プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
少年 ペーター、2票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 6 名。
ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
ファンタ編成なのかねえ狼は。 まあ最悪のシチュエーションだけは免れた。 あとはヤコブ次第になってしまうので不安だけど、彼は見えてない状況を軽視するタイプなのか、あるいは序盤で確霊になったぶんそこを置いてけぼりにしてるのか、どっちかわからんけど、洞察力も分析力もなくはないひとだからがんばれとしか言いようがないよ! |
1205. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
【もろかく】 ペーター2票は誰だ!1票はディーター、もう一人は誰? そしてやっぱりクララ真狩か、そして者狂把握。ラインは辿れずか。 そしてここから2wピンポイントで抜いていかなきゃいけないから兵はお仕事終了だね。お疲れ様。 |
1210. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
僕も勿論者投票だけど。 宿は自分に入れたっぽい? てか宿商コンビは流石にないでしょ。 寡黙2人が人狼ってなかなか度胸あると思う。 消去法でパン屋人狼になるわ。 一応宿商ラインも見てみるけどさ。 とりあえず今日は寝ます。 |
司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
うそだろシモン噛みじゃないのか… そのつもりで【反逆の四天王 クララ】という劇場用意してたんだぞ私。 というかヤコブ狼ならともかく、村なら狼負けたんじゃね?年吊りの声大きいよね。 |
1211. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
年>>1208 あっ、確定してないか。 でもクララ噛んだって事は狼は安全牌を選んだって事だよね?それともこの村は揺れないと思ったのか。 そういえば今日シモン生きてるけど指定するべきなのかな?うんするべきだよね2人外生きてるもんね。(ゲス顔)頑張ってー。 |
神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
なんでこんなことしたか、今ようやく想像ついた。でもこれちょっと私は嫌な気持ちだなぁ。負けそうだし。これで負けたら私ほんと嫌だなぁ。 仲間に文句言うのは筋違いかもだけど。私ほんとたいへんだったのに。 |
司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
つか、まって… RPP起こせないならわざわざあそこまでして噛まれ逃れした意味… ヤコブは吊りたかったです(本音) あれで吊れると思ってました。2dなら吊れてる自信ありました。 私怨噛み? ねえ、騙り任せっきりだったから私怨噛みなの?ねぇ。それともヤコブ狼での私怨噛みなの? |
司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
ジム>>いのいちに謝らなきゃいけないの私だよ… 負担でかかったの分かってる。分かっててもPP優先で生き延びてたんよ…騙りできるほど経験ないんよ私…(二回目の人狼) 初 め て の 狂 人 で 潜 伏 す る 勇 気 |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると、おそらく者の1183見てこの状況にあえてしたんだと思う。でも私は言いたい。占い師やったことないのに、まぁLWやりたくなかったからだけど、騙りにでて、添削して、襲撃考えて、占い先も考えて、そりゃみんな頑張ってたけどさ、なんか私かなり苦労してた、のに、この襲撃なんだ…。。 クララさん、私も狼2回目ですよ。まぁ戦歴は10回目ですが。大丈夫です、昨日頑張ってくれてました。クララさんが謝る |
少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
負傷兵セットしておいた! あ、先に言っておくよ。 もし僕が今日処刑されたら、明日は視点漏れだけに注意して発言、それと襲撃リール変更しておくのを忘れないように! まあ吊られないように頑張る! |
1213. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
昨日、狂は対抗吊たかっただろうから、発言見れば、者より対抗吊たがってた、書のほうが狂い目だよ。者のほうが対抗狂見てたし。書は触れてなかった。狼勝ってたんじゃないの、書噛んでなければ。まぁいいやおやすみー。 |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
者>> 信用勝負は負けてた自信ある。 RPする余裕がなかったぐらい胃が痛かった。 つーか、農叩きは確かに非狩アピなんだけど狂アピでもあったから狩CO下で使うと思ってなかったし。 正直、昨日いくつか狂人視点洩れしてた。 朝一COって真狩引きずり出すためだし。 者狼主張って狂人の視点からしか出てこないから最大限の狂アピだったんだけども。 でもシモンが狼目吊るっていったとき、勝ちが見えたなって思った |
ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
>>書 その信用勝負は村同士ならともかく、狩だとむずかったなあ。兵の価値観をわかってるようでおれはわかれてなかったんだとおもう。 この役職はじめて、かつ、先月後半くらいから人狼はじめたからよくまだわかってないんだよな…。 あとは墓下から勉強させてもらうぜ…。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
…ヤコブ吊れなかったのは大きい。 感情吊りで行けると思ってた。 発言とかはともかく、考察は鋭い。あのタイプを最終日になんて残したくなかった。 だからロラされてでも吊りたかった。でも2縄の状態じゃ決め打たれるよ無理だよ不仲の原因作ってたとはいえ私のが色薄かったもの。 ヨアの柱がみんなを冷静に村置きさせる時間作っちゃってたんだろうな…正直、柱にしてやられた気分。 くっそ。私は狂人で何をしたかったんだ |
青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
クララ、ディーターお疲れー。 ディタ真狩だったんか。黒視しててごめん。 そしてクララ狂人かw そりゃ噛まれるよね。結果、6人2黒でRPP懸念消え、割と解り易くなった気がする。 ちょっとリアル凸り始めた。僕。 |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
狼の援護射撃ありきで者吊りRPPの持ち込もうとしてて、なんで… これじゃあ、昨日の希望の流れからみて 完全に人外透けさせただけじゃないかよ…COタイミング的に者狼あり得ないってシモン自分で言ってんじゃん。者狼主張してるの二人しかいないじゃん神とのラインもあるじゃん無理じゃん。 確かに私は潜伏したさ。でも神吊れたら1dの占い先とか切りまくってたラインを前面に押し出して前で戦う気だったのに…。 |
神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
クララさん、なんかごめんね。 昨日あんなに頑張ってくれたのにm(__)m 書者の2択だったら、明らかに書狂だったよねw者狼とか、宿ラインとか、確かに書狂からは農村が見えてるから、ヤコブ吊りたかったのかなーって昨日見てたw |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
そっか。真狩引きずり出してる訳だから、明日は霊食いで灰4、農宿商年屋のうち4人になるんだね。 農非狂なら村打ちだろう。農の考察力凄いな。これで狼だったら3度驚ける美味しさがあるけど。 |
司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
青>>ぶっちゃけ。神吊れるまで仕事放棄してたよ。 最初は非狩アピで何処からも放置枠目指してその間に神とのライン切りまくって、シモン居る間に神吊って、キレッキレのラインと無仕事ぶりから狂狼目排除しておいて。そこからが本番だと思ってた。 4dに神吊り推したのはそれが最たる理由。シモン居る間に吊れなきゃ私下手に動けなかった。 PP最優先だったもん。それに、狩狂ギドラとかやってみたかった。うん。 |
青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
>クララ 狩狂ギドラなんて初めて聞いたw そんなのあるのかー。この村スキル高い人多いな。 僕は書噛んだ狼の気持ち解るなぁ。確かに、農が言う様に、者書どちらか狂見えてれば、灰じゃなくて対抗(真狩)吊りたがる書の方が狂人だったんだろうけど。 それまで積み重ねた非狂要素見ると、やっぱりこっち真狩かもって思っちゃうし。なら、残り狩人は抜いて安定的に最終日迎える方を選ぶかもね。 |
ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
そうかなあ…。 もちろん感覚ひとそれぞれで、おれ短期は40戦ほど、長期はG国が6戦目?(+ほか3戦)だけど、(観戦だけしたぶんは別として)G国のなかでは今回図抜けて平和だった気がするなあ。 まあとらえかたとか価値観はちがうからあれだし、もともとおれは長期の村建ち待ちあいだに詰将棋的に短期やってたけど短期の罵詈雑言、暴言が耐えられなくて長期メインにうつってきたっていう人間なんだけどね。 |
青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
ニコヒム様の大人度を獲得するとどんな村でも行ける気がするね。 僕の前村はゲルト神降臨寸前レベルだったし、それより前の村では実際に降臨してBANが出てるからなぁ…。 でも確かに近しい物はあったかもしれない。 その一端を担っちゃってごめんね。特に兵には謝っておくよ。 |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
この状況まで狩人いるなんて思ってないっすわ。 者狩とかホント見えてなかった。騙らない代わりに狩探しに尽力してたのに。私視点見えてないんだから狼視点見えてなくても不思議はない。 でも私噛むのだったらあんな露骨に希望偏らせるなよ…素直に狂人目見えるで吊ってくれ真狩だしたんだからホントのNEETじゃなかったでしょう。だったらとっとと偽確劇場でもやらせてくれあれだけ胃が痛い思いしたのに… @9だから寝る |
青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
>シモン 灰にも埋めたけど、終始胃を痛めながらまとめてくれて有り難う。 シモンは凄いまとめ役だったよ。村の精神的な支柱だったと思う。 僕にも寛容に接してくれてありがとう。 ニコラスにもありがとう。 僕、ニコラスが前村的な荒らしレベルかと誤解しちゃったけど全然そんなことなかったね。 責めずに大人な対応に感謝してます。 ちょっと明日からリアル凸でエピ来られない可能性高いんで書いておくよー。 |
司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
霊噛まないなら農噛んでくれて、私狼COからのRPP先確定場所作ってくれると思ってた… 「狼も決め打ってくるよね」 昼くらいに気付いたこれが狂COと同義くらいに視点洩れしててもうね…真視点で者狼主張してながらこの発言とかお粗末すぎて…シモンからここ突っ込まれてたらその時点でほぼ偽確してたんだけど… はぁ…初騙りがこんな結果になるなんて…思ってもなかった。ご主人たちに申し訳が立たない。 |
羊飼い カタリナ 04:12
![]() |
![]() |
おはよー。あら…2人ともお疲れ様。真贋つかなかったから書も噛んだんだね まぁ、狼側からすればこれでいいと思ったんじゃない?兵は屋吊しないし で、農白だねコレ…ということは年か商屋神-書なのか~ |
パン屋 オットー 04:19
![]() |
![]() |
神>>689 ならば教えてやろう、確占の恐ろしさを…! ずっと白引き続けて占い先噛みあわされたと仮定すると、 1d13灰7縄 2d12灰7縄 3d10灰6縄 4d8灰5縄 5d6灰4縄 6d4灰3縄 7d2灰2縄で詰み、こんな感じで詰み進行が出来てしまう。詳しくは省くけど占い先噛み合わせが発生しなければもっと早く詰む。 な?確占って怖いだろ? |
1214. 負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
おはよう。 【今日は22:45までに希望提出で頼む。】 自分視点での2狼予想や白打ち枠、GSについて考察してもらえれば。 農>>1209 狼の年投票を考慮するなら、その論理だと自殺票濃厚な分宿白じゃないか?まぁ者がペーター投票している可能性が割とある分議論してもあまり意味ないが。 そう言えば★結局ヤコブは何故年黒だと思っているんだ? |
神父 ジムゾン 09:31
![]() |
![]() |
おはよー。 昨日はなんかちょっとメンタル荒れたけど、まぁこうしたものは仕方ない。愚痴ってごめんなさい。 もしかしたら本当に書狂だとわからなくて、念のため噛んだのかもしれない。 ひそかに応援しよう…。それしかできないし。 いあー、シモンさんって誰を黒く見てましたっけ??いまいちわからないんですよね(´Д` ) |
ならず者 ディーター 09:49
![]() |
![]() |
神おはようだぜ。 おれも夜明けは荒れてた…てへぺろ。 死ぬのはわかってたけど、吊られるほうかーい!と…。狼以外で吊られたことなかったんだけどな…。 シモンは序盤で確霊したのもあってあんまり思考開示してないから黒視対象わかりづらいなあ…。星投げもうながしがほとんどだったもんな。 終盤、農とおれがめちゃくちゃ年黒視してたけどそういうのにあんまり視界が左右されるタイプにはみえないんだよな。 |
司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
神>> それならそれで…納得できるかな…? ヤコブのが狂っぽいって分かってるけど。あれが居たから私の狂アピがかすんでたとも言えるんだ…(真顔) 者>> シモンから見ては分からんけど、私から見て者は超黒かったよ? あの位置理想の狼像だったもん。 上でも墓でも散々屋が黒いって言われてるけど、あそこ私「黒すぎて逆に非狼」で見てたし。年に関しても「農のロックつええな」くらいにしか見てなかった。 |
ならず者 ディーター 10:55
![]() |
![]() |
>>書 あー…たぶんどっちかなんだろうな、すげえ黒くみえるか、すげえ白くみえるか(まあ表裏一体よな、そこは)。 すくなくとも純灰ポジではなかった。 屋はけっこうおれのなかでは一貫して黒いんだけど、3wだともともとのプレイスタイルとか性格要素がどうあれ赤窓を通して徐々に役割分担ができあがる(自然と)っておもうんだよな。1匹黒位置いてもおかしくないっつーか。別の意味でのロック思考だけど。 |
司書 クララ 11:06
![]() |
![]() |
ニコ>>やっぱ私怨噛みっすか(震え声) 狩COまでの動きと、狩CO後の周りの動きで戦犯は私ですわ…でもPP目指してたんだからこれくらい潜るでしょとは思う… それとも、者が出るまでCO待った方が良かったのかな。でも対抗居なかったら者はCOしないよね 者>> 狼が流星群やると思わない(真顔)あれが狼なら露骨すぎて、ロックしきった村かなって。同じ狼目の者のがご主人に見えたから5d票合わせたんだけど。 |
旅人 ニコラス 11:16
![]() |
![]() |
最初に言っておくと、 ぼく自身はこころがきれいだから、そんなこと微塵も考えたり心配したりしないよ。 ぼくは新雪のように純真で健気だからね。 だから、これからの話はぼく自身の話じゃないよ。 |
旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
まず、者が「心の汚れた狩人」ならどうなるかと言うと・・・ 者「ぐへへへ、狂人がCOしてきたか。わざわざ乙乙^q^」 者「護衛は兵・・・狼からも真偽はつかないな・・・うん、クララGJ!君が真狩だっ^^」 者「俺はまだ吊り位置にいないな、うんうん。最高形は▼灰→▲書(狂)→▼灰、で1狼吊ってLW」 者「その後、狼が書で狩人噛めたと思い込んで、▲兵でGJ出て縄が増えてなおかつ俺が狩人CO」 |
旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
者「おぃιぃ~^q^、これ書狂だとおぃちすぎる展開あるんじゃね?」 と、対抗COしてこない可能性かなり高いんだよね。 みんながみんな対話や説得で狼吊り切ろうとする人達ばかりじゃないし。 |
旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
で【書狼】でも、目茶目茶吊り難いところが露呈してくれたんだから、 残りのLW狙って吊れば、『最終日まで噛まれない違和感』で書が吊りやすくなる。 者「最終日がきたら対抗狩人COして書と勝負するかー^^」 割り切る人だと、書狼の可能性見ていても放置しそう。 「書狼」でも、村から非狼とられていた書とのランで勝つ方が難易度高そうだし、 「書狂」なら放置しておけば噛まれそうだから。 |
旅人 ニコラス 11:32
![]() |
![]() |
で、書が狂人なら、対抗がCOしないとかの色々な危険を犯して「狩人CO」しているわけで・・・ 昨日の書が狂人っぽく見えるのは、下手すると書狩が者狂と見切って ▲書防止の狂アピしているまでありうるんだよね。 ほら、クララって腹黒そうじゃん? 書「げへへへ、狼を騙してもう1GJ出して勝負決めてやんぜ」 とか裏で考えていてもおかしくなさそうじゃん。 |
旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
そもそも、書が狂人なら▼服で「神が破綻」した時に【狂人CO】していてもおかしくないんだよね。 結果的に「▲兵」だったみたいだけど、あの日は「▲書」でおかしくなかった。と言うのは奇数で潜伏狂がいる可能性があるなら、1GJが痛いからだ。 狼も狂人COがないのを見て、潜狂死亡と見て偶数になってもいいから▲兵だったのかもしれないが。 |
ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
うわあああああああああああああやっちまったのかあああああああおれ!! 単純に「いやいや黒いものは黒いんだから白いものが出なきゃ!」とおもってしまったし、なによりそれ以前にあそこで人外が狩coするとちゃんと考えられてなかった…狩として頓死じゃん…。 |
旅人 ニコラス 11:40
![]() |
![]() |
実際に農なんか「対抗狩CO」しない可能性ありそうな人に見えると思うんだよね。 書視点で「狩人CO」→「農スルー」→「▲書」って怖そうじゃん。書狂でCOできるかなー? とか考え始めると安全に「▲書」しておきたい、と考える人はいるよね。 |
旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
大丈夫、真心込めて対話で説得は王道だよ。 ぼくが者でも当然、鼻ほじりながらニートしてないで「対抗狩人CO」するよ、うん、ほんとほんと。ぼく働くのだーいすき。 まあ、書の腹黒を懸念して▲書しているなら「狼さんの心が汚れている」んだろうね。 ぼくが▲書するのは単にクララがかわいいからだもん。 |
旅人 ニコラス 11:50
![]() |
![]() |
ちなみに言わなかったけど、ぼくは書狼で噛めない、農は狂人に見えて噛めない。 ↓ 他の▲灰は、後で「なんで▲書じゃないの?」で最終日吊られやすくなる。だから▲兵で勝負を決めに来た。 GJなら書が狩人COする(対抗出るなら噛まれない違和感も薄まるし)でRPP目指す感じかと思っていた。 【書狼】の噛みだと思ったんだよね。あの日平和が出るのって。完全に外れていたけど。 |
司書 クララ 11:53
![]() |
![]() |
者は考慮してなかったみたいだけど、朝一時点でその可能性は高かったんだ。ゆえに1CO or 3COになったら素直に狂COして縄使わせたと思う。そのつもりだったし 者は狼でみてたから「ご主人!何で出てきた!」って叫んだし。昨日時点でもまだ農狩と思って、狼狂の殴り合いのつもりでやってた 正直、狩coそのものが良手じゃないんだよねそもそも。狩狂ギドラすればよかった。 それより前での狂coは考えてなかった |
旅人 ニコラス 11:58
![]() |
![]() |
そう、ランする可能性があるなら 書が狂人COしてから、対抗狩人COでいいんだよね。 ぶっちゃけ、書に勝つのかったるいし・・・ (あ、ぼくは正々堂々勝負するよー) そこで狂人COするなら、書狼は切れるし 偶数だから、者真狩、書狂決め打って全部灰から吊れば0.5縄余計にチャンスがもらえそう。 |
ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
>>羊 3日目以降ならわからなかったけど2日目は真贋つかなかったんだよなー…。初手べグりあるある!ってかんじにとらえてなかったのもふくめ。あと2-1なら霊鉄板で、っておもってしまったのよね。シモンまとめ(序盤の決定時間gdgdはともかくとして)的なことはある程度ちゃんとやってくれてたし。 ミーくんとかメ~くんとか羊まわりは話題が豊富でうらやましいぜ…。者、プロでボンボンRPしたの貫けなかった…。 |
神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
クララさん 昨日は者書でどっちが狂人かと悩んだはずなんだけど、クララさんはこれまでの非狂要素と人外不利な行動が多かったから、昨日だけじゃ狂人だと決め打てなかったのかなと。ディさんは3dも地味に神残し灰吊り推しで、4dもやっぱり地味に服吊り推してくれたし、全体的に地味に狂人として働いてるようにみえたのかなーって。クララさんはもう吊れない灰だったから、噛むか迷ってたし… |
司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
今見返してもあの動きで狩はあり得ないって私… 非狩すぎて偽決め打ちされると思ってた。 確かにあり得ない狼目だったから白くなるだろうなとは思ってたけどさ なんで墓でさえ真目に見られてたのかさっぱりです。 必死に狂アピしてきたって…潜伏狂人に触れたりとか。非狩アピに見られたアレ全部狂アピなんだよ… 出来ることなら1dに占い使わせたくて「色の見えない多弁枠」めざしてやったらニコが自由枠で占われるし… |
神父 ジムゾン 12:36
![]() |
![]() |
私だったら、性格的にディさんは騙りにでるタイプだと思うし、昨日のクララさん見て書狂を信じて▲兵いったれ!でRPP狙うけど、仲間は慎重派だったから、書狩のGJが怖かったのかなーって。 というか、昨日以外、狂人アピしてないですよね?(汗)どっかあったっけ…?ww |
司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
性格的なものもあるけどね… 私は常に多数派に逆らって少数派の意見に立って、少数派の立場で戦いたいし。 でもジム狼確定しないと私動きにくかったし。 それ以上に主人誤認が痛い。者くらいでちょうどいいと言ってながら者を吊り先に入れないとか…者狼なら気付くかなってやってたのが裏目ってる感じ。 狂アピとしては、白狙い占い(多弁で占われたかった) 早々にジム狂と言ってながら所々ジム狼って視点洩れしてたり |
神父 ジムゾン 12:55
![]() |
![]() |
うん…でもこの村、なんかフリーダム系が多かったじゃないですか?ニートはいるし、魔王も??だし、ヨアさんの柱があったり、農夫が常に私達のお助けマンだったし。 正直、そのアピかすんでた(しろめ) 私達、狂人の農夫にこっちだ、気づけー!ってアピールしてたし(目そらし) |
ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
メタよくないんだけど、ヤコブは思考とかスタンスがみえるまえに(あまりにも文章的な意味で)1~2発言で中の人がわかってしまって、どのキャラチップでもどっちの陣営でもどんな陣形、編成でも一貫してるので、盤面ある程度整理されるまではふれずに置いておこうとおれはおもっちまったな…。 (者の中の人文筆業なので職業病です。ヤコだけじゃなくて、文章読むとプロか初日にはけっこうわかってしまう。よくないけど) |
司書 クララ 13:14
![]() |
![]() |
それな。私が仕事したかった場所全部ヤコブが先にやってくれてるんよ… 私の主張がかすむから、逆に「役職があり得ないと思われるほど目立とう」としてあの様。 農旅が狂目強すぎてかすんでた自負はあるんだ。 狂アピ以外正統な読みしか(村置きされたくて)してなかったし。村目線当然の進行だと思った4d神吊りは誰も主張しないし、ジム偽確定しても主人誤認してるし。ちょっとここの潜狂やるには力不足だったな~って思う |
1215. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
昨日のたまごサンドもぐもぐ。年考察するよ~ >>231★老の印象は悪くなかったの? >>572 神の○年、理由が「確占出会って潜狂出会わないのはおかしい」キリっぽいなぁ。>>677>>678に理由の補足があるけど、神一言も羊狼だとは言ってないんだよね>>643>>700からむしろ狂視。よってキリっぽい。 >>684>>685 神偽視。これ単体は普通の考察なのでキリっぽくはない。ただキレでもない。 |
1216. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
>>688「羊飼真ケア」★神真ケアでは? ★「占いに意識あんのかな」この「意識」を詳しく。 >>774 かなり適当な理由で▽服希望、これは翌日服を吊る準備だったのでは?>>818「明日改めて精査してみる」もそう見える。 >>855★妙噛みから何か見えるものはあった? >>971★者はバッサリ切ってるようには見えないの? >>1000★確白襲撃がどうしてキツイの?ニコヒムニートじゃん。 |
1217. パン屋 オットー 13:46
![]() |
![]() |
>>1079★僕の発言見返して、非狼要素取れた? 返答返ってきてないけど>>572がかなりキリっぽいからラインあるんじゃないかなぁ。 年2票は者と書じゃないかなぁ。昨日は狩関連の話ばかりだったからわかりづらいけど>>1066で第一希望に挙げてるし、書は年を疑ってたんじゃないかな。 というか年しかまともな狼候補がいないんだよね…>>1160>>1210はすごく同意。 |
行商人 アルビン 14:13
![]() |
![]() |
狩人二人が年入れたんかな…?まぁいいか。どうせわからんし。 そしてオットーさんの星びゅん再び。うーん、気になる点をまとめて言ってるから急に感じるのかな。うっわ持っていきにくいかも…。 てか一昨日のリンゴケーキといい昨日のたまごさんどといい、的確にオットーさんに俺の胃袋がつかまれつつあるのが問題。 |
司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
…これ以降愚痴は吐かない。負けても文句は言わない。だけど 結果的とはいえPP直前まで生き残り、吊られもせず噛まれもせずの位置を保ち続け、真狩見えたから炙り出して吊りに持っていき、あまつさえ兵から「ここ人外あり得ない」と言われた時には喜びが隠せなかったのに… 最後の最後に信用されなかったのか。 やっちまったなぁ。 やるせないなぁって。 超悔しい。遊びや酔狂だけで潜伏選んだわけじゃないのになぁ。 |
旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
ぶっちゃけPPに参加したい訳じゃないなら 潜狂は▼服▲旅で神が破綻した日に「狂人CO」が安定すぎるからね。 偶数にする(▲兵)事自体、狼は潜狂をなるべく戦略に組み込まないようにしているし。(青老服旅で狂死亡でも戦えるように) |
1218. 農夫 ヤコブ 17:07
![]() |
![]() |
どもー 発言伸びてないな、やる気なすな感じだな、、。宿が村ならこのまま戦略的凸するという意思なのかな? 年の黒要素上げてもいいけど、めんどくさくなってなんか上げてなくて、しかもなんか年白くなってきてるし、吊り希望に出すか自分自身も微妙になってきてるんでーどうしたものか。 |
1219. 少年 ペーター 17:17
![]() |
![]() |
うー ただいま。 全員考察喉足りるかな? >>1215 パ >>231☆老人は初動というよりも、朝に来たから判断のしようがないよね。旅人と商人は更新時刻付近はいたよね。 ★>>684>>685の考察だけど、ただのキレでもないってどういうこと? >>1216 パ >>688☆羊飼真ケアのために神父は決め打ちせず、処刑するってことね。 ☆それネタw一応説明すると本決定で処刑先を確認するよりも占い先を確 |
1220. 少年 ペーター 17:18
![]() |
![]() |
認してるから占いに意識あるってことね。 >>774もし僕狼なら、服から白く見られてるのに処刑したところでメリット何もないんだけど。 >>855☆まだ見てない。 >>971☆質問の意味わからない。 >>1000☆確白とグレーだったら確白失う方がきついじゃん。 次パン屋の精査落とすよ |
1221. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
>>166「羊飼はRCOしたり、非霊したり不可解な動きが多い」という発言だけど、そこまで不可解な動き多かったか?って感じはするよね。 >>358「妙は完全にパッション」★グレーの中で第2希望にピンポイントで妙を選んだ理由は? >>468>>489>>490で質問投げてるけど、結局質問の回答を考察で回収してない。商人に関しては質問投げるだけ投げて第2吊り希望に挙げてるしね。 >>507羊飼に処刑第2 |
1222. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
>>507羊飼に処刑第2希望入れられただけで、この過敏な反応は違和感。 >>533>>522(妙)で、パのことを黒狙いで第1占い希望、第2吊り希望に挙げてる。妙襲撃されたのは片白だからとも考えられるけど、パ目線妙が厄介な存在だったように見える。3日目も吊り希望に入れられてたしね。 >>646での掌返しが気になるね。この時まで神父真で追ってたのに神父吊っておきたいってのがライン切りっぽい。神父灰考察 |
1223. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
あ、最後の神父灰考察って書いてるの無視してwコピーミスった。 >>801屋黒位置だから第2占い希望だけど、理由がない。これライン切りでしょ。神父灰考察ではパのこと共感できるとか発言してたのにね。 >>838老人処刑希望だけど、本当に質問の回答から要素取ってるのか疑問。ただ一方的に質問投げて回答回収せず怪しんでSGにしようとしてる感じあるよね。 >>917>>921>>923これ人狼か見極めようと |
1224. 少年 ペーター 17:21
![]() |
![]() |
見極めようとしている、というよりも服に対する喉潰しに見える。質問無駄に多いし、特にピンポイントで内容の濃い質問でもない。 >>934服に質問を出したとともに▼服単体吊り希望。質問で判断する気ないでしょ、元から決めてたって感じ。 >>1013「農書者を白置きして商年宿をじっくり見てこう」ってあるけど、>>1029で司書最黒なのは不自然でしかないよね。これ疑い先の齟齬、SGにしようとした感じありそう。 |
1225. 少年 ペーター 17:21
![]() |
![]() |
>>1102司書の方が狩人っぽい、理由は白いから。あれ?昨日最黒に見てなかったっけ。★最黒から者より白位置になった思考変換のロジック教えて。 この思考変換は不自然だよね、単純に考えれば司書が狂人に見えたからとか? >>1205「司書が狩人でならず者が狂人把握」と言ってるけど、途中から司書狩人に見えて襲撃してきたって感じ?兵の考察>>(1181〜のやつ)が司書真に見えてしまった要因だったりして?これ |
1226. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
これは深読みしすぎか。 それに司書はパのこと疑ってたしミスリードしてる狂人はいらない的な。 また農夫が残ってるのは僕のこと黒ロックしてるから利用できるとか考えてるんじゃないかな、と。 で、今まで消えてった方々の灰考察とか見たら ▼老→パ黒視 ▲妙→パ黒視 ▼服→パ黒視 それに加えて 農→年黒視 |
1227. 少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
まあ僕目線パン屋人狼は濃厚かな。 やっぱ宿商ラインは見なくていいや。 で、宿商どっちが仲間って言われたらキツイところかな… 発言まだ見てないからラインありそうか見てくる。 それと僕の考察に質問あるならよろしく。 喉使いすぎた感、温存するよ。@7 |
1228. 農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
今日の夜自分来れないかもだし、土曜の夜だしあんまひと来なさそうだし。 吊希望 ▼屋 でいいや。狩りかと思ったけど違かったというのが一番の理由。 すまんななんか適当で、他の人もあまりやる気ない感じもあるからしかたない。 |
司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
ニコ>>そのセオリー知らんかったからなぁ…噛まれ逃れとPPのことしか考えてなかった。私噛みは兵噛みの後だろうとタカくくって、狂人として動くのは神吊り以降でも問題ないと思ってた。 それに、私の感覚として神は4d吊りが最善だと思ってたから5dから暴れられると思ってた。あそこで一人だけ神吊り推してる感じになったのが一番の非狂要素になってしまったとか何の冗談だ。 また狂人やるときのためにも覚えておくよ… |
1230. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
こんばんはですー。 本日も星びゅんしてるのでそれはもうオットーさんのやり方と思うことにするです。けどやっぱりあの星の量が彼の中でどう材料になるのか気になるので戻ってきたときは期待しとくです。あと今日のパンも期待しとくです。 |
1231. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
宿はわかんないのです…。けど灰に残り2wのこの状況、仲間が話せない状態にあったらもう片方は多少焦るなりするんじゃないかと思うんですよね……。なんか、すごい話始めたりだとか。個人的なんですけど…。そう考えると年が一気に話始めた印象持ったのですが、屋の星びゅんに答えてそのあと屋考察落としてるだけだし…って考えるとわかんないです…うぬん。 |
1232. パン屋 オットー 20:00
![]() |
![]() |
焼きそばパンもぐもぐ。年>>1219>>1220 回答ありがとう。☆ここからキリキレは取れないって意味。あとネタにマジレスしてごめんねw >>1221☆目に入ったからじゃないかな?ほんとパッションだよ。 >>1225 ☆まず、>>1034以前は書は白いと思ってた。>>1013んで>>1032は真っ黒に見えたけど、たった一つの発言から最黒に置くような事は服の失敗から控えたかったのと村で>>1032 |
1233. パン屋 オットー 20:01
![]() |
![]() |
がでる理由>>1043に納得したから。 ところで>>1220「確白とグレーだったら確白失う方がきつい」★どうして?ニコヒムニートじゃん。 あと妙噛み考察は>>1226でいいのかな。 商>>1230 そろそろネタが切れてきたんだよね…[うぐいすパン][塩パン][めんたいフランス][チュロス][オレンジマフィン][クランベリーベーグル] |
1234. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
うぐいすパンもぐもぐしつつ補足。 >>1233での★に補足。 確白が噛まれるって狼に狩目抜かれてないって事だよね。それに灰噛みは狼が噛み先の決断をするから性格とか出るよね?だから確白噛みがあまり美味しくないってのは分かるんだよ。 でも確白なんてお弁当じゃん。いつか噛まれるもの、と想定しておくべきだよね。 それにニコヒムニートだから特に議論を回していた訳では無かったよね。なのにキツイってどうして? |
1235. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
すまん仕事がめちゃくちゃ長引いて帰宅が遅れそうだ…。 今日は駅に血まみれのナースや電気ネズミみたいなのがウロウロしてるな、不定の狂気かね。 んー…農は昨日の『灰吊ろ年吊ろ』から、どこで年白拾ったんだ?▼屋理由も合わせて、掌返すきっかけが読み取れない。 アルビンはとりあえず各灰の印象と、GSをまとめてみてくれ。 |
1236. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
あと、アルビンは占い内訳を真狂、真狼どちらを重めに見ていた?そこ回り、今までの思考の変遷を教えてくれ。 屋には、周りから疑いに敏感と言われているが、そのあたりどう思っているのか聞いてみたいな。自己分析的なものを聞きたい。 |
1237. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
んー、屋狼として、書を残さなかったのは何故だろうか…。 というか、一昨日には既に屋には死相が出てたよな? そこに真狂の狩人が出て、まとめ役は狩真狼を決め打ち狩を吊る宣言。書狂なら勝ち、書狩でも狼視させれば勝ち。 まぁ農が書残せ言ってたのと、俺の過去の書白打ち発言のせいかもしれんが。 もはやどうでもいいことだがやはり者偽に見える…。書狂なら役職狂人とリアル狂人でひかれ合う何かがあったのか。 |
1238. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
>>1233>>1234 パ 妙襲撃考察はパ精査してたら妙と絡んでて意見噛み合ってない様子だったんで、それと商辺りも疑われてたね。 ☆>>1000の発言にあるように 「結果白に確白襲撃…かなりキツイ。」 【霊能結果が白だった】というのと【確定白が襲撃】されてキツいと言っている。 まず3連続白処刑だったということが既にキツい。それに確定白はニートでも白は白。グレーは襲撃されたらグレー狭まるからいいけ |
1239. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
ど、白襲撃ではグレーが狭まらない。つまり人狼の潜伏幅が狭まらないということ。普通にキツくない? それと僕も農夫の思考開示してほしいと思う。 これ宿商まで考察する喉ないかも。 兵さんも何か僕に質問あればお願い。@5 |
1240. パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
塩パンもぐもぐ。年>>1238>>1239 回答ありがと~そっか、3連白処刑はキツイよね。あとやっぱり年は確白噛みをキツイと見る派なんだね。ここは価値観の違いかな。年は慎重派っぽいね。 兵>>1236 自己分析していいの!?わぁい僕自己分析大好き! あと商は今日も帰りが遅くなるのかな。リアル大事に。でも早く帰ってきて欲しいなぁ… |
1241. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
うーん…年は屋非狼パターンとか怖くないのか、と思うんだよな。 宿商まで厚い考察する喉はなくても、考察すること自体はできると思う。 農白+宿商切れを拾えたなら屋黒の結論も理解できるんだが。 屋>>1240 そんな超大作は求めてないからな…?屋は2d青を5dまで生き残ってたら再精査するくらい白く見てた+商を白でも吊りたかったらしいが、独断を考えてた(▼商しそうな)俺を制したあたりの思考を教えてくれ。 |
1242. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
農白、宿商切れに見てるから必然的にパン屋が人狼っていう結論にたどり着いてるんだよね。 非狼パターンがあるとすれば農夫人狼の場合だと思うんだよね、ただ初日からの行動が農夫が人狼に見えない…。神父狼で真ロックしてミスリードしてたのには変わりないけど流石に露骨すぎてないと思うし。 処刑先や襲撃先見て貰えばわかるけど、どれも大半がパン屋にメリットがあるもの多い。それ見てきてほしい。 |
1243. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
めんたいフランスもぐもぐ。 まず皆がよく黒要素って言う2d羊の仮吊り希望に挙げられた件>>507なんだけど、正直普段僕前衛素白やってる人だからこんなに早く疑われた事にびっくりしてたんだよね。 あと羊の>>460で「このままでは吊り対象ですよ」って言われてヘイトが溜まってた。それが仮希望出されて爆発したって感じ。 次、2dまでは神真視してたのに3dで手のひら返してる。 これは神が考察垂れ流し型、 |
1244. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
>>445の割り切り思考、単体灰考察が苦手、そして自己分析大好き、と僕と似すぎていて、非常に不慣れ真として共感出来た所が多かったのと、2dの羊へのヘイトが原因でどうしても神真羊偽にしか見えなかった。この事は>>573で言ってたんだよ? 質問投げて考察に反映されてなかったり、回答待たずに結論出したりしてるのは…すいません、そこまで深い意味で星投げてませんでした。反省しています。 服に対してもそんな |
1245. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
感じだった。服精査した時点で白決め打てないな、とは思ってたから。 あとさ、噛み筋から僕狼って年が言ってるけどさ、 僕疑ってない所なんてあった? 僕レベルに真っ黒だとどこ噛んでも黒く見えると思うけどなぁ。 兵>>1241 もっと早く言ってよ!独断制したのは最近独断したい確霊まとめが流行ってるって噂を聞いたから。独断はほとんどのケースでやるべきじゃないから制した。▼商は関係ないよ。 |
1246. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
まずこれまでの狼の動きを振り返ってみようか。 2d旅確白、▼青▲羊。ここは誰でもやる。 3d妙白、▼老▲妙、>>832から狼側から老吊りに動いた場面はなかったと思う。>>1028>>1029で言ったけど年狼の噛み筋、商はわからんで希望出されてるから比較的薄い黒目かも。 4d服黒、▼服▲旅、ここで黒出ししたって事はそれなりに手順理解のある狼、ジムゾンを切るタイミングとしては完璧。確白噛みはふつう。5 |
1247. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
d▼神▲兵GJ、神の霊判定って白ならその時点でシモンお仕事終了なんだよね。だから神の色は見られたくなかった。それに言い方悪いけど神はおそらくライン偽装下手くそ。>>326でラインに意識が向いてるのにエルナぐらいしかキレがない。この二つから狼は兵チャレに行った。狩目らしい狩目も抜かずに。 んでこれを潜狂見えててPP視野なのに神宿狼でやるかな?僕はやらないと思う。きっと信頼を得ているLWの独断に近い指 |
1248. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
示がなければ出来ない。 6d▼者▲書。決め打ちの雰囲気が出来てたから狼は書抜いたんだね。次の噛みはおそらく兵で、灰噛みしたくない狼なんだと思う。 まとめると、戦術理解がちゃんと出来て、灰噛みを嫌い、しっかりLWを引き受けるだけのスキルがある所に狼がいる、って結論。 んで年はこれにぴったり当てはまる。>>1208の把握ミスの指摘の所要時間が2分、十分戦術理解があると言えるよね。そして>>1238 |
1249. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
>>1239の「白襲撃ではグレーが狭まらない。つまり人狼の潜伏幅が狭まらないということ。普通にキツくない?」って言葉から灰襲撃を嫌う狼としてしっくりくる。 そして3dの票の集まらなさ。>>823以上の事から年の動きや性格は、狼のそれに十分当てはまっている。 宿商狼かつ年非狼なら4dの服黒が出来過ぎている。よって僕は【▼年】希望。 ちなみに相方は宿じゃないかな。ここは別喉で。@4 |
旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
(@・ω)レジーナ来られないかもねー。 残念だめぇ~ 長期人狼の弱点だよね。 約一週間の長期に渡り、参加者が全員暇じゃないとそれなりのゲームにならないっていう。 現実強い。ニート最高。 |
1250. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
ごめんなさいですー。書きためてたのもあって遅くなったです。 >>1236兵 僕は占いを真狂で見てたですよ。初めの頃から神はあまり皆から真視されてなかったりと、少し孤独感もあったかな、と思ったです。あとは3dに色々書いたです。狼に見えたこともあったですが、見直すと真におもえたです。正直、占い真狼わかったときは言うことが見つからなかったです。 |
ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
ニート最高に噴いた。笑 まあでもそうだよな…。 ならず者も自営業だからなんとかなってるけど月金で働いて残業もあって…っておもうと絶望しかない。 そういう環境下でやってるプレイヤーには素直に敬意を表したいな。 |
1251. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
チュロスもぐもぐ。屋>>1249の補足だよ~ 商の>>516は本物の不慣れ要素。「自分意見押し付けてる」のは黒要素じゃなく悪印象。慣れてる人ならここは悪印象で留めて黒要素とは取らない。 宿は噛み筋から見ると白いけど年狼ならそれはなくなるからより狼っぽいと思った。ただ思い返すと全然精査の余地あった、うんこれは参考程度に、明日が来たら考える。@3 |
1252. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
アルビンはちゃちゃっと書き溜め分と希望を出してくれ。 年兵>>1235に補足だが、『屋が狩っぽく思っていたが非狩だった』は昨日者書が狩COした時点で既に出ている要素だが、>>1151で▼年▽宿から、今日になって▼屋が出てきたのか? 年は>>807の縄計算から>>855>>862の混乱に至るのか? 屋は不慣れ真とか見てた神を3d▲羊と踏込の浅さで即▼神? |
1253. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
兵は今日独断していいと思うよ。灰の人外濃度やばいもん。 あと致命的な把握ミス見つけた…宿のリア爆は服黒出しの後だ…! どうしよう推理が音立てて崩れてくんだけど。決定変えるかも。潜ってくる。 |
1254. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
屋は>>1167年も言ってるですが質問と同時に結論だすのは少しおかしいんじゃないかと思うです。あとは占い第二に出されたときの反応引きずっちゃってるかも……。あぅ、これで屋村だったらごめんなさいしか言えない…。 |
1255. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
年は昨日発言雑になるとか、本日の年第一声は狼が言えるか…?って思ったけどまぁこれに関してはなんともです。あとはお互いに占い希望出してたですけど、その時点で既に羊は噛まれてて、もし二人が狼だったら神は狼なのわかってるのでライン切りとして出したと考えられるんじゃと思ったです。 |
1256. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
>>1249 パ いや、普通みんなそう思うでしょ。 それじゃパン屋は確定白よりもグレー噛まれた方がいいの?雑な黒塗りだね。 僕の提出は【▼パ】 理由は精査したの見てもらえればわかるはず。 >>1252 兵 いや、>>807ではなく>>855で計算した時に何故か混乱した。 |
1258. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
宿はなんともです。けど狼完全可能性なしじゃないので悩みどころなのです……。 農は白視してるです。こっちも初めの方引きずってるかもですが。誰よりも己の道goしてる感じが狼に見えないのです。(すごい個人的、言い方悪いかもですごめんなさい) |
1259. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
どもー これさーわかんないけど、わからないよ。屋か年どっちかほぼ狼だろっでどっちか白だろ、っでそう考えると、狼二人いるわけじゃんだから、宿が村の戦略的凸死と考えれば、どっち狼でも自分目線ほぼほぼ商狼だな、屋と年どっち狼でも商ほぼほぼ狼だなこれ。 |
1264. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
3d屋>>631『(精査するのは疲れるが)神視点白なだけマシ』 >>646『潜狂云々で悩むくらいなら神吊って色見たい』 >>714では白囲い懸念もあるみたいだが…。 むー…屋は神周りが結構謎いんだよなぁ…。 神は自分に重なると言って真視、▲羊で潜狂懸念するのめんどいから▼神で色見たい、でも別に潜狂は占ってもさほど脅威にはならない(何を懸念していたんだろう…)。神の服黒出しは狂誤爆と見て▼服。 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
(@・ω)メタメタな事を言えばレジーナ狼でしょう。 ぶっちゃけ、自分が狼なら突然死する前に噛んであげるし。▲書じゃなくて▲宿・・・恐らく勝敗に大きく影響しないから。 宿狼だから噛めかったんだろうなー、としか。@0 |
1265. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
農>>1259 屋年のライン切り陣営の可能性は切れる?あと俺が投げた質問も回収してもらえると。 ぶっちゃけ今朝の反応で農年のそれが言いたかっただけだろ狼陣営も頭を過ったりはしたんだよな。 農>>1259 意図的凸は明確にルール違反である以上、そこで宿村と仮定のはどうなのかと思うがな…。 |
1266. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
実は宿凸するなら商吊りに反対しない。そうなったら多分明日は来るから年狼確定でまた殴り合いが出来る。 ただ農は屋年両狼は懸念してないの?ぶっちゃけそうなら今殴り合ってても不自然じゃないと思うし、一瞬年農両狼が頭をよぎったんだけど。 でも兵は半までには指定出してね… |
1277. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
年農は頭を過ったが、1d年の謎の農殴り+農の年誘導が微妙に感じたのと、正直屋商放置してこの組み合わせはケアできんと判断した。 屋はやはり思考の歪み方が神狼と同陣営として、連動して動いているように思えた。 まとめの独断関係も然り。状況が序盤と終盤では違うということも考慮するが。 |
少年 ペーター 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 羊飼い カタリナ を殺害した。 少女 リーザ を殺害した。 旅人 ニコラス を殺害した。 孤高の反逆者パズクソオワドラモンクソーストライクソお助けマン(司書)を殺害した。 そして負傷兵、今日はお前だ!! |