プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、木こり トーマス、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、少年 ペーター、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 12 名。
338. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
隠れた人狼を探せ(上巻) 著クララ ¥998- 第一話 【村長ヴァルターは人間】か狼かを知る人物 始まりは午後22時15分。落ちた暗闇にも目が慣れて来た頃、村の中を走り回るような足音が響いた。 果たしてそれは誰だったのだろうか。第一の容疑者ヴァルターは、その時刻・・・ 無料版はココまでになります。続きを読む→"こちらをクリック" ※曖昧とか言われそうなので念の為【ヴァルター様は人間です】 |
341. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
拝啓 >>ヴァルター様 勘弁して下さい。 いつぞやのお言葉を返しますが、真占が真っぽくを希望するのであれば村人が村人っぽくを希望したい今日この頃です。 まぁ、ヴァルター様への疑念をつらつらと綴る頁が省けただけ良しと致します。 というかディーター様も白なんですね。 ちょっと驚きです。まぁそのほうが楽でいいです。 さて、そうなりますとヨアヒム様に気になる部分があるので見直してきます。 かしこ |
342. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
あらら。更新されちゃった。げ、ゲルトー。 つ[ワンカップ大関] GS的なもの、出してなかったわね。 修妙は会話してわかりそう枠。 選択基準は、村仮定、偽黒打たれても抗弁力がありそうな、長樵青(遅れて年は間に合わず)から。 年娘はわからなかったので悩んだけれど除外したわ。 あとはほぼ指運なんだけど、樵は狼視点疑惑。青は、灰雑にやられたのよ…。 |
344. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
無料版みじかっ! ……占い結果確認だよ。黒は出なかったんだね……。そしてディーターさんのこと気にしてたら口走ったけど、決定了解ってそもそも決定なんて出てないじゃん。ボクなに言ってるんだ。 取り敢えず占い師さんの発言読み直して来ます−。 |
345. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
昨日のペタのレジ●樵を追ってみたけど、時間切れちゃった 解釈間違えてたらごめんにゃ。 >>1d:234の占いの色をある~の理由からじゃないかな。>>257でまだ到らんで〆ちゃってて、その後占い師への考察が薄かったせいかと思ったけど。 【占い結果了解】クララクリックしても読めないにゃ! |
346. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
ゲルト~~~~~(棒 さて。被害届けを出して、ニコラスを待つとするか。 【もろかく】 さてさてという感じかな。 クララの続きは、いくらなんだ? クリックすると3ヵ月読み放題10万円とか出てこないよな?ポチっ。 カシャ! ん?シャッター音。なになに・・・・・・ |
347. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
【議題】 ◼︎1.吊先。 〆切21:45。決定22:00頃。 方針は占吊。余裕がある人は灰なら誰を吊りたいかも発言してくれると良いな。 ◼︎2.占い先の希望 ◼︎3.占真贋と内訳 ◼︎4.GS |
350. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
狐を溶かせないとは…兵真かの?(※ネタです) まあ3占の熱い村長希望の取り合いは見ていたけど、偽黒とか白囲いの可能性をどんくらい見てやりあってんじゃろなあ、というのは思ってたぞい。2白になるくらいなら確白か偽黒のがやりやすかったのう。 んー。狂は黒、出さないんじゃのう。狼を白囲いするつもりだったんじゃろうか?白に白を出すことになると思っていたなら、今日の占吊りをどうするつもりだったのか? |
司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
しかしまぁ、様子見せず正解やね。 流石に18秒待ちは厳しい。 待てるのは、様子見できるのは長く見て5秒程度だし。 まぁ青白見えた時点で長白ぶっぱなしでもよかったんだが。 青黒の場合が長黒出した方が多分良いのですげー悩む所。 占い吊るなら占い噛む必要性は薄いと思うけど、まぁベグるならベグってもいいんじゃねーかな。 者兵の真贋そろそろ探しに行くか?いや関係ねーな。 どちらが真でも青殴るだけやで。 |
351. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
青が上げたハードルをちゃんと飛ぶ気があるあたり、書はヤリ手ですね(あくまでネタ方面で 娘>>344 「本日は自由占」という決定なら出てたような。 特に確認はせずに、周りに流されちゃうんでしょうか。 うっかりさんな人物像はある意味一貫してますが(たぶん言われても嬉しくない)。 者>>340 ★者 「普通に」人間だった、とのことですが。長はまあ人間だろうな、と思いながら占先決めました? |
司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
>>350 そんなもん、怪しい行動ってイチャモンつけやすいけどまぁ村人だろうな。ってとこに行くだけですよ。 狼を囲う事より、多分この村では白打っておいてそれ囲ってね?って言われる方が良しではなかろうか?という判断ですねー。 なので、最終的に長には是非とも吊られて頂きたい。 2白になったのが面倒くさいですがね。 |
353. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
うーん、ヨア白は有り難いが長はどうだ? 者狂視点も書狂視点も自分以外から占希望出された時点で多分長白に見えていたはず。で、偽黒出さんの何故? (長黒の場合は書狂者狼の場合かな?あるっちゃ有るが、統一進行だったタイミングだから書狼なら長希望はリスキーすぎる) ちょい昨日の希望出しと絡めて考えるか… |
354. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
ワンカップ大関ごっきゅごっきゅ。 占吊り方針自体は昨日提示済(ブラフはアリエール) 狂は今日吊られたら、少なくとも真占は吊れないから、狂アピできずとも狼占(と思っている候補)の身代わりになるならそれでも…ということ? ワシや青って狂視点白囲いしたい狼に見えそうかとかは意見募集したいような、辛辣な意見が返ってきそうで怖いような。でもワシってそんなに黒かったかのう。ぶうぶう。 |
355. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
拝啓 天に召しますゲルト様 シモン様が白出したようですが、私は>>282ヨアヒム様が気になります。 乗っかりで長にしようかどうしようか、と曖昧さを出しつつ>>322ですか。 ディーター様と一番熱く語らっておられますが、着地点と思わしき点は>>245の者狼仮定を経て>>322ディタ狂目でしょうか。 しかしながら>>282では"者が長希望なので●長にしようかな?"といった思考を辿っておられます。 |
356. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ヨアヒム様のディーター様における真偽は、偽に傾いているように見受けられます。 偽(と思う)占の希望を見て、それに合わせようとする思考推移が、どうにも村人に見えません。 かといって狼目線か?と言われればそれもまた引っかかりがあります。 とはいえ、村の目線が比較的集中していた(ように思われる)ヨアヒム様ですから、同様に集中していた(ように(略))ヴァルター様に重ねにいったと考えればまだ |
357. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
しっくりきます。 最終的に>>326カタリナ様の言もありますし、そう相違は無いのでしょう。 ★ヨアヒム様 1.>>282地点、ディーター様に最も色濃く見ていた役職は何ですか? 2.上記の回答が狂狼の場合にお聞き致します。 なぜ偽と思われる占い師と希望を合わせようとしたのでしょうか? お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。それでは本日はこの辺りにて失礼致します。 かしこ |
358. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
いつから占候補に狂がいると錯覚していた? みたいなことになる可能性はあんまり考慮されないんですね。 いやまあ、私も占狼狼はレアケだと思いますし、真狂狼でも狂が白出すのはそんなに不思議に思わないですが。 長が人気だった理由はよく分からないですね。 青の発言に対する脳内補完とかは、自分でも似たようなこと考えるなあと思って見ていたんですけど。 まあ、まだ兵視点は黒残ってるので発言見ますけどね。 |
359. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
書者→長白、兵→青白、なのね。うーん。 これで▼占するの? 見返してみるけど、不安しかないわ…。 偶数進行だけど1回灰吊り挟んでミスると、ミスれなくなってダメなのかしら?ダメよ、ね。うん。 腹くくっていくわ。 あ、占い判定文的には書真で決まりねw 青>>348 謝る必要ないわ。喉調整ミスった私が悪いのよ。 |
村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
うーん。人間を役職で殺すと言われた占真贋ブレードを抜くときか迷うのう(中二病並感) でもシモンって視点が一番やばくないかのう…? クララも結構変というか温度感分からないところもあるし、者真もあるのかなあ。 |
360. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
寝る前ー どうせ占吊りミスっても負けじゃがのう。 ただ、灰吊りをする場合、青や長が狼で囲われているケースに狼が吊りづらくなるがの。青長に狼と見て吊るなら、そこに白出している占い師候補をまず偽打って吊るのが正着ゆえ、そこが灰吊りとの折衷案になってくるじゃろか。 書はそこまで青に言うなら、狼(狂)の初手白囲いは(一般論としてか青の思考トレースとしてかは分からんが)ありえんと思っているんじゃろうか? |
361. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
ただいま。 まずヴァルター占い理由から。 ヴァルターは>>139で「占い師は真ぽくなってくれないと厳しい」という発言をしていることから13人村の占い師を重要だと認識していた、にも関わらず積極的に占い師に触れている様子が無く、ガツガツ精査をしているとも感じらないとれなかった。 たとえば実際に占いに積極的に触れていたのはフリーデルだったし、ペーターやリーザが俺を偽っぽいとはっきり言ったのもそう。 |
362. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
以上のことからヴァルターが占いが重要だと知っていながらそこに直接触れてこない人狼目があると予想。 また、傍観者的立ち位置であることから村だとしても対話よりも占いで色を出したほうが利があると判断して占った。 結果白が出て一安心している。 そんで対抗について まずクララがヴァルターを占って白を出していることからここの狼囲いは無い。 あるとしたらシモンから白を出されたヨアヒム。 |
363. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
しかし個人的にはヨアヒムは白目で見ていたのでうーんどうだろうという感想。 対抗の役職だけど俺目線はクララ狂人で見ているよ。消去法的にシモン狼 クララが人狼であの提案できるかね?ってところ。 この視点は俺真で追ってくれるなら村のみんなも納得してくれると思う。 クララは現状狂人でしか見れてない、シモン狼。 |
364. 宿屋の女主人 レジーナ 00:17
![]() |
![]() |
書の修白(書>>185)は、狼>狂=真だけど、そう見えるから仕方ないって開き直ってるし、暫定的に白置き(書>>185>>203>>204)って意味ね。 修狼なら「自分が生存すれば勝利」タイプ(書>>203)って、一瞬へえって思ったけど、改めて考えると灰狼は皆そうじゃないのかしら? ★書 「自分が生存すれば勝利」じゃない潜伏狼ってどういうタイプ? |
365. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
拝啓 クララ様 判定文GJでした。 お手紙に[万年筆]をそえておくにゃ。 >>355お手紙ありがとうございます。 こちらの下段ですが>>265で村長に質問していて、その脳内変換ペタ・リザが抜けてない?視点漏れ?と考えていた訳でございます。 返信待ってる間に者が●長希望。ここで「者と被ったなーマジですか」→「つか者が長希望かにゃー」。 |
366. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
ここで一度文章を切れば良かったんだが 詰め込んで「俺も(長希望にしようか迷っているから)長希望しようか」 といった流れにゃーん。 ☆>>357 >>282時点ではというか、もっと前から>>159からディタ狼だと思ったにゃ。 占い師が霊の確定するかしないかをうっかりするって占い師じゃないなー。 ペタリザが来る前から「うっかり」が出ていたからペタリザは白いなと逆に思ったにゃ。 あと真狼狼だとしても狂が |
367. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
ここで一度文章を切れば良かったんだが詰め込んで「俺も(長希望にしようか迷っているから)長希望しようか」 といった流れにゃーん。 ☆>>357 >>282時点ではというか、もっと前から>>159からディタ狼だと思ったにゃ。 占い師が霊の確定するかしないかをうっかりするって占い師じゃないなー。 ペタリザが来る前から「うっかり」が出ていたからペタリザは白いなと逆に思ったにゃ。 |
368. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
あと真狼狼だとしても狂がどう出るかなんてわかんないにゃ。だから狼とみていた。 狂かもって日和ったのは>>170あたりからかな。 とりあえずそんな感じにゃ。わからなかったらまたお手紙頂戴にゃん。そしてお手紙向きではないと思う俺。かしこ |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
あっと。すっかり忘れてたわ。 樵>>257 ついに出番よ。占い内訳考察期待してるわ。 青>>316 普通に、文字数の少ない発言(短喉)がもったいないってことなのね。有効な内容のことかと思ったわ。 兵は、13人村で縄余裕がないことを意識しながらの、初日の自由は「白囲いが面倒」(兵>>148)なのね。 ★兵 白囲いされるとどう面倒なのかしら? |
370. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
レジーナ>>369 俺の場合、雑感からくるものが多いから色々書き留めておいて「バーン」って出すにゃ。後半の「切れ」の内容は思ったからだしたにゃん。 ・・・といいつつ、カンペなるものを間違えて2度張りするとか、喉荒いって言われても仕方ないにゃん。 しょんぼり。 |
371. 宿屋の女主人 レジーナ 00:46
![]() |
![]() |
者の判定発表遅れ(18秒、者>>340)は仕方なかったのね。リア事情で決定周り反応遅れる宣言(者>>159)あったわ。 中庸占いで、最終日に多弁で殴り合い盤面にしたい(者>>154)ってどういう想定かしら。 ★者 多弁>中庸>寡黙、よね?それで、どう盤面整理される予定? 多弁村にの白判定出してのお弁当化を避ける、の意?寡黙はどうなるの?多弁村に寡黙狼を吊ってもらうってこと? |
372. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
☆フリーデル 黒が出る可能性も追っていた。理由は↑で書いた通りね。 昨日票が集まってたのは長青樵か ぶっちゃけヨアヒムは俺とのライン込みで黒く見られてるぽい節があるんだよね。だから俺視点では黒くはないかなあ。 気になるところをあげるとするなら俺偽ロックしてる割にその主張が>>163に留まっているところ。 序盤はたしかに白いと思ったけどさすがにロック外さなすぎて大丈夫?って印象に変わってきている |
373. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
☆レジーナ どうゆう質問だ?読み間違えてないか? 理想を言うなら寡黙は吊って中庸を占って多弁はグレーで残しておきたいってことだよ。 喋れる村がグレーで残っていたほうが単純に勝ちやすいと思ってる。 この村は今のところ寡黙っていうほどの寡黙もいないし寡黙吊りの心配はしてないけどな。縄が少ないのは心配だが。。。 |
374. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
★シモン >>327の「長が村なら占い先が被って斑になっても白が減る」の意味がイマイチ理解できないにゃん。喉があったら回答ヨロ。>>329リナの言う通りかと思ったが。 ★>>143占先希望は統一だと言ってたけど、統一にできるチャンスをもっていたのに行使しなかったのはなぜ? >>372ディタ、男が1日で発言変えられる訳ないのにゃ!とはいえディタが俺に真摯に付き合って喉使ってくれたのは嬉しかったぜ |
375. 木こり トーマス 03:15
![]() |
![]() |
1日目再度洗い直したぜ。 さっぱりわからねぇ。とりま▼ニコラス(白目 レジーナは、樵>>331見てる? クララは、筋が通ってる。と言えば、聞こえが良いが結論有りきの一本道にも見える。 シモンは、まぁまぁソツ無い感じだけどちょいちょい矛盾みちたもんがな。思考のブレなのか、作られたソレ所以か。 ディタは、村と共にある感が無い印象なんだよな‥‥。 |
376. 木こり トーマス 03:22
![]() |
![]() |
と言っておいて。2日目のディタ読んでちょっと変わった希ガス。 思考の揺れが大きすぎね?と、思ってた位の印象だけど。 読み返してみると、その時その時の感覚落としてるのな。 線で見ると繋がり無いように見えるけど、点で見るとその瞬間は、ホウホウって思える訳で。 何が言いたいか。者上がってフラットスリー。 |
377. 木こり トーマス 03:39
![]() |
![]() |
レジが言う灰(長、青)から見て行くとするか。 ラインとかいう幻影は、今回見ないプレイ。 直感とパッション考察なのは、予めご了承のほど。 長村起点で考えれば、兵狼かね。者>>363にひきづられているような気もするが。シモンが狂なら絶好の黒出しポイント。▼兵からの流れで一縄使えるチャンス。ぢゃね?と。 それでいくなら青は白黒両方アエリル人形姫。 実際そんなに簡単じゃないが。 |
378. 木こり トーマス 04:02
![]() |
![]() |
青村起点にするなら、ここもシモンの動きに依存するが、兵が統一を選択しなかった。と、考えた場合兵狼。 但し、選択肢として兵の明示のタイミングにあったかどうか、自然にも見えるね。 兵狂ならばは、長村起点と同じだがその場合青村だな。 という事で青村起点なら、兵:真狼というあたり。 さて。兵が整理できた所で者、書を見ていきたいが‥‥。 眠いのでまた後で。 |
379. 少女 リーザ 04:50
![]() |
![]() |
眠いけど未発言だと凸心配されそうだから 【もろかく】 全白ね。どの占候補が特別真らしくもなく。 ▼占方針らしいけど今すぐ誰かの真は切れないし、霊軸にもろ手をあげて賛成出来るほどカタリナ頼れないんですけど。そこ他の人はどうなの? >カタリナ 決定は22時じゃなくて30分前がいい。村側役職の判断時間15分じゃ足りないと思う。それと狼にもそれなりに気配りしてやってよ。独断はしないでほしい。 |
380. 少女 リーザ 05:07
![]() |
![]() |
とはいえ。 昨日吊かなって考えたパメラも夜すなお村っぽい考察落としてたし。間違えず狼を吊れるかは、灰なら誰を吊るか、すぐには決められないだって夜明けだから。気は変わるかもしれない人間だから。 カタリナは方針もうすこし早く開示して。 夜来るのが9時半になるなら、9時半になるって言って。来るの遅いって思った。他にも言いたいことあったけど寝る。 |
少女 リーザ 05:12
![]() |
![]() |
昨日の方針独断だと思う独断独断したがえない 喉枯れてるひともいるのに反対あるならどうぞって潜伏真霊いるのかなって思った 20時くらいにそれなら喉使いのせいだけど、21時半て。 独断だよ独断。 |
381. 少女 リーザ 05:43
![]() |
![]() |
昨日りぃ占吊ねって一回受け入れたけど>>379>>380を言うのは羊>>347があまりに簡潔だから。 昨日のどこかの段階では占を吊るなら者かなって考えてたけど、一日目の夜明けほど嘘っぽく見えなくなってる。クララはクララっていう本人要素強め。シモンが落ちてるか?あまり慣れてないようだからを考えると引き算しきれない悩ましい。★への回答見たいね。 >>358修はちょっと考えたし考えてもいる。 |
382. 負傷兵 シモン 06:30
![]() |
![]() |
おはようさん 何点か質問来てるので回収しとく ☆>>369宿 自由→3白になったら、▼灰の場合は先ず▼完灰になるだろ?5縄4人外の1余裕縄を▼完灰で使うよりはまだ斑や片黒に使いたいのと、白囲いされたら完灰からの狼捕捉確率が下がるからだな ☆>>374青 斑でも片黒でも黒がでたら少なくとも黒出し占の敵は増えるから兵の味方が増えるって所はあんま変わり無く思ってたな。で、前提として書は動きがあからさま過 |
383. 負傷兵 シモン 06:41
![]() |
![]() |
ぎて、本当に狂か?偶数進行を利用して狂取り置きを狙ってる狼も有り得るかな?ってなってたんで書の長希望みてちょい長の色が掴めなかったが、書の希望通りに長統一になるのを避けたかったってのがある。俺が統一希望したのは、灰→灰の目線の濃度を上げたいってのがメインだったから羊が21:30まで統一寄りの姿勢を示してた段階で希望は叶ってる。長希望の集まり方から長白に見えて今日偽黒来ると思ってたから片白減る。 |
384. 負傷兵 シモン 06:49
![]() |
![]() |
でも、改めて考えると確かに白が減るってのはおかしいな。 昨日の段階では白減るから長占い避けるかってなったが、確かに長占いでもあんま変わらなかったか… すまんが、改めて今考えると理が通ってね〜な。ちょい偽黒が来るはずだ!って思考ロックがかかっていたっぽい。 上手く説明出来ねーや |
385. 村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
ぐっもーにんえぶりにゃんだぞい! […は海鮮鍋の残りでおじやを作っている] なんか占い師が憤死すると評判のワシの占考察ブレードを食らうがいいぞい!(考察がまとまっていないのでご意見反論お待ちしておりまぁす) 📕クララ オラオラ系…だけどオラオラ系真占かオラオラ系偽かは立ち止まる必要あり 自由占強行は、妙からのRP剥がし要望があっさり通ったところを見ると、役職要素の意味合いが強そうに思うぞい。 |
386. 村長 ヴァルター 07:21
![]() |
![]() |
>>341は、姉御ーーー!すいやせんだぞい!ってなるべきところなんだろうけど、ワシってそんなに黒い&ディーターからの偽黒にも耐えられなさそうに見えていたんじゃろか? なんか他の村人たちからの評価と乖離していて、オラオラ真アピのダシにされているんじゃ…という感覚がなくもないぞい。 青黒視に関しても、クララ自身、者が●長表明しても特にリアクションなくそのまま●長に移行しているので、そんなに高らかに青 |
387. 村長 ヴァルター 07:24
![]() |
![]() |
疑いを言えるものなのかね、と。 昨日の修白視は非狼&真っぽく映った記憶はある。自由占い強行自体は、この手の手合いは村からどう見られるかわかっていて言っていることが多いので非狼に取っていいかは聊か疑問。 ☢シモン 直近本人もゲロっているけど、ポイントポイントでは占視点っぽいことを言ってるように思うけど、総括してみると本人のスタンスが見えづらい占候補かのう。 1d終盤は13人村のタイトさを踏まえたう |
388. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
えでの発言だったと思うが、開幕の統一占主張とかはなんだったんじゃろな、と。羊への騙し討ち指示?今日の供述を見る限り、初手偽黒が出るだろうという認識があり、しかもワシくらいの位置でも吊られて自分の白が無駄になるだろう、という認識もあったようじゃ。 黒を占えば無問題…というのは、書人外の『統一占したいなら私に合わせろ』に対するリアクションが薄く思う 時間切れじゃあああディタと総括はまた後程だぞい! |
389. シスター フリーデル 07:39
![]() |
![]() |
グッドモーニング。 者>>362 「結果白が出て一安心」て、狼目あると思って自由占した占から出てくるものなんですかね……。 わりと黒引かないと厳しいと思うんですが。 兵が結局統一しなかったことについては兵>>179兵>>214とあるので、結果として確定白や斑を作りたいというより、過程として「実際に●先が占われそうな状況」で占希望を出させたかった、ということであればまあ理解できなくもないです。 |
390. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
>>379リーザ あはは。ま、羊さんは、簡素にやる事をやるだけの人だからね。 要約すると、リーザは、「自分では何も決める事出来ないし確霊も頼りにならないわ!!」って感じだめぇ? それなら、まず、リーザ自身が自分なりに「今日誰を吊り、誰を占えば村が勝てるのか」を考えて行動して発言をする必要があるんじゃない? 羊さんはリーザの意見も読んでいるし、頼りにしてるよ。 |
391. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
>>379リーザ 今日、占吊するなら役回避ないよ〜 リーザ>>379みたいな意見があるけど それなら狼も村もみんな21:20くらいまでには希望出してくれるかしら? 21:30までに各自が、希望が出揃っているなら21:45に決定を出すめぇ〜 羊さん的には、噛や判定なんて10分あれば決められると思ってたけだ30分間くらい欲しいって人もいるらしいめぇ |
392. 木こり トーマス 08:11
![]() |
![]() |
ぐっもーにん。にんにん。 レジに騙されて長、青起点に考えて見たけど、あんま意味ないな(飽きた 無限に考えられるし、無駄無駄無駄ムター。 ニコラスの相方探すとしよう。 あいつ寡黙だから全然分からんな(棒 |
393. 木こり トーマス 08:16
![]() |
![]() |
カタリナへは、了解メェー。 で。占いから見ていこう。クララは、非狼強め。 判定文は、状況で【】つけるハイブリッド仕様。 狼なら不要と思われる‥‥という仕掛けは、置いとく。 そう考えた場合、わざわざ先に出す事もあるまい。 弱めの根拠。 |
394. 木こり トーマス 08:20
![]() |
![]() |
色が見えてないからこそ。と言う点で書:真狂 者の出てきたタイミング含めて考えると、 現在、「書真:兵狼:者狂」がしっくり来てるナウ。 それをベースに他の意見見ながら組み立てていく所存。 ところで。夜に書いたラブレターって。朝読み返すと恥ずかしいな。 |
396. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
>>379で言いたいことが全然カタリナに伝わってないみたいだから出直す 回避じゃなくて、たとえば。この霊を鉄板護衛するかしないか、考えた狩が占候補なら誰をまもるか考えるなら15分足りないでしょ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:48
![]() |
![]() |
女将の狩日記1日目22:09:いつもダメ男に惚れて失敗しちゃうんだけど、者真あるかしら。強がってるところなんかかわいいのよね。今日はゲルトに添い寝してあげましょう。 女将の狩日記2日目08:45:兵も案外ダメ男なんじゃない?選べない…。ちょいワルオヤジや軽薄男でワンチャン…無理。霊鉄板でいいわ。 |
398. 羊飼い カタリナ 08:59
![]() |
![]() |
>>396リーザ んー羊さん、狩でも占でも10分で能力行使先決めちゃうから、能力者が30分欲しいっていう事には、共感できないよ。 簡素にやっても良いんじゃないかな? リーザがやりやすいように楽しめば良いと思うめぇ〜 |
399. 宿屋の女主人 レジーナ 09:12
![]() |
![]() |
おはよう。またやっちゃった。いつのまにか記憶が途切れてるのよね…。 長>>385 海鮮鍋の残りのおじやは最高だけど、昨日海鮮鍋なんか出したかしら?まったく記憶(ログ)にないんだけど?わたしゃまたやっちゃったのかい?ちょいワルオヤジと? ★長 まじめな話、海鮮鍋どこから出てきたの? 者>>373 寡黙位置は吊るしかないということね。 ★者 昨日の時点の多弁位置って誰? |
400. 少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
レジーナたまに意味あるのかなっていう質問するのはなんで >>399の長あてへの★なにか要素取れる★なのかな ヨアヒムとヴァルターが昨日喉端のRPで遊んでたネタじゃないの? レジーナ★それを聞いてどんな要素に出来ると思った? 誰もがカタリナじゃないんだからそりゃ自分がこうならこうするが起点で思考してりゃ共感は出来ないでしょうよ。 一番思考が継ぎはぎくさいから▼兵考えてるよ |
401. 宿屋の女主人 レジーナ 09:36
![]() |
![]() |
兵>>382 白囲いはヒントだと思って必要ならあなたが補完すればいいんじゃないの?吊りや襲撃を懸念してるってことかしら? ▲兵は縄浮くし、囲いケアするわ。▼兵はそりゃ困るだろうけど。 ★兵 長白打ち(兵>>383)ってことだけど、白囲いが頭になかったの? 妙>>400 ☆ああ…青のネタ(青>>282)かあ。長の発言ばっかり探しちゃった。反省。赤窓ネタの視点漏れかと思ったのよ…。はあ。 |
402. シスター フリーデル 10:22
![]() |
![]() |
羊は自分と違うタイプの人に共感はできないのは分かりますが、理解はして差し上げてもいいんじゃないですか。まあ実際、決定21:45にして頂けるつもりはあるみたいですが。 妙の狼にも優しくない、って仮に狼側で堂々と言うものなんですかね。言う人は言うんでしょうが。 宿の赤窓ネタ云々は……うん、まあ、メタいのであんまり要素として扱わないほうがいいのかもしれないですが。思うところがないわけではないですね。 |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 11:09
![]() |
![]() |
羊>>391 21:20までに希望出し了解よ。早めに出すようにするわ。どっちみち間際はチェックイン対応で無理そうだから問題なしよ。 oO(スナックのつもりでいて、宿屋だったこと忘れてたわ…。) 妙>>397 口じゃあんなこと言ってるけど、ほら、体の方は「21:20希望〆切、21:45決定」(羊>>391)にしてくれてるんだからいいじゃないの。 つ[ホットココア] |
負傷兵 シモン 11:09
![]() |
![]() |
うーん、者狼仮定の考察作ったらラッパーが怪しくなったw これ、落とさない方が良さげ? 落とすなら表で切り合いの白囲い目指すかたち、落とさないならまた考察考え直すけど、どっちがラッパーは動きやすい? |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
兵がらみで娘をみてたんだけど、違和感あるわ。妙の指摘(妙>>276)ともちょっと違う。 20:08 ログ伸びてるので「読んできます」+灰狼1(娘>>266、娘>>188以降のログのことかしら?) 20:10 年>>267、20:13 修>>268 灰狼1指摘 20:17 年修発言を受け「言われて今日の夜明けの文言読み直し」「考察やり直し」(娘>>270) ★娘 元の考察ってどんなのかしら? |
405. 宿屋の女主人 レジーナ 11:16
![]() |
![]() |
娘の狼数誤認(娘>>270)に対し、兵の即「娘村ならSG」(兵>>279)は唐突に感じたわ。 前後読み返すと、寡黙整理の縄余裕なし(兵>>269>>283)という認識は一貫してるけど、年も指摘(年>>284)してる、誤認=SGの考え方ね。 兵の回答(兵>>296)は、誤認→「村だとしたら不味い人」→村ならSGってことかしらね。 ★兵 逆に、娘は村っぽいって思わなかったの? |
負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
者は村の視線を長が集めてるから長占いって言ったけど、長に視線向けてるのは者目線偽確の兵と書で村の視線は樵に向いてたんだよね〜って根拠 白囲いするなら樵占いで白出しのが良さげだから樵白って主張も出来るけどね |
406. シスター フリーデル 11:35
![]() |
![]() |
占も偽っぽい、までなら感じても、狂狼の区別まではついてないので、内訳予想を問われると、ぬーん、となるのですが。 強いて言うなら、者が夜明けで安心という感情が先に出るのは、仮に者偽なら、真占から黒出ないかドキドキしてたのが白しか出なくてホッとした、という類のものかなとか邪推してしまったくらいですかね。 者狼起点、青長で狼占われそうになってたとか。 ただ勘ぐりの類なのは自分でも理解してる範囲です。 |
407. シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
ちなみに長青で2狼という可能性だけは否定されたので、片方は少なくとも白ですね。 長と青かで見たら、昨日の印象だと青がよく分からなかったんですが、自分に白出した兵とバトルを始めているので、青狼仮定もよくわからず。 仮に青狼でそのまま兵を吊ってくれるようなら、それに越したことはないですが。 長精査は仮に霊から兵黒とか出たら無駄になるんでリソース節約したくもあり。長黒起点で兵真打つのは無理でしょう。 |
408. 青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
はい、お昼のサンドイッチを持ってきたにゃん。 ★クララ ★>>157 クララに他が合わせるって言うのは自信の表れであると感じる(結果通るか通らないかは別話として)が結局統一の方が利があると思ったのかにゃ? ★>>239 下段だけど、これはリザが黒ならレジ白、レジが黒ならリザ白って話であってるかにゃ? もしそうなら理由聞かせて。 [シャキシャキレタスとハムのサンドウィッチ][カツサンド][紅茶] |
409. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
前略 ちょいちょい拾って貰えててとても嬉しい今日この頃です。 中略 後略... 拝啓 >>364レジーナ様 ☆狼が生存すれば勝利というタイプです。 >>401を拝見する限り、こちらにも何らかの意図があると存じますが、私には計りかねます。 感覚的には、>>400リーザ様一行目と同様でしょうか。 簡素ですがこれにて。 かしこ |
410. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
拝啓 >>ヨアヒム様 万年筆、大切に使わせて頂きます。 "偽(と思う)占い師が希望したから"ではなく、それぞれ個別のお話だったという事でしょうか。 希望先が被る事自体には特に疑問符は浮かびませんので、一旦退かせて頂きます。 そのお話を鵜呑みにして良いかどうかは後程考えたく存じます。 わざわざ速達で出して頂きありがとうございました。 かしこ |
411. 青年 ヨアヒム 12:18
![]() |
![]() |
クララ★>>408 の質問の別口になるけど、上段の質問でもう1ついいかにゃ。クララが投げたお手紙からの反応は結構来てたと思うけど、結局何か見えたのかにゃ? >>410 クララ そういう解釈でOK。わかりにくくてすまん 万年筆気にいてくれたら嬉しいにゃ。 シモン回答ありがとにゃ。今精読できないので後で** |
412. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
拝啓 >>408ヨアヒム様 投函した帰りにお手紙届きました。 ☆1."私が占いたい所を占えるなら、自由でも統一でもさして興味は無い"という所です。 ☆2.リーザ様、レジーナ様以外が白であれば、お二人(ないしはどちらか)が黒という形です。 お二人で見比べるのではなく、お二人とその他で分けたのです。 主に寡黙一人の際に有用な見方と心得ております。 感情がどこかに去ったので、今日は見れそうです。 かしこ |
413. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
拝啓 >>411ヨアヒム様 ☆質問として明示したのは>>184レジーナ様宛(と>>357ヨアヒム様宛)だけなのですが、どのお手紙でしょうか。 レジーナ様宛について。 1.視界が広い(色が見える)事を表しているよう見受けられました。 しかし、特にそういう背景は無いのでは(>>200)と考えました。 2.純粋にわかりませんでした。 結果、恐らく文化の違いかと存じます。 それではこの辺りにて。 かしこ |
414. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
☆レジーナ>>399 発言の強さも考慮すればリーザ、ペーターだな 多弁でもあって俺の中では最白位置でもあるけどな 二人ともまともな意見しか言わない上でペーターはリアルタイムのするどい突っ込みが白い>>267>>280 リーザは考えてることがわかりやすく思考が追いやすい。それから感情が発露しやすく村目拾いやすい。 カタリナに食って掛かってるのも俺は白目に取ってるよ。昨日から用心深く言うてたし。 |
415. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
次点ではフリーデルも白目だと感じている。 理由は今日の占い真切り決め打ちが見えているこの構成で初日から占い精査に注力していた姿勢が白いと思っている。 今日もそのスタイルは一貫している。 パメラは昨日の狼人数誤認を素直に取れば白いよな。俺は素直に取ってるから白いし占いたいとは思わない。 俺がグレーで現状白いと思ってるのはこの辺りだな。占いは必要ないと思ってる。 |
416. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
だから占うとしたら残りのヨアヒム、トーマス、レジーナから選びたいと考えている。 ヨアヒムに関しては微白程度の感覚だが村の視線が集まりすぎるなら占う必要ありと感じている。 この三人のいずれかに少なくとも1wはいるんじゃないかと見ている。 明日以降グレー吊り盤面になったとき俺の真追ってくれるならここの精査もお願いしたい。今日は占い吊りでいい。 ではまた。 |
負傷兵 シモン 13:08
![]() |
![]() |
あれ? >>362者 まずクララがヴァルターを占って白を出していることからここの狼囲いは無い。 これ真目線でも狼目線でもおかしくないか? 長の色が分からない狂の目線じゃね? 出来れば今日は▼書にしたくなった |
417. 負傷兵 シモン 13:28
![]() |
![]() |
昼の★回収 ☆>>401宿 長白打ちではなく、長黒あるなら書狂者狼の場合だけど、この構成でもそんなに可能性高く無いかな?って感覚だな ☆>>405宿 娘の灰狼数把握漏れの後の発言で、淡々としてて狼にあんま見えなくなったんで占はずした。 昨日の狼は統一進行の2d灰吊りになると想定してたと思う(俺もそうだったから) この場合、狼は統一なら占避けたい。自由なら白囲いを考えてたと思う |
418. 負傷兵 シモン 13:35
![]() |
![]() |
そうなると、羊の自由占指示以前と以後で希望出しの意味が変わる。また、俺が書の希望の長占いを避けた事でまた占い希望の意味も変わる 今日の者の長占いの理由は読んだが、昨日は村の視線集めてるからって理由じゃなかったか?で、昨日視線集めてたのは長青もそうだが1番は樵だったよな なんか者が樵占いを避けた様に見えるんだが者樵両狼あるか?また、なんでわざわざ長被せた?とりま、今日は樵見直すわ |
419. 宿屋の女主人 レジーナ 14:11
![]() |
![]() |
書>>409 「自分が生存すれば勝利」型狼にも色々あるはずで、中には、勝率上げるために、今は考えるべきでないタイプがいるんだと思うよ。 例えば、残酷な村人ちゃん認定でかなり白いけど、狼に演じられない範囲ではないから、食われろくださいで思考の外にポイって感じかしら。 でもそれで「(修が)白にしか見えなくて困る」(書>>185)になるのは疑問。 最初の「(修は)最終日まで白置き放置で良い」… |
420. 宿屋の女主人 レジーナ 14:12
![]() |
![]() |
…「(修は)最終日まで白置き放置で良い」(書>>185)の根拠が、「自分が生存すれば勝利」=「自身で白く輝くタイプ」(書>>203>>204)には、繋がらないの。 書狼仮定、最終日お取り置きのSG放置、とか? 書真(狂)仮定、言語化できなくて「困る」→パッションを無理やり言語化しようとしてミス、とか? |
421. 宿屋の女主人 レジーナ 14:18
![]() |
![]() |
者>>414 ありがとう。妙年が多弁だったのね。それに比べて長は中庸だった、と。 者が「(長)占っておいたほうがよい」と言い残して出かけた(者>>273)時点では、妙13発言(妙>>260)、年5発言(年>>267)、長11発言(長>>264)だったの。 それで、更新直前に戻ってきてセット(者>>335)だったんだけど。 者真仮定、年の強弁(?)=多弁と解釈した、とか? |
422. 宿屋の女主人 レジーナ 14:45
![]() |
![]() |
兵>>417昨日、白囲いケア(兵>>148)が頭にあるのに、長占い回避(=白打ち)が疑問だったの。 「長黒〜」は意味不明…。 長好印象(兵>>141)の後「(長は)色つけ辛い。占いはあり」(兵>>269)という単体要素ではなく、統一前提(=狼は狼占いは避ける)で、「書が●長」(兵>>302)、触れてないけど、者の長希望(者>>272)見ての、長状況白推定・回避(兵>>327)ってことかしらね。 |
423. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
レジーナその解釈はおかしくないかな まずレジーナの質問は>>399だよね 俺はそのまま昨日時点での多弁位置を答えたんだけど その後レジーナ>>421を読んでみると>>273時点では~年も長も妙も発言数では変わらなかったと主張。だったら質問の仕方がおかしいと思わないか? あと俺は多弁とか中庸とか関係なくヴァルターの占い理由はしっかりと喉つかって話してるんだけどなあ |
424. ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
そこら辺考慮無く>>421の結論に至っているのだとしたら ログ読めてない、雑殴りと俺も解釈せざるをえないし村だったとしても他の村人の理解を得られないと思うぞ・・・ そもそも>>371みたいな質問を今日になって聞いてくるのもおかしいと思うんだよなあ。 盤面整理の話なんて昨日するべきじゃない? なんでもいいから話すことを探している狼なんじゃないかっていう気持ちが深まっている。 |
425. ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
レジーナ★>>420>>421>>422読ませてもらったけど結局占い内訳どう見てる?わかる範囲でいいから 今日占い決め打ち入るからレジーナも村なら精査がんばってくれ |
426. 少女 リーザ 15:28
![]() |
![]() |
りぃは今占を吊るならシモン。あらためて読み返しても>>296とか水晶持ってる人の発想か疑問だし、>>384もあとからつけたみたいで本当筋通ってない。本物じゃないから後から後からつけ足していって思考がごちゃってるように見えるよ。でもあくまで現時点だから兵>>418樵を見直すの後に何が出てくるかは期待してる。 レジーナは昨日村だと思ったけど今日少し落ちてる。「とか?」が多すぎて結論が見えないから。 |
427. 少女 リーザ 15:33
![]() |
![]() |
ディーターは初日の夜明けはなんだったのってなってる。良くなってる。個人的には>>372ヨアヒムは俺との~が佳い。シモンが占い先に選んで白だしでうーん>>362となりつつ、ヨアヒムが疑われてる原因に自分があるって認識、自分への評価をちゃんと見てる村を見てる感じだし、疑いつつも自分のせいかもっていう感情は思考止まってないと思う。 >>425へのレジーナの返答は私も聞きたいです |
428. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
ペーター>>325の★謎の捻れ~切りにいってる、は今も感覚として残ってる? >>342>>345で納得しきる?目を見たい。 私は捻れとまでは思わないけど樵宿で切りにいったのかなって眠くない目で読んだら思ったよ。感覚として。 でも私樵黒視理由が樵の中身が無い発言だったり、色取りが雑だったり、防御感って自分でネタっぽくつける防御感だったりするからそれこそ弱くてもうちょっと見るかな。@12 |
429. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
フリーデル★>>402 下段、メタ過ぎないって判断したら「思うところ」を知りたい。非狼要素、狼否定要素だったりする?欲しい。 >>407の仮に兵から黒が出たら無駄なので節約したくもありに同意かつ>>358にも同意なんだけど、 村人視点じゃなく、短命占視点では、村長みたいな黒くないけど白くもなくてお話出来る人、は村仮定後が心配かつ狼かもって考える感覚はりぃは理解出来ちゃうの。どうかしら。 |
430. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
トーマスは対話してみたい>>286って言ってたのに来ないのはなんで。リィ対話優先勢じゃないし省く時あるけど拒否はしないので疑問。占希望が>>228以降硬くなった、だそうだけどリィは>>202で既にトマに当たりが強くて硬いよ。村への色取りを深く出来ない狼かなって思ったし。端的にいってすごく後付けに見えた。 ヨアヒムがたまに何言ってるかわかんない。文章をもうちょっと整えてほしい。にゃん外せじゃないよ |
431. 宿屋の女主人 レジーナ 16:14
![]() |
![]() |
現状は【▼者▽書】だわ。トレースできないの。 まず者の方針「中庸占いで、最終日に多弁で殴り合い」(者 >>154)理解から入った(宿>>371)わ。 寡黙は吊り、中庸は占い、多弁を灰に残す方針(者>>373) を確認。 者が占い希望してた(者>>272)長は多弁だと思ったから、者の多弁位置認識を聞いたの(宿>>399)。 そしたら妙年(者>>414)。でも占い希望時点では年は多弁じゃなかったわ。 |
432. シスター フリーデル 16:19
![]() |
![]() |
妙>>429 ☆宿狼仮定、赤窓ネタ漏れ疑いで黒塗るつもりで長の発言必死で見返してるのって、回りくどすぎませんかね? 宿狼なら赤窓の内容を知ってたわけで。素直に受け取るならですが、鍋発言が赤窓由来であろう、なんて発想は狼には出てきにくいかなと思いました。 ただ娘しかり、そういうゲームじゃないからコレ感あるので表に出すの憚られてただけで。 ところで妙>>429下段はどの占視点の感覚の代弁ですかね? |
433. 少女 リーザ 16:31
![]() |
![]() |
>>432フリーデル ありがとう。確かに回りくどさがある。そういうゲームではないのも同意。メタだからって表に出すの躊躇ったけど後ろで考えて狼否定要素拾ってたのは修本人の非狼要素に出来るかと考えるよ 下段は>>273>>362から読んだディーター。でも私対者、最初が良くなかった人が頑張りだした効果で良く見るバイアスかかってるかしら客観視点。だとしたら者にまんまと騙されてるねとなる。 |
434. 羊飼い カタリナ 16:38
![]() |
![]() |
>>431宿 ちょっと横槍。 それって者は長を中庸だと思ったけど、宿は長を多弁だと思っただけじゃない? 割と宿の主観の決めつけからの塗りにも見えるんだけど、宿ってそういう要素の取り方をする人なのかしら。 宿★レジーナ的に兵者書の3人は、どこで差がついたの? 自分がその人をトレースできるかどうかかしら? (※者が不慣れっぽいからフォローしたいだけで別に者真視って訳じゃないよ) |
435. シスター フリーデル 16:55
![]() |
![]() |
羊の議題回答は待ってくださいね。 みなさんのコアタイムもこれからでしょうし、それ見てから判断したいので。 妙>>433 なるほど、者の気持ちの代弁ですね。 私は者は占先の選択より、夜明けの反応が引っかかってる面はありますね。 ★妙 黒狙いの自由占で白引いた際の占感情として、ホッとするというのも共感できます? 私が占なら黒狙った先が白なら脱力するので、このあたり共感しにくく曇ってて困ってます。 |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 16:57
![]() |
![]() |
羊>>434 あれえ?全然伝わらない…。 者の希望出し時点(者>>272)の発言数(宿>>421)を見て欲しいわ。長占いの希望出した時点、年は5発言なのよ。 何か間違ってる? |
437. 少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
修>>435 ☆黒狙いで白引いてホッとしたことあるから共感出来る部分ある。狼かもしれない場所の色を見て村だったら村ミス減らせるって考えたことある。でも思い返してみるとその時は村から信用取れてたから感覚違うかもしれない。それからこの国の話じゃないからリィの感覚がズレてんのかな。 修>>389が解決されてないってことだよね。だけどここディーターに弁明させてもなあな部分に思えるのよね |
438. 木こり トーマス 17:04
![]() |
![]() |
与作は、きぃーをきるぅうううう。 直近妙>>430 行きたいが、木を切っててな‥‥。 あと、後付けかもだけど、妙にどう話しかけていいか距離感測ってたというか。 レーティングなRPで嫌な思いさせて。ひらがな咎めて嫌な思いさせてる身として、今日のやりとりに入りにくかった。 と言うのは、逃げだな。 仕事終わるまで待ってもらえるか? |
439. シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
宿は、者が長への認識違いではなく、「長占いを考慮した時点で」年が多弁枠に入っていたと疑問視してるんだと思いますよ。 ただ、者からしてみれば「あくまで受けた星は”現時点(2d時点)での多弁枠は誰と考えてるか”だ」と感じているようなので、その辺で齟齬が生じてるように見えます。 確かに宿の質問のしかたでは、者がそう答えるのは無理もないかなと。 ただ、者が年を占枠から外した理由は私も気になりますね。 |
440. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
>>436宿 返答有難、読み直して解読するわね。読み直した後のフィードバックはできないかも。 僕は単純な発言数以外に、内容寡黙的な意味もあるんじゃないの?言いたかったんだよ。発言数多いのに、何を言いたいのかわかりにくい人もいれば、発言数少なくても伝わる情報の多い人もいるから。 感じ方人それぞれだろうけど。伝わるかな? >>435修 喉隅でも声かけてくれて有難。 |
441. 青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
予備校の自習室からこっそり来たにゃん。(キャラぶれぶれ) シモン>>382 回答ありがとにゃ。シモンの解釈だと偽黒出されたのは村って事で味方増えるって思考でいいのかにゃ。思考ロックは誰でもあるのはわかるにゃ。俺もよくグルグルするから。 ただ黒が狂の誤爆まで考えは至らなかったにゃ?グルグルしたあたりは真さも見えるけど、そこグルグルしてたら狂が誤爆の可能性に考えつかないかなーって。 |
442. 青年 ヨアヒム 17:16
![]() |
![]() |
(続き)疑問を感じる。 シモン狂人だからソコ考え落としちゃったのかと俺考えちゃうけど。勘ぐりすぎか、俺。 確かに誤爆でも味方か味方なのか?いや、白もらっておいてごめんねなんだけどにゃ。ここから狂>真濃厚か。 >>407フリ 俺ってばそんなお間抜けキャラにゃーん?! >>412 クララ返事ありがと。1.やっぱメリットとかデメリットって訳じゃないのは把握。 2.分けた中でどっちかは~だろうって思考 |
443. シスター フリーデル 17:23
![]() |
![]() |
妙>>437 ありがとうございます。者に弁明させても、はそうですね。それこそ水掛け論にしかならないかも。 ただ、者が真で村目に見てる相手から疑念を抱かれたなら、危機感は持って欲しいですね。 青>>442 というより、言葉で伝えようとしてる内容と、実際に伝わってる内容の間に齟齬がある感じがした……で伝わるでしょうか? 兵に対する質問も思うところありますが、実際に兵に答えてもらったほうが有益そう。 |
444. 青年 ヨアヒム 17:24
![]() |
![]() |
★クララ>>413 アンカ打たずすまない。>>408の上段の俺の質問に、もう1つ質問乗せたんだ。 クララが独断で占い先決めるという発言に結構反応来てたと思うけど、なんか見えたかなと。 >>435 フリ 安心感か。なるほどね。俺は黒引けなかった悔しさみたいな反応が普通に欲しかった。 白引いた後の反応がイマイチ滲んでこないように見えるのは俺だけか。>>341でクララはちょいと恨み節ぽい事言ってるが |
445. ならず者 ディーター 17:28
![]() |
![]() |
フリーデルの交通整理で合ってるでしょ。俺の発言見ればわかるはずだよね。 じゃあ仮に年5発言だったとしよう。「だったらヴァルターじゃなくて年占ってもいいはずだ。」こう言いたいの? 結局レジーナは何を主張したいの?揚げ足取りにしか見えない。 ん、フリーデル★>>439 逆に聞きたいかな>>273時点で5発言の年を占いに入れることってそんなに重要? レジに聞いてもわかんないからフリに聞いてみる @7 |
446. シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
者>>445 ☆「何故」年を占わないでいい枠に「その時点で」放り込めたのかというのが、者の思考の「過程」を追う上で助けになると思ってのことだと思いますよ。 「多弁だから最終日に議論してもらう枠で占から外した」と答えが返ってくれば、それこそ長を候補に挙げた時点での情報と矛盾しますし。 「寡黙だから吊り枠扱いで占から外した」なら、長を占い考慮に入れた時点の情報との齟齬は無くなりますよね。 |
447. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
「そもそも年は意識の外だった」「年を外すとかより長自身に占うべき理由があった」というならそれはそれで構わないと思います。者自身がどう考えたかが重要なので。 ついでなので年評。 娘の狼数勘違いへの素早い反応と、その理由を聞いたときの納得のしかたからは、娘村仮定、あわよくばSGにという感情が一切見られないので白いですかね。 娘狼仮定なら、仲間どうしにしては反応早すぎるのでやっぱり白目。 |
448. 負傷兵 シモン 17:38
![]() |
![]() |
ちょい覗いたら見えたんで ☆>>441青 仮に狼占からの狼黒囲いで、赤でがっちり繋がっていても黒出し占と被黒は表面上と占吊り票では敵対するぞ? 単に敵の敵が増えるんじゃね? で、偽黒出されたから村じゃなく、書長は無さげで者長も低そうって感じだから長村っほくね?って感覚だぞ? |
449. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
リザ、もうちょっとうまく言語化できるように頑張るにゃ シモン>>448 俺の質問は狂誤爆は視野にいれなかったのかなって質問。敵の敵はわかってたつもり。 ディタ>>445の苛立ちと対話姿勢は真ぽいと思ったり。 ちょっと頭冷やしてくるにゃ。うまく纏めて来れるようにするにゃ。 |
450. ならず者 ディーター 18:10
![]() |
![]() |
>>446フリーデル そうゆうことか、ありがとうスッキリした。 んーやっぱりレジーナと俺で認識のずれがあるからいったんここから離れるわ。喉も少ないし。塗りにしか見えないが。 そんでフリだけど。 >>439で最後気になるで濁されたので一応質問したけどそこまで思考開示できるならやっぱ白いかなあ。 うーん、フリーデルにずっと偽追われてるけどどうしたもんかね。 @6 |
451. 村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
戻ったぞーい! 時間足りなくなりそうなんで手みぢかに 🌺ディーター 夜明け1分前までいたのになんで占COがそんなに遅いねん…そんな風に思っていた時期がワシにもありました。今見直してもうさんくさっと思うぞい。メタくて嫌だって言ってるとこ悪いんだけど、体感的にそういうのってかなりの確率で偽だったんで警戒みたいな… なんか朝はここツッコミたいってポイントあった気がするけど思い出せぬ… |
453. 村長 ヴァルター 19:06
![]() |
![]() |
あー。普通に長白におま…ってなったんだったぞい。 📕☢🌸総括🌸☢📕 占い師の視線的に、一番綺麗だと思うのはディーターかの。13人村がタイトと踏まえたうえで、何とか勝とうと灰狼や自分の周りを固めに行ってるってのが分かりやすい。まあ偽でも決め打ちは狙いたいだろうけど ただ、騙りとして見たとき、そんなに自信家っぽくないのに自分真意識が垣間見えるのは真要素に取れるかなあ、と思うかの。ヨアヒム |
455. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
私遅くなりそうだから【▼兵】 >>418以降待ってたけど。>>448といい対抗のことばかり見てて村に何か残そうとしてるように見えない。>>283「最悪一回しか占えない」って考えの占い師の行動に見えないの。 最初書真かなって思ってたけど今日ちょっと時間の都合あるだろうとはいえ昨日ほど勢いないのとディーターいい感じだから。占希望は語尾がモヤモヤしてきてるから●宿 樵>>438待ってたけど一回離脱 |
456. 村長 ヴァルター 19:15
![]() |
![]() |
狼なら自分にケンカ売り過ぎじゃね、とか、ここでロックが解けない(=者真がわからない)なら青村判断で大丈夫か不安…とか。 騙りって真要素をでっちあげて、村人に食べさせるみたいな姿勢の人がほとんどだと思うんじゃよな。フツーに喋ってれば真視されるからヘーキヘーキなんて人外はほぼいない。 村からボコボコにされても(騙りなら村に順当に見抜かれていても)そういう姿勢が継続してるってのは評価したいのう。 |
457. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
カツサンドむしゃむしゃ。 次点真は、クララあたりかのう。 書視点修白視は、ワシはシンプルに、メタい兵者偽視+決め打ち路線だと思っていたが、言語化難しいような複雑なものだったあたりで真&非狼を拾ったとは言った気がするぞい。 そういうのが継続して拾えるか…というと、夜にちょこちょこ結論をつめた空き瓶投下するスタイルになってしまっていて、思考の過程が見えなくなっているのが不利に働いておるかのう。 |
459. 司書 クララ 19:29
![]() |
![]() |
拝啓 >>村の皆々様 正直まだ帰宅まで時間がかかりそうです。 トーマス様やリーザ様等、読み込めていない方々や、ヨアヒム様の返答の是非も判断できておりません。 とりあえず、本日の増えた分は片隅程度で追っているような状況です。 更新には間に合うと思いますが。 なので、現時点の結論だけ置いておきたく存じます。 宿青者-兵。 起点は>>419以後のレジーナ様です。 申し訳ないですが離れます。 かしこ |
460. 少女 リーザ 19:34
![]() |
![]() |
>>458トマ これは本当にごめんね私が遅くなりそうなだけなの。 ★トーマスはりぃに聞いてみたいことがあるとしたら一番は何? ★白拾いけっこうざっくりするっぽいけど、それはいつも? あとはどうしよ。私の時間が無い。 クララ ★>>459 起点としてその経路を教えてほしいな。 パメラ今日遅くなるって言ってたけど大丈夫かな? |
461. 木こり トーマス 19:40
![]() |
![]() |
★ならすぐ返せる。 気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど。リザは、否定から入ってる気がするのな。で、話が進むと同意してたり理解してたりする。でも、出だしが反発してるっての? 質問に答えるなら、リザがしがらみ無くして、したい事って何?だな。 下☆。本来なら疑って晴らして白取るタイプだが。 今回は、違った試みしてて、上手く行ってない。 |
462. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
しがらみって所補足しとく。 つまり反発バイアスかかって、言いたい事が湾曲して聞こえてる。と、思ってる。直線的でやり難いって言った部分ね。 だから、バイアス取れればもう少し違った聞こえ方がするんじゃないかな?って。 |
463. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
やほ 長>>451>>453 そうなんだよね、者が一番真っぽさあるんだけど、何で最初あんなグダグダだったのか、そこがわかんないんだよね 僕には書をどう解釈するべきか、相性が悪すぎて困難な点があってね 書は村から遠すぎるんだよね 深く踏み込まずに、遠くから観察して結論を本人の中で結論を出す 村長希望の時に感じたんだけどね 直近の青宿についてもそうかな、あまり調べる気がない無責任間というか |
464. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
『真占は黒引いてナンボ』の人に、何故占われたのかが未だによく分かっとらんので、長々とあるらしい長黒要素とやらをかいつまんで知りたいぞい。ぞいぞい。 現状真から遠いのは兵。 13人村タイトとか、分っていて。縄余裕の計算とかもできていて。灰を見るスキルもあって。3占の中で技術が劣っているわけじゃないけど、占い師としての言動が刹那的で、つなぎ合わせたときに全体像が見えてこない。 ただ、処刑も襲撃もまだ |
465. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
>>461樵 回答ありがとう。樵村仮定動きがぎくしゃくしてるように私には見えてたんだけど、普段と違うことを試みて、かつうまくいってないっていう自己認識があるからということで納得出来る。プロでも違うことしたいって言ってたから。それは白の拾いかたそのものなのね。 上段と>>462は理解に時間もらう。反発があるっていうのは樵→妙?りぃから村全体へ?後者だとしたらこれリィの狼の探しかただからなって困る** |
466. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
さて、ざっくり読んでみたが随分疑い集めちまったな… 取り敢えず気になった所を 樵> 樵に限らず他の人も言ってるが>>375の矛盾した発言ってどこだ?疑問に思ったら青や宿みたいに★投げてくれると助かる。 ★>樵 狂なら絶好の黒出しポイントって事は者書も同じと思うんだが、狼ってなったのはどこでだ? |
468. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
あまり探られるでもなくなんかロックされてた村長視点からは、書がどう見えてたかの感触を教えてもらえると助かるかな ただ、今日は青に質問してるみたいなのでどうなのか 相性悪いって言うか、共感できないって方が真相に近いかな 自分の推理に殉ずるは理解できるけど、推理のピースに瑕疵が無いか気にならないのかなっていう感覚 いや、黙々と自分の推理を進める人も居るという知識だけならあるけども |
469. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
そろそろ議題にも答えていきませんとね。 ■3. 書:真≧狂>狼 兵:狂≧真>狼 者:狼>真≧狂 正直、どこも真贋に大きな差は付けられないままですが。 者も1dや2d夜明けの様子から比べると印象回復してきてるんですけどね。 長黒起点では兵真打てないと述べたところですが、長がそれとなく兵吊りに向かっていきそうな様子を見て不穏な気持ちにはなってます。 |
470. 木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
リザ。うん。そうやっていったん受けて時間かけて。って聞くと安心する。ありがとう。 反発は、村に対してかな。 例えば、朝の羊との対立(に見える)。実際は、二人とも狼追ってるわけじゃん。アプローチと考え方が違うだけで。 |
471. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
で。昨日の俺の主張は、多分反発されてるってバイアスが後付けで理由付けになったのかもな。と。 で。リザの狼の探し方は、たぶんいつもの俺と近いんだと思った。 ただ、決定的に違うのは、リザが狼探すのが軸なのに対して。 俺は、最終日に自分が残る事を前提に、手を握れる村を探してる。目的違うけどアプローチが違うってあたり。 |
472. 負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
んで、俺への皆からの疑念は大概矛盾してるとか村に情報落とそうって感情が見えないって事みてーだから思考開示しとくわ G13の3-1は縄余裕1だから、村勝利にはいかに無駄縄減らすかが鍵だ。だから昨日は前半中盤寡黙で整理吊りになりそな娘年と単体で気になった長青の4名見てた。で、書者の占結果とかから長村目に見て、妙がかなり不穏に思えた。 理由は、者真兵偽に見たのは理由発言してるが、兵狼の理由出してねー |
473. 木こり トーマス 20:04
![]() |
![]() |
樵>>471は、目的同じでアプローチ違うな。 ☆>>466 狂が長に色出す時、対抗と本人の両方考える必要があるよね。単にシモンは、単独で色付けられる。故に絶好。 長になら単なる黒出しポイント。 |
474. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
■4. 年宿>妙娘>長樵青 ■2. んー、これ本当に完灰に2狼いるのかどうか、すでに1狼囲われてないか感がありますが。 補完して頂いてもいいくらいですが、強いて完灰から挙げるなら【●樵】。 無理に気になる点を捻り出したりしても違和感の塊なるだけなので、正直に申し上げると消去法(便利な言葉)的な面があります。 んー、ただこれ書いてる間に見えた発言に気になる点できたのでちょっと言語化してきます。 |
475. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
で、展開が読めないうちからこういうことを要求してると痛い目に合うこともあるのがのう…。 割と(完灰+怪しい片白に白出してる占い師)の範囲から吊りもアリだと思ってたんじゃけど、あんまり乗る人いないんじゃのお。兵真なら、そういう進行も選択肢として存在はすると、交渉材料として頭の片隅に留めておいてもいいかもしれんぞい。兵真で今日吊られるのはヤバいので。 発言見えてるけどちょっと離席だぞい! |
476. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
現状、偶数進行なんだから仮に兵偽で見たとしても兵狂か兵狼かは気になんねーのかなってのと、何で★すら飛ばさねーんだって所だ。 修あたりはあちこち突っついて色探してる様に見えるんで白目に見てるが、ちょい樵年妙辺りはよくわかんねー。 狼見つける為にはここら辺に占使いたいが、無駄縄減らすなら娘宿辺り占いがよさげ。長修は占ったら襲撃誘発しそうなんで占いたくねー(長修白前提) |
477. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
兵>>472え? 僕にも普通に兵狼が一番ありそうに思うよ 縄数や進行にばかり意識が行って、灰に対しての視線が昨日の薄く引き延ばした感のある雑感位だったり、今日は青が白だったのに、囲いがどうので灰に全然視線言ってないし、黒引けなかった占いとしてタイトな縄の中でどうなんだろうね? あんまり灰に興味ないんじゃない? 言葉にすると狂もあり得る気がしてk 樵>>471 恐ろしく悠長な事を言っておられますね |
478. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
背景 >>リーザ様☆ そりゃそうなるよね、と思いつつ、>>459の補足という形で。 要点だけかいつまみます。 ・ヨアヒム様で内訳判明した。 ・▼占の流れをそのまま使い、 -▼書なら残った者兵でやりたい放題。 -▼者なら▲書して兵で縄使うも良し、真誤認の上囲われたヨアヒム様が生きて良し。 ヨアヒム様からも★来てたような。すみません、もう少しお待ちを。 ではまた後程。 かしこ |
479. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
樵>>470 ★樵 「実際は、二人とも狼追ってる」とのことですが、羊はともかく、妙は実際に狼追ってる村に樵視点で見えてます? 1dには○希望に挙げるくらいには妙に狼の可能性追ってたと思うんですが。 妙が狼だったら実際には狼探してるフリしかしてませんよね? @4 |
480. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
背景 >>カタリナ様 取り急ぎこれだけ置いておきます。 ▼者、占い先は宿or青。 お二人はどちらでもいいです。等しく黒と思っておりますので。 強いて言うのなら、起点となったレジーナ様ですか。 二択ですが希望あれば受け入れます。私吊るなら知りませんが。 理由は、ほぼ結論しか書いてないような状況ですが、直近発言から読み取って頂けますと幸いです。 かしこ |
481. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
トーマス見てきた。 初日完全グレーって言ったけどけどやっぱ要素が拾いにくいな。 マイペースに黙々と推理しているタイプだから感情とかリアルタイムの要素が加わらないのと フリーデルみたいにスタイルが一貫していない=気になったところを見にいくというスタイルが原因だと思う。 うーん占ってもいいなあ。 ★>>474フリーデル 補完占い提案してるけどそれって俺にも言ってる?個人的にヨアヒムよりは他占いたい感 |
482. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
書>>480 ★つけとこうかな 樵が白に見える点に更新があったら説明ほしいかな 妙>>428☆先に答えはNo ただし、昨日時点では●樵していながら希望理由や樵についての追加の言及をしない以上本気で占って欲しいわけじゃないんだろうと考えたんだけども それは切りにしては中途半端でどうなんだろうと言う感覚もある そもそも、昨日アレだけ●受けた樵のどこに抗弁力が有りそうなのかという新たな疑問も生まれたり |
483. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
>>477年 あぁ、年が俺に視線向けてんのはわかってる。ただ、年の場合は突っついて来てるから妙よりは優先度下がるんよ。 で、俺は昨日黒引けなくて安心したぜ?初回黒引きは狂決め打ちもあるから、出来れば黒っぽいとこ占って白引くのがベストって思ってたんだがな… |
484. シスター フリーデル 20:24
![]() |
![]() |
書>>480 え、宿占はどちらかというと反対したいです。 その2人からならどちらかというと青。 よしんば白が出たとして確定白化の可能性も残りますし。 ■1. んー、者が頑張り始めたので、汲んで差し上げたいのは山々なのですが、断腸の思いで【▼者】を提出します。 3人の中で一番、感じた引っかかりが大きかったのが否めないので。 残り喉数間違えてました、これで @4 |
485. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
まず質問から−。 >>404レジーナさん ☆8人中1狼と2狼って全然違うからね。吊り手だって変わって来るし、>>147宿の5人中2狼発言とか>>150者の「13人村は狼有利」とかも違って来る。(ちなみに>>152者は読み返してて気付いたよ……)。 それに灰の切り合いだってあるわけだし。 本音言うとまぁ、頭真っ白になって、ちょ、ちょっと待ってボク一度頭冷やしてリセットしてくる……みたいな。 |
486. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
フリ。 二つに分けて答える。 今は、バイアスかかっていてそう見えない。 ただし、バイアス外れたら見えると思ってる。 (見えなきゃ狼だ) 初日の印象と今の印象は、変化してる。 疑ってた理由は、前述の通りバイアスによる誤反応なんだよな。 つまり、初日の占い云々は、いったんリセットしたい。 |
487. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
者>>481 ☆自由占であれば最終的には占の方の意志に任せますが。できれば、どの方にもやって頂けるのであれば今後の参考にはなりそうかなと思ってますよ。 私の希望がどうあれ、それにそのまま従う道理はないので、者が他占いたいと思うなら、(確霊の羊ならまだしも)1人の灰に過ぎない私に伺い立てずとも占えばいいんじゃないですかね? |
488. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
俺の吊り希望は確定人外だから対抗ならどっちでもいいんだが どっちかといったらシモンからが妥当かな 予想ではクララ狂シモン狼で追ってるのでシモン吊れば黒濃厚予想。 もし霊結果黒見れたらそのほうが村目線わかりやすくなる。 >>484娘占いたいとか言ってるシモンより俺のほうがひっかかるのか、なるほど。ちょっとフリーデルわかんなくなってきたぞ @4 |
489. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
話が発散した 納得は出来ないけど、初日なので引き下がろうかなぁ……とか 兵>>483 それって、偽打ちされたら仮に霊結果白でも狂の囲い候補にされるんですが、本当に大丈夫ですか? 初回黒を引いたら狂打ちとか16Gでもしないんですがそれは |
490. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
あーちょっとザラザラしたもん見たから書くにゃ。 >>478 俺で内訳判明したってどういう事かにゃ。 気持ち悪いだけにゃ。それに「真誤認の上囲われたヨアヒム様が生きて良し。」ってこの村の人達が黙ってる訳ないと思わないの?今日、自分なりにクララの真贋見たくて質問も飛ばしたけど、暖簾に腕押しみたいな感じでまったくクララの思考は開示されてないよなーって思っていたんだよ。それでもそんな真もいるかも知れないっ |
491. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
で、占い師さん見て行く。 まずクララはどう考えても単独感あるわけで、独断が激しすぎて心証イマイチだけど、いや狼だったらもっと仲間と何の相談もせずにここまで独断で占い先決める狼どうなのと。今日も>>480で早くも言及してるけど……。ここで狼はちょっと弱め。 >>200、レジーナさん>>195に簡単に納得したなぁという印象。>>413でもあっさり。正直ここ読み返してると拍子抜けみたいな。 |
493. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
>>487 この返しは黒いなあ いやいや俺目線フリーデルって村よりのグレーなんだから聞くのは当たり前じゃない?フリーデルはグレーだよね? 一人の灰にすぎないフリーデルが村仮定最終日に残ってたらどうするの?って話よ。 俺の気持ちくみ取れないかな? フリーデルも俺を偽で打ってるにしてもその返しは切り替えが早すぎるんじゃないかな 少し前のフリーデルと感触が違いすぎるよ @3 |
494. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
とても時間がないな。シモンは私をみていないのでしょうか。占い師が疑う相手のことを見るのは灰→灰や灰→占い師とはまた違うと思うのですよね。今回私、対話より観察を優先しようと思っていたのね。それは初日からね。対話を求めてる人がいるようなのとここ村っぽい村じゃなくても目が良さそうなところ(年修)に意見を聞くために★投げたけどそういう優先度。樵は対話求めてそうだから投げた。スタイル否定より観察眼不足よ。 |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 20:39
![]() |
![]() |
者>>450 わたしの質問がおかしかったわね。ごめんなさい。あらためると、 ★者 昨日離脱直前、長占い希望時(者>>272)に考えてた、多弁、中庸、寡黙の内訳を教えてくれる? 「ガチ」で「マジ」な考え開示してちょうだい。 ★書 宿>>419>>420の解釈例の見解教えて。正解はなにかしら? 占い先は、補完もいいと思うわ。 【兵→●樵○娘、書者→●青○樵】@3** |
497. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
者>>493 修はロック気質なだけだと思うよ 売り言葉に買い言葉になってるから、一旦目を離してクールダウンした方が良いと思うよ 修>>487 一旦者から目を離して、「兵真は本当に追えるのか」を検証してもらえないかな 修の希望に沿わない兵をもっとも偽視する声が多いと感じるよ こーゆー言い方はどうかと思うんだけど、村の雰囲気と消去方から [兵宿樵-書]なんじゃないかと思う |
498. 村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
書考察続き。 独断だと言いながら、まぁ民意からも乖離しない感じではあるんだよね。>>238>>239→>>292って流れは違和感のない思考の流れ。今日は青宿に意識がはっきり向いている感じ。 >クララさん ★ヨアヒムが気になってるみたいだけど、対抗占のシモンが初回にヨアヒム占ってる点についてはどう考えてる? 直前の>>488者、狂人って狂ってるだけでまだ人間のような。どうでもいいけど。 |
499. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
拝啓 >>492ヨアヒム様 時間の使い方が下手なのは言い訳もできませんので、申し訳ございません。 >>444読み返してない中、記憶だけで返答致しますが、特に何か要素を取った記憶は無いですね。 "私はこうしますね"に対し、"勝手にすれば"や"お前もう少し考えろ"といった返答が来てたかな。という程度です。 >>490レジーナ様から考えて、ヨアヒム様で内訳判明した故の行動だと思っております。 かしこ |
501. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
者>>488 正直に申し上げると、占候補3人とも引っかかりしかないんですけどね。 書は独断で自分の占いたいところ占うと言いだしますし。 ご指摘のとおり、兵は娘占う占わない言いだしましたし。 者に対しては第一印象そのまま引きずってると言われればそれまでかもしれませんね。 まあ、者からしてみればそれこそ1グレーに過ぎない私なので、▼に挙げられて疑うのも仕方ないかもしれませんが。 @2決定確認用。 |
502. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
樵>>496そもそも最終日に行けんのかって段階で「だれだれと最終日に僕と握手」 とか言われてもなぁ とか 何か今日すべき事と全然違うことはなしてんなぁ とか 白取りでも良いけど、それなら白拾ってどんどん白あげしてくれないかなぁ、他人の拾った要素検討するほうが自分で拾うより楽なんだけどなぁ とかの感覚を統合した結果、悠長なこと喋ってるなぁって感想になりました。 |
503. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
>>489年 G16でもしないじゃなくて、G13だからこそだな。 ただでさえほぼ決め打ち必須なんだから、余計なリスクは負いたくねー。勿論黒引いたらその黒吊って貰う様に動くし、白引いても白囲い懸念も出るだろうが、まだ霊は生きてるから仮に俺吊りになってもまだ真切りまではいかねーから即俺の白吊りにはなんねーよ |
504. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
ディーター観察。 先に今日の発言から行く。>>361>>362はまぁ、さっきクララが言ってたのとほぼ同じ趣旨。まぁ、昨日は滑り込みだったからそもそもクララの希望やその理由を読めてなかった可能性高そう? むしろ気になるのは>>362「結果白が出て一安心している」って、えー、安心? 狼有利だとすごい気にしてたし占いローラーまで出てたのに、黒引けずに残念だと思わなかったの? この一言すごい違和感。 |
505. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
>>494をもっと言うね。スタイル否定より観察眼不足だとしたらシモンのスキルの問題よ。あまり慣れてそうなのもあり。でもね、占い師って死ぬのよ。占吊になる日であったのよ。だから、残せるものを残すとしたら無駄なく観察しようとつとめないかしら。理想のおしつけと言われてしまいそうだけどね。つまり占い師から私への観察として役職を考えると不十分と言うわけだから真見れないの【▼兵】よ。占は●宿変わらず。決定見る |
506. 村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
まぁこれシスターに言われてるけど。正直、宿修との会話を見ていても噛み合ってないっていうのか。村長占いの理由は言ったじゃん! って言ってるけど、村長占いそのものより狼探しの思考のあり方を見たいわけで、今日の発言見ててもそれあまり感じないわけで……。 >>252の年妙対立軸云々っていうのも、うーん、そうかなぁ感。多分鳩からだから目立つところ見てしまうのもボク分かるんだけど。鳩発言難しいよね。 |
507. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
【▼兵●宿樵】仮置き 娘>>504 うん、やっぱりそこ重要だよね ディーター 見えてたら 朝の感情をチャンと説明して 娘>>506そう?狼ありそうな位置を白視を削った位置の灰を見て、気になった点を聞きに言ってるように見えるけども >>414からの者の発言は娘視点何やってるように見えたのかな? |
508. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
妙> まぁ、観察力不足やスキルの問題ってのは否定しねーが、妙のスタイル否定した訳じゃねーってのは主張させてくれ。 気分悪くさせたんならすまなかったな。 で、吊り希望だが、書の行動は長狼なら無駄に長に視線集まる。長村なら自由になった場合に灰狼の占捕捉確率上がる。長の色がどっちにせよ書狼なら自分陣営の足引っ張ってる。やっぱ書は狂に見えるんで【▼者▽書】で提出だ @5 |
509. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
シモンさん。ずっと盤面とか村の進行とか気にしてる印象。先のことを考えていく姿勢はボク嫌いじゃないけど、考えが見えないっていうのが本音。昨日の占い希望は>>472>>476ってところ。>>483は違和感あるなぁ、そもそも黒出す前に喰われたりローラーされたりする可能性あるだろって話。 ディーターの考察でも触れた件と被るけど、黒っぽいところが白かったら安心したって部分はあるけど……やっぱり引っ掛かるよ。 |
510. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
帰宅。ちょっと休むよ。 年>>502 はい。分かりました。 そもそも、その内容は、いつもならであって。 13人村の、今のプレイスタイルでは、無いんです。 ありがとうございました。 読み違えてると思って質問したらその通りですから。 もう、ニコラス釣って終わりにしよーぜ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
さあさあ。 みんな悲観的にはならずに、エンターテナーの精神で気張っていくのよ♪ 案外ここからラッパーが生き残るのよ。 狩いくなら妙か年で勝負。霊鉄板してそう。娘だったらしょうがない。あとは安定の長噛みで状況白狙う。 うん、テキトーw |
511. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
今日灰吊にならないよね?@2だけど喉使うわ 年>>482回答ありがとう>>477の兵への評価近い。残せるものを残す意識、そう、灰への視線が薄めなのよ。でもこれは昨日序盤の者に感じたことでもあるのよね。者の盛り返しに私雨の日の不良のバイアスかかってる? パメラが丁寧に読んでて恣意を感じないわ >>508兵気分悪くしてないわ。私こそ反応見るような所あるから気分害してたら白黒真偽関係なくごめんなさい@1 |
512. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
話してて気付いた。 シモンさん進行すごい気にしてるし、統一希望もしてたくらいだったんだよね。なのに「自分一人が違うところを占って白」って村目線の進行考えるとわりと弱い情報だと思うんだよね……。 ★シモンさん 自由占いを前提にした場合、村目線でベストって今日どういう判定が出ていた状態だと思う? >>507ペーター ☆今日の思考はそこの消去法ではっきりしてると思うけど、言語化出来ないもやもやが。 |
513. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
☆ペーター これは色んな人から突っ込まれてるから多分俺の個人要素だと思うんだけど、狼かも思ってた人から白が出たらなんかホッとするみたいなとこあるんだよね。 逆に白だと思ってたところから黒が出たらウワッってならない? なんかそんな感じだからこの点は黒要素と取られるしかないんかな。他の占い師とは反応が違うみたいだし。 レジーナ>喉足りないから質問の返事生きてたら明日でもいいか?すまない @2 |
514. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
あっかん戻るの遅れそうだぞい! 現状【▼兵⚫️宿○樵】樵はもはや判定割れたときに困る枠に というか占決めうちのそもそもの目的って占機能を使って2倍の速度で灰を狭めて、少ない縄の中で狼を逃がさないためだよね? 現状で占吊って明日そういう方向性で村が進むとは思えないんじゃが。 |
負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
俺黒見えたら多分書者には縄使わねーから灰で4縄避けるかたちになる。最終日はRPPかな? だったら占襲撃は有り。また▲霊も有りか…。仮にGJ出ても占に縄使う必要出てくるから灰4縄は変わんねーか |
村娘 パメラ 21:24
![]() |
![]() |
態度の悪い人がいるわけでもないし、むしろ他の村と比べてもみんな相手を理解しようとしてると思うんだけど、何となく空気に棘があるんだよね……。みんな一生懸命だから面白いし楽しいんだけど、どこかで肩の力入りすぎてるような。 良い村だと思うだけにどうすればいいのやら。 あとリーザちゃん、一見当たりは強いけどすごくいい子だよね。 |
515. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
吊希望まとめ。 >>431宿▼者▽書/>>484修▼者/ >>496樵▼兵▽者/>>505妙▼兵/>>507年▼兵 >>514長▼兵 --- >>508兵 ▼者▽書 >>480書▼者 者▼兵? 未提出:娘青 |
516. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
>>513ディタ確認。 ボクは白く見てたところから黒が出たら素直に喜ぶけどな。びっくりはするけど、そういう場所って考察だけだと吊り損ねそうだから。 逆に黒っぽいところから白が出て疑わずに済むって安心はあるよ。「ここを放置したら後から絶対に迷って残せない」という占いもあると思うし。でも、黒見つけられたら嬉しいものじゃないかなぁ。 まぁそこは感覚の違いになっちゃうから議論はできないけど。 |
517. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
>>513うわお、全然共感できない 僕は黒だと思って白だと、「ぇー」とか「あれー」とかかな 状況によるけど >>512 うーん…… そのもやもやの取っ掛かりが無いと、傍目にはどうともいえないなぁ ぶっちゃけ、僕も者真に振り切るには不安しかないので悩むし どこと無くもやもやとした感覚は無いでもないけど うむ、確かに言語化できない |
518. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
>>514長 灰吊よりも占吊の方が2/3で人外が吊れるから、占吊の方が良いだろうっていう提案だったよ。 また、占吊をミスっても、1縄余裕があるから、灰吊をミスらなければ大丈夫。占吊ミスった場合ってだいたい灰吊するまでに灰噛が入るだろうから、灰噛を見てから灰狼位置の議論をする方が、灰吊精度が上がるんじゃないかな?っていう目論見です。先に灰吊をした場合、占が噛まれなかった時、結局占決め打ちになる。 |
519. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
☆>>512娘 そだな。白囲い無しのダブり無しの3白だな。これなら完灰5でそこに3縄使える。さらに贅沢言うならSG候補に占が当たって多弁が完灰に残ってるのが良さげ。 それに、その展開が1番盛り上がるってのもあるw |
521. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
【●宿○修▼兵】かな。ちょっと灰考察が進んでないから占い希望が雑でごめん、占いたくないところ消去法気味で、者宿の切り合いからちょっと宿の白黒が気になる。年妙青は占わなくていいと思ってて、樵修宿で比べたら宿かなー、とわりと漠然。 |
522. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
朝の印象からは多少なりとも苛立ってるクララに真目見てた。 焦ってない占い師Sには、どこかで変だと書いた。 アンカ後で見つける。 クララ真≧狂>狼 こんな真いるかもって捨てきれない自分 シモン狂>真>狼 黒出ると思ってたのにと朝一の言動不一致が気になった。 ディタ狼≧真>狂 かなり真に近いとは思ってるけど、直近見て昨日の>>170ディタが「もし仮にどちらか黒く見えたら」フリとの推理を進めてほしい発言 |
524. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
吊希望まとめ。 >>431宿▼者▽書/>>484修▼者/ >>496樵▼兵▽者/>>505妙▼兵/>>507年▼兵 >>514長▼兵>>521娘▼兵/>>523青▼者 --- >>508兵 ▼者▽書 >>480書▼者 者▼兵? |
525. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
【本決定 ▼兵】 理由:多数決で見ても兵吊希望が一番多いからよ。 羊的には、リーザが兵偽を強く発言していたけど、兵からリーザのレスポンスが遅めだったのが気になったかな。 |
526. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
占希望まとめ。 >>495宿 兵●樵○娘、書者●青○樵 >>484修●樵/>>505妙●宿/>>507年●宿樵 >>514長●宿○樵>>521娘●宿◯修 --- >>480書 宿or青 未提出:樵青|者兵 民意的には、樵か宿を占ってあげると良いと思うよ。 |
528. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
【本決定確認】反対ないわ。 【▼兵セット済み】 カタリナまとめありがとう。朝の私の発言に妥協も感謝。 おぞましく眠気が到来している。GSは出した方が思考開示になるかって思うけど、私白と村は別なのよね。娘(長)は村で年修は白いと思ってるけど白くて発言が分かりやすいけれど村固めきれてないから明日は見ていきたいわ。 護衛指示は正しいと思うわ。また夜明けに。@1 |
529. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
あー、巻き返しは出来なかったか… すまねーな 【本決定了解】ただ、自分吊りは好みじゃねーから俺は取り敢えず▼者にしとく。者に入る一票は俺だな で、なんかの事故もあるかもだから取り敢えず●妙もセットしたぜ |
531. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
? >>522で>>523 の結論になるのが素でわからないんだけど その場合一番偽に近いのは兵なんじゃないの? 者がかなり真に近くて、スケール的に一番真の書が狂に見えると。 それで、真を一番低く見積もってた兵を真に持ってくるん? あと、者の>>170と直近の絡みってどういうことだろうか 読み直しててもピンと来ない |
534. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
決定見た。異論なしセット済み >>532 別に狐が居るでもないんだし、明日の結果出しと併せてで良いんじゃないの? 占い先を遺言できずに襲撃されたとしても、なにか困る事あるのかな |
536. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
占い師は、3COの時点で2人外露出させる仕事をしたんだから、十分だと羊さんは思っているよ。 例え吊ミスをしていたとしても、16Gの初手▼斑▲占より、見る灰は狭いので、村人達で灰狼探し頑張りましょう。 |
537. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】 取り急ぎ【▼兵セット済】です。 年>>497は見えてたんですが、すいません、喉の関係で遅れました。 兵単体で見ると真っぽさ感じなかったんですが、書者からの囲われ可能性ある長の位置から▼兵が出てきたので、囲いからの真判別吊りを警戒してしまった面はあります。 別に長単体で黒拾えてるわけではないので、ぼんやりとした懸念以外の何物でもないんですが。 @1 |
538. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
書&者宛。 占結果との噛合わせ防止のために遺言できるなら、してくれたら嬉しいけど、無理そうなら「この人疑ってるから占います」って自分が発言できるタイミングで、言ってくれたら良いなと思ってるよ。 |
542. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
黒狙いでレジーナ占う、吊りもセット レジーナには申し訳ないけど質問を結構飛ばされたが実のある質問内容じゃなかった。 他が相対的に白かったのもあるけどやはり盤面についていけてない狼に見えた。 トーマス、ヨアヒム占いも考えたがやはり直接やりあって感じた黒要素が大きいと考えレジーナ占いに決めた 村からもレジーナ占いの声は多い。 黒だった場合陣営はおそらく宿樵兵-書だろう。 |
543. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
>>531 ペーター 大雑把な考察ですまんにゃ。確かに兵との会話でちぐはぐなところが出てきて、偽だとは思うんだけど狂人に見えるのよ。…ってクララ狂人に近いって言ったじゃんってなるけど、狼かって天秤にかけたら、黒見えそうだなってのが者だったんだ。クララ狂は感情論も入っちゃってる。>>170の説明するはちょっと収まりそうにないにゃ。ごめん |
544. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
単体では樵狼のほうがありえると感じたが樵吊って終わらなかったら青、修見てくれ。 とか思ってたらトーマスは▼兵に入れてるのかよ。宿樵狼ならここは者吊り一択だろ。宿占われるぞ。 宿樵両狼無くねえか?青か修にいるのか? この辺まじで精査よろしく。 @0 |
546. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
>>573青 >>532娘 リアル優先しつつ参加してるのは全員同じだから、時間が取れそうなら、取ってあげてログ読んだり発言してくれると嬉しいよ。 青娘に限らないけど、狼村や勝敗問わず、みんなが発言してくれる方が楽しい村になると思っているよ。 |
548. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
直近の青への視点といい、年の視点には大体納得させられるので、年村ならその視点が頼りになりそうだなと思いつつ。 羊が未来の青へタイムカプセル埋めてるのを微笑ましく眺めてます。 さて、生きていれば明日またお会いしましょう。 兵と2人きりの墓場というのは出来ればご容赦願いたいですね(兵ディスってるわけではない)。 |
549. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
>>537こっちこそごめんなさい 言った後どっちも喉ねーじゃんと気付きました 後半部分は成る程 僕自身が▼兵に、まあうん、そうだよねと思って違和感を抱けなかったのはあります 青>>543 うん、多分そうかなとは思った>黒狙い 書狂人に見えるのは……まあ……。うん。わかる |
550. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
トーマスは新しいプレイスタイルに挑戦するのは否定しないが…もうちょい積極的に取り組んで欲しいぞい…。吊り希望も出さないって。 残りで灰について垂れ流すかの 妙は白視継続、感情面の流れが見やすい 羊と進行こじれた後に宿に質問の意図が分からないって言っている語調が厳しくて、八つ当たり気味の強さに感じていたり |
551. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
>>547村長 そうだね。羊は羊さんなりに、村が勝てるように、後々一番村の人が求めてる情報が落ちるように考えて進行してるけど、それがどうしても合わないって人も中にはいると思うし、「こうして欲しい」とか「この方が良くない?」って希望があれば言ってくれれば、参考にするよ。 必ず叶えられるとかそういう訳ではないけども、気になることは聞いてくれれば答えるし。 私は村長も頼りにしてるよ、よろしくね。@0 |
552. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
あまり読めてなかったシスターの発言読み返しつつ。 わりとフラットで見てる感じなのかなー、と雑感。さっき気になるとか書いたけど、正直ディーターとの絡みの多さはこれ狼同士でやるライン切りかなぁ、と思ってる。疑問が多いとかで済まない感じで絡んでるような。 そう考えるとこの2人切れ気味。 シスター本人に関してはまぁ、今のところ黒くはないんだけど、平穏に動いている狼って感じもなくもないかなぁ、とか。 |
553. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
拝啓 >>村の皆々様 ご心配をお掛け致しました。 とりあえずですが、22:20程度までは時間が取れます。 カタリナ様見ました。▼兵●おススメは宿or樵ですか。 ではレジーナ様を占います。 占い先投票でも良いのですが、まぁ良いでしょう。 それから、見落として居ましたがペーター様からも★来ていたのですね。 その他諸々、恐らくは回答できて深夜になるかと存じますが、ご容赦下さいませ。 かしこ |
554. 村長 ヴァルター 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
で、ワシが勝手に思っているだけじゃが、その分意識的に他者に優しくしているように見えて、すごく人間らしい機微だなと 宿は海鮮鍋でワシからどういう回答が出たら白で、どうだったら黒だ、とか想定あったんじゃろか?もしも海鮮鍋が議事に出ていなかった場合。 しかも長しか読んでなくて分からなかったって言うけど、ワシ普通に1d海鮮鍋~って言ってるしね。 まあでもぶっちゃけ読んだときは緑茶噴いたぞいw |