プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 5 名。
510. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
なんか、白吊ったのに罪悪感も申し訳なさも迷子かな。参加態度の悪さを墓下で説教されろください。 ヤコさんお疲れ様でした。良いまとめだったよ、ありがと。 切り替えて、何よりもまず! 青>>470 完全にリィの理解不足。喉使わせてごめんね! >>482 対立って…互いに最黒とは言ったけど、正直お互いに根拠は「消去法」だし、リィは何度も何度も「青単体白目」言ってるし、>>425で同じ方向いてるとまで言っ |
511. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
てるよ? リィ、青兄の考察全部に納得はしてないけど、=青黒ではないもの。長パパが言ってくれてたみたいに、推理が違うだけで。 宿>>449 回答ありがと。「自爆」の意味を取り違えてたよ。感情型の宿らしいかな。リィは神の事故だと思ってるけど…だって神占いになったのは「旅が神票を出し」て「長がそれを加味した」から。例えば旅があのきわどい時間で妙とか出してたら… 前後するけど>>429 もありがと!あ |
神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
クララさん、ヤコブさん、おつかれさま。 正直クララさんが占い師?って発言は何故出たか自分でも良くわかりません。 仕事終わって気が抜けたのは確かで、こういう結果に繋がってしまいました。 狼なので結果オーライですが、すみませんでした。 |
513. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
ざと可愛い、か…そう言われると見えるかな…。農の>>490にもなるほどーって納得した点もあるし、今日注意して旅見なきゃ。というか書吊った今、リィ視点旅がLwだし。もちろんがっつり見直すけど。 旅>>455 回答ありがと! ついでに>>461は偽装できる範囲だと思うかな。当たり障りない気がする。だから黒ってわけではないけどね。 ごめん、眠さ限界かな…(カナカナカナ…)** |
神父 ジムゾン 00:20
![]() |
![]() |
ヤコブさんには、一つお小言を差し上げましょう。 >>9で真目という言葉を使ってます。これは役職希望を匂わせる発言です。プロローグでこのようなことを発言するのはよろしくないですね。 霊COした時の感想は、ああやっぱり役職希望出してたんだなと思いました… 以降はやめたほうがいいと思います |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
続いた…わねぇ。>>512了解よぉ。 まだちょっともやもやしているけれど、 あたしは村にとって次善くらいの選択肢であった事を信じてやまないわぁん。 ひとまずお酒でも飲んで寝るわぁ。。。 皆さんも良かったらお飲みになってぇ。。。 つ[ゴーヤ酒] おやすみなさい。** |
515. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
うん…まあ、終わらないよね…。説得スキルが欲しい…。 農も書もおつかれさま。昨日言い忘れたけど、羊と神も。 妙>>510 青単体白め評価とか、結果は僕はあんまり気にしてないのよ~。 ただ、狼ありうる枠を考察する際に、シンプルに見れば黒と取れるところを白に取ってるあたりが、妙村仮定なんで起こってるのか分かんないな~って感じなんだよね。 狼なら僕を取り置きつつおもねってるのかなぁとは思うんだけど。 |
羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
2dにヤコブさんが出てくれてほんとに助かりました… わたしひとりじゃ確占みられても まとめるのキツかったとおもいますので…(;´д`) お疲れさまでした~ クララさんは、初参加ならこれも勉強ですね~ 変なこと言って吊られるとかあるあるなので…w 村が白吊りするのはまず当たり前なので そこはお気になさらず… ただ自吊り発言だけはお止めになったほうが良いですよ(*^_^*) |
516. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
すいませんまたちょっと離れてました クララ君、ヤコブ君お疲れ様です。 旅>>512それでよいと思います。 昨日レジーナさん人ぽさを感じたのもあって再度見直さなければなりません。 みなさんそれではまた** |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ああ…そうだったのですか。 だったら、白目と言うべきでしたね。それなら問題ありませんでした。 ただセンシティブ案件だと思うので、個人的にはクララさんの初参加COよりよろしくないと考えていました。 役職希望ととられかねない発言はプロでは注意した方がいいと思います、と偉そうに言える立場でもないのですが上から目線で申し訳ないです。 理解いただけたなら嬉しいです |
羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
ヤコブさんのプロ発言ですか? >>9はただのネタにわたしにはみえましたよ…w 神父さまは真面目なかたですから、 要素にとられたんですね…w わたしもラ神に占い師あてられたので、 夜明けはすごいパニックでした…(;´д`) 朝早いので今日はお先に失礼しますね また明日…おやすみなさいです~(ω・@)モフモフ |
神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
墓下COは今のところなしにしてます、別にしてもいいと思うのですが私のように確定黒は仲間狼が透けるような発言は、墓下では好まれないですね。 本音の話はしてもいいんではないでしょうか? LW透けないようには注意してますが、それ以外私は思考フル開示してますよ。 とは言ってもあまり頭を使ってはいなかったのですけどね… |
神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
メタ推理を極端に嫌う人もいますよね。 何も知らずに時間メタ発言を連発してて荒れる原因を作ったことがあります。 私自身は、メタ推理肯定派ですが、嫌う人もいるので滅多なことで発言しないようにしています。 墓下にも灰ログにも書きませんね。そうは言ってもメタ推理はしてしまうものです。 この人は前に同村した人かもしれないとか、考えてしまうのは仕方ないことですよね |
517. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
なんか会話が成立してないね。僕の要素取りについて語ってたわ。 うんとね、妙青の対立軸っていうのは、妙→青、青→妙の殺意があるってことだと僕は解釈してたのよ。同じ方向とか単体白とかはあまり関係なくて、そもそもLWあると思ってるかどうか。 序盤は青LWと今よりも思ってた割に、黒と取れるとこを白と取ってたりするとこが飲み込めてないので補足plzって感じ。 まー直近妙白固めようとしてる健気な旅に旅LW視 |
神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
ああ、ヤコブさんが初参加というか、戦歴浅いのは何も驚きないですね。そういうCOは墓下でしてもいいと思います。 二人も初参加がいて、霊も初参加だとわかむてたら占いに当たりにいかなかったかかもしれませんね。 クララさん 自吊りにもいい自吊りと、悪い自吊りがあります。決してしてはいけないことではないのですが、滅多なことするべきではないです G国の伝統の一つに、自吊を言うものは必ず吊るというのがあります |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
実は私も初参加の時に自吊りしました ただ村人だったのですが、村利にかなう自吊りだったと思います。 残り3灰に対して2縄という状況の、最終日前日に自吊宣言をしたのです。下手くそな動きをした私に疑いがあまりに集まってたので、その日は私を吊ることは確定事項として、他の灰と確白は私以外の2灰の考察に集中してくれと頼んだんです。 私は吊られましたが翌日LWが吊れて勝てました |
518. 青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
投げちゃうか~みたいなことは感じなくもないんだけどね。 ちなみに>>510上段の内容とかはもう昨日のうちから考えてたりする? 旅は僕に妙白説得したいなら、僕の灰に取ってた・妙に取ってなかった非狼要素は>>465>>466にまとめてあるので、このへん参考にすると説得しやすくなるかもしれない。 狼は発言の白っぽさは演出するほど生き残れるから頑張れるけど、非狼っぽさはやり過ぎると勝ち筋が消える(書の立 |
519. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
ち回りとかがコレ)、そもそも狼でそういう着想には至らないだろう(宿の神回りのハッスルがコレ)みたいな感じで、僕は要素として重んじている感じかな。 偉そうに聞こえたら申し訳ないんだけど、実際僕が村っぽさ軸で要素取ると、誤った白拾う頻度がやばいので…(白狙いで狼フルヒットとか…) この辺は旅が妙の白黒考え直すきっかけになるかなとも思うし、旅単体を詰める観点にもなるかなと思ってるから気が向いたら是非。 |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
初心者観点になってしまうんですけど、絶対に実行すること前提で進めないと、場を狂わせるだけかな?って。 狩人保護とか、場合によるんでしょうけど。 むしろ独断決定が良かったのかは未だに回答がでない… |
520. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
>>517下段部分のリーちゃん狼仮定時の考えは容易に想像できると思うけど・・・ 単に、僕の方が吊りやすそうだからってところじゃ? 上記より、打算無しの部分は無いかなぁ。しかし、クラランは極振りし過ぎてだなぁ・・・ どぎつい印象論、か。イマイチ、レジさんの白要素としてのそれを理解できてないんだけど。 それも見たところ無さげ。 ヨアくんの裁定での説得は厳しげに思うな・・・ |
神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
投票よく見てませんがヤコブさん自信の票をカウントしたら▼書でしたよね? それは独断とは言わないと思います。 またG国ではまとめ役にはある程度の独断は認められています。票が拮抗していた場合、2位の方を吊るとかは許容されることが多いです ただ私は確霊であっても独断は好きではないです。票の重みを失わせますからね… そして村を吊るのは当たり前のことです。村は限られた縄で狼を全員吊り切ればいいんですよ |
521. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
視点というか、切り込みが鋭く感じてるんだけど。具体的に挙げるならば、>>248とか。 この切り込みの鋭さは村由来ぽく僕には思えてる。 後は、書吊りに労力かけすぎかな。 若干「リィ視点」の連呼は胡散臭く感じてるけど。そこは、単に僕が自視点でしか話さず、他視点の話をほとんどしない性かもしれないけど。 逆に、リーちゃんは他視点の話をしているかってみてみると、そうでもない気がする。 そこが疑問点かな。 |
農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
ありがとうございます。 もう最後は村利になる進行はどっちか、でずっと考えてました。 ついでに、勉強になるんで、お暇な時回答頂けたらと思うんですが、メタ発言嫌う人多い中、メタ予想で人外透けた時って、どう対処してます? 前提のメタい話が出来ない中、他で黒要素拾えない時とか。 とりあえず今日は寝ます。おやすみなさい。 |
522. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
どうやら、注視されるみたいだし、その視線を見て判断も出来そうだなと思いつつ。リーちゃんは僕と話す喉は取っといてもらえると嬉しいです。昨日の状態だと厳しい。僕は来るのどうしても遅いので。 結局、自分の裁量でしか説得は出来無さそう。ヨアくんの期待には答えることが出来ないかな。 新しい切り口としては出来そうだけど。 |
523. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
レジさんについては。 昨日のに足して。 「牽制」については理解。 ただ、やっぱり灰への踏み込みは浅くないかな、と。>>480で突然すぎる手のひら返しには驚いた。 ロックが外れたレジさんがどう動くかには興味があるな。 3dの決定周りで、感情部分での白は取れたので。ただ、「感情型」らしいので、ちょっとブレーキが。 レジさんのスキルを高く見積もりすぎている可能性もあるけども。 |
524. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
ジムさんの狼COはやっぱり、練られていたものなのかな… 落ちついてから、ジムさん見直してみたけど、自占に抵抗感があまり感じられなかった。 と、なると当たりにいってLWに任せたんだろうなぁと。 LWを張れる人物が狼ってことなのかな。うーん。その辺考えつつ、寝ようかな。 次くるのはまた、夜遅くなってしまうと思います。 あ、方針を改めて。 【先着多数決】【希望出し22:30まで】** |
525. 少女 リーザ 07:47
![]() |
![]() |
おはよ。[鉈装備] 宿ママはゴーヤ持ってるし、他のみんなに武器渡しておくね つ[金属バット][トマト][ヤコブの鍬] 今日は喉枯らさないようにするね。 ★青>>515 は>>475の件かな?青指摘の>>287 >>288で言ってる通り、村で自分占われてもなんにも情報得られないからあえて黙ってたと捉えたんだよ(実際は潜伏幅を気にしてたみたいだけど)。あとリィも青自身も言ってる「狼占い被弾に狼側メ |
526. 少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
リットもある」ことから、無理に目立って占い先を変える必要ない。あの時誰も反対しなかっただけで、青に占い当たっても抵抗しないでしょ。 >>386は、単に青は他の人の考察に追従感が全然ないってことを言いたかったんだけど、確かに狼なら「黒視」に便乗はしても、自分の考察歪めてまで「白視」に便乗は普通にしないか…。ここは白黒要素どちらにもならないね。リィの考えが甘かった、かな。 青>>465 >>466 |
527. 少女 リーザ 07:49
![]() |
![]() |
なるほどーと思ったよ。抱き込むって言われると、妙>>114 >>426でも言うように、村同士で手繋ぎしたいから長宿白は固めようと思ってるからだよと言いたい。もちろんリィ自身、長や宿が白すぎて相対的に他を吊り希望出してるから、青の考察は否定しないよ。 ただ、>>466の「村視点での想像の走り」はよくわからなかったから、宿ママ見直そうかな。と言いつつ次は夜に。(カナカナカナ…)** |
528. 少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
あ、質問まだあったのね ☆>>518 考えてるよ。続いたら溜めてた回答やらとまとめて一緒に落とすつもりだった。終われば短文でも気にせず「やったーおつかれ!」って手打ちで発言すればいいし。まさかここで「書白見えてて発言準備してた狼」とかメタ要素で黒言わないよねさすがにw 喉もったいない…。質問じゃないけど旅>>521 自分の白は絶対だし、長宿も強く白見てはいるからどうしても主観重視になる** |
神父 ジムゾン 11:20
![]() |
![]() |
ヤコブさん、好きなことを発言するゲームなので、その都度で言いたいように言えばいいと思います。 続けていれば、発言を批判されることは必ずあります。感情的になりやすいゲームですからね。 いちいち気にしてたらやってられないので、自分が楽しいと思うことをすればいいと思いますよ、 楽しむための提案ですが、とにかく発言していくこと、それで自分の好きなスタイルを作っていくのがいいのではないでしょうか? |
神父 ジムゾン 11:24
![]() |
![]() |
例えば私のスタイルは、村側の時はリーザさんに近いスタイルですね。 狼の時もそうなのですが、推理が苦手なのでとにかくつれそうなところに言いがかりのような黒塗りをして、自分以外を片っ端から吊ります。 推理より説得が好きだからです。 自分が灰に残って吊られなければ村はたいてい勝てます。 G国でメジャーなのは白を固めていくニコラスさんみたいな、スタイルでしょうかね… 色々試してみると面白いですよ |
529. 宿屋の女主人 レジーナ 17:25
![]() |
![]() |
さぁさ、旦那、どぉぞ。つ[ヘリオスゴーヤーDRY]はいかがぁ? 妙>>525 それって!あたしとトマトの旦那が 吊られて終わり、っていう宣戦布告?! あんたぺったんのくせにやるわねぇ。 旅>>523 そうねぇ。感情とゴーヤ以外に武器はないわぁん。 手のひらクルーはよくやる方よぉ。 …クララショックからは立ち直ったわぁん。 |
農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
言語化出来ないけど、妙狼あるかも。GSはずっと白で見てるけど、正体不明の違和感がずーっとある。でもそれが良く分かんないから黒要素取れない。青宿は白決め打ち。旅は保留。長妙吊りで終わりそう。そして予測が盛大に外れて、え…!?ってなること密かに期待してる。 |
530. 宿屋の女主人 レジーナ 17:45
![]() |
![]() |
「ロジック派」って何重視なのかしら? あたし単純だから、もし長旅が早々に手を握り合って、 「僕たち1d投票白枠、もう1人仲間を見つければ勝つる!」 って宣言してくれてたら、乗ってたと思うわぁ。 (あたし目線、4灰から1狼より2灰から1狼の方が選びやすいわぁ) 長★旅票への印象は>>310から動いてないの? 旅★>>460>>507で2度目の長への感情共感よ? まだ青長の間で気持ちが揺れてるの? |
羊飼い カタリナ 17:49
![]() |
![]() |
おつかれさまです~(@・ω)モフー ヤコブさん初参加には見えなかったですね…! まとめしっかりしてらっしゃいましたよ(*´∇`) 2dの決定出し投げちゃって申し訳なかったです… メタで黒取るって、PLさんが透けちゃったとかですか…? どうにか表要素引っ張り出すしかないと思いますが… 最終手段は「パッション」で…www |
羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
リィはたぶんスキル偽装してるんですよね… 意図的不理解で★投げてる感じがします… そして答えをもらって納得する、っていうプロセスでの 疑問解消が早いような気がするんですよね… 例えば村長さんとかそうなんですけど、 ☆回答もらっても、うーん…まぁわからなくもないです、 ってなるほうが村い感じはしますね… これでリィ村なら超フシアナの黒塗りですが…(´・ω・`) |
農夫 ヤコブ 18:24
![]() |
![]() |
こんばんわー、 大丈夫ですよw 混乱はしましたが良い経験になりました。あ、カタリナさんの言ってること、同感です。 パッション…地味に一番苦手です…w あと妙について、 あれだけ考察できる人が自分の喉残り気にしないで、他の人の吊り先もでる前に喉使い切るのかなーって。逃げ切り?みたいな雑感も持ってました。 |
531. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
ちわーす。今夜ははなきんにつき、夜ごろ酔っ払いニートが降る見込みです!という業務連絡(多分ダメだ話しにならない!って状態にはならないと思うけど…) 宿>>530の提案は僕はアリ。妙黒他白主張があんまり通ってなくて、妙に縄届かない気がしているので…。 僕白と見てもらうのがまあ記号論理学?的にはベストなんだろうけど、最悪妙青で宿白固めて推薦とかもできるかな、と。 |
532. 青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
一応確認しておくけど、宿的にはそれでいいの? 昨日宿は▼旅▽長だったから、宿視点での村の勝ち筋を追える手なのかな?って。GSではイコール付き不等号だったから、微差ってことではあったんだろうけど。 流石に宿狼が、僕が>>531下段の宿白推薦みたいなことを言い出して、それが通るのを見切った前提で提案してるとかリスキー過ぎるわーって思うけど(旅長のGSでは宿が黒位置だしね)。まあ推薦試験的な? |
533. 宿屋の女主人 レジーナ 19:25
![]() |
![]() |
青>>532 まず、昨日の話よぉ。 /|妙旅長宿青|書 ▼|書書宿旅妙|宿 ▽|旅宿書長宿|妙 青>>440で盤面整理書吊は無い、って言うから、 あたし書2.5、宿1.5、旅0.5で、 今GS通りに出したら書2.5、宿1.5、旅1.5、長0.5で、 あとは青が宿か旅に1pt入れて書回避?って思ってたわ。 (結果、書の性格がアレであたし殺されそうになったけど) ★なんで暢気に妙票だったのか教えてぇ? |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 19:34
![]() |
![]() |
あと、この投票結果を眺めてて、 旅から若干の村っぽさを感じてるのよぉ。そこからの>>530。 狼だったら書を残す方が楽、だと思ったわ。 あたしならあのタイミングで2点目は無い。 もちろん妙の0.5pt、青の書吊無い宣言で 怖くなって書に2点目入れてる可能性はあるけど、 今までの狼像とはちょっと行動が違う感じがするわぁ。 |
535. 村長 ヴァルター 19:49
![]() |
![]() |
こんばんは 宿☆>>530動いてませんね。無論、旅が神との切れを演出するためにわざと●を出した可能性はあります。しかし、旅は横槍をちょくちょく入れたり、>>395などを見るに周りとの協調路線を取るタイプかと思います。 そういう旅があっさりと仲間切りをするかな、と考えるとそこは微妙な気がしますね。 ややこじ付けですが、あの時旅はかなり遅れてきて票出しのため急いでいたかと思うので票を確認せず神の勘 |
536. 村長 ヴァルター 19:49
![]() |
![]() |
違いを鵜呑みにした→神占いは確定的→ならせめてライン切ってしまえ、と考えたという展開もあり得ますが…。 あと中段の宣言ですが、作戦としてはありですが私はそこまで旅を白視してないんですから無理ですよ。私の現在の旅評価はほんの少し白よりの純灰ですし。 |
537. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
もう一撃。旅妙は今鳩だから戻ったら反応返すね。 そもそも吊り希望をそんな風に使うって発想がなかった。 宿旅狼の可能性だって薄いと思っていたしね。推理の結果の▼妙を暢気とか言われるのは心外。 書白上げはちょっと視点を変えれば分かりやすく非狼な立ち回りしてるところなのに、自分吊り持ち出したからとか神とのライン(←?)とかわけわからん理由で吊りとかもともと少ない手数を何に使ってんねんって感じ。 |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 20:04
![]() |
![]() |
>>536 ありがと。意図はわかったわぁん。 ★他のついででいいから、今白3人組作るなら誰と組むか、とか考えていたら、教えてぇん。 >>532にも併せて回答するけど、乗って「た」と思うだけで、今露骨に組まれても逆に疑うだけよぉ。 表で協調路線の人が裏ではバッサリ仲間切り、は十分あると思うわぁ。 >>537 ★吊り手少ないのは判ってたけど、あの娘残して村利になると思っていた根拠が知りたいわぁ。 |
539. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
>>537 追加。自分吊って言ってるのは対象は妙よね? 村利を考えたらまず妙吊説得→ほぼ成功の見込みが見えてから盤面書整理はやめないか? の順だと思うのよねぇ。 もちろんあたしが被害に合いそうだったから、ってのもあるんだけど、 既に2、3票見えてて、自票が結果に強く出そうなところに妙吊票は、あたしから見ると暢気か無関心に見えたのよぉ。 喉温存モード移行よぉん。見てるわよぉん。 |
540. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
宿>>538 3人は難しいですねぇ。長妙or長青で2人組、あとは宿か妙青への黒視を説得解除して組むという感じですか。正直私も自分のことで手一杯なので妙青を説得する自信はないです。 中段今組み~はすいません言葉足らずでしたね。>>536下段の評はその案のやり取りが出た>>368から継続で、という意味です。 旅が表裏使いこなすタイプの人には見えないんですけどねぇ。 |
541. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
旅を見ました。 >>452灰吊は狼利なら賛同している私>>312への言及がないのは疑問です。私に突っ込んで殴り合いになるのを避けた?と疑念。 ★私の書案への賛同はどう見ましたか? 旅狼仮定だと>>507私への共感が謎です。長にはむしろ宿を黒ロックしてもらいたいだろうにそこを同意するのは自分の首を絞めてるだけですね。非狼要素。 >>524自占いへの抵抗感がないので占い自分から当たりに行った |
542. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
>>333占い当たりにきた印象はないということはこの時は自占いに抵抗感があると感じたのですか? 私は何度も言ってますが神に自占いを避けようという意図は見えませんでした。 ★どこで抵抗感感じましたか? 宿は>>534村っぽさとのことですが、昨日書吊でなければ宿か旅かという感じだったと思うので、妙▼書を見てから吊票を重ねにいくのは旅狼視点なら違和感ない行動かと 宿★今までの狼像言語化できませんか? |
543. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
21:00頃からずっといるリィです。reloadして最新の星飛ばしを見つつみんなの白黒要素まとめてるよ。未だに迷ってる。 旅と対話するためにずっと待ってるんだけど、22:45までにこなければ考察連投するね。今、安価とかでかなり略してまとめてるところだけど、喉余らせられると思う。 あと明日は23:00まで戻れないから、リィへの疑問点あれば早めに聞いて欲しいかな。朝昼ならなんとかなるかな。 |
544. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
あたしもずーっといるわよぉ。 締め切りまであと90分弱かしらぁん? もうゴーヤネタも尽きてきたわぁんつ[空のジョッキ] 長>>542 露骨に痕跡を残すほどアホの子ではない、 という感じかしらぁん?灰の中に紛れても 十分やっていける自身に満ち溢れているというか、 うまく飄々と隠れている人物像だわぁ。 ふわっとしていてごめんなさいねぇ。もう少し頑張ってみるわぁん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
ちなみに待っている間、少しでも妙の気持ちを勘ぐろうと、 Webで無料公開されてた「ひぐらしのなく頃に」の 第一篇を読んでいたわぁん。 余計に人を疑う気持ちが強くなったわぁんw もうリーザが豹変する未来しか見えないわぁんw |
羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
こんばんわです…(@・ω)モッフー クララさんが妙狼みる理由もわかりますね… 主観的すぎて要素としてはなかなか出せないんですが、 狼に自分の吊り票入れられるときって、 明確な殺意を感じるんですよね… 村が推理外して黒視してくるのとは微妙に違ってて… 昨日▼書出したのはリィだけではないので その中でクララさん自身が黒さを感じたのなら たぶんあたってるんじゃないかな…とおもいます… |
547. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
>>528 リーザ 主観重視を否定するつもりは全然無いんだけど。そこ自体に違和感は無いよ。(主観重視の考察) ただ、「リィ視点」の連呼より、それとは別に「他視点」の考察もあるのかな、と。 そういうのは見えてないからさ。アピっぽく聞こえる。そういう違和感というか、気になるところ、かな。 |
548. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
>>546 噛み砕き難いわよねぇ…。 回避CO無し→狼COは、1dに嫌疑圏内に居た証拠だと思っているわぁん。 でも、これは雰囲気論でしかないけれど、 2dは、まぁ書旅宿の誰か吊られる流れだから そんなに必死に誘導したりなんだりしなくてもいいだろう、 と思ってるんじゃないかなぁという気がしていたのよぉ。 そこで露骨に書票当てに来る旅は、昨日投票先にしといて なんだけど、狼像に当てはまらないわぁ。 |
549. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
☆旅>>547 〜が狼だと仮定したら…しそう/しなさそう、というのは「他視点」になるかな?そういうのならチラチラ言ってると思うかな。○○視点という言葉で表現してないだけで他の狼仮定では考察してるかな。 …○○村視点、では考察しないね。ここで矛盾付いても、村のフリしてる狼なのか推理ミスしてる村のかわからないし。ただ共感白は取る。りぃの考察スタイルだからここが黒いと言われたら反論はできないかな。 |
農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
コンバンワー あー、確かに明確な殺意ってのはあるのかも知れませんね。 そこちょっと殺意向けられて体感してみたかったかも。 と言うとやばい人みたい。 表いた時、盤面整理以外の理由で、って要望出しといてなんだけど、結論盤面整理以上に書殴りまくってる、って姿勢は端から見ても感じましたね。 当時真面目な方なんだなーっと思ってましたが、そういう捉え方も確かに納得かも |
550. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
>>530 レジーナ ☆揺れてるよ。難しい。 >>541 ヴァルター ☆あ、>>312か。抽出して見てたから、そこのクラランへの言葉はなんだろうと思ってたけど、灰吊り案への賛同だったのか。気付かなかった… 何が確定情報なのかは分からないけど。と、再度かな。あの時何を考えてた?とは聞きたいかも。 ☆抵抗感を感じた、よりも。占いに当たりに行く狼なんて無いだろうという先入観があって。 それが、 |
552. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
あと45分よぉ!遅刻厳禁よぉ。遅れたらゴーヤでひっぱたくわよぉ!! 1d票が白い:長 1d票が少し白い:旅 立ち位置や視点が似ている:妙 悩み方/ぶれ方が近い気がする:旅 −− あたしの狼像に近い:長青 …あれ?あたし青に>>462でフられたから、もう白めに見える要素が…ない? |
553. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
宿評 >>415>>416は、宿が「狼は混乱しているだろう対抗回しを提案すればうっかりLWが出てきてくれるかも、でもそんなことする必要ないからやめよう」と考えたと、いうことであってますか? 98%羊真と見てるならLW出てきた時点で詰みですからいくら混乱してても出てこないと思うんですが…。 ただ狼がこういう発想して演技するか?と考えるとすごくしなさそうです。神黒出るの分かってるんですからもっとドッシ |
554. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
リしてればいいのに、です。ここは非狼的かと感じます。 >>480吊希望ですが、>>539の考えがあって▼書を外すのは>>542下段の考えからかなり非狼ですね。 >>548宿狼だとここで旅黒視を外すのもわかりませんね。3d妙▽旅>>502宿村ぽいとありますから私も▽旅に動く可能性もあるのにそこに乗っからないとは。 それと長々と対話ありがとうございます。 おかげで大分レジーナさんの思考が分かりました |
555. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
>>530ロジック派は~ですが、これはあくまで私の考えと前置きしまして。 誰かを白黒と置くには理由を求めます。なぜそう思うのか?どの発言から?という風にですね。 そして狼は村から見て狼を探してる風に振舞わねばなりませんが、その理由をどうしても歪曲する必要があります。その歪曲している部分を探すのが私のスタイルですね。ですから理由が見えないところは黒く見えるのです。 |
556. 宿屋の女主人 レジーナ 22:56
![]() |
![]() |
長>>553 そうねぇ。あの時、神のうっかり(であろう)発言を見て、 少し狼陣営を見縊ってたところがあったのよねぇ。 だから2%だろうが揺さぶっといた方がいいか?!って思ったのよ。 感情型は、そういう揺さぶりを掛けていかないと、感情起伏を拾えないのよぉ。 >>555 ロジック派の解説もありがとう。 まさか拾ってくれると思わなかったわぁ。 やっぱりあなたって真面目な方なのねぇん。 |
557. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
>>549 リーザ それは場合分けかな。(〜が狼だと仮定したら…しそう/しなさそう) ん、了解。考察スタイル、か。 ただ、なんで「リィ視点」を連呼しているか、というのは解消出来ず、かな。 そこに関して何かあると嬉しい。 |
558. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
うーん>>431で宿かなり黒かと思ったんですが、こうしてみると何か狼の行動として不自然なところが多いですね。そこを狙った演技としてもこんなに危ない橋をわたり続ける必要があるでしょうか…。 できれば周りからの目も借りたいところです。 青★>>482宿単体非狼有とのことですが私の宿評について意見を聞きたいです。 |
559. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
た…ただいま…気持ち悪ぅ…。 まあ文章は書けそうなので頑張りまっする。 宿>>538>>539 そういう考え方はそもそも選民思想みたいで胸糞悪いって思ってるけどね。意図的寡黙とか対話拒否とかそういうのは僕でも吊るけど、書は参加と推理の意思と、白黒要素拾えるだけの発言はしていたし、書が▼宿出したのは書の性格がアレだからってのはかなり失礼だと思うよ。 まあそのへんの境界とかははエピ案件な気はするの |
560. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
で置いておいて、僕としては書は自吊り飲む発言後もちゃんと推理はしていたから整理物件だなんて思わなかったし、僕の推理に納得をしてしてくれたのは嬉しかったし、心強かったよ。あくまで僕視点で申し訳ないけど。 村利非村利でいうなら、もう方針の時点で狼に後手とってんだから、狼目を吊ってエピを目指す・村人吊りでも視界を晴らして次のステップに進むことが村利みたいな感じで動いてたかな(意識はしてなかったけど)。書 |
561. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
関係はもう肚括って、白黒で議論した末の吊りを実行しようよ、というスタンス。 妙黒説得完了してから盤面整理に反対すべきって…僕がどんな気持ちで皆のGSを見てたと思ってるんだ。 書も含めて、僕がその推理に行き着いたのは非要素の積み重ねだったから、非要素挙げて補強したりしたし、明らかに違うと思う推理は否定したりしてたよ。 決定間際は妙の黒要素を言語化するのに以前の議事に潜ってたからその辺敏感じゃなかっ |
神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
私だったら盤面整理に理由はつけませんね。 村の目的は何かと言えば、すべての狼を吊り切ることです。整理吊りは勝利のための必要経費なんです。 序盤に狼を急いで吊り上げたうえで弱い村人をたくさん残すと結局最後はLWに逃げられます。 この視点は、どうせ最終日まで残らない占霊に欠けてることが多いですね。 とくに霊は黒を引きたくなるものです。気持ちはわかるのですが、村人こそ終盤を見据えた動きが重要だと思います |
562. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
ああ、ヨアヒム、よかったつ[紫キャベツの汁] …結果、意図的寡黙だったと思っているけれどね。 もっとはよ言わんかぁぁぁ!!!!! って画面の前で叫んだわよぉ。 …はい、それは置いておくわぁん。 頑張って参加してえぇん。リーザも今は準備中かしらぁ? あと、この状態で30分でまとめらる自信がないわぁん。 締切時間は努力目標、でいいかしらぁん? |
563. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
たのはすまんねって感じだけど。 書がやっぱり青の言う非狼要素は間違っている、書狼だ!って言われて吊られるならそれは僕と書の力不足だし、村視点の狼候補を削ってLWを絞る意義のある一手になるとは思う。 でも、書は村利じゃない!白でも残せない!なんていうのは、手数不足の状況で甘えてんじゃねぇ書の白黒で話をしろよ、ちな僕は書は非狼だと思うわみたいな、そんな感じだったかな。 なんか乱文でごめんねぇ。 |
564. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>530 レジーナ ★僕の事をもしかして、ロジック派と感じていますか? そんちょと手を握り合う、は。もし推奨しているなら、>>469を言われると、うん。って感じなんだけども。 まぁ、繋がせる為に嘘をついてまで言われるよりはいいと思うけども。 レジさん自体は僕とそんちょをどう思ってたの?白打てるほどのものだったの?今のところ、そうは見えてないんだけど。今までの考察とか、吊り票、灰GSを見てね。 |
565. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
うーんと、なんて言うんだろう。自分が白と思っていない人を手繋ぎしたら、とかいう話は出ないんじゃ?みたいな。 この辺(アバウト)を説明してくれると嬉しいな。レジさん。 決定時間、だけど。どうせ吊り回避とかないから、【23:45】にする?僕はそれでも構わないし、むしろそっちの方がありがたいかな。 30分あれば、各種反対なども受け付けられると思う。最終弁論とかも。 喉端での反応あると嬉しい。 |
566. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
最悪…考察消えたからもう安価なしできくよ。 ★青 他灰や農の妙白理由見ても非狼取れない? ★青 最初の方では妙宿に差がなかったように思う。理由も遺言など印象・感情的理由だし。どこで明確な差がでたのかな?書吊りを妙が主張したから? ☆旅 見返したけどそんなに連呼してなくない?「リィ視点旅がLw」に引っ張られてない? |
567. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
>>563 お酒の力でヨアヒムが変貌してるわぁん。時間無いから乱文でいいからいろいろ投下してぇん。 ちなみにあたしは「書ロック」だったけど白黒でちゃんと考えてたわよぉ。以降はエピで、ね。 あたし、この件だけでエピ24h張り付けるくらいよぉ。 ちょっと落ち着くわぁん。 そろそろ希望絞らないといけないのよねぇ。。。 難しいわぁん。。。 |
神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
ヤコブさん 劇場ではありますが >>350 なんかでは殴ったつもりです。ヤコブさんの村を思う気持ちのデメリットを指摘しました 黒要素なんてものは、なんでも黒要素なんですよ。白要素も黒く見たら見えることがあります。 私の初日のログなんて、今読み返したら真っ黒に見えませんか? 実際に黒なんですけどね |
568. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
あ、あと宿の『自分吊りの対象は妙』がちと分かってないけど、『自分吊り』は『自吊り』の予測変換誤爆だった。 ☆長>>558 >>553は対抗回しで宿が炙り出そうとしたのは『LWの占騙り』ではなくて、『LWに繋がる情報』だよ。羊真と見てるから、羊偽で真占が露出するリスクはほぼ無いと見た上での。 『狼がこういう発想して演技するか?って言うとしなさそう』っていうのは僕が宿に取ってる単体非狼を要約すると |
農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
んー書が白決め打てるだけの要素持ってたなら盤面整理は慎重に選択したいけど、青が押すほどの白要素はやっぱ見つけられないなー。単に寡黙だから、って理由除いても投票先ぶれたり、黒い要素はあるのに青がそこまで拘る理由が読みとけない・・・ 神父さん 終盤残すにあたって一吊り使う価値があるかどうかで判断して決めますね自分は。あれ、でもそれで価値見いだせなくて決定するから盤面整理なのか。定義って難しい… |
569. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
旅>>550感謝です。私の賛成の理由はですね、まず灰が減ることです。灰が減ることで一人一人に対する考察の密度が上がる。 それと神黒は「確定」していましたが、他灰の色は「確定」していない。霊噛まれたならよし、占い噛みでも吊った灰の色が確定し、視界は晴れる、と、このようなメリットを感じたので賛成しました。 下段>>440の間違いでしょうか。そこは>>177や>>310でも指摘されているのですが…。そ |
570. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
こは見えてなかったんですかね…。>>432です…。 それと皆さんに提案なのですが、15分過ぎても誰も希望出せないようなので 【23:45まで希望受けつけを延長しませんか?】 このまま考察途中で出してもグダる気がします。 |
571. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
>>559 横だけど、彼女の参加態度こそ同村しているPLに失礼でしょ。初参加CO、質問スルー、安価指摘無視、挙句ゲーム忘れてたという言い訳等。 「初心者」の彼女に対して厳しくしてしまったなぁとやや反省はしている。けど、無知を理由に何でも許されるとは思わないかな。彼女も悪意はなかったんだろうけどね。 それを抜きにして普通に黒視してたから吊ったけど。 |
573. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
そうなるね。 宿『神は失言から察するに混乱してた』→多分状況鑑みるに黒確劇場早めただけじゃないかな。LWが占騙っても、潜伏霊抜かなきゃ話にならないだろうし。 そういう点では、神の狼COにショックうけまくってる点も、神の発言を赤を介さず客観的に受け取れる立場から推理したものなんだろーなって思ってる。そのへんの余波は昨日の書黒にも及んでいて、周りからツッコミ入っても中々ひっこめないのは、そういう思 |
574. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
旅>>564 >>552悩み方/ぶれ方が近い気がする:旅って書くくらいだから、ややあたし寄りに取っているわよ! 素直に手を握れない何かが「ある」のはわかってたんだけど、今の気持ちを確認しておきたかったのよ。 旅>>565 あたしも【23:45】だと嬉しい派! 青>>568 ああ、妙が自分を吊る流れに持ってきたがる青書を嫌った、っていう話ではないのね。早とちり。 |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
初心者に白を決め打つのは危険ですよ。初心者要素と白黒要素は区別がつきません。村人が拾った「狼の視点漏れ」と思われるもののほとんどが偶然の産物なんですよね。 この辺りは、赤ログを中心に過去ログを読み込むと面白いです。 私は決め打てたら決め打ちますが、無理に白を固めようとは思わないですね。 村の時は気の向くままに喋って比較的黒いところを吊るだけですね |
575. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
考偽装で白取ろうとしてる思惑(多分宿狼ならそんな感じなんじゃないかな…書はそこまで誘導かけなくても吊れる枠かなって思うし)とはあまり噛み合わないと思う。 書ロック解除もじわじわ▼宿が伸びてきたタイミングだったと思う。再燃タイミングは村おでも狼でもそうなりそうなタイミングだけどね。 これ言ったか分かんないけど潜伏役職関連の動きも基準一貫してるし、僕も宿霊かもと思ったので偽装難易度高いと思った記憶。 |
576. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
以下、乱文な思考開示でごめん。 長旅共通するのが初日の投票回りと、あと殴り愛の仲裁なのね。旅はチラチラと、長は昨日の妙青思考解説。狼ならほっといて村同士殴り愛させとけばいい。 宿白は共感もあるし、初日から最も書ケアしてたこともある。だからこそ昨日のラストの失望感も理解できるし村目。狼なら「状況最白」に構い過ぎ。実際吊られるか微妙な位置だったし。 |
577. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
妙 >>566 ご愁傷様。。。気を落とさないで頑張んなさいね。 >>571 あたしの気持ちが再燃するから続きはWebで。 それでもあと15分よぉう。 ちょっと考え込むから、どうしてもな時は星飛ばしてねぇん。@5 |
578. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
青の白ポイントは一貫した「非狼要素取り」なのね。本人も黒取り苦手的なこと言ってたし、実際の妙釣り希望も黒指摘というより非狼要素のなさみたいだし。黒要素出してもらわないと本人としては納得できないけどまぁスタイルとしては理解できる。 気になったのは、(ごめん安価見失ったけど)最初は村的に黒引きでもOKみたいな感じなのに、以降で「黒引き悪手」に変わった。一長一短だと思うけどなんで捉え方かわったのかな。 |
579. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
妙>>571 『普通に黒視』、ねぇ…。 妙>>528への反応になるけど、ここは書白見えてたから発言用意してた?と表現すればメタ黒っぽく聞こえるけど、実際には書黒どれくらい濃く見てたのよ?っていう疑問なんだよね。 後半回答群はまぁ吊り先決定分からない状態で喉涸れてた妙が暇だから用意してて不自然ではないと思ったけど、続いたことへの反応やそのスピードは本当に書黒と思ってたのか?って印象だった。 |
580. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
おっと旅>>565で先に提案されてましたね。 もちろん賛成です。 青>>568とても丁寧にありがとうございます。私が宿疑いしてるときにこのように自分の考察を交えて発言してくれるのはやはり青白いと思いますね。 |
581. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
>>566 リーザ 5回かな(当社調べ) 引っぱられてることはない。少なからず多めだと思うけど…。リーちゃんしかそういうこと言う人が居ないっていうのも大きいかもしれないけど。 >>569 ヴァルター アンカー間違えごめんね。 灰色の確定メリって何?ジムさん吊り後の灰吊りは続くかエピかで、色は確定するよね?霊判定なんて見ずに。 そんちょは、2d時点でとても気になっている灰が居たの? 密度が上がる、 |
582. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
>>579 さんざん考察出した。納得するしないは捉え方次第だけどリィはかなり考えた。見返して。結果として間違ってたのは村にも、(書本人にも)申し訳ないと思ってるよ。 |
583. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
というのは。まだ理解出来る方かな。ただ、その分村人を吊ってしまう確率が格段と上がってくると思うんだけど。そこはどう考えていた? 下段の件に関しては。明確に「村として不利」って、出てなかったから。そこまでは、どちらかといったら悪手だよね、っていうものだと思ってた。>>440は個人的には大きかったな。 |
584. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
>>581 ここでこんなこと(当社調べ)言う人、あたし知ってる。ちょっと前のあたし。ボーっと突っ立ってる村人。 何故直前にこんな悩ましい発言をぶち込んで来たのか。。。 旅軸に投票、、、って思ってたのに。。。 |
586. 村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
時間がない…。以下雑多な垂れ流し。 妙狼仮定:強く▼書にもっていく意識が謎。白視集めてたし、もっと大人しくしててもよさげ 青狼仮定:2dからの継続妙疑いは最後日までの生存プランとしては違和感なし。ただ、書擁護が不可解。 宿狼仮定:自分が吊られかねないのに▼書を外すのは狼だとリスクきつい。 旅狼仮定:▼書は行動としては違和感なし。ただ>>507共感は次どこ吊って生き残る気なの? |
588. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
【▼青 ▽旅】で出す。今日になって焦って黒塗りされてる感じがある。青旅間でぶれぶれなのはわかってるし、強く青黒取れたとも思えない。でも、やっぱり旅より疑問点が多いかな。 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
盤面整理が必要経費って考え方はわかりますね… 青が拾った書白要素もわかるんですが、 じゃあそれで白打ちできるかっていうと不安です… 青的には白打ちできたんでしょうが… 自分の要素取りと他人の要素取りは違いますので 書黒の可能性を拭い去れない村人が多ければ やはり早めに吊っておきたいところかなぁとおもいますね… 単純に終盤のSG先を潰す意味もありますし… |
589. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
>>574 レジーナ あ、よかった。てっきり、ロジック派と誤解されているかなと思ってた。 その「何か」がなんであるか、を詰める気はないのかな?という疑問。 リーちゃんはあんまし、僕について詰めれたの、かな? あんまし、そういう気はしてないんだけど… |
592. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
ていうか皆書状況白って思ってたならなんで吊るのよ…って思ったけど僕の感覚がズレすぎなのかな…。 んー旅が仲裁してくれた、妙の青SG取り置き感ってのはちょっと違うかなって思ってたんだけど、なんだろ、ここが狼だと思うっていうのがいまいち像を結ばない感じなのかも? 僕への白取りにせよ、書関係にせよ。旅にせよ。ローストビーフみたいに固まったGSをスライスして供してるような。 旅>>520 いや、妙>青 |
593. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
結局、がっつり見直すけど、はなんだったんだろう。 急に見られなくなった感。ここが、遠くから塗られてる感、かな。こういうのって狼ぽく。 レジさんは。やっぱり、灰視が詰め切れて無くないかなと。 |
594. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
で見てる旅がいた方が青吊り易そうじゃね?って思ったからね、そこは当時。 あー時間なのかな。【▼妙】で。 妙>>588 黒塗りされてる感って…黒要素あるなら挙げろって言われたし(前も消去法で吊り出すとかやめろよ…って灰で嘆かれたことあったし)なんか妙黒で間違ってなさそうって違和感を言語化してたんだけどね…。 |
595. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
▽なら宿です 旅>>583正直村人は吊ってもしかたないと。縄数は確かにきびしめですが、1人に1日かけてあーだこーだ考えるより、ぱっと霊判定で情報確定させよう、という考えです。 下段 狼側の悪手ではない、ということが理解できれば自然と>>440の発想は出てくるかと思うのですが★どう狼に利があると解釈していましたか? |
596. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
>>589 待ってる間に旅の単体要素拾い直してたんだ。黒要素が「初日の追従感」くらいで白要素が初日の神白視や投票状況の他に「考察の軌跡が見える」「横槍による村手繋ぎ補佐」 ちなみに直近の対話では「意図がわからない」んだけど、わからない=黒ではない、かな。 直近のみんなとのやりとりは見てたけど黒さはわからず。 |
599. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
>>595 ヴァルター ☆いやだから、狼にとってはそこまで悪手ではないが悪手だと思っていたから、そこで思考停止してた。 占い師との1対1交換くらいがメリットだなぁとぼんやり。 |
農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
神父さんは、本当心底人狼楽しんでらっしゃる印象。 確かに、全力でミスリードして結果に絶望する楽しさはいいものですね。 書って、票変更2回した上で、票とばらばらの雑感を次の日投下してるんですよね。そこを自分は黒く受け取って、結構強く村だと思ってる青からの「書吊反対」を契機に書の白要素をずっと漁ってたんですけど、白く感じる部分を全然拾えなかったんですよね。 |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
カタリナさん、同点の場合は、先に票が入ったほうが優先です。 これは後から誰かに乗っかって票を重ねるほうが有利ですから、先に提出した希望のほうが価値があるという意味ですね まあ、この人数なら多数決じゃなくて自由投票でいいと思うのですが |
600. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
正直、旅の事あまり見れてなかったのって、 ただ単に参加時間が他の人より短かっただけなんじゃないかな、って思っているところもあるわぁん。。。 >>589 が一発でパチン!と定められるようなら、苦労しないわ。。。 だからあたし、対話が必要で、村長のこと理解するのも相当時間掛かったのよぉう。。。 買いかぶり過ぎよぉう。。。 【決定了解、セット済】@1 |
農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
カタリナさん あ、気には全くしてませんよw 単純に自分の進行力不足ですしw それで、神父さんの劇場が地味に心に刺さって「議題・質問投げるけど、有益かどうかは各々が判断して、答えたい人は答えてね」ってスタンスに変更できたんで、結果的には全然おkです |
601. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
すいません>>598●と▼間違えました 旅>>599あー 良手_普通_悪手_最悪手 ↑ここ という感じでだからそんなメリットなんかなくない?と考えてたってことですか。 |
602. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
【決定了解】リィ吊りかと思って墓下の皆ごめんとか打ってたよ。悩みに悩んで青だと思ったんだけどなぁ…明日もし続けば宿長を説得しなきゃなのね。さっきも言った通り明日の夜は遅くなるから質問があれば早めに。昼には今度こそ青黒と自分の白まとめて落とせるようがんばる。 というか旅吊りで終わってよおお!!!@1 |
603. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
旅>>593 前も思った記憶あるけど、宿の灰視が詰め切れてないことって、どういう感じで黒要素なんだろう?なんか考察を義務的に出すってよりかは、ポイントポイントで要素拾ってんのかなって夜明け反応突いた時思った気がする。 妙>>566 ☆1.うーん…農のは本人要素の範疇に思ったかな。狼でも雑(だと思った)参加に苦言を呈する人はいるでしょう。というか妙本人に自分狼なら勝つ上でこれやらないって聞くのが早 |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
私は人狼楽しんでるとよく言われますね。 実際楽しいですよ。会話の中で人間の醜さが丸出しになるこのゲームが大好きです。 とはいえ、全然強くならないのが残念ですね。 あ、私もまだG国10戦目の初心者COです |
604. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
いような気がしてきた。何かある? ☆2.そこは宿に2d夜明け回りの詳細な思考開示をもらって、『なんかどういうこと言ってるのか狼仮定分からんけど村仮定でもわからんわージムゾンの嫁枠』から『村仮定ですっきり読めるわ~狼でこれリアルタイムで偽装するのは着想の段階から難があるわ』って枠になったのが大きいかな。 書吊りに関しては、妙が書黒視して吊ったというのは割と懐疑的に思ってるかな。そんなに書黒視理由が |
605. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
長>>601 そんな感じ 青>>603 灰視詰め切れてないのが、灰の色見えてる由来じゃないかなぁと。「見えているから」詰め切れない。そういう理由で黒要素。 宿>>600 いや、それなら僕とも対話もっとするべきでは・・・?それをしないというのはどういう。 ん、吊り僕か。力不足かな。最終日頑張って。@0 |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
旅は白いとおもいますけどね~… 旅と妙でランとかしないんですかねw >>神父さま 奇遇ですね、G国オンリーじゃありませんが わたしもちょうど10戦目ですw 上達しないどころか、下手になっていってる気がします…orz |
606. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
あー…旅吊りなのか…もう色々やばいわ吐きそう…。 (続き)非狼視点で走った考察っていうよりこじつけっぽいし、自分で(神とのライン疑惑が)苦しいかもって言ってたのに、黒と思う深度が足りないように思うよ。 宿のはその書疑い3dになってから出すか?!って長の指摘は尤もかと思うけど、旅も今日になって言い出してるから、多分考察のインパクト面とかで村人的にそこまで印象に残るものではなかったのかも…とか。@0 |
607. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
>>604 苦言は自分の役が何であれいつでも言うw 編成にもよるだろうけど、自分が狼したとしたら、雑な参加してる村人はそのうち勝手につられるだろうからほっておくかな。さすがにマナー違反とか暴言とか目に余る行為を見たら、殺気隠さず吊るけど。 結果として考察が間違ってたからあまり言われると恥ずかしいんだけど、一応色々考えた上でなんだけどね…。ポンコツ推理で村の皆には申し訳ない。 |
608. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
>>601ツールだとずれてますね…。慣れないことをしてはいけない。 明日続いたらホントもう困ります。泣きますよ私。 妙青は仲介するよりも、お互いの言い分を聞いて本当にそこ黒か考えたほうがいいかな、と今思っています。2人とも考察自体はなるほどと思うんですよね。 妙青★相手をLWと見ているのは黒視が強いからか、消去法か、どちらのほうが要素強いですか?@0 |
609. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
旅>>605 …あなたがリーザリーザ言ってたんじゃない。。。もぉう。。。 エピで灰視の詰め方、教えてよぉう。。。 続いたら、、、頑張るわぁ。。。 でもその前に、続かない事を祈らせてぇ。。。 今日は本当にアツい議論で楽しかったわぁ。 ニコラス、改めてありがと、お疲れさま。 続くとしてもドM狼が敢えて3人にしたりしてくれないかしら。。。@0 |
神父 ジムゾン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
8〜10戦目くらいって伸び悩むって言われますね。 20戦あたりで急に負けが込んだりする人も多いらしいです。 ヤコブさんとは次の村では全力で殴り愛したいですね。殴り愛だけが好きなのですが、今回は狼柱が楽しくて… 楽しければいいんですよ |