プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、司書 クララ、シスター フリーデル、木こり トーマス の 15 名。
370. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
楽太郎ー!【諸確】 せっかくブラフ張って引っ掛けようとしてたのにーでもありがとパメちゃん! メリットないのに私吊反対した旅者は白置でOK 両狼を怪しむ?私疑われの発端は旅だったよね 書を救いたいなら青票入れてたと思うよ、者は 占回避させる動きも決定反対もなかったから最多票青も白ぽ 兵白も思うけど、年兵両狼は有ると思うな 斑置&偽黒抑制で整理吊をチラつかせたら急に流暢になったリデルちゃん貴方狼ね |
371. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
【判定確認】 真視してる年からの黒ならかなり当たりっぽいね! 娘>>363 ごめん、既に最終原稿書き込み済みだったんだ。希望通してくれたのは嬉しかったよ。 長>>364 あの回答は占ロラを主張した理由にはなっても、占襲撃が無い想定の理由にはなってないでしょ?なんで占襲撃がない想定だったのか知りたいの。 占ロラ考えたのは狩保護優先からなのかな?って。だからどっち重視なのか教えて。 |
373. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
判定は年黒他二人白ですね! 割れるかもとは思ってたけどそこが割れるんだなぁ・・・。 あとトーマスさんは私の指示出し見れてないんでしょうか? さて、議題でも。 ■1.占い真贋 ■2.灰考察(5人くらい頑張ろう!) ■3.今日の占吊希望 |
374. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
>>370書 書吊りじゃないから・・・ それ占われたら吊られるって事ってつっこんでおくわ・・・ あと、書青が両白ならメリットもないけどデメリットもないと思うの・・・ |
376. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
【▼青】 年から青黒だったら吊りでいいわー。で、トーマスさんは愉快犯かw? ゲルトはお疲れさん。墓下温めておいてくれ! あとパメラにちょっと注文。初日はOKなんだけど、今日から狩非狩透ける可能性も考えて、決定変更は慎重にな。 |
377. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
きーたー。 クララ用の占いでヨアヒム占ったことについては本当に、以下略。 書の斑放置戦術論は、戦術論としては理解できるけど、別に書の白要素ではない。むしろ書が占われた時に吊りを逃れたいのかな、と思うね。 尼ちゃんは確かにおかしな動きあるけど、書が尼ちゃん黒決め打つみたいなのは、青吊り防止かな?とか。確かに尼ちゃん意図的なのは明らかではあるけど。 |
378. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
羊>>342 あれ?ちゃんとアンカ追ってなかったから、●兵希望した屋に兵はコア夜なんだからもう少し見てやりなよ、のやり取りだと勘違いしてたぜ!ちょっと吊ってくるー。 ニコラス刑事>>348が面白いな。 ★旅 あれだけ追及してた書が、「なんか村寄りに感じて来てる面もある」だけで、仮決定反対しちゃうもんなのか? |
380. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
【官房長ーーー!!!】 【諸々確認】しました。 1黒ですか。印象は狂の偽黒特攻ですが、色々見直してくるとしましょう。 発表誤差を見るに、樵狼が早い白出し→確黒回避を見た年狂黒出し、という印象です。 ーー パメラ刑事宛。 まとめは大変かと思いますが、仮本時刻はあまり過ぎない方がよろしいかと。今日からは更新前、色々ごたつく可能性もありますからね。 そして、皆で希望出し時間を守っていきましょう。 |
381. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
結果みたー。 17分発表なのに屋以外すごい早かったw 書の言ってた斑おとり置きは私はあんま考えてないんで▼青だわぁ。 兵が言ってた、ラフさが白さに直結してない不思議、って表現はなるほど。的確だなと思った。 >>378 兵 ああ、そういうことね。 あそこ尼のコアが21時とか書いてあったからそう言ったんだわーw |
382. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
--<ここから昨日書き溜めた分>-- 屋>>252 私個人的には占いのCO数によっては霊潜伏希望でしたから、そちらの要素取りはあっております。 屋★ FOとか言ってるのって、陣形に関心ないアピになります?老狼仮定、むしろ陣形気にしてるの漏れてませんか?狼仮定をもう少し詳しく。 長>>261 回答感謝!霊ロラ→占ロラで変換してもいいですか?神>>161こちらのパターンもアリという考え方ですね。 長 |
383. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
長★>>276「考えなくても」に変換しても、私には意味が理解しきれなかったのですが…「とりあえず純粋な確立ではこう」という意味でしょうか? 長★この村で一番村長と考え方が近い灰は誰でしょうか。逆に一番遠い方は誰ですか? 神>>267 全体読み直して>>161の意図が理解できました。失礼! 旅>>280 忘れてましたか!私は自分への目線で色取りすることも多いので、喉余裕あれば初動以外の私の灰雑くだ |
384. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
さい。 商>>281 判定割れてない占い師の真贋なんてほぼ好みの問題ですね。商の占への基準は理解しました。 商★ >>336昨日希望を出すなら誰でしたか?疑い先をぼかさないためにも、意思表示をお願いします。 兵>>306 回答感謝!長はその後も戦術論関係で灰との対話重ねてますが、★兵から長への目線で変化があれば聞きたいですね。私のスタイルは>>199参照。単体考察は嗜む程度です。 者>>312 |
385. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
そこは意図を読み違えてます。兵者の考察で一番興味のあるポイントは「軽く取った要素を考察の何処に使うか」。私が興味のある灰は神旅青と羊。灰見る力は全くないですねーほぼ妄想作文です。だから自信のないところは本人にいちいち確認してます。 --<ここまで昨日書き溜めた分>-- |
386. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
>年狂の黒出し疑惑提示してる人 年が最後の判定出しだったなら狂臭いけど樵の後で黒出しって、狂なら強心臓もいいとこだと思うけどな。 青はかなり怪しかった上に票も集まってただけに誤爆する可能性はかなり高かったと思うよ。 ★年狂仮定で青白と判断出来る材料見つけてたと思う?あるならどこだと思う? |
387. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
って待ってたのにどっちも発言増えないんかーい。 まぁ第一印象は年狂。んで青白として屋狼樵真がしっくりくるなとか思った。 早計だけど屋見てこようかな。まぁ違ったら違ったで修正きくしオットーは気にしないで頂戴。 |
388. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
— ゲルト官房長無残事件対策本部 — 【判定確認:樵→青白/年→青黒/屋→青白】 おおー? 青黒ロック気味なんでメチャメチャ吊りたい気持ちはあるが、俺は3占と青の発言見てから判断する派だわ。わりいな。 発表時差については神>>380にわりと同意だな。 書>>370、「私吊反対」じゃなくて「私占反対」な! |
389. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
D太は、希望出した後に見てるレベルで白放置って感じだったが、少し対話も。 ★者>>119 ライン取り得意じゃないのに、ライン見てキレ要素拾ったのはなんでだ? ★者>>349 商>>331の屋への指摘の部分、視点いいなあ以外にどう思った? 神>>325 もう者が質問済みだったんだな、失礼した! |
390. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
兵>>376 神>>380 お言葉はご尤もです。申し訳ありません! 出来る限り早く決めたかったのですが、いまいち上手くいかずご迷惑をおかけしました! ★>>樵 >>341にて私は時間指示出していましたけども・・・占結果発表順や方法を聞いたりもせず、時間も守らなかった理由を教えていただけますか? |
391. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
>>386 旅 その論おかしくない? 年狂なら樵も屋も青の色知ってるわけで、どっちかが狼なわけで、狼が早晩真と判定割るとは考えにくいわけで つまり片方の判定が見れれば誤爆の可能性はほぼ無かったんじゃないかしら。 年は真狂印象だわぁ。 |
392. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
判定確認、年狂で屋狼だろうな。 狼の特攻も見たことあるけどバランス懸念すれば良くないと思える。 指示守らなかったのは済まないな。今後気をつける。 斑はこれ庇えないと思うからヨアヒム悪いけど頑張ってくれ。 クララは斑吊り保留作戦で村を説得できそうなら頼む。 とりあえずこんなところか、おやすみ。 |
393. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
ざっと見、商>>387の情報クレクレ感がすげえ。どんどん白く見えてくるなこれ。 あと昨日の積み残し、神>>353、これは伝わった。なるほ。 俺が神をわかんねーと感じたのは、発言の共感ポイントなんだよな。喉きついところ恐縮だが、「なぜ共感したか」をなるべく添えてくれると俺がすげー助かる。 見えたぜ兵>>389。 ☆得意じゃない=できないわけじゃないし、ライン考察出して灰の反応見たいって動機も。 |
394. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
昨日は書黒なら青黒とか思った時があったけど、逆もありありだと思うんだよねー。 青見返してきたけど、結構青疑いの中にクリティカルなものあるわ。ライン切れ拾えるところもあるんじゃないかな?特に青が議事録読んでない疑惑とか、仲間ではやりにくかろうなものも。 ていうか、初日1黒とか狂特攻に見えるのも百も承知だけど、本当に引ける時は引けるんだわー。 |
395. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
老>>384単体見てない書羊あたりかな。あぁ老は反対枠だったの忘れてた。 旅>>386黒なら占い当たるのが悪い派の狂って結構いると思うからそこは何とも。 ってわけでカタリナとクララの単体についても見てこようかな。明日。 ってか年と青はどこいったんだい。 おやすみー |
396. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
>>386旅 わたしは別に年偽視はしているだけで狂視しているわけではないけど・・・ 狂人が黒を出す理由なんて「出したいから」でいいと思いますわ・・・ 別に青の色なんてなんだっていいじゃない・・・ |
397. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
私は屋真年狂樵狼>屋狂年真樵狼印象かなあ。青狼で2白(▼青で狼占破綻)の作戦を取ってきそうなのは樵のほうかなとかいう勘です。でも屋が夜明けの反応渋ってるようにも見え、年ががんばってるようにも見えて悩みどころ。あと青は黒出されたあとのリアタイ反応欲しかったですね。おやすみなさい~ |
399. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
☆兵>>378 クララに関しては最初からそれほど強い疑惑は持ってなかったのは>>285の通り。 村っぽく感じたのは自分占いは無駄になるって主張が村視点に感じた点や斑一時放置案からの白狙い占いね。村として占い師の生存率高めようとか占い無駄を減らそうという姿勢を感じた。 逆に青は怪しい点はあれど村要素全く拾えなかった+村全体も黒視最多なら●青>>●書になるでしょ。 |
400. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
★書>>370 年兵両狼でここで黒出すか? 俺は、初手狼が黒出すメリットってない訳ではないんだが、かなりリスクを伴う戦術だと思ってる。 占真贋もあまり差がついてない状況で、というか一番信用得てた年が狼なら黒出す確率はかなり低いと見てる。 ま、年真狂だろうなー、ってところだな。 ちなみに年狂だと、商の屋への指摘がしっくりきてるので、樵真になる。樵真は今のとこしっくりこない。 |
402. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
兵>>389の2つめの星。 ☆商>>331の指摘どおりだと、屋>>258は青白視点漏れの狼の線が濃厚ってこと。 屋の反論見てないんだが、クリティカルだよなーこれ。 クリティカルは内輪(言い換えれば商屋両狼)の方が突きやすいという定説もあるんだけど、商>>387の情報渇望感見てると、もう商白だろ!と言いたくなる。 青島ァ! 俺は発言見てから判断するって言ったぞ! 村なら頑張れ! |
403. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
書>>370 他の占い師は二人とも決定に消極的だったよね?>>360>>361かな。狂が見破っていたかは不明だけど、狼占い師が反対していることは間違いないよ。 LWが本決定反対するような目立つことはしにくいと思うしね。 |
404. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
んむ?鳩だからとか見落としてたとかじゃなくて、「指示守らなかったのは済まないな。」なのかぁ。 年真屋狂樵狼か、年狂屋真樵狼って印象なんだけどね、今。 年狂仮定なら神>>380で言ってる流れだと思うわぁ。 商はなんで>>387樵真になるんだろ。 年はふつーに言ってることわかるから、真目でみてる。 屋>>279は平日昼に発言ないからって兵に狼探しの姿勢が無いというのはね。という占理由への不満とか。 |
405. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
旅>>399 ああ、なるほどな! 書占い反対が主目的じゃなくて、青占い希望!が主目的の発言だったわけか。うん、納得、納得。 者>>402 俺もクリティカルな要素になり得る要素だと思うぜ!ただ、まだ盲信はできないけどな。 ここ拾って、実際拾った商よりもテンション上がってる者はやっぱり白いなw |
406. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>>修者 占と吊間違えたヨ 修は★なんで黙ってたのずっと? 羊>>358 偽黒抑制と整理吊の為だからハッタリ半分ダヨー 青は吊票いれるつもりという神の話を聞いてそうかもとチト思ったけど 者が敵視していて青占われそうだったのに●商羊は悠長だなと感じた 兵>>400☆日替わり前に書いてたのだから、古い情報でゴメンね。年の青黒見た今は年兵狼ない同意 年>>403 んー確かに一理ある気はしてきた |
407. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
羊>>391 僕は狼占でも初回狼占いには白出しするよ。2黒にすると真黒視されてどんなに斑で頑張っても確実に吊られる上に真占に護衛付く確率上がる。真からだけ黒出させれば狂アピに見せられて吊り回避の可能性も出る上に1黒の占はまず護衛されないから確実に食える。 商>>395修>>396 他の占ならそういう考えもありだけど、年狂なら信用の取り方見ても考えて黒出しするタイプだと思うよ。 |
408. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
>>400兵>>402者 ねーねー。 そもそも青のあの発言って、青が占われて白確定になる前提での「>>237サポート」なのかな? 自由占のサポートなんだから、白確定はできないよね。斑もできない。 ってことは斑の可能性が抜けてる=青が占われ前提の商の指摘>>231自体ズレてんじゃないのかな。 青は灰の立場でサポって言ってるようにみえる。 という風に羊は思ったんですけど、青屋商その他の方々如何? |
409. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
>>407 旅 そうすると村が冷静に斑吊したら 霊判定から2人外露出+1狼墓下で灰狼いきなりLW、 という状況を真占食いと引き換えにやるわけだねえ(汗) あまり一般的な考え方じゃない≒狂もそれは想定しない可能性が高い。とか思ったなー。 >>406 書 占希望からの人視なんだねー、了解。 でも占われ濃厚で自分から票逸らしたらそれこそ疑われる気もする。 |
410. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
ヨアヒム刑事の反応見てから寝たかったのに来なくて私はうだるような暑さに気力を失うのでした。うあー。 占内訳は色んなパターン考えてみてくださいね、黒出した年が狼でしたも100%無いとは言えませんし勿論真のみ黒で狂っぽく見せるパターンもあるでしょう。 というわけでおやすみなさい。新米なのにこんな大役で胃が痛いですが、何とか頑張ります。 白確して私の胃の負担が軽減とかそんなことはありませんでした。** |
411. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
☆老>>384 ごめん、戦術論自体にはあまり興味ないんだけど、初手占ロラは気になってしまっただけw 村長は発言伸びるの待ってたんだけどなあ。灰考察もあまり共感できる感じじゃなかったけど、特に引っ掛かる点も見つからず、でも初日占い当てるにも不安な枠で対話が必要だなーという感じ。もう少し待つ。 んで、爺さん状況考察型な。理解した。 ★老 それでも対話を進めていこうとする意図ってどんなところなんだ? |
412. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
青>>211の非霊漏れ。これは素かもね。非占しておきながら、霊だけCOの余地を残す意味は無い。 青>>213と安価先。者兵とはここだけではなんとも。青>>220まで見ると青が兵の発言を読んでいないことが分かる。ただ、キレかと言うと。仲間の白発言って案外読まなかったりしない? 余談だが青>>222の樵とのやりとりは意図的な切りっぽい。ていうのは、青は議事読んでいなくて、それを自覚していたでしょ。 |
413. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
年の動き見てきた。 年>>304の不安感見ると色は見えてなさげ。真狂強めか。決め手にはならんかな…。 でも年>>330とかマジで青疑いっぽいし、両対抗が回避した青に黒出し、狂なら勇気いったろうなー。 ま、青島が喋んないとだんだん年真に見えてくーるー♪ 羊>>408、筋が通ってて超イイけど、それ、屋の口から聞きたかった。 書>>370>>406、思考がぐるぐる動いてて楽しそうに推理してるわ。 |
414. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
それなのに「ちゃんと議事読んでる?」って割と喧嘩売ってる。自覚を踏まえたら、怖くて真狂の樵にこんな吹っ掛けはしないと思うんだが。青樵仲間であるが故のキリだから、 ある意味遠慮なくいけた可能性。>>223も同じ流れかな。 青>>224は旅とのキレと見る。メタを持ち出して、割とガチに見えるんだわ。 >>230>>231のやりとりが仲間内のフォローとすると、ちょっとここに兵狼まで入るのは役者揃い過ぎ |
415. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
羊ちゃんも村だと思うんだよな~(元から村派だけど) 青の狼視始めたの羊が最初だし強い青吊ろう主張は白く感じるヨ 狼で色見えてるなら確霊下で青白分かると羊ちゃん黒くなるけど気にする様子ないし 屋は希望占先じゃないからテンション低いのかな 黒引いたしペタ先吊りとかも考えてたけど真狂目だし霊判定白おいしくないね 年狂の時、私に粘着して統一占になるのは怖くなかったのかて気持ちはあるケド黒くないしね私 |
416. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
羊>>409 いきなりLWになるのは2黒でも同じだし、LWを生かすなら尚更より早期に確実に真占喰える方が有利でしょ。 それどころか狂まで誤爆したら3黒の黒確定すらあり得る。だから一般的じゃないとは言えないと思うけどな。 あと年は書ロックも非狂要素と思うよ。狂ならここは怖くて黒視しにくいと思う。もし万一年偽があるなら姿勢も含めて狼だと思うけどね。 |
417. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
な感じがある。 羊>>247だわー。これ、青狼の本質突いているというか、仲間でこの指摘ってそもそも仲間のゲームスタンス否定しちゃってることにならないでしょか。羊白、かなり。 屋>>258の違和感見ると、屋青狼で、屋の青黒を隠す視点が 行き過ぎて青白確のような表現に? 書>>254もその観点からの指摘か?書青狼として、青黒が判明した場合に羊白を浮き彫りにさせたくは無いはず。書の白要素かもな。 |
418. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ごめん、この2行は抜いて読んで、以下に挿入。 屋>>258の違和感見ると、屋青狼で、屋の青黒を隠す視点が 行き過ぎて青白確のような表現に? ちょっと対抗内訳はピンっとはこないね。 神>>269あたりはいまいちスレ違いが。神が青を占いから外そうとする動きと相まって、ここはあるかな、と。 書>>415いや、黒かったからw青黒でちょっと書白くなったかも。書青説は一旦撤回。 |
419. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
黒引き占い師が頑張ってますねぃ。 羊ちゃんはもう寝るわ。明日は日中おでかけしてるから夜まで発言できないかも。昼頃来れたらメーちゃんにエサあげにくるけど、来なかったらだれかお世話しといてねん。 >>413 者 えーそうなのーでもクリティカルウェーイって無邪気に喜んでてもしょうがないでしょ出発点が間違ってたら! |
420. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
青希望していたのは者旅羊尼ちゃんね。尼ちゃん以外はストレートに切れちょる。 で、尼ちゃん。★まず、昨日の希望の根拠がよく分からない。★で、昨日の希望相手に黒が出たのに、そこからの反応がおかしい。尼>>379で年偽を主張し、それなのに青吊りを主張するという訳の分からなさ。何か捻じ曲げる事情がおありでしょうか? 総括すると、ライン切れているのは羊。次点で書。あとは旅。ここまでは村人。 |
422. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
俺もこれ発言したら寝る。娘はまとめお疲れー。 直近、羊>>419、そーなの。だから屋の口から聞きたい。 青屋が喋らないのは赤窓お通夜なんじゃねーのとか、そんなことまで妄想し始めてる俺。 俺が突っ込もうとしたことを年>>420に言われた。 ただ、青修両狼だとGS的に安直すぎて、素直に信じたくない気持ちもアリ。 修は占ナシの方向、7日目までいったらそっと吊るくらいの手順をやんわり考えてる。** |
423. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
更新後のログの勢いも一段落したかな?一撃だけ落として、俺も寝る準備万端だぜ。 年真でいいんじゃないっすか?ってみんな言い出しそうだな。直近顔出してる人みんな白いですな。 羊>>408 ああ、ごめん。指摘のとおりだわ、誤読してるな。 青>>237は自占い許容の発言じゃないね。自由占いになっても情報処理は任せろ!ってことだね。 それに対してオットーが、誤読する人に情報処理を任せられません!で筋通る。 |
424. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
でね、青が狼ならLWは神が最有力と見てるんだよね。 年が>>418で指摘してるけど、神>>269の青外しが最初に神に違和感を感じた点。これRP理解してる事を理由にしてたけど、なんか書白前提の思考で書白を知ってる様に感じたんだよね。 それに青は書のリアル都合の擁護をしてただけで書を白擁護した訳じゃなく、むしろ書を擁護する事で間接的に似た立場の自分も擁護する形になってるんだよね。 |
425. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
それからこれも年が>>330で指摘してるけど、>>325で青の発言を読みやすいと主張してた点ね。僕的には青よりも羊の方がずっと読みやすいし考えも理解しやすい。ここ凄く違和感を感じた。 >>273の●羊○者も思考が理解出来ない。結構ストレートに発言する分、対話での色の取りやすさではトップクラスでしょ? 二人とも青に疑惑を向けた事が原因と考えると凄くすっきり理解出来ちゃうんだよね。 |
426. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
ようやくリアルが落ち着きました。 あんなにテキトー垂れ流しな青が狼な訳無いじゃん大げさだなあ。 青白視しつつも斑は吊り派の人も結構いるようなので、青のクリティカルな白要素が見つかったら落すけど、今日は狼探しの方に喉と時間を使いたいと思う。 斑吊り派の人との間で喉を割き、狼探しをおろそかにしたくない。 とりあえず星回収 >>282商 印象残ったって、ただ印象に残っただけって事か? >>289羊 |
427. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
確かにあれから修の発言増えたので読み返したが、要素取れる気がしない。 >>331商(&>>402者) ☆「パメラ刑事のサポートを任せる気にはならない」それは青>>237に対する単なる感想なんだが…文脈読めばわかると思うが。 ☆最初フリーダムネタ枠かと思ったが、>>237を見て「ああ、自分に自信を持っている村人なのか…」と思った。 あ、これ青白要素として挙げておく。 >>382老 ☆FOでアピった狼 |
428. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
を見た事は無いが、陣形に関わっていないアピをする狼は多数見てきている。「私個人的には占いのCO数によっては霊潜伏希望でしたから」をなぜ>>89>>94で言わなかったのかが引っ掛かり。 >>404羊 そこは僕のリアル都合であの時点の希望出しになった為。 |
パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
足立は何でも良いから喋っておけばOK。 もし何も言う気力も起こらないのだったら「僕が何を言っても『斑だから』で吊るんでしょ。ではみなさん、僕の分も頑張ってねー♪」とかだけでも良いから。 |
429. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
★神>>380 えっと…「印象は狂の偽黒特攻」なら「年狂の黒出し」は理解出来るんだけど、なんで「、樵狼が早い白出し→確黒回避を見た」が理由になるのかな? 確黒回避が理由で白出ししたと見た…なら年狂は樵の白出しを青狼と判断した事になるから白出しになるんじゃないかな? これ、2白1黒の理由が狼占は黒確回避で白出しだった事を知ってたために思考に混乱が起きた様に見えるんだけど? じゃおやすみ~ |
430. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
旅者が年真強硬派だな。 旅は完全に暴走していて盤面思考のかけらも感じられない。 しかし、旅狼仮定 >>118自己紹介「僕は中盤以降を見据えた盤面重視だよ~」と自ら言っておきながら →「おっしゃ!SG見つけた!いてまえ~」と戦闘民族化 →挙句に>>424「青が狼ならLWは神が最有力」 なぜ神をいきなりSGに仕立てる?感が半端無い。 旅の言動は個人要素かな。もう夜遅いので者精査はまた明日** |
431. 神父 ジムゾン 04:04
![]() |
![]() |
青黒基点 ・者…青に>>275>>318で黒ロックとしながら、希望出しせず。仲間切りとして中途半端。 ・長…青が真っ先に放置枠へ上げた灰>>222。青長両狼として、目立った動きをした(占ロラ提案)をした仲間を真っ先に白置きできるか、という点で微切れ。 ・書…青が>>225で書フォロー、>>240で書下げ。やや中途半端か。 書>>297「書or青」の自覚があって【○青】なら、白狙い発言で目立たず |
432. 神父 ジムゾン 04:05
![]() |
![]() |
適当に黒要素挙げでも良い気が。 ・修…>>322【●青】で仲間を切るなら、>>379上段「とりあえずペーター偽」は切りとして中途半端。 ・老…>>375真っ先に年狂視。青老狼なら年真確定な訳で、自由占いになる可能性の高い今日、年の視線を受けるような発言を真っ先にできるかどうか、という点で年真なら微白。 年真視点、まずここまで弾き。残りが羊兵旅商。 >>420ペーター君は占希望出し票で切れを |
433. 神父 ジムゾン 04:05
![]() |
![]() |
取っているようですが、僕は3−1陣形は仲間切りの陣形だと思うんですがねぇ。仲間故にほんの些細な要素が黒く見え、確霊判定を恐れ無理目の切りになってしまう…あくまで、僕の持論ですが。 羊…>>247下段>>289下段。 旅…>>285下段 ここは非共感。無理目に見えます。 商兵…特に切れ要素無し。 この4人から弾くなら 羊…>>408。青黒ならあえて言わずに●青のアドバンテージを生かす可能性。 |
434. 神父 ジムゾン 04:05
![]() |
![]() |
年真が見えた狼として、年擦り寄りに動く可能性を見て旅>>371兵>>376 ここの2人にしておきましょうか。 【年→●兵○旅】単体を考慮してこの順で。 とは言うものの。 黒出し基点考察は好きですが、正直筆が乗りません。 どうやら僕はオットー刑事真視のようですねぇ…彼が最も減点が少ない。青白視点漏れクリティカルという声(>>402)には非共感ですね、僕は概ね羊>>408に同意です。屋の中身問わず、 |
435. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
屋>>427で良いと思っています。 トーマスさんは>>162>>163考察内容から、他2人よりもスキル面考慮をしているんですがね。上がってこない。 >>361「こっから見直してみるが、手遅れくさい」、6分後に>>365。本当に見直す気があったんでしょうか。ぎりぎりに戻った占い師なら、>>365発言などでなく、他にやることがありそうですがねぇ。 ペーター君は戦術論がやや多く、灰への触れの多さでは |
436. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
屋≧年>樵印象。 微要素ですが>>183>>268は減点。 相対的評価、かつ2白1黒状況を踏まえ、さらには僕の青白取りが当たっていればいいなという願望も交えて現状 屋≧年≧樵。 ☆ニコラス刑事>>429 年狂だと仮定して。狂人が一番怖いのは、確黒を作ってしまうことだと思うんです。1白さえ確認できれば、確黒にはなりませんから、多少は安心して黒を出せるかと。 この点において、樵が狼に見えるんですよ。 |
437. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
指定時刻よりも早めに1白を見せ、狂が黒を出しやすくするようにしたのではないか、と。 この説明で分かり辛ければ、者>>388羊>>404辺りに聞いてみてください。ニコラス刑事が村なら、どうやら神青両狼で黒ロックされているようですし、僕の言葉は通り辛いでしょう。 単体見ましょう。 ○ニコラス刑事…年真青黒ロック。自由占いであろう今日、屋樵から疑われかねないロックの仕方は屋樵2人目線白いです。青狼なら |
438. 神父 ジムゾン 04:07
![]() |
![]() |
僕狼という主張も、一般的なライン考察として理解できますし。 >>386、修>>396商>>395に同意。 ○ディータクさん…>>273を見て>>277を飛ばしてきたことに、悩ましいですが微白を取りました。見た時は正直何を言っているんでしょう【●者変更】だったんですが、僕の視線を自身に向けさせるという点で逆に言い辛いかなと。 ついでですが旅>>425にお答えします。僕はディータクさんの要素取り、 |
439. 神父 ジムゾン 04:08
![]() |
![]() |
納得できない所が多いんですよ。>>393上段や>>275全部。特に>>231これのどこが自占容認なのか。 それから僕に飛んできた問い、者>>272二つ目と兵>>314。これは内容的には同じものなんですが、ディータクさんは聞き方が良く分からない。羊の印象の差異だけを取り出してきているのが塗り臭く感じる訳ですよ。 納得できないから、読みにくいんです。 反対に老青商、この3人は納得できる点が多い。だから |
440. 神父 ジムゾン 04:08
![]() |
![]() |
読みやすいんです。 ○クララ・ロックさん…読みにくさで考えたとき、昨日後半から急激に読み辛くなった方です。口調変更も関係ありそうですが、>>317>>321>>335下段など、よく分かりません。 占われた場合にLWを白くする動き?と邪推するなら、長書、老書あたりの組み合わせになるでしょうか。そのような考察をしたくなるくらい、昨日の更新前のクララ・ロックさんはよく分かりませんでした。 |
441. 神父 ジムゾン 04:08
![]() |
![]() |
○両津ヴァルターさん…>>346や手順考察から見ても、出身国が違うんでしょうね。そう思うとつい甘めにつけてしまうのですが…考察が少ない故、相対的に要素は取りにくいです。 ○米沢モーリッツさん…ざっと見直しましたが、上手いです。対話慣れされているという感じですね、>>260>>382等。 兵>>306指摘、確かにそうですね。おそらく今日には疑い先をもう少し出してくださるのでしょう。とても興味が |
442. 神父 ジムゾン 04:09
![]() |
![]() |
あります。 聞いてみたいのは ★>>383僕宛を踏まえ、年>>235を見るとどう思われますか? ○アルビンさん…ここも読みやすい。僕の中では老商両狼が最悪のケースになりそうですね。それくらい読みやすい。>>331>>336等が共感できます。 ★>>350「ほー、なるほどねぇ」に続く感想があれば、頂けますか? ○寺門シモンさん…シモンさんの昨日の位置からで、捨て票になりそうだった●老。兵老両狼 |
443. 神父 ジムゾン 04:09
![]() |
![]() |
なら無効ではありますが、暫定微々白に取りましょう。>>319上段の反応も非狼印象があります。 ○カタリナさん…青評>>247>>289、>>293等、僕とは大分要素の取り方が違う方。 ★>>293「商の寝る前の感想とやらを掘り下げてみるとあんまりに雑」、どのように掘り下げた結果、どの点が雑だったのでしょう? >>408は好印象です。 ○フリーデル・メグレ嬢…>>379、●青からの即年偽視が |
444. 神父 ジムゾン 04:09
![]() |
![]() |
面白いです。占い希望理由>>322>>328辺りから、この掌返しは理解できる所。 >>332手順考察がお得意なようですね。>>372この反応も早い。 エンジン10日目と言わず、ご活躍が見たいですねぇ。 ○青島ヨアヒム刑事…>>269印象でまだ止まっています。 どなたか質問飛ばしていましたかね?★>>284「羊は商守ろうって感じが受けて少し印象良く」これがよく分からなかったので、具体的なアンカー等 |
445. 神父 ジムゾン 04:10
![]() |
![]() |
あればください。 ★両津ヴァルターさん 今日の判定を見た感想をください。占真贋、青の白黒なども思う所があれば、お願いします。 老>>383二つ目は僕も聞いてみたいですね。 ★あなたの占ロラ提案で、色々な方の反応があったと思います。狼からの塗りに感じたものがあれば、ください。 ★フリーデル嬢>>401 更新後の反応で、白い黒い真ぽい偽ぽいと感じたものがあれば教えて頂けますか? |
446. 神父 ジムゾン 04:10
![]() |
![]() |
現状は【▼ヨアヒム刑事】一択。全視点追いたいです。第二を出すなら▽修長のどちらかですが、それは考察を見てから。 【屋樵→●羊書長】これは単体考察より。 放置したいスケールを出すなら 商老旅≧兵≧者≧羊書長修 青は斑で除外。 喉と睡魔の関係で屋樵バラ考察は断念します。 コア早くて申し訳ありませんが、皆さんは自分のペースで出すようにしてください。 21時台にまた参ります。皆さん、おやすみなさい@3 |
447. 木こり トーマス 05:59
![]() |
![]() |
おはよう、早朝からジムが張り切ってるな。 青の白要素はオットーに任せようと思ってけど、余り無い模様?逆にペーターからは溢れるほど推理出てきて対照的だな。 自由占いの可能性がある時点で、抜けた論理で占いを落とそうとしてる時点で完全に無防備感しか無い。 俺個人としては青狼でそこから目立つ必要性が無いと思うな。 オットーの旅暴走論は面白いし、俺も決め打ちしてるのに盤面整理とは一体とは思うが、地かな。 |
448. ならず者 ディーター 06:00
![]() |
![]() |
今日もよろしこ。(←RP 寝ながら考えたこと。 青=修と仮定すると、屋or樵が狼。でも、青修を灰に置いて狼が騙りを出すか? あらゆる狼が合理的に動くとは言わないが、勝ち筋がなさすぎる。ゆえに青=修は切れ。少なくとも一方はフリーダム村。 頑張ってくれよ…と言いたい。手遅れかもしれんが。 屋>>430、俺を精査する前に。 屋★>>259で神者の統一占いに反対した理由は? 発言から判断しにくいから? |
450. ならず者 ディーター 06:13
![]() |
![]() |
神>>439「者は納得できないから読みにくい」、了解。 俺、「あなたの文章は読みにくい」って言われたことないんでね。ま、今後は要素取りをうまく言語化・可視化できるよう努力するわ。 ただし、「納得できる」かどうかは杉下さんの主観によるところが大きいので、満足させられる保証はないと伝えておく。 青>>449、よく来た! 頑張って考察落としてくれ! 青★年狂仮定で、狼は屋か樵のどっちだと思う? |
451. 木こり トーマス 06:19
![]() |
![]() |
ヨアヒム諦め早! ヨアヒムは犠牲になったのだ、古くから続く初日斑吊り、その犠牲にな…。 アルビンあたりが聞いてるが斑から見えたものをどんどん落として欲しい。 昨日見返すとやっぱクララが初日占い候補だけあって読みにくいな、ジムの考察に同意。 ただ戦術論だからここで色はとれないか。 そんちょの占いロラもそうだが村でも狼でもこう言ってきそうかな。 斑吊り待って論は保身のため?と思ったけど。 |
452. 旅人 ニコラス 06:27
![]() |
![]() |
おはよう。 ジムとは直接対話もしてみたかったんだけど、既に@3とかw 神>>438 あー、ここは僕が説明の意図を誤解してたっぽいね。 >>380「確黒回避を見た年狂」は「樵狼が”早い”白出し」をした事を年が樵狼の確黒回避と見た(判断した)と解釈してた。 その説明なら納得出来る考え方だね。 ただ僕は樵のフライングは仲間の居ない人(狂?)要素だと思ったけどね。 |
453. ならず者 ディーター 06:29
![]() |
![]() |
◆老 >>109テンプレ回答は「考察から判断してほしい」という姿勢か? >>199->>204、議事で気になる点を拾ってコメント。能力者と灰を区別せず。>>234で青を「興味湧く」で占不要。 >>204青修長SG懸念、>>208年擦り寄り懸念あり。慎重派か。>>260>>300>>305は自分の目で見たいという意志。 以上の性格と>>300●兵○書を見ると「印象弱いところに能力かけたい」のかな。 |
454. 旅人 ニコラス 06:38
![]() |
![]() |
樵の狂要素をもうひとつ追加。 樵>>447「オットーの旅暴走論は面白いし~」は屋狼視してる真としてはもちろんだけど、年狂屋真が見えた狼視点の発言としてもおかしいよね? 屋狼見てる狂の立場としてなら同調するのも納得だけどね。 まぁ、占い師内訳は▼青で霊判定見ればほぼ判明するから、今日の残りは青神以外の灰考察に回す方がいいかな? 者>>450 神の者評は変だよね?同意出来るかと読みやすいかは別。 |
455. ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
老★俺>>453の分析を見た感想が欲しい。 昨日の老がわかりにくかったのは「占い希望方針」だけだった。 俺の解釈で合っているなら、老は発言から拾っていけると判断する。 直近、旅>>452。俺は旅の神分析に期待してるぜ! ただ、青神両狼と仮定すると、青は切られ役(SW)がほぼ確定。旅羊者あたりに睨まれたSWをLW神がベッタリと掬い上げるのか? という疑問が残る。 旅★↑の考え方、どう思う? ** |
456. 少年 ペーター 06:40
![]() |
![]() |
樵の早出しのせいで僕の黒が狂人特攻と疑われるとか心外だよ。確かに僕が判定出す前に樵の判定は見えたけどね。 ただ、そういう考え方が出てくるところを見ると、樵狼で、少なくとも黒判定が一個出てくることを知っていた。真から出てくる黒判定を狂人の黒特攻と誤認させるために、樵狼が白判定を早めに出したということはないかな? でもそれだと屋狂は黒出しそう。僕の黒見てさらに白に変える時間的余裕あったかな? |
457. ならず者 ディーター 06:47
![]() |
![]() |
あ、旅>>454見えた。神考察しないのか(ショボーン) まあいいや。他灰の考察に期待してるぜ。 旅の考察はストレート&シンプルで、思考負荷がかかってるように見えない。 白印象継続、発言から見ていけると考えている。 「神の者評は変」…まあそう言われたら凹むけど、主観は人それぞれだからな。 青神両狼は現状否定的に見てるけど、神狼はまだないとは言いきれんからな。 朝はここまでっすね。@10 ** |
458. 行商人 アルビン 06:52
![]() |
![]() |
おはよ。 あー、屋については完全に見まちがいだねこれ。ごめん。恥ずかしいちょっと昨日言ってたこと無しで。先走らなくて良かった。 ペーター勢いイイね。実は初手1黒の真って見たこと無かったから狂じゃねって思ってたけど真追う価値はありそうだね。内訳諸々含めて夜見直そう。 |
459. 旅人 ニコラス 06:53
![]() |
![]() |
者>>455 神は狼だった場合、最初から仲間は出来る限り擁護する方針で動いてたと考えてるよ。中途半端な擁護は効果ないからやるなら徹底した方がいいし、そういう風に逆にベタベタで非ライン取る人もいるだろうしね。 他の考察見てもかなり考察力高そうなのに、結論が歪んでる様にしか見えないんだよね。 後、逆に青は>>228で神を微妙に切りに行った様に見えたのも神とのライン感じた原因ね。 |
460. 木こり トーマス 07:01
![]() |
![]() |
ニコについては直近ディーターの感じでいいんじゃないか? 自分で仮説立てて要素取っていく感じだし、誤ロッカーしてるけど明日に反省文を提出することになるから今は放置。 喉が無い神を気にしてるのか、他灰を見ていく姿勢もいいな。放置。 神の者評価は確かに読みにくい。しかし神狼仮定、割と白い方のディーターに対して何がしたいのかわからん。 ただ、希望出しは場合分けして出してる。 狼探してる感じだし放置 |
461. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
LWについては尼ちゃんかジムちゃんかな、と思ってる。 尼ちゃん>>332は、意図的今日誤爆に関する知識だし、>>345は16人村の進行に関する知識。計算があってるかビミョいが、尼ちゃんは何も知らない人じゃない。明らかにカマトトぶってる。若干出力上げる方向で軌道修正しているよね。 神ちゃんについては、割と露骨に青上げ。それなのにここに来て希望だけは青吊り。尼ちゃんもそうだけど、このギャップね。 |
462. 旅人 ニコラス 07:41
![]() |
![]() |
>>383でリク来てる老考察。 全体通して配慮の人って印象。僕が苦手だから余計感じるのかもだけど、質問含め疑惑の向け方がやんわりしてて敵を作りにくいタイプ。 考察は思考トレースよりも人物像構築重視なのかな?その構築がしにくい人に疑惑が向く傾向に見える。 メインは状況考察らしいから>>207の年真視が1黒から狂視に変わるのは理解。 全体的に丁寧に見てて違和感もなく白寄りで今後の考察にも期待。 |
463. 少年 ペーター 07:45
![]() |
![]() |
書は>>370が割と精緻なのと、青書が切れてるっぽいのと、なんやかんやでやっぱり白なんじゃないかって気がしてる。ただ、昨日も言ったかもだけど、書>>415最終行。あなたそれなりに黒かったですから!僕が狂人だったら、怖くて疑えませんから! 書村なら、もうちょい対話を増やすというか、疑われた時に理不尽と斬り捨てるのが早過ぎるように思うんだわ。何事においても解消に向けた動きを見せて欲しい。 |
464. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
者羊兵も引き続き白視。 者は一番理解し合えてる?手繋ぎ感みたいなものも感じて来てる。 羊は考え方こそ理解し合えない部分あるみたいだけど、思考は理解も納得も出来る部分が多い。 兵は者ほど勢いはないけど>>376「年から青黒だったら吊りでいいわー」が共感で白い。やっぱりこういうスパっと言うのって狼にはやりにくいと思うしね。 老含めてここまでは放置。 書は青狼ならラインも切れてるぽいし青黒確定なら放置 |
465. 旅人 ニコラス 08:07
![]() |
![]() |
逆に青白だった場合は白飽和しそうなんで見直す必要出るかも? 現状で白く見れないのはGS順で神修長商の4人。 神は置いておくとして、修は明らかに十分なスキルあるのに意図的に抑えてるのが判断に苦しむ。愉快犯的村側な印象ではあるんだけどね。 長は他国メインなのかどうも思考基準が見えなくて判断しにくい。 商は初動のうっかり加減に対してその後のギャップ萌えなのと昨日の希望で娘お任せが村として気になってる。 |
466. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
旅は思考の流れがクリアだわ。昨日の書疑いにしても、今日の青黒からの書白視にしても、変化を含めて共感できる。ただ、一個疑問なのは、書白に転向するのが早かったな、というところ。僕は青黒見えて振り返ってみてなのに対して、旅は仮決定の段階で反対していたんだよね。理由は出ているが、この部分だけはあんまりキレイにトレースしきれていないのが正直なところ。 |
467. 旅人 ニコラス 08:41
![]() |
![]() |
年>>466 それは僕と年の疑ってたポイントの違いだと思うよ。 年は防御感。僕は赤疑惑。それでRPの認識無かった事が大きかったし、>>285の通り実際の疑惑以上に強く見せてたから。 過剰反応ぽい防御感は感情が素直に出やすい性格要素っぽく感じたから、村でも自分的に不本意な疑惑に感じたらああなりそうだなって。(>>250上段) あと兵にも訊かれたけど、反対は書白視よりも青黒視だったから。 後は夜@5 |
468. 老人 モーリッツ 10:15
![]() |
![]() |
兵☆ 長を理解する為です。 兵★ 今日年真で見た根拠の開示と、狼占いの目星など付きましたらよろしく。 屋>>428 それこそ蛇足でしょう。屋の引っかかりポイントが謎。 神>>432 青狼仮定、私狼なら年は今日食べますから、そこは色取れないかと。 神☆ 年の私白視は謎ですね。年は占視点を強く感じるのですが、灰の見方が狭い印象が。年狂ならご主人誤認でしょうか。気になるのは単体なら現状兵書商です。 |
469. 老人 モーリッツ 10:15
![]() |
![]() |
青>>449 正直、1黒なので村なら頑張って欲しかったのですが…。狼占と灰2狼の陣形考察に期待しています。 者>>453 性格要素は概ねあっています。少し訂正するなら、「推理の根拠が見えにくく、吊り位置ではない人」を占いにかけたいです。他は旅>>462参照で(エコ)。 昨日の●老は>>455で納得。ですが、私は者が最黒の青をはずした理由が>>275では納得できないんですよ。3-1の占なんて運が悪 |
470. 老人 モーリッツ 10:20
![]() |
![]() |
と考えてます。旅の神青両狼論が成り立つなら、老青両狼論も成り立つと思います。自分のことなので客観視はできてないですが。でもこのあたりは明日にでも。 青黒時は現状かなり村有利。青白時は灰2狼なので、今日はこちらを優先して考えたいです。斑吊りが避けられない空気なので、青吊りになりそうですね。青白なんじゃないかな~という予想と、今日年が一番伸びてるのを見て、揺れる乙女心…。 |
471. 老人 モーリッツ 10:21
![]() |
![]() |
ければ即抜かれるんで、黒視がしっかりしてるなら希望撤回などしなくてよいと思うんです。★他に撤回理由などありました? 旅>>459 昨日の空気から行くと、青が盤面上捕まるのは目に見えてたと思いますよ。神青両方狼で、あの半端な庇い方をするかは疑問です。徹底的に庇うなら【●羊○者】と捨て評になるような希望にならないんじゃないかな。神は狼なら優等生タイプだし、確定霊下ならLWとして動く(切る)方が自然だ |
472. 老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
と考えてます。旅の神青両狼論が成り立つなら、老青両狼論も成り立つと思います。自分のことなので客観視はできてないですが。でもこのあたりは明日にでも。 青黒時は現状かなり村有利。青白時は灰2狼なので、今日はこちらを優先して考えたいです。斑吊りが避けられない空気なので、青吊りになりそうですね。青白なんじゃないかな~という予想と、今日年が一番伸びてるのを見て、揺れる乙女心…。>>470これ無視で! |
473. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
>兵屋商その他 >>408については概ね私の理解であってたようであんしんー。反応くれた人はありがとね。 年>>420は考えてみれば尼の捻じ曲げる理由って想像はつく範囲かなーっていうのは私が尼をかいかぶりすぎてるかしら。 者の言うお通夜かどうかはわからないけど、黒出されて反応淡白な青はやっぱこれ図星だったんかなぁ、とか思っちゃうね。 |
474. 老人 モーリッツ 10:43
![]() |
![]() |
私は青狼なら夜明けの反応とかでもうちょっと白アピ頑張るんじゃないかな~と思ったんですよね。狼占が白出しした理由は旅>>407「1黒の占を確実に食う」だろうと推測できるので。LW逃がす為にもこれは通さないとダメでしょう。ここまで村から年真視を受けたら、年GJの危険すら出てきてますよ。それこそお通夜待ったなし。 |
475. 羊飼い カタリナ 10:46
![]() |
![]() |
年の占い先は伏せで投票COでいいかもね。 年真時のLW探しは年ちゃんの考察のとおりでいいと思うから、私は灰2狼ケースのほうをみましょ。 必ずしも屋樵の占い先を合わせる必要もないと思うけど、かといって2占の考察が進んでる感じもなさそうだから、基本合わせる方向で考えようか。面倒だし。 昨日娘の●商が案外良かったんじゃないかなと思ってて、商って「○○みてくる」「○○について考える」「○○みてから考える |
476. 羊飼い カタリナ 10:49
![]() |
![]() |
」 的なね?言ってる割に結果として出てくる結果がそこまで・・・なんで、結果にコミットされてないっていうの?アルザップ? まあちょっとこれ占ってみてもいいんじゃないかしらって思ってるのだわぁ。 >>443 神 おおざっぱに言うと「印象って具体的には?」→「存在がどうたらこうたら」的なやりとりがあったでしょ。そこだよ。 >>474老 そういう考え方の一方で、やれるかどうか、って面も?。* |
477. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
おはようございます ペーター様のお靴をお舐めする覚悟は固まっております 私が気になるのは尼ちゃんですね どうしてカマトトぶっていたのかと 何故仮決定間近に急に覚醒したのかですね 斑にならないと整理吊筆頭候補でしたので狂人への黒出し支持と考えてますけども 目下真印象アップ中のペーター様が真の時が不可解です 青は明日吊ることにして尼の色みませんか? 青で占い真贋見ようにも真とわかった時には失ってますよ |
478. 老人 モーリッツ 10:59
![]() |
![]() |
羊>>474 現実的かと言われたら、そうでもないですねー。 都合良く初日占いに狼が引っかかるとかあるのか…なんだが都合良すぎて信じられない。夜明けの兵の気の抜け方とかも全然共感できない!年真だったら明日反省文かくので、とりあえず年偽ってことにしておきます。 青白時、旅神羊までは村でよいかと。夜明けの反応を見ても、全員根拠に基づいて思考回しているのが見えたので。者も疑い先が明快なのでと、人となり |
479. 老人 モーリッツ 11:00
![]() |
![]() |
が対話でつかめそうで、灰での判断ができそうですね。質問回答の回収してからまた考えます。。兵商修長書に2狼いると想定して、もう一度精査ですね。 羊>>475 これは結構共感できますね。商のスタイルをまだ把握してないのもあるんですけど、私からも見えにくい。●ありだと思いますよ。 |
480. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
占い有りとか言っても 明日以降は占機能死んでると思うんですけどねぇ 私達はもう唯一絶対のパメラチャン!にすがるしかないんだよ 狼は狼を噛めないんですし真狂の処分は狼に任せましょうよ ▲年なら▼青して霊判定して真贋、 ▲樵or屋なら残った方が狼なんで吊または▼青で年の真狂確認 ほら狼に狂処分させて真残る目出てきたよ 年真の時は楽勝ムードだからテケトでいいね、年の考察であってそー |
481. 老人 モーリッツ 12:07
![]() |
![]() |
私が兵怪しく見えるのは、結論にいたる根拠が見えない点です。兵>>376とかもそうですけど、突然「年から青黒だったら吊りでいい」が出てくるのがわからない。「斑なら吊りでいい」なら兵の今までの発言から納得なのですが。昨日の>>306「黒狙いで面白そうなのは爺さん」で希望【●老○商】ですよね。青に関しては兵>>294で結局白黒どっちで見ていたのかもわかりません。★このあたり詳しく聞きたいです。 |
482. ならず者 ディーター 12:11
![]() |
![]() |
無線。 旅>>464、手つなぐっていうか、旅狼はもうないと見てる。 旅の推理が合ってるかどうかは別な。(後述) 老>>469>>471 ☆青を占希望から外した理由は俺>>318。ロックかかりすぎて、占い結果割れた時に黒出し占い師盲信しそうだったから外した。今も後遺症に悩んでる(汗) で、青沈黙の理由だが、老>>474がすごくいい。そうだよな。年真青狼仮定で、狼占が青を擁護しなさすぎなのも疑問。 |
483. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
んー どうも青白なよ~な気がしてならないから吊りたくないけど 青黒派の人は村なら強く信じきってるし 青の色見えないと次の思考が始まらない感じだから▼青も仕方ないか 兵は樵も屋も希望してたから 私ものっかって兵にしてみたんだよね 白なら整理吊できるしここ兵狼なら反発がありそうだなって思った そしたら、兵占反対、書占いたいって騒ぐ様子で年臭いなって思ったんだけど でも樵or屋狼なら兵狼薄くならない? |
484. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
このへんを冷静に解こうとしてる老と神が今日は白く見えてて、何とか固めていきたいと思ってる。 それと青沈黙の理由に「不当な黒ロックかけられて心折れた村」を追加するよ。 青の灰には俺への恨みつらみが書いてあるのかもな…。青の色にかかわらず、ごめんなさいと謝っとく。 年のLW予想(修or神)がしっくり来ないこと、昨日の屋の動きが良かったことから、屋真年狂樵狼がもっとも可能性が高い気がしてる。@8 ** |
485. 村娘 パメラ 12:24
![]() |
![]() |
皆さんこんにちは! 意見交換は順調なので何よりですが・・・ヨアヒム刑事は1発言のみと。 自己都合かもしれないのでなんですけども、>>357で「確白なったらニートになる」とか言ってましたね。逆を読めば「確白でないなら喋るよ」と取っていたのですが。今日伸びてきてないのは気にかかります。これからに期待。 |
486. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
ラスボス:神 村:旅者羊兵 灰:老商長修 私視点では私占嫌がってた旅者はしろ~い 演技なら惚れちゃうね。まあ、しばらくは村置きする。私としては 昨日、「書占い避け目的で兵に入れてる」ってブーイングあったけどさ それならもっと票集めてた青に乗せますよッ!(ドン まぁこれで青が黒かったら庇い臭くなってすみやかに黒ずんで クララ・ガンクロ・ホームになっちゃうんで、ホント白出てくださいってキモチだよ |
487. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
気になったのは樵>>447で謎の「青の白要素はオットーに任せようと思ってけど」発言でしょうか。何で敵陣営に任せようとか考えるのか。クララ課長のように、青置き考えてる人だって居るんですからもうちょっと気合入れてもよさそうな。そもそも真が狂と狼に判定先見せしたがるのかとか諸々の理由で真切りそうになってきてます。これはまとめとして良くない傾向にありますよねー・・・むむむむ。 |
488. ならず者 ディーター 12:38
![]() |
![]() |
詐欺。 書>>483見えた。いいぞ!兵白固めてやれ! 兵狼と仮定して、違和感あるのは昨日の投票まわり。 書から(白狙いで!)●兵ぶちこまれ、軽さで白視取ろうとしてた兵狼なら(やられた!)といった心境。 そんな危機状態の中で、兵>>319「ホントに書村だったら」が出るのかなあ? 兵が書の色を見定めようとした発言にしか見えなかった。 白は取りにくいけど、メチャクチャ村いんだよ。兵は。 今度こそ** |
489. 村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
ただこのトーマスさんの発言、仮に狼と置いて考えてみると、樵狼視点屋狂ならば庇いを出しづらいでしょうし屋真で「あれ?オットー真占なのに青庇わないんだなぁ」という素直な感想にもちょっと取れる気がしてるかな、という。 まとめなのに思い切り下げちゃいましたけどトーマスさんが色んな思考や意見開示をしたり、今後の判定や噛み先によっては真視巻き返しもありえますから、頑張ってくださいね。お願いします。 |
490. 木こり トーマス 12:54
![]() |
![]() |
一言だけ。 クララの言う屋狼なら兵白じゃないか?ってのはありそうだな。昨日は信用の欲しそうな年が狼かと思っていたが、分かり易く割ってきたのが面白い。ちなみに俺だけでなく年もフライングだからな。 年視点偽の対抗が早出ししたからって、もう一人対抗居るのにフライングしたのは何故かな? あと対抗に頼るの変という点だが、俺は人外が常に狼利発言するとは考えて無いので対抗だろうが喋らせた方が良いと思っている。 |
491. 木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
あと、ヨアヒムについては本人から発言がなければ正直庇え無い。 クララのマダラ保留案は斑が相当白い時に通るかどうかという提案で今回は無理。俺やオットー真ならまさに何も残せず噛まれて終わりのパターンなんだが、オットー余裕すぎ。 シモンについてはみんなで白い白いと言ってれば灰噛みの時に噛まれそうなそんな展開でいいと思うぞ。 シモンの怪しい行動とかはモリが見張ってくれるだろう。 ではまたな。 |
492. 村長 ヴァルター 13:54
![]() |
![]() |
旅>>371 飽くまで「占いが噛まれなかった場合」の縄計算だから、占いは噛まれなかったものと仮定して縄計算をした。これで回答になってるか? 占いロラの一番のメリットは早くに狼を吊って後の考察に役立てられることだとして提案したから、狩人保護はその副産物として考えてるぞ。 ☆老>>383 そのわしの発言の前にディーターが15人でのロラは早すぎるって意見を出してただろ? それに対して13人でロラをする |
494. 村娘 パメラ 14:12
![]() |
![]() |
ヴァルターさん来たー!突然死はなくなりましたね、嬉しい。 ★長、及び未提出の灰の方全員 今日の結果を受けての占真贋、及び青評を出してください。お願いしておきますね。 樵>>490(年フライングについて) それは仰るとおりですね。ただペーター君は事前に安定しないと明言していたので。 |
495. 村娘 パメラ 14:13
![]() |
![]() |
また本日青吊りを行わない場合、どこを吊りたいのか? 誰にどこを占ってほしいのか?などなど、余力のある方は提出してみてください。 今日からは占い師の方々は自由占いですので。 |
496. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
ヴァルタ巡査長の昨日の●司○旅、理由>>276 何度読んでも なんでやねーん しか私のお口からは出てきません ★長は、兵の言葉をどう感じたの?★修兵の白黒はどうお考えですか? 初日ですしフワフワした疑いで別にいいんですけど 今後も続きますと私不安です。「狼探してない」でポポーンと吊られちゃいますよ 尼ちゃんですけど 話の内容自体は共感できなくもないんですよねぇ、そーいうキャラなのかなぁ |
497. 羊飼い カタリナ 14:40
![]() |
![]() |
>>477 書 しゃべりだしたタイミングが怪しいって話、 >>72を知っている私としてはコアタイム前後に喋りだしたってだけでゎ・・・ そこを黒だし指示と考えるのは無理筋でゎ・・・ COのときに娘霊確定って言ってた樵は狼なんじゃないのっていうのが初日からあるんだけど、 >>491「俺やオットー真なら~」は灰が言うならその視点もありだろうなって思うので樵狂もあったりするのか?みたいな見解。 |
498. 司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
青はねフツーに確白ある気でいた感じなんだよね スキル自信ニキなのに狼なら昨日のノーガード感がなぁ 年真の時は樵狼、屋狂かなぁ。年の話しっくり 年偽時は狂だろうし、樵も兵占おうとしてたくらいしか明日情報ナッシング 樵わざと偽の振りしてる真とかも思ったけど割れた今日狂ぶる意味ないし 羊 尼>>332のスキル騙り解除のタイミングかなぁ でも黒出し指示かというと疑問に感じてたらからやっぱリセッツ |
499. 羊飼い カタリナ 15:03
![]() |
![]() |
勢いとか、打たなくても勝手に響いてくる感があるというところで者白視してて、他の人も言ってるように兵は者と似たところあるけど比較すると一段落ちるかなという感じなのでちょっと見返してるんだけど、 >>423直近顔出してる人みんな白い、という感想。 ここはとても共感できるね、なんていうかリアタイ感でそういうの感じる瞬間ってアルヨネー。 あと一歩踏み込みが足りねえ、みたいに思うのはなんでかなぁ、まあ占い |
500. パン屋 オットー 15:04
![]() |
![]() |
>>448者 ☆いや、>>259判断できない枠は修長の方。統一なら者占反対は、序盤は灰に幅広く星を飛ばしていたので便利枠として活躍して欲しかったから。 正直、ここまで強硬姿勢を見せるとはあの時点では思わなかったからな…。 者精査 >>108エア議題の回答律義(内容はテンプレだが)。 序盤、村を幅広く見渡しつつ、白取り中心の雑感。 ・>>128の旅白視理由は良く分からなかった。 ・切れを取るが |
501. パン屋 オットー 15:04
![]() |
![]() |
なぜか旅関係ばかり(旅自身が>>168で指摘、回答>>189) ・神にはなぜかハードルが高い >>257で早々と【●青】希望(理由>>275)議事読み薄い、自占で黒出し真占抜き疑惑からの>>318直吊り希望。 修長を救おうとし、青を直吊り希望する動きは、 村仮定「本気で青狼、修長白と考えた」 狼仮定「修長どちらかが仲間で青を処理枠にする必要があった」または「青は輝く前に吊っておき、修長はお取り置き |
502. パン屋 オットー 15:04
![]() |
![]() |
と考えた」 >>323「で、まだ灰雑書いてなかった」兵の白取りは甘い。>>121>>190>>323くらいか。 >>349「読んで変な先入観入りそうになったので見ないぜ…」どういうことだ? 「商>>331の指摘がえぐい」手放しで褒めているが、普通に>>427は思いつかなかったのだろうか…。 全体的に、評価が甘めな人と辛めな人が極端にはっきり分かれている傾向がある。 ★普段からそう言われている? |
503. パン屋 オットー 15:04
![]() |
![]() |
★自分で「こういうタイプには甘くて、こういうタイプは黒ロックしがち」という自覚はある? 今日前半は考察を進めるというより強硬姿勢に拍車がかかっている(青黒視、商白視、屋視点漏れロック)。だが、朝>>448以降は、また初日前半のように広い視野の者に戻っている。 ★何か心境の変化があった? |
504. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
者が敵意向けられてスデに●青済み>>257 羊ちゃんが青狼怪しんでいる>>247のもわかってて割と占われ状況で 緩い消去法的な理由で ●商○羊>>284 説得力は薄く重ね期待できない せめて ●羊 にしておけば 神の ●羊 と重ねられるのに ●書にしとくと旅や年が重ねてきて自分占避けられるかもだけど吊枠だから占希望はしてない この辺凄く狼としての危機感がなくて、村として狼探してる視点だと思う |
505. 羊飼い カタリナ 15:14
![]() |
![]() |
なら反対しない。 長は個人的に占いあてるのはやめといたほうがいい枠だから(除年視点)青吊る今日は放置。 なんで占の狼の位置をそんなに知りたいのかしら。言わずもがな灰狼とは切ってるでしょ確霊いるんだからっ、とは言っておく。 >>老 書についてなんか考察ある? >>504 書 ひらめいた!羊ちゃんの名推理通りだとアルザップと青ニキで繋がってて、占われ濃厚だからラインきりだわぁ~!2割本気。 |
506. 羊飼い カタリナ 15:28
![]() |
![]() |
神はなんだろうね、私も実は読みにくいとかいわれたの初めてで、者もそうなんだったら、・・・なんだろね? 狼が意図的不理解してる可能性もあるからそんな気にしてないケド。 >>477書 判定割れた時点で真贋おそらく割れてるから、尼吊ろうが青吊ろうが真占の生存率にはあまり関係が・・・ っていうのと、斑おとりおきは真贋割れてるゆえの意図的狂襲撃くると村の隙になるよぉ! |
507. 司書 クララ 15:38
![]() |
![]() |
青白と思うから希望は▼灰だけど視界晴らしで▼青も許容 羊のいう事も分かるし 年への占いは青の切り捨てられ具合から LWは相当白位置にいる強狼 年偽視で内訳と残数誤認させようとしてるかな? ラスボス枠の神と老がしっくり来る ふたりとも早期から青を白くみてるね。年→【●老○神】 樵屋にはGS下位から【●商○?】青の遺言あれば沿いたい 修はお話できそうな感じあるしやっぱり吊枠外すかも。早く覚醒して |
508. パン屋 オットー 17:15
![]() |
![]() |
個人的希望は【▼年】。第一印象は年狂の特攻だったが、今日の樵をみるとどちらがご主人様かわからず、どっちつかずの態度を取っている狂人に見える。 だが灰目線それは通らないだろう。 【▼修】で提出する。 >>468老 う~ん、なんか対話した感じが釈然としないが、老は自分は自分、というスタイルなのかな。 考察そのものは一人黙々と考え、自分なりの結論を出そうとしている感じを受ける。 露骨過ぎるとは思うが |
509. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
旅書ラインを見なおしてみた。 旅>>175赤ログ疑惑、「現状、黒狙いで占希望出すならここ」 書>>177「疑い所がもう必要かい?」 ここまでは切れ演出もありえる。 旅>>181「村側なら初動発言は気を付けてね」「誤解だったら謝るよ」さらに疑問点を確認の星飛ばし 書>>182誤解を謝っている旅に対し「ブーメラン刺さってる自覚ないのか?」と怒りがおさまらない様子 ガチ切れっぽい。 |
510. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
書>>321「青or兵or私ではクロ狙いはしない方がいいと思いました」青の名前が入っているのも旅と足並みが揃っていない感。 書単体精査 >>130「白取中心、状況考察が好み」「確定情報好き」 >>177若干ハリネズミ感。 「シスターが後半SG」なぜ後半?理由は>>238。ちょっと言語化はしょり過ぎだろ…。 >>178兵を白視。白取り型を白く見る傾向か。 「ペタ坊はニコと仲良いねぇ」年旅と微切れ |
511. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
>>182若干ハリネズミ感だが理屈は通る。 >>185「陣形確定しないでグダるの考えたんだろうと真目と思った」 村ならポジティブに物事を考えるタイプ、狼なら擦り寄り。 旅への疑い返し継続。 >>219>>241>>250ハリネズミ感継続 >>254>>266自分を白視する人・確白に好意的、黒視する人に敵意傾向? 僕が>>279で○書にしたポイント。 >>297>>313「狼ある言ってるし書に |
512. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
ポーンでいいのに」余裕の態度。「占sが見たいデスゥな空気出してるし相関図見えそだから。私は大丈夫輝きますから」自分も含めて盤面思考できる余裕。 >>321襲撃考察も含めた盤面考察。状況考察派として違和感無し。 2d夜明けも状況考察派として違和感無し。 >>477修覚醒と狂人への黒出し指示の関係性がちょっと謎。と思ったら>>498かい!思考ぐるぐる感はある。 自己申告通り情報増に従って伸び感 |
513. 村長 ヴァルター 17:36
![]() |
![]() |
まずは占い考察だな。 CO順は年→屋→木で、それぞれ長めの間があったと。 【ペーター】 初日黒だけで偽視は可哀そうだと思うぞ。 結果貼りが早かったのは黒を引いた真の感情が関わってた気もしなくはない。 【トーマス】 >>193だが、これって逆に言えばトーマスだけ村の流れに合わせて村からの印象を上げることもできたんじゃないかと思う。 それでも自由占い希望したのは本心からっぽくて印象が上がった。 |
514. 村長 ヴァルター 17:37
![]() |
![]() |
【オットー】 ヨアヒムの考察で書くように、青黒なら騙り狼はここだと思う。 占い希望の中に青を入れてなかったしな。 ってことで トーマス真ペーター狂オットー狼>ペーター真トーマス狂オットー狼 単体では 真 トーマス>ペーター>オットー 偽 になるな。なんか昨日と逆になってるように見えるが気のせいだ。 |
515. 村長 ヴァルター 17:38
![]() |
![]() |
【ヨアヒム】 特に黒いとは感じないんだよな。 ログの流し読みとか、旅白視が大げさすぎるところが黒いって、「そういうもんか?」って感じ。 といっても白要素も取れないんだが。 青>>213、青>>222、木>>230辺りは仲間同士ならやりにくいと思うぞ。 だから青が狼なら者、木とは切れてそうだ。 |
516. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
【モーリッツ】 >>234で青は占い不要だって言ってるのに、突然占い指定が青に変わった昨日のことに特にコメントしてないところに違和感を覚えた。 【ディーター】 昨日出した要素から結構白よりで見てるが、考察には納得できないところもあるな。 >>128の旅考察とか、整理位置は旅が別の意見出してても結局整理されるもんだと思ってるからよ、 |
517. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
【フリーデル】 よくわかんねーけど、どっちかというと白寄り。 狼なら仲間に何か言われるだろうし、こんな滅茶苦茶な動きはしそうにない。 【クララ】 わしが言うのもなんだが、>>370と>>477は流石にないだろ。 まあ感情吊りっぽいからこれは白要素か? |
518. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
【ジムソン】 わしが見落とした質問があったな。あとで答える。 なんかみょ~に目立たない気がするが、考察は納得できるものが多いな。 【カタリナ】 今日は特に色の取れる発言がないな。 【シモン】 >>306は素直に見れば白要素かな。 |
519. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
【アルビン】 >>141でトーマスの占COを把握漏れ。 仲間のCOは見落とさないだろうからトーマスとのラインがないのはもちろん、オットーとペーターの中に狼が居た場合も、陣形には敏感になりそうだし、把握漏れはしなさそうだ。 【ニコラス】 昨日とあまり印象は変わってない。微黒継続。 |
520. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
ういーっす。どっち真か全然わからんけどオットーマスコンビすまんね。発言無くて不安にさせてしまったよな。 で、先に言っとくと【非狩】なんで狩保護の観点からも俺吊りはしゃーない。さっきも言ったけど必要経費だわ。領収書切っといてくれパメラ。 年偽だ!▼年しかない!とか言う程若くないから安心してくれ。 |
521. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
まぁ、年>>368『青は黒』って言い回し自体わかる人にはわかる狂アピだわな。 屋から質問来てたみたいだけど真なら白見えたんだろ?回答いらんよね(エコ) ざーっと議事流し読んだ感じだと一旦斑放置唱えたクララは白だな。狼っぽくないわ。 |
522. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
商>>372☆年騙りうまかったんだな、初日ちょっと真視してしまってた、あっぶねぇ、って感じ。 まぁ初日占いされた時点で地上ニートになるか墓下ニートになるかの2択なんで黒出されたことに関してはそんなに危機感持ってないな。フルメンだから縄多いしさ。 |
525. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
ごめん、以降喉節約に入るので多少読みにくいかも。 兵考察 1d前半印象は>>279で●兵希望。 >>294そこは僕の責任。すまなかった。 >>295占い師を公平に挑発、非狼感。 >>306>>307老の疑問点を挙げた上で解消を求める。 >>314これは塗りに見えた。★神の黒要素は? >>327>>340「終盤の不安要素」「斑即吊り派」盤面派である事が窺える。 ★○商の理由が「SG保護」だが、修長の |
526. パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
扱いはどう考えている? >>400ここは疑問。それを言うなら一番信用を得ていた(か知らないが)年だからこその黒出しでは?2−2ならともかく3−1なのだから。 おお!長が考察を落しているな。では職務質問だ。>>514>>516>>519 ★樵年屋の単体考察を頼む。 ★者の白要素は>>174だけ? ★旅の黒要素を頼む。 ★ちなみに、今何%位の力を出している? って悲しい事言うなよ僕の白…>>524 |
司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
お、わかりますかヨアヒムさん 忙しい忙しい(どう見ても暇そうなのに)や (寝ようと思ったけど)コーヒー飲んで頑張る で 何が忙しい? 赤窓あるわ だの 頑張った考察には見えない 黒いw とか延々煽られたら心折れます 私ネタ勢なんで… |
527. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
☆老>>383 考えが近いのはシモンかな。 ☆神>>445 今日の占い結果については考察の通りだ。 占いロラは計算ミスってたし、あれは色々言われてもしょうがないと思うな。 別に黒塗りに見えたものはない。 |
528. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
PC確保。 屋>>500感謝。やっぱり便利屋放置か。がっかり。 「放置=見られない」だから。これ続けてると6日目あたりに「結論言わない」「誰とも切れてない」「なんでまだ生きてるの」とボコボコに殴られて、ほぼ狼決め打ちで吊られる。最低に楽しいぜ♪ なので、序盤こそ村を走り回ってたけど、村が活発になってからは俺のやりたいことやってた。 屋>>502☆普段を語れるほど経験ないけど、(続く) |
529. ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
屋>>503 ☆発言意図が明確な人を白寄りに、意図を隠したり一貫性に欠ける言動をとる人を黒寄りに見るかな。白寄り例が>>288、黒寄り例が>>275。 俺はヘボPLなもんで、ノイズ撒かれるのマジ苦手。だから今日は修吊りたいよ。 ☆まさに>>448で青修両狼を考えてからだな。 単体の青狼で仮定しても、狼に勝ち筋あるように思えなくなったんだ。戦う気のない青>>449を見て、青SGがさらに倍率ドン。 |
531. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
☆屋>>526 1、単体考察はあれじゃダメか? やり直すと大分時間かかるし、日付が変わるまでに終わるか…… 2、者の白要素はあれ以外に取れなかったな。 3、旅の黒要素は、修の村COに対してわざわざ「見なかったことにしておく」と言ったこと。白アピのように見えたぞ。 4、時間がもっとあれば深く考察出来るだろうが、今はあれで精一杯だ。 |
533. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
屋>>502、俺>>349の先入観云々だけど、書>>335中段を見ると自分が斑になるのを予言してるように見えた。下段でも「明日占いの方がいいわよ」とか言ってるし(苦笑) 今日の俺の発言読めばわかると思うが、青がSGっぽいんで屋が真寄りに見える。 ただ屋>>508【▼年】は本心でなくても疑問。屋真なら判定合わせてきた樵の方が狼寄りに見えるんじゃないの? 屋狼が年真を吊りたがってる解釈も成り立つぜ? |
534. 村娘 パメラ 18:29
![]() |
![]() |
青>>520 ここで非狩されちゃうと余計に皆ヨアヒム刑事吊りしか言わなくなる気がするのですが・・・もうちょっと待ってほしかったです。 ★長>>532 これは単純に中身みたいからヨアヒム刑事吊ろうって事でいいんでしょうか? 他に吊りたいところとかはありませんか? |
535. ならず者 ディーター 18:37
![]() |
![]() |
青>>524、頑張ってるジャン。 でもさ、やる気がないって青が>>212で言ってたんだぜ? なのに俺のせい? 黒塗りだな(笑) ああそうさ、俺は煽りだよ。ほーら黒いだろー。どんどん俺を殴るがいいさ! 早めの希望出し。【▼修▽青 年●自由伏せ 屋●商 樵●兵】 修はお察し。青は次善策。 年は自力でLW探し。屋は真寄りに見てるので俺が見たいところを。樵は昨日気にしてた兵がいいんじゃね? @3 ** |
536. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
なんだヴァルタ喋れるじゃん、旅の黒理由軽っ! 長>>530 ☆アリ~。私もそんなニュアンスのつもりだったけど、まイイカ 者>>533 横槍だけど、判定怖かったから速攻白出しただけにも見えるよ 昨日は完全に年狼樵狂だと思ってたし 自分で斑置き主張するのって説得力ないモン 年狼だと思ってたから年には黒出されないんじゃないかとは思ってたけど… それで占先や出す色で迷ってる感じの樵に白出しオススメした |
537. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
帰宅ー。神>>442☆黒要素としては全部非共感。寧ろ青がどう感じてるかなーってのが見たくて質問した感じかな。 ふむ。現状一番懸念すべきは年狂の真抜かれか。年が真青狼ならまぁ勝てるでしょ。ただ今日の発言内容で決め打って後悔しない自信が無い限り青吊りかな。青白吊って真占い抜かれても勝てないことはないけど青狼残してたら負けだしね。年青の発言追ったけどこれは青の色見た方が早いや。まぁ、見れなかったときは見 |
538. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
れなかったときに考えよう。明日明後日で見えるものが格段に増える可能性が高いわけだし、修という処理枠もいるし日曜からが本番かな。時間の余裕があることだし人物像でもなぞってみようとか考えつつ外出。 |
539. 老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
羊>>505 あるけど喉ないから待って。 長>>492 すみません、どんどん混沌にはまっていくので、この話はここまでにしましょう。回答感謝。 長>>516 村長…私が本決定前に修のボケに思わずつっこんでしまって>>344喉からしてるの貴方確認してますよね>>346…。深くは突っ込みませんが。 あと>>531の旅の黒要素ですが、白アピというのは「村人らしく振舞う発言」と言う意味ですよね。それって村人 |
540. 老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
でも言う可能性高いってことになるのでは。旅狼が白アピで白視稼ぐタイプかどうか、とかの考察が欲しいです。 希望【年●自由+遺言と占い先投票CO】【屋樵●兵○商】【▼修】 青白だとガイアが私にささやくんですよね…。仮に青狼だったとして、もうここから吊り逃れはかなり難しいですよ。羊の言うように意図的狂襲があったとしても、真の判定がひとつ残せますし。斑お取り置き案に乗りたいです。ただ、村として斑を残せな |
542. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
>青狼残してたら負けだしね… 残しっぱなしにしたらダメだけど、明日吊るだけじゃん? 意図的狂襲撃ならそれはそれで真の判定が見れるんだし、長い目で見たら得だと思うよ~ 真贋っつったって明日からはもうノーヒントの個人戦濃厚ですよダンナ 終盤SGと言ったらボッコボコにされたけど、今後整理吊りする余裕あるかなぁ 神は発言促してたけど、結論は出たのかな~ 【▼修●商○長/青吊なら青の希望】 |
パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
狼は確かに難しいけど、捕まったらしゃあない!だって狼なんだもの、くらいの気持ちで楽しんでいこう! んー。自分では◆屋は無理としても年から護衛を剥して◆霊にするくらいには頑張ったつもりだったけど、客観的に見てまだ年真が村の空気なのかなー。 襲撃は更新ぎりぎりまで村の空気見て決めよっか。 |
543. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
占希望(現時点提出分、提出順) 神:年→●兵○旅 屋樵→羊書長範囲 書>>507:年→●老○神 屋樵→●商 者:年→●自由伏せ 屋●商 樵●兵 長:●老○旅 老:年→自由+占先投票 屋樵●兵○商 書2>>542:●商○長 集計しづらいよ!(じたばた |
544. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
自由占いで良いんで集計は適当で良いと思います ただ疑い先と疑い理由は欲しいですよね オットーが年狼疑うならオススメは兵ですね 兵占いへの反発がものっすごかったんで ペーター真っぽい空気流れてましたよね? それで主人をオットーと誤認して、兵占を希望したんじゃないかなぁ 【▼修】希望しましたけども、 尼ちゃんのお尻に火を付けたいだけなのでこれから変更する気はあります |
545. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
者>>488見えた。いいぞ!もっと兵白固めてやれ! 村長も考察出してきてるな。だが後回しだ。俺の興味は米沢爺さん。 爺さん、かなり俺のこと疑ってるみたいだが、黒いポイントがあまり見つけられない模様。老>>481「結論にいたる根拠が見えない点」が結論かな? まとめて答えるよ。 ☆老>>468>>481 あの時点では、年真で見てなかったな。かなり譲歩しても若干年真寄りだったくらい。「年から青黒だった |
546. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
ら吊りでいいわー」の真意は、俺が占真贋のキーパーソンが年だと感じてたからだな。樵から1黒でも「樵から青黒でも吊りでいいわー」だったと思うけどな。 狼占いの目星はまだわからんのが本音。俺の発言見てもらったらわかると思うんだけど、単体黒要素ほぼ拾ってない。拾えてない、というより拾ってない。序盤の黒拾いは、ロックに繋がると思ってるから、よほどの要素じゃないと初日からは拾わないようにしてる。怪しいという表 |
547. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
現使いつつ、そんなに怪しんでないのを読み取った爺さんが俺を怪しく見てるのは理解できるな。 ●老が面白そう、という表現も黒出る期待よりも、どんな結果になるのか、といったニュアンスだな。老から黒取ってたわけじゃなく、白取れなかっただけというお話。 んじゃ、俺から爺さんへ質問。 ★老>>478 気の抜け方は狼要素になるんか? てか、どこが気の抜けてるように見えたんだ? |
548. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
よく見たら兵占い反対というか白狙いを合算するなと2度叱られただけなんで微妙かなぁ わかんなぃな、やっぱなしでご自身でご確認をオナシャス。ミスリーダーなっちまうとこでした コーヒー飲んで頑張る ↓ 頑張った考察に見えない 黒いw 狼の心理状況かなw の無茶な塗りにムキになった私も私だけど 「防御感激しすぎぃ!」で私以外見なくなったペタ坊は何でそんな私だけ気になってたんだろ今日は色々見てるのにネ |
550. 負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
杉下ジムゾンさんの使う、読みやすい、読みにくいは、 神>>439の「納得できないから、読みにくいんです」が全てだろ。 納得できない→(思考が)読みにくい、って意味だろうね。 ★神 神にとって共感は村要素で、非共感は狼要素になる? |
551. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
仮に斑おとり置きして書の言う通り占襲撃があったとして、真襲撃だいやいやそうみせかけるための狂襲撃だとなるし、その襲撃された占い師の占先(疑い先)の状況黒とかもそうでしょう。 まあ気が進まないね。 だから私は【▼青】 占先は【年●自由伏せ、他●商】 |
552. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
客観視すれば今日▼灰とか行ってる人らは、いったい何をしたいのかわからんな。 シモンとカタリナの考えが普通に思えてしまう。 今日の青の発言を見て何が白いと思ったんだ? 青は非狩してるのでグレランで狩炙る心配もないよな? あと青放置で▲樵や▲娘▲年を際限なくチャレンジされて 何をどう判断していくのか、それが灰吊り希望の人からは見えない。 疑うと狼で、▼青の後に青白追っていた自分は白いのアピでは? |
553. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
俺と者が似てる、とかちらほら見かけるけど、似てるかぁ? 者と旅のが似てるだろ。 この2人は話が飛躍し過ぎてて、もう妄想レベルの考察出して来るんだけど、そんな考察出せるとこが白い。共感得にくいし、目立つしで。 ただ今回の場合は2人で共感し合ってどんどん飛躍して行った感はあるけど。直近者はちょっと落ち着いたんかな? この2人は青黒だと、かなり白打てると思う。 |
少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
客観視するなら、今日灰吊りしようとしている人よりも、その人たちを疑問視している樵がおかしいよ。樵視点で青白なのに、そこが吊られることへの危機感がないじゃん。自由占い希望してたでしょ?だったら、自由占いなら偽黒出されても自分の白は残ったのに、という気持ちになるのが真でしょ。 |
554. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
私占真贋何かに頼ってませんから 青単体と投票状況で非狼と白さを感じたから信じてるんで あとバランスです この村に必要な能力者は絶対の力を持つパメラちゃんだけです 大丈夫です彼女は護るので(ブラフ) 樵さんは真ならこのままですと大事な縄と自分の白を失った上に 村に何にも残せずに死ぬんで考察くださいよぉ… 青白がわかるとどんな情報が明日増えるとお考えですか?樵さんは真なので朝時点で見えてるハズです |
555. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
占真贋もちょっと語っとくかな。 真:年>屋>>樵:偽 年は偽でも真視取れるスキルありそうなので、パスしてる状態。 その年に屋が一歩遅れてるのは、灰を見てる視野が狭いところ。思考は伸びるんだけど、興味向く方向が限られてるよね。自由占い希望した占い師の姿勢からはちょっと外れる。 樵は狂視狙った真の線も考えたけど、まさにこれ(書>>498)だな。終始村目線の思考なのも印象悪いな。 |
556. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
者兵回答感謝、回答明日。 樵は何を言っているんですか?灰吊り希望者はみんな理由出してますけど。あと貴方今朝「書は斑取り置き説得して」とか言ってませんでしたっけ。どれだけ自分の白の青を吊りたいんですか。正直に言うと私は>>552の発言だけで真切りたくなります。@1 |
パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
年襲撃 ○盤面的に黒出し占を守る狩人は少ないので通りそう ×GJ出たらほぼ終了、通ってもヤスが自力で4縄避ける必要がある 娘襲撃 ○通れば大きい ×高い確率で霊護衛の場面と思われ、GJ出たら年真確定でほぼオワタ |
557. 木こり トーマス 20:28
![]() |
![]() |
村視点年偽青白を今日のどこで見たのかを聞いたのだが、 そこってそんなに答えづらいところなん? 俺が村なら青見て何も村に落とさないのは黒だと見るが? そこをスルーして▼修とか言ってるのが思考どうなの? と言うことだな。俺が自分の白つりたいとかそういう点ではなく村として考え方が変と言うことだ。 >>555 俺のどこが狂アピなんだ? むしろ狂気の時間はここからだぜ(村に謝罪しておくが) |
558. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
ただいま。 兵>>545 老への回答は言い訳臭い。僕は表には出してなかっただけで普通に年真視からの発言に見えたから白取ったけど、それが理由ならむしろ若干の黒要素。樵からの青黒でも同じ発言なら年がキーパーソンて何? て事で青白なら兵狼は考える必用あるかもね。まぁ僕はほぼ年真青狼で見てるけどw てか、書だけならともかく者老まで青白視から▼修主張は意外。 |
559. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
パメがこの状況で▼青以外の決定出すとは思えないけど、悩まずに済むように補強しとく。 青のやる気なくしたは狼の言い訳臭い。書への配慮を見せるぐらい他者に気配り出来る人。そんな人が煽られた?程度でとか考えられない。年狂青白なら狼に真占判明で最悪▼白▲占で全灰のまま殴り合いになる。 でも青狼なら黒確定時、ライン辿れない様に灰に触れないのは上策だよね。 あと屋樵も同じ立場なのに襲撃される危機感無さ過ぎ。 |
560. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
まずは娘>>390に答える。 俺が時間を守らなかったのは、後続の狂狼で判定を割るため、 その辺は事実だ。 なぜかというと 【ヨアヒム占ってない。白は取り消し色は知らん】 【クララ占って白に判定変更】 狙ってやったと言うより普通にセットミスなんだけどな。 しかしここで、即「間違えた」を言うと 両人外視点白出しでも確白が作れない。白出し安定。 俺からはヨアわからんし、何一つ情報なし。 |
561. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
しかし狂視点白先出しを見れば、アホな真か、狼の割れ指示にしか見えないはず、ヨア白っぽかったので白出し。 なんで人外に割らせたいかと言うと共倒れ期待。 あと感覚的にヨア白だったが、ヨア黒の場合に残すとまずいため。 年白屋白俺白でも確白にならんのだよ。俺は実際にはクララ占いだからな。 だったらヨア斑を誘導して吊らせたほうがヨアには悪いが良いと思った。 蛇足だが今のヨアが白くないので誤爆ヒットかも |
562. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
樵がとんでもねえこと言い出したwテメーコラw 長は放置とか言ったけど白いなと思ったとこあったので挙げとくね。 >>527「あれは色々言われてもしょうがないと思う」 防御感無〜。折角神父が水向けたんだから狼ならそれに乗って適当にあれは黒塗りっぽーとか言えば良いのだけど、しないのね。村長の考察って独自で、まあその自分の推理法を信じてるっぽいところが感じられるので村っぽ。 |
563. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
樵>>560 【判定内容は確認】しましたけど・・・。 割らせる為って。そりゃまあそれが正しいとしたら樵視点で黒も有り得ますから青擁護ないのも納得はしますけど。 うーん・・・。 |
564. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
え…それマジ? なに勝手に占ってるンすか 占われヴァージン知らないうちに失ってたの私? てか私白なの知ってるなら狼の作為ないのわかってる訳じゃん? 今日の青の情報としては>>521「『青は黒』って言い回し自体わかる人にはわかる狂アピだわな」 本当の事とすると年は狼濃厚でござ~い 狼からは真狂わかりませんねぇ 今日から狩人保護占ロラでいいんじゃないかな護衛も狭まりますし。黒出しからで【▼年▽樵】 |
565. 木こり トーマス 20:41
![]() |
![]() |
俺視点でも完灰が減ってメリットはあるしな。 おそらく今は年狂の特攻だと思われる。 だが怖いのは年狼で青狼の場合は娘抜きで年真決め打ちだと確実に負けること、 年狂の誤爆なら年真決め打ちでも1W吊れてるから勝ち目はある。 最終日偽黒出しされたりすると負けはあるがな。 この辺で年青両狼を警戒した。 狂黒で2黒1白だと白出し占い安定だから狼が偽黒は出さんとも思えるしな。 |
566. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
両津巡査長を見てきたが、一番要素取れるはずの自分(兵)評があっさりすぎて辛い。 両津巡査長は、別にちゃんとまとめようとしなくていいから、感じたこと、思ったことを、ポンポン発言してくれていいぜ! ★長>>527 俺のどんな発言に共感できた? |
567. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
年の発言を追っていくと1黒で安心して 青をたたきに行ってる模様。>>377の喜びは村視点黒引きに見えるが 俺視点は偽黒成功ー!!って喜びだな。 年狼で青狼なら、え??ってなってるはずだが動きがそこから早い。 ただ>>394以下に間があって真潜伏?判定騙り?を赤で話し合ってたらまずいなと 考えたのでこの時点では間違えたCOできず。 その後青見てると反応がまた黒いのが困る。 これが俺が黙ってた事実。 |
568. 村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
まあやってしまったものはしょうがないです。 ただ小言を言いますけど朝昼考察してた人たち唖然としてると思いますよ割と本当に! でも樵視点、当然ですが反応から相当量の情報出てますよね?それなら明日以降生存していたらまだ頑張れますね。 |
569. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
書>>536、サンキュー。樵狂の論理は理解。その場合樵フライング(狂アピですご主人様!)→年狼(ガッテン承知!)か。なるほ。 兵>>553同感。俺と兵は似てない。あと俺は旅とも似てないよ。旅の方がロジカル。 兵★俺はともかく旅の「話が飛躍」は具体的にどこ? 樵>>561「誤爆ヒットかも」…むむ? 年狂が青狼を誤爆したなら、真占の樵も青黒引くはずじゃないの? 樵は本当に水晶玉持ってるのか? @2 |
570. 負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
あー、おもろいことになってるー! さて樵真の目がある可能性は遺言で青白判定を青黒に変更したときのみ、かなとか思ってたけどw 樵単体で見ると、ここまで偽視集めるスキルにも見えなかったけど、この場合、ワザと偽視集める必要もないのか。 |
571. 木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
>>568 まあここまで胡散臭いやつを噛むのは狼屈辱だろうな。 意地の信用勝負に出て来てくれれば俺も挽回しがいがある。 でも占いロラはないだろ、年狼で黒特攻とかどういう基準なの?村視点で言うと樵臭すぎて無視すると、年屋で真贋付けたいしワンチャン樵真視点でも灰減るし、▼青安定だろ。 今日の青の反応見ていったいどこを村に見てるんだ、昨日年真見るのは分かる。 それで今日の青みたら余計年真に見えるよな? |
573. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
トーマスさんとりあえずどこ占いたいとか吊りたいとかその辺急ピッチで発言してください。 仮決定まで30分ないですからね。 他の皆さんも提出してない方お願いします! 未提出終了の方はエアコンの電気代が3倍になる呪いをかけます。 |
574. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
【諸確】 ★トーマスさん なぜあなた視点確定白のクララさんを、>>451で見返しに行って色を取ろうとまでしているんですか? ★リデル嬢 今日の流れで、あなたが気になった箇所はどこですか?ぜひ、あなたに聞いてみたい。 ★ヴァルターさん>>516 老評ですが、僕も>>269>>353と同じ動きなのですが、老だけ気になったのはなぜでしょう。 流し読みで書上がり、老下がり【屋樵→●羊老長】@2 |
575. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
万が一樵真だと、 狼年が真に判定を合わせた(つもりの)黒出しで、屋狂は白黒だったので白→青黒 すらあるからどっちにしろ▼青はアリアリなのだわぁ。 しかもまあ本人言ってる通り噛まれないだろうねぇ。 ただ、樵真で書とか青の件は除いても、灰に2狼いる感じの考察にみえなくて 単にセットミスしましたって自白だけじゃあなんともな。 本決定前には戻れると思う** |
576. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
>>570 え?俺が青黒に遺言で判定変更すると真の目が出てくるのか? 兵視点青黒年真樵狂に見えてたってこと? それ屋が遺言で同じことやってもそういう結論になるのか? >>574 クララageのためだな、いい質問だ。 希望は【▼青】占いたい先はブラフ込みだと やっぱり▼修をしたあたりだな、まあ書もやってるのが残念だが。昼に灰考察した辺りは普通に思ってることを喋ってるぞ、でちょいと外すな。 |
577. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
なんか面白い事になってる! 第一印象は樵真に見えた。仮に樵偽だとしてここで意見翻す理由ってある?仮に樵狼だとして年か屋が真で判明してる。それを噛んでお仕事終了でしょ。青白なら安全圏で動く必要が皆無、青が黒だとしても▼青主張に青に対する発言見ても繋がってる感じしない。狂だとしたら1黒が真か狼か。狼の黒出し低いと見れば樵視点年真屋狼。樵の発言がノイズになって狼の足を引っ張る事になる。樵の内訳が何であれ |
578. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
樵の判定変更確認 書白見てたなら>>451で書を見返すのは意味不明。しかも白見てたなら白上げするのが筋では? 普通に偽の奇策だろうね。問題は狂か狼か?だけど、狼ならこんな奇策考えないと思う。このまま青黒確定だと厳しいと見て、なんとか混乱させようと考えた狂…がやっぱりしっくり。 まぁ、一応偽決め打ちはしないので希望提出。 【▼青 年→●神/屋→●兵/樵→●商】@2 |
579. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
村利に働く選択を樵狂が取るように見えない。あとは今日の夜明けに【】付けてなかった理由も納得できる。 樵真濃厚ならとりあえず▼修でいいや。樵が真なら青は灰だ。吊り縄使うまでもなく怪しいなら樵が占いなおせばいいんだから。とりあえず今日の襲撃や占い結果みようよ。 |
580. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
娘>>534 そうだ、青の霊結果を見るためってだけだ。 老>>539 喉枯らしてたのは知ってるぞ。だとしても今日何か言うんじゃないかと思ったな。 旅は狼なら白視稼ごうとするタイプだと思うぞ。村の素の発言に見えなかったのは、村ならわざわざ言わないだろうと思ったからだな。 |
581. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
☆者>>569 ちゃんとニコラスの発言読み返してみると、確かにロジカル!昼間見たとき2人でどんどん盛り上がってるように見えてたんだけど。 ニコラス刑事はテキトーなこと言ってごめんよ。 旅>>558 屋樵よりも年は発言から真贋読み解くの難しい気がしてた。じゃ、年からの1黒▼青は青の白黒考える以前の希望になるだろ?個人的には樵の1黒で▼青から手に入る情報とは質が違うということ。 |
582. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
占希望(現時点提出分、提出順) 神>>446:年→●兵○旅 屋樵→羊書長範囲 書>>507:年→●老○神 屋樵→●商 書2>>542:●商○長 者:年→●自由伏せ 屋●商 樵●兵 長:●老○旅 老:年→●自由+占先投票 屋樵●兵○商 羊:年→●自由伏せ、他●商 神2>>574:屋樵→●羊老長 旅:年→●神 屋→●兵 樵→●商 |
584. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
\|兵修羊神書|屋|長者老書旅 ▼|青青青青修|修|青修修年青 ▽|無無無無青|無|無青無樵無 表で二回書いてある人は変更があった人です。 【仮決定:▼ヨアヒム刑事 占い先は自由、但し年は占先伏せ。屋樵は宣言してもOK】 【屋樵は上記の灰の希望や自分の考察から占先を決めましょう】 こんなもんでしょうか。 あと確認してない方居るかもなので。 【樵は青占ってないです、書占いで白に変わってます】 |
585. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
アル村っぽいなー。確定情報得られなくなってからの翻しがね。占希望取り下げ 羊ちゃんも、長age>>562が狼っぽくないや。村印象アップ 長は整理吊スレスレだったから(今日発言増えて灰に戻ったケド)、 狼は然程怪しまれる事なく吊指定できると思うんよ~ それ捨ててるからねぇ。まぁ今後ひっくり返すと目立つからまた見るけどね 羊長両狼はまーあるかなー ただのGSなんで集計は不要【●長○修】▼年or修 |
587. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解】トーマスに謎なとこあったから真視取り消しで。【】つけてないけどどっかで言ったとおり僕は▼青だよ。 灰見なくてごめんよー。地味にじっくり見る時間が無くて。ちなみに明日も忙しかったりします。明後日から本気出すぜ! |
588. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 占い希望出してなかったけど、引き続き●老で。 ふーむ、アルビンには樵真に見えるか。 【】付けてない、の指摘には、おお、と思った。 兵>>570は樵>>567までを2回読み直して、青の色見えてないと言いながら、青白前提で思考進めてると感じたんだけど、その後の発言見るとそんな強い要素ではなくなるのかなあ。 えー樵真追うのー、って感じだがやらないといけないよなー。 |
589. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
なんか楽しそうな展開になっているが青は白で間違いない。 そして僕の占い先はもう決まっている。 >>528>>529>>533者 回答しかと受け取った。 判定合わせはセオリーだし最初そう思ったがそれも考えた上での>>508。 【仮決定見た】 遺言予定。遺言ミスに備えて占い先投票セットもしてある。 |
590. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 たぶん青黒だと思うけど、万一青白だと正直全く狼予想が出来てないからきつくなりそう。だから屋は真ならGSを残してほしい。もちろん樵も真なら…ねw 兵>>581 なるほどね。確かに年は隙が無いから偽なら見極めるの難しいと思う。でも逆に偽ならあれだけのスキルあるのに自由占いまで待たずに初回黒出しがどうしても疑問。有りそうなのは年兵狼で翌日自由占いで兵が占われる前に偽黒出しぐらい。@1 |
592. ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
【仮決定まあ了解】 娘>>584見て驚いた。なんでやねーん!と思って探したら樵>>560これかー! ま、あれだ。ヘボPLの俺には、村に思考負担かける占い師なんてお断りな。【▼樵】に希望変更。非狩確定だし。樵真を拾えなかった俺を笑ってくれ。 スーパー樵タイムを偽アピと仮定すると、樵→青白のままだと万が一樵真を見たご主人様にベグられて真占が生き残る「事故」を防ぐため、と推理しとこうかな。@1 |
593. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
【仮決定確認、自動で本決定まで了解】 先生、ヨアヒム君が戻ってきませ~ん… >ペタ坊 黒出し占い師から霊ロラというだけで深い意味はないです 確かに今日はいらなかったや…ごめんよぉ… セットミス自白する前の青吊ろうとする樵があんまりにも 偽偽しいから占ロラ▼樵と言おうとした時の名残です…@1 |
594. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
☆兵>>566 共感出来たっていうか、単に他の灰に比べ考察が似てるってだけだな。 ☆神>>574 それは見落としだった。 老神の2人が同じく反応してなかったってことは、村でも老の動きをすることがある可能性が高くなるな。 なら●旅で提出 木が結果騙ってた……?多分わし、寝ぼけとるな…… |
596. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
僕が狼と思っているのは尼ちゃん神ちゃんの聖職者コンビ。ただ、青黒出たらこの2人は吊れるでしょう。尼ちゃん青ちゃんって組み合わせは出力低過ぎるって懸念もないではない。 なので、スーパー狩人なり狼のきまぐれなりで残った時のことを考えると、この2人に当てるかどうしようか考え中。 書 霊ロラ→占ロラだね。さあ、靴じゃなくて、もっと上を舐めるんだ。 |
597. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
>>590旅 GSは直線的に表せるものではないと思うが、敢えて言うなら 白 神>書>旅>羊>(長)>老>商>兵>(修)>者 黒 ちなみに商兵が樵真を追いだしたのは加味して無い。 てか、占い先が透けるんだが…。 |
598. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
戻った。 商>>583☆俺には書白判明したのに下げてどうするんだ、 昨日の疑われ位置だしサポートはしておきたかった。 今は謎の白位置になってるのか?俺としては楽だが、 何故そうなるのかが分からん。 シモンは樵>>576の答えは兵>>588? ちがうな、答えになってないから 兵★樵>>576に答えてほしい。なんで遺言で青の色変更時だけが樵真の目? 青>>591 ありがとなヨアヒム、黒かったぜb |
599. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
【本決定:▼ヨアヒム刑事】 まあ色々と不穏な感じもしますし、どこ抜かれても不思議じゃーないですね。 屋>>597 別に黒い所吊りでわかんない所占いでもいいと思いますけどね。占い理由さえ真っ当なら皆話聞いてくれるでしょうし。 |
600. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
【本決定確認】パメお疲れさん!(狩人はガンバレーw) 年>>596 修はともかく神は灰では僕以外からは白視の方が多い気がするんだけど? それでも神以外って事なら○商>老かなぁ。長も僕的に悩ましいとこではあるけど、吊り逃す事は無さそう。 屋>>597 あ、GSは遺言と一緒で良かったんだけどね。ありがとう。確かに者はブレが出て来て青白なら見直す必要あるかもね。@0 |
601. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
旅>>590 青黒に見えるよなー、黒いんだもん。これが普通の感覚と思える俺がおかしいのか。 GS的には青が本当に謎だが、テンション下がった村なんだろうか?、黒貰った狼のパターン過ぎてわからんぞ。 者>>592 それなら、今日は樵無視して▼青→▼樵のほうが占い真贋ついて狩保護だからお奨めなんだが? 屋年に真いると思ってるのに見たくないのは謎だが 「ディーターなので」で説明できそうな不思議。 |
602. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
【本決定了解した】 樵真だと、しまった!セットミスった!から樵>>560>>561まで思考を伸ばして、約1分で白出ししたことになる。かなりムリゲに感じるが… 樵狂だと、ワンチャン▼青の回避かな?樵狂視点、年真に見えてるはずだし。 樵狼だと、LWの立ち位置もかなり悪い位置で、もう好きなことやろっか状態?まあ樵偽なら真視挽回するには、何かしら動かないといけないと考えただけかもしれんけど。@0 |
603. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼青にセット】 屋>>597、あれー?どこ占うんだろーなー(白目) いや、もう、なんか、屋真なら本当申し訳ないわと謝っとく。 でも、村で誰も●者出してないのに俺かー。そんな独断するようなキャラだっけか屋って。>>360とか村視点で動いてくれる感じだったのにな。 まいいや。どんと来たまえ。@0 |
604. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セットしました】 ☆寺門さん>>550 いいえ。 ちなみに共感できる人を追う時は、僕と意見が違う所を見るのが好きです。 ディータクさん>>450 要素の取り方が違うというだけですよ。僕の要素取りは変わっている、と言われることがあります。あなたに非はありませんよ。 国語的な意味では、改行、分かりやすい言葉遣い等大変読みやすい。 >>577>>579>>583アルビンさん最白移行。 |
605. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
もう遺言の意味無いじゃんか…。 【者を占うよ!】 者の日和見感は怪しく感じた。 そして僕が目を付けた後の掌クルー感が占い師に目を付けられたくない狼に感じた。 けど、>>603は白く見えるな…。再考して変えるかも知れん。その時は遺言する@1 |
606. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
最後、ちょっと真面目にやるかー。 樵偽だとして、年狂樵狼仮定なら書への白出しは白囲いではないと思うんだよね。だってオットーに補完占いされたらアウトだし。だから樵書両狼、これは絶対と言っていい程ない。 |
608. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
【本決定確認】 樵のあれこれも確認。樵真視点、青狼予想しているなら、それこそ今日の遺言で「書白でした」というのがベストだったのではないですか?年狂が青狼に誤爆しているのなら、狼視点年真にしか見えないでしょうし。年狼が青狼に黒出ししていたのなら、狼視点で真狂不明。あの時点で名乗り出たのは襲撃してくださいということになりますよ。謎すぎるんですが… |
609. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
そもそもスライドの理由がよくわからんので樵単独感とあいまって年狼樵狂の目もある感じがするね。 まぁ年は明日の霊判定で破綻だし、屋樵どっちが真なのかは残る君達の目で確かめてくれ!(Vジャンプ感 |
611. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】【投票CO】しておくわ。 >>606 それオットー噛めば終わりなのに絶対とか言い切るのが謎、しかも者占いとか明言してるぞ?屋真でそんなに生きてるのか? ずばり黒狙いたいのは羊かな。 みんなここちゃんと見てるか?●商は分かるが、俺には 羊>>575 灰に2Wいる考察してないといっておいて、自分は商以外疑ってない感じがするな。 あと気になるんだが>>497は何を知りたいのか謎。 |
旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
現状では万一で娘が抜かれるのが一番心配。 僕が狩なら娘はエア護衛で年を守りに行きたい場面だけど、村全体見回すと発言力高めのとこに屋真派が多いから、青狼時に娘が抜かれると一気に勝敗が怪しくなるから娘護衛しちゃうかな? せめて者が強い年真派なら娘抜かれるリスク負っても年護衛したいとこだけど。 |
613. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
個人的に安定して白く見てるのは老。 長はちょっとよくわかんなくなってきた。 神もまぁ相対的に他がよくわからんから灰より白く見えてきたな。 書者もなんか狼ならシンプルに俺吊ろうとしてもおかしくないんだよね。 兵は胡散臭さ抜けないから注視しといて。 |
614. 司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
ヨアヒム~~~~!!! あなたともっと地上で遊んでいたかった! 冥土で逢おうね んじゃお風呂入ってくるよ よく寝落ちしちゃうんで夜明けには遅れるカモ 衝撃の展開あったら教えてね |
615. 木こり トーマス 22:09
![]() |
![]() |
>>607 俺は破綻しないのに、年屋がどちらか破綻する。 俺ノーリスク! ってことだな。ただし欠点はそのスライドで偽に見られてしまう点。 一分については奇策好きとかレアケ好きなら行ける範囲。 全て俺もシナリオどおりではない、モリの言うとおり 書白だけ残して散るほうが良かったかもしれんがな。 ただ恐らく青白なんだろうとは思う、初日のイメージで。 さて@1 森の妖精さんと遺言にチャレンジだな。 |
616. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
んで羊商あたり狼ならまぁこの村なら捕捉してくれるかなって思ってたけど、商結構白く見られてて少し不安な。 旅修両狼なら露骨だけど1狼くらいはここにいそう。 修は立ち回り変化しそうだけどどうなんだろ。墓下で見てる。 んじゃ、俺吊る以上勝ってくれよ、皆。 っていう程働いてないけどさw |
617. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
死にそうな気もしないでもないので気になった点ぱぱっと。 修:明確に意図的に発言を抑えてる。意図にも依るが一応潜伏狼懸念は持っておく必要がある。 者:>>569で樵の撤回に気付いてなかったっぽいのはちょっとハテナ。 書:>>564が一際目立つ。いわゆるバランス派?各占い師の1黒確認後LWを探すとかしたいのかな。 |
618. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
リスクもなにも真占なら破綻しないから 素直に書白だせばいいのではないかしらぁ? それなら初日白くみた青も吊られないし。 二人が青2白にした翌日占っとけば割られることもない。 |
620. パン屋 オットー 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【やっぱりそのまま者を占う】 >>603「村視点で動いてくれる感じだったのにな」に防御感を感じた。 僕が襲撃されたら、者兵を精査してくれ。 あと、長は考察に単独感があり村だと思う。 |