プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、シスター フリーデル の 15 名。
313. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
オットー、目を瞑って。 このお鍋の中から好きなのを一つ、お玉で掬ってね。 ……選んだ? これは何かしら、赤い物が見えるけど……ああ、イチゴジャムだわ。 汁を吸ってすっかりふやけてるけど、多分ジャムパンだった物の成れの果てね。 ジャムパンを食べる【オットーは人間】よ。 |
319. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
白確ごちそうさまだよ 【もろかくー】 しゃちくってる僕にまとめをぶつけるとはなかなかおにちくな村民さんたちだね。票のまとめとかは僕がやろっか…遅れたらごめんだけど げるとー |
321. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
判定確認。 オットー確白ね。ぶっちゃけて言うとガチで黒く見えたし、こっからライン追えるから楽だわーって思ってた。 まあ何だ、昨日白く見つつ占ってるやつが怪しいじゃね。ドヤ顔披露したりするとさらに。 >>309娘 疑い返しだけなら黒要素だぞ。だからおかしいことだと言っておこうか。大体疑問あるなら解消すればいい。 |
322. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
【屋確白確認】 まあよかったんじゃない? 狼視点、真狂判明してないってのも含め。 オットーは忙しいかもしれないけど、極力(暫定)まとめよろしくね。 出来れば、オットーは返しのノリがよさそうだったんで色々議論してみたかったけどね~。 なんで偽判定に対しての説明を長々としたのか。。。 ゲルトー |
326. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
シモン>>325 リザは、>>279でオットー白かもの雰囲気を醸していたから、偽黒は出しにくいと踏んでたんじゃないかな。 なので、真黒を期待してたんだろうと。 遡って、リザ>>279が偽占への牽制とも取れるな。 この見えない敵との駆け引きをしてる感じはリザ村めに見える。 シモンはこーゆー、ぱっと疑問に感じる事が浮かぶのはすごいよなっと。 僕なら見過ごしてしまうわ。 んでは、今日はおやすみ~** |
327. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
これでオットーさんは晴れて白確になりましたね。 村の皆の視界も少しは開けてきたと思いますね。 オットーさんには今日のまとめをお願いしたいです。 忙しいとは思いますが。 それでは、お休みなさい** |
328. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
っていうか確白好きじゃないんだけどなんで割らないんだよ(憤怒 まぁ集まり方から割りにくいだろうけど、割らなかった理由ってなんだろね。パン屋は白確したら狼利行為を行いそうだったから?はたまたその逆だけど不安煽るため…って疑い続けるとキリないからフラットに考えよう あと>>324書★なんで割るのが狼なの?狂人より狼が割りそうだと思った? しゃちくってるから今日の帰りは9時くらいになるよ |
329. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
…そういえば、夜明け前のヤコブがちょっともんにょりしたんだけど リズは「票の集まり方から屋白っぽい」的なことを言ってたよね。ヤコブは「屋狼だとしても切る場面」って言ってたね リズの見ると騙は黒出しにくいと思うんだけど、ヤコブのは黒が出ても何ら違和感がないって騙りに伝えちゃってると思うんだよね この場合農狼が狂人に、だけどさ 村なら思っても言わないかなぁと >>農★どういう感覚で言ってた? |
行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
>>328屋さんへ 最大の理由はカタリナを狼に処理させたかったからです。 それと、オットーさんに黒出る危険性もかなりあった事も理由の一つですね。 ご主人様にはエピで平謝りですけど。 確白にしたらミスリードを誘発できるとは思っていません。 バランス感覚もありそうにみていたので。 カタリナさえいなければ、間違いなく黒出してました。 |
330. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
日が変わってた。 確白は善き哉! ちなみに、もう屋が白と分かったわけやけど… 二人から黒が出たら問答無用で屋黒、黒出した二人のどちらかが真と見たなあ。一人から黒なら、真目上がってたかは微妙やなあ。今後そうなったらその占いは偽決めして即吊りするかもしれんで。 白確したら狼利追いそう…は考えすぎかと。割るのは狂やと狼が思っていたら、割れるかどうかは狂次第なわけやけど、狂は屋がミスリーしとるかどうか |
331. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
…なんて分からんわけやしなあ。 そうそう、 農による「屋狼なら切る場面」というのがあったからこそ、狂人が誤爆を怖れて偽黒を出せんかった…のかもしれんよ。ほなまたー** |
333. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
>>328屋 初手は割らないのがセオリーってオットー自身が>>124で言ってるじゃんかwww まとめ大変だろうけど、よろしく頼むぜ。 確白まとめに対する考え方は様々だと思うけど。 夜明け早々、確白が「ここ疑ってます」みたいな見解を見せてしまうのは、対象が村だった場合を考えると、控えた方が良いかなあと。 疑問点を星飛ばしするのは全然構わないと思うが。 あくまで個人的な見解だけど。 |
334. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
ペーター>>326は、内容を見ると、ぶっちゃけ実質的には「シモンは気付かないのかもしれないけど、こういうことだろう」って言っているように見えるんだが、文面では「シモンすごい」なんだな。 正直、兵を持ちあげているように見える。 >>330神 ★「一人から黒なら~即吊りするかもしれんで」 の真意が分からない。 真黒+狂狼2白のケースは薄いと見る? |
335. パン屋 オットー 05:09
![]() |
![]() |
パン屋の朝ははやい…ふわーあ >>332書:成る程ね、狂特攻のほうが多いイメージだったから狼が割るっていうのがわからなかったよ >>333ディタ 割れる時割れるじゃん? 正しい結果が2つは出るとは思ってたけどさー。まぁあとはエピを見るしかないかぁ さて、そろそろ準備しよう。次は夜に会おう〜 |
336. 村娘 パメラ 05:23
![]() |
![]() |
んー。 兵>>321の「疑問あるなら来いよ」って感じは、結構好きなのよね。 そうね……兵は私を偽だと思ってるのよね。 >>221私が灰視点だからおかしい、という主張よね。 「人それぞれだとは思うが気にする対象としては自由か統一かだと思うな。あと自分が噛まれやすいかどうかとかもか。結局パメラ意見はそこら辺とずれてる印象」と言ってるけど。 これ最初に「人それぞれだとは思う」と、「色んな占い師がいる |
337. 村娘 パメラ 05:24
![]() |
![]() |
」という可能性を提示しておきながら、 兵の個人的には「(真の占い師ならば)気にする対象は自由か統一、自分噛まれやすいかどうか」だと思っていて、 結局「(兵の考えからずれている)私は偽」って結論になってる気がするのだけど。 まあ、兵はどうにも、自分よりスキル低い人に厳しい様に見えるわね。 兵は私を狂狼どっちと見てる? >>321「疑い返しが黒要素」って言ってるけど「偽要素」じゃないのね。 という事 |
338. 村娘 パメラ 05:24
![]() |
![]() |
は、兵は私を黒と思ってるのかしら。 狂じゃなくて狼なの? どうして? 私が騙り下手な狼なら、仲間に騙りを任せて潜伏しても良かったんじゃない? >>296 「ノリ陣営しといて信用気にするなら全部アピだった」という理屈も分からないわ。 「本当に娘がノリ陣営なら信用気にしない筈だから、信用を気にしてる娘がノリ陣営なのは嘘。 ノリ陣営だったのは全部アピ」って意味よね? そもそもアピって信用取るためにす |
339. 村娘 パメラ 05:24
![]() |
![]() |
るものじゃないの? 私の行動がノリ陣営アピだったとして、頑張って嘘ついてまで自分の信用を落としてたの? 私が真でも偽でもおかしい行動に思えるんだけど。 その行動をする、私の利点って何? 今はこんな疑問が頭を回ってるわ。 お互いにスタイルが違い過ぎるのも分かるんだけど、兵が村なら私にも理解させて欲しいのよね。 喉使い過ぎない範囲でいいから、良かったら教えて欲しいわ。 |
341. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
おはよう 兵>>325 解釈は年>>326であってゆよのさ。偽占へのけん制もその通りだわのよ。 昨日の途中くやいからオットーが占われゆことは読めてたわのよ。 らかや、身打ち切りは全然あり得たけろ、屋白で偽黒は出してほしくなかったかや、適当に白だと言っておいたよのさ。 偽黒抑制になったのは良いけろ、投票かや何も見えてこないわのよ・・・ |
343. 行商人 アルビン 08:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 取りあえず思いついたところを。 昨日の投票から、偽占い二人が共に兵を●に挙げていた事から、騙り狼が兵に●を出した事は明白です。 それが、絶対に占われる事がないことを見込んでの身内切り票なのか、切り込みの強い兵に疑いを向けさせる票だったのかは考えてみる必要があると思ってます。 灰の投票は全員●屋だったから強い要素にはならないかな。 次は20時頃の予定です。** |
344. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
占い師はパメラが真に見えゆわのよ。3co目に出た理由が私利私欲っていうのは真なやではと思うわのよ。偽ならもう少ししっかりした理由をもってきそうよのさ。 こういうふうにとられゆことを見越ちてのアピールなや、最初に言った3-1より2-2が好きというのが不要よのさ。 一番真がないと思うのはアルビンよのさ。灰のどこが気になっていゆのかわかりじゅらいし、目線も薄いわのよ |
346. 農夫 ヤコブ 09:12
![]() |
![]() |
おはよう。オットーさん白かー。すまんだべ。 屋☆あの投票の集まりっぷりから屋が白っぽいと思ったのは事実だべ。ただまあ、それ言っても今さら感はあったし、屋占いで良いべ、となった。 ちなみに勘違いしているかもだけど、農>>284の切りっていうのは、判定のことじゃなくて、投票で切っているかもってことだべ。 |
347. 農夫 ヤコブ 09:18
![]() |
![]() |
農>>281で占い師sの希望に言及しているから伝わると思うけど、妙の表まとめを見ての話だべ。って、神>>331にも誤解されてるっぽい。 でもって、占い師sの兵希望2票が割と謎い。兵白と見ている僕からすると、狂人が偽黒出す相手として想定していたのかな、とか。でも死に票なんだよね。 |
村娘 パメラ 10:50
![]() |
![]() |
カタリナは本当に面白いわねwww好きよwww >>345狩がそんなはっきり占い真贋口にしていいの!? 私護衛予告、と見せかけてのエア護衛? これは襲撃先に悩むわね……。 正直、昨日羊の非霊透けたとも思わないし。彼女ならあの程度のブラフは言いそう。 羊の性格要素は、プロで私の鍋に即チョコレートをぶち込んだ時点で何となく分かってたわ。 突拍子も無い事やって、みんなに驚かれるのが好きなタイプだと思う。 |
348. 司書 クララ 10:58
![]() |
![]() |
おはようのなべ[オクラ投入] 昨日の長娘の●兵から拾えるのは本当に考えてたか意図的な切りか切れです。 前者の場合は真意識になりうるのですが、>>343アルビンの場合は後者確定ですのでそこから得られる情報はかなり不確かな上私達にも伝わりにくいです。狼探しの起点ならば票から辿らず、直接灰を見るほうが良いと思います。 なお偽っぽい占い師は襲撃を待たずして吊られることもあるそうです。 |
349. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
パメラのはねー真故の素直な疑問に見えるのよね。 真だからこその傲慢というか、等身大で、偽ではないのに偽って言ってくるのなんなの〜〜!?のぐるぐるの感じでしょうか。偽と見てるシモンを潰す対象ではなく、納得いく説明を欲しがってる点は人っぽいと思います。 偽なら信用取りのためにこういった動きをしていることになりますが、自分を低スキルと称する点>>337といまいち噛み合わないかと思いますがどうでしょう。 |
350. 司書 クララ 11:42
![]() |
![]() |
パメラの昨日の●兵は昨日の死に票の流れなら潰すための希望ではなく、分からない相手に対して能力を使いたいという意識として取れると思います>昨日のペーターくん がペーターくんはどう考えてますか? あとヤコブっていつの間に兵白見てたんですか?言及は>>172 「狼なら破綻するか白飽和する」が最後でこれは白要素ではなく初日占切りの理由ですよね? その後は屋見てダウンしてるように見えますが。 |
351. 仕立て屋 エルナ 11:49
![]() |
![]() |
おはよん。昨日は疲れてて飯㎎後はげしい睡魔に襲われちゃった。 商>>270 ゴメン、時間なくて娘と長を書き違いしてたー 判定割れ無かったので商娘の3番目CO希望に注目してた思考開示をするね。 潜霊進行の雰囲気の中、狼陣営が怖れる事に確占がある。霊が占騙りして占に隠れる事で占2COで回り切った後、霊にスライドすると狼陣営には最悪の確占陣形となる。 これを防止するには占2COを見届けるか (続 |
352. 仕立て屋 エルナ 11:49
![]() |
![]() |
自ら2番目にCOする必要がある。 真視は真贋問わず欲しいはず。3番目CO自体は真贋要素にならないと思うの。逆にリスクがあるからCO状況を観察したいという心理の方が要素になりうるって考えね。 商娘共に「3CO目に」と言ってるから霊の占騙りを考えてないっぽい。発展させると村長真の場合、潜狼も霊の占騙りを考えてない可能性が高いと思う。 黒1白3の発表前に「確占狙いの霊でした」っていう (続 |
353. 仕立て屋 エルナ 11:49
![]() |
![]() |
スライドCOあるかを少し期待したけど3分経過するまでし~んとしてたんでちょっとガッカリ。 で、判定をシビアに見ると商人さんが5秒遅れてるわね。白黒両方の2窓用意しておけば対応できる時間。 それと待った上での2CO目を考えると印象は少し落ちるかな。 村娘さんは羊飼への配慮や>>309「(兵を)占えばいいんだから」はアピっぽいかな。屋占い了承の上で兵占いを口にするのは3d襲撃される予感がなさそう。 |
354. 神父 ジムゾン 12:05
![]() |
![]() |
お昼やね 者>>334 ☆せやな。統一占いなら、騙り狼は白出しはせんと真に合わせてくると思うとる。 農>>347 いや誤解はしてへんよ。ヤコブはんが偽黒抑制のために言ったのではないにしても結果的に、狂が偽黒出せへんくなったんちゃうかなと。 服>>353 ん?5秒遅れるのが印象落ちんの?同時発表なら様子見はあり得るけど、今回は黒1白3発表やで。 |
355. 神父 ジムゾン 12:13
![]() |
![]() |
まあ商人さんに関しては、CO順番は何も要素として取らんけど、それより気になるのはココや。 結果発表して>>316からの>>327確定白確認と屋にまとめお願いコメント。これまでに空白の時間が結構あるんや。 この間になにを考えておったんやろ? どうも皆の流れ(屋まとめ任せたで~)に合わせて発言しただけなように思えたで。 |
356. 司書 クララ 12:19
![]() |
![]() |
村長は>>132>>180>>222の提案がすっと出てくる点から他占い師より村慣れしていると思いますが印象良い止まり。 ●兵はシモンの●屋への疑念の甘さから、ということですが肝心の村長自身は屋を>>179と、決して白く見てない印象。★この辺の考えを教えて下さい。 加えて>>318では自分が屋を占って得られた結果ではなく、オットーが確白となった事実のみのため村長がどう考えていたかが分からない。 |
357. 司書 クララ 12:27
![]() |
![]() |
考えが漏れて来ない上動きもないため真に寄らず、の現状です。 ジムゾン>>355 そこの時間も気になりましたが基本的に固いんですよね。自分が占ったオットーに対しての素直な感情が出てきてないと思います。ただ、今はそういう人もいる程度に留めておいてます。 |
神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
せやねー 屋白知っとるように見えるなあ。昼時点で屋に余計な黒塗りする狼じゃないのは、周りのフォローと、占いズから察しておったけど。屋を占わんだら、即吊りになっとったと思うしなあ…パンダになって吊られて▲狩からの▲占になってしもたら? →まあ、最悪やけどそんときはそんときや |
358. 仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
神>>354 あ、そーか。黒1だから判定に影響はないねw 黒1白3は馴れて無いんで混同しちゃった。 商人さんはゴメンね (;´∀`) でもまあ3CO目への意識がどうも共感できなくてね… この件ツッコんでた兵年旅は商娘とは微キレ要素で見てる。 あと、商>>216>>218に私が無いのはなんでかな?って思ったけど印象薄かったのかな。 時間切れ。またねー (^^)/ |
359. ならず者 ディーター 12:42
![]() |
![]() |
>>335屋 狼占は初手で破綻するような判定出さないだろうね。狂が割らなかった理由は屋黒を警戒したのもあるかも知れんね。 それに関連して書>>332に質問なんだが、 ★クララは「狼占は占い先が白なら偽黒を出すのが普通」、という考え?それとも「今回のケースなら疑いを集めていた屋には黒でしょう」みたいな感覚? |
360. ならず者 ディーター 12:53
![]() |
![]() |
>>354神 「狼占は真に判定を合わせてくる」は、狼占が真贋勝負するつもりなら、そうだよな。 しかし真贋勝負ではなく真抜き本線の場合はそうとは限らないんじゃないのか。 俺が気になったのは「即吊りするかもしれんで」の部分だ。 狂の偽黒特攻抑制のための釘さしなのかもしれんが、「吊り」は真黒の場合どうするの?と思うし、狂人特攻には吊りをちらつかせることによる抑制効果は低いんじゃないか、と思ってな。 |
361. 村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
お昼からキムチ鍋 いまいち強くは見れていないのだけど、娘狂なら霊に出れば良いってのと狂なら対抗の占い先に被せるの嫌がるんじゃないかなと思うんだよね。兵怪しく見えてるのもあって切りぽく見えてるけれど…時間取れたら精査 書>>356☆ >>179は屋取り繕ってるよ怪しくない?という主張のつもりではなく、屋フォロー組は屋疑い組のこの主張はどう見てるのかが知りたかったんだよね。私自身はここの発言 村の範 |
362. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
エルナ>>358 >>142でネタとして触れてたり>>240で復活してたりしますが、印象ない枠があるのにそこにもないということは灰への意識の低さと商服切れでしょう。 ディーター>>359 ☆後者が半分くらい、でしょうか。屋違うのかってのが先に大きく来て、じゃなんで?と。 あと私は狂占狼占だから〜という感性は持ち合わせてませんが狂は誤爆が怖かったとは思います。見てる景色が同じですから。 |
363. 村長 ヴァルター 13:01
![]() |
![]() |
村の範囲あるとは思ってたけれど、単純に「注目の集まっているところ」への触れ方で見たくて。で引っかかったのが兵、屋も視線集中と強い村印象取れなかったから占いアリって感じだったよ オットー占った感想は票の集まりとかで薄々思ってたけど、やっぱ白かーまあ割れなかったから良かったかな、寝よう。だったかな |
364. 司書 クララ 13:20
![]() |
![]() |
え?それでは>>179で村長自身は「勿体ないは気にならないがその後の説明が取り繕いのように見え」てはいないと言うことになりますが それならば屋フォローしている方へ意見を求めるのは変じゃないですか?逆の方を向くと思うのですが。 続きは夜に |
365. ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
>>362書 「屋黒だと思ってたのに、確白になるの??」→「狂人は誤爆が怖くて黒を出せなかったのかもしれないけど、屋白を知ってた狼はなんで黒出さなかったんだろう?黒を出せば屋を吊れたし、世論的に真視も取れそうなのに」 みたいな感じ? 判定関連ではリーザに聞きたいことがあるんだが、そこはシモン、ペーターの反応を見てからにするか。 ジムゾンは>>175でシモンを警戒していたようだが、★今の兵評は? |
366. 村長 ヴァルター 13:30
![]() |
![]() |
んんん?違う違う フォロー組の主張が「勿体無いは非霊だからだろう」で終わってて、疑い組が「偽結果出しづらいは書占いに限ったことじゃない、取り繕ってる」で進みつつ「書占い勿体無いはおかしい」と結論づけているように見えたから 私としては交通整理しつつ、フォロー組は疑い組の「取り繕い」の部分はどう思うのかなって探りをいれた形 鳩だから読み返せてないけど、フォロー組が年服で疑い組が者農妙とかだった記憶 |
367. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
一撃 クララ>>350 ●兵については、真要素とも偽要素とも取れてない。 娘については真寄りには見えてないなあ。兵の意見に近い。 (戻ったらまた書き起こしてみる) 占い派閥が出来つつあるなら【自由占い推し】たいんだけど〜! 統一の意味薄くなってるでしょ? 霊潜伏したまま今日から自由占いにシフトってそんなにダメかね? |
村娘 パメラ 15:22
![]() |
![]() |
占い真贋がこれだけ割れるのは、個人的には新鮮ね。 今まで騙りしかやった事ないせいか、気付くとアピる癖がついてるわ。 3COまで待った理由には「2人偽占い師が出た方が上手い騙りが見れる可能性高いかな、私偽打ちしてもらえるかな、信用取れなくて吊られる真の気持ちが知りたいな……。」などと期待したというのもある……とは言えない。 でも村が滅ぶ所は見たい。 |
神父 ジムゾン 15:23
![]() |
![]() |
ダメやない。というか狩coが出とるわけやで霊潜伏も微妙なんやわ。はよはよ、出てくれやって感じやの。 最期の占いになるかもしれんしバラ占いさせたいわ~少なくとも●兵被りはアカンな。そこは分けときたい。斑(真→白/偽→黒)で▼斑▲真が最悪や。 エルナ霊やなかったら吊るで。 |
368. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
今日から吊り初めなんですが 正直全然誰を吊るべきかの検討がついてない状態ですね >>355のジムゾンの発言になるほどと納得しつつ、合わせて発言しただけかもしれないですが、それはどういう要素になりうるのでしょうか 擁護するわけではなく、合わせて発言することで何を狙っているのか、私には見えてこなかったです ただ、見ている点は非常に参考になるなと思いました 質問はしましたけども、吊りはしなくていいかなと |
369. シスター フリーデル 16:28
![]() |
![]() |
クララで気になったのは >>324で謝ってるところなんですよね 何に対して謝っているのでしょうか 白確定したことに謝るって何かなあって思っちゃいましてね 謝ったとき、クララはどんな気持ちだったのか聴きたいですね 正直、狼が白だとわかってたけど疑って、確白にしてごめんね、みたいな感じに見えちゃうんですよね なのでクララが若干今怪しいと思っています |
371. 農夫 ヤコブ 16:40
![]() |
![]() |
気付きを3行ほどでまとめるべ。 ・狂人の白判定は妙のお陰、というかあれだけ希望を集めていたのもあって、誤爆を恐れたっていうのはあり得るところ。その感性で行くと、娘狂は薄いかも。 ・妙は屋への偽黒を避けさせる動きが村ポイント高いべな。 ・正直なところ、3CO目議論のポイントが掴めないべ…。霊で3CO目出てくるようなイレギュラーならともかく、占いでそこまで気になるべか?誰か3行で。 |
372. 農夫 ヤコブ 16:53
![]() |
![]() |
旅>>229 星無いけど一応返しておくべ。ニコチンとのコアタイムすれ違い感がある…。 屋の視点漏れ疑惑に対して、年が言うようなフォローは理解できる範囲ではあった。ただ、屋>>126の説明でそれが出てかなかったのが屋疑いへの1番の根拠になった感じ。 逆に聞くけど、旅自身は昨日の時点で屋をどう見ていたんだい?視線の集まりとか情報量への言及はあるけど、イマイチ屋への評価が分からなかったさ。 |
373. 農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
書>>350 白決め打ってはいないけど、序盤の動きが良くて共感ポイントが多いところはある意味白仮置きみたいなイメージがある。 初日の兵、屋疑いのロジックで者妙、あとどこだか忘れたけど年あたりに能力処理不要かな、という印象を拾っているさ。 書>>357★「素直な感情」って、例えば書>>324みたいなイメージなのかな? 旅★上の質問に星付け忘れたー。 |
374. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
者>>360 真抜き本線の場合、狼→村へ偽黒判定は確かに。真占と狂の区別が掴めとるなら、今の状況的にやってくれる可 能性はあるやろな。 偽黒抑制効果薄いのについては、ワイが愚かやったかもしれんわ。 ただ「吊るかもしれんで」を、偽黒抑制のための"釘さし" と解釈するなら、真黒の場合を考慮して即吊りなんてせえへんやろう。心配無用やて。 反射的に吊りせんよ。占い候補と黒出された対象を見て決めるつもりや。 |
375. 神父 ジムゾン 17:20
![]() |
![]() |
者>>365 ☆シモンを警戒しとる~よりも簡単にシモン放置派がほとんどやったことに違和感というか「飽き」を感じとったな。だから流れに逆らうシスターの>>162がええなあ!ってなった。 兵単体としては灰への切り込みええし、所々に見える感情面、>>173こういう素早い反応とかも好印象(農白仮定)。>>296とか早い(真狂区別ついてない)段階で占い候補に「偽にしか見えん」とかハッキリ言えるとことか |
376. 神父 ジムゾン 17:26
![]() |
![]() |
娘真とだいたい掴めとって、対娘との信用勝負狙いならまだあるかもやが、それにしても早すぎるわ。娘兵との切り演技にも見えんし。 …で今日になっても白視しとる。 とはいえ黒視しとる灰挙げてみよ言われましても困るんやけどな← ペッターンとか屋白見えとるちゃう?とか邪推したんやが、 >>367の自由占い推しってなかなかエエなあ思うし。>>225は潔しで>>227弱いとか言えるペーターに俺も弱くなる。 |
377. 仕立て屋 エルナ 17:29
![]() |
![]() |
昨日のパン屋さんを巡る話題は、 ①非霊した書は柱に丁度いい(屋) ②屋は書白が見えてる(書兵) この流れから発展してるけど、ここは潜霊進行への考え方の違いだと思うよ。FO派の書にとって占柱になるのは面白味に欠けるだろうし、屋>>151末文のように潜霊への理解があれば柱は何とも思わないはず。 これに対してパン屋さんの説明が回りくどくてちょっと言い訳っぽく見えた所に人が集まった感じよね。 人も狼も。 |
378. 仕立て屋 エルナ 17:29
![]() |
![]() |
占柱の理解度で屋への疑いが素だったのか偽装したものか見えてきそうだけど、これはパン屋さん自身体感してるので任せた方がいいかな。 一つ気になるのがここ。 者>>134>>185で「霊潜伏進行に賭ける意気込みが強い」と回収してる点。私は屋を見て「潜霊進行に理解ある人」程度に見てたんで、なんか拡大解釈してない?って思えた。 でも屋視点漏れ疑惑には人も狼も集まってるのでココだけで要素取るのは無意味ね。 |
379. 神父 ジムゾン 17:36
![]() |
![]() |
>>376の年が屋白見えてるように感じた部分は>>129な。 正直な話、俺もリーザと同じで屋は占いになるか、ならんかったとしても占いで黒出やんかったら今日▼屋になると読んでいたんやわ。霊伏せ進行なら屋白と判明するやろうし、それなら屋の注目していた場面なら、狼は変に便乗せずに敢えて屋フォローするぐらいで十分。そして屋白判明時、印象良くする…って効果があるやろうし。 でも>>198という理由に納得。 |
380. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
シスター>>368 合わせて発言することには、何も狙いはないやろうね。 俺が気になってるのは、15分以上の間があったのに、話すことは「それだけなん!?」ってことなんや。 あ、そうそう。進行がドタバタする恐れはあるものの、ペッターンの自由占いは悪うないと思っとるで。無事、屋の統一占いは出来たわけやから、折角の占いの能力を本人が納得いくとこに使って貰いたいと思てる。ただ…だいたい自由といっても |
381. 神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
娘と長は占い先が読めるというか…まあ絶対とは言わんけどなるべくバラ占いになって欲しいなあと思うかな。まとめ役のオットーの多忙さから、指定別占い はかなり困難やろうけど。 今のところは、兵妙以外から占って欲しいな。 |
383. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
クララ君にあれで伝わるかちょっと不安だから、昨日の思考開示追記 者>>121>>134妙>>149>>154農>>155この屋指摘が真っ当というか、きっちり見れているという印象 対して年>>128服>>140での屋フォローは「勿体ない」の部分のみで、触れ方がやわらかい印象だった ここだけ比べるとフォロー組の印象がやや低かった あとは既述の流れ。私は年>>198に同意で強い要素ではないと感じてい |
384. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
た。というか、突っかかるのは理解できるけれど黒いかと言われたら微妙と思っていた そして意見聞きたかったから客観的な視点を持った発言のつもりだった>>179 ペーター君に関しては>>198>>225などでスタイル・考えについて納得できている。エルナ君はそこについては微妙だが、昨日の夜から自由人のような動きをしているなーと また離席、戻ったら灰見直す。今日の自由占いが最適かわからんから後で考えたい |
385. 仕立て屋 エルナ 18:54
![]() |
![]() |
旅人さんの>>217の占への視点や>>229の屋への見解は私と感性が似てると思った。推理の着地がどうなるか興味あるわ。 修道女さんの>>165上段の考え方も好き。「動きが良い」は個体要素。色要素にならない。 同様に村利に見える動きは狼もする。 だって村陣営と思わせるのが狼陣営の目的ですもの。 前衛狼の疲弊失速、後衛狼の理論破綻。これを見極めるのが村陣営の仕事。該当しない先を能力処理すればいい。 |
386. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
農夫さんは>>171>>172下段が印象良くて、ゲーム慣れしてるなぁって感じた。ただその分、屋視点漏れへの見解がアンバランスに思えたの。疑惑を利用してる?みたいな。 神父さんもゲーム慣れしてそう。そして>>176での屋の発言減少予告を>>40を引き出してきたのも印象が良い。昨日は時間が無かったぽいけど議事を把握し推理する能力は高いと思う。 神>>262★ 娘の短命感を>>309見てどう思った? |
387. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
少女さんは戦術派と思ったけど灰との絡みも多いのね。ちょっとRP的に後回しにしてたけど、疑い先もしっかり持ってるね。あと個体の経験値予測と発言内容の乖離から矛盾点を探る姿勢も印象が良い。 ロッカーにならないだろうから推理を拝見させてもらいたいわ。 兵隊さんの初動は狼なら敵を作りかねない動き的を非狼目に見てる。屋疑いはSGを作る狼に見えず、修から嫌悪感を示されても姿勢変わらず。 いい意味での単独感。 |
388. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
司書さんは潜霊進行の人柱案の見解相違が屋疑いの基点だと思う。少なくともその経験はなさそうなので要素外で見てる。屋確白見てからの灰考察を見たい。 少年さんはマルチPLね。そして裏を感じさせない。バランス思考が作為的に見えないのよね。現状、最白で見てる。 羊飼いさんの発言は、何に対する発言か分りづらく、内容も結論のみ思考経緯が見えない。別枠のまま。 ならず者さんは>>378周りを見たいと思う。 |
389. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
>>374神 回答ありがとう。 1黒は偽打ち、というかまず狂アピを疑う、というのは初日ならまあ一般的ではあるが、>>330では「今後そうなったら」とあるので疑問に思っていた。 情報が少なく「とりあえず視界はらし」な感の強い初日占いと違い、日が進めば考察も進んで占いが狼にヒットする確率も上がる、というか我々灰が努力しなくちゃなんだがな。 「占い候補と黒出された対象を見て決める」を見て安心した。 |
390. ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
>>375神 上段の兵についての感覚は理解。 下段~>>376のシモン評、切り込み、感情面、反応については俺も同感。 兵の対娘については…まあ兵らしいと言えばらしいか。 ペーターの自由占推しはどうなんだろうな。肝心の占候補達が自由占の準備が出来ているかというと、どうなんだと思うが。 年の屋白視点漏れ疑惑、か。 俺は>>129は「そこにこだわり過ぎるのよそうよ」が村利な意見で白く見えたなあ。 |
391. 負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
>>334者 同意。>>326から俺のどこに対してすごいって思ったのかわからん。 >>326年 >>279が偽黒牽制とは思わないが敵との駆け引きか。面白い視点だな。 そもそも初回に偽黒って村不利と思えないないんだよな。狼側の選択肢減らすことになるし。 >>336娘 違うぞ。灰視点って言ってるのはペーターな。俺はそこは否定してるぞ。俺が言いたいことはどうやって勝ちたいかが見えないってことだな。 |
392. 負傷兵 シモン 19:20
![]() |
![]() |
>>338娘 騙り下手でもしたがる狼っているしな。そこは何でもないだろ。 信用気にするなにするってことはノリ陣営じゃなくて全部アピだったって事だろ。それでみるとパメラって本当にどうやって勝つ気なのか見えないんだわ。行動が勝利につながってないんだよ。そんな占い師真に見えるかってことよ。 頑張って信用落としたんじゃなくてそういう風に真視だけとろうとしてるように見えるってことだな。実際騙されてる奴いるし |
393. ならず者 ディーター 19:26
![]() |
![]() |
>>378服 俺はせっかくの占いを「非霊しているから」という理由だけで使うのは乗り気じゃなかったからな。 霊潜伏のために占いが窮屈になるのはなんか違うだろっていう。 占い柱は10人村のような詰みが狙える進行で有効なのは知っているが、フルメンの霊潜伏ってそこまで綿密に狙うものなのか? 霊に気を使って狼探しがおろそかになるくらいならすっきりFOの方が良くないか? 今になって言っても仕方が無いが。 |
394. 少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
るーらら~、●屋の風に乗る~♪ とゆーわけでただいま!見えた質問回答から。 ☆農>>382統一の意味は、全占い師の真を追うこと。 占真贋を判定に頼ろうとする進行。 (=斑は基本吊る) 【自由占い推し】の一番の理由は神>>376「黒い灰挙げろ言われても困る」と 同じ感覚を持ってる。なんか灰狼つえーんじゃねーのこれ?って事。 なので、占いを攻めに使いたい。 |
395. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
ディーター>>365 いや黒出せば屋吊れてたかどうかとか真視とかの狼利かの先までは考えてませんでした。 ヤコブ>>373 ソウデスネ 例えば娘>>323は「やっぱり屋は白だった」の感想で昨日との思考の繋がりが見えて、この点での偽要素にはならないなというのが分かります。 真にしろ偽にしろその手の情報を得やすい箇所だと思ってます。 シモン>>392 どうやって勝つか、を考えるのは重要だと思いますが |
396. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
占い師の場合は真視を取るのがまず勝つ方法であると思うのでそこはなんとも。 まあ娘真寄りに見てますので、他の占い師の真上げとかお願いしたいです。それを見て考えが変わるかもしれません。 村長>>366>>387>>388 丁寧にどうも。つまり取り繕い関連には村長自身の意見としては>>179時点で何も言及していない、ということでしょうか。 |
397. 負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
>>341妙 ペーターの言葉の中には>>320を意味する言葉って見つからないんだが・・・。ようはオットーが黒じゃなかったってことが残念ってことか?なんか遠回しの言い方してるな。 ペーターは若干すり寄り?って感あったけど別にすり寄ってくる理由もないしな。見直すと昨日のオットーへの霊回し促しは村っぽいんだよな ニコラスも狼にしてはのんびりすぎるなって感じはあるんだよな。いろいろ考え直さなあかんか |
398. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
服>>315 夜明け直後の軽さは微白よのさ。あんまい強い要素ではないけろ。 書>>324書>>332「屋白知ってた狼はなんで黒出さなかったんだ?」 この発言って裏を言えば屋白を知やなかった狂人は偽黒を出しにくいとクララが考えていゆととれゆよのさ。 これがすっとでてくゆのはクララがオットーを本気で疑ってたかやじゃないかちら。 |
399. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
>>391兵 やっぱりシモンもそう思ったか? あのやり取りって、 兵「妙の言っている事って、なんかおかしくないか?」 年「さすが兵、よくそこに気付いたね!妙はきっと狼との駆け引きであの発言をしたんだよ。妙白いなあ」 って内容なんだよなあ。 兵と年で妙>>320の解釈が違うのに、「シモンすごいよな」で締めているのって、なんか変だよな? |
400. 村娘 パメラ 19:38
![]() |
![]() |
>>391>>392兵 回答ありがとう、待ってたわ!! うん、やっぱりシモンはそう考えるのね、納得した。 そうね、私はシモンは資本主義者だと思ったわ。 改めて兵の発言を読み返してて>>202で「霊潜伏のメリットって占い保護だろ。2-2の方がさらに占い保護(のメリットが大きいんだから、そっちを嫌がるのはおかしい)」という考え方をしてるのが読み取れたから。 >>392で「行動が勝利に繋がらない」と言 |
401. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
ってくれてるし。 「村勝利の為の利益・メリットを最大限にしようとしない」のは偽だ、って思うタイプなのね。 私には、シモンは「カイゼン!カイゼン!」って言ってるト○タの社長みたいに見えてる。 「組織の利益の為に無駄は可能な限り無くせ、そこから外れる奴は切り捨てだ」と場を作ってから判断していくタイプに見えるわね。 正直、昨日は「ちょっとこの人初日から真占偽打ちしちゃってるんですけど大丈夫なの!?」 |
402. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
って戸惑いがあって、訳分からなくなってたけど。 こういう村人もいるのよね、さっさと他灰を黒打って能力処理に当てて、間違ってたら「ハイ次、ハイ次!!」って感じで進めて行くタイプ。 私の偽打ちが早いのも、同じ様な感覚と取ったわ。 多分、兵の中には「占い真贋を間違っても殴り合いで勝てる」って自負があるんじゃないかしら、それ位攻撃力高いもの。 だから、兵はさっさと私を偽決め打っても大丈夫なのね。 疑問点 |
403. 村娘 パメラ 19:40
![]() |
![]() |
は納得出来たし、単体黒っぽさは感じないし……。 ……うん、兵は占から外していいと思うわ。 >>367年 霊潜伏で自由占い……うーん……微妙ね。 まあ、他の人の意見を聞いてから、また考えてみるわね。 |
404. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
年>>394 ありがとう。霊潜伏の状況で統一占いにする意味って、潜伏している霊に占い当たるリスクを低減させる点にあると思うんだべ。年>>129でもその意識はあるよね。その辺りの懸念はないん? 書>>395 ありがとうだべ。確かに更新直後の反応から見えることってあるべ。ただ、意地の悪い言い方をすると、書はそこを意識しているわけで、書の反応は白要素には取れんのよね。 |
405. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
長>>384 昨日は時間取れなくてナナメ読みでの参加だったからねー 者>>393 経験談だけどフルメン潜霊での占柱は有効だったわよ。これは議論より結果を見た方がいいと思う。 一つ言えるのは占柱提案したパン屋さんが確白だったのを見て変な事言ってるようには思わないでしょ? FOの件は潜霊進行に反対は少なかったし、有効性や興味ある人いた結果こうなった。不思議じゃないわ。 【占方法は統一継続希望】 |
406. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
>>396 真視を取ってどうするのかが全くないからな。 他のやつの真要素っていうか俺はアルビンを真に見てるんだよな。アルビンは視点がしっかりしてるんだよ。 まず、真視を取りたいからって3CO目を狙ったけどあまり待ちすぎて議論が停滞するのを嫌ってる。自分自身ってのもあるが村のことも考えれるって人物像が読み取れる。その視点で見ると常に村のために動いてるってことがわかるって思うが。 |
407. 村娘 パメラ 19:46
![]() |
![]() |
服はいい感じね。 昨日からそうだったけど、全体を見て、村の欲しい意見を提示してくれる感じ。 >>265の主張は同意だし、>>276の「農が上手な人」って指摘もいいと思った。 私の中で農は何となくエアポケ位置だったから、そういう所に視線を向けさせてくれるのありがたい。 >>353、>>358で出てる感情も自然、いい感じに気が抜けてて村印象。 今日の灰雑感も、思考に違和感を感じないし。白っぽいと思う。 |
408. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
自由占いはいいと思うわのよ。明日あたり狂人が特攻してきてもおかちくないし、 占い師が噛まれていた場合、2白が出ても信用れきないよのさ。 レメリットは潜伏霊を占ってしまう可能性があゆことらけど、そのあたりは占い師も考えて占ってくれゆだろうしメリットの方が大きそうよのさ。 あと自由占いにすゆなや、結果は即出しを希望すゆわのよ。万が一偽占が霊に黒を出した場合破たんさせられゆよのさ。 |
409. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
村長はまだ読みこめてないんだが印象としては悪くはないような気がする。アルビンと同じぐらいしっかりした視点を持っているが、アルビンの方が偽が騙りにくそなんだよな。村長も村のことを考えつつ自分の主張もしっかりしているけど、主張をしっかりしていることでそこでも真視を取りに行けてるんだよ。アルビンはそれが薄いっていうか偽ならもっとがつがつするだろうっていう感じだ。まあこの二人はどっちが真でもおかしくない。 |
410. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
娘を一番真と見れない所は娘>>259で自分偽視に敏感だった点。 (この時点で娘に対する発言は兵年の「娘は灰目線ぽ」と修の占考察くらいかと。 基本、偽ほど偽視に敏感。) 娘は「自由占い好き」「狼にプレッシャー与えたい」「私利私欲のため」とか、自分の芯をしっかり持っている性格と見てた。 それが、急に>>259の過敏さだったので、開始時と性格違ってないか?と。 |
412. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
者は全体的に灰視と戦術論のバランスがいいし、他者の発言を読みこんで、楽しそうに推理してる感じ。 >>242で「修を発言から判断したい」意識が出てるのも、村っぽく見えたわ。 色が見えてる様には思えないわね。 農はうーん……難しいわ、悩んでる。 服の>>276>>386の農評は、ありそうな感じとも思うし。 もう少し見てみたいわね……。@8** |
413. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
エルナ>>388 見解相違はまさに。占い一手をどうでもいい箇所に使ってまで霊潜伏を実行する意味が分かりませんので。 ヤコブ>>404 ソウデスネ。じゃ他のとこ見て判断してください。 シモン>>406 真視とれたら占い機能あるので護衛貰って詰みまで狙えるのでは。 あと議論停滞が嫌だったから出てきた、というのは夜明け後即COしなかった言い訳にも聞こえます。 |
414. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
シモン君 敵を作るのを恐れていない感じが狼ぽくない、は分かる。 昨日引っかかったのが●屋までの流れ>>199>>212>>214なんだけど、結局●屋に対しての理由が「勿体ないと思うなら非霊占いなんで提案した」でとどまっているように見える。>>321で「ガチで黒く」と言ってるけれど、あの理由からそこまでの黒視になるつながりがいまいち追えていない ★提案に疑問→黒視、ここの間を詳しく聞きたい |
415. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
>>413書 言い訳に聞こえるってそれパメラでも一緒じゃん。何が違うんだ? あと占機能があって詰みに持っていけるまで前提としておかしいだろ。それが勝ち筋?真視とって狼探そうとするならまだわかるが、自分への反応からしかできないならする意味なくね? つかクララはパメラは納得のいく説明欲しがってるっていうけどパメラは俺に聞かれたからであってそれ一回放置してるぞ。>>309 |
417. 負傷兵 シモン 20:03
![]() |
![]() |
>>414長 他に対する違和感が少なかったからな。あと>>289の反応がななんか胡散臭かったんだよな。オットーは霊ならもっと早く出ないといけないから非霊ってのはわかるんだがなんで占い結果出る前に回したのかって思ってな。白アピくせーなって思ったわけよ。 |
418. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
>>399者 気になったんだが狼らしいと言えばそうは見えなかったんだが。おかしいと見た第三者視点から見るとペーターの動きはどう見える? あと>>365でリーザに聞きたいことあるみたいだけど何? なんつーかリーザに対して何となく違和感は持ってるんだがそれがわからない状態なんだよな。もしそういうのがあれば教えて欲しい。 昨日オットー白視して尚且つドヤ顔したディーターだけど違和感全くねーんだよな。 |
419. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
長>>361 ★娘狂なら霊に出えばいいってなんでかちら? 兵>>397 昨日のオットーへの票の集まり方から素直に考えればオットーは白よのさ。偽はここで黒を出したら信用は下がゆと考えそうだわのよ。 妙>>279は偽にそう思わせゆための発言よのさ。れ、その状況で黒を出せゆなや、判定を作ってない真の可能性が高いと思うわのよ。 らかや、黒が出れば真っぽい占い師が見つかってうれちいということよのさ。 |
420. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
兵>>391者>>399反応しとこか。 自分、>>326みたいな解説するの好きなんだよなあ。 んで、なんか兵が楽しい問題を与えてくれたって感じだったんだよね。 その楽しい感情がすごいって言葉になったかな? シモンは問題を作る(提起)人ってこと。 気づきと、実際に疑問として提出する行動力がステキと思ったと言い換えようか。 僕はあまり質問するタイプではないしね。 |
421. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
ペーターくん>>410 んーどの辺に芯を見出したのでしょうか。 私は「言いたいことを言う性格」かなと把握してますが。 シモン>>415 もし自分への視線からしか辿れないのならば致命的ではありますが、偽ならば常にそれをする、とは思いません。 言い訳に関してはパメラのほうはちょっと掘り下げられてましたが何も違わないでしょう。なので、アルビンのみの真上げ、及び偽要素にはならないと思います。 |
422. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
取りあえず戻りました。 質問の回答を取りあえず。 >>348書 クララの言ってることは全くもって正論だと思う。 フルメンで占い3COだったら、手順が介在する余地はあまりなくて、灰から要素を取っていく事が重要なんだけど、正直、皆の発言が多すぎて要素を取れてない自分がいます。もう白飽和しかかっていますね。 >>355神 確かに、時間の経過と内容の薄さはその通りですね。 |
423. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
>>422続き 実は、カタリナさんの扱いについて発言しようかどうか迷っていたんです。 初日に旅から最終日まで放置でいいという発言があったので、一応、人外数+1縄時点で、どうするかの議論が必要なのではないかということを言おうと思って、灰は反応しづらいかなと考えてやめたところでした。 >>358服 後で自分も気付いて、>>240では不明枠ではなくもう一つ上の枠に入れてます。 |
424. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
訂正、村のことを考えてる点でいえばアルビン真要素になりますね。それとは別に個人的にアルビンに対抗してそれ言うかってのもありますが。 あと放置自体と占えばいいはダメと思いますが、それは占機能持ってる故のもの、とも。 軽く灰を分けると 占吊反対:者兵妙 吊反対:神修服 考え中:農年旅 修を中心として者と兵は継続、妙と神と服は今日で印象上がりました。 農年は思ったより上がらなかったのと旅はそのまま |
425. 行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
>>423続き その時点で発言数こそ少なかったけど、見方はしっかりしているという印象を持ってました。 一応、質問の回収はしたので、これから本格的に議事読みに行きます。 |
426. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
兵>>411 らかやこそ、霊のCOを見ゆ時間を与えないために即出し希望よのさ。 年>>410 偽視に敏感なのは個人要素もあゆと思うわのよ。 娘>>400娘>>401娘>>402でシモンに対してあっさい納得してゆとこよはちょっと気になりはすゆよのさ。 ★「一番真に見れないところ」ということは他にも偽要素があゆのかちら? |
427. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
娘>>338「仲間に騙りを任せて」てあるけど、娘狼仮定で怖いと思ってるのが、2狼から開始早々に「潜伏得意申告」があったため、押し出されて娘が騙った可能性なんだよね。 これが、現状灰に黒く見える人がいないってのと符号するし (これは商狼でも当てはまる) 一仮説だけどね、と前置きするが、早い非占組に2狼いる可能性もあり?と思った (娘CO前後までのCO順は妙・者・兵・神・(年)・修・(屋)・農・書) |
村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
私の偽要素と取ろうと思えば、取れる場所は沢山あるんじゃないかしら。 占い真贋なんてそんなものでしょう。 まあ私としては兵が全力で真贋を間違えてくれているのが面白いので、兵は村であって欲しいと願うわ。 このまま、ミスリーダーとして村を滅ぼしてもらえたら楽しいわね。 |
428. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
今から帰るオットー ? >>346農:成る程、納得したー。動揺とかしないしヤコブ難しいなぁ >>359者:僕もそう思うなぁ。割るなら狂で、狼は正しい判定出しそうだと思う。だからこそクララの「狼は〜」が若干気になったり? >>367年:霊カウンターとか個人的には面倒なんだけど、そこらへんどうだろ? |
429. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
自由推しのペタと、統一進行推しのエルナかな? 全体で考えてみてよ。自由は占い師の思考見えるから面白いかもね。僕は霊カウンタが嫌なんだけど、そこらへんは人それぞれかなぁ 【以降統一or自由で好きな方を述べてください】 |
430. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
兵>>417 「ガチ黒く」は>>289の発言見てか。なるほどありがとう ●屋自体は便乗感見ていたんだけど、↑の返事内容と速さは印象拭えた感 妙>>419 様子見た上で3co目に狂が出てくるイメージがないから、昨日のパッション娘狼もこれが理由。狂が様子見する場合は、狼占いが出るなら霊騙りか潜伏を目論んでるってイメージあるんだよね 【自由希望】 霊占いしたくないんだけど、自由でも霊潜伏は続行なの? |
431. 少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
書>>421自分を持ってるって意味だから。 言いたいことを言うのと芯があるってのは書の中では違うのかな? つまりは偽視に敏感に見えなかったって事だね。 ☆妙>>426(細かいとこなのだけど) >>102「3CO目に出たい」の理由が >>106「2-2好きじゃない」の理由が >>120「負けた記憶がある」と理由が薄い。 戻って>>102は出るのが遅くなったのを取り繕った感じがしてる。 |
432. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
僕は統一が良いと思っている。理由は年とのやりとりで述べたとおり。あとは娘真で自由占い任せるよりは、ちと村の意向汲んで欲しいというところもなくはない。まあ兵に見直し入っているんで、そこは良さげ。 他方で年妙あたりが自由を推す理由も分からなくはないので、こんなやりとりしても色見えてこないなあ、と。悩ましいべ。 |
433. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
(>>431続き)総じて娘が灰目線ってところは既出。 屋>>428 【自由占い希望】 送りバントとエンドランとどっちとるって問題かも知れんけど。 送りバントで勝てなそうな予感してるんだよね~。 農>>404☆なので霊占いのリスク覚悟で。 娘真派と娘偽派ではすでに狼位置と思うとこが違うかも知れないし、斑を吊らない可能性があるのなら、すでに統一の意味が薄いと思ってる。 |
434. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
兵>>409 アルビンがガツガツしてないっていうのは、あまり考察が進んでいないということでもあゆわのよ そこは真要素ではないと思うよのさ。兵>>406の「待ちすぎて議論が停滞するのを嫌ってる」ことが村のことを考えてるというのも不同意よのさ アルビンが偽であのタイミングでCOしたとしても同じことは言えゆわのよ たら、ガツガツしてないことを真要素にとってる部分は、ニコラスが狼にちてはまったりしてゆ、と |
435. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
白をとった所と考え方の近さを感じゆよのさ 兵>>392「実際騙されてる奴いるし」 パメラ偽に相当確信を持ってゆことがわかゆ発言よのさ。この偏り方はどちらかといえばロックがかかってゆ村に見えゆよのさ 兵狼なら全力で信用を落としに行ってゆわけだけろ、兵狼視点兵娘両狼でなければ娘真は十分ありえゆよのさ ここでヘイトを稼ぐのは狼の動きとしてはかなり危険よのさ。 兵娘両狼はさすがに切っていいと思うわのよ |
436. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
自由希望かなあ ってことで皆さん戻りました けどちょっとまだ手が離せないので、反応があまり出来ないです 今日見たところシモンがかなりガツガツしてる印象は受けました そのガツガツさは好意的に受け取れはするのですが、 やはりなんだか怪しいと思っちゃうんですよね…… |
437. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
年>>433 だべなあ。分からんではない。どっちかと言うと自由占いの方がヒットエンドランっぽいが。もっと言うと、自由占いは単独スチールで、個別指定がエンドランみたいなイメージなので、できることなら個別指定かな、とか。 尼見た。なんか娘の兵評価と尼の兵評価が被る。一言で言うと村感情で括ってしまいたくなるべ。 |
438. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
>>405服 今回のケースでも占柱は戦術として有効なのか。知識として覚えておくよ。 >>418者 リーザの>>320だけど、ぱっと見は狼視点に見えるんだよな(少なくとも俺は。兵>>325もそういう意味だよな?)。 「狂人が屋に偽黒を打っていれば真視取れたのに~。そううまくはいかないわね」みたいな感じで。 そこへペーターがシモンを褒めながら登場したんだけど>>326、兵に同意して妙に疑問を提示す |
439. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
>>438続き 提示するんじゃなくて、反対に妙を白上げする内容なんだよな。 なんで俺は妙狼が視点がごっちゃになった発言をしてしまい、兵に指摘されたのを見て仲間の年が「まずい!」と思って、兵を持ち上げながら妙をフォローしたんじゃないか、と思ったんだ。 だが、妙>>341>>419は理屈が通っているんだよな。妙>>320は村仮定でも通ると思った。 ペーター>>420は、うーん、微妙に感じる。 |
441. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
シモンに対しての怪しいポイント >>321 昨日白く見つつ占ってるやつが怪しいじゃね これがなんで怪しいのか全くわからないのですよね だって白く見つつ占ってる奴って限られてるでしょ? それを名指ししないで怪しいと言ってて、ドヤ顔披露してるとさらにと言ってて、にごしてるのもなんか違う気がするのだけど私だけかな? |
442. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
屋>>429 【自由希望すゆわのよ】 長>>430 回答ありがとうよのさ。この発言から村長が真狼ー真狂が狼有利という考え方が見えゆわのよ。 村長が狂人なや、霊に出てもいい気がすゆよのさ。ちょっと狂人の目が下がったわのよ。 年>>433 回答ありがとうよのさ。うーん、遅れて出た理由が薄いことに関ちてはアルビンも似たり寄ったりだと思うわのよ。 |
446. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
>>426妙 それは無理だろうよ。少し遅れただけで偽だってなるぐらいなら無理にする必要はない >>434妙 偽でも言えることでも村のこと考えてる発言だろうが。なんでそこで不同意?村のこと考えるってことが真って言ってるわけでもないしな。考察進んでないことが偽要素になる?見えなきゃ考察もできなかろうよ。 >>439者 まあそういうことなんだけど。視点漏れって感じの発言でもないわけで?ってなんたんだよ。 |
447. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
さてと、戻ったでぼちぼち回答していくけどちょいと待ってや まず重要なことやけどワイは霊潜伏でも【自由占希望】やで。囲い問題やら霊占いして無駄にする等のデメリはあるものの、上手く使いたい気持ちのが強いな。 まあ、それよりも今日の吊りのほうを優先に考えるべきなんよなあ。どないしょーか。 |
454. 神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
んんー、とりあえず吊り希望を先に出していきましょか 意図的はアウトなんやろうけどウッカリならしゃーないなあ そこから考察…ってのは、どうやろうねえ。ウッカリ誤爆やったら、そこから更に推理ができてしてしまうけども、そこを見て見ぬフリしようとしても、どうしても考えてしまうんで仕方ないよなあ。。 |
459. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
自由占いの利点も理解してるつもりだけど、ここで自由の声が大きくなって来た中に、統一占いで占いにかかりそうな位置に1狼いるのかな?なんて直感したりして。 年>>433 ★統一の斑吊らない可能性を見てるなら、偽視してる占い師の黒も吊られないんじゃない? 農夫さんのは誤爆っぽいかねw >農★ 誰宛ての挨拶? 兵>>449 意図的誤爆は禁止行為だけど過失は別だと思うよ。 |
461. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
まあシスターは省けるし、村長狼もないってなるよな。カタリナについては一瞬理解が遅れてるのは気になるところだがそこはまあいいか。 >>457修 いや、占真贋の結論は割と一致してた気がするぞ。 まあそこはな、あとニコラスぐらいしか可能性ねーもん。 |
463. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
妙>>442 そうだね。 占い真贋は、娘が一枚落ちただけで長と商はまだフラットかなあと見てた。 服>>459 片黒は真の灰なので、斑よりは吊られやすいよ。 また、偽視されてるならされてるで、白狙うとか占いの使い方はある。 |
465. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
まあ誤爆なんでしょうね。 占いは統一を希望しておきます。 霊潜伏継続で、自由占いのリスクがあると思うし、自分の考察が進んでいない事も理由です。 吊りは【▼農】で、これはこうするのがベスト。 |
466. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
【▼農】で提出すゆわのよ。誤爆で狼を見つけゆのはおもちろくないけろ、気にしないっていうのは無理よのさ。 結局吊ゆなや今日吊るしかないわのよ。 長>>462 ん?むしろ灰LWなや自由占いでよくないかちら? |
468. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
エルナも忘れてた。けどエルナだったらスゲーなほんと。ここですぐに出てこれるって肝座ってるしここ狼だと割とうれしいぞ。 てことで【●服】にしておく。 でこの状況って霊潜伏続ける意味ある?占いとかむしろ噛まれてええやんって感じやない? |
473. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
ざっと見たわ、これは【▼農】が良さそうね……。 >>429屋 私は【自由希望】でお願いするわ。 自由になった場合、伏せ自由の占先遺言でいいのかしら、それとも占先投票? まあ、占方法は屋の決定に従うわよ。 書と妙は昨日からの印象継続、占外していいと思う。 神はそこまで印象上がってないけど>>375で「飽き」の感情を出してるのがちょっと村っぽく感じたかしら。 |
474. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
>>468 ワイはすごいタイミングで出てきたんやけど肝は座ってないんかいな… まあ●ニコラス にしときましょか やけども、折角やから時間かけて、もっと単体とか会話等を見て、一発で決めたいとこやなあ。 |
475. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
農>>469 おかーちゃんかw リアルと村が混同しちゃったのね♡ 正直、農夫さんが狼なら手強そうで占い当ててもらうのも大変そうって思ってた。 初動のバランス思考から後半以降、偏った考え方が気になってたけどやっぱ後衛狼が狙う位置への動きと合致した狼像だったわ。 【▼農】で提出。 占い方法はどうするの? グダる前にパン屋さんの独断で決めた方がいいと思うわ。 |
476. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
今日統一占にしてその人に霊かどうか聞いて、 霊は明日まで潜伏期間伸ばすのってのは駄目でしょうか? 偽霊出てきたら縄数的に勝ちですし。今日黒判定でなければ明日即coで 私は●ニコラス希望にしときます。喉ないので暫く黙ります。農セット済 |
478. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
ヤコブはんの発言>>347より 「占い師sの兵希望2票が割と謎い。兵白と見ている僕からすると、狂人が偽黒出す相手として想定していたのかな、とか。でも死に票なんだよね」 これを素直に読み取るならば、狼だった場合の予想が入ってない。つまり、●兵希望を出しとった長と娘が真狂 という視点漏れ→アルビン狼やないやろかなあ。 とすると…娘の考察(商の凸心配=旅服に狼)が合っていたんやないやろうかとか思た。 |
479. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
兵>>446 言い方がまじゅかったよのさ。「村のことを考えてゆこと」じゃなくて、そこを真要素とするのが不同意よのさ。 シモンは協調性を大切にしてゆ感じがすゆよのさ。 兵>>87独断潜伏やめてくれ、とか、そこかや潜伏を提案したフリーデルを疑ってゆところとか。 そう考えると、シモンが「村のことを考えてる」を真要素ととるのはシモンの思考的にはおかしくないかちら。 |
480. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
それと、自由占いになっても【希望はしっかり出す事】を提案します。 後の推理に希望出しって大事だと思うの。 年>>463ありがと。 でも、私は偽視されてる真占の片黒は吊られないと思うけなあ。それに偽視されてる真占の白狙いってあまり有用じゃないと思うけど… 戦術回りなので価値観の違いだと思うけど、トレースし難い戦術論かな。 >年★ 統一ならどこ占いになると感じてた? |
483. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
\|長商娘|屋羊|妙神旅者書服兵農年修 占|自ー自|ーー|自自ーーー統ーー自ー 僕偉いよね、必死に統計取ってたんだよねでもね▼ヤコブ待った無しだよね 【自由占にしよっか】 【武士の情けだよ、▼ヤコブ本決定】 【霊COしよう】 LW相手にわざわざ明言する統一にすることもないかなぁ。伏自由でいいと思うよ。翌日「誰々を何々という理由で占いました、結果は〜」のかたちで出してくれればいいんじゃないかなぁ |
487. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
だから促してるわけで。 ジムゾンはタイミング的に維持潜っててヤコブの誤爆に気づいてないんじゃなって思ってるからエルナとは違うぞ。 展開的に統一しかないわけなんだが。なぜ自由の流れに。 >>479妙 いやそこは個人要素としてあげててのちの行動とのマッチングから真な。まあでもどうだろ。ぶっちゃけ直近のうごきで村長真の方が強くなってきてるんだけどな。 |
488. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
服>>480 程度問題かもだけど。 真なら一時期偽視されていても黒引きから思考伸びたりもあるし。 本当に黒引いてもそこ吊らない占い師がいるなら、まず占い師本人から吊るわ。 狩保護にもなるし。 あ【非霊】 |
489. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
ヤコブのそういう姿勢好きやで。 俺は知っての通り【非霊】。ブラフでも何でもないのさ。 真剣にやるにはパーフェクト狙う方がいいんだから統一でいいと思うんだがな。候補なんて本当に限られてるし。 |
490. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
どこかでペタが▼羊出しているの見たけど、吊るす価値がない箇所でしょ。白出たら痛手過ぎるし、狼でないなら噛まれ箇所だ。噛まれなければ後日処理すればいいよ 吊りたい灰は?って聞かれたら心情的にはダントツなんだけどさ >>487兵:ごめんぬ、自由の声が大きかったのと僕の好み |
491. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
>>428屋 書>>395を見るとこの話はここまでで終わりかな。>>362でまあ納得してるが。 >>429屋 ペーターが自由占を希望しているが、自由占に対応できるほど考察していそうなのが、ペーターが偽視しているパメラだけなんだよなあ、見た感じ。 【統一が無難かな】俺達が頑張って狼に占い当てなくちゃだけど。 ヤコブはどんまい。いやあ…全くノーマークだったぜ。 【▼農】 |
492. 仕立て屋 エルナ 22:12
![]() |
![]() |
なんだーつまらないw 潜伏で透けてないか楽しみにしてたのに♡ 【霊CO】 >>353は非霊ブラフね。 農夫さん狼ねw よかったぁー ニュータイプばりの推理だったでしょ ヽ(^。^)ノ |
495. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
>>492 どーもどーも!しんぷのじむそんやでえ!さあてとくべつなじょうほうをおしえたるでーひょっとしたらきづいとるひともおる?そうや、なんとワイのいちにんしょうがかわっとるんや!いちにちめをみてほしいんやけどずっと「俺」いっとるんやろ。でもきょうから「ワイ」になっとるんや!そんな俺は霊能者COを>>353のひとがするんやないかっておもうんやけど、どうなんやろ~ひれいやけど噛まれてたらどないしょー |
497. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
>>483屋 【本決定了解、▼農セット済み】 自由占いで、占先は翌日発表ね。 占先投票や遺言は無しでいいのかしら。 発表時間は即出し? >>492服 エルナ霊だったの……!! 驚いたわ、予想外だった。 |
500. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
年>>488ありがと。 年の考え方として理解しておくわ。自由占いの持つもう一つの利点になるか勉強させてもらう。 >屋 3-2だし、自由でいいわよ。 占い希望は難しいなー 農夫が後衛から前衛に回ったんで、LWはもっと後衛の位置にいたかもって直感してる。 【●年○神】で提出。 誰が黒引いてくれるかなー ヾ(≧▽≦)ノ |
501. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
妙>>481でわかったと思うけろ一応【非霊】 服>>480 そこは考え方の違いだと思うわのよ。偽からの片黒でも狂誤爆もあり得るち、 真視点でも灰は狭まゆかや手順的に吊ゆのはおかちいと思わないわのよ。 流れ的に霊はニコラスかフリーデルかちら?どっちにしよいいとこよから出ゆわね。 |
503. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
エルナ霊確任。霊潜伏幅気にしてる当たりぽいって思ったんだよな。 もう候補二人しかいねーじゃん。統一にしとこうや。ヤコブがまだがんばってる辺りやっぱりジムゾンじゃねーの?@0 |
508. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
\|長商娘|屋羊服|妙神旅者書兵農年修 役|占占占|白狩霊|灰灰灰灰灰灰狼灰灰 【灰のみなさんは現段階のGSを作ってください】 【自由占が被って統一になっても問題なし】 【占は自分が「ここ」って思うところを占ってください】 っていうかジム怪しいなら明日直接吊ればいいじゃない |
509. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
者>>496 だってお仕事終了だも~ん♡ 狩は私護衛しなくていいわよ。墓下ライフも悪くないしねw それより霊透け心配してた。肩の荷が降りたわw 村娘さん、私の考察褒めてくれてありがと。 村娘さんが純真で私の言葉を真に受けてくれたか、狼の一員として脅威を感じて懐柔にきたか考えてたけど、ここは明日以降の推理ネタに持って行くねー |
512. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
【エルナの霊CO確認】 あれは非霊ブラフかー。 狼はジムゾンかニコラスだと思うわのよ。この2人は考察伸びなけえば直吊にして白狼の可能性があゆ位置を占うのがいいと思うわのよ。 フリーデルはヤコブへの指摘からはじゅちゅよのさ。カタリナもひとまず除外。 なんとなく感覚で白をとってたペーター、ディーターを希望に挙げておくよのさ 【●年○者】 |
513. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
当然非霊 今日ヤコブ吊って残り5縄なのでちょっとは気合入れる必要があると思います。あと一応占三人とも農への反応出来ているので油断は良くない、霊機能重要。 gs白兵羊修>神者妙年旅黒 ヤコブ頑張ってるってネタ方面じゃないですかー |
514. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
服>>459>>475は村の残虐さだよなあと思ってたら霊かい! ☆>>480 あと、今日の占い先は統一なら非占後発組み、服旅あたりから。 服は後半伸びてたから直近は旅かなあと。 |
516. 仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
年>>510 一応、今もなお村目で見てて、且つ上手なPLと見てるけど、3-2を見て統一で良いって言い出すのは不思議よ。 私は勿論、農もお仕事終了。 長商娘はLW目指して占い当てるだけ。(説得もあるけど ここで占い師に占い先を指定させるのは占い候補の思考を隠させる事になると思わない? >農 仲間に伝えて。 「今日一日私を襲撃対象から外して偽視させね?」と。 |
521. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
【▼農セット】【自由占了解】俺の希望は【●年○旅】 この村、GS作るのって難しいな…。 白 (修)≧兵≧妙神(羊)≧年(旅) 黒 こんな感じかな? >>509服 今にして思うとエルナ霊はなるほど。霊だから非霊占周りに考えがあったのね。 |
524. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
ラス喉 年>>519ありがと。 私は屋>>508の方針でいいと思ってる。繰り返すと 【自由占が被って統一になっても問題なし】ね。 吊りは【仮決定 ▼農】を出しとく。本決定はパン屋さんに従ってね。 それと。 少年さんが>>514まで私の>>492を気づいてなかった事も把握したわよ。 後は明日以降ね。墓下でも生きてても。 |
525. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
神見てたけど、うーん……やっぱり印象上がらないわね。 >>495みたいなネタは私も好きだけど、真面目にやる所はやるべきだと思ってるから。 エルナ霊CO周りが、ちょっと発言稼ぎにも見えるのよね……。 (ホンマや……一人称変わっとるの、気付かんかった……) みんなの占希望も見てたけど、旅神年辺りに視線が集まってる感じ? 私の考えもその辺りに近いし、参考にするわ。 年が>>453で▼羊とか言ってるの |
526. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
はたしかに疑問だったし。 カタリナは占当てるより、別枠だと思うんだけど……。 旅は発言が少なくて判断難しいけど……この村、白っぽい人多く見えるのよね。 消去法になるけど、旅狼も十分あると思うわよ。 まだもうちょっと見直すわね……。 |
527. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
商>>522 ★書>>424が白くなゆ理由を教えてほちいわのよ。 ニコラスを占うのは反対しておくわのよ。申し訳ないけろ、今の発言状況的に残す選択肢をとる気はないわのよ。 もちよん、明日発言が伸びたら考え直すし、来てほちいよのさ |
529. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
娘>>526 確白の屋も>>490とは言ってるね。 悩んだけど、誤爆推理は避けてとおれないな。。。 ヴァルター・アルビンへ>農の「おかえりー」は灰狼ではなく、騙り狼に対するものである可能性もある。 その場合、時系列的にはパメラ狼と思う。 なので、ジムゾンやニコラスに拘らず、占い先を決めて欲しい。 リザも言ってるが、ニコラス狼ならどこかで吊られんじゃないかとも。 |
530. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
>>527妙 農暴発の直前に発言が伸びてないからと下げた行為を狼同士でやるかなと。 もし両狼ならLW候補は農の方だろうと考えたから、それはやらないだろうとみました。 |
村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
【シモンは人間】 占い理由 本命の旅神は縄届くので、とりあえず除外 農起点で気になったところ。クララ君が指摘していた>>373で兵白仮置きはまだ分かるけど、>>347で兵白だった理由には弱いと思ったんだよね。娘>>403でスッと引いたあたり兵娘切りも見てて、>>347で娘狼から視線逸らそうとしているようにも見えた。 単体は白く見えて迷ったけど、他に特別気になる人もいないからラインで |
533. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
修>>528 ニコラスが狼なや村が負けゆことはほぼないよのさ。それよりは疑いの集まっていない位置に狼がいても勝てゆ進行をすゆのがいいと思うわのよ。 ジムゾン占うのもやっぱりよくないと思うわのよ。疑いの集まり方からして、ここから白が出ても囲いの疑いが出るだけよのさ。 ここを占うなや統一占にすゆべきよのさ。 |
神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
ヴァルターは真狂どちらかやとは思うけどなあ 統一しても、斑にされるのが目に見えとるで。ヤコブはん見れば分かる。まあSGにいくなら考察しっかり出して闘う姿勢みせやなアカンけどこれでも一杯一杯なんさ。慣れてはないでのお。>>525は今夜遺言のためにせっせとこしらえたジャミングでっせ。お蔵入りなるのは寂しいし、霊能当たってた嬉しさもあり公開せずにはいられんかった。まあ浮かれてたわ…すんません(^-^; |
536. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ヤコ>>532 ヤコ自身は送り狼だったりして? (俺も若い頃はー 棒 リザ>>533最下段がぽっとついてくるのは村思考としてリアルに見えるね。 これがなければ旅や神をSGお取り置きしたい狼の思考との可能性もあるが、統一だと確白の可能性があり、SGが削れる。 【●者】希望かな。 消去法的だが、一番オーソドックスなという意味で非狼が取りにくい。 |
537. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
商>>530 回答ありがとうよのさ。両狼なやヤコブがLW想定は納得よのさ。 確かに切り演出っぽくはない下げ方に見えゆわのよ。切り演出なやもう少し明確な要素を持ってきそうよのさ。 オットー、エルナ> 占結果の発表方法はどうすゆのかちら? |
538. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
エルナはのどないね。 遺言可能なら、占い先を明言してもらいたいね。 んで、【2分後同時発表】でいいんじゃない? まあ全員遺言出来てるなら、好きに発表でもいいと思うけど。 オットー指示あるなら優先で。 @0 |
540. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
年は農と切れとる思うけどなあ。 年の▼羊の件は逆にlwでできたら度胸ありすぎっていうか悪目立ちやろ。普通に切り捨てて▼農て出す場面やで。狼に気遣いした村やと思う。 妙も白位置におきましょか…で、ニコラスしかおらんなあ。 ちなみに統一しても確白ならん思うで。ヤコブはんのネタからして狼がワイに黒打ちは目に見えるしの。まあ意味あるか分からんけども狂対策として>>538【2分同時】発表でよろしゅう。 |
543. 村長 ヴァルター 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン占う 占い理由 本命の旅神は縄届くので、とりあえず除外 農起点で気になったところ。クララ君が指摘していた>>373で兵白仮置きはまだ分かるけど、>>347で兵白だった理由には弱いと思ったんだよね。娘>>403でスッと引いたあたり兵娘切りも見てて、>>347で娘狼から視線逸らそうとしているようにも見えた。 単体は白く見えて迷ったけど、他に特別気になる人もいないからラインで |