プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
78. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
いんやー 始まりそうやね アンケートに答えるよー ■1.基本は夕方から夜だねー、深夜も喋ることあったら喋るよー ■2.皆さんに任せまーす ■3.ギスギスしないでいきたいなー ■4.よろしゅうに |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
狼ですわね……。 緊張します。よろしくお願いしますわ。 必要事項 ⑴長期での人狼陣営は初となります。 ⑵短期でもあまり強くないですわ。 ⑶進行、計算等は苦手ですわ。 ⑷CNは「J」でよろしくお願いします。 狼2ですね。潜伏でしょうか? |
84. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
12人村だな。よろしく。 12-11>9>7>5>3>ep 5縄で狂人含めて3人外、13人村に比べればましだがケツカッチンな編成ではある。12人村でも勝ちたいんや! 【占い師でも無いし霊能者でもない】 |
87. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 わたくし、【非占非霊】ですわ。 これから暫くの間、皆さまよろしくお願いします。 この村は、賑やかでとてもいい雰囲気ですわね。 力を合わせて人狼を探しましょうね。 |
89. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
ヨアの占CO確認してる。 >>79 呑気に朝食を作っているオットーは村なんじゃないかな。 >>83モーリッツ そのCOの仕方は村側のメリットが感じられないんで現状吊り枠だなあ。 俺も統一希望だ。 統一占いでじっくり詰めていけば大体は勝てる編成だ。 |
90. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
さて、これトマとリナ寝てるかな? じゃあ基本的な質問だけ… ■1.仮/本が21:15/21:45で不都合な人はいる? ■2.纏めは確霊(するだろと予想)でオケ? 因みに僕は夜明け立ち会えるし、22:47同時発表とかの時間指定に対応出来ると言っておくね〜 |
91. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
【ヨアヒムの占CO確認】 紅茶を飲みながらジャンプを読む江頭2:50似の占い師候補とは情報量が多すぎる気はする /屋商青服老旅修年書羊樵 占ーー○ーーーーーー未未 霊ーーーーーーーーー未未 >>88 そうだな、俺も統一占いを希望する。自由占いだと片白片黒と占い師の判断に困ってしまう。不馴れな人にはきついだろう。俺が自由占いの経験が少なく慣れてないから統一が良いと言うのが一番の理由だが。 |
92. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
■占をどう使いたいか 統一占 ■仮本21時30分/22時00分が希望 青>>90へのお答え で……寝てるかもしれないので 【私が霊能者】 >>91旅はありがとう。助かるよ。 |
94. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
フリーデルの霊COも確認。 >>90ヨア ■1.プロで言った通り夜は仕立ての仕事で忙しくって細切れ出現になるが、たまに覗くくらいはできると思うのでオッケーだ。 ■2.オッケーだ。 ってことで、今日は寝るぜ。おやすみ。 |
95. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
【修の霊co確認】纏めよろしくねー >>92修 仮本時間はそれでもいいよ。僕は単に1h/30mで出しただけだから拘りは無いよ で、なんか統一希望が多いね。確定情報欲しい人が多いのか?とりあえず今晩は陣形決まらないみたいなので寝ちゃうね。 皆んなおやすみなさい @17 |
98. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
>>90 ■1.問題なし。まとめに任せる。 ■2.OK。それか確定白かだな。 /屋商青服老旅修年書羊樵 占ーー○ーーーーーー未未 霊ーーーーーー○ーー未未 【フリーデルの霊能者CO確認】 すまない……>>85の時点では非占のみだったのを見逃してた…… |
青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
これ、事故防止に樵羊に1wいるだろ。 で、もう片方が占か… さて、初日の占いをここに当てるかだよなぁ。信用取りに行くなら突っつくんだが、もう一人が分からん。 本来なら1dか2dのどっちかに黒特攻するんだが、初日に1w捕捉される様なら乗っ取りに走るしか無いよな。 ちょいと様子見かな? |
100. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
服>>89現状吊り枠 気持ちはわからないでもないけど、やってることは非占霊なんだから、吊り枠はちょっと言い方が強すぎかなぁ 老の言い方は村のメリットもないけど狼としてのメリットもない……あれ?まさか……老狐! 取り合えずフォローしてあげたから老はペタにお年玉ちょうだいねぇ、 これ以上は自己責任だよ 旅 表を作ってくれてありがとう、でも、そこに喉を使うと、喉消費に見えるから、その仕事は修にパスしてね |
101. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
決定時間は早過ぎなければほぼ確定するだろう修にあわせます。 青>>95なんか統一希望が多いね。確定情報欲しい人が多いのか? 占いが自由をしたいなら反対しないよ、でも自由だと占いの技量に左右されちゃうから、個人的には統一希望変わらず、てかこれもう普通なら羊が占いか狂だよね じゃ、おやすみなさい |
102. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
オットー様、パンとても美味しかったわ。 陣形はひとまず青-修ですわね。もしや占い確定…!? 占い方法、 わたくしは統一占いが好きですわね。 自由占いは色々考えすぎて深読みしてしまうのですわ… ■1.仮/本が21:15/21:45 ■2.纏めは確霊 |
103. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
いやぁ、まぁ、あれじゃ。 エルナ一人に吊り枠と言われただけなのと、それに追従できるような理由でもないしのぅ。 正直な話、そこは無視して動向を見たかったのが本音。 そこだけだと、短慮な村か、とりあえず疑い先を作っておきたい狼か、判断しづらいからのぅ。 |
104. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
続き どちらもOKですわ。 ただ、本決定周りはドタバタする事もあるので、もう少し早めの方が好みかしら。 お爺様とエルナ様が目立っておいでですが、エルナ様は単純に慣れていらっしゃるだけのようにお見受けします。 老人-服、服-年の2Wは可能性が低そうですわね。 ニコラス様…さりげなくネタを拾ってくださる所、素敵ですわ。 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
12人村でやってみたいのは占いが出る前の狼二匹のRCO 狂は強制潜伏 12→11→9→7→5→3(4)→エピの5縄だから 灰吊り1回したあとに片方の狼が偽黒だして2縄目 霊襲撃はしないで、偽黒出した狼で3縄目 灰吊りで4縄目 最終的に霊占占の盤面で占いの真目勝負、霊胃痛 |
少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
1霊占占占灰灰灰灰灰灰灰楽→占いは確定白 2霊占占占白灰灰灰灰灰灰→灰吊り、白襲撃、偽黒 3霊占占占斑灰灰灰灰→斑吊り、灰襲撃、確定白 4霊占占偽白灰灰→偽吊り、白襲撃、確定白 5霊占占白灰→灰吊り、白襲撃 6霊占占 さあ、殴り合おう |
106. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
1-1確認してます。あとはリナさん待ちだね。 決定時間はいつでも合わせるのでおまかせ。 占い方法は占い師本人が自由を希望するなら、と思ったけど、自由に不安のある人がいるみたいだから統一がよさそうかな。 モリさんの非COは特に何とも思わず。 ★書>>104 エルナさんが慣れているってのは、どのあたりからそう思いました? |
107. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
【占いCO】 12人村の2-1陣形。 真狂であれば楽天家を除いて8人に2狼1狩5素村か。 民意で統一占い希望が多いなら、私はそれに従う。 立ち会いについては、仮に出来ない場合は早めに連絡するけど、基本的には大丈夫。 質問無ければ灰狼探しに専念するね。 この時間からは議事そんなに伸びないかもだけど。 |
108. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
深夜にちょろっと 【青と羊の占いCO確認、修の霊能CO確認】 2−1編成ですね~、占いの両名は頑張ってくだせえ 修もまとめとか頑張ってね~ ・占い方法は統一が好きだし、統一になってくれるとうれしいかな。考えるべきことが減って推理しやすい ■1.決定時間は任せます~ ■2.お願いします~ |
109. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
★老>>105 横やりだけど、そら目立つでしょ。周りと明らかに違うCOして、>>103でも、ちょい上から目線で戦術だったみたいなこと言ってるし。ここで聞きたいんだけど、>>105で「わしは何もしてない」って言ってるけど、>>103では、なにかを仕掛けてる風に言ってるよね?どういうことなの? ぶっちゃけ、自分への発言に過敏になってるように見えるから、怪しんでるよー @16 |
行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
実質初心者の僕が言うのもなんだけど、墓下でお勉強が本人のためにもなるし、村のためにもなると思うよ 老が狼もありえそうだし へたし、狂人で羊がしゃあなしで出た可能性もあるしね この可能性をどう上手く言うかだよな~、最後の占いCOが狼はありえるんだよなー |
110. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
老に関しては聞きたいことは商>>109で大体は聞いてくれてるので「みてますよ」とだけ。 年>>100★老へのフォローは良いとして、服の言い方が強過ぎになった原因について思うことは無かった?色要素に限らず、何か感じたことや思った事があれば、聞きたい。 屋>>106下段は良い質問。私も書>>104「服は単純に慣れているだけ」の部分は気になったので。 商屋が村なら楽なんだけどなって初動の感想。 |
111. 青年 ヨアヒム 06:01
![]() |
![]() |
おはようさん。【羊占coの2-1確定確認】 カタリナ、改めてよろしくねー 因みに、僕は老のcoも服の発言も軽いネタ振り程度に見たんだけどねー。ただ、老が視線に過敏ってのは同意だな〜。 気になるのは>>101年。「普通なら羊が占か狂」って見え方は分かるけど、ラスcoまで1-1だったから僕は「狂潜伏の事故あるか?」ってのも頭によぎったよ。 |
112. シスター フリーデル 06:09
![]() |
![]() |
おはようございます。【諸々確認】早めがいいという民意で 【仮:21時15分本決定21時50分】 (締切は21:45)でお願いします。 クララ>>104 「老人-服、服-年の2Wは可能性が低そう」★ここ知りたい。喉に余裕があればお願い。 |
113. 青年 ヨアヒム 06:15
![]() |
![]() |
まぁ、そこを加味しても狂のが確率高いとは思うけどねー で、結構序盤から他の灰に絡んでいく人が多いのは有難いかな。 それと、村の雰囲気が統一っぽいので僕も統一で良いよ。 僕も灰にいる時は大抵統一が良いって希望出してるしね。 |
114. 旅人 ニコラス 06:24
![]() |
![]() |
おっはー 【カタリナの占CO確認】 初日の突然死は無いようで安心した。2-1か。占が確定してくれれば楽だったんだがそうはいかなかったか……。初日は確実な結果が出る唯一の日だけに、有効な所に占いを使いたいな。 エルナとモーリッツが話題になっているようだが、俺としてはモーリッツのCOも言い方が気になったが、よく読めば単なる非占霊だしそこは考えもあるのかもしれないし発言を見ていこうとは思った。 |
115. 旅人 ニコラス 06:51
![]() |
![]() |
それでエルナの発言を受けての>>103>>105があるが、目線に敏感ではあってもそれは村でも狼でもあり得る範囲ではある。怪しまれる事見られる事に敏感な人や役職問わず吊られたら負けみたいな考えの人もいるし。 一方でエルナだが、>>89のそのCOはメリットが無いから現状吊り枠、扱いは判断が早い気もしたが「統一で詰めていけばだいたい勝てる編成だから統一希望」と見ているのを踏まえると |
116. 旅人 ニコラス 07:02
![]() |
![]() |
奇策にも見えるモーリッツのCOが村の利を害する行為に見えて怪しく感じ吊り候補にしたとも考えればエルナも筋は通ってはいる。 その上で2人に質問。 ★モーリッツ 動向を見たかった、とあるが実際その後の議事を見て気になった人はいるか?またエルナの正体に判断はつかないか? ★エルナ モーリッツの反応があった訳だがそれを受けてもモーリッツは吊り枠か?またそれで印象のついた他の人はいるか? |
117. 木こり トーマス 07:07
![]() |
![]() |
おはようだぜ。 >>83老についてまず言いたいのは、【大事な事は【】を付けて発言してくれ】って事だな。 それとも、爺さん的には「単なるネタのつもりだったからあえて【】で括らなかった」って事なんだろうか。 あと「村か狩か『狂』か狼」ってのは潜狂の可能性まで見てたって事なわけで、「爺さん意外と几帳面なんだな」とは思った。 |
118. 少年 ペーター 07:10
![]() |
![]() |
☆羊>>110 書とは真逆にはなるけど慣れてないのかな?な印象だよ ある程度の経験があれば屋みたいに何とも思わずって感じになると思う、ただ、そこで吊り枠とまで言ったのが微狼要素 ただ、老の>>105はどうなんだろ感あり、いや目立ってるでしょ 青 12人村で狂潜伏は流石に想定しないよ |
119. 少年 ペーター 07:15
![]() |
![]() |
書 服慣れてるポイントは聞きたい 樵 老のCOは占霊じゃないですの逆verだから、そこにツッコミはあんまり意味ないかな? どっちかと言うと目立ってる言われたことへの反応の方が老の要素だと思う また昼に @14 |
少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
服の慣れてる要素と老服、服年薄い理由に困ってるなら言ってね、答えれなくないけど、書の考えじゃないと後々違和感が出るから可能な限り書の考えで答えた方がいい まだ、狼疑われてるというより、要素取りだから素直に答えればいいと思うよ |
120. 木こり トーマス 07:37
![]() |
![]() |
それから、直近年も触れてる>>111青の「狂潜伏の事故あるか?」だけど、占視点ラスCO前1-1で事故の可能性が頭過ぎるっつーのはあっただろうし、微々だけど青真補強要素かな、とは。 >>年★ >>119年「目立ってる言われたことへの反応の方が老の要素」ってのは、「年は老に防御感を見た」って認識で良いのか? |
121. 老人 モーリッツ 07:42
![]() |
![]() |
ワシかやったのは非占霊宣言と様子見宣言だけじゃな。 アルビンはなにかしかけてるといっておるが、行動は何もしておらなんだ。 これで目立ってると言われても、首をかしげるって点で一つ。 ワシが目立つと言う割には、目立つからなんなの?と言う部分が見えてこん。 周りが言ってる理由でワシが目立ってると思ったのだとして、クララはそれをどう扱うかが見えないってことで、一つ。 と、言ったところじゃな。 |
122. 老人 モーリッツ 07:57
![]() |
![]() |
116 ニコラス ☆ニコラス 理由:質問が雑という点と、質問前の発言が考察してるように見えて考察していないと感じる。 質問自体も、他人をどうみてますか?と言ってるだけでな。 掘り下げる感じは全くないのじゃ。 質問が雑というのは、ニコラスがこの質問をした動機が見えて来ない。流れでとりあえず質問した感じ。 考察してないように見えるは、結局のところエルナとワシへの判断はなにもしておらんからのぅ。 |
124. 仕立て屋 エルナ 08:10
![]() |
![]() |
15分開始からCO順が 商屋青(占CO)仕老旅修。占霊出るまで6分。 その後、年書(修霊CO)樵羊(占CO)。 現状はよくある内訳、真狂本線で考える。 その場合、青人間で狼は青真、潜狂のルートも頭に過るだろう。 となると、占霊が1ずつでた後に様子見からの騙り役をする控えが一人はいる可能性が高い。 当てはまるのは樵。 |
125. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
老のCOの仕方は結局非占霊という意見もあるが、なら村か狩という言い方でもいいからな。 あえて目立つことをして非狼印象を取る人外の可能性の方が高い。 俺の統計でも人外のほうが多い。 狂か狼のどちらかと考えると、老のCOは5番目。 狂が非占霊するには早すぎる場面か。 ということで、狼候補筆頭だ。 |
126. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
>>100ペタ 吊り枠をどういえば優しい言い方のなるか教えてくれたら嬉しい。 >>115ニコ ☆>>125仕参照。 もしかしたら、モリを一番に庇ったペタにラインがあるかもしれないとメモはした。 あ、俺は占いは黒狙いがいいと思っている。 いい生地が入ったって隣町のおっちゃんから電話あったんで、しばらくしたら出かける。 なので現状【●トーマス】で提出しておくぜ。 |
127. 少年 ペーター 08:38
![]() |
![]() |
★が見えたので昼前だけど ☆樵>>120そうだね、僕は、老のCOについて、自分を起点に他者がどう反応するかという要素を取ろうとしている村と考えてたからフォローを入れたんだけど、目立つのは計算通りではなく、否定するとなると防御感は感じてる 服 ☆いきなり吊り枠って言い切るところが言い方が強いと思ってる 結論が早くない?と思うが短期出身仮定何かいそう ★決定時間まで、老の考えを探ろうとは思わないの? |
128. 木こり トーマス 09:53
![]() |
![]() |
>>127年 ありがとう。非常に分かりみの深い回答だった。 確かに他者の反応を見て色探る村いるけど、そういう村って割と飄々としてるよな。 「自分を起点に他者がどう反応するか」という部分に関しては、服にも同じ事が言えるかな?と。早めの断定で相手の反応を見てるようにも思える。 ただ>>124服については、まぁ服視点そう見えたのかもしれねぇけど、青真仮定で盤面的に俺の狼目が上がるんだとしたら、(続く) |
129. 木こり トーマス 09:54
![]() |
![]() |
(続き)青真仮定で盤面的に俺の狼目が上がるんだとしたら、>>120樵で微々とはいえ青真上げして自分の首締めてんのおかしいと思わなかった?とは聞いてみたい。 >>服★ ↑ここ、どう思った? いずれにせよ、発言内容で見ていけそうなので服は今のところ今日占不要枠に放り込んどく。 |
130. 仕立て屋 エルナ 10:01
![]() |
![]() |
>>127ペタ モリを吊りたいにゃん☆彡←優しい言い方? ☆俺は状況考察メインだし、聞く必要が出てくれば聞くスタンス。 考えを探って狼当てるのが得意な人がいるならそちらに任せるぜ。 >>129トマ ☆トマが狼なら真と思った占い師へのすり寄り。 村側なら思ったこと言った、だろう。 |
131. パン屋 オットー 10:27
![]() |
![]() |
2-1確定把握しました。 モリさんは他の人とはちょっと違う表現で非占霊を宣言しただけであり、エルナさんのことは様子見したかったが、反応を探ることが目的だったわけではない。ということだよね? 別に違和感はないかな。 樵>>128 占真狂であれば青が真かどうかは狼視点不明なわけで、ちょっとずれたトマさんの反応は非狼的かなと思いました。 |
132. 木こり トーマス 10:45
![]() |
![]() |
>>130服 ありがとう。 ・黒い部分があって白い部分がない→(占うまでもなく)吊り枠 ・黒い部分もあるけど村でも通る部分もある→占い枠 ってのが服の考えなら「老は吊り枠」も●樵希望も(結論は早いが)筋は通ってるな、とは思った。パッションとしては「服狼の塗り<<服村が思った事言っただけ」。 >>131屋 あれ…俺おかしな事言ってたか? >>128>>129樵は服視点の話のつもりだったんだが…。 |
133. 羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
青>>111よろしくね。 年>>118感謝。慣れてないかどうかと聞かれればそんなことは無いと思うけど、あの部分だけをピックアップすればそう見えるのは理解出来る範囲。 そして、年>>100時点で服に微狼要素を感じていたけど、発言には出さなかったという部分で年>>127下段、服への質問にみられる「相手の考えを探る」スタイルかな。 色々可能性は過ぎったけど、どっちかと言えば個人、スタイル要素か。 |
134. 羊飼い カタリナ 11:45
![]() |
![]() |
潜狂に関しては基本的には考えず、可能性が出てきた若しくは青狼が判明するような状況になった場合に考える。 村開始10分で樵と私以外の宣言済(旅>>91参照)(書>>87) 樵は約1時間後だけど、樵狼なら私の宣言が回るまで待つことも出来たんじゃない? 真狂仮定、青のCOは狼視点でどちらか分からない。どうせ遅れるなら他全員が回りきるまで潜ることも可能。 CO周りで強い要素取りはしないけどね。 |
135. 少年 ペーター 11:47
![]() |
![]() |
服>>130うん、凄く優しいね(違う、伝えたいのはそういう意味じゃないんだー) まあ、本人のスタイルということは理解した、多分、村でも狼でもこんな感じの考察しそう ただ、状況考察はリアル事情で左右されるから賛同はしにくい、樵占いを希望するなら別の狼要素も合わせて提示してほしい 屋>>131 樵のズレてる部分はよく分からないけど、仮にズレてたとして ★そこが非狼要素になる理由はどうして? |
136. 少年 ペーター 12:00
![]() |
![]() |
(羊の発言、COのタイミング的に、自分のポジションが狂潜伏警戒してCOが回り切るまで待っていた狼、もしくは狼の騙りを期待していた狂人というブーメランが突き刺さっていることに気付いているのだろうか……) まあ、真狂本線、占い狼しかありえない状況になったら羊吊りで間に合うか ★羊 青狼が判明する場合ってどんな状況を想定していますか? 占い狼あるとしたら羊だけと考えてます |
137. 青年 ヨアヒム 12:45
![]() |
![]() |
昼一撃 雰囲気、統一占いになりそだね。縄余裕2本なんだが書と商が昨晩から話して無いな… ★>商 商は昨晩老に★投げたけど、老に強い視線投げてる服の事はどう見えてる? ★>書 年は書の>>104の後に少し老への視線変わったけど、年の事を単体ではどう見える? |
138. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
羊真かなーと思いつつ。 アルビンのわし疑いのところ、 「モーリッツの発言に敏感」というところを自分なりの解釈すると、「目立つ発言してるのに目立ってないと言い訳をしてる、自分の発言に触れさせたくない」というところかのぅ。 当たっているかどうかは別にして、疑いの視線と理由に関して、特に問題ないじゃろうと思うので、そのまま灰に置いておきたい。 |
139. 老人 モーリッツ 13:09
![]() |
![]() |
トーマスは独自視点で行動してるように見えるが、それで着実に一歩ずつ自分の思考を進めてるように見える。 ペーターはおそらく干渉タイプ。 自分が正しいと思うことを行動してる節がある。 こういったところは性格の部分が大きいが、そこから外れた行動したらわかりやすいかなーと思ったりしてる。 オットーはとりあえず放置しつつ、といったところ。 |
140. 老人 モーリッツ 13:16
![]() |
![]() |
エルナは、まあ主観が強く、客観がないため説得力がなく、 また、その主観もとりあえず狼と主張できればそれで良い、って感じがするのじゃ。 パッションでは村かもなーと思わなくもないが、このままのスタンスだとエルナに一縄使いたいとも思う。 |
142. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
ヨアヒム 21:00までに戻ればいいので、発言がないことを気に病まないで、灰を見てね。 民意で【統一占】結果は即出しか、 22:17に出す。ここは占同士話し合ってくれると嬉しい。 割れたら自由or統一続行。 占ズ★狼の時潜伏?騙る? 灰は、答えなくていいよ。 |
144. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
年>>136☆具体的には想定してない。潜狂を考える場合にそういう状況が仮に訪れたらの話なんだから。 あと、私の立場から樵に関する状況考察をするのに、私が羊狼とか羊狂とか考えて発言するわけないよね。年の指摘は、私の発言から私の印象を下げる材料を見付けて引用しただけにみえる。ひとまずは、悪印象で留める。 修>>142☆ほとんどの場合、潜伏を選ぶ。 結果に関して私は即出しでも2分後でも大丈夫。 |
145. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
老>>141で書と旅に絞ってるけど、書の3発言はともかく旅の6発言をみて現状では旅を占う気にはならないかな。 老>>122の指摘も分からなくはないけど、旅に関しては星回収と灰への視線をもう少しみてから。ただ、仮に旅狼なら老みたいに旅をみられる灰は貴重かもしれない。 旅狼老村、老狼旅村、老旅両村まではありそうで、老旅両狼は無さそうなやりとりにみえた→(旅>>116老>>122) |
146. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
樵>>132→服>>124に対する反応としては確かにズレてるね。そのズレ方が樵狼なら比較的指摘されたくないであろうCO状況に関する部分で、その辺りに対する反論としては全然成立してない樵の主張が非狼的なんじゃないのかな。 樵★あと念の為。樵>>120って2-1になった後の発言だけど、樵>>117時点で私の占いCO把握してたよね? 屋>>131下段の要素取り良いね。 現状、老樵屋まで占い消極的。 |
147. 旅人 ニコラス 15:56
![]() |
![]() |
イタ飯を食べながらポケベルから議事を読む……。平成の技術の進歩は良いものだ……。 >>122 モーリッツ 返答ありがとう。そうかニコラスが怪しいか。ニコラスの様子をこれからチェックする必要があ……俺か(ネタ) 質問をした動機は、エルナとモーリッツのやりとりを見て灰が色々と話していた訳で、そこから渦中の二人が何かの要素を取ったかという点と後は今どこを疑っているかというのを知りたかった。 |
148. 仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
>>131オト>>146リナ ズレてないぞ。 青人間だとして、狼にとって青を真と見たら(ここも仮定で、真贋不明の話ではない)って仮定だから。 服>>124参照 何故、オト的にはトマ非狼になるのか?は俺もよくわからないから、ペタ>>135の質問回答待ち。 |
149. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
>>135>>136ペタ(わかった、吊り枠って言い方やめる) 視点漏れレベルじゃないとはっきりとした狼要素ってそうそう出せないな。 ★最後COの羊が狼になるのはわかるが、青狼の可能性を切れる理由ってあるか? 俺は青狼の可能性も片隅で追ってはいるんだが。 |
151. 旅人 ニコラス 16:17
![]() |
![]() |
その時点でも考えていた事はあったけれども、質問への返答を見てから書こうと思い朝の時点では書かなかった。 で、エルナ>>125>>126も受けて(返答ありがとう) の現状の判断では二人とも村っぽくは見てる。エルナは意見の違いはあるとは言え疑いの姿勢は一貫しているし、いきなりの吊枠宣言は序盤の占吊を避けたい狼の行動には見えない。勿論それを狙ってもあるかもだが本人が>>125でそれを潰してる。 |
152. 司書 クララ 16:20
![]() |
![]() |
顔出し。 よく「思考がよくわからない」と言われますので、丁寧にお話したいと思いますわ。 ☆服が慣れてるの件 ・すぐに吊りたい位置を挙げた ・攻撃されることを恐れていない雰囲気 ところが慣れていると感じた理由ですわね。 「現状吊り枠」という言葉は、議論促進も兼ねて言っていたのだと受け取ったので好印象でしたわ。 今日は服は吊りたい位置ではないわね。 |
154. 司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
☆服-年 服-老が薄いと思った理由 ここ2Wがあるとすれば、1日目からライン切りをしているということになりますわ。 狼であれば目立ち過ぎます。 素直に見れば、両狼の可能性は薄いかと。 >>105 老 その時は村の中では、特に目立った発言をしている方がいらっしゃらなかったので、相対的に目立っていると感じましたわ。 |
155. 羊飼い カタリナ 16:34
![]() |
![]() |
書>>152把握。あと、今日は吊り無いよ。 陣形確定までの流れで樵狼が当てはまる、という主張に対して樵の反論が青の真上げ云々で、指摘部分への意識が薄いのかなって意味でズレてると感じたけど、樵がどちらであれ反論した所で解決しない問題だし、触れなかった可能性もあるかもね。 樵に関しては羊>>134だけど、年の反応にあるように他からみれば追加で私の正体まで考えなきゃだし、要素としては拾いにくいか。 |
156. 旅人 ニコラス 16:43
![]() |
![]() |
モーリッツは>>105>121のように、自分の見られ方を気にしている点は目立ちたくない狼のそれに見える所はあるが、狼で頑なに目立ってる事を否定して波風を立てるのはやりにくいとは思うし仲間が止めるだろうから、この頑なさは狼のそれとは違うのではないか、と考えている。 気になってたエルナへの見方も>>140で書いてあるな。 ★モーリッツ エルナを吊にとあるが、占いでエルナを見ようと考えなかった理由は? |
157. 羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
書>>154★普段、ラインをどの程度要素としてみる? あと、自分のライン要素取りに自信はある? 真狂仮定、灰2狼の選択肢としてライン切り…を意識してやっているかは別にして1狼が捕まった際に芋ずる式に…という事態を避けたいと考えることはあると思う。 書★狼であれば目立ち過ぎる、とあるけど書が考える狼仮定で目立つことのデメリットは何があると考えてる? |
159. 羊飼い カタリナ 16:59
![]() |
![]() |
服の主張は真狂本線で服>>124を含めて、真狂及び真狼(羊-樵)の可能性の両方で樵狼を考えてるってわけね。 私視点では狼を見付けるという意味では無駄占いになりそうで気は乗らないけど、状況考察で後々問題になるなら樵がどちらであれ正体を見ておいた方がいい部分もあるかな。 うーん…旅みたいなタイプは(狼なら)苦手だなぁ…。 村側に議論で捕まえられる灰が居ればいいけど。 また夜に。@10 |
羊飼い カタリナ 17:11
![]() |
![]() |
うーん…占い師初めてだけど、なんかやりにくい。 今まで(人狼しかやってないけど)は議事みて思った事を書いてれば良かったけど、こっちから積極的に探りにいかないといけないから…かな? あと、立場的に内訳起点で推理の材料にされる発言の読み取りが、灰の色を見にくくするのかも? |
160. 司書 クララ 17:17
![]() |
![]() |
はっ……そういえばここは初日吊り無しだった…… カタリナ様、ご注意ありがとうございます。 >>137 青 ☆年について 村の人の思考を積極的に取るのは、議論活性するので好印象。 よく喋られるので、人外ならそのうちボロが出そう。今のところ、占いは不要だと思っております。 |
161. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
すみません、>>131の文章では伝わらなくて当然ですね。 トマさんが様子見をしていた狼だとすれば、「青真だったら、狂人が潜伏していたらどうしよう?」と不安な気持ちで1時間待ってから出たことになりますよね。不安は解消されないまま。 樵>>120が1-1状態での発言ならともかく2-1確定後なので、服>>124に対する反応としてはずれているように思いました。→ |
162. パン屋 オットー 17:27
![]() |
![]() |
→樵狼なら不安な状態で非COが遅れた記憶は強く残っているはずなので、こういう反応にはならないのではないか。と思ったわけです。 しかしエルナさんがずれていないと言っているので、なんだかよくわからなくなりました。 書>>154 初日からライン切りをするのはよくあることでは? |
163. 木こり トーマス 17:27
![]() |
![]() |
えーと…皆、何かいろいろとスマン。 俺は服がCO状況からの推理で>>124服の結論に至った事自体については「せやろな」と思ってるんよ。実際状況がそうなんだから、しょうがないよな。 なので、別角度から反論を試みたというわけだ(>>148服>>150老あたりが大体正解)。 |
164. 木こり トーマス 17:28
![]() |
![]() |
>>146羊☆ 無論把握はしてた。 >>120樵は「ラスCO前1-1の時点で>>111青の視点は若干真ぽい」ぐらいの意味。 当然青狂仮定不可能な視点作りとは思わないし、そもそも判定結果次第で全然ひっくり返る程度の要素のつもりだったが。 |
165. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
>>157 羊 ☆ライン考察について 得意な方だと思いますわ。 わたくしの場合、意図的なライン切りを見つけやすいです。 雰囲気や感情の流れを考察していたら当たっていた…というのが経験上ですが、説得材料に欠けることが多いのが悩み… 逆に、ボロを出さない完璧な狼はまったく苦手としています。 ☆目立つデメリット 吊り占いに当てられる確率が高まるので、狼は目立ちたくないのでは?5縄ですし。 |
166. 司書 クララ 17:58
![]() |
![]() |
ちなみに、今のところ、モーリッツ様とエルナ様は意図的なライン切りに見えてはおりません。 モーリッツ様は仲間がいる雰囲気に見えないからです。 >>140 老 ★ モーリッツ様は何故、エルナ様吊りがいいと感じましたか? 私目線、エルナ様は状況考察ができ、村でも狼でもスタイルが変わらなさそうなので占い処理では?と思いました。 どう思考されたのか興味があります。 |
167. 少年 ペーター 18:02
![]() |
![]() |
羊>>144んー羊の樵への考察が割りと自分に刺さってるからC非占霊のタイミング考察は羊真なら、あんまり意味ないことわかるよねと言いたかったけど、言葉が足りなかったか まっ占いつつくのはこれくらいで灰を見ると 服 吊り枠って言葉の否定じゃなくて、いきなりそれを老に向けたことへの疑問だから、まあ吊りと思ったら使うのはOK 狼仮定、もうちょい押し込んできそうな気がするし、現状村寄りかな? |
168. 少年 ペーター 18:09
![]() |
![]() |
服☆青はRCOとまでは言えなくても早期のCO、 狂目線真に見えるからCOは抑え込めず、真は気にせず出ていく、基本は真狂、狼ありえるなら羊、真はどっちもありえる状況かな 書>>152 すぐに吊りたい位置を挙げるのは慣れてる要素か?慣れるほどにそこら辺は慎重になる気がするけと、うーん、服の方はそういうタイプかで納得出来てるけと書はそんな感じはしてないかなぁ、ちょっと怪しい位置 |
少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
服に占いを当てれたら少し残してもいいかもって感じ、無理に誘導はしなくていいよ 占いは羊狂くさいんだよなぁ、狂も狼探すために灰を見るから、スキルのある狂はこんな感じになるイメージ 真仮定も全然あるからどうしようってところだけどね 占いベグやめとく? |
司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
「完璧なところに占いを当てたい」と言ってしまったので、その辺りを占いたいということにします……! 護衛どこになりますかね… ふたりとも真取る気満々に感じるので、霊チャレ行きたいと思っておりますが、GJが怖い… |
170. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
初日の要素取りはかなり苦手だし、ぶっちゃけ言える事があるとしたら「エルナとモーリッツが村っぽく見えてる以外は全員灰です」位だ。だから自分なりに探る。たとえ雑殴りだろうと…… ヨアヒムも聞いている事だが、アルビンの>>109は気になる。 ★アルビン >>109の時点でモーリッツを怪しく見ていたが、モーリッツの発言が増えた今でも怪しく見ているか?またどの程度怪しく見てる? |
171. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
書>>165感謝。 見付けたら積極的に発言してくれれば、それが書の評価及び正体に繋がると思うので、その調子でお願いね。 目立つ=占吊の可能性=非狼というのは、反証不足な気がするけど、まあそこは一旦置いとこうかな。 年>>167→羊>>134は村への樵村説得ではなく、私が樵を占いたくない理由(樵非狼と考える理由)の提示で、意味が無いことはない。 樵>>164感謝。青の件は特に聞いてないけど。 |
173. 青年 ヨアヒム 18:44
![]() |
![]() |
>>160書 回答有難うね。服≠年で見ていて年は保留枠ね。で、服は占枠か…、了解。 因みに僕は、G12は狼不利な人数だから初日から切りに入るくらいの大胆な行動は取ると思うよ。 ☆>>142修 22:17同時がいいかな?統一了解。 騙りは、仲間が潜伏したいなら騙る。騙りたいなら潜伏する。G13とかなら狼でもRCOもするよ。 |
174. 旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
ペーターはよく喋りかつ様々フォローもしていて、灰との絡みも結構見られて印象は良いがここが狼なら捕まえられなさそうな予感がする。ちなみに俺自身の考えとして、印象が良いから白いとか村だとかそういう所はない。そのくらい上手い狼ならば出来る。 オットーとトーマスに関してはトーマスのヨアヒム真要素絡みの話でやりとりがあって、そこからこの二人は仲間では無さそうと思っているがそれだけの印象で灰に見える。 |
175. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
因みに…樵>>164役職真贋がひっくり返るかもしれないのは「判定の結果次第」なんだ。 一応聞くけど樵★判定の結果で真贋が変動するというのは、例えばどういうケース?流れで説明をお願いしたいな。 まあ、そんな簡単な黒要素は出さないだろうと思いつつ、樵狼なら青狂は固いだろうなぁって感想を抱いた。 旅>>170上段→旅★なんで今、それを言おうと思ったの? なんか突然弱気になった雰囲気だけど。 |
176. 旅人 ニコラス 19:06
![]() |
![]() |
クララは考えは俺に近いところあるが(>>165の目立つデメリットとか)そこは考え方の問題で白黒とは別だし灰。 占い師の真贋は判定出るか喰われてから考えればいい派なので、灰を探ってたり印象が良いのはカタリナだけどトーマスの>>120にへぇーと思ったのでヨアヒム真もあると思うかなくらい ただ、初日は唯一結果の揃う占いではあるから、占い先については村に有益な情報を残せる所を占い希望として出したい。 |
177. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>175 モーリッツに>>122みたいに言われたらやり方が不味かったのかとか考えるし、ログを見ても正直気になる所があまりないし怪しい所もモーリッツエルナ関係位しか見当たらなかったから、どこを会話のとっかかりにしようかお手上げ状態になったからだ。アルビンの所くらいか。 雑殴りでもと思ったけど殴るような所見つからなかったし。 占希望とか判定とか襲撃が出ないと動きにくいタイプ、というのもある |
178. 行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
行商から戻ってきたよー とりま、老>>121返答ありがとう。質問した部分についての理解はできました。 青>>137 昨日の狼に質問を投げた時点では、「吊り」っていっちゃうのは分かるな~、くらいで別になんとも思ってないかな。その後に>>125で老人を黒よりでみてるのは、少しロックオン気味かなとは思うけど、言ってることは分からないでもないし、経験論でしゃべってるから、白要素とも黒要素ともとれないかな |
179. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
旅>>170 今の状態は難しいですね。発言はふえてるけど、>>138で急に羊真って言いだすし、>>140でスタンスだけで屋を吊りにあげてるし、理解し辛い部分が多いかな。他の要素でいうと、編成の話にふれない(確認等の発言もない)というのも、村視点ではないように思えるよ。 しょうみ、わからない。正直、きょう占われなかったら、明日は第一吊り候補だよ。 【決定時間了解】 |
180. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
>>175羊☆ 質問の意図がよく分からねぇが…。一番分かりやすい例で言やぁ「統一●樵→真目で見てた占候補から黒」とかだな。 「樵狼なら青狂は固い」ってどういう事だろうな…。 狼が誰であれ、羊視点青狂は固いんじゃねぇのと思うんだが。占真狼の可能性追ってるわけでもなさそうだし。 |
181. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
昨日の狼に質問を>>178 ★アルビンここは単なる打ち間違い? 【占ズへ、《22時17分 》同時出しでお願いします】【統一占です】 【灰はこの時間発言しないようご協力下さい】**@10ですので黙ります。 |
182. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
老☆「目立ってるから何なのか?」 初日は考察材料が少なく、少しでも話題があれば良いと思い、発言いたしました。 吊れると思って便乗する者も出てくるでしょう。 私は現状、モーリッツ様は「単体っぽい」という理由で村目で見ています。 が、いまの言い方だと「ワシは村なのに疑うとはなんじゃ!」と言われているようで、少し傷つくというか…攻撃した訳ではないのです。どうか仲良くいたしませんか。 |
183. パン屋 オットー 19:39
![]() |
![]() |
狼は「ろう」の誤変換だと思うけど… 商>>179 スタンスで吊りにあげてるのは服ですよね。もしかして仕立て屋の「屋」を略称にしてます? パン屋の僕とごっちゃになっちゃうので、そこの認識は確認させてください。 |
184. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
修>>181【22:17同時出し、統一占い把握】 all>判定文でネタはやらないのでご了承ください。 旅>>177感謝。それ自体は、村狼どちら仮定でも通る範囲かなー…黙々と考察するタイプかと思ってたから、いきなり苦手、とか雑殴りとかの前置きしたのが引っ掛かったけど。 樵>>180感謝。それは樵が村狼どちらであれ、そう主張するしかないよね。樵村仮定理想の回答じゃないから黒いとは言わないけどね。 |
185. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
>>181 あ、打ち間違いですね。x「狼」→○「老」ですね ログを全部みた上で、気になったのは少>>118かな 少年は、けっこう視野が広く感じられるし、老のCOに対してもフォローしてて、まるい印象なんだけど、>>118の部分で屋を微黒要素とまで言ってるのが、尖った発言に見えて違和感だったよ、少>>127で出身の違いだったら、ありえるとまるい発言に戻ってるけど、>>118の急な尖りは気になりますね |
186. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
屋>>183 たびたびすまない。屋→服ですね。焦りすぎましたorz ・編成の話だけど、2-1で真狼の組合せは低いけど、「ラスCOで占い対抗」「狂人潜伏しそうな人がいる」この2つの事象が起きてるから、可能性は捨てきれないな、でも本線は真狂路線ね。 少年以外の灰のログを見たけど、いまいち、これといった要素は拾えなかったな。風呂でも入ってリラックスして、もっかいログ精査するよ |
187. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
樵>>180可能性を追う優先度が低いことは確かだけど、確実に対抗が狂であるという確証は何も無いんだから、灰の中にいる狼(かもしれない)の動向からそのどちらかに傾く要素が拾えた時に補強として考えるくらいはする。 因みに、私が樵村仮定で想定していた結果次第で〜…の説明は、自分の灰考察と対象への結果を照らし合わせて真贋を評価するから。みたいな感じ。 自分が占われて、は…確実に黒出る前提にもみえる。 |
188. 少年 ペーター 19:52
![]() |
![]() |
老>>172 伝わらないのかぁ、服はさ最初のログからガンガン行く系の感じが透けてるでしょ、そのスタイルが老を吊り枠って発言と整合性は取れていると思って、書の方にはそういう強引さがログから見えていないし、ライン推理派と公言、服のムーブを慣れてる扱いするタイプに見えないかった、まあ、自分のタイプと上手いと思うタイプが一致するわけじゃないんで、黒要素というより書の要素としてカウント、今後に活かすレベル |
189. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
☆アルビン>>179 返答ありがとう。理解のしにくさもあり判断をしかねている状態だけれども、吊りたい寄りで怪しく見ているという事だな。 ★占いでモーリッツの色を見ようと思わなかったか? ところでペーターの>>118について触れた発言、>>127の出身の違いはエルナについて触れた発言だと俺は見たんだがオットーだったのか?と思ったら>>183>>186で触れられていたな。仕立て屋とパン屋の見違いか。 |
190. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
>>181修 【了解】 >>178商 回答有難う。>>179も込みで大体のスタンス分かったよ。 ぶっちゃけ、今日の話題は服老に集約されてるけどこれどっちも個人要素に見えてるんだよなぁ…。どっちかと言えば、色を取りづらそうな書商辺りに占当ててみたいな。 服老樵辺りは日が経つ毎にスタンスはっきりしそうだし、旅は盤面型みたいだから明日以降じゃないと分からんだろ。 |
191. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
旅>>189 とりあえず、全て屋→服です。わかりにくくて、本当に申し訳ない。 ☆「占おうとは思わなかったのか?」という質問の答えだけど、別に今日の占いでもいいんだよ。明日のSG対策にもなるし。でも、仮に確定白になった時に、村にそこまで旨味があるかなって失礼だけど思ってるよ。 まだ迷ってるから、占い希望はだしてない |
192. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
年に関しては確白弁当も斑→▼斑もちょい勿体ないから今日の占いからは外したい。 で、屋が良く分からん。樵に対する考察は理解出来るが他の灰への視線を見たいな。 ★>屋 屋は狼をいつもどう探してるんだ?盤面?単体?ライン? 樵を村目に見てるとしたら、屋の樵考察に対する反応がなんぼか出てきてるけど、それにどんな感想持った? |
193. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
【占い希望 ●パン屋 ◯服】 理由 今日は確実に占える日。 ・終盤残ったら吊れない位置 ・進行を担える、白でも頼りになる位置 を占い処理したいです。 ・逃げ切りのLWを捕捉したい ・頼れない位置に確白になって欲しくない |
194. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
思考ロック型の確白は、のちに悲惨ですから… 第二希望は、村目線の「完璧に見える位置」でも良いです。 エルナ様が強そうに見えているのは私だけかもしれないので。 占いは真狂で見ており、真贋はなんとも。初日ですからどうとでも演技ができるでしょう。 |
195. 司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
>>162 屋 ☆上喉にもありますが、モーリッツ様が人狼に見えていないから、ですわ。 >>188 年 わたくし自身が慎重なほうですから、フットワークの軽い方が慣れているように見えるだけかもしれません… 次は、わたくし目線の灰印象について。 |
196. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
☆青>>192 重視しているのは単体ですね。盤面考察は苦手です。 僕の考察への反応は、全然伝わってない中リナさんには理解してもらえた気がして、リナさんの印象が上がりましたね。灰じゃないですが。 これから他の灰も見ていきますよ。 |
197. 旅人 ニコラス 20:31
![]() |
![]() |
>>191アルビン 返答ありがとう。正直な所アルビンと同じように見てるのでその考えは腑に落ちた。そこに確実に結果が出る使うよりはもっと別の灰を占うのに使いたいという事だな。 占希望についてだが、正直な所黒狙いをしたいのも山々なんだが、黒い所は吊りで色を見て占いには色の見にくい所や終盤を見据えて、ここが灰のまま残って最終日に判断となったら迷ってしまいそうな所を確実に結果の出る今日のうちに潰したい。 |
198. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
すまねぇ、リアルちょっとヤバめなんで、暫定で希望出しとく。 【●書○老】 書は主張に非同意な部分が多く(ex.服が慣れてるの件、狼は初日からライン切りしない、狼なら初日から目立たない)、後々判断に困ると考えた。 老は今日冒頭の防御感が分かりみなのと、村的に一番考察捗りそうに思えたので。 |
199. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
今のところ色が見えていないのが旅、 推理している村とも、村を黒塗り出来ない狼とも言える感じ 旅>>176旅>>197と占い希望の方針は出てるけど、そこに該当するのがどこかがふわっとしている感 難色狙いならここ一択だけど、黒いかというと、情報が揃ってないだけ感がある |
司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
「司書が確定白になったら全然進行できない」 「後々判断に困るなら明日以降吊り処理でよくね?」 「それよりも、初日なのだからもっと頼りになって怖い位置を占うべき」みたいな弁明しても大丈夫ですかね? 村感情でも確白は嫌ですわ… |
200. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
エルナさんは吊り枠発言が注目されてるけど、同喉で僕を簡単に村って言ってるあたり、個人要素じゃないかな。 自分の基準で迷わず判断していくタイプに見えるけど、村への説得力はないので終盤まで残すことには不安がある。 そういう意味でモリさんの服評には共感。 ただ、明日すぐにでも吊りたいとかではないし、初日に占う位置でもないと思う。 |
司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
エルナ強そうと発言してしまった以上、ここを盲信してるように見せないといけないという謎の義務感と、 あれ?他の人はエルナ強そうと言ってない…あれれ?という疑問感が戦った結果がこれだよ… |
201. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
俺の中でのこの枠はトーマスとオットー。で、トーマスはカタリナだとかペーターだとかオットーとか村の中でこことの仲間が無さそうというのがうっすらと見えているのに対して、オットーは発言のフォローとかで他の灰に比べて色がついていない印象を受けたからだ。かつ、発言のフォローを入れている事から村を俯瞰的に見られそうで、ここを占えば村に落ちる情報が多いのではないかと考えた。 【●オットー ○トーマス】 |
202. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
>>196屋 回答有難う。単体重視ね、了解。 まぁ、年服老は屋の発言で注目した場所が違うからあんな見方になったんじゃないの?とは思うけどね〜 一応確認。 樵「>>128青真仮定」、屋「青真じゃなく青狂でも成り立つだろ?狼ならそれ気づくだろうから樵村だろ」でオケ? |
少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
服慣れてる→●服 慣れてるところ占いたいんかい! のツッコミどころにまだ誰も気づいてないからセーフ んー票数しだいでこの理由からの●書はありだけど 占い回避しても明日の吊り枠直行になりかねないからな 誰かに言われた時に反論できそう? |
203. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
★書>>182 老が単独っぽいとは、どの部分をみて思ったの? 【●老人〇少年】 やっぱ、僕の中で老人が起点になっちゃうから、ここの色をしっかり見ときたいな。ここの色が見えないと、狼が明日以降の議論の隠れ蓑に使いそうだし、SGにもしたてあげやすそうだし、灰のままおいとくデメリットが多いように思えたよ。ここの色がはっきりすると、明日の話の流れがスムーズになりそうなんだよね。 灰考察でもおとすか |
少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
確定白って襲撃されちゃうでしょ 強いところを占いたいって、強い人をエサにしたいってことになりかねない 強くて慣れてる人=発言に情報は出るから、そこで見ればいいじゃんと僕は反論するね 白狙い占いは、占いが確定したら有効だけど、最初からの白狼狙いは中々聞かない |
204. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
ちょいと年の評価変えるかな? 樵服老屋は単体重視、書はライン重視、旅は盤面重視、年と商は分からんけど、旅が村なら旅は残しておかないと単体スキル高い狼いたら捕捉出来なくなると思うんだが。 |
205. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
オトからのトマの見方関連はトマの発言も併せて把握してる。>>162>>163 オトはそう思ったということは把握。 >>168ペタ 返答サンキュ。 早期のCOだが、3分あれば狼でも十分可能とも思っていてな。(開始時間丁度にCOした狼の文献も今日読んだ。) 「COは抑え込めず」とはどういうこと? 青狼完全に切れるってことではないんだな。 基本は真狂以下の発言は同意。 |
206. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
商>203 老の単独感について ☆COの仕方が、仲間がいると言うふうに見受けられませんでした。疑われてもしょうがないことをわざわざやるのかと。 ナイスタイミング。 ちょうど私もアルビン様に質問があったところです。 >>203 老占いの理由が気になります。 ★仮に老が白なら、どこが狼だと思いますか? ★仮に老が黒なら、どこを狼で見ますか? |
207. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
書>>195屋>>200辺りは決定時間までにもう少し灰について発言伸ばしてくれると有難いんだけどね…。 書★これから書くのかもしれないけど、屋の発言から何を拾って「終盤残ったら吊れない」とか「白でも頼りになる」と感じたの? 服に関する部分はあるけど、第1希望を屋にした具体的な理由がみつからなかったので。@5 |
208. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
クララさんは、トマさんが樵>>198であげている非同意部分については完全に同意なんだけど 自分が好印象を持っている服の発言を書>>152「議論促進も兼ねて言っていた」とやけに好意的な受け取り方をするかと思えば 書>>166「占い処理では?」書>>194「エルナ様が強そうに見えているのは私だけかもしれない」など、ちゃんと客観視もできているんだよね。 まだ様子見たい 青>>202 それも思いました。 |
209. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
悩んだけど黒狙い優先でいくか 【●老〇旅】 老は老>>105結局この時に感じた防御感は解消されず、他の村にこれ以上の狼要素を見いだせなかったから 旅の理由は年>>199の通り ★青 旅は盤面重視 すいません、これって確定情報で、旅はその部分で強いって要素があれば希望を変えるのも検討ですが、盤面考察も灰考察もやり方の範疇で、この考察をする人だから残したいという風には考えていません |
210. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
○トーマスは枠の中での2番目にいるので。ペーターは話せそうなので占い勿体無い、エルナモーリッツは今日の占いに使うのは勿体無い、アルビンとクララはオットートーマス比較で今日色を見る優先度は低い というか>>193>>194第二希望の方針は違うが俺が言いたい事とだいたい同じ件について。 ★アルビン>>203 村に旨味無さそうなのに占いの第一の候補にしたのは何故だ?あとペーター第2の理由は? |
211. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
灰考察 ・パン屋 色はまだまだ見えてこないけど、考え方もわかりやすいし、レスポンスもいいから、発言で白黒は見やすそう。 ・旅 色は見えてないです。全体的にまるい発言が多いから、攻めた発言をしたor受けた時の様子を見たいかな。 ・書 ライン考察が得意なんだな~という印象。ライン考察は村目線、狼目線が見えにくいから、色がわかりにくいのは、ここなのかもと思ったりはしてる。 |
212. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
・仕立て屋 初手の▼発言はどうとも思わないかな。●樵に関しては、状況考察のみって感じだね。初日は、そんなに情報が落ちてこないと考えてるプレイヤーの可能性もあるので、2日目以降の情報が増えた時の発言をしっかり見ていきたい。 ・樵 状況考察では、占い1COでの非占COは白寄りかな。羊-樵狼じゃないかぎり、もうちょっと待ってもいいわけだしね。(続く) 灰考察を落とし終わったら質問に答えます |
213. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
(続き) 他の要素は占い師とのやりとりが多い印象。灰への絡みはあるけど当たり障りのない印象。初日に占いの真偽を気にする必要があるのは狼のみって思ってるけど、占いからの質問に答えてるだけな気もするし、状況考察を優先したい気もするので、初日は白寄りという判断で。 書>>206 回答ありがとう。疑われるかもしれないCO方法とったから白って読めるんだけど、それと単独感は関係なくない?と思います |
214. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
☆服>>205 青狼仮定、狙うメリットは占い真狼、しかし、真がすぐに出て来ないと狂人目線青が真に見えてしまって狂が夜明けにいない可能性以外、3−1の灰ラストが濃厚になってしまう、だから、3狼ならともかく、2狼で占いロケットはかなりのギャンブル 青狼なら狂のCOを抑えこめる何かが欲しいけど、そんなのは無いだろうから抑え込めずって表現しました。 |
215. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
>>209年 そうなのね。了解。まぁ、そこは考え方の違いも十分あるから白黒要素には取らないどく。 ただ、僕も盤面型だけどいつも(村の時も狼の時も)序盤は難色位置とか言われるから、旅に対する目線には贔屓目もあるかもねw |
少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
狼は何だかんだで仲間がいるので、そういう仲間に迷惑をかける出方はしないかな?と考えました あと、老のその後の発言で勝手に妙なCOをするタイプにも見えなかった 別に採用しなくてもいいからね |
216. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
【●ピーター○アルビン】で提出じゃ。 ピーターはクララ疑いのところ、正直曖昧に濁しすぎて、とりあえずクララを疑い先にもっていってる節があったのぅ。 で、わしが突っ込んだら、個人要素かなーで終わらせておるが、じゃあなんで疑い先になったのか不明。 その後触れる様子もないしのぅ。 で●わしの理由が初っ端に感じた防御感のみ。 思考が進んでる様子が見えんのじゃ。 |
217. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
エルナ●樵>>126 クララ【占い希望 ●パン屋 ◯服】>>193 【●書○老】 >>198樵 旅【●オットー ○トーマス】 >>201 【●老人〇少年】 >>203 【●老〇旅】 >>209 ●2点○1点 老が現時点5点屋が4点 表の作り方忘れたのと▲リアルですので、22:00前には何とか戻ります** |
218. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
>>204ヨア 俺は状況考察メインだな。単体も見る時もなくはないが。 >>214ペタ 返答サンキュ。よく理解できた。 /服書樵旅商年老屋羊青修 ●樵屋書屋老老年 ○_服老樵年旅商 仕事離脱** |
219. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
☆書>>206 まず、言っておくとしたら、老は慣れてないのか、思考が特殊なのかしれないけど、僕は理解ができない部分が多い。そういう人のライン考察はできない。あと初日のライン考察は厳しい。 「老が白ならどこが狼?」→>>185で少年に違和感を感じてるから、少年で。 「老黒なら仲間ですか」→検討もつきません。 ☆旅>>210 灰にしとくデメリットの方が大きく感じたから 〇少年の理由 >>185にて |
220. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
時間がないのでとりあえず希望だけ【●年】 好印象と言っている人が多いので、ここが狼なら占い機能が残っているうちに占っておかないと負ける気がします。 特におかしな発言はないのですが、白くもなく難色位置。ここが確白になればまとめも任せられるだろうという理由です。 |
221. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
老は灰への指摘(老>>122>>172)は良いんだけど、自分発の意見がそこまで掘り下げてたり、明確に誰かを色評価しているわけではないので、今後次第って感じ。 灰雑(老>>138~>>141)見るに、裏では考えてるのかなー…とか漠然と思いつつ。 私視点だと、現状白黒は分からない。占う位置としては、村なら勿体ない気はする(期待し過ぎかもしれないけどね) 書いてたら老>>216は良いね。 |
222. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
アルビンはわしの評価が一言で言うなら「わからん」で終わる。 が、アルビンは灰ログを見ても要素は拾えなかったとある>>186 つまり、この時点でアルビンは年以外はわからん状態なんじゃよな。 そこでわしだけをピックアップしてる理由がわからんのじゃよな。 |
223. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
希望の理由にしても議論の隠れ蓑とかSG対象とか言われてるけど、わしは議論をかき乱した覚えもないし、SGにされてるほど疑われてる感はないので、アルビンはどうしてそう思ったのかが不思議でならない。 |
224. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
>>203 商 ☆ 狼なら相方に迷惑を掛けたくない→派手なCOはしない というふうに考えましたね。 ですから単独感に見えた、と。 アルビン様は老狼を疑っているのはよくわかりました。 吊って霊結果見ても良い気がしますが… |
226. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
屋 凄くバランスが取れている印象。 冷静で、悪い印象が全くない。 感情の整合性にも違和感がなく、誰かと敵対しているわけでもない。 こういったタイプの方が狼が一番苦手なので、占い希望に挙げました。 ここが狼だったら絶対に吊れる気がしないですし、村だと分かれば心強いですわ。 |
227. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
今のところ村かなぁと感じてるのは樵と服 樵>>163えーと…皆、何かいろいろとスマン 演技派の可能性があるから村置きまではいかないけど、狼でこの発言をナチュラルに出せるなら凄い 老>>216 いや、うん、言う事は最もなんだけど、他の人に狼っぽい要素ないか探ってみると、結局老の防御感がNO1になっちゃって、その占い希望も、自分を疑うところを占いたいって、これも防御感だからやっぱり狼?って感 |
230. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
【●年〇服】 年から何か白要素拾えたら良かったけど、年>>100で感じた部分を素直に希望してみる。 年>>100→服>>89を取り上げて言い方強過ぎ評→老へのフォロー。この時点で年→服評が出てない事が疑問で羊>>110を飛ばした。年の個人要素かなと思ってたけど、その後の発言みるに何とも言えないので第1希望。 それ関連で年服陣営要素で服を第2希望。 屋書が狼なら縄でどうにかしたい@3 |
231. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
服は早期から樵占いを希望していて、早期に出すのに対し、早過ぎないって突っ込みを入れたのに、最終的には樵●、変更したから狼と言うつもりは毛頭なかったけど、狼で樵●貫くのは勇気がいる行動の気がする、 個人的に樵村っぽいなぁと思ってるから賛同はしないけど、一貫性はある、考えが変わったように感じたら、その理由を追及することで村狼は見えてきそう |
232. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
占い真贋は真カタリナ>偽ヨアヒムじゃな。 カタリナの方が、より灰に切り込んでる印象じゃな。 ヨアヒムはなんていうか、駄弁ってるってだけで掘り下げてる印象がないんじゃよな。 とりあえず、真切られない程度に動いてる感覚。 |
233. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
羊>>230下段 →年服陣営要素…誤 →年服陣営予想…正 樵に関しては状況含めて考え方の違いで黒くみえてしまう部分がある…というか、私の理想を押し付けている可能性があるので一旦保留。 ここも狼仮定、占いよりは縄で処理を目指したい。 出来るだけ縄が届かなそうな位置を占いたいね。 |
234. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
書>>224 僕の思った単独感と違うだけなんだね。了解しました。 吊りでもいいとあるけど、村だったとしたら吊れなかった時のデメリットがでかいのと、狼に隠れ蓑にされて明日の議論の停滞になりかねないからです。初日に注目を浴びてる人の色が見えたら、議論が前向きに進むかなと。 |
236. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
年 ペーター様も老占い希望ですわね。 エルナ様をどう見るかでも、意見が結構違いますの。 ★老人吊りではなく占いなのは何故?と聞こうと思いましたが、もう喉が無いのですわね。 今日どうこうする位置じゃないと思うので、明日以降しっかり見ていきたいわね。 |
237. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
老人>>222、223 「わしだけをピックアップしてる理由」→一番、怪しい人をピックアップしてるだけです。初日に全員の順位などつけれません。 ・SG、隠れ蓑について。隠れ蓑は目立った・特殊なプレイヤーを議論の主体にして、狼が隠れることです。別に議論をひっかきまわしてるとは言ってないです。SGについて、自分ではわからないかもしれないですが、あなたの吊り誘導は簡単だと思ってます。 |
238. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
書>>226屋評把握。 その理由で第1希望に、書>>193のタイミングで提出するというのは屋≠書で拾っていい要素かもしれない。 ライン切り上等の狼陣営だとしても、初日占いは出来るだけ避けにくるだろうし、屋の動きは票が集まってる事実もあるけどそんなに占い避けに自信がありそうでもなく、屋書両狼で屋をLW視野に入れないといのも違和感。 【決定確認次第、対象にセットします】 |
239. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
アルビンの言う、わしを隠れ蓑にしてるのってアルビンだけじゃねって思うのはわしだけ? 「わからん」「吊り枠」「灰ではデメリット」「占い必須」と。 それをやってるのはアルビンだけじゃと思うのじゃがのぅ。 |
241. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
老 経費 相性が悪いですわね……。 どう好意的にお話をしても被害者意識で返ってくるので、ちょっと怖いです。 狼で見られてもしょうがない……と思いますわ。 そういう振る舞いが単独感にも見えるので白目なのですが。 >>234 商 たしかに、明日の義論にはダイレクトに響きそうですわね。 理由は承知いたしました。 |
242. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
喉あまったし、追加で書いとくか 老>>229 「理解しようとしてない」→申し訳ないけど、「理解しない」のではなく理解できないのです。わからないかもしれないけど、努力はしました。その結果です。 「把握関連について」→じゃあ協調性をもってください。みんながやってることを、やらなくていい理由にはなりません。 |
243. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
アルビン>>219 返答ありがとう。エルナに対する発言の違和感がペーター疑いの理由か。 ★モーリッツを灰に残しておきたくない、と考えているのはわかったが村として旨味がない、から占った方がいいという考えに変わった理由は何かあるか? あと、>>234 村だったとしたら吊れなかった時のデメリットがでかいのと これはどういう意味だ?ちょっと俺には意味がわからなかった。 |
246. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
アルさんは老疑いが目立ってるね。 商>>179「編成の話に触れないのは村視点じゃない」は過激だなあ。 老>>229下段の指摘はその通りだと思った。ここ両狼はなさそう。 問題は村村だった場合で、明日はここをなんとかする必要があるだろうね。 僕はモリさん寄りなんだけど、どうやら少数派のようで不安を感じる。 そして、この対立へのニコさんの干渉はとても村目に見えるね。僕の中では最白はニコさんです。 |
247. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
書>>236 この村に狼っぽい要素のある人が多ければ、この人は占い、この人は吊りって割り振れるんですけど、 GSが 白 樵服>その他>老 黒 くらいなざっくり状態、取り合えず特出して黒要素のある位置を希望って感じです。 ちなみに ★どうして老▼でなくて●な部分を聞きたいのですか? 老の黒要素が特出していっても真っ黒ではないですよ |
251. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅>>243 変わった理由は、老が確定白になっても、頼りはないけど、狼が確定白弁当だと思って食べてくれるなら、まあ悪くはないかなと思っただけだよ。誰かの発言を見て変わったとかではないかな。 村だとしたら吊れなかった時のデメリットがでかいというのは、言葉足らずだけど「初日に吊れなかったら」という意味ね。理由はSGにもっていきやすいから、議論の隠れ蓑にされそうだからです。 |
252. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
【決定確認】 ペーターよりクララの言うように目立った対立を持たないオットーの色の方を見たい気持ちはあるが、もし狼なら捕まえるのが難しそうで世論握られそうだなとも思うし、色々な灰との絡みもあるからペーター占いでも情報は落ちそうだから反対はしない。黒が出た時の占い師とバトルも期待できそうだし、あと確定白でも良い戦力になりそうだし。 |
253. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
【本決定把握】【年に占いセット済み】 希望通りなので占い先に関しては言うことなし。 修はまとめ感謝。 仮に年狼だった場合には服に関してはもう一度見直す必要があるとは思ってる。流石に年→服の扱いだけで年狼なら服狼!だけでは不安だからね。 年村なら狼引けないのは残念だけど、私が生きてる限りは年への視線から他灰の要素を拾うし、狼を占えるように頑張るので。 @0 |
255. 旅人 ニコラス 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>251 返答ありがとう。初日に吊れなかったら、というのは要はいつまでも村の中に灰のままで置いておいたら、モーリッツにリソースを喰われてしまうからそれならば早いうちにと考えたという事で良いのかな。 |