プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス、1票。
ならず者 ディーター、2票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、2票。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
少女 リーザ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、木こり トーマス、シスター フリーデル、少年 ペーター、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ の 10 名。
558. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
ご好評につき、無料公開版拡大! 第二話 ゲルト様の遺言 村人にして唯一狼を知りえる今は亡きゲルト。その最後の手記が隠し床より見つかった。 果たして、そこに真実は記述されているのだろうか。彼に何かを伝える時間は残されていたのだろうか。 ...【レジーナは人ではなかった】 無料版はココまでになります。続きを読む→"こちらをクリック" ※一応補足【レジーナ様は狼です】 |
少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
>>528は塗れる余地を残して狼に残してもらえないかと言う。だれか拾うかしら。 そんな視点もれより、また夜明けにあえたらあいましょうのほうがよかったかしら。狩透け恐れなすぎて透けてると思うのよ。GJ出せなくてもいいから護衛したいわ カタリナごめんなさいね。私感情的過ぎたわ。 どうまとめようかしらこの。 |
560. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
時計見てましたけど、襲撃見て時間気にせず貼りました。 結果はまぁ、でしょうね。といった所。 狂狼読み違えはありましたが、まぁ宿青兵-者でいいんじゃないですか。 便箋なんて使ってる時間はないです。 |
563. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
【霊結果 兵狼】 >>ALL【議題】 ★1.書はほぼ真狂目だと思うから▼宿の方が、宿白の場合に、者真が確定するけど、どうする? ★2.吊希望と灰狼予想(〆切21:00/仮21:25,本21:45) ★3.白いと思う灰の白要素 |
ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
わかる、占いはマジで難しいよね・・・ 俺もいつも優等生みたいな動きができなくてガッツリ偽に見られるんだよな~~ シモン俺狂人で見てたんだ!じゃあ狼陣営は狂人噛みしてきたの? |
565. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
うーわーディーター噛まれるのかぞい… 考察色々書いていたけど確白になってもーたので消したぞい… ただこれは聞く 宿>>562 書の劇場期待ってどういう思考経緯?兵白出て書狼確定するだろうということ? |
司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
あ、視点漏れたかも。 囲い云々は良いとして、それだと真贋ついてねーですやん。 結果からの確定情報としてね。 まぁいいや。今更仕方無い。 さて本気で離れ。うーん。しんどい。まぁそのぶんは明日は休み。 古戦場で死ぬけど。 |
566. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
>>563で宿吊を提案する理由。 昨日、吊希望は書に殆ど集まらなかったよね。 つまり、中には書真かもって思ってる人がいるよね。 先に▼書をして白だった場合、宿の白黒で永遠に議論しそうなら▼宿で良いんじゃない?っていう提案です。 勿論、「宿村打できる!」「書偽だろうから書吊が良い!」って意見も歓迎です。 自分の意見を吊希望と共に提出してくれたら、羊さんが夜にまとめます。 よろしくめぇ〜 |
567. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
霊結果確認しました。 兵偽でよかったんですね……白目と思ってた宿に、書のほうから黒出たので、者真なのに絡みにいってしまっていたのかなと昨日の判断を悔いつつ。いや、まだ者狂の可能性は残ってるんですが。 羊>>563 ☆1.非常に悩ましいところですが、すでに長が確白なので「者真を確定させる」意味は薄いかなと。あくまで宿の白黒を決め打つつもりで▼決めるのがいいかと。 |
568. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
うん、兵狼ね。修が反応してるから、二番煎じはやめとこう。 ▲占▼占 からの、占い結果黒 はてさて、ちょっと面白い そして、宿は直ぐに自吊りを許容して要るね ふむ。占い即噛みは宿の色には関わらないけれども、どうなんでしょうね。明日考えましょう。 >>563 ☆1.噛みきりあるか見たいから書吊りは考えてない 宿を直ぐ吊るか後回しにするかはしばらく考える ☆2.狼予想は今は昨日のままで |
569. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】シモンさんもディーターさんも安らかに……。遺灰は南の島に撒くよ……。 で、村長さんはこれで完全に潔白だね! クララがレジーナさんに黒出し、と。 ☆1.今のところの感覚だと仮に▼書を先にしてもボクは宿を残すのはなさそうな気がしてて、それなら先に▼宿かなぁと思ってる。仮に書狂でも放置していいし、宿白でも吊り手も間に合うし。 |
570. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
ディタ噛みーー! ディタなんかものっそいごめん。 シモン墓下、ハーレムにならんかったにゃ。 【兵狼確認】【書から宿に黒出し確認】 カタリナ了解にゃ。今日はもう寝るにゃ。 レジの発言は明日見るにゃ。 |
571. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
状況を整理するかのう。 _|書兵者|羊|長宿妙樵修年青娘 壱|占狼狂|霊|狐黒灰灰灰灰灰灰 弐|狂狼占|霊|狐灰灰灰灰灰灰灰 参|狼狼占|霊|狐灰灰灰灰灰灰灰 ちなみに兵のハーレム願望はなんか書羊襲撃ブラフで狩に読み合いを強いているように見えていたかの。あと吊られ際は完全に真であることを捨てていたように思うので、兵狼だったなら霊判定を隠す気はなかったんじゃろうと今更ながら |
572. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
髪乾かすからちょっと待っててちょうだい。 長>>565 あーそうか。書狼確定と思ったんだけど、兵狼もあるのね。実際兵狼だったみたい…。 それにしても者真とは。吊らなくてよかったわ。 書狼はないと思うわ。狂どこって感じだし。 えっとこれはとりあえずアレしたほうがいいのかしら。縄増えたのよね? |
573. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>>565見て気づいた。 宿発言時点では兵狼確定して無いじゃん 噛み見て兵狼だろとは思ったけど あと、宿吊り遅らせれば万一書真でも書襲撃遅らせられるか?とか考えたけど、別にそんな事は無いのかな 単体狂目に見て居たけど、▲占あって黒めの宿に偽黒打てる狂が要るのか否か 確かに宿白なら吊り余裕0に出来んのだけども、宿黒なら仮に書狂でも真と変わらんわけで うーむ、眠気で整理がつかない |
575. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
宿>>572 年>>568で言われたように、偽確定劇場は自分吊って霊白なの見えてからのものを期待してるのかと思えば、兵白と思いこんでの発言ですか。 こういうのは兵狼の可能性ほんとうに抜けてる村なのか、はたまた村人視点作れてない狼なのか。 |
村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
んー。書真宿黒で噛み切りあるのかな。 占霊白灰灰灰灰灰灰黒 霊白灰灰灰灰灰灰 霊灰灰灰灰灰 灰灰灰灰 ……あるにはあるのか。 ていうか書が喰われたら私さすがにミスしないだろうって放置白になっちゃう位置で申し訳ないなぁ。 書者双方が●宿だったんだよね……。狂人的には黒の出しどころだし、うーん、宿白だったら残しておいた方が狼有利ではあるよね。占ロラ前提なら白村吊りは手数不足だし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
えー。ぜんぜん大丈夫よ。 1誤爆1囲いの実践中でしょ。(震え 狩COすべきかどうかが問題ね。ラッパー予約縄だからだめね。 霊チャレしてGJだしーの、ラッパー安泰。 勝ち筋みえたわ! |
578. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
長>>571 (私は長狐にツッコムべきか否か?) 兵の吊られ際は、私も真のものには見えなかったので、霊判定隠す気がないことが赤窓で相談まとまってたんでしょうね。 宿狼で色見られそうだから、真狂の判別がつかないままベーグりに行った可能性は、状況だけなら否めません。 年>>573 あー、宿以外の灰吊りで書が噛まれるかどうか見る、ですか。無くはないですが、宿白だった場合には厳しい展開なりそうです。 |
579. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
修>>576 占いロラ分の縄、灰に回せるから増えたんじゃない?あれ?計算違ってる? 10>8>6>4>ep RPP許容なら、灰に4縄使えるのよね? あーそれ狙いの書狼?うーん。 |
村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
非狩遅すぎ罪で▼宿じゃな?(畜生並感) まあ、者噛まれは萎えるけれども、兵起点でなんとかせいちゅうことじゃな? 長確白により、者狂漂白噛みはない、とすると真目狙いか 素直に深読み(地味パワーワード)すれば、兵は書羊噛み示唆していたし そう考えると、昨日は狼視点狼か、真目占が吊れる日だったということ。 ただ、灰狼2匹とも▼者してるってのは安易な判断な気がするの。なら兵もっと頑張れよ感もあるし |
580. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
宿 >>562で、書狼ロックしてそうなのは、白いなぁと思うんでら書狂の偽黒で良いんじゃない?って羊さんは思うよ。 だけど、民意的に宿白を決め打てないなら後々疑惑を残されるの困るから、吊られるのは仕方なさそうって感じですね。 議題追加。 >>ALL余裕がある人向けだよ。 ★4.宿の白黒予想と、宿以外なら誰を吊りたい? レジーナさんは、3狼考察をよろしくお願いしますね。 |
581. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
正直判定が出るまで黙って様子見てたんだけど、レジーナさんの劇場発言見て、えっ霊判定出てない状況で劇場とかあったっけ、と考えてた。どっちかと言えば兵黒かなと思ってたし。 非狩COも確認。 >>568ペーター え、その発言の時点でレジーナの自吊り許容発言あった? |
582. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
ところで投票が樵とか者に入ってるんですが、この方々は投票セットできてたんでしょうか(者へ1票は兵として)。 宿>>579 あー、宿>>577の「縄余裕」で少し自己解決しつつありましたが。「増えた」と言うので、どこでGJ出たのかと。 そもそも占は1人決め打つ予定だったと認識してるので、ロラ手が浮いたと言えるかは分かりませんが。 娘>>581 年に答えて頂くのが本筋かもですが、修>>575では? |
583. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
>>582フリーデルさん ああ、劇場ってそういう意味なのかな……。そもそも占ロラ継続か宿吊りか(あとペーターが言う通り敢えて両方放置するか)の方針も決まってなかったし、そこまで深読みして自吊り容認って読み取れなかったかなボクには。 何にしても、すぐ出るであろう霊判定を待たずに劇場とか言ってるあたりのレジーナさんの視点に違和感はあるよ。>>572で早とちりと言ってはいるけど、強く引っ掛かる。 |
584. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
宿黒なら宿に対する目線が曇ってたことになり、宿白なら書に対する目線が曇ってたことになり、どっちに転んでも私がかわいそうな子になる展開にもだもだしつつ(なんなら狂誤爆でどっちも曇ってたまであり)。 どう転んでも曇った目になってるようなので、一旦寝てリセットしてきます。 しかし、黒打たれ後の宿の反応見てると白決め打てる自信がない。 ** |
585. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
>>582修 ★者吊を希望していたシスター的には、偽だと思っていた者が噛まれたのに、縄浮いたって感覚は無かったのかしら? でも、宿が>>562時点で書狼が噛と霊結果きら確定するけと思っていた>>572というなら なぜ昨日▼者>>431だったのか?が気になりますね。 思考矛盾しています。 宿★なんで今日、書狼だとロックするくらい思っていたのに、昨日>>431▼者だったの? |
586. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
>宿宛 羊さん的に、宿は白なら吊られて霊結果から、書の偽を証明してあげる方が村利だと思っています。 でも、3狼考察をガチったりして、宿非狼が村内で決め打たれるなら宿以外の吊もありえるよ。 羊さんは民意を重視するからね。 喋りすぎたので黙るよ。何かやってほしい事あったら言ってね。また明日、更新前に来るよ。@14 |
587. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
寝る前に星が見えたので、議論をスムーズに進めるためにも回答落として寝ますね。 羊>>585 ☆まず者が噛まれた時点で修>>559のとおり「兵狼だったかな」という思考が来ました。なぜなら兵白結果で書狼なら占吊り継続させる手段をとれるからです。 そこから次に「白だと思ってた宿に書の黒」が目に入ったので「これ者疑いはやっちまったやつか?」という思考が来たので、縄浮いてラッキー感はなかったですねえ。 |
588. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
修>>587 霊噛みはGJ濃厚だとして、兵白結果なら灰噛みなど挟んで、占いロラさせきってしまうことを狼は狙えたのに、それをしなかったので兵狼に見えた、と。 ついでに言うと、占ロラは黒ストかなという認識でいたので、兵狼という思考が来た時点で者に縄使ったかもという意識が薄かったです。 じゃあ修>>567の提案は何なんだという話ですが、白だと思ってた先に黒打たれたので▼書がよぎってしまった感じです。 |
589. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
やっぱり展開に動揺するとダメですね(者噛み+宿黒で真疑ったかと思いっきり動揺した奴)。自分でも、うまく纏まってないのが見て分かります。 どうせかわいそうな子になるなら、灰の白黒を間違ってたより、占の真贋間違えてたほうが村の被害が大きい盤面なので、どうせなら灰の白黒間違えてたんであってくれればいいのにという、もはや願望が混じりつつ。 さて、星なければ今度こそ寝ますね。 ** |
590. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
ヴァル、お前だったのか…いつも整理表を作ってくれたのは… _宿(書)修樵妙年(兵)長娘青(者) ▼者(者)者兵兵兵(者)兵兵者(兵?) ▽書(_)_者__(書)___(_?) 宿>>431書>>480修>>484樵>>496妙>>505年>>507兵>>508長>>514娘>>521青>>523 ▲者が真目襲撃仮定、昨日は狼視点狼と真目占の吊り勝負?ということで。狼が▼者に全掛けとは限らんが |
591. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
修 返答有難。理解したよ。宿を決め打つつもりで▼するのも良いと思ってる。 状況、この村は>>569娘のような意見もあるので、もし宿を吊らないなら宿白を村内で決め打って欲しいと羊さんは思っているよ。 >>566は、書真宿黒の可能性という不安要素を残すより、余裕縄を使って確定情報を増やしたいという考えだよ。ここについては、僕がそう思うだけかもしれないので、反論も歓迎です。ゆっくり考えて下さいませ。 |
592. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
補足。 宿吊らない場合、灰吊なら誰を吊りたいかまで考えてね。 書は真狂濃厚なので、偶数進行なら0.5縄浮かせて、4灰吊る方が良いと思うからです。 長>>590見やすくて素敵!流石村長!頼りになるめぇ おやすみなさい@12 |
ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
昨日時点では書者どっち視点でも宿黒位置だから吊る以外無いだろうな。仮に白でも思考鈍るし。 とはいえ夜明け後の宿の反応は白いな。 書劇場とかトンチンカンなこと言ってるし 偽だと思ってた者が襲撃されてて書に黒出しされてるからパニクってるんだろう。 そして味方になるはずの真占い抜かれたことによる焦りと自分の現在の位置的に自吊りによる色見提案してるのは納得がいく。 |
593. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
拝啓 >>今は亡き方々 お疲れ様でした。 落ち着いてお眠り下さい。私は今とても眠いです。 かしこ 拝啓 >>482ペーター様☆ まずは★回収させて頂きます。 ご質問頂いた時点では、更新はございません。こちらは只今より更新させて頂きます。 >>498パメラ様 ご質問頂いた時点では、狂の白囲いを見ておりました(>>478)。 |
594. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
今となっては狼による囲いでしたか、と変化はありますが大筋に変わりはございませんでした(後述致します)。 >>495レジーナ様 EP後でも気になる(進行不問で気になったまま)ようでしたら、EPにてご回答とさせて頂きたく存じます。 さて、落ち着いて考えてみますと、レジーナ様起点によるヨアヒム様白囲いはシモン様狂が必要となるのですね。 シモン様狼では、真狂判別ついておられないでしょう。 |
595. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
そうなりますと、レジーナ様を起点とした論がそもそも破綻致しますね。 しかし、過程がどうあれ結果は合っているのでこちら(宿狼)は良しとします。 昨日の狼視点ですが、▼兵にて占狼露出が確定※ここで霊守らない狩は私の頭におりません。 真狂による●宿にて2狼目が補足。 この場面▲書者を取るしかありません。 狂が黒誤爆を行った場合、宿確黒ですからね。 最良は狂残しの白。1/2選択で▲者を行ったのでしょう。 |
596. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
さて。 現時点、宿の色より書の真偽を考えている方が万が一いらっしゃるとするならば、狼を吊る気が本当にあるのですか?と問いたい心持ちです。 いらっしゃらないとは思いますが。 以前お話致しましたが、村の第一は狼を吊る事と存じます。 村人なら宿の色判別を行って下さいませ。 私を真決め打つなら良いですが、そうでないならば宿の色は不定のままですよ。 念の為ハッキリ置いておきます。 |
597. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
>>573ペーター様>>578フリーデル様 私の考えとして▲書はありえません。 本日▼灰(青は実質灰)するのは、村が宿白を打つまたは強く見ている場合のみと思われます。 ▲書すれば狼自ら宿黒を村目線として証明するようなものです。 わざわざほぼ勝ち状況を自ら破綻させるとは思えないですね。 私の焦点は、今一度シモン様によるヨアヒム様の白囲いがあるか否かですね。 昨日の論と切り離して考えたく存じます。 |
598. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
まずはトーマス様より。 村の目線が集中しているのは、どこを見ているか不明=誰々が怪しいので何々したいと言った部分が見えない。 つまり、それは自分(仲間)以外がどうなっても良い狼思考だろう、といった所でしょうか。 樵狼仮定そのスタイルをここまで徹底しますかね。 その相反にて全く色がわかりません。 リーザ様。 >>276は良い目線と思われます。>>274修で抜けている娘狂の 可能性まで思考が進んで |
599. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
おりますね。 ただ単に話題に乗るだけなら自分の言葉に直して注意喚起する必要性は薄いですね。 まぁ>>281の言を借りればそのくらいのお芝居はするそうですが。 >>426はなかなか殴打力が高いですね。 村の吊り希望を見る限り、同等の殴打力で者を殴っていれば者が吊れた可能性もあったのでは。 その他総括して、>>297娘の妙評と類似しますが、村人が村人による目線で発言を続けているように見えます。 |
600. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
ヨアヒム様。シモン様と絡めて。 >>327(>>383>>384)白が減る云々の視点ブレ >>382白囲い懸念 >>383偽黒警戒 >>417正にブーメラン。 2d初動から見て、半数近くもの喉を使って強調し続けておりますね。 この露骨さをどう判断するか、これは個々の好き好きになりかねませんが、私は自身が白囲いしている事を誤魔化したい、ないしここまで印象付けしてるのでしてないですよ。 |
601. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
と、述べているように見受けられます。 ・反証>>374兵統一云々。 この雑さがとても気になります。 占い宣言は>>292書>>327兵>>335者。 兵に統一する決定権はありません。 ※占先変更する場合を除く。 まぁ、統一しない選択権はあるのですけれど("チャンス"という言葉を使っているので選択権を示していたのかもしれませんが)。 真意はどこにあれ、この指摘を行うのならば |
602. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
"兵が3番目の占先提示で割った場合"と私は思います。 なお、>>410につきまして。 >>356の通り、人狼両視点にて疑問が残る事に変わりはありません。 悩みましたが>>282最終盤"長のお返事云々"を持って、鵜呑みにして良いと判断したため無要素としました。 なんかもう他色々ありますけど、この辺で勘弁して下さい。 では次にてやっと結論です。 |
603. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
本命:宿青兵-者 / 対抗:宿樵兵-者 割合は、本命7対抗3くらい。 修年娘は解説してないけど、白視継続中。 兵の動きより囲いが本命。 妙青が白なら黒は色が見えない樵だけ。 い、じょう! もうRPぼろぼろで>>56■3が達成できなかった事が非常に心残りです。ムリムリ。手紙文なんかにできるか。なお便箋後6枚。★投げてもいいけど本気で必要かどうか吟味してからにして頂けると大変助かります。 かしこ |
司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
疲れた。死ぬ。眠い。なんで明日古戦場なの。馬鹿なの。 古戦場期間中に入村した馬鹿はどこのどいつだ。 そんでもって狂人なんか引いて腹決まって無かったのにこんな事してなきゃいけない運の悪い馬鹿はどこのどいつだ。 更に更にクソ面倒くさくてやりにくいRPを選んだクソ馬鹿はどこのどいつだ。 そんでもって結局そのRPの欠片も残せなかったゴミ屑はどこのどいつだ。 ・・・私です。 |
司書 クララ 03:04
![]() |
![]() |
。oO(どーせ対話したくないから喉潰した、とか言われるんだろうなー。 内容も風呂敷広げすぎたし薄いとか言われるんだろうなー。 嘘はついてないんだけどなー。 でも○○だから村人だと思うよ。って部分省いてるだけで) |
司書 クララ 03:08
![]() |
![]() |
んーまぁ村と狼の戦線は現状半々くらいかねぇ。 初手▼狼占なのが少し痛いかな。ただ▲真占してるので、狂飼いあってもトントンかな。 でも私、狼占って言われる事ほとんど無いからわからんのよね。 真でも狂でも狼でも真狂って言われる占い師です。完全に個人要素なんだろうねぇ。草。 そんなに性根が好き勝手に見えるかねぇ?w そういや今回全く狩人探してねーな。まぁ探したって当たらんからいいけどさ。 |
司書 クララ 03:13
![]() |
![]() |
灰補足。灰残ってると色々かきたくなるからねw>>03:04のやつ。 これでも必死にまとめて書き上げようとはしてるんですけどねー。 性根がお喋りかつパッション先行型なんで、20喉とか全く足らんのですよ。 役職何やっても大体どこかで"こいつわざと喉潰してるやろ"と言われるので中の人結構しょんぼりするのでできればヤメて下さい。少なくとも今回は結構頑張ったので。 ま、確かにわざとやる時もあるけどね |
604. 宿屋の女主人 レジーナ 05:04
![]() |
![]() |
ああまた記憶が途中で…。 ふう。お布団サイコーね。 羊>>585 ☆昨日は偽探しの消去法で兵真めだったせいかわからないけど、今日はなぜか兵狼が抜けてただけよ。 ▲者→びっくり。なら生き残ってる書が狼ね。…zzz …→おっ黒きたね。→まあ、書狼露呈の劇場ね。 って思ったはずよ。ボケてたわね。もうちょっとだけ寝かせて。** つ[コーヒーとクロワッサン] |
605. 羊飼い カタリナ 06:25
![]() |
![]() |
クララ>>595の発言は、要点抑えてて僕は好き! >>603は書視点での結論まとめは良いね! (クララが手紙書くのを頑張ってるから褒めたいだけで、別に書真だと言いたい訳じゃないよ。) >>609宿 お疲れだったようね。羊さんが灰にいたら宿吊に精を出してしまいそうですよそれは。 つ[ジンギスカン] 宿は、3狼考察とか、>>573修の言ってる状況黒への弁明とか頑張ってね〜 @11 |
606. 少年 ペーター 07:07
![]() |
![]() |
>>604 修が直ぐに兵狼の噛みだって言ってたのに? 書からの黒は確認できて居て、直後の修は目に付かなかったと? 黒貰って悩まず直ぐに書黒と返せるのは、あらかじめ準備して居たように感じるかな。 |
少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
昨晩のアレコレは流石に宿狼前提が過ぎたので、一旦取り消して今晩考え直します。 書が自分は噛まれないと言っている事に懸念を覚えます あとは、娘のふわっふわな感じをどうしたものかなぁとか 兵書X -娘とか考えなきゃダメなの?とか変な方に思考が流れてしまいそうです。 |
607. 村長 ヴァルター 07:25
![]() |
![]() |
はろーえぶりにゃーんだぞい!朝からジンギスカンってしゅごい…(語彙力銃殺) トーマスは昨日は吊り希望出してなくね?とか言っちゃったが…普通に出してたのう、すまなんだ…(占希望まとめの未提出見てた) ワシの意見は夜に出す方がよいかのう。とりあえずレジーナって兵真または非狼決めうちってしてたっけ?ってのは議事確認しようと思っとるが。 何かして欲しいことあったら言って欲しいぞい。ではでは。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:05
![]() |
![]() |
おはよう。 あとは、気持ち切り替えてやり切るだけね。 むしろ清々といいログ残してやる、最後まで楽しませてやるって感じで割り切っていきましょ。 ラッパーは灰見るの頑張ってね。この際、すんごい白打ちの裏打ちでもいいわよw |
608. 村娘 パメラ 08:17
![]() |
![]() |
おはよー。 昨日考えてたことを垂れ流し。 まずディーター人間が判明したことでシスターのこの点の白要素はなし。正直書狼はないと思ってたし兵白なら者狼→修白かなとちょっと期待してたんだけどな。 そうすると逆に、修者の絡みの多さは自然なものだったのか、ってところは見直さないとダメだと思ってる。 で、昨日は2人とも●宿だったし、客観的に見て狂人の黒特攻が出そうなタイミングだったと思う。 |
609. 村娘 パメラ 08:33
![]() |
![]() |
書狂宿白なら狼としては疑惑投げといて残りの占い師ローラーに持ち込んでから宿吊らせても良さそうなものだけど。壊しに来たってことは他の狼も結構危ない位置にいるのかなと思ってて、うーん、白置きしたい人もいるしそれ除いて更に2匹いるの? とは思うよ。ここは要精査。 ちなみに今白置きしてるのは妙、年は白置き気味だけど気になることはある、あと樵がよく分からないけどこれ狼の動きかと言われるとハテナ付いてる。 |
610. 宿屋の女主人 レジーナ 08:34
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日の占い精査した努力は空回りだったけど、結果オーライよw 皆がいい目持ってて助かったわ。 ディタへの質問の仕方、喉節約で削ったせいかしら。ミスっちゃったのだけが心残り。墓下で聞くわ。 あと妙樵修年青娘から3縄。まだまだ厳しいけど、狩もいるし、偶数進行RPP許容の書狂残しで勝負になると思うわ。昨日は書狼もよぎった記憶があるけど、兵狼だったし、普通に書狂でいいわよね。 |
612. シスター フリーデル 09:01
![]() |
![]() |
▼進行については、▼宿になったら反対できるほど宿白決め打てる自身はなく。 でも吊っても白出るんじゃないかなあ、と思ってしまう自分もいる、そんな状況。 娘>>611 私の感覚としては、囲う理由もなければ、囲わない理由もないといった認識ですかね。 占切りでしたから囲ってもそもそも灰吊りにならない。 それで囲いを疑う必用がないからこそ、囲わない理由もない、という感覚です。 いってらっしゃい! |
613. 宿屋の女主人 レジーナ 09:10
![]() |
![]() |
投票状況(長>>590)から見たのをちょっとだけ。 兵狼庇い票は(宿)修青。そのうち青は状況白めじゃないかしら? 青の投票時点、占い票を除けば、者2票(宿修)対兵5票で▼兵路線は動かせなかったと思うの。 占い票入れると4-5なので、これと羊票期待でイーブンとも言えるけど、羊はきちんと占い票分けてる(羊>>526)から、望み薄よね。 青狼仮定、兵黒が出ると分かっていたらそっと▼兵じゃない? た… |
614. 宿屋の女主人 レジーナ 09:11
![]() |
![]() |
…だ、単に、それまでの考察と離れた投票はできなかったとも考えられるわね。 逆に、兵狼キリ票は、樵妙年(長)娘。2-2から兵多数に振りきった年(長)も状況白めと思うわ。 こっちも単に、それまでの考察と離れた投票はできなかったとも考えられるか。 精査しないとわからないけど、どっちも、妙みたいに絶対▼兵みたいな姿勢はなくてどっちつかずだったから、どうとでも投票できる立場にいたんじゃないかしら。 |
615. シスター フリーデル 09:16
![]() |
![]() |
昨晩のうちに10喉も使ってしまいました。 羊>>563 ☆3.年が最白枠ですかね。喉節約で修>>447修>>548などご覧ください。年>>497で修の目線を者から兵に移そうとしてるのも、兵狼なら年白いと言えます。 年>>606 そうそう年のこういう着眼点が私には頼りになると感じてしまうんですよね。 書の真贋はともかく、こういうの見てると宿黒を見逃してたのかなあ、という気持ちも同時にまた。 |
616. 宿屋の女主人 レジーナ 09:20
![]() |
![]() |
娘>>611 確定情報欲しくて統一大好きな人が多ければ、補完誘発しちゃうから囲いにくいってのはあるかもしれないわね。 わたしゃ占い内訳自信がなかったから昨日の時点では補完してほしい気持ちはあったけど、この村の統一希望多かったのって真摯な占い希望を出させるためって感じで、確定情報スキーって感じじゃなかったんじゃない? |
617. シスター フリーデル 09:26
![]() |
![]() |
羊>>563 ☆2.灰狼予想だけ。青か樵。 すでに年の指摘通りですが、青>>522から青>>523に至る過程が追えず。 ▼者は私と同じですが、その決断をできるほど者を見極める姿勢あったかどうか。 樵>>486が修>>479の質問の意図が伝わっていないのか、のらりくらりとかわされた印象です。 樵は妙を村かどうかあいまいで見てる状態で、妙が羊と「実際に狼追いかける仲間だ」と言いきれたんでしょうか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:26
![]() |
![]() |
ラッパーはエンターテナーなんだから、最後までいい感じで頑張ってね! つ[ユ○ケル] 先に吊られる公算大きいけど、万が一の白打ち狙って、でも生存意欲出さずに、頑張るわ。応援してーw ジャイアンは生存中だから大丈夫よ。 |
618. シスター フリーデル 09:34
![]() |
![]() |
羊>>580 ☆4.宿の昨日までだけ見れば非狼目でしたが、今日のムーブだけ見るなら黒寄り。もし宿以外から吊るなら青ですかね。 羊>>563 ☆2.修>>567とは矛盾しますが、一晩寝て整理した結果、▼宿で色見がいいと思います。仮に宿が白にしても、それを全体に周知して、曇った目線を晴らす必要性があるでしょうし。宿の色がわからないまま「宿村起点で塗りが~宿狼起点でラインが~」とか言えないでしょう。 |
619. 木こり トーマス 09:40
![]() |
![]() |
おそよう。初日半徹でちょっと体調崩したっぽ。 ゆるゆるおやすみしながらだよ。 正直議事にな追いついてないので、★くれたら返す感じになる鴨鍋だ。ネギは、首に巻いてる。 長気にしないで、希望出してるのに。俺の存在感無いわ。、とか、凹んで無い。大丈夫。 |
620. 少女 リーザ 09:40
![]() |
![]() |
目覚まし止めて寝坊するリィ。馬車から村を眺めると議事が伸びていた ☆1 リィは宿疑ってたし今日の宿読んでも今のところ動きが不審だし▼宿。 ☆2 ▼宿。パメラは村じゃないかと思う。修年は白くて着眼点がいいからこそ見直すべきだろうなって考えてはいるけど落ちるのは樵と青 ★3 がんばる 村長は>>607カタリナの補佐よろしくー。してほしいことはここ疑問ってとこあったらどの人のでも置いてほしいです |
621. 木こり トーマス 09:47
![]() |
![]() |
りでるには、のらりくらりと取られるのね。 リデルは、>>ココがこうで、>>アレで追ってる。>>ココは、>>ソコとつながって>>コレで追い切ってるよね。 と、具体的に説明を期待している。 対して俺は、追ってると思いたい。なので、バイアス解除して欲しい。(追ってないなら狼だ2回目) 私の在りままをゆってる。それをらりくらりと評するなら仕方ないんだな。 |
622. 少女 リーザ 09:54
![]() |
![]() |
クララは考察ありがとう。★を投げるとしたら吟味する。今のところは読んでるところ。 >>612修 ★吊っても白出るんじゃないかなあ、の根拠ってなに?昨日の鍋? >>604宿に>>604年の指摘が入ってて、>>615「見逃していたのかなあ」ってなるなら白打ちを考えたりするものかしら。 >>パメラ 仲間初回白囲い自体は狼の選択によると思うよ。ヨアヒム単体で白くないからなぁって思う。覗ける時覗くー |
623. 少女 リーザ 10:03
![]() |
![]() |
リィは今回ラインも見ようと思ってるのね。兵狼っていう起点がはっきりしたからシモンの初日も読み返すね。あいまいな灰雑だなぁって印象はあったわ。 ヨアヒム単体があまり白くないからこそ独断で青占の白出し、青村だとしたら狼陣営の巻き添えにしようとしたのかしら?だけどクララの青考察は参考にする! >>樵★バイアス解除って私に? 私の探し方にバイアスかかって見えるならそれこそ歪めてるんじゃない? |
624. 青年 ヨアヒム 10:13
![]() |
![]() |
頭リセットしたので、ちょいちょい落としていくにゃ。 フリ>>617 あの時点でどこを真と見ていいか、正直わからなかったにゃ。読み込め不足だとは認識してる。 統一希望のシモンから白出されて、ものすごい違和感。ただ自由占いだったから真の目もいちお置いてあり。兵狂なら「青狼かも白で囲んであげよう」最悪狼だと「SG」にされるって危惧してた。そっちにばかり頭使っていたよ。 |
625. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
シモン びっくりするほど灰とかかわってないにゃ。 >>417 娘SG候補にする予定だったが、村の総意(?)からできないと判断したぽいにゃ。娘は白でいいかもしれないにゃ。 クララは便箋投げちゃったにゃか?!狼見つけたって反応は真ぽいと思う。今日はいっぱい書いてくれてるから後できちんと読むにゃ。 |
626. 青年 ヨアヒム 10:20
![]() |
![]() |
レジーナ >>562>>572からの反応が良くないんだにゃー。ログを追っている反応があったりなかったり。 ちょい難しいところにゃ。お風呂から出てきたからかにゃ?はて。 >>577 村ならあきらめるにゃ!それが村にとって有効か有効でないかはわかるけどレジ人間ならなんかもっとクララに言っても良かった感が否めないにゃ。 |
627. 少女 リーザ 10:21
![]() |
![]() |
バイアスって樵→妙ね これ>>486見る限りね。トーマスの発言ところどころ本当に中身が無いのよね。発言してるだけって感じなの。時間が本当にないだけなら、ここに疑問をもった、とかもっと具体的な指摘をしてほしい。水で薄めてるようにみえる。 ヨアヒムは単体白くないのとたまに文を追いにくいのがあるけどそれで損してるのかしらと思う時があるから、村だとしたら巻き返し期待よ。 |
628. 青年 ヨアヒム 10:22
![]() |
![]() |
あまり言いたくないが2dの>>401が引っかかっていてレジは村だろうな的な、ちょっと考察から外していた感はあるんだにゃ。申し訳ないがリザやフリあたりだったら、やれそうかなって雑感で思っていたんだが。ログを読んで補完してくれたりしてて、レジからあざとさっぽいのは感じなかったからにゃー。 あ、リザとフリの悪口じゃないにゃ。むしろ誉め言葉にゃん(嬉しくないかw) |
629. シスター フリーデル 10:26
![]() |
![]() |
いきなり喉少ないので、今後決定までは星回答を中心に。 妙>>622 ☆どっちに転んでも、昨日の自分が何かしら騙されていた事実を知り、宿の白黒評価については揺れ動いてるのが正直なところです。 妙のご指摘のとおり昨日に非狼要素ととってしまった鍋事件もあり、今日の劇場事件もあり。 それで白出るんじゃないかなあ→でも年の指摘通り劇場事件は違和感もあるなあという推移ですね。確信がないんです。 @5 |
ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
おはよう 相方見えてると自然な考察できないから難しいよね 俺は狼やるときはとにかく村っぽいパッションを出してパッション貯金を作る。 そして考察間違えたらパッション貯金とで相殺していく笑 |
630. 青年 ヨアヒム 10:55
![]() |
![]() |
フリ>>629 なんかわかるにゃ。ちょっと昨日のログ見てくる レジ狼だった場合、ディタにあれだけ噛みつくって行為があるのか、確認したいにゃ。初日は確か独断占希望で票とってた訳じゃないのに、ちょっと違和感にも見えるにゃ。うまく言語化できてないのと鳩からなのでアンカー引けず、申し訳ないにゃん。 |
ならず者 ディーター 11:02
![]() |
![]() |
宿吊って黒出たら相方フリーデルだろマジで クララ真だったら宿黒でしかないし、ディーター真でも 宿吊り推してたのに宿吊っても白しか出ないと思うってどうゆう視点なんだ…? あとフリーデルは昨日ディータ真切ってたよな…? |
ならず者 ディーター 11:06
![]() |
![]() |
まあヨアヒムかフリーデルどっちか黒でどっちかミスリなのかなあ 俺目線だとフリーデルがボスでヨアヒムが子分のように見えてたんだよね。 トーマス狼だったらもう勝つの諦めてるとしか思えないから村に見えてきた。 |
631. シスター フリーデル 11:07
![]() |
![]() |
と、言ったそばから星回収ではない発言をしますが、樵>>619はあらら、お大事に。 本人の宣言通り体調不良で議事追えてない故かもわかりませんが、▲者・兵黒・書→宿黒という大きな盤面の動きよりも、灰からの自分への目線に意識が真っ先に行ってるのは気になりますね。 星は返すつもりとのことなので、失礼して。 ★樵 噛み・霊結果・占結果へ感想があればお願いします。 @4 |
632. 羊飼い カタリナ 11:37
![]() |
![]() |
>>619樵 体調大丈夫?しんどいなら休んでね。 一応。 樵★議事に追いつけないくらい体調悪いみたいだけど、ケア吊が必要なくらい体調悪い? 「★くれたら返す」っていうなら。>>563と>>580に合わせて4つ、今のトレンドな話題について★を投げてるんで、出来るとこまで返答頂戴。 樵★宿の白黒よりも、修に疑われた事の方が気になったはなんで? >>631修と同じ疑問を僕も持った。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:44
![]() |
![]() |
無理はしないでねー。 ポイント絞って狼さがしに集中するといいわよ。 村人も必ず怪しい行動しちゃうものよ。探さなくても探してる姿があればオーケー。 妙あたりの村っぽいとこ探すのでもいいけどね。 絞って得意なとこで体力温存よ。 |
633. 木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
午前中寝て少し回復。 羊>>632 ★来たら返すでの参加が許されるなら続けたい。 不要なら判断してくれ。 3つ目。疑われたって思ってないのだが‥‥。 今の感情をことばにすれば、言えば言うだけ自分の意図することと違って受け取られて、体調悪いのと合わせて萎えてる。 2人には、大きな盤面見えてるのだろうけど。 俺には、その時点(今もだが)何も見えておらんのだよ。 |
634. 木こり トーマス 12:46
![]() |
![]() |
まず、いま起きてることを把握するのが必要なのは、分かつわかってる。 が、ちょっと追いつけそうにないと言う弱気もある。 灰からの目線が気になるとも言えるし。 自分の事を分かって欲しい。と言う、困ったちゃんの樵もいるって事なんだけどね。 それを、狼前提で汲み取られるから反応して、素直に返してるつもりだけど、それが防御感とかに取られるスパイラル。 と、樵は今感じてる。 |
635. 木こり トーマス 12:52
![]() |
![]() |
ちなみに現時点。 書真だから宿黒。 宿に黒いとこあるかどうかは、ぶっちゃけ及ばないけど。真と思う書が出した色なら 信用する。と言う感じ。 次は、書が本当に真と決め打って良いか、宿黒で良いか検証するフェーズだよね。 |
636. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
リィはバファは本人が続けたいって言う限り>>633バファの名目では吊りたくないわ。吊るなら黒って理由つけたいわ。リィが樵疑ってるのは狼探してるようにも村を探してるようにも見えないからよ 樵★白くみえるのは誰? 宿がね、夜明けの発言ヘンなんだけど>>604も後からとってつけたような捻じれを感じるのよ。村だったらへんてこな発言をしてもその人の中では通る理論を出せるわよね。無茶苦茶だけど分かるわって |
637. 少女 リーザ 13:07
![]() |
![]() |
分かるわって返しをね村なら出来るわよね。でも、これ>>604思考として筋が通るかしら?私あとから作ったわねって感じる 鍋は遠回りなアピだけど ヨア★>>555長下段の指摘はどうかしら?リデルにも聞きたいけど喉が厳しそうだから >>629リデル 回答ありがとう。推理を間違えたと自分で感じた時迷いが生じるということで理解よ。りいはフリーデルのこの機微は白いと思うの。議題★3への修白要素 |
638. 少女 リーザ 13:09
![]() |
![]() |
☆3 年白要素 シモンへの殺意と初日からの落とし。初日のシモン>>269>>279>>289の灰雑が薄いのだけどそれに一番に厳しく指摘してるのは年なのよね>>280>>299。昨日も殺しに行ってるわ>>477。二日目は立場劣勢な騙りは切るでしょうけど村全体だと者とトントンだった空気。白くなる為だけに年狼ならここで切らなくてもいいんじゃないかしら。 修>>447にも同意。りい、年は狼でも |
639. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
SG作りたいっていう感情を表に出しちゃうような人には見えないから強い要素じゃないけど。 ~三日目の夜明けまで、疑問があったらすぐ指摘する切れ味の維持が白いの。赤い窓持ってないでしょって思う。 >>635村人が真だと思ってる占候補の発言読まないもの?書>>596は読んでないのかしら。具合悪くて読めてない読めそうにない度が限界突破してるならもっと正直に言って。 |
640. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
>>633樵 ☆自分の体調は、自己判断自己責任。他人が判断するような事じゃないよ。僕は気遣っただけ。続けられるなら一緒に遊びましょう。 樵は宿狼目で見てるなら、▼宿で吊希望を出して、宿の相方を探すフェーズよ。 書や宿の色を見えてませんって雰囲気とか、迷ってる感を演じて白アピールでも良いと思うけど、樵にとってプラスにはならないと思うわ。 |
641. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
☆3 娘白要素 娘>>266>>270がりぃ>>276の村。視点漏れだったら指摘から失速しないかしらって。失速なし。この>>485回答も後付けじゃなくて素直だわ。 パメラが性格ごと偽装してる演技してるならもっとうっかりな性格を作りつづけないかしら。>>344はうっかりかもしれないけど考察が丁寧で恣意や歪みを感じないの。 村の白位置の修へ>>552>>608目を向けたり、村の流れに流されてないわ。 |
642. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
書狂が宿に黒出しって出来る?っていうのもあるのよね。私昨日>>455って言ったけど。 りぃは村に自分の考察を残そうとがんばる占い師が真偽関わらず好きよ。残さない占より真目にも見るわ。偽だと考察が甘くなる自覚が生まれるからしないこともあるし灰雑落としても薄くなるのよ。書>>595から>>603がとても好い。これ>>598>>600>>601も参考になる。 誰かりぃチョロって感じたらハリセンで叩いて。 |
643. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
>カタリナとヴァルターへ りぃ今日遅刻の分残業するから昨日より遅くなるかも。 カタリナ>>563への回答よ。 ★2は【▼宿】で、白だと思う三人は★3修娘年。灰狼は樵か青。 昨日のシモンが今日は樵見直すわ>>418って言ったあと、これ>>466>>476だけなのよね。仲間について考察を落としたら仲間に負担になるから形だけでも考察出来なかったんじゃないかしら。 決定前までには必ず顔を出すわ。 |
644. 少女 リーザ 14:09
![]() |
![]() |
もう一言残せる。トーマスが>>461の通りで具合悪くて読めなくなってる村なら >>470>>471みたく色として結論つけてない言葉を残すんじゃなくて、一番の疑問は何なのか、具体的に言って。具合悪い人でも地上にいる限り追撃するけど>>486>>621はとても心外だわ。 私のどこが狼を探してないっていうのかしら。「バイアス」外せないなら樵の問題でしょ。 探してなさそうに見えるところをあげてみたらどう? |
645. 木こり トーマス 14:34
![]() |
![]() |
直近。リザは、どうしたいの? 中身のある話をした方がよい? それとも、リザの狼探してる云々バイアス問題について話して中身の無い事を話せばよい? どっちを話しても、別の方でアレコレ言われるのもなんだから聞いておく。 個人的には、追いかけてない心外と思われるような事を言ってないので、放って起きたい。 |
646. 木こり トーマス 15:12
![]() |
![]() |
あー。だめだ。 みんな僕の事分かってくれないモードにはいってんな。 しばらくアタマから斬り離す。 質問の答えも書いたけど、中身無い内容だからやめとくね。 落ち着いてから、もう一度書き直す。 自分中心な内容じゃなく。 |
647. 木こり トーマス 15:14
![]() |
![]() |
端的に今考えてる事。 消去的に妙年でいいかなと思ってる。 娘と脩は、村でいいかと。 となると、その2人のどちらかでしょう。 間に▼樵が入るだろうから、絞らなければ。 と、考えてますとさ。 |
648. 宿屋の女主人 レジーナ 15:56
![]() |
![]() |
青→者は、者本人の感触として青に狼ロックだったけど、実際、一貫してそうね。 希望出し直前は、書真、兵狂、者狼(青>>522)→▼者(青>>523)ただし、書真切ってないが限りなく狂(青>>523)。 大事なのはそこまでの思考だけど、結論としては一貫していて、逆に▼者投票自体からは要素は取れないわね。 昨日更新直後の時点で、初日(者>>159)から者狼(青>>366)って言い切ってる。修の者… |
649. 宿屋の女主人 レジーナ 15:57
![]() |
![]() |
…安心感評(修>>435)に反応も、者に黒引けない悔しさ要求(青>>444)。苛立ちと対話姿勢が者真ぽい(青>>449)。 青→兵:兵が統一にしなかった点を疑問視(青>>374)→兵回答を受けて、狂誤爆に考えが至らない兵狂>真濃厚(青>>441>>442)。 青→書:確認的な質問星3つ(青>>408>>411)→「把握」(青>>422) 書〜そんな真もいるかも(青>>490)。 |
650. 宿屋の女主人 レジーナ 16:20
![]() |
![]() |
年は明白に兵狼視で一貫しているから、それ以外の希望には無理があるから、やっぱり▼兵希望自体は要素にはならないわ。 年→者:一番真っぽさある。(年>>463 ) 年→書:相性悪くて困難、無責任感。長の目を参考にしたい(年>>468) 年→兵:普通に兵狼(年>>477)。週に兵真は本当に追えるのかの勧め(年>>497) ただ、そもそもの▼兵が、他(修)を説得してまでやろうとしているのは、キリにして… |
651. 宿屋の女主人 レジーナ 16:23
![]() |
![]() |
…年が提示している兵偽要素は確認しておきたいけれど、年の状況白ね。 兵狼要素は、灰視線が薄い(年>>477)、偽視する声が多い(年>>497)ところね。 関係ないけど、年は、村全体をよく見てるし、俯瞰もしてる感じがするわね。 初日前半の印象とは随分変わったわ。コアずれてて残念。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 16:33
![]() |
![]() |
ごめんなさい。キリ間違えたわw 宿>>649 →「…はやり過ぎね。…」→宿>>650 妙修は白印象が継続していたけど、今日の妙はなんか変な感じがしたわ。見返してみるわ。 でも、青樵娘に2狼だと思う。 |
653. 少女 リーザ 16:46
![]() |
![]() |
真近淡々としてる人見ると雰囲気白く見えちゃうチョロりぃ。 宿>>652★娘の黒要素、欲しいわ。 >>645樵 私がどうしたいかじゃなくてあなたがどうするかの話です。あなたが自分で判断するの。自分がどうするかは自分で判断するの。 しないなら人外でしょうけど、出来なくなってるなら白黒関係なく体調由来もあるでしょうから>>639、正直に言ったほうがいいと思いますよ。リィはこれから21時過ぎまで残業@6 |
655. 宿屋の女主人 レジーナ 17:08
![]() |
![]() |
青は軽薄男印象がずっとあるんだけど、もしかしたら単ににゃーんのせいかしら…。 「剥がれて欲しくない派」(青>>254)の宿命よw 初日から真占(青狼書狂仮定の狼視点、狂含み)である者に対して、邪推とかネチネチとしかしはっきり(青>>163>>169)者狼視は、統一になりそうもない状況下、占いのターゲットになるリスク高くて非狼よね。 |
656. 宿屋の女主人 レジーナ 17:12
![]() |
![]() |
年の「者がクッソ偽っぽい」への青の反応(青>>255)も、当時は、年に目が行ったのかと思ってたけれど、今思うとこれ者狼材料引き出そうとしてる単なるロッカー村に見えてきたわ。 消去法で、▼宿→樵→娘→書で終わる気がしてきたわ。 しばらく来れないけど、夜は妙・樵・娘の白黒要素を落とせるだけ落とすことに注力するわね。 |
657. 宿屋の女主人 レジーナ 17:42
![]() |
![]() |
ああ、そうそう。昨日の回答回収しなきゃ。 娘>>485 回答ありがとうね。昨日は占い考察優先で後回しにしちゃったわ。ごめんなさい。 狼数が違うと考察が変わってくるかもしれないってとこはいいのよ。 ★娘 どんな考察をその時(1d20:17 娘>>270)までに「あなたが」していて、やり直しって思ったのか を聞いてるの。 喉がないので先に言ってしまうと、何も考察してなかったでしょって思ってるの。 |
木こり トーマス 19:19
![]() |
![]() |
ディーバGJっす。 これだけ考察残せるディーバ残して、▼樵って流れは、年が作ってくれそう。 あとは、村がどう判断するかだね。 あまり、よいプレイじゃ無いけど。 樵は、ヒールになってヘイト稼いで。 反動でディーバ白をアシスト。が最善手と思ってまふ。 |
658. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
はろーえぶりにゃんだぞい! んー。樵妙のやり取り読んでるけど…なかなか…難しいねんな…だぞい。 なんで私が狼探してるように見えねえのよ!from妙to樵 そもそも反発バイアスって何?でググったらなんか紛争解決の心理的障壁とその克服とか読んでしまったぞい、訴訟 妙って時々村に強い当たり方をして、後々には軟化する、みたいなことがあった。 樵は、妙が納得して和解できるのなら、強く当たるフェーズって |
659. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
いるのか?と思う。最終的に村に譲歩する(そちらが適切と判る)ならば、そもそも何故反発するのか? …というわけで、妙が最初に本当の意図とは相反する意思をぶつけているようにと思っている? まず反発するという事例自体は樵は知っている。即ち、自分自身が雨降って地固まる的な発想で、とりあえず反発してみて反応から白拾って、最終的に手つなぎして勝つという普段自分がやっている手法 でも、妙によると、やっているの |
660. 村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
はそういう手つなぎではなく、あくまで狼探し。で、樵には理解不能になった? やべえ全然読み解けた気がしないぞい。死ぬぅ~ まあ仲裁するなら、妙は樵に狼探してないって言われて怒ってるけど。樵は、妙って狼吊るために思考回してない、とまで言いたいわけではないんじゃないかのう。 樵は妙が反発して…というけど、村人には一致団結して勝つってだけじゃなくて。いちPL達としてやりたいことが否定されたり、自分が良 |
661. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
こんばんにゃ。 ここからは箱前でじっくりいられるのでログ読み込みたい。 トーマスは平気なのかにゃ。>>646上段、俺がまだ読めてないだけにゃ。 リザ>☆鍋事件にゃ。 まず俺の発言を見てなかったっていうのに「アレ?」とは思った。そういうの好きそうだったし。 前日ヴァルとの会話で噛み合わなかった時にアンカ助け舟出し、読み込んでるなーって思った印象とはチグハグだった。 |
662. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
かれと思って言ったことが切り捨てられて、とりあえずとかではなく反発してしまうってこともある、と考えてみるのがよいのかものう。 🌲総括👧 わがんにゃいぞい(無責任) 樵のどぼじで村に反発するのおお的なバイアスは煮詰めると何らかの要素になるかも? ここの解釈はこうだと思う!的なしっくり解説をくれた灰には30チベスナポイントを進呈するぞい! 100ポイント貯めるとチベスナと戯れる権利が以下略 |
663. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
>>628 あざとさっぽものはないと考えたが>>555長の意味はすごくわかる。 昨日>>359腹くくって決めなきゃいけないと言ってたのに。 こっからレジ発言を見ながら思った事なんだが、 >>606のペタの見て、レジ狼なら「兵真」を設定してたのかと邪推するんだが。思い込もうとしたに見えるって言ったら言い過ぎか。 |
664. 青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
レジ>>579占い内訳 真狼狼と思ってる発言かと思ったが>>604で「あ、違うんだっ」て驚いた。シモン真としか見てなかったのかと。 昨日の発言からディタ偽までの思考開示は俺にもわかるが(疑った方向は俺にはちょっとわからないが。占指針と占先が噛み合わないって事だろう) シモンとのやり取り見ても真だと思うって発言なかったと思うんだが。 |
665. 村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
ただいまー。 >>612修>>616宿>>622妙 なるほど、全体として強く囲う理由も囲わない理由もないって感じかな。あまり気にしないで単体を見て行った方がいい気がしてきた。ありがと! >>593>>594クララさん 一貫してずっと囲いと見てたってことだね。>>600>>601と比べても筋は通るかな。 ただ、兵狂白囲いだと「ご主人様を初日に見極めて白出し」ってかなり高度な気はするけど。 |
666. 村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
(続)今となっては事実に反する仮定論になるから、いったん置いておくね。 >>657レジーナさん 「何も」とまでは行かないけどね。手数だって変わってくるし、占い師は灰黒見つけたらお仕事終了だし。そういう前提はぼんやりと考えてた。 ただそれ以上に具体的に誰が、という思考が出来てたかと言えば、言う通り正直これから考える感じだったよ。 考え直すっていうのか一度頭空っぽにして整理してくるっていうのか。 |
村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
まぁ体調悪いの押してやってるのに寡黙だとか考察が弱いとか言われるとしんどいよねー。 そもそも人狼って往々にして相手の非を強引に探すようなものだし。そして議論と説得とか言ってみても心証というものから逃れられないものだとボク思います。 まぁ狼人数誤爆とかほんと、最終日に残されても心証白もらいそうで。内心もう喰って下さいモードの私。 |
667. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
ヴァルの鍋はうっかりの見落としだとしても、仮に表のログで鍋なかったとしてもヴァルが「ご飯ないから勝手に食べてた」とか言えちゃうレベル。 なんかこんがらがってきたな。書狼設定で者吊り希望。 やっぱシモン真と確信してたとみるのが自然。 消去法としても真確信するほどのものあったかにゃって思うと不自然な流れ。 結論:鍋重要じゃないと思う。 |
668. 少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
んー、朝の時点では完全に宿狼前提で考えてたんだけど 昨日の者への触りとか、一昨日から昨日にかけてのズレた時間軸と言うのか、情報更新の遅さは~とか思ってたんだけど 急にこう、解る推理を始められると気持ちが揺らぐね |
669. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
>トーマス あんまり特定の人間に反発せずに今は淡々と自分が思う「中身のあること」を落としていけばいいんじゃないかな? 議論や説得に絶対の正解なんてないんだし。 どうせ20枚しか便箋はないんだし、大丈夫、ボクも正直全員の全発言精読とか追いつかなくてわりと気にならない人のは読み飛ばしてたりする! いやちゃんと読めよボク。 人狼が襲ってくると体調不良が蔓延するってどこかに書いてた。人狼ウイルスかな。 |
670. 青年 ヨアヒム 20:21
![]() |
![]() |
鍋以外を見てくるにゃ。 俺はレジ白で良し!まで単純に見えないと思うにゃ。 これは単に押し付けだけど、自分吊ってもいいよってのは俺はね、容認できにゃいにゃ。 ★1.【▼レジ】で提出しておく。 ★3.パメラかにゃ。シモン考察からココ白いと思った。 |
671. 少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
トーマスを呼んでたら頭痛がしてきた いや、わずかに垣間見える思考らしきものすら、どうしてそうなるのか理解に窮する >>510いつもの方法論とやらも、今回のスタイルとやらも 自己紹介に興味は無いんだよ、まったく興味が無いんだよ スタイルが似ているかいないかも 占い吊りって方針が示されてる日に「妙が妙が」って何やってんのって意味だよ 解って欲しいなら自分もわかる努力をしろよ という感想 |
672. 村長 ヴァルター 20:51
![]() |
![]() |
手順的な確認なので喉端で構わんが、 宿>>656の『▼宿→樵→娘→書』の吊り順、樵村ならRPPの可能性が極めて高いが、樵狼が一番自信があるということ? あと、宿樵娘と吊って終わらずに、書灰灰灰の4人最終日だったとして。 書狂+狼村村の4人最終日だったとして、村2人が灰狼に票合わせれば50%で勝てる計算だけど。樵娘以外の白さ的に、灰に狼よりかは占真狼狼よね、という認識なのかぞい? 風呂離脱だぞい |
673. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
別の視点から 「普段のスタイル」が確立する程の経験があるなら、今自分のやって要ることが客観的にどうなのかを有る程度理解出来るんじゃないかと思うんだ その上、部分部分ではちゃんと推理をしているっぽい気配もあるわけで、どうしてこうなるのかを考えると ・喋らなくてはならない義務感 ・推理が進められない要因がある →狼だから「普段の信じられる人を探す」手段がとれずに推理に行き詰って義務感が先行している |
674. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
レジーナさんの発言読み返し中。 正直今日の夜明け後の立ち回りがどうにもね……。正直カタリナさんの判定出さずに劇場とか言い出したのが演技っぽい。 >>604で説明出てるけど、うーん、そもそも書狼宿白だとしたらここで劇場する意味が分からない。正直>>559のフリーデルさんの感想とか>>606のペーターの指摘がしっくり来る。 あと>>656、その流れだと樵娘より先に▼書で確実にRPP避けるのが筋じゃ? |
675. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
拝啓 >>カタリナ様 私の希望は周知とは存じますが念の為。 ▼宿●青 もしも青吊るというのなら●樵でよろしくどうぞ。 かしこ 拝啓 >>トーマス様 良く効くと評判のお薬を添えておきますね。 さておき。 リーザ様の>>639下段は成程確かに、と思いましたので追従しておきたく存じます。 とはいえ、こちらから白黒要素取れてないので、特に更新はございません。 かしこ |
676. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
拝啓 >>村の皆々様 朝から傍観しておりましたが、もうそろそろ刻限的にも良いでしょう、との事で筆を取っております。 ちょうど同タイミングで>>672ヴァルター様が見えましたが、私も提言させて頂きます。 "RPP許容するなら4縄使えるんでしょ" 上記のようにお考えの方々。 今日明日で村人を吊れば、そこから先は"まず狼を特定し、村側が全員そこに合わせる"という大前提をクリアして、やっと50%です。 |
677. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
また、同様の事をその翌日も行わなければなりません。 私を狂と判断して残すというのはご自由ですが、上記正しくご理解頂けてますでしょうか。 村の雰囲気を鑑みるに、危機感が不足しているように存じます。 RPPが~や灰に縄を~ではないです。 少なくとも2縄以内に狼吊らなければ、私を真打ちできない限り現実はどうあれ負けに突き進むのと同義ですよ。 それだけお伝えしたく筆をお取り致しました。 かしこ |
678. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
村長がおんなじ指摘してた。ていうかRPPって基本なるべく避けるものじゃ。最悪の場合RPPに賭けるけど最初から許容するものじゃないと思う。 取り敢えず今日は【▼宿】希望。ああまた〆切過ぎてる。というのかクララ真の場合の占い希望も出したらいいんだよね? |
679. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
とか考えてみたんだけど、僕が樵にネガティブな感情を持っているので、目が曇りまくっている可能性が高く、結論はわからないに落ち着く模様 >>672そこは、樵娘狼の考察を夜にすると言っていたので触らずに待ってたんだけど、もう21時かぁ 一応【▼宿】の希望は出しておきます 白置き出来る気はしない 灰で吊るなら樵。一番推理していない 娘の印象が一番薄い……かなぁ 兵狼なので、てけとうな●娘した挙動がなぁ |
680. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
書>>676書>>677 村にRPPに対する危機感を持てと言ってますが、書視点では者で狂噛まれて、宿で狼1人見つけてLW残すのみですよね? 書真視点だと、村を2回吊ったら、あと1回村を吊ったらRPPなるまでもなく「狼飽和で村負け」では? 村に危機感を持てというなら、そっち方面に危機感を抱けと言うのが筋では。 なんか自分が狂人の前程で喋ってませんか? @3 |
村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
昨日のクララが時々背景を語っていたのをボクは知っている。 あと拝啓とかしこって対応してたっけとかアホなことを言おうとしてググって自らの無知を恥じたボクです。 フリーデルの指摘もっともっぽいけどちょっと噛み締めてみてる。 |
681. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
書>>677 「あと2縄以内で狼吊らなければ村負け」この時点で書狂の前程なんですが……。 書視点だと、あと4縄で2人外、2縄ミスっても3縄目、4縄目で2W吊り切れるはずです。 村視点で書狂の可能性を考えないのは不自然、といういのなら分かります。 なんで「あと2縄以内狼吊らないと実際に村負け進みますよ」って主張してるんですか……。 |
682. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
拝啓 >>680フリーデル様 現実はどうあれ、と付け加えさせて頂いた部分にその辺りの心持ちを込めたつもりなのですが、伝わっていないようですので補足致します。 少なくとも私視点としては、現実的には問題無いのですよ。 ただ村目線で私を狂と決めるのならば、それくらいのリスクや覚悟、気概を持つ必要があると思います。というお話です。 "狂だろうけど真ならいいな"と軽く考えられてそうなので、一応。 かしこ |
村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
んー。どうなん? 正直読み込めてない(©トーマス)んだけど、村の流れって書狂なの? わりと真目で見ててでも宿白だったら狂人だよなぁ、と言うのがボク感覚なんだけど。 むしろ正直▼宿すれば色々分かるんだからそこから考えるかー、って感覚があって若干前のめりが足りないボク。 |
683. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
トーマス見直してきたが、占い師考察あたりまでは普通に拾っている感じはあるんだよな。わかってもらえて嬉しいとか言っちゃうあたり、村っぽい反応かと思うが ★トーマス>>647 消去法の妙年って疑い返し的なもんなのかな?もうちょっと理由欲しい。>>654妙の事は考察してくれないのかにゃ? レジで黒出たら、樵どうしよう。総括わからない。 レジ●樵出してたよな。キレ狙いにしちゃ薄い気するが。 |
684. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
しごおわ。 書>>682修>>681読む。書真としても>>682の理屈は通るのかな、真としての警告として。 >>653上段を言うと宿狼でも沢山話してくれないかなあって思ってたけど>>656で夜はまだ来てないのね。リィもこの時間になっちゃったから人の事言えない【▼宿】変更なしよ。 >村長 リィから見ると樵が狼探してなく見えるの。だから心外なのよ。それで樵は狼探せてない村か狼かどちらかを考えてるの。 |
685. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
>>662長 樵、誰が白黒って発言少なくない?消去法で>>647しっかり白拾って色を取ってるわけじゃないし。具体的にどこでどう考えたか出さなかったの、ここで。 初日の>>256長への疑惑、リィへの不理解>>286くらいでそこから進まず。昨日の占考察も薄いの。今日やっと>>647消去法で>>654「年を見る」。他はどう見てるのかも朧にしか落としていかない。思考の流れ、見えなくて黒いのよ。 |
686. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
「狂と判断して残すというのはご自由ですが」って、そもそも「書が残される分」には何も問題ないはずですよね? 書が困るのは「書が狂と判断されて”宿が残されること”」です。 そもそも書を狂と判断するのしないの、の話が出るのは「宿吊って霊白出た場合」です。それって書視点、ありえないわけじゃないですか。 「宿白出ても書は吊ってほしい」っていう感情の表出にしか見えませんが。 @1本決 |
687. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
トーマスは>>635で触れてる「書が本当に真と決め打って良いか、宿黒で良いか検証するフェーズ」を見たい。というのか、それを検証する前に「書真始点」って思考が出てくるのが理解出来ないんだけど、前日の発言見てても一定の決め打ちで「○○始点」から考えるのが好きなのかな。ちょっと私は共感できない思考筋だけど。 ★トーマス >>647でヨアヒムの言及がないけど、そこはどう見てる? |
688. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
>>682 書が真だって言うなら 別に狂に見られていようが、残してもらえれば勝ち筋は残るのにそこに釘を刺しに行くのってなんなんだい? あと、最初のほうの「私が噛まれると思っていない」って言うのも、実は違和感あるんだけど 噛まれなければもう一回占えるわけで、そこから書真を追う事も出来るので、書視点を追う上で書噛みを遅らせるのに意味があると考えたんだけど 噛まれないから無意味とは? |
689. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
妙年は樵との対話見ても、妙は寄り添って考察ださせようって姿勢と、年の苛立ちは村感情だと。 フリは鍋あたりの悩みどころがするっと入る。 ごめん!ちょっと離席するにゃ!ちょっとバタバタしてる。すぐ戻る。 |
690. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
ふろあがりほかほかだぞい。 クララ見えてるけど、ワシはレジーナの認識を確認してるだけだぞい。 娘>>678 ワシはRPPは避けるもの、とまでは考えていないのう。 例えば、村視点書非狼が決め打てる、とするぞい。 その場合に▼書するということは、書真視点では1縄+真占の喪失で単純に損じゃが。 者真視点でも、▼書は狼を吊る吊りにはなりえないじゃろ。それなら、RPPで50%で灰狼に届く(こともある)灰 |
691. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
拝啓 >>696フリーデル様 私がこの盤面で狂なら是非とも残して頂きたく存じますが。 ▼宿して白出た想定のお話をするなら、翌日▼村で私ほぼ勝ちなのですけれど。 その日に▼書されると、狼側は襲撃情報を一度村側に与える事になりますね? 残りの便箋は一枚ですので、一度ここで終わらせて頂きたく存じます。フリーデル様も一枚のご様子ですしね。 >>688ペーター様見えました。が、余白がありません。 |
692. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
一撃。 長>>672 狼狼真・潜狂の書狼ケアのつもりなんだけど…。 変だったかしら? 樵を見直し出してちょっと思ったんだけど、この狼、兵キリに行ってるってことない? これ書狼あるんじゃってグルグルしてきたわ。 |
693. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
灰吊りの方が単純に吊れる狼候補も多いよな、という話だぞい。まあ村の足並みがそろっていないと結構失敗するんじゃが。 あと宿>>562『(夜明け者襲撃見て)そういうのってありなの?』の『そういうの』って何かの?狂襲撃? ついでに年>>568の『宿はすぐに自吊り許容しているね』って何か白黒要素を取っていた感じ? |
694. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
>>690村長 待って待って。そのケースって逆に言うと「▼書すれば絶対にRPPにならない」よね。灰吊りに自信があったり書真を信じるなら灰吊りしちゃえばいいと思うけど、出来れば50%の運に賭けるより、推理に成功すれば確実に吊れる手を選びたいと思うけど(あと、狩人生存でGJ出る可能性も少しでも上がるし)。 |
695. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
>>692んー 宿白なら書狼を疑うべきだと思ってはいるよ 昨日の宿を見ていて、宿に黒を出せる狂よりは真狼狼を疑うかな 関連するかも知れない事として、娘>>608>>609 に違和感を感じているんだ 書宿真狂の狂黒特攻はまあまだ良いとして、占いロラってどういう事なんだろうか、んんんんん 違和感を言語化できないなぁ >>690僕はRPPなんて幻想だ、破綻は吊れ と、今思いました まる |
696. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
娘>>694 まあ、そこはRPP状況を『50%で絶対村が負ける詰み状況』と取るか、『50%で狼を吊れるかもしれない最後のチャンス』と捉えるかで変わるんじゃないかのう。 あと、▼書の間に増える推理が、どれだけの縄期待値に換算されるか?(=狼を捕まえるのに有効か)とか。まあそこは羊がいい塩梅でやってくれるじゃろう。 パメラは書狼は切れるけど、狂だと思うなら、▼書したい? ところで羊はおるのかのう。 |
697. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
ところで海鮮鍋おいしいよね。南の島で海鮮鍋食べたい。島だからきっとシーフードがいっぱい。 >>695 あれ、昨日までの方針って、真決め打ちできなければまず占い師に3手使ってから殴り合いってことじゃなかったんだっけ。というのか、ディーターが襲われてなかったら手数的に今日の▼宿の可能性って低めだったと思ってたんだけど。 何か認識間違ってる? |
698. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>693あの感想時点ではは宿狼を確実だと思って見ていたんで ふーん、抵抗しないんだ って程度かな 今見ると、普通に黒く見えるよ 真占抜かれて偽黒貰って吊りを直ぐに受け入れられたら 長>>693娘は宿吊りで書が破綻した場合を前提に話していると思うんだよ 前提がずれてると思うよ |
699. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
☆脩>>631 噛みは、わかんないね。意見じゃ無いだろうし。 書が真寄りに見てる身としては、霊を外して護るなら書。故に占い抜くなら者。ってあたりじゃ無いかな。 兵黒は、想定通り。故に書真だって思いが増したよ。 占い結果は、真が出した色って事で見て見るかな程度。 宿から見てくのめんどいなが加わるけど。 |
702. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
リィクララの発言読み込めてない?真視に不安がある占の発言で通るかと思ったけど違うのか。 宿白で書が狂なら狂として鉄の心臓だと感じるのよ。 ヨアヒムのお返事>>661が>>637に対応しているようでしていないような。宿白取ったのは鍋だけど、考えると>>663>>667に落ち着いたってことだよね。そうね鍋以外見ましょって思ったわ。お返事ありがとう。 リナ待つけれど時間無い場合決定集計長お願いしたいわ |
704. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
羊への返事は、ザクッと丸めて回答しちゃってるけど、不足があればどうぞ。 村長は、お気遣いありがとう。 すごく嬉しいです。 あとは、★飛んでないと思うので、流れおっておく。 |
705. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
修>>618▼宿 妙>>643▼宿 青>>670▼宿 (書>>675▼宿) 娘>>678▼宿 年>>679▼宿 (樵…書真視より▼宿じゃろ) 集計してたら羊来たのう。大体吊り希望はこんな感じじゃったぞい。ワシの希望も▼宿じゃあ。 |
706. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
長>>693 早く聞いて欲しかったわね。 「そういうの」って者襲撃よ。単にびっくりしたんだけど。しなかった? あって書じゃない?まあ今となっては者に恨み節だけど。いや自分の余裕のなさのせいね。 〆切過ぎてごめんなさい。関係ないかもだけど。 万が一白打ってくれるなら、【▼樵】でいいと思うわ。 あとは、ギリギリまで考察して落とすわ。@1 |
707. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
どうしても、羊さんの面倒を見ないと行けないのです、霊結果の発表、遅くなります。 議題への返答をくれた人達はありがとう。 お返事してないけど、読んでいました。 白要素のまとめ、羊さんのお世話が終わったらやるね。 村長よろしく。 |
708. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】反対ないわ。 【▼宿セット済み】 カタリナ決定ありがとう。 護衛指示は正しいと思うわ。レジが白だったら今日落としてくれた考察参考にするわ。黒だったとしても参考にするわ。 |
709. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
拝啓 >>カタリナ様 掲示見ました。 かしこ 拝啓 >>688ペーター様 凄く簡素ですが、この村は占い決め打つものだと思っていましたが違うのでしょうか。 後に翻したり再考する余地を今から残しておくほど、決め打ちという進行は軽いものではないと心得ております。 過程がどうあれ結果良し、という事は勿論ありますけれど。 それではまた後程。 かしこ |
710. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
【決定確認】【▼宿セット済】 ぬーん、直近で書偽それも狂に見えてきましたが。 書狂だとして宿白になるかというと、狂誤爆の可能性があるので強く宿白は推せず。 宿白だった場合のRPPはあれです、間をとってGJで奇数にしてもらいましょう( 宗教論争みたいなとこあるので、あまりそこで議論費やしたくないです。 あ、星回収はありがとうございます。 喉の関係で細かく反応はできませんが、読ませて頂いてます。 |
711. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
>>700 あーそりゃそうだよね、黒ストップか。とは言え書者の信用勝負で2手使わせる作戦もあったとは思うけど、ローラーって部分は撤回するよ。 >>701トーマス 回答感謝だよ。今日はまだログ追うので目一杯かもしれないけど、言われて気付いて何か考えに変化があったら教えて欲しいな。 そう言ってる私も青が今まであまり引っ掛かって来てなかったので再読してる。 |
712. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
そういうわけじゃ。みんなよろしく頼むぞい。 あとワシは結構宿黒出るかと思ってて、そういう前提で話していたので。書破綻したら、そうでない場合に比べて吊りたい気持ちが大きくなるのは当然じゃと思う。 クララは喉枯れかの?>>675は見とるが占い先は吊りセットもしといてもらえると嬉しいぞい。 |
713. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ごめん。帰ってきたよ。 【セット完了】 レジ、真狼狼の可能性の補完を考えていたのなら、なんでもっと言わなかったのかにゃ。確率が低いからとかそんな感じなのかにゃ。黒出されてるのに、焦ってる感じしないってよくわからない。リザ>>鍋以外だせてないけど総括そんな。 |
714. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
リィ、書狂で宿黒もあるのかしらって悩んでいたら更新で>>710なの。 ヨア>>713 お返事ありがとうなの。ヨア何回も読みにくいって言っててごめんね。RPに慣れてきたの。 |
715. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
【決定了解 設定済み】 いや、さすがに真狼狼は思っても言い出しにくいと思うよ 13村だから普通にありえると思うけど 宿白だと、灰2wの組み合わせが直ぐに思いつきそうに無いなぁ ふうむ |
716. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
時間ないからザラザラと。 単純で悪いんだけど、レジ吊って黒出たら狂人かもなんて可能性低くなるのに、なんで今そんな話してるのかなって思った。★するまでの文章になってないので★出さないけど。 |
717. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
あー忘れてた、【本決定了解】【投票先指差し確認】だよ。 ヨアヒム読み返し中。 ペーター指摘済みだけど、確かに昨日の>>522>>523辺りの思考の動きは変な感じ。結局者真寄りの判断に転んだぐらいまでは揺れの範囲かなと思うんだけど、「限りなく狂に見える」なら>>522の書評価は狂>真になるだろうと……。間3分ぐらいだし。 鍋はまぁ重要じゃないと思う、ボクも。正直この件は考察上スルーしてる。 |
719. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
ペタ >>715 可能性的にも低いのはわかるから、言い出しにくいのはわかるよ。はいはい、言い訳始まっちゃったねーみたいな雰囲気も出るとは思うけど、吊られるって容認してるんなら何でも出せばいいと感覚的に思うにゃ。村人の感覚なら可能性あるもんなら出してって思っちゃう俺がいるにゃ。 |
720. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
慣れてきたら読めるようになったの、なの。喉があるから何か発言したいんだけど。 >クララへ クララ真だとしたらやりにくく感じてるかもしれないけどリィ、クララが地上にいてリィもいて、宿黒でて書偽って主張したりしないと思う、リィに偽黒だしたりしない限り。 >>716 (もし仮に)書狂だとしても宿黒いわって考えたからよ。@0 |
721. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
最後につらつらと。 宿はあんまり危機感が村側スタンスっぽく見えていなかったので(2d兵トレースできない▼兵言ってた妙を、トレース型の宿がスルーしてしまうのか等) 今日の様子も真占確死かつ▼宿で縄余裕ないのにとか。鍋の要素は、兵真見てる宿視点、長黒かどうかって大事だよね、とか。者の年多弁発言だって、●長白囲いに繋がる話題だし。なんかこう…アレじゃあああ! あとリアクションが結構謎とかね。既出。 ま |
722. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
まあ白だったらすまんのう~ワシポンコツじゃったぞい。。。 修は▼者に入れてはいたが、兵真見えた長狼陣営が兵吊りに来てるんじゃ?!(でも長黒要素は出せない)みたいな丸腰で状況黒に首つっこんでいく感は、兵真見てた感があってよい あと、それを最終的に白黒度ではなくて、内訳別に自分がやらかしてない度に変換していくところとか 書の真はどうなんじゃろね 宿に黒出せるー?は躊躇するかもしれんし、海鮮鍋で白取 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
あ、調子出てきたじゃない! 明日も更新前ラップしてちょうだいw サポートとか何もしなくて切ってばかりだったけど、ごめんね。ラッパーが頑張ってたから頑張ったわ。 先にお墓で待ってるわ。 |
723. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
ったとかもあるかもしれん。1黒誤爆+1狼白囲いが最強とかいう狂もいるにはいるしの。 ただ十中八九兵狼の青囲いって、それ言う人が、者狼視で占希望合わせることに対して(白囲い対策っぽい)に村に見えないとまで言うものなのかのう、でダブルスタンダードというか、結論が走っている感はある |
724. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
>>722いや、鍋からは無理でしょ() ・宿に黒を出せるのか と ・昨日の者は狂なら噛まれに行き過ぎじゃないかな とかの鬩ぎ合い 対抗噛まれての黒はなぁ…… 狂人なら白だし安定なのだし |
725. 村娘 パメラ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
2日目の青兵の絡みが割と多いのをどう取るか。クララ>>600>>601だけど、私はこれむしろ白囲い否定要素に見えるんだよなぁ。白出しという判定要素があるのにわざわざ狼同士でこんな絡み方する? って感想の方が強い。 あと正直、今挙げた以外のヨアの言動は私は白く見えるんだよね……。 |