プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少年 ペーター、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 11 名。
青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
リーザ襲撃は白なら有り得ると思った。 旅が非狩濃厚で、農書が切り合ってるから。 羊抜けてる以上、抜くべき場所が余りなく、狩目ある位置で。 神→服黒出してるし、神黒かなぁ…。服白に見ての狂アピなのか。 |
851. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
老>>834 回答ありがとう。ぶっちゃけ屋の動きは羊抜けてさぁ神お前は用済みだー!ご主人様に噛み切りなんてさせずに吊られろよー!って真っ黒だと思ったから、それより服が黒いってどこで拾ったのか見えなかったから聞いたんだ。 ってセットしてなかった…シモンごめん。 【もろかく】老白まじか、ぽんこつー! そして魔王さま噛まれ…やっぱ厄介だったのかな。 ともかくモーリッツ、魔王さま共にお疲れ様。 |
852. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
まー、さすがにそうですよね!!良かったー! 今日はエルナさんラインで探せばいいし、ちょっと思考楽になるから嬉しい!【▼服】 じいさん人間ね、まぁひねくれてるけどやっぱ狼なら出るよね・・・。 とりあえず寝ます~今日はアルコール入ったからなんか疲れちゃった。 |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
くっそぉ…ヤコブ城が固すぎた…白すぎたww 地味にヨアヒムファインプレーだ。あの柱宣言でヤコブの色が決まりきる前に突っ込めなかった…。あれ無視できないもんな… 2d時点だったら吊れてた自信あるのにな…くそ… |
855. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
諸々確認したよ。 ここで黒弾きかー。 11>9>7>5>3> 神狂人だとしたら3w潜伏、PP、RPP前だから黒出してきたようにも見えなくもない。 人狼だとしたら2w潜伏と潜伏狂人、PP、RPP前だから黒出してきた? それと魔王無残か…あまり発言見れてなかったけど厄介だったのかな? しかも老人白か… |
856. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
リーザちゃん噛まれたですか…!?結局通じ合えぬままだったですよ……。 リーザちゃん、モーリッツさん、お疲れさまでした。 【もろかくなのです】 エレナさんは正直とくに意識してなかったです。発言遡るです、 |
857. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】 妙襲撃は、まあ片白だしな…。安らかに。 あと服は>>826に返答もらえるかな?★を入れてなかったのは腐った鯛(者)のミスだ。すまね。 あと、いくらなんでも吊セットおかしいだろ!オートセットにしても6人だぞー?「立ち会えませんので自吊セット」とかいなかっただろうよ! 落ち着くよー(にこやかに) 落ち着いたよー(にこやか!) |
司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
まあでも、あれで完全に狂人の場所分かったでしょ… 議論を完全にひっかきまわしたし(悪い意味で)そろそろ情報が出そろってきた。 エンジンかけていきますかねっと。 ヤコブ狩人はない。ここは切る。 そしてジムゾンは吊る。今日吊って私とジムゾンのラインを切れば私の白要素が出来る。 |
858. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
それと昨日遺言してないんだよね神父。 さすがに不注意すぎる気もするが……ってアルコール入ってるんかい 僕の投票は老人になってたはず。票ブレまくりやね…。 明日早いからもう寝るよう お母さんが明日も12時間労働だって…(涙 |
859. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
…と思ったが、普通に昨日の神の発言読めば分かるな、ここの部分の回答は不要にしておく。 GS最黒を狙った理由とかあれば聞かせてもらいたいところか。 吊占方針についてはもうしばらくしたら(朝くらいには)提示しておこうと思う。 神服に少なくとも1人外が含まれているのは確かだ。 |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
モーリッツ御休みー。 僕も旅の村人COは狩人の非狩ブラフかと思ったけど、にしては序盤の動きが怪し過ぎて占縄が近過ぎる気が。 まあ、ニコラスは3dから修正入れてくれたけど基本フリーダム気質っぽいし、ちょっと解らない所はあるよね。 僕村だと狩探すの忘れるから、相対比較が出来ないw |
司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
そうしたらそれを盾にガンガン前に出るから… ご主人、噛んでくれるなよ? あと、ヤコブも噛むなよ? 意見噛み目の吊られはやだよ? 老の霊判定すっごく意外。すっごくすっごく意外なの。 あそこ狼じゃないの? 妙も狼じゃないのね? じゃあ神、宿、者とか? 宿は確定じゃないの?あれ。 |
860. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
真偽定かならぬ占から黒が出たわけだが、真狂で見てるぶん神は吊ってもどうせ白じゃね?という無駄縄イメージもある。服は個人的に疑い対象なのもあってどちらか吊るならちょう服推し。タイミングだけをみれば、4日目占真偽不明なうえでここらへんで黒出すというのは常道ではあるがね。 >>852神 リアル問題はあるだろうが可能なら昼間に喉使いまくるよりじわじわと星の回収や思考開示をしてほしいな。あくまで希望だが。 |
青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
神真服黒なら>>831事実上の占い先宣言をしていて、護衛が付いている可能性は低いのに2枚抜き来ない時点で、神はほぼ偽打てる。 神吊って占い内訳見るのが一番情報利率高い。神黒で服黒囲いは、服先吊りの可能性があり、村視点で神狂誤爆も追われると2狼吊りに出してるような物なので確率低く、これも切って良いと思う。 神視点1黒引けてるので、狩人生存率高い内に神吊りで色見、神霊白出たら服検討の流れが良いな。 |
青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
神黒出し、襲撃2枚抜き無しで神視点白食いで状況真上げとか見ると、神黒に見えるんだけど。潜狂が見当たらないという不都合。潜狂居るなら仕事してないね。 逆に神狂なら良い仕事してる。考察普通にして最黒視に白投げて当たれば狂アピになるのに、神狂なら村打てる場所探して其処に黒出し縄使わせようとしてる訳だから。 服は僕視点白く見えたけど、村GS高位置だったっけ、と。賭けで出したなら凄いな。誤爆は多分ない。 |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
服CCO来ない=服非狩目。 服非狩要素ってあったっけ? 把握してないけど、非狩要素ないのに黒出せたなら、破綻恐れぬ狂かな。逆に言えば狩人炙り出せるし。 村視点対抗回すと服黒の場合真狩出しちゃうんで、対抗は回さず、服放置で▼神(1手早い両視点ケア)。神狂なら縄消費し、狼は安定の狩食い→霊食いに出来る。 神黒でも同じメリットあるけど、神狂なら難度高く当たるとリターンが大きい。 |
864. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
☆者>>826 ★は必須よ。気をつけてよね。 者の質問を初日から昨日まで通して見て再認識したんだけど、者は質問がやたら多いわりに、意図が読めない、もしくは意味のないように感じる質問が所々にあると感じたのね。 不自然にならない程度に★飛ばせるだけ飛ばし前傾姿勢で攻め、村の喉を無駄に使わせる狼のように見えたわけよ。 |
865. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
>>861~>>863 落ち着いて ○旅 片●服 GS 農年<者<屋宿商 GS変化の理由だけど、もしもみんなの言っている通り、妙を脅威と感じての意見噛みだったのなら、昨日時点で主に妙が突っ込んでいたのはこの3人に感じる。これもまた直感だな。 相変わらず者は色が分からない。年は上に挙げた安価先の動揺は狼じゃなさげ。だって狼なら勝ちパは常に赤ログにありそうなものだもの |
866. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
(つづき) あと私は昨日神狼を決め打ってたから、その視点から者>>664>>665見て、神擁護に見えたのよねこれ。喉当たりが軽いから危うく見逃しそうな巧みな文章。からの「神よりかまず灰から吊りたい」。>>704で念押し。 一昨日吊り希望占い希望出した農宿よりも、その欲求が昨日でドンと高まったのよ。 |
青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
そう言えば今回僕狂人希望して弾かれてるんだよな…。 狂人やってみたくて。人気役職なのだろうか。 気になってお布団から出てきちゃったけど、 僕もそろそろ寝よう。おやすみなさい。** |
867. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
ごきげんよう。妙は予想通りやはり白か、、 服黒おk−。【服に投票セット済み】 かなり楽観視した思考が浮かんだわ。 神真で、LW候補の服を先占って見つけちゃって、残りは、宿屋年、ここに3縄使えばもう勝ちじゃないの?って思考。 |
司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
者と宿は狼じゃないなら狩人ありそうな…でもまだ神狂主張なのってここだし… というかさぁ…まじでさぁ… 何でエルナ? ここ多分吊れないよ? 噛み先予告? どの道破綻するからのやぶれかぶれ? だったら身内に黒出しておくべきのような…エルナ黒ありうるの? 神吊りは早すぎる身内切り? ってことは私狂に気付いてない? ありうるな… あれで足りないって言われると泣きそうなんだけど。 |
868. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
「気をつけてよね」はおもしろかった。 >>564服 ここであんまり喉使わせる(皮肉!)のもあれなんで、代表的な「意図が~(後略)」質問ってどれだろ?あと、もしおれが村の喉を使わせてるとしたらそれは無駄喉を使いやすい、喉管理にあまり気がいってない相手を選んでるってことになるんだろうな、とはおもう。具体的には緊急時以外でも短喉多用組とか、連投で文字数配分してない組とかな。 とりあえずいったん眠るなー。 |
869. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
>>867 え? ごめんそれだけは突っ込ませて。 確かに神視点の人外は吊れるけど、今日は服吊りより神吊りで、全視点1人外を確実に落としておいた良い気がする。楽観的すぎる。ゲルトかなって。 ここ吊って白なら服吊るべきじゃないの? |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
あー…。でもそうか。老非狩確で、もし妙が非狩で、神が偽黒出した服が先吊りになると、狩は霊護衛鉄板で、明日服白判定出て神破綻するんだよな。 神黒なら白判定出して灰吊りにした方が良いのかも。ただし灰吊りになった場合に縄が来るGS下位(商とか)が黒の場合は除く。 神吊りガン推しし続けてたのって服だけだから。神狂視点、何処かで服白取って狂アピ兼ね黒投げたのかも。 今んとこ、神:狂>狼でスヤァ** |
870. 仕立て屋 エルナ 00:59
![]() |
![]() |
さて、今日を精一杯生きるよ! 狼以外の皆にお願い。 私の発言に感じる違和感や齟齬を見つけたら、それが本当に違和感か齟齬か、もう一度確認してほしい。それでもそう感じたら直接聞いてほしい。喉に余裕がある限りしっかり説明して明白にする。 そして私も精一杯、明日神以外の残り2匹の狼を探すから。 おやすみ。 つ 腹巻 つ 腹巻つ 腹巻 つ 昆布巻き つ 腹巻 つ 腹巻 |
871. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
>>868自分 ここで服に★投げなかったの、おちょくるつもりはないが若干のからかい精神があって、さすがにそれはマナーに悖るな、とおもったので謝ります。ごめん、申し訳ない。以後気をつける。 あとこれとは関係ないが、書はできればアンカの横に略称をつけてくれるとすげえ助かる。きのうも1回あったんだがおそらく単純なアンカミスなとき、どう反応していいか困る。 季節のちょう変わり目、みんな風邪ひくなよ! |
872. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
あと完全にバカみたいなアンカミスしてるーーーー!! >>564じゃなくて>>864です(>>868のやつ) ひとのことまったくいえなくなってきた。 ほんとに申し訳ない。 もうそのあたりに関してはなにをいわれても「すまぬ」としか言えん…。失礼しました。 |
873. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
>>869 書 書とはとことん意見が合わないな、書の書き方を引用すると。 真目にみてる神の黒を吊って、1人外を確実に落としておいた方が良い気がする。もう村2回吊っちゃったし、 服黒でミスリードしていたのだとすれば、相当視界が晴れる気はする。 そういえば昨日3日目、服に私はなんか推されていた気がするしな。 書も推してたな。 |
司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
え? >>867あれで農狼? いやいやいやあり得ないって。 神ー農ー他って、個人技強すぎる。なんだこのまとまりのなさは。キセキの世代か? ちょっとまってくれ村同士の殴り合いじゃなくて狼狂の殴り合いだったってか? 無理があるだろそれ。 内訳がありえないことになってきたぞ?ここが狼なら突然死も辞さない。本気で。 |
874. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
ん…? そうなのか…? 占いには少なくとも偽がいて、カタリナ狂人の可能性もあるけどカタリナ真の可能性もあって… でもジムゾンが真でも偽でも、占いを両方とも処理すれば、少なくとも全視点1人外が処理できるような…ん? そもそもジム真ならカタリナで1人外落ちてるはずなんだけど…あれ? ちょっとわかんなくなってきたぞ? 何でジム真決め打ってるの? え? あれ? 誰かちょっと整理して欲しい。 |
875. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
なんでそんな、当たり前の低次元の事を必死に言ってるんだ。 今日、人外を減らしていくために、人外目の方にみてる服を吊って減らしていきたいという事。 服が白だったら、神釣りゃいいじゃないの、確実に人外それでも減るだろう。服白なら神は多分黒だし。だから黒減らせるかと今日ミスったとしても。 |
876. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
書>>874 その整理引き受けるよ。 ジム真ならカタリナ狂確定。▼服で1w1k落ちる。 ジム偽ならカタリナ真確定。▼服で霊判定から神破綻で人外確定。狂人か狼かは吊ってみないとわからない。3w生存濃厚。 神偽なら服吊ると一気に吊りミスできなくなるから▼服には慎重になるべきだと思うな。でもなんで服は>>870で今日吊られる気満々なのかな。ま明日考えよー。 昆布巻きもらっておやすみなさ~い** |
877. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
だよね…うん。ジムゾン視点は既に人外落ちてるんだから急いでジムゾン視点の人外を吊りに行く必要無いんじゃないかなぁってすっごく思うんだ…… なんだろう。昨日まで真っ白にみてたヤコブがなんか、急に黒く…。 |
878. 農夫 ヤコブ 02:01
![]() |
![]() |
議題みたいなもんだが、、 灰ALL ★神と服どっちが人外目に見てるか教えて この質問の回答者で、服の方が人外目に見てると言いながら神吊希望する人を徹底的に突っつく、説得するから。 今日は強く言ってどうしても意思を通したいぜ、誘導したいぜ重要な場面だと思うからな。強引でいくぜ。 |
879. 負傷兵 シモン 07:18
![]() |
![]() |
おはよう。軽くまとめておく。 今日は神服のランが妥当なところかと考えている。 現在ありうるパターンとしては 1.神真羊狂服狼 2.神狂羊真服狼 3.神狂羊真服村 4.神狼羊真服村 5.神狼羊真服狼 |
880. 負傷兵 シモン 07:24
![]() |
![]() |
1.2.は狼視点でも神の真贋が確定していない。 3.は神狂が狼に伝わっている。 4.は真狼での普通の偽黒出しだな。ただ神黒を見られると辛いパターン。 5.はそれを逆手に取った身内切り・黒囲いパターンだな。 神の真度、服の黒度が完全に対応しているわけではない点に注意だ。 |
881. 負傷兵 シモン 07:34
![]() |
![]() |
書>>869 書が言っているのは手順重視の進行になるな。 農は神真と見て、それを重視した進行を希望しているということだろう、恐らく(真占生存というのはかなり大きい)。 書のは負けない為の戦略、農のは勝ちに行くための戦略と言えるかもしれない。どちらも一長一短でどちらが高次元低次元という訳でもないと思うが。 |
882. 旅人 ニコラス 07:51
![]() |
![]() |
人外数を確実に減らす必要があるのは、 決定者がいないと狼の組織票が脅威になるからだ。 この村に限っては、兵という完全村サイドの絶対者がいる。 特に人外数を減らす必要性がない事を念頭に入れた上で 吊り先を検討すると良いよ。 ▼服をすべきかどうかは「神の真偽」をどう見ているかによらない。服を黒く見るなら▼服希望で良いし、服白いと思うなら服白決めうて。 進行に余計な心配しないでいい。 |
青年 ヨアヒム 08:01
![]() |
![]() |
おはよう。まあ服先吊りで神白でも、CCOない時点で非狩取れるから狩霊鉄板、服霊白、神破綻で吊り霊白狂確定。 残り3縄3狼連吊りすれば勝てなくは無い。 後半は灰が伸びてるので灰狼も詰め易くはなってるし。 霊白4連続だと、6d7人3狼で黒濃度高いので村が意思統一出来る事が前提。 農潜狂が一瞬過ぎったけど(農潜狂なら羊抜きで農視点神黒確)地上で灰黒出され微レ存であれ真目残ってると占い残したくなる気持ちは |
青年 ヨアヒム 08:12
![]() |
![]() |
解るな。 神吊って白なら占い真狂でロジック的には神に真目残るし、服は吊り逃れが難しくなる。 なら先に服吊って色見たいという気持ちは村でも理解。 まあでも、神真で服黒3狼残りなら昨日護衛率薄い(無いとは言わないが)神を抜いて来ない時点で偽濃厚なんだけど。 神先吊りで霊白、灰襲撃一度挟んで服吊りで霊抜かれてると神破綻せず服ラインまで追う必要が出る。 神真贋、服白黒評価をベースに何の情報を重んじるか。 |
884. 負傷兵 シモン 08:13
![]() |
![]() |
まぁ、ニコヒムもそのあたりについては考えをまとめておいてくれ。 希望出しは連日決定が遅すぎな気がしているので22:45くらいでいこうかと思っている。 考えたことは全部出してくれ。 |
青年 ヨアヒム 08:25
![]() |
![]() |
神狂服白、村の流れ的に今日は服吊りで抜きは書あたりを現状予想しておこうかな。 農書とも非狩目だけど、村GS高い位置に居るから最早吊り辛い。 特に服白出て神破綻すると、今日神先吊り押してた書は状況白で総合的に最早吊れない位置。 狩人生存してても3狼残ってれば戦えるし。 逆に村視点服白神狂で霊4白出ると、6dの吊りで狩回避出たら即見極め騙りか真狩か決め打つ必要ある。 ノーミス進行になってるから。 |
神父 ジムゾン 08:27
![]() |
![]() |
邪魔ランキング 旅>兵>服宿屋>書者 低 【神黒を見せて、地上にいてほしくないのは旅人】だと思う。 旅人の方が目線がどこ見てるのかわからないし高スキル、冷静。ここに覚醒される3連吊りもありうるよ。 【今日は旅人食わない?】 狩人生存してるなら、さすがに今日からは確実に負傷兵を護衛すると思う。やっかいな少女とひねくれたじいさんを除けば、変な護衛をしそうな人はいない。旅人狩人の可能性もなくはないし |
885. 少年 ペーター 08:39
![]() |
![]() |
うー おはようー。昨日は無駄なことに喉を使ってしまったよ。 RPP、PP前で無いからまだ余裕縄はある、神父真ケアとして今日は▼服を希望するよ。それで明日白なら▼神、黒なら処刑するか残すか判断していく形でいいと思うな。 神父真よりも羊飼真を見ているが、神父が真占だとすれば僕たちにとって良い事だよね。 とパッと思ったけど、服村なら余裕縄全部無くなるんだね、取り敢えず服の精査をしてみる。 |
886. 神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
おはようございます。ちょっと二日酔いなので午後からログ読みます・・ >>859兵 とにかく1w見つけたかったんです。1dにも言ったかもですが、私全体を把握するのができなくて。だから>>805は見たのですが、それどこやねんって思いました。でもなんとなく聞きにくくて。村のためというより、自分が色見たいという感情を優先してしまったかもしれません。すみません。。 |
神父 ジムゾン 09:15
![]() |
![]() |
どんなコードネームだよwwwww どんだけだよwww 私はやっぱヤコブ狂人だと信じたいから、お助けマン推しだなぁwww 青狂は厳しすぎぃ!!!青狂ならなんだろ?老狼を見て吊り逃れさせようっていう感じだったのかな? |
887. 神父 ジムゾン 09:26
![]() |
![]() |
>>858年 遺言すみません。仮決定の老吊りが微妙に感じて、瞬間的にとっておいたはずの最後の発言を使ってしまいました。。今夜は2発言残しておきます。 >>860者 できる限りそうします><質問投げも苦手だけどやってみます。ただ夕方から22時頃までがほぼ無理なのです。・・炊事、洗濯・・。 一度離脱、アルコールを抜く旅に出ます。。 |
神父 ジムゾン 09:31
![]() |
![]() |
農夫狂人じゃないなら、なんで神真みてるかわからない・・・ RCOした羊を真に見たくないだけ? 客観的に見て、私どうみても人外なんじゃwww 真要素、ないもんww 対抗抜いて安心する、灰考察できない、襲撃に反応ない、ひどいもんだwww |
青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
非狩目喰いなら別に旅襲撃で良い事に今気付いたw 旅狩ブラフ微レ存だと此処で対抗来ると偽確で狩人騙りし辛くなるから。 白 書服農>>宿商≧年者屋 黒 で、年者屋で3狼かなぁ…。宿商の白要素が弱いんだけど。 |
青年 ヨアヒム 11:53
![]() |
![]() |
年は初動遅さの黒印象が払拭しきれないんだけど、更新明けの発言伸び、思考感、PP計算ミスなんかは素直に村目に見える。 屋者+(年商宿の誰か) という感じかなぁ…(悩み) 書服農を非狩と見ると、狩人も()辺りに居る事になるんだけど。 年は、2d吊り先を妙と誤認したのも、赤窓持ちの場合最初に赤を見るのが普通だから(顔を出すのは白が先でも)、吊り青の話しは出てると思うので非赤っぽくはあるか。 |
888. ならず者 ディーター 12:45
![]() |
![]() |
腐った鯛a.k.a.ならず者、お昼の一撃だぜ。 神の占い先が服だった理由を考えた。 農書(と旅の意見)を別にすると、占吊希望出した灰はおれが最初なんだが、そこまで農書どっちか吊らね?の流れから>>771者●服、>>774年▽服、>>796老▼服、>>802妙●服って展開になった。 まあ農or書吊には反対意見多数だったからそこに落ち着くとは誰もおもってないだろう。(つづく) |
889. ならず者 ディーター 12:46
![]() |
![]() |
神自体は>>801で▼服、>>817でGS出して服最黒だけど、 自分は●宿○屋で出してるし>>831の狼像からの論理展開はやはり漠然としてる。 以上から>>787老の「神が狼なら服が仲間」に単純に反応したんじゃねえかとみてる。 まあ、この局面で自由占ならよっぽど黒引きに自信がある「私は占機能付き村なんかじゃないです!」ってタイプでないかぎり、神真でも防衛本能としてそうするだろうけどな…。 |
890. 司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
ん~…。でもGSでずっと服は白く見てたし……黒いってほど黒くもなかったような気もする……。 神が狼だとして、このタイミングで服を身内切りするか? 感覚肌ではあったけど理由は伴ってて印象には残りやすかったから、なんだかんだ最終日に残りそうな感じはあった。 白吊りしたくての偽黒なら、先吊りされたらほぼ服は吊れない。そんなリスクを犯すとは思えない。 最初からの感覚とこの要素から神は真か狂なんだろうけど… |
892. 神父 ジムゾン 14:07
![]() |
![]() |
者に言われて質問しようとは思ったんだけど、なんかうまく筆が進まない。 見返してきて、者>書>年はやっぱり非狼っぽく見える。明確な要素ではないのだけど、理由は昨日も書いたし省略します。ので、残りの宿屋商(>農)に2wだと思うんですよね。まぁもし者書年に1wいても、こっちに2wはないと思いたい・・そしたらポンコツすぎるし。。宿屋商>農に最低1wはいるだろうと思うんです。だから宿屋商を中心に見て質問投 |
893. 農夫 ヤコブ 14:15
![]() |
![]() |
こんにちは、 散々質問答えろどうのこの言われてたが、私の質問誰も答えて貰えないが、質問灰ALLとやったけど白確だって答えてくれてもいいんだぜ。 自分としては服は白目の方には見ていなかった、不明枠、判断不能枠だったからな、ここは吊ってよしって事で。 神がなんで年を非狼目に見てるのかはよくわかないけど、でも神の予想とは年予想が違うだけで、それ意外は似たよなものだからな。 |
894. 神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
げようと思い、今1dようやく見終わってみれば、宿商に対する質問がないんです。。宿はなめらかに過ぎ去っていくし、商は発言自体が少ないし。 1d屋:思考はすんなり入ってきます。 >>204屋 ★「昨夜は~いいや」印象よくなかったみたいですが、この時点、服に対しては何か思うことありました? |
895. 農夫 ヤコブ 14:27
![]() |
![]() |
自分としては、昨日までの自分の灰予想では 白目 妙商>[中間不明枠]>屋老宿>年 黒目 ※[中間不明枠] 占って判断するのが 服者 発言で判断するのが 書 っという感じでした。 |
896. 司書 クララ 14:27
![]() |
![]() |
>>農 ☆正直その二人なら神の方が人外目だったんだけど…正直この判定が真なのか人外特攻なのか狂誤爆なのか身内切りなのかが全然わからない。 でも真狂で見てるなら神吊っても白判定なんだから服吊らなきゃいけないのかな? うん、そうだよな。 服吊りで良いのかも。ただ、これしたら神決め打ちするべきだよね… |
898. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
>>221屋 「理由もなく希望に挙げられるの気分悪い」農のスタイルに対して不快だったのは何となくわかるのだけど、ここ私は違和感が・・・。 希望「に」挙げられるの気分悪いって、私にはまるで自分が希望に挙げられたみたいに聞こえるのですね。主観っていうか。客観で、希望「を」挙げられるの気分悪い、なら違和感ないのですが。私には「理由もなく(服が)希望に挙げられの気分悪い」と見えるのですが。 |
899. 神父 ジムゾン 14:49
![]() |
![]() |
★これは私が細かいのですか?服狼が見えた以上、こういう服に絡む言葉のニュアンス部分が気になるんです。感覚的なものなので、違うという意見が多いならフラットに見ます。 一度休憩。2dを見てきます。 |
行商人 アルビン 15:18
![]() |
![]() |
モンクソーストライクソお助けマンは農じゃねw? わかんないけど、まぁ農は居てくれればいいやね。 GS落とした方がいいよな…?まだうちおわってないが。 あと、狩人日記もどきも書いてるんだが、狩人って二回続けて同じ護衛先選べるのか?こんなこと聴いてごめん。 |
902. ならず者 ディーター 15:20
![]() |
![]() |
>>878農 ☆服人外視。 今夜遅め参戦かもだから服について落としておく。8喉分を半分に削ったので端的すぎるとはおもう。多少バイアスかかってる自覚はあるが考察材料になれば。 >>234から農とのやりとりスマート。訊く→返答→結論で思考開示。>>257「黒狙い希望」初日羊狂視はrcoと占希望「周りに乗っかった感」。ただ>>298羊●服が出てて、その後>>302妙●服>>321者○服とくる。 |
903. ならず者 ディーター 15:22
![]() |
![]() |
5人中3人が服希望。対抗の旅を(途中青の旅は吊枠でいい発言もあったが)次のタイミング●。理由>>420「よくわからなさ」。わかるがタイミング気になる。最終兵の裁量なので決定票ではないが半数近くの票が残っている局面で競っていた相手に入れるのは村なら相応の客気か理由がいる。その後入れたのは灰では宿書屋(年老)。どう転ぶか読めないうえで書は(黒狙い)旅撤回で(白狙い)●服は変更なしでややキレ目におもう。 |
904. ならず者 ディーター 15:23
![]() |
![]() |
ただ書単体レベルなら「こんな狼はいない」感あるけど、票数にあらわれない議事の流れだと初日まあ兵がよっぽど奇策好きじゃないかぎり旅占いにいくであろう展開ではあったので、赤窓助言などによる勝負手としての●という可能性も留意はしたい。 初日は●しか出さない人間や途中変更も多くまた黒白狙い別提出もあってあまり参考にはならないが、実はどんな集計しても2位服なんだよな。 |
905. ならず者 ディーター 15:23
![]() |
![]() |
2日神を怪しみはじめる。>>406など。正確には神微黒、羊真狂あるかもだけど黒はなさそう?だな。根拠は不慣れ関連と、単独感の有無。神とのやりとりの落とし方は初日農とおなじだな。まあでも「返答もらったらそれを解釈して納得しておしまいなんだな」とはあらためておもった。まあスタイルか。3日目は>>650神狼、羊真視。>>811「闇雲に神を黒塗りなんかしない」とはある。この日の灰雑感はもうちょい読みこむ。 |
906. ならず者 ディーター 15:24
![]() |
![]() |
投票では神の●と老の強いていえば▽は出てるが人柱か寡黙吊流れだったので結果は参考にできないだろう。帰宅後青人柱に反対。本決定+それ以前に大差がついている青吊りに残り15分で反対しても変わらないのは自明で、そこからの3発言読むと特に感情的になった内容ではない。その日占いまわりにしか喉を使ってなかったところからのイメージづくり、または青吊希望の相方とのライン切り、のほうがしっくりくる。 ひとまず以上。 |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 15:44
![]() |
![]() |
ちょっとバタバタしちゃってね。 更新周りには顔を出すようにするけど、今日参戦が厳しいのさ。 何とか隙を見て発言したいけど、すまないね。 服は人間に見えるね。>>870で、視界が晴れて気合を入れた村かな?と言った印象。 とはいえ、まだそれ以降発言がないね。それと、神の霊判定が人だったときに、どう扱うか悩んでしまうね。 服は村で見ているけど、決め打ちできるかと言われるとそこまでじゃない。 |
908. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
服を吊って色を見てから、神が偽確するか確認したいと言う気持ちもあるけど。 もし服が人間なら、縄の余裕がなくなる。 神を吊れば、必ず1人外は吊れる。 >>897農 そうなんだよね。神に人判定が出たら、服は吊るだろうね。 とりあえず、今は服吊り希望。服の発言によっては変わるかもしれない。 それでタイムアップ、ごめんね。 |
909. 農夫 ヤコブ 16:08
![]() |
![]() |
自分としては、今日服吊る事になったら、そこで服が狩りCOしたら、無理に吊ることはしなくていいだろう。狼は他にもいるのだし。 服に霊鉄板護衛指示を出して、潜伏いるなら神or旅を護衛してればいい。 狩りCOあったなら私としては、年吊になればなんら不満はないかな。 |
911. 神父 ジムゾン 16:24
![]() |
![]() |
2d >>395屋「知ってた」これは狼とすると言いにくいかも?>>418は共感>>489屋回答ありがとう、こういう事情を把握しようとするとこ好印象>>490屋「簡単に騙されそう」不慣れ狼より先に不慣れ村の可能性が浮かぶのは微妙、ただ屋は基本優しい感じ?この思考は個人要素ありそう>>507「商と同列は嫌」心情としては理解できる >>404>>422者→服の質問がいい>>416と1dにもあった書「多 |
912. パン屋 オットー 16:29
![]() |
![]() |
こんちわ~[あんぱん][カレーパン][クリームパン][コロッケパン][チョココロネ][クリームコロネ] 神>>894☆服は者書に比べて使ってる喉少ないから二人程印象悪くはなかったかな。後は多弁ぽいから考察あげる優先度は低めでいいかな位。 >>898>>899☆農>>218で僕も希望に挙げられてるよ。自分が理由を伏せる理由の説明もなしに挙げられたのが気分悪かった。服はあんま関係ないかな。 |
913. 神父 ジムゾン 16:43
![]() |
![]() |
弁が全員白く見える」は微黒印象(狼は色知ってるから灰が白く見えるって聞いたことあるので)>>449「本気でまだわからない」これ本気で言ってると感じる >>495商「確白居なくなったときの不安」不慣れ感と一致>>496「自分が理解できるように頑張る」好印象>>574青の考察を見ると村なのかもとは思うもののどうなのか >>452宿★屋評「自分視点が強そう」どこを見てそう思いました? |
青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
宿は村だろう多分。一貫したふわゆる感と、言動のフラフラ感(服人見つつ服吊り希望しつつ服の発言待ちみたいな)は個人要素だと思う。 2dチラホラ旅直吊り発言した謝罪や、兵に独断して欲しかった発言があざと白アピで宿がやるように見えないし。 屋者+商か年で。年商はどちらも白黒要素あるからもう少し立ち回り見たい感じ。 服農書宿までは取りあえず白置き。者はスキル高めだけど言動が人外利に見える。 |
914. 仕立て屋 エルナ 16:46
![]() |
![]() |
屋>>876 吊られる気満々なんてとんでもないわ。宿>>907の通り、視界晴れたから精一杯やらなきゃと気合入れたのよ。 ☆者 思い出したのは>>404「服にとって~思考?」ね。あと>>422>>426は最初から聞きたいことが曖昧だったから、>>426で言い直すはめになったと受け取れるわ。 もしくは「別に聞かなくてもいい」質問だったからか。そういう印象ね。 |
915. 神父 ジムゾン 16:47
![]() |
![]() |
>>453上段には同意>>464★服評「ぶれない芯」もう少し言語化できますか?>>510「狼にしては単独感」に同意 >>オットーさん ・・・確かに>>216の修正の>>218で屋も入ってるますね。見落としました。。>>218への反応ですか。むむ、すみません。。 2d後半の青の柱周りの要素はちょっと、もう少しじっくり見たいです。一度離脱このあとは夜きます |
916. 仕立て屋 エルナ 16:48
![]() |
![]() |
者 あとね>>871、者の中の人に関することに、喉使わないでほしいわね。ゲームと無関係と見なし、無駄喉と受け取るわ。これこそまさに私が指摘した者の喉の使い方へのマイナスイメージ。 私はおちょくられようとからかわれようと、どうでもいいのよ。今は戦闘中よ。エピでいいじゃないの。 |
917. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
あんぱんもぐもぐしつつ服考察書いてたら直近にツッコミ所発見。 服>>916 その指摘をする喉こそ無駄喉だと思うんだけど…?そんなにおかしい事言ってないんだから言わせておけばいいじゃん。 あと自分の喉使いの荒らさも振り返ってみてね。130字程度の発言いっぱいあるよ。 あと「戦闘中」って… ★何と戦ってるの? ★今日は何を目指して動いてるの? |
918. 仕立て屋 エルナ 17:00
![]() |
![]() |
★農 「自分としては服は白目の方には見ていなかった、不明枠、判断不能枠だったからな」、はいつから? 1d>>324「微微白目」と>>895「白目 妙商>[中間不明枠]>屋老宿>年 黒目」の「中間不明枠(占なって判断する)」は同意義ととらえてよい? いつからなのか、意義が違うのか、それ次第では矛盾発言になるから。 |
919. ならず者 ディーター 17:00
![]() |
![]() |
>>914服 >422>>426に関しては字数調整ミスだな。おれは緊急時または夜明けの把握(在席表明)以外は字数制限がある以上なるべく発言を200字近く20回使い切りたいので(初日は2喉残しちゃったが)そこでことば足らずになっちまった。 >>871は前半後半内容がちがうが中の人関係なくゲームの進行的意味での1喉だな。書への要望もどっかで言いたかったので前述の喉(文字)数調整とあわせてああなったぜ。 |
行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
うー、どうしよう。 今神がもし真だったらの不安感をもとに▼服で出そうかと思ってるんだが、おかしいかな、けど俺昨日読み返すと真に見えて来ちゃったですとか書いてるからある程度大丈夫かな?ごめん。こんなんでほんとごめん。 |
神父 ジムゾン 17:52
![]() |
![]() |
ユーマ、無理せず頑張って♪(´ε` ) 自分用メモ、エルナ黒考察 エルナは昨日、神狼なら明日も白だし予想してたのに、今日の第一声がやっぱり、って言うのは微妙だよね。予想と違って黒出されたのに、神狼→神狂かも?っていう揺らぎがないの。神狼なら白出し予想、という発言は、神狂だと思って「白出ししろ」っていう指示だったのでは?と思う。 |
920. 少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
昨日は全然頭働いてなかったけど、少し仮眠とったら元気出て思考もスッと入ってくるようになった! 服 1d 初動は普通。 >>173確定霊能者になるとはわからない時点での、霊能者への質問。もし人狼なら確定霊能者になるのが仲間と相談してわかってそうだから質問飛ばしたりしないような気がする。その時仲間がいなければ要素にはならないから微村要素。あとは農夫への喉に数喉使ってる。 |
921. パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
カレーパンもぐもぐ、服考察いっくよ~。 >>149 3分で非占、 >>172 羊真狂視。 >>173 兵にRCOしない意図を尋ねる。微村目。 >>182 結構割り切り型、って自己紹介っぽい。村っぽい考え方かなって思うけど本人要素止め。 >>184★垂れ流し感覚型? >>318>>328 羊狂視を強める、羊の印象下げたい狼に一致する動き。 >>394★旅で黒出ると思ってたの? |
922. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
旅人が村っぽいとか言ってたけど、占い希望に挙げてる辺り少し怪しいかな。謎枠って言ってる、確かにそうだったけど、心象ダウンしてる人は旅人以外に割といた気がするんだよね。 黒狙いだったよね?確か…まあその理由は>>420に書いてあったんだけど。 2d 昨日は神父とライン切りしてんのかなとかちょっと思ってたんだけど、そうではなかったんだね。 大体が神父に喉費やしてる感じ。 |
923. パン屋 オットー 17:55
![]() |
![]() |
>>511★神不慣れ真はどこで拾ったの? >>512 羊真神狼視。★神狼が潜伏に自信ないと思ったのはどこから? >>682 老白視。★老吊り決定に対してどう思った? >>866「私は昨日神狼を決め打ってた」★そのアンカはどこ? >>916は>>457>>458がブーメラン。ここからすごく必死さを感じる。★どうして焦ってるの? 服は良く言えば素直、悪く言えばくどい村っぽさがある。 喉使いは荒め。 |
924. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
青年の処刑反対派人狼ならする必要ないだろうし村要素。人狼の白アピもあり得んのかな?青年が人狼では無いと知ってたら偽装は出来そうな範囲ではあるね。 神父狼の可能性追って潜伏狂人探すとか言ってたけど探しては無いね、忙しかったっぽい? 3d 灰考察出してる。特に違和感なし。 ここで羊飼狂人の仕事してないという要素取ってきてる辺り占い真贋ちゃんと見てるんだなって思ったから神父の偽視は別に不自然には感じなか |
925. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
った。 総評としては真っ白ってわけでもないし、真っ黒ってわけでもなく微妙…。思ったよりも色見えなかった…。 >>農 昨日も理由なしの処刑希望僕だけだったけど、僕だけ飛び抜けて最黒の理由は何か教えて欲しいな。初日の占い希望の理由が全て?初日の占い希望の理由すら頭悪いから未だ理解できてないんだけど…。 結論ありきで省略されるとついていけない………………。 |
行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
うー、ちょっと見てきたです。今日悩むのです。 僕、神の昨日の発言で真かもと思ったです。けど最初の方の安心したーってやつは大げさ狼とも思っちゃったのです。正直わかんなくなってるです。 けど、もし神が真だったら、と考えると少し怖いです。服は次の日吊ることになると思うですけど、占いはできる限り残ってほしいって思うです。 |
神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
ユーマ、 エルナは昨日779で神狼なら明日も白だし、と言ってるの。でも今日、予想外に黒出されたはずなのに、神狼から神狂人?っていう揺らいだ発言が全くないの。 これ使える?使えるなら使っていいよ!自分の言葉にして、服に突っこめるなら。一応該当箇所と、今日の服の考察は読んでね、私もミスするかもだから、 服を見返してきたんですけど、ちょっと疑問に思ったのは、とか。 難しかったら大丈夫! |
926. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
私視点、羊真神狼or狂の状況 私から皆に再度見てほしいのは羊が狂たりえたか? どうして羊が襲撃され神が生き残ってるか?という部分。 ★羊狂と見ている人へ 羊狂要素を挙げられる人がいるなら挙げてほしい。 ★灰に3Wと見ている人 狼が羊を先に襲撃し今だ神襲撃しない理由を根拠立てて言える人は言ってほしい。 屋☆>>916の★はエピでもいいならエピで。人狼って何? どうしてもなら「服★」だけ再度投げて。 |
927. 司書 クララ 18:17
![]() |
![]() |
>>926 これなんだよなぁ…いくら最初の雑感が真狂目でも、会話の流れに単独感あっても。 羊即抜き。神生存。 この要素を差し置いて、服吊る状況かなぁ… 羊視点の人外って、3w残りが確定で4人外の目もあるんだよねぇ… その状況じゃないだけで、確かに>>867は理論としては納得するんだけどさ… なんかしっくりこない。 |
928. パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
服>>926☆神偽だとして、誤爆や黒囲いの線を切れないから。 ☆神が吊れると判断されたから、神の黒なら跳ね返せると判断されたから。 真贋は関係ない。狼視点真贋が見えたのは今日の出来事。噛み切りを選択しなかっただけだよ。 喉の話はエピでもしたくないけど、>>917の星はあんまり関係ないから答えて欲しいなぁ。 書>>927 服吊って白でももまだPPは起きないから大丈夫だと思うよ。 |
929. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
こんばんは、ちょっと見てきたです。悩むのです。 僕、神の昨日の>>675-8の発言で真かもと思ったです。けど最初の方の>>627は大げさ狼か狂人かもとも思っちゃったのです。正直わかんなくなってるです。 けど、もし神が真だったら、と考えると少し怖いです。服は次の日吊ることになると思うですけど、占いはできる限り残ってほしいって思うです |
930. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
そして見たときに少し気になったですが、服に。 ★昨日、>>779で神狼なら明日も白だし、っていってたです。けど今日神は黒出ししたです。それに対して特に反応が無さげだったのですが、そこどう思ってるです? |
行商人 アルビン 18:47
![]() |
![]() |
なあなあこれ言って大丈夫かな?ここでミスりたくないから頼らせてほしい。ごめんな。 ★>>926で私視点、羊真神狼or狂の状況と言ってるですが、>>866では昨日で神狼決め打ってたと言ってるです。神狂の可能性が浮かんだ箇所どこです? |
931. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
もうひとつあったです。服へ。 ★>>926で私視点、羊真神狼or狂の状況と言ってるですが、>>866では昨日で神狼決め打ってたと言ってるです。神狂の可能性が浮かんだ箇所どこです? あと>>856で僕名前間違えたちゃったです。ごめんなさい。 |
932. 仕立て屋 エルナ 19:01
![]() |
![]() |
屋>>921>>923 ★★★★★★★7個に悪意があるわね。直近の者とのやりとりを見た後にこれなんだから。 >>184☆垂れ流し感覚型ね。特に初日に近いほどね。 >>394☆>>328で言ってるわね。 >>511☆1d神>>228「自信ない」発言ね。 >>512☆上に同じ。 |
933. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
>>682☆老じゃないまず神を、という気持ちね。 >>866☆>>651>>811 >>916☆焦っていないわね。 >>917 ☆狼よ。 ☆神吊ね。 >>916者への返答の後から唐突に食いついてきた屋。おかげで新たに見えてくるものがありそうよ。 |
神父 ジムゾン 19:21
![]() |
![]() |
メモ、エルナ突っ込み 神狼は潜伏に自信がないゆえに騙りにでた、と言ってるけど、じゃあ騙りには自信があったのか?2-1にするなら、騙り役こそ最重要なのでは? ↑利用できたら利用して、該当箇所は確か2d |
934. パン屋 オットー 19:28
![]() |
![]() |
服>>932>>933 回答ありがと~でも投げ直しがちょっとあるな~ ★旅から黒出ると思ってたの?yes,noで答えて。 ★神真はどこで拾ったの? 星投げ直したけどもう結論、白決め打てないので吊ります!【▼服】 基本的に服白決め打てなければ他の黒目灰吊るより服吊って神真贋はっきりさせた方がいいかなって思うから服吊り希望。 神は偽よりで見てるけどその白要素は服白決め打ちには足りないしね。** |
青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
神狂なら明日の霊襲はないかな。 最終日偶数にする目算で先にトライしても良いんだけど、灰噛み1回じゃワンチャン行くにはまだ早いと思う。 かといって、確白や村のGS上位が非狩強めに見えるから、天秤に掛けて狩狙いでSG潰すよりは確白か吊れない位置の灰食い。 明日の服霊判定出して、占い内訳判明しても神に1縄使わせた方が良い。 霊護衛鉄板状況で霊GJ出ると、狩生存確認出来るけど、偶数になって起きてRPP。 |
青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
狼視点勝ち確じゃないし、なら神破綻させても縄を使わせ確実に勝ちを目指した方が良い。 仮に「屋者年狼」として、4d▼服▲旅 5d9人 兵神 書農宿商年者屋 ▼神▲書 6d7人 兵 農宿商年者屋 ▼年▲農 7d5人 兵 宿商者屋 ▼屋▲なし 8d4人 兵 宿商者 ▼者 3連黒吊りで村勝てる。逆に狼視点、商宿を吊れれば勝ち。 「屋者商」としても同様に、農→年利用しつつ年吊るか宿吊れば勝ち。 |
行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
ありがとう!これは、いけるんじゃないか…? いいと思うぞ、それ。けど俺が言っちゃうと指導受けてる感でないかな?わからんが。てかなんか誰も来てない。嵐の前の静けさってやつかいな? てかww狂の渾名wwwなっげぇwwww |
神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
うん、確かに指導された感はでるねww ユーマが使うのはやめておこうかww 今夜の決定前が山場だね。 タイミングは重要だよ、ここはまだ会話に加わらなくていい。服からの返事を待とう! |
青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
者は初日服に突っかかり始めたのが、>>175羊非狼に関してだったのに、その後占いに対する評価や目線が薄い。>>270>>704真狂派、なら「服黒なら何故神は抜かれなかったのか」の疑問は生まれないのか。 青柱反対に関しても、服>>611>>651で青村仮定の心理トレース、青狂時のロジック狂否定に基づくのに対し、者>>584は根拠として弱い。非狩柱はSGにはなるが弁当にはならない。 |
青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
弁当化狙うなら村総体で白打ち上げ、だが白打ちなら「反対しない」は可笑しい。 占い内訳は残り狼数把握の基盤になるから、服吊り希望自体は良いんだけど、者の場合多く灰に喉使ってる割に村の勝ち筋への展望表示が薄い。 この辺が僕が何となく者が薄ら黒く感じる所かな。対話主体でスキル高めに見えるけど、どうやって勝とうとしてるんだろう?的な。 あと>>771「おれが最終日まで」は狩CO埋め?にも見えたり。 |
青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
でも一番黒いのはやっぱり屋だね。 僕も羊が言うように、屋の者服の対話への割り込みは、軽く対話してともかく服吊りの意思表明したい、服吊りの流れ作りたい、ていう人外欲望に見えたw 屋はさすがに黒打って良いのでは…。 (尚、墓下推理では良く間違えるタイプです。間違ってても怒らないでくださいー) |
935. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
ばんわー 者は私の質問回答ありがとう。他の人はなんだかんだでごまかしてる感じの発言ばっかだな、、結局、神と服どっちを人外目で見てるのよ教えてよ! >>918 服への回答 >>324からの発言文脈読めば分かると思うけど、自分に突っかかってくる行動自体は、自分の中で白要素になるということを説明してるんだな。だからその時点ではその人が白目かどうかは明確には言ってないな。 |
936. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
>>879 神は偽なら狼寄りだろうって思うよ。 あと、雰囲気的には5は薄目かなとも。 ▼神でもいいけど、そういう勝負をするなら やっぱり年老両方の色見ておけよって思っちゃうから ぼく自身はあんまり乗り気じゃない。 |
937. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
服が白なら、▼服になった場合 ▼服▲旅→▼神ってのがよくあるパターンだね。 神狂でその後すぐ▲兵(狩死亡済)がまずいから、▼神の日に▼灰の議論をして、その内容を見て兵が吊り先遺言かな。独断と偏見と私怨でもいいぞ。 ▲兵なら、次の日の吊りは兵の遺言に従ってさらに次の日の吊り先を議論って感じでいいんじゃないかな。 |
938. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
なんか、アンカーをガーガー出しまくって、短い文章ばっかりなの、好きじゃない、、。 もっと長文を書いてだな、気持ちを出してくれ思いを。 沢山書けば良いってもんじゃない。初日に言ったがむしろ文章を減らす努力を密度の濃い発言を |
939. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
…わかった。正直ジム真とは思えないけど、私も説得材料を持たない。 村の決定には従う。 でも、これだけは聞かせて。 ALL★ 神を狼と仮定したときの相方は何処? 服白だったら吊りミス出来ない状況にいく、みんなの考察聞きたい。 私はずっと色の見えにくい者か宿に1wいるかなとは思ってる。もう一人は分からない。 |
神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
やっぱり・・・ ありなみが生き残るには、旅人には神狼を見せちゃいけないと思うよ。 今日▼服になって、私が偽確したら、間違いなく、旅人は神狼を推して先に▼年を推してくる。 農夫が孤高の反逆者モンクソーストライクソお助けマンだったとしても、同時に▼年を推されちゃ困る。 声の大きい旅人&農夫の2票はでかいよ。旅人と農夫の両生存は危険かと。 今日は▲旅にしたいんだけど、ダメかな? |
神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
▲旅の利点として、 灰を狭めないことで、占い真狂視を狙えること(私放置を狙えること) 狩人が生存してるなら、霊能護衛鉄板だから、おそらく今日の▲旅は襲撃が通るだろうこと 明日▼神になって、▲兵に挑戦して、通ればラッキー。 GJで神狼を見られても、灰殴り合いで勝機がありそうなこと。 11>9>7>5>3>EP 11>9>8>6>4>EP 今日▲旅、明日▲兵でGJでても、縄は変わらないはず。 |
940. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
者は、今日の昼間>>902~ 頑張ってる感の発言連投してるように見えたなぁ。妙の時もそうだったけど、頑張ってる人はやっぱ自分は、白ーく見えてきちゃうんだよなぁ。 者白ならやはり服黒なのかなぁって思ってる。 者服、不明枠でどっちか黒いそうな気がしてたし。 者は最初の方はパッとしない感じだったけど、後からやる気出してきたなっという感じ。 年よ 今日は年にかまってられなくなったわ。服関連の発言に集中 |
神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
ちなみに少女の>>736>>739って私にはすごく狩人に見えたんだよね。今もだけど。違うかもだけど。 それと旅人の>>747の「非素村の可能性」って農夫を狂人か狩人に見てるって意味に感じた。 農夫が孤高の反逆者モンクソーストライクソお助けマンを装った狩人、というのが1番嫌だね。 今日▲旅で万が一、GJでたら、農夫は狩人かもしれないね。つまり青年狂人。 |
942. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
>>451書 「質問多め回答少なめ」。でもこれって相対的な話じゃね? ★きのう農とのあれこれがあったのはさっぴいても喉あるのに占希望出さなかったのはなぜ? >>939ちょいお待ちを。 書、初日早朝の(おれも含むが)会話から一貫してよく見ると服にすり寄り、というか追従してるようにみえる。占内訳の根拠にせよ基本的に服の後追いが多い。服狼の書村はないとおもうが服村なら書狼はありうる気がしてきた。 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
今気づいた・・・!!! 楽天家ゲルトを殺害した。 羊飼いカタリナを殺害した。 少女 リーザ を殺害した。 って書いてある!!!!!すごい!!私、殺害してるじゃん! ・・・狼やってるなぁ、私・・・。 |
943. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
帰宅~からの一言いいかな。 もうどの発言が無駄とかいう話はやめにしない? ぶっちゃけその指摘の喉が勿体ないし、人狼ってそんなに肩肘張ってやるものではないと思う。そんなピリピリした状態でゲームしていたくないし、できないよ。 僕もブーメランな所あるけど、この話はエピでしよう?ね?僕からのお願い。 |
944. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
>>939 書 ☆神を狼と仮定して考えて無かったからわからんが、そしたら色々予想が根本から変わるな。それだと狼は神吊に持って行きたくないだろうから、今日の様子見るに、単純思考だと書宿年あたり? なんかお前の発言が無駄だ、無駄という発言が無駄だとかそんな不毛な繰り返しの発言が今日結構目につくわ、、。 |
ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
服狼ならみえてきた気がする。 なにが?っていうと、「明日霊抜けるかもしれないからここで1匹吊られてもいい」感。勝ち筋見えたうえで積極的にいくと。生存意欲の乏しさはそれで説明つく。というのも、たぶん服吊だが神真を決め打つ姿勢なのは農くらいで基本は真or狂。1gjでは縄増えないが、ほかの灰に狩がいるならそろそろ神護衛にいってもおかしくないタイミングではある。つーか愚直に常時霊鉄板とはおもわないだろう。 |
945. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
ただいま。 服神は質疑応答に使う喉は調節して頼む。 …といいつつ俺も質問投げるかもしれんが。 >旅 ありがとう、方針の参考にする。吊り先遺言はあまり自信が無いが。 5が薄めというのは同感。俺は神偽なら狂狼どっちという要素が両方あって今のところあんまりだなぁ。 何か落としておきたい考察等あれば後にでも落としておいてもらえると助かる。 |
946. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
うー あ、農夫の真似しただけだからw ちょっとやってみたかったの。 喉余ったらよろしくー。 仕立て屋だけど精査した結果白置きはできないと僕は思う。だから今日は▼服を希望しとく。 で、服白神偽ケアのために神狼の場合と狂の場合潜伏狼はどこか考えるのには賛成。 ってことで考えてみる。 |
神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
狩人は農夫以外は、おそらく負傷兵を守ると思う。 今日、負傷兵を抜かれたら、狩人なんていないようなものだよ。 例え本物でもCOした時に信用されない。 その心理的な恐怖に、他の灰が勝てると思わない。旅人にくるかも、と思っても、さすがに負傷兵に張り付くと私は思う。 ・・・たぶんwwww 私ならビビッて負傷兵にべったりだよwwww |
947. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
>>944 の自分の発言なんか自分で言っててばかな発言でした。単純思考なら書宿年意外だな逆だな。 っと思ったら年は服を吊希望だしたな。 自分の希望はー ●宿 ▼服 っでーよろしく。 |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
この展開になるのであれば、神は吊っておくべきであったな 今日噛まれていない占の結果を見る者ばかりで残念な気持ちになるぞ 特に、昨日あれだけ服屋黒を主張していた神を、服が狼で残しておく事があり得るか? 探りに行かず自分の中だけで考えているものが多過ぎる 本当に狼を吊る気があるのであろうか 旅も、神黒なら年白、神白なら年黒の目が大きく、PP懸念で何れ神を吊るなら、必ず吊る神から吊ればいいものを…… |
948. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
農は神真目で見ていたが、何か決め手みたいのはあるのだろうか? 直近見ていて思ったが、屋の服への質疑応答はどういう要素を拾おうとして訊いたものなのだろうか? 者>>942最下段は内容的に『服狼の書狼はないとおもうが服村なら書狼はありうる気がしてきた。』の誤植かな、恐らく。 |
949. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
>>942 者 まあ主観だし相対的な問題だけども。 いや、思ったことやGSって結局主観に寄るでしょう… ☆ 昨日の進行って自由占いじゃなかったの? 私は自由占いを「占い師が自由に対象を決める」と解釈してたんだけど、違ったかな? だから出さなかったんだけど… |
950. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
☆商 商>>930 「神狼なら明日も白出しすると思う」には、私を含めてはいなかったのよ。服占なら黒出しすると思ってたわ。だって神狼決め打つような村に白出さないでしょ。厄介だもの。 商>>931 「服村視点で」と言ったほうがよかったわね。現状可能性としてあるのが、羊神神狼or狂ってことよ。ここに私の考察や感情(神狼決め打ちとか)は含まれてないわ。 |
951. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
>>948兵 そうだわ。誤植マジで失礼…。 >>949書 自由だぜ!下段。それはそうなんだけど、意思表示をしなかったことが気になってる。「みんなが希望を出したうえで最終的にはそれを鑑みて(別に鑑みなくてもいいけど)占が決める」とおれは認識してるんだが。というのは、結果どうなろうとも各自がどういう目線で希望を出すかが後々村の考察材料になるわけよ。 >>939に関しては今1人出てる。待ってて。@5 |
952. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
旅>>937 その進行に賛成。だけどそれ兵が一時的狂気まっしぐらなんじゃないかな… 農>>935 服狼神狂の誤爆で見てる、これから神見てくるからそれで変わるかもしれないけど。 もちろん服白神狂とか服黒神真とかも追ってるけどね。 服神両狼はないかなぁ。この状況での服吊りって「白打ちしないなら吊る」って吊りだよね?その状況に両狼で持ってく意味がわからない。黒囲いなら随分手順に暗い狼陣営だね。 |
953. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
★神 ・>>618の感覚をもう少し具体的に欲しい。村がまとまらない、灰に狂人いそうな感覚。 ・昨日良い考察をすれば噛んでもらえるとのことだったが、噛まれることなく狼を占えた(狼に神の服疑いは透けていた)ことについてリアクションはあるか? ★服 ・昨日の占希望>>785、狼決め打ってる神に、灰で最も狼寄りに見ている者を占わせたかったのか? ・狂候補を絞り込んでいるが、旅が候補外なのは何故だろうか? |
954. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
戻りました! >>945シモンさん すみません、気をつけます。 この後、どの程度質問がくるのか想定できない&2は残したいので、今から発言控えます。対話に回します。 >>949クララさん 可能なら出してほしいです。人の視点も借りたいし、後から見てみんな参考にもなるかと思います。お願いします。 占い先と理由は遺言で言うのでいいですよね? 【▼服】 |
955. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
>>948 兵 もう喉が切れてきたし、ふわっと説明しとくと、自分が商を白目に見てる理由と似た理由かな、商発言少なすぎるのが気になってきてるがな、、。 言ってる事が素直に頭に入ってくるのと、その時その時の感情が真占っぽいのが出てるかなっという感じ等。 羊襲撃されはしたが、襲撃であまり右往左往せずに自分の考えを主軸に置いて考えてるから、神真を今だに一番高く思ってるんだな。 |
956. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
>>951 >>954 そっか 次に自由占い(今日もか…?)の進行になったら気を付けよう。うむ…。 (いやでも今日の占いは確実に色んなもの無視してましたよねとか言うのやめとこうややこしくなるから) じゃあ希望を出そう ●宿 ▼服だ。 |
行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
さて、無事エルナさんから返答が返ってきたね。対した白要素ともとれない気がするんだけど、そんなことないかな? クララさんへのどうしよう。まぁそこは自分で考えて不安になったら書かせてもらってもいいか? |
957. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
>>939に答えるまえに、そろそろ希望出しだよな。遅くなってすまん。 【▼服▽宿●書○屋】でたのむ。 吊関連は▼はここまでの発言から自明、そして流れ的に服or神なので実質▽は意思表明でしかないが引き続き発言の伸びないステルス感(占当ててもしょうがないし、もし3潜伏ならそういうのもいそう枠)の宿。 占いは神真決め打ちはできないが、書と屋を挙げる理由は手数かけるがログ遡ってみてくれ。 |
958. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
兵>>953最下段に補足しておく。 服は序盤旅謎視、3d農書吊りたくない縄は狼に使いたいと主張していたので、潜伏狂人を懸念するなら▼書▼農を呑んだ白確にも目線が行くのではないか?ということ。 者>>957 『服書両狼は薄い、服村なら書狼ありうる』ということだったが、書狼懸念するにしても服白なら神偽なのだから、●に出す意味は薄くないか?と思った。 |
959. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
占い希望は【●年○宿】かなぁ、服と繋がってそうな所。年は服が触れていない、宿は服白視に何か非同意というか甘さというか、そんな感じがちらちらあるんだよね。(あとごはんが減ってる、忙しいのかもしれないけどさ。) |
960. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
>>939書 ☆パッションではないが、真狂目線からの思考転回なので挙がってる各自には黒塗りにみえたら悪い。あと現段階神との絡みにほぼ特化して見ての推論。 ありそう:宿 特に>>462>>453あたり。あとは喉的に後日! なさそう:屋 序盤の神への絡み方が雑。印象論でしかない、ってのは屋の発言スタイルのなかで確実に浮く。ライン前提で読まれれば怪しまれる伏線ありすぎ。 ニャンとも枠:年農商 @3 |
961. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
☆屋>>934 >>328じゃ納得いかない?本人から出た言葉じゃない「yes,no」で言わせて、それがどんな手がかりになるのかしら。自分の気持ちに嘘はつけないわ。 ☆>>228よ。 ☆兵 >>953もちろん占わせても意味ないと思ってたわ。でも希望は出さないといけない。真占いるとした上で出した希望よ。 2d以降旅が狂に見えなかったからよ。狂はステルスか巧みに議論を誘導する人物とイメージしてるから。 |
962. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
>>953シモンさん ☆1 説明が難しい。感覚的ですみませんが、まず私は「柱」というものに出くわしたことがなく、意味をつかむのに時間がかかりました。さらにその意図もいまいち理解が及ばず、瞬間的に青狂羊狼とか思って、しかしメリデメリ等を考えて青村の可能性を狂狼より多くみました。でも私自身は青村を決め打てないので▼青なのに、なんか村はわちゃわちゃしてて時間はどんどんすぎてくし、こんなに反対とか賛成とか |
963. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
そろそろ決定時間だが、アルビンはいないのだろうか? 真贋等色々悩んでいるのは察するが、考えた過程でも何でも落として欲しい。 服についてどう思うか、など。 レジーナも顔出せれば希望は出してみて欲しいところだが…。 神>>954 まぁ遺言でいいんじゃないか。喉尽きていたら占い先投票で。そこまで喉をケチケチすることもないとは思うがな。リアルタイムな返答もそれはそれで要素になる場合もあるし。 |
負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
神は偽なら狂のように思えるが…。 2dの遺言はベグりで抜かれた時、羊を吊るための保険と取れる。狼仮定ではあまり意味がない。でもなんか混乱してたっぽい感じはするんだよなぁ…。 神狼なら、潜狂視点神が主人と分かりそうなものだが。該当するのは農位か。 服黒なら、神真狂濃厚と思われるので、判定騙りで神のリアクションを見るのも手かもしれないな。狂が偽確したらおいしい。こういうのはあまり良くないだろうか…? |
965. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
意見がバンバン出てきて、決定前にバタバタしまとまらないのは、誰かがあえてそうしてる(=議論誘導)かもしれないと思いました。私の中では、潜伏狼はそんな目立つような、あからさまな行動はとらないだろうという先入観もあり、狂人いるかもと思いました。また同時にもし青が狂でも他灰に狂人がいても、羊狼なら私が食われると思ったので(護衛を取れてる自信がなかった・・)、羊非狼という村全体の雰囲気に対する意思表示の意 |
966. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
ごめんなさい離れてたです。 【▼服▽宿●屋○年】を希望として出させてもらうですけど、遅くなった僕が悪いので考慮しなくてもここは仕方ないと考えるですシモンさん苦労かけてごめんなさい。 こうなった理由は次のでだすです。 |
967. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
ん~…とりあえず、処理手順重視が服へのすり寄りに見られたというのは分かりました。 昨日時点で狼には占真贋透けてたんじゃあないかとか、まだ神が吊られても噛まれてもないのはなぜだとか。 もろもろ込みで昨日からずっと今日は神吊りだと思ってましたから、偏った思考だったのは否定しません。 |
968. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
>>958兵 わかる。吊に出してない農年商はきょうは白視だな。商はニャンとも枠、年には翻弄されてepで土下座パターンともおもうし、農白ロックはわれながら他者を説得できるだけの内容がないともおもうが。●○は所信表明の意味が強い。3wはもとからのタイプの違いより巡りあわせで分ける(分かれる)傾向が強いとおもってるんよ。多弁:寡黙とか冷静:感情とかな。見た目が幅のあるところから採ったってかんじだな。 |
969. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
コロッケパンもぐもぐ。お腹すいたなぁ…(チラッチラッ 兵>>948 主に言質取るための誘導尋問でした(テヘペロ 服はここまで詰めても「旅から黒が出ると思ってた」って言わなかった。それなのに「くやしい」が出るのって村アピしてましたって認めている事に他ならないよね。 村なら素直に「no」と言えば良かったんだよ。それが出来ないのって背負ってる物がある狼だからじゃないの。 【仮決定了解】 |
970. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
服とラインありそうなとこ。 今日の発言だけ見ると、 農夫は神父真に見てる、明日服黒が出て急に神父偽へ思考変換するとは思わないしラインはないと思う。 パン屋の今日の精査っぽいの質問攻めだけど、>>934で質問飛ばしつつの▼服は元から決まってたみたいな感じがして、バッサリライン切ってきたのかなって印象ある。 他は微妙。 |
971. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
神とラインありそうなとこは、 農夫は神父真露骨に見てる感じが逆にライン切れてるように見えるけども。うーん、判断しずらい。 他は大体▼服だよね?うーん。 占い希望は●パ○宿商 パン屋は今日の発言見ると服とのラインあるかも?宿商は相変わらず色見えないから |
972. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
吊り希望は【▼神▽者】 羊いたなら【●者〇屋】で出してたわ。 屋は昨日まであまり絡みなかったし、そんな疑われてなかったような気がするのよね。今日の食いかかりの唐突さに違和感で第二希望にあげた。 【仮決定了解】 【狩人じゃないです】 |
974. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
意味もありました。余談ですが、羊狂の場合は食われなさそうだなと思っていました。 ☆2 私は狼陣営、少なくても服は私を狂だと思っていたのではないかと思っています。だから食わなかった。服は2dから急に私を狼に見はじめました。その理由に、潜伏の自信がないから騙りにでたという理由を挙げてますが、それは矛盾してます。潜伏の自信がないのに、なぜ騙りの自信があると判断したのでしょうか?私を見て、騙りが得意そう |
975. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
分かった、それなら【本決定:▼服●自由】で行く。 エルナは時間の限り推理を落として行ってもらえると嬉しい。 陣営予想やGS等。 旅>>973 そうだな。まぁあれは服視点でトレースしてみて気になった点を聞いてみただけなのであまり気にしないでくれ。 |
976. パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
クリームパンもぐもぐしつつ【本決定了解】神考察途中だけど落とすね。 >>208 CO、すっごい遅い。微偽要素。 >>223 編成理解の無さは不慣れ要素。 >>228>>235 偽黒「出される」って視点は真っぽ。ただ結論が見えづらい。あと★「わかりやすいように」ってあるけど、誰がわかりやすいように使いたいの? >>326 好きな考察スタイル言えるあたり本当ただの不慣れには見えないんだよなぁ… |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
本日の狼予想は服宿屋—羊でいきたいとおもいます。 ちょっときょうは9時から飲みつづけてるので考察とか雑でたぶんわかられてるだろうな。申し訳なし。 きょうあたり噛まれそうだな…。 狼よ!できれば旅いってくれ!お弁当を! ないしはせめてワンチャンで神いってくれ! おねがいします。 |
978. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
屋>>969 何をそんなにムキになってるの。 強制的に二択迫って、yesなら村じゃない、noなら村だって…。 屋>>934旅から黒出ると思ってたか思ってなかったか。 >>328「ほんとは寡黙でもなさそうだしよくわからない枠だね。今後も読めなさそうで白黒はっきりさせておきたい」 これが偽りない旅占いの時の気持ちよ。それをyesnoで言わせて結論だし、それが本当に人の発言や思いを汲んだ考察と言える? |
980. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 理由を書いたです。 やっぱり時間までに神の判断できなかったです。僕が前に書いたのを払拭するほど村で見れなかったので吊り希望に。 宿は昨日まではうらないで色みた方がいいじゃないかと思ってたですが、しゃべらなくなっちゃったので。宿より屋の方が一気に発言しだして星びゅんびゅんやってたので色みる価値は屋の方が上かな、と思ってここ二人逆にしたです。 |
981. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
に見えるのでしょうか?思考が歪んでると思います。無理に狼視しているように感じます。それと>>950はおかしい。昨日、神狼なら白だしすると予想してた、なのになぜ自分が含まれない(占われると思っていない)のか?私は2dから服を疑っていたのにあまりにも変ではないですか?「服占いなら黒出しすると思っていた」これはどうみても後付でしょうね。 服は私を狂と見て「自信がなさそうだからきっと白を出すに違いない」 |
青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
服吊りか。兵お疲れ様ー。 占真狂なら何故狼は神を抜かなかったのか、は、狂目に見たのと、昨日占い先服をほぼ明示してたので、判定出ても困らないし、服白出たら今日神吊りを押して真でも狂でも縄消費させようと思った、のでは。 ▽まで律儀に出してる商も、神服両視点ライン探ってる年も白さイーブン位なんだよな。 商はもう少し発言伸ばすか、強い白取りになり得る、決め手が何か欲しい所。 |
982. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
あ、リロードしたら本決になってたです。了解です。 年のうらない第2の理由は、なんかあんま目だってるようにかんじなかったからです。けどしゃべってない訳じゃないですので、うらないに。 |
行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
まってディーターさん、そしたら俺いつも二桁残しちゃってますごめんなさいどのくらい土下座すればいいかな。とりあえずエピでスラ土するか。 だって!皆!タイプ早い!俺の指!そんな!俊敏に!動けない! |
986. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
【狩人は兵護衛鉄板で!!】 神者屋狼、農狂と見ている。 農なら有り得るかという気がしていたのよ、農潜伏狂の可能性。 農>>935 明確には言ってないけれど、1d突っかかってきたのは誰?そして>>325で占い希望変更してるけど変更したのは誰?>>935は曖昧に返された感覚よ。 |
987. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
パン屋、私の質問回答ありがとう。 今日最初はまー神吊になる雰囲気も結構あったが、結局そんなに割れて対立せずって感じだったな、、どうなるかねぇ、、 服投票セット済み。 投票確認お願いしますね。 |
988. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
1d神は灰見なさ過ぎ、これ単体は偽要素。でも12灰って広さに戸惑ってた、で真の場合も説明つく。結局わからない。 >>440>>441>>442>>443>>444 叩かれ自己紹介。分かって欲しい、信頼してほしいって思いは一概に偽要素じゃない。 >>445★バランス護衛の事どれぐらい知ってる? >>465 村八部感、てわざわざ言うのは真要素じゃないかな、狂なら村八部以前に敵だし。微真要素。 |
少年 ペーター 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
農夫だけどさ、もしかしてわざと僕を黒塗りしてる? 農夫潜伏狂人と見られたなら僕を黒塗り=僕が白に周りから見られるのを想定して。 商人か僕かどっちかが疑われてももう一方が白く見られるみたいな 農夫がそこまで考えてたら僕の考えたコードネーム撤回するwwwww |