナ 11:25
![]() |
![]() |
神:>>777>>780>>804のやり取りは村っぽく感じた、かな…。 初日の印象から私もハードルは上げてるんだけど…神狼仮定初日から綺麗に騙す気があるなら、ここら辺の心情はもっと固い物になりそう…?白いなと言うより狼っぽくないかな…的な。 青>>823>>824 ありがとう…1d2dに比べてで合ってる…?☆原稿説なら、説得力を持たす為に用意した…とか?読み込み浅いと気付かないかな、と、少し。 |
農夫 ヤコブ 11:43
![]() |
![]() |
妙>>819 「藁にも縋る思いの旅黒説がなかったら、一体何を起点で狼を探せばいいの>_<!」一見旅は絶好のSGだぜぐへへな発言に見えるが、この村に限っては気持ちは分からんでもない 「何よりこれで白決めつけて旅に負けるのは嫌だよ。」正しい感覚だと思う、人間的 今のところ旅羊老神を占吊処理していけば人間どもの勝利だと思っているがどうか、傍観者として観察しようか |
831. パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
おはよう…ってもうお昼か リーザが僕に構ってくれてる♪やっぱりリーザ白いよ 妙>>827->>829 灰考察出さないのはスタイル。夜は短文多くなるけど言う程か?発言促しの喉はまあ、すみません。初日と違うのは当たり前。 ちなみに屋白視は実は困ってた。 ただ思考隠しなんてしてるつもりないからよくわかんない… …自己弁護の時間は終わり。 今日もあまり時間取れない。ごめんなさい。 |
832. 少女 リーザ 12:56
![]() |
![]() |
屋>>831 ふぇぇ…パンチしたらよろこばれたよぅ… オットーさんはヘンタイさんなの? [キメラをぎゅっと抱きしめてオットーさんから後ずさり] スタイル…と言われたら…うん。どんな風に思ったか、どんな要素拾ったかって言葉にしてほしいな。オットーさんの反応が人っぽいのはわかるけど、アラを拾われないようにしてるのかなと。 初日と違うを黒要素は微妙かも。それは訂正…?無理してスタイル変えたのかと思って。 |
833. 少女 リーザ 13:43
![]() |
![]() |
うーん。私の屋に対する疑いは、昨日の屋妙主張がなんで?からきてると思ったけど、考察見ると『狼が見つからないのは隠れているからに違いない』視点なんじゃないかと思った。旅と同じ。まるっきり的はずれな指摘だったと思わないけど、結局それって単体黒要素になってないと反省。誰もいなくて情報増えなくて一人でステップステップ。コアズレ寂しい。 微妙ながらも単体で黒>>730>>820とれた老を優先。【●老⚪︎屋】 |
少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
ちなみに、私の発言が毎回可能語数ギリギリなのは、私の発言読み直して精査するのに時間がかかるようにです(キリッ …本当は純粋に喉足りないから、ギリギリいっぱいまで喋ってるだけだよ |
少女 リーザ 15:11
![]() |
![]() |
わんわんおおおおお わんわんおおおおおおあお おとーーーーーさーーーーーん おかあさーーーーーん リーザはここだよ?ねぇ、どこにいるの? ねぇ、ねぇ、、、、なんで、みんなリーザを、置いていくの? |
少女 リーザ 15:14
![]() |
![]() |
なんで、リーザの両手は真っ赤なの? なんで、リーザのお口は真っ赤なの? なんで、おかあさんも、おとうさんも、真っ赤なの? 知らない。知らない知らない知らない!リーザじゃない!リーザ知らない、こんなのしらない!! バタン、ガチャ。 おとうさん、おかあさん、どこ? |
少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
ハッ (ゆめ…?) 見上げるのは、見慣れた自室の天井 寝巻きが汗を吸い、ベタベタと気持ち悪い そうしてそのまま、自分の手の平を、白い小さな手の平を、じっと眺めた (…どうして?どうしてこんなふうに、なっちゃったの?なんで?) 流れる一筋の涙 それを静かに見つめる、赤い瞳の羊のぬいぐるみ |
834. パン屋 オットー 15:56
![]() |
![]() |
妙>>832 善処するよ… 手始めにリーザの白要素でも 僕が白視されてたのはわかってたんだ でさ、今日リーザが僕を見直して怪しいよ!って主張するこそが白いなーって。狼なら世論に乗って屋白でいいと思うって言えばいい。わざわざ僕を疑う必要ないなって SGで疑わせようにも要素取りが微妙に見えたし …今気づいたけど明日も明後日も時間取れないことに気づいて軽く発狂してた できるだけ今日の内に頑張っておく… |
少年 ペーター 17:09
![]() |
![]() |
旅凸で兵に白引かれると詰むね。 というか今日は黒引きのほうが圧倒的に有利だ。 村のみんなには白圧殺のほうが良手って気付かないでほしいよー。 でもスキル最底辺のぼくが気付いたということはみんな気付きくよねー |
少年 ペーター 17:14
![]() |
![]() |
今日▲狩を決めて兵が黒引きが最善かなー。 でも今日狩狙い襲撃をして外すと狩人視点詰み確定だから明日狩人が出てくるなー。で、ぐーたら詰み進行だよー。この緊張感である。 兵残しパターンも計算してくるねー |
パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
ストレスからくる発熱が酷い… たまに一時的発狂へとなるくらいに …兄さん。疲れちゃった。 誰が狼かわからないし、兄さんいないし、もうどうしたらいいの?ねえ… 兄さん、兄さん。僕に教えてよ! 僕の前に来て道を示してよ! |
少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
今日兵チャレしてGJ&白引きだと詰み。 黒引きならば明日▲狩できればぎりぎり詰まない。 ◆兵チャレ GJ白引きで詰み、GJ黒引きなら明日▲狩かつ占い避け ◆狩チャレ ミスで詰み。成功すれば明日白引きでもぎりぎり戦える ◆旅凸 兵抜かない限り白引きなら詰み。 |
835. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
妙>>827 ん、了解したよ 羊>>830 いや中の人として、かな >>818「率直な感想と思えない」というのは「作られたもの=原稿説」と捉えていると思ってたんだけど、まだどちらとも判断はついてない感じなのかな? 旅>>740の提唱元のモリさんの意見も聞きたいんだけど、まだかなぁ |
836. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
ただいま、そして議事読み。 青>>823 特に言いたいのはそこです。正直、ミス懸念は良いが貴女責任持てるのかと、昨日から修に問い掛けてます。 そして、それでも旅を見極めようと呼び掛ける屋羊の姿勢には、白印象取ってます。 妙>>828 それ、昨日>>754>>771と言ってる辺りもそんなスタイルに見えるのですが。★兵農主張と昨日の神老基点考察、リーザの中では別物なのでしょうか? |
少年 ペーター 19:20
![]() |
![]() |
いずれにせよ最後はただ一人の灰村を吊らないといけない。もしラスト灰が狩の場合はLWが狩人COして信用勝負。 もし兵白白狩狼狼になった場合は二人とも狩COして3人で信用勝負?(笑) 白襲撃で狩抜かないと厳しいかなー。あと兵が遺言した白を順に噛んでくとなると今日判明する白が狩じゃない場合は襲撃読まれる可能性あるし、そもそも▲尼の時点で次の▲白を読まれる可能性もある |
行商人 アルビン 19:41
![]() |
![]() |
狩探して、適当なタイミングで占い抜くのかー。 霊抜くとほぼ占い残しみたいなもんなのか。 うーまだまだ浅いなぁ。 あと、狩はLWと同じような動きになるんだけど、農あるかもと思ってみたり。占い特攻されたら殴り愛だー |
837. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
>>804前半 神 じゃよね。 リーザについては白をそこそこ拾われておるようなので、盤面的にうまくないんじゃよ。死んでおるので言うが(もう殴られんし)、ヤコブの読解力をわしはかなり評価しとったんで、特に彼の白視がな。 逆にそこ考慮しない場合は占いではなくて吊りの方が良いと思う。 昨日はわしの中でカテゴリとして「白:灰:分からんor黒」の3種があって、屋:神青羊:妙旅となっておった。 |
838. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
そんで、この中で占いを当てて白が出るとするなら灰に白が出るのが有難いのじゃ。白っぽいのと黒っぽいのが残るので後者を吊ったらええ。それでもし間違えたら単に推理をとんでもなく外しておる場合で、それはやむを得んというか防ぎようがないし、実際のところほとんど経験もない。 一方で白と灰を比べるのはかなりやっかいな作業となり、しばしば見ているうちに分からなくなるんじゃ。 黒が出る場合は単にやったーで良いしな。 |
839. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
>>804後半 神 3d>>656も含めてなんじゃけど、2dから狼黒出し問題にえらく拘っとるのが疑問。読みにくそうにしとるけど、単体考察でもカタリナやヨアヒムあたりにもちっと踏み込んでみんかね。 >>820 妙 そりゃたぶん性格要素じゃな。 晴れてお互いに相性が悪いことは分かったので、まあこじらせるより平和的に物別れに終わっておこうぞ。他の人のわし評に対する意見等はあったら出すと良さげじゃが。 |
840. パン屋 オットー 19:48
![]() |
![]() |
ちょっと覗き 青狼仮定としたLW位置神>老妙>羊、別枠旅 神:>>709で70%くらいで判定出ると予想しながら2d●神で希望出したのか…とか思ったけどよくよく見たら、神を希望したのヨアヒムだけだった。ラインあると思った 羊:>>689>>699や>>722>>723が切れというか突き放してて、2wなさそうと感じた。むしろ羊をSGに仕立ててるような感じした 老妙はあるともないとも言えない… |
841. 老人 モーリッツ 19:48
![]() |
![]() |
>>831 屋 >灰考察出さないのはスタイル ★これなぜじゃね? 出せないではなくて、積極的に出さない理由って何かあるのかの? >>835 青 わしは原稿説はなさそうに思う。作為的にするんだったらもうちょっと他のとこで何かするじゃろうと。あれを拾われるとも限らんし。ペーターが赤ログに関係なくお遊び的にやって、仲間ゆえについフォローしようとしてそうなった、というシナリオならないではないかなあ。 |
842. 老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
数%くらいの話になるが。 で、実際的な取扱いとしては、世論的に白決め打ちは無理そうじゃし、一旦残しながら最後に吊るコースが最悪なので推すことはせんとこうと思う。発言引き出しができれば理想じゃけど……ね。 |
843. 老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
>>808 青 わしは自分が字数制限等でこちょこちょ文章を並び替えることがようあるんで、そこはあまり気にならんかな。 ★ヨアヒム的には即●になるくらい結構強い要素だったんか? それとも元々カタリナにある程度の疑問はあって決め手になったのか? 3つ目は了解じゃ。 |
844. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
ニコさん、来てない…ね…。やっぱり、忙しいのかな…。 屋>>831 ★屋白視困ってたって詳しく出来る?言いたくなかったらスルーで大丈夫…。 青>>835 旅狼仮定なら原稿と言うかアドバイスくらいは受けてるんじゃない…くらい。>>627が出るなら年偽で断じてもいいかな…とか、…自分の陣営の誰もがって言い回しが頭に入らないから…少し微妙には思ってる。…ここだけで、旅の色どっちとは言えないけど… |
845. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
老>>837>>838 あー……はい、そゆことね。了解&納得です。 私、一応黒狙い路線&ここまで来たなら盤面調整なんて兵の仕事だろうと●妙飛ばしてたんですが、その観点で良いなら私は●青辺りになりますね。6dの灰が【(神or老or青)+屋羊(※或いはこの5名】になるよう調整できればまぁ戦える、もしくは終ってるだろ、とは思いましたし。 しかしそれ、昨日言っといた方が良かったのでは? いやまぁいーけど。 |
846. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
老>>839 ここから再考察するなら青ですかねー……羊は結局読んでても警戒感が印象強くて。対話から感じる視界が頑固というか、触れ方困られてる感じはしてます。 近いのは孤独感。の割に庇護を求める訳でもなく、視界に映る物をじっと見つめてるような。 >>424>>426商に対する触れ方がその延長線ぽい辺り、村由来の警戒心取っていーかなとは思うのですが。性格要素持ち出されると否定しにくいので、困ってます。 |
847. 青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
老>>841 ありがとう、んー、今いち抽象的というか想像の範囲内という感じがするんだよね~ 「もうちょっと他のとこで何かする」って、じゃあ、どこで?というような ★「数%くらいの話」ということは、>>803の時点よりも確信の度合いは下がったと考えていいかな? そうだとしたら何が影響したのかというのも教えてほしい |
848. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
>>838訂正 ×:白と灰を比べるのは ○:白っぽいのと灰を比べるのは ついでに今は羊屋:青神:妙になっとる。希望変更周り参照。 ヨアヒム読んどるけども、他者の発言に賛同したり異論を述べたりすることが一貫して多いな。 自分はこう思うんだ、と村に伝えたい欲求があるということなので傾向そのものは村側に見えるし、議事をかなり読んでおることも伺えるんじゃけど |
849. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
ヨアヒムが白黒を取ってる場面が対オットー以外にあまりないのが判断をつけづらくしておる。 ?となったのは >>651 >この負け惜しみ(?)感は人間臭く映る >>699 >僕の中ではノリに近いという結論になったよ このあたりかな。後者はまああまり材料にはならなさげではあるが。 |
850. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
老>>843 この場合は並び替えの順番の問題というより、一通り発言を終えて、他の発言を受けての発言なので、それとはまた別のような気がするけど 3日目のあの時点、僕の中では灰と白しか存在してなかったからね~ 要するに疑わしい人物が居なかったから、疑わしい所があった人を●に挙げたということかな 元々疑問があったとかそういうことは無いよ |
青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
老>>849 >>512とか>>543とかは考慮外なのかな? >>699に関してはあまり表に出したくないんだけれど、>>651は、分からないなら質問投げれば良いのになぁとは思うけど |
851. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
GS変わらず、老>妙>青>屋神…。 ただジムさんは白くないけど、感覚的には村い…>>836>>845とか。 夜明けの一件から旅狼ならヨア君が一番ありそう、かな…。 ジムさん、灰雑3喉使って出せない…?取りやすい人、取りにくい人いる? >>屋 ★>>764>>780辺りは白く見てるんだけど、オトさんの感想だとどう…? |
852. 老人 モーリッツ 20:48
![]() |
![]() |
>>847 青 もし作戦としてやったとするなら、ニコラスの中で勝利に向かう欲求が結構あるわけで、それじゃともう少し発言を増やすなりしてくるのではないかなあ。その一点だけで勝負しすぎじゃろ、っちゅうか。 >確信の度合いは下がった そうではなくて、>>803の最初から数%あると思っておってあまり動いとらんかな。 |
神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
彼が同じように私を信じてくれるなど、思ってはおりません。 ただ。もし私を信じて貰えれば、それは、私に取っては途方もない喜びとなったでしょう。 彼が何者でも、もう構いません。 今の願いはただ、最期まで彼を護り続ける事です。 そしてもし、彼が“彼”であるならば。 どうか、オットーの事を抱きしめてあげて欲しい。 例え、オットーが何者であろうとも……どうか。 |
老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
フリーデルはとりあえず狩人ではないので、先に襲うとシモンの寿命が延びてしまって死ぬと思うぞい。 ヤコブ狩人に賭けてシモン襲撃か、もう1手狩人候補に充ててからシモン襲撃かのどっちかしかないように思える。 わし視点、カタリナとジムゾンなら吊れそうだが、判定白が出てしまうとオットーやヨアヒムと対決せねばならんのが苦しいかな、といったところ。 |
853. パン屋 オットー 21:03
![]() |
![]() |
とりあえず回答するよ 老>>841 ☆灰考察って所謂その灰に対するまとめでしょ?僕、発言の端々に思ってることは言っちゃうから、改めてまとめるの必要ある?って思うんだよね… 羊>>851 ☆とりあえず>>780は全く。>>764はカタリナが庇われてるから白く感じるんじゃないかな?意見はわかるけどそれ=白ではないし… |
855. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
羊>>851 ……良いですけど、ホントに雑感レベルですよ? 羊は>>846参照で。3喉では無理。 老:今日の旅論自体は、要素少なくとも見極めようとしている村、終盤には黙ってても吊れるかもしれないSG候補に白塗って白印象稼ぎたい狼、どちらでもやりえるかと。ただ>>764>>766>>769同時に羊の援護射撃に入り出す姿勢込みで見て、白で取っています。青羊の交通整理とか誰吊って勝つ気だよ、と。 |
856. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
羊狼仮定としたLW位置老>妙>青>神、別枠旅 老:>>206の印象上げが地味に気になるところ。後、>>684で>>664下段とか言ってるけど、これRPの一環だし、ネタを要素に取るお爺ちゃん仲間なのかな…と邪推 青:2dまでは白視(村視)してたけど、>>667で白アピ出来そうって落としてるところが、切れっぽく感じた 神:仲間と仮定するには話が噛み合ってないとこ多いかな。1dとか。(ちょっと続く) |
857. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
妙:印象は軽いんです。が、軽さ感じる故に2d周りの諸々が違和感感じている所。 屋に絡んでぐるぐる見ている過程は追える割に商へのそれが読みにくく、しかも昨日の話を合わせると>>591商の考察に共感取れないとかでなく、割と強めに狼見てる相手に屋印象聞いてるんですよね? とは。まあ、継続してた会話なのでそのまま続けてた可能性も見てはいますが。黒め。 青は読み返してるので後で屋と一緒に2喉。おk?>羊 |
858. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
こんにちは昨日より過ごしやすかったですね。 そしてニコラスさんもこんばんは。 判定だけでは状況把握に成り得ません。凸考慮の手順は流しておくので、かなり焦って下さいね。 |
負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
ヤコブは偽黒貰いたがってところもそうなんだけど、昨日遺言非狩しなかったのが狩人ありそうで怖い スキル的に狩じゃないなら非狩遺言しそうなもんだけど ちょっとビビリすぎかなとも思うけど、今日私が羊白を伝えずに抜かれるのはキツイし、悩みどころ |
860. 羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
ニコさん、おはよう。ジムさん、ありがとう…。屋青のも了解。 老:>>717から白アピはしないタイプと見て、仲介の多さを村利思考で白めに見てる。狼でここまでする意味が…ない、と。 妙:たまに追えない時はあるけど、思考回ってる感じとか、印象変わらず白め。…狼の偽装なら上手すぎるかな、と思ってる…。 屋>> その内出してくれるかもだけど…★モリさんに対して思うことは? |
少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
潜伏ヤコブ信者の最後のお仕事である! ジーク・ヤコブ ( ゚∀゚)o彡°ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡° ジーク・ヤコブ ( ゚∀゚)o彡°ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡° ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡°ジーク・ヤコブ( ゚∀゚)o彡° |
861. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
>>853 屋 かなり変わった意見じゃと思うぞそれ……。とりあえずわしとはだいぶ捉え方が違う。ひょっとして ★他の人の灰考察を読んで参考にしたりすることもないか? わしの場合、各発言についてそれぞれ感想があったりなかったりして、それをまとめる段階で自分の意見が練れてくる。というか、感想を手元で文章に変える段階で自然とまとめてしまう。逆に反射で感想のみを喋ることは更新前後くらいであまりない。 |
農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
パン屋オットー意外と見辛いんだよなぁ、初日の突っかかりで白ということにしているがライン考察って切れライン以外はあてにならないと思っているので、一番偽装しやすい考察方法だと思っている まあ考察以外の部分で人間らしさ出しているようなので別に良いのか モーリッツの屋白理論的に妙>>819は白要素にはならんのだろうか、モーリッツの屋白視と似たような白要素だと思うんだが |
老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
ジムゾンはたぶん狩人ないかなあ……。アルビン黒視もそうじゃし、フリーデル外す度胸的な意味で。 ヨアヒムはアルビン白も懸念しつつ吊った感じなんで、彼の方がじゃあ代わりにシモン守っておくか、をやりそうではある。 |
農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
老>>861 我はパン屋派、単にまとめるのが面倒という理由も4割くらいあるが、言うべきことは言っているしそれをわざわざまとめようとも思わん ああ、人間どもの意見は参考にするぞ、その意見が其奴を見直すきっかけにもなるしな まああまりぽんぽん要素を取らないこともあって思考隠しを疑われることが多いが、やってる方は楽だし中々楽しい |
862. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
羊>>860 ☆一言で言うなら馬が合わない…なのかな。考えが全然違う ネタRP要素にするとか特に。2d昼間の切れの話もそうだし… 2d占い希望、農老どちらで出すか迷うくらいには読めなかった 老>>861 ☆他の人が的確に言いたいこと言ってくれてたらそこ引用したりするけど、意見見て納得いくなら軽く触れるか放置だし、意見あわなきゃ突っかかるけど…? |
863. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
今日は遺言しない方針で行きたいと考えてます。 ただし、昨日の占い先が旅だった場合は発表した方が良さそうですね。それくらいのバランスだと思います。 それと、現在村の権限はシモンさんが持っているので明日以降の吊り等の進行も合わせて今日の占い先決定をお願いします。 |
少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
神は最初は狩ブラフぽい動き(占いに触れるとか?)してたわりに2d最後に思考ぶれぶれを垂れ流してたのが非狩ぽく感じるんだよねー。▼商で色を見ましょうって言っておいて兵護ってたらかなり曲者だし襲撃誘導疑惑だし強すぎ勝てない。 青は3dに非狩ブラフ撒いてたのが狩ぽいけど戦略的に撒いてたら強いなー。みんな強いよー。 |
少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
青狩強めに見るなら▲青は結構ありだと思うんだよねー。 まあ明日他から狩人出てきたら詰みだし、詰み進行で地上にいなきゃならないのは白蟻と蚊だから二人の希望に任せたい気持ちは大きいんだけど。 |
866. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
青:>>223>>224を朝見た第一印象:野鳥の会。 割と最初の方から判断側の姿勢が崩れていないのと>>335>>522狼で言ってんなら剛胆ですね……な所から、正直白ならどっかで食われるだろとは思ってました。白黒考察や対話バランスも良く、な方ですが逆に言えば上記の箇所以外は屋とか程強い人間要素は無い、かな。羊の逆で、白くは見えるけど人かどうかは解らない。対話で追うのがいーのかな、とか、そんな感じ。 |
867. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
年>>864 白パンあげるからいいこにしててねっ[白パン] 妙狼仮定としたLW位置青神老>羊 というか特別誰とラインあるなしがあるって感じじゃなかった… 羊:1dの希望出し的に少し切れでいいかな程度 >>694が羊に軽くだけどすりよった?とも思ったけど、>>729で親近感の正体出してるし…総じて微妙 |
868. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
屋:>>250>>264白黒どっちの意味でも、ロック型の人間ぽい……というか、狼だと結論が早すぎる。 うんまぁ後、>>656>>708なんですよね。性格要素にしても、商への触れ方が無邪気すぎ。射れば飛んでく矢のような姿勢も踏まえると、一番人間らしい所。というか、狼でやってるなら危うい印象。 年>>864 (端喉でそっと飴玉差し出した 旅:おいで とりあえず、かおだしにおいで? |
869. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
で、人要素と白要素を別計上してくと。 白:青>老>屋>羊>妙:黒 人:屋>老羊>青>妙:? ……この辺の印象総合して、屋老>青羊>妙、って感じですかね。 老に倣えば白ぽい>灰ぽい>黒い。旅はGS外というか……この中で2狼って誰だよ感から狼あるんじゃないかって気はしてます。が、とりあえずもっと発言してほしい。忙しそうだなとは思うのですが……。 羊>GS付けたら5喉になった。大体こんな風ですね。 |
870. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
>>863修 遺言なし了解 私もすごくいろいろと考えたんだけど、修と同じ意見に達したよ 村の中にはこの私達の判断に不満がある人がいるかもしれないけど、灰に意見を聞ける内容でないので私達だけで決めることをどうか納得してほしい(反応不要) この判断が失敗であったなら本当にごめんなさい 明日の進行については私達の生死や判定との兼ね合いがあるから明日考えればいいんじゃないかな |
872. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
羊補足>あぁ後、総合で思考掴みやすいのは老。感覚伝わるのは羊。読みやすいが留まらない&これ相互に同じ事思ってんじゃね? なのが、青。 老>>861 んや、要するに垂れ流し型ですね。議論を考察提出の場として、清書(改めての灰雑提出)はしない、ってだけだと思います。見た事は何度かあるし、ライン基点で見てる所辺りは確かにテンプレ沿った清書辛そうなんで、まぁ見る側が追うしかないかと。 |
873. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
老>>849 >>512とか>>543とかは考慮外なのかな? >>699に関してはあまり表に出したくないんだけれど、>>651は、分からないなら質問投げれば良いのになぁとは思う |
874. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
老>>852 旅には勝利に向かう欲求があまりないけれど、仲間に指示されるがままに、という見方もできるからなぁ ごめん、やっぱり僕はこれを要素に取れないや 下段は了解したよ 神>>872 まさしくそんな感じかも 人間としておかしくは無いけれど、人間だと確信できる要素がない |
876. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
ペタ君もおはよう…。 屋>>862 返答ありがとう…。…見方としては納得してるんだけど…ね。 ★>>790は少し旅狼疑ってるみたいだけど、>>803はどう思った…? 神>>868 ★狼なら危うい印象って詳しく出来る…?二黒出してる時点で狼側は吊る気、だよ…ね? 3喉は…初日の羊評のノリで…。 ジムさんのこの真面目な感じ…2d3dの動き、灰雑違和感無しから見て、狼なさそう…かな。村っぽい。 |
神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
【懺悔室・4】 兵>>875 いやホント、何でアレ偽視されたんでしょね……決め打ち自体は割と余裕でしたよ……? ここはどちらかと言うと、我々の反省点かと。状況に流された所もあったと思うし。後多分、真見た狼が一連の流れに黙ったか。 灰の裏護衛日記は、後で笑っていただければ。 最初から、信じてましたよ。非狩なら言葉の限り説得したでしょうし、▲修のが怖かった位には真打ち余裕でした。 |
877. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
んー、ニコさんについて、どう働きかけていけばいいのかとは考えているんだけど… >>700で質問投げて見たけど、未だ反応が無いし、皆が発言促してるの見て、いつかはこの状況が打開されるのかなと思ってたんだけど、夜明けの状況確認と希望周りと少しの対話くらいしか厳しそうだよね…(責めている訳ではないんだけど) このまま進むと、旅村の場合に狼がすごいSGにし易いんだよね、反論(発言)が無いから |
878. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
全体が飽和状態になってくると、この中に2狼なら旅…みたいな楽(ちょっと言葉が違うかもしれないけど)な方向に村が流れて行ってしまうのが嫌なんだ 旅狼に負けるのは…っていう心情は分かるけど、そういう状況は僕にはあまり好ましくないように思える、結局ニコさんに喋ってもらわないとどうにもできないんだけど… 無理強いはできないけど、何とかもっと話せるようにしてほしい、と僕の希望を伝えておくよ |
879. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
羊>>876 ☆所謂旅>>688のことだよね 何で他の灰の発言とかではなく、ピンポイントでここ何だろうとは思うけど… これで旅白取れるかと言われれば無理だし、穿てばむしろ黒になるし。ただ穿つ程ではないと思ったから要素なし…になる ニコラス不慣れはプロ>>53の■2から不慣れ何だろうな…と思った 白黒関係ないけども |
880. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
>>873 青 >>512は考慮内。>>543は単体と言うよりもライン推理じゃけどね。……ぶっちゃけた話、後で覆しにくい言質になるような強い灰評価が出てきたらええなあ、というわしの希望じゃ。 下段>>651はわしもそう思う。 ので一時の恥を選ぶことにする。★解説求む |
881. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
最後の晩餐を済ませて来たのである。 >>867オトさん>>868ジムさん 白パンと飴玉ありがとー。美味しくいただくのである。もぐもぐ >>871シモンさん さあ声を大にして占い先を叫ぶのである! バレたいんチョコ?!ぼく初めてもらったのである!嬉しいである!! >>876カタリナさん、おはようである。 ぼくは父の国の御門を通るまで、二度と飴玉を口にすることはないだろう。 |
882. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
オットーさんが!スタイル曲げさせてごめんね、ありがとうーー'(*゚▽゚*)'ちゃんと読むよ!! 神>>836んー。昨日の夜にどうにか>>754。切り込んだ意見じゃないというか。なんていうか、タイミング的なとこが違う?うーん、とりあえず、初日と同じく見えなかったかな。 ついでに、神>>857商と2d後半、羊と屋の話をしてたのは、商のGS見た上で、商狼なら塗ってる可能性あるから見てたからだから。 |
883. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
まぁ、そんな訳で。リーザの返答がまだですが、占希望出しますか。 黒狙い【●妙○旅】 盤面調整【●青○妙>羊】 白狙い【●屋○老】 何をどうするかは、全てシモンにお任せで。 青>>874 ねー。うんまぁ、違和感は無いなら後回しかなというかぶっちゃけ陣形考えないなら確かに占はありだけどなぁというか……うん。その感覚自体には共感取りつつ互いの白黒には一切繋がってなさそうなの含めて。 |
884. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
羊>>876 Σそっち!? あれ要予約1日1名限定にして下さい、あれ見るのすんごい時間掛かるんですってば! ☆まぁノリ説考慮しても……いや、ノリなら余計に>>573>>575>>588がやっぱり引っ掛かるんです。引導はきちんと渡せる能力があるのに、妙に触れ方が半端というか。吊り上げてる所でこんなブレーキ踏むか? と言うか。 妙>>882 下段了解です。タイミング、もう少し詳しく言語化できますか? |
885. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
オットーはライン考察するのはええけども、何か結論めいたことって出そうなんかの……? 傍から見ててものすごく不安になるが。 >>876 羊 わし、このジムゾンが性格的に真面目なのはあんまり役職関係ない気がするけどの。常に全力投球の人じゃろ。 そうではなくて要素を取りにいくにあたって誠実、とかの意味なら基準にはなり得るかもじゃが。 |
886. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
なんか、必要に迫られて出したというか、それまでやんなかった本来のやり方引っ張ってきたというか。 普段はこういうタイミングじゃなくて、もっと頻繁にやってたんじゃないか感? |
887. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
神:色が見えてない感じ。見えてたら、もう少し気を使って動きそう…捨て票言わなそう…。 青:夜明けのは違和感。姿勢は白め。>>866の白くは見えるけど人かどうかに同意…。 GS 老>妙>神>青>屋 屋>>879 ありがとう…。そこら辺は共感…。プロは良く見てるね…。 【●屋○青】 スタイルは解るけど、オトさんは昨日と変わらず…。 |
890. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
老>>880 理解、期待に応えられるかは分からないけど OK、>>722まで合わせて話すね まず3日目の朝、商白が判明した。(この時当然狼は既に結果を知っている) ここでの狼の偽装反応として、「意外」とか「落胆と安堵」とか「商への申し訳無さ」等は割と簡単に出てくると思うんだ。 ただ、ここでモリさんは「そこそこ白かったんじゃけどなあ」と言ったよね。 これは表には出していない考え。 |
891. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
でもどっちにしろジムゾンの試金石に使えるから占いでもええかな。●ジムゾン○リーザ継続で次点ヨアヒムで出す。 さっきのヨアヒムがリーザどう思うかの質問はそのまま出しとく。 |
892. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
推理をする上で「ここまでは合ってたのになぁ」という感情(負け惜しみと表現したけれど)は、本当に推理してないと出てこない感情だと思うんだ。自分は後少しで正解を掴めたのに、という悔しさというか、自分はここまで分かっていたんだ!という気持ちの表れというか 既に商白を知っている中で老狼が商黒推理を展開して、商白が判明した時の反応は>>633「うわあ。舌噛んで死にたい」くらいに落ち着きそうなものだと思うんだ |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
リナさんはどうあってもいつか僕黒に収束しそうな気がする ジムさんをどう見て行こうか… オトさんとリーザは白く見えるけど、考察に不同意な所が多い… モリさんともあんまり意見合わないかな~う~ん |
894. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
青>>877>>878 うん、諸々同感。 そして、灰がそこに触れる度灰同士の他の場所が対話取る喉や考察喉が減る&狼の喉稼ぎにも繋がるので、まあ、その。議論活性しないんだよな、というか。 妙>>886 おや、そちらの意味でしたか。白視の意見が増えてきたから本来のスタイルに戻した、とか、そちらなら解るのですが>タイミング ★では、屋狼が必要に迫られた理由って、何か思い当たるものありますか? |
895. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
>>894単純に、どう推理すれば良いのかわからなかったし、普通に黒い人が見つからなかったからじゃないのかな? 忙しくてあの時間になって、何も意見出さないわけにもいかなくて、やりやすい形とったみたいな |
897. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
老>>885 お爺ちゃん聞いてくれる? 結論出そうにもニコラスの存在が邪魔で邪魔で!ここが白か黒かで全然違うし、発言ないからもやもやするし! 一つ言うならば、白打てるレベルなのはリーザ。 今日年黒わかって妙白また上がったし、単体白い 何で上がったかっていうと、占い騙りの狼って下手すると露出するのに、妙>>733>>736見たらわかるけど、5で一度年真に変わったといえ、ずっと年狼視してるとこ |
898. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
神>>884 返答ありがとう…。そう、なの…?あれ、全員分見たかった…の。…と言うか、あれをすぐに出せるならと、ハードル上げた感…。 オトさんはそこでは特に考えてなさそう…追い落とそうとか、元々そういうタイプじゃなさそう…だけど、了解。 老>>885 全力投球する所、間違えてる感…?あまり、狼の黒出しに拘るのは有用と思わなかった…。感覚的で白取った訳じゃないから…GSあの辺り。 |
899. パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
後、今日の僕に黒取らない皆もおかしいよー 明らかに発言量落ちてるのに何で黒取らないのー! ついでに明日明後日も発言量落ちる予告してんのにさ!(←所謂は前防御) 何でこういうとこ狼の失速とか取らないの? とかいうね、なんとも不思議な現象が僕の中で起きてます(まがお) 兄さん…兄さんがいなくなったからだー!(変なテンションw) |
900. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
わしは余りそうじゃなこれ。配分難しい。 今希望出してて唐突に思い出したが、ジムゾンが昨日のわしの●ジムゾンにえーってなった件、なんでリーザじゃないのか、に驚いたならそもそも第一段階の●羊の時点で●妙じゃないことに疑問を呈さんのか? となり、●神の方に反応したのかなとなっておったな。理不尽な疑われ方した狼の反応にちょっと似てるし。 |
901. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
これ票まとめより考察GSまとめの方が有益ですかね。 4d妙神羊老青 屋旅 ●老※屋神羊 ○屋※青妙神 妙>>833神>>883羊>>887老>>891青>>893 シモンさん>>875 今日白引きだった場合の明日の灰吊りまでの考えについて、まとめとしてある程度の独断をすべきかも、ということです。この辺の考えは占結果が手元にあるシモンさんが行った方が良いかと。心配とかそういうのではないです。 |
902. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
それから>>367がわしが思うとる通りじゃったらもう少し早期から別件でリーザにマークかけた方が、とかな。 前者はそもそも考察を表に出してなかったわしの過失が大きく、後者は答えにくいじゃろからしまっておったが恥ついでに出して天日にさらしておく。 >>897 屋 聞くぞ聞くぞ。わし以外もそういうのすごく聞きたいと思うぞ。 |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
▲兵→青狩または神狩で白引きなら詰み ▲青→神狩なら詰み ぼく農狩不安だよー。でも蚊が農狩って言ってるから農狩なのかなあと思うぼくもいるけど… 不安煽ってるだけみたいで本当に申し訳ない自覚あるけど…@5 |
905. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
ちなみに羊が少し黒くなりました! 羊>>810 年狼から、初日○屋で怖くて切りありそうで何故白要素をとれる? 意味がわかんない 要素なし、くらいで落ち着くならともかくそれで白は僕とれん |
906. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
なんか、オットーさんのリーザ押しに、照れれば良いのか引けばいいのか勘ぐればいいのかwそう、こんなときどういう顔すればいいかわからないの。 ていうかもうね、リーザ>>899とかのオットーさんが好きすぎて、ていうかオットーさんが好きすぎて、白黒以上に、ここが萌えるって要素がいっぱいあげられる。 |
908. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
妙>>895 見てきましたが、まぁ戻り時間は遅そうでしたしね。 貴女の考え方としては、了解しました。やはり、結論ありきな印象は取っています。 羊>>898 まぁ、性格要素はあるのかもですけどね……うん、掛かりますね。後、気力の問題。全員分即時喉配分込みなら、今日のクオリティで考えといて下さい。 屋>>899 いや、発言量由来の失速ってんなら寧ろ、リーザの方が……? |
909. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
神>>908うえ?りーざそんなに発言量減ってたっけ? 考察に大分使ってた記憶なんだけど。 足りなくてギリギリまで語数使う程度には。 というか、もういい加減思ってたからいうけど、 神★結論ありきってごめん、どういうこと? |
911. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
それでは念押しの本決定 【▼年●自由】【狩は兵護衛】 占の使い方によって変えるのであれば占って欲しいとこよりもGS提出の方が良かったですね。 神>>869 羊>>887 屋>>903 老青妙旅 |
少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
もし明日詰まなかったら ◆今日黒引き 占われてない灰3人から2人吊る ◆今日白引き 占われてない灰2人を吊らないと勝てない 昨日もし神占いで今日▲青で詰まないのなら、旅羊屋から2人吊らないと勝てない うーん、厳しいなあ。まあ、気楽に行こう。っていう無責任なあれ。 |
912. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
【本決定確認である】 ぼくは遠い記憶の話をするのである。 ぼくは神の子だった。父は蝿の王の支配から人々を救うためにぼくを世に遣わされた。 神の子には12人の使徒がいた。ねぼすけゲルト、羊使いカタリナ、幼女リーザ、無一文ニコラス、害虫駆除屋アルビン、ダンサーフリーデル、迷い人ジムゾン、チャラ男ヨアヒム、浅漬けクララ、仙人モーリッツ、兄シモンと弟オットーであった。 |
913. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
所で、シモン居ますよね? あ、でも。諸々の準備中か。▼年確認です。 老>>902 あぁ、そこ私もう忘れてました……それは絡んでませんよ。 妙>>909 言われて見直した。ごめんなさい、多分この話題絡みの応答が若干単発気味に見えてただけですね。 うん、まあ。この言葉使う自体が人の事全く言えないのですが。商黒ありき、屋黒ありき、で黒塗ってるような印象は持ってます。 |
914. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
使徒たちはみなそれぞれ大きな力を持っていた。みなが信じ合う強力な仲間たちであった。 蝿の王ヤコゼビュートは強大な力を持っていたが、神の子と使徒たちの勝利は揺るがないかに見えた。 しかし、一人の使徒の心に悪魔が宿った。裏切り者が現れたのである。誰が裏切ったのか、神の子らには分からなかった。 疑惑と悪意の中で、神の子らは蝿の王に敗北した。信頼し合っていた神の子と使徒はそのまま離れ離れになった。 |
915. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
年セット済み 羊>>907 初日占い当たっても別に僕はいいんだけどね… 狼の時、たまにわざと当たりに行ってLW逃がすスタイル取ったり色々やったりするし 当たるなら当たるなりにやれることはあるし、仲間に無理にライン操作はしてもらわないな… |
916. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
ぼくは荒野で目覚めた。炎が立ち上がり、父の声を聞いた。 それは、本当にぼくの父の声だったのかは分からない。でもその日から、ぼくの父は父一人なのである。 ぼくは父の声に従い生きてきた。それが仔らを導くと信じていたからである。 しかし、あのとき宿ったぼくの父は、きっと何か禍々しいものだったのである。それは蝿の王をも凌駕するほどに。 ぼくは仔らを導くと言いながら、夜には仔らを屠っていたのである。 |
917. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
でもぼくは今でも信じてるんだよー。信じあった12人の仲間たちと、いつかまたきっと会えるって。みんながまた笑い合って信じあえる日が来るって。きっと対立していた蝿の王も一緒に。それが本当の天の国だと思うんだー。 だからぼくは天の国に行くことを恐れないのである!みなが父のもとで再び巡りあうときを夢見て、天への階段を上るのである! |
少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
緊張感なく劇場しててごめんなさい。 護衛剥がせないへっぽこ騙りでごめんなさい。 ぼく赤すごく楽しかった。ありがとう!つらい状態で地上に遺してごめんなさい。明日詰む可能性も高いけど、詰まなかったら本当に全力で応援してるよ。 白蟻、蚊、本当にありがとう。ありがとう。頼りない仲間でごめん。ありがとう! @1 |
918. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
神>>913むしろ、キツイ言い方でゴメンなさい。 昨日も思ったんだけど、まあそう感じるんだろうなくらいだったんだけど、また言われて、なんで!!ってなってしまった。 そして、昼間があまりにも孤独すぎて、★もらえるのがうれしくて短い返信で返してしまったとこあります。もっとわかりやすく書ければいいんだけど。ごめんね。 |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
クララか、お疲れ様、駄目な動きしてたとは思わなかったがな 妙白は結構自信あるんだがなぁ、GS擬き出すなら 白:妙屋青>羊老神旅:灰 ちなみに不慣れとかは一切考慮していない、不慣れには不慣れなりの推理があろう、旅人ニコラスは狼を探しているように見えないのが問題 黒子カタリナは性格要素の使い方が我と違ってなぁ、我は性格要素は非狼要素取りに使うことがあるが、カタリナは白要素取りに使ってい |
少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
蜂がいてくれて、本当に楽しかったよ。 というか、霊スラいっちゃえ!まわりとか、めちゃくちゃテンションあがったよ! 表でも赤でも、すごく楽しませてもらったよ。 色々考えてくれて、めちゃくちゃ頼れる仲間だったよ。 本当にありがとう。 |
920. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
いるよー【本決定了解、▼年セット済み】 ネタ封印中ゆえ判定文も用意してなかったり… ペーターの壮大な物語に悲しみが止まらない(つд・) この村の悲しみの結末は村人にとっての悲しみになるか、狼にとっての悲しみになるか |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
この詰み一歩手前の緊張感たまらないなー。 ぼくとても楽しかったー。 劇場までしちゃってごめんなさい。 みんな優しくていい人たちで、本当にぼくは楽しかったよー。村のみんなは詰んじゃったらごめんねー それではさようなら! |
921. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
妙>>918 うん、まぁ。貴女への質問は、ちょっとその辺の思考掘り下げたいなって所ばかりでした。 語調をきつく感じていたらごめんなさい、喉配分自体はその人それぞれかとは思っています。 年>>919 んや、何かこちらこそ挟まってしまい申し訳ない。飴玉、大事に食べてくださいねー。 |
農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
年>>912~>>917 信頼とは脆いものよな、一ヶ所を崩せば積み木の如く崩れてゆく 思想を統一すれば>>917の天の国も実現するだろう、だがその国の住人は果たして知性ある生物と呼べる代物か? 我はそのような世界を否定する、欲望のままに生き己が欲望のために争ってこその人間である、自分勝手こそが人間の本性よ 何者かは知らぬが、その父も同じ思想だろうよ、争ってこその人間、とな |
シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
>>663>>721とかの話 旅白仮定で最終局面を考えた時に「狩ロラ用の縄を一つ残していなければいけない」的なことを考えていたのですが最終局面で狩が残ってたら既に勝ちという事実に気付いてなかったんですね。この狩抜きの考えを明日まで狼の耳に入れたくなくて適当に理由付けました。ミスなく勝つのは違います。一番勝ちに近い行動をすることが重要です。 |
シスター フリーデル 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ジムゾンさんからニコラスさんへのノイズ感も受け取れました。根が浅かったら黒い箇所ですし。 あんまり一人で考えるべきではないですね。踊って誤魔化します。ステップステップ。 |