プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、9票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を占った。
少年 ペーター は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 9 名。
362. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日もニコラスは 勝ち 勝ち 勝ち 勝ち オー ワッショイワッショイ オー ワッショイワッショイ 今日もニコラスは 勝ち 勝ち 勝ち 勝ち \ ばんじゃーい ばんじゃーい ばんじゃーい / 【ニコラスは人間じゃった】 |
365. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
おはようございます。 どうやら【妙は人間】だったみたいですね。 老は偽確定しました。 本日は老吊りになると思いますが、他の方を吊りたい方は納得できる理由と共に吊るしたい人を教えてください。 |
神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
斑吊りだし、斑吊りで霊が抜かれると狩は相当責められちゃうから、たぶんヨア護衛かなって思う。バランス護衛は中々ね……。 結構村同士の相性?がありそうだから、どうなるかちょっと読めず。 ニコは村な気がしてます。 |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
狂人強えなあやっぱり そして、プレッシャーがやばいっす 兵とか者とか、私が偽装を失敗した瞬間に黒見抜いてきそうで 見張られてる感じがすごく脅威に感じる と言っても者絶対の白枠でもなくなってきたから噛むにも噛めないし…てか者狩だと怖い位置 老の言う通り割と危険なスタイルを選んじゃったかもな一歩ミスっただけで即死する 地雷原でタップダンスしてる気分は流石に言い過ぎだけどマインスイーパー(上級)くらい |
行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
屋を吊るす縄が足りない気はする。 老→屋と吊った時に屋が白ならなかなか厳しい。 バランスでは無く、霊能護衛と見て噛んでる辺りは年や兵に行きたい所はあるが……狩人はバランスして欲しかったぞぅ。狩人トレースして噛まれを狙うかねぇ。その場合、者が黒の時に誰が捉えられるか?という懸念はあるけれど。 |
367. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
もろかく。 ようやく来れたぜ。 まだ流し読みだが昨日のリザ読んだ感じ、白判定は「ですよねー」としか。 兵>2ウルフ先輩なのがそんなに驚きだったっスか。初回からそんな都合良く狼って当たらんと思うがなー。ましてや偽黒打ちたくてウズウズしてる狂占込み編成だろうしなー。 |
368. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
【もろかく】してるよー。 お供え[ラムネガム][コーラガム] リーザと神父様はお疲れさま。 うーん、これは殴り愛だねぇ。 直近ニコ兄の感情吐露がめっちゃ村と思ったボクなのでした。 とりあえず【▼老】で。情報なんもなしかー。 昨日議事ざっと読んだだけだけど、2W居るとあんまり思えなかった感じがしたから、やなパターンだねぇ...。とりま離脱。後でまたくるかも** |
369. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
とりあえず灰の殴り合い突入だし、まずは老割って中身見るか。俺的には「また明日ね!みんな!」ってぐらいの気分。 老のネタ知らんかったが、ググったらカープか。応援歌ネタってそういや初めて見たなー。 |
神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
ペーターは昨日の思考がぶつ切りぎみだったのと、お返事貰えなかったのが気になってるんだけど、灰の中でわちゃわちゃしたら色落ちるかな? で優先度を下げてしまったけど狼ありそうではあり。 兵年-老とか、屋年-老とかかなぁ、な感覚です。 オットーがあまり村に見えないんだよね。むむ……。 白く見ると白く見えて黒く見ると黒く見えちゃう感じ。 あとは見守ろう。スヤァ……おやすみ。 |
370. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
♪こいのうんめいは~あいのしょうめいは~ 今日1縄で老吊って残3縄で2W 1ミスだけ許される展開か...。 神>>303 ☆アンカ無しゴメンだけど、兵商が白よりな理由:商クイズや昨日夜明け後の灰吊り提案の意図から商の性格と狼探しのやり方に一貫性があって、そこに商なりの村スタンスを感じて白目においたよ。兵は非常に悩むと言うか。兵狼仮定、早い非占霊の後でその追従スタンスを貫く理由が謎なんだよね。 |
371. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
者>>367驚きとショックが入り混じってるッスね! 希望的観測が外れたのと、2ウルフ先輩を探さないといけない事にッス! 今日▼老でもまあ白出ると思うッスから縄を考えたら余裕が無いッスから、怖くなってくるッスね! 夢だけでも幸せなら良いッス、おやくみッス! |
372. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
垂れ流し 昨日の議事読んで思うのは、ボクニコ兄に疑問を投げかけているのは何か間違えているんだろうかと。相性なんかなぁ。昨日の議事を俯瞰で見ると、旅村だよなぁ...と思うんだけど、質問投げて回答もらうともにょるのは、多分質問の意図が上手く伝わらないせい+旅の回答量と精度に喉消費疑惑があったから。 ボク的には、ニコ兄に質問するより、ニコ兄の動きを見て判断した方が理解できるんだ。と今はそんな感じ。 |
373. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
あ、それと、昨日ちらほら「屋は占うトコロじゃない」って意見を読んだけど、じゃぁオト兄吊って白ならどうすんの?っていう素朴な疑問が。ボクは屋は打てるまでじゃなかったんで占上げたよ。屋は妙黒軸の狼じゃないと思ってたし、だから神→屋で占ってほしかった。妙白見えての屋の発言注目したいかな。 余白で素朴な疑問 者★者>>281この時点で妙黒視なのに、者>>367「白判定ですよね~」なの? |
374. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
…色々考えていたアル。あまり楽観的には盤面を見られないネ。 というのも、縄余裕1の状況で屋が今後縄に入る未来が見えていて、かつ、妙白仮定で初日から屋を見直すと狼っぽくは見えないのネ。 屋がおかしい事はおかしいのもまた事実で、屋をどうすべきかって頭が痛いネ。 兵>>268『妙を白くも黒くも見えてないが 斑になったから黒よりに見えてくる』 ↑★この言語化を詳しくしてほしいアル。 |
神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
1) (申し訳ないけど)オットーが白で残せるの? 純粋に勝率的な意味で。どんな展望を抱いているのか、村としての危機感の希薄。 2) オットー(の位置)を占って真切らないのかな? 3) >>373を昨日主張しなかったのはなぜ? 疑問がいくつか。村トレースがうまくいってない・村の勝ち筋追いが弱い、過ぎた事への後悔の念が薄め。年狼、あるんじゃないかなぁ。スヤァ |
神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
ディ太ならバランス護衛かな? 占両視点追い。だから、ディ太狩じゃないかも。動きはちょっと狩っぽいけれど。 オットーは、オットーのようなタイプの狩はまれによくいるから、触れあぐねてる灰もいそうかなと。 リザちゃんに待ってをしちゃったけど、たまに老X-屋が過る。ただその場合、Xが相当いい位置じゃないと……だし、この編成で潜狂は、非狼利過ぎて。どうだろね。突飛かな。 |
375. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
後ボク全く触れてないのは書なんだけど、書は結構兵商とやり取りしてて、特に商と長く続く「人の物を~」のやり取りは、仲間でやらないだろうし、書からの兵への視線も非仲間感あるなと。書≠商・書≠兵と思う。 書は単体精査のほうが得意そうだし、理由なく吊上げしたりはしないだろうなという意味で、どんな結論出すのかなって興味ある。書は黒取り派みたいだけど、誰かを下げてる感じは今しないし、純灰かなぁ。 |
376. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
んーちょっとわからん視点に質問投げておこう。 商★商>>329 上段「老が妙のどこを見て白だと思ったかが読めない点は真っぽい」これは何故? 兵★兵>>237 「▲狂されても分かんねーッス! 」っていうけど、灰吊りでベグられたら霊護衛つくし斑吊霊判定でるから真贋つくよね?そこは考えなかった? 屋★商の●兵を黒いと思ったのは、「早い占出しは狼」いう持論以外で商兵についてどう思う? ねる~** |
377. 少年 ペーター 02:34
![]() |
![]() |
あ、いや直近年>>376の兵への質問は違うな。斑出てたから、老神が真狂の場合、狼視点で真狂見えてたからベグにはならないのか。 兵の灰吊り仮定時のコメント「▲狂されても」は狼へのメッセージ的な視点? んーんんん、これ真狂見えたらこの兵>>237は真狂視点漏れに見えなくもないけど、まぁほぼ場的に「真狂じゃね?」になっているし、そういう思考になってもおかしくはない...のかな。★誰か反証Plz。 |
378. 少年 ペーター 04:03
![]() |
![]() |
深夜便むっくり んー追記で。昨日の旅「あれ?ボク妙の白取り安易だった?反省(意訳)」とか、旅>>312の「書が怖い」とか、素直な場に対する(?)自分思考開示はおおっぴらだねと思ってて、その点で旅は作為感がない。 で、屋評旅>>239旅>>313とかは旅視点納得できる考察なんだよね。旅は自分語り止めて灰見てくれたら、ノーガード村打ちできるのか?とか思いつつ。 |
379. 少年 ペーター 04:09
![]() |
![]() |
旅★書が怖いのは「同意・非同意」発言以外に、書が黒取りするっていう理由もある? ちょっと流石にしつこく旅見すぎごめん。ボクがたまに遭遇する「村から外れた時エクスキューズする狼像」に微妙に当てはまってしまい頭抱え。だけど、旅>>311って言ってくれてるから、何か聞いてくれると嬉しい。(ラブレターか! ...ボクなんかもう、ニコ兄の事大好きなんじゃないのこれ...。 他も視るようにする。離脱** |
381. 老人 モーリッツ 07:09
![]() |
![]() |
…と言いたいところじゃが、正味の話ワシゃ実際占い師ではない。 青も霊なのは本当じゃろう。 ただし、神もまた占ではない。 まぁ、昨日までの神とワシのシンクロ具合である程度透けておったじゃろうがの…。 そう、神とワシは【共有者】だったんじゃよ。 |
383. 老人 モーリッツ 07:14
![]() |
![]() |
…いや、でも真面目な話さ、ワシこの国定住民じゃから他国の事情とかよく知らんのじゃけど、他の国だと長期で共有者入り編成のところとかあったりするんかの? そこら辺詳しい人、epや墓下でええから後で教えてplz。 |
384. 司書 クララ 07:34
![]() |
![]() |
兵>>350[メロスにはそれがわからぬ]と言う事で私には全くわかりませんね。どちらかというと白黒付けるのを毛嫌う狼の性質に似ていると思いますよと一言。 商>>356それであってます。わかりづらいですね。すいません。んー…★論理で白を取るっていうのがいまいちピンと来ません。旅>>85までにニコは理論で白を取ってたでしょうか。ないですよね。旅>>85だって感覚でポンポン白と捉えれるでしょうし |
385. 司書 クララ 08:17
![]() |
![]() |
…と▲神妙白等【もろ確】。確定情報は霊真神真老偽妙白。この状況要素は使えますね 今見返したら者年のこと殆ど見てないというか引っかかる所がないんでしょうか。もう一度ここ2つのログ見返して見ます。** |
神父 ジムゾン 08:44
![]() |
![]() |
2d▼村▲占 3d▼灰▲灰(狩抜き狙い) 4d▼灰▲灰 狩人CO 3d4dの2吊で狼1w狙う(無理?) 5d▼残占▲狩or霊 6d▼灰 今日▼灰して黒だったらおじいちゃんもう一日地上、白だったら▼老 これではダメかな。 >>383 たまにあるけど共有2を聖痕1村1に変更してる編成のほうが多いみたい(伝聞) |
386. 負傷兵 シモン 09:06
![]() |
![]() |
おはようッス!朝ッスよ! 目覚めはあまりよろしくないッスね! 商>>347☆うーん、妙>>165 1Dの希望出しって兵旅書商の中で商とはやりとりしてたッスけど [旅兵]は明日見る枠にしてたんで気になったんスよ! >>195で自分が妙票を投じたんで疑って来たッスけど >>197理由らしい理由じゃないのに納得して手を引いたのが |
387. 負傷兵 シモン 09:06
![]() |
![]() |
黒見えてから見直すとSG対象との切れを取られたくなかったんだなって! 妙狼過程、手を引く理由もあるっし、村過程ならリーザ先輩の人物像ッスが、 狼>村に傾いたんス! 真狼の発想も、妙神2ウルフなんじゃ…って思ったのもあるッス! |
388. 負傷兵 シモン 09:08
![]() |
![]() |
年>>376☆真狼なら占噛んで来ねーし、そもそも結果割るとは思ってねーんで考慮外ッス! 昨日の>>237は意図的に狂噛みされたあとの▼斑までは考えてなかったッスね! ▲狂の後▼斑で▲霊されたら真占吊らないッスか? 真を絶対に噛んでくるってことは無いと思ってたっんスよ! 妙狼放置→▲狂(白出し占)になると妙狼は白に見えてこないッスか? |
389. 負傷兵 シモン 09:09
![]() |
![]() |
ウルフ先輩目線真狂確定してるッス、▲狂は場を混乱させるためにはいい手になると思ったッス! 3Dめっちゃ(自分が)疑心暗鬼するの予測できたんで嫌だったッスね! 真狂の視点漏れって、ペーター先輩は真狼も追ってるんスか?! >>377「狼へのメッセージ的な視点?」がよく分からねーッス! 潜伏狂は自分ッスよ!ってアピールしてるってことッスか? ペーター先輩の星って村目線からの質問って感じるッス! |
390. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
書>>348 自分の白の取り方が違うんスかねー 他の先輩方の旅評も見てるッスが、うーん。 白黒どっちも付けずに、いざって時に方向転換するための布石ってことッスか? 星あざっした!夜は早めに来るッス! |
391. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
あ、言いたいことまとまりきれてなかったッス! >>388>>389 噛まれた方が真に見られるよねってことッスね! 昨日黒出し占い師を真とみた自分が言えることじゃねースが! <連絡> 夜時間取れなさそうな事実が発覚したッス! 最黒自覚して縄余裕ないの分かってるのに不徳の至すところッス! |
392. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
ちらっと...♪そぅ!すぷりんぐおぶらぶっ! 兵>>388 二枚抜きとか普通にあるとおもうよ。 兵>>387 最下段は、あー、なるほど妙神2狼で老真を狼として吊る予定だから妙が老狼言ったと思ってたと、そういう事かな? でも兵の考える妙神なら白だし占は狼占だから、神襲撃ってありえないし、兵>>388の展開にはならなくないかい?どこから意図的狂襲撃が出てきたのかと。ちょっと不思議に思う。 |
393. 少年 ペーター 10:24
![]() |
![]() |
んー、兵の視点が混在気味。 狼が真を噛まない展開とかレア気味に思うけど見解の違い? 兵★昨日の時点で真狂:真狼 何割くらいで見てた? 余談 今回の襲撃ってすごく堅実に真抜きしてる。 多分真抜けるように老上げか神下げはしてるはず。 昨日神>>291「神を落としている中に狼が居るとは限らない」はそうかもしれないけど、妙黒起点寄りで考察してた商屋は、逆に狼ならやりすぎとは思うんだよね。夜に~** |
394. 旅人 ニコラス 12:37
![]() |
![]() |
>>379 年 ☆うーん、多分そこじゃない 黒取りPSといっても書はここまで強く黒を取った相手いないし ★村から外れた時エクスキューズする狼像ってどういう意味? まあでも現状年の意図を図りかねてたんだけど、村由来に見えてきた 年が「旅よくわからないなーわからないなー」ってしてくるのは村仮定なら旅になんらかの感覚的な引っかかりを覚えてるだけ 狼仮定ならここまで構って構って最終的に |
395. 旅人 ニコラス 12:40
![]() |
![]() |
旅村っていう気しかなかった、ってのはあんまりしっくりこないし年狼なら 1.最終的に旅に黒塗りするつもり 2.旅を黒塗りするか決めかねてる この2択だと思うんだけど、前者にしても後者にしても、旅からの返答が返ってこないうちから>>368 「直近旅の感情吐露が村っぽい」を落としてしまうのは得策じゃないはず 年狼でふわふわ「旅どうしようかなー」って扱いを悩んでるのではなく、年村で悩んでるっぽい |
397. パン屋 オットー 13:31
![]() |
![]() |
ます、年と者は単体が白いから省くとして。 残り、兵商書。 商人は、昨日、灰吊を希望しておきながら、結局、妙が村人なら誰を吊りたいか、考えてなかった。 この部分が、妙白が村視点で確定した時に、自分が非狼要素を得るためだけに、▼灰を希望したように見えて黒いね。 逆に、旅の>>363の感情発露的なものは白く見える。 |
398. 負傷兵 シモン 14:06
![]() |
![]() |
昼間に返せるものをッス! 年>>393☆ 1D 12編成のために狂90:10狼 2D 狂70:30狼 妙狼65:35村 3D 狂95:5狼 >>392「妙神2狼で老真を狼として吊る予定」 ちょっと違うッス!妙神だからこそ「真狼」の発想にすぐ至ったんじゃねーかってことッス! 視点漏れ疑惑ッスね! |
399. 負傷兵 シモン 14:08
![]() |
![]() |
兵>>237 斑放置したらウルフ先輩はどこでも噛めるじゃねーッスか! それこそ意図的に狂を噛むことで真贋を誤認させ 真占を下げること出来るッス!その後の展開は考えてなかったッスが 単純に真狂での班放置からの戦術で意図狂が頭をよぎったッスね! 3D老神どちら噛まれても自分混乱したッス!噛まれた方が真だとは言えないッスもん! そうなるぐらないなら班吊りで襲撃を2択にした方が楽にッシタ! |
400. 負傷兵 シモン 14:11
![]() |
![]() |
オットー先輩は非狼行動であるが村行動ではないんスよね! 非狼行動で貫くなら2Dの占結果を「気になったから」顔出すのはちょっと外れるッス! 自分の事に対しては興味が薄いッスが、占い師へ視線が気になるんは、占への興味があるからなんじゃねーッスか? これが襲撃を選定する狼ってより占軸の人なんだなって感じッスね! 狼ではない、けど村とは強く言えないッス! 兵>>399襲撃2択→霊or真 |
402. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
視点がブレてるんが 「誰が」「どの内訳で」「どう想定してるか」 が全部ごちゃ混ぜになってたからッスね! 意図狂は単純に内訳を「真狂」でしかみてないッス! 妙神とか見てないッス!! ニコラス先輩の >>363は1D統一班の懸念から 真抜かれた感情として白いッスね! 同意ッス! 夜また来るッス!モリ大先輩チース! |
403. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
さぁ! 今日ご紹介するのはコチラ! あのならず者・ディーターさんもご愛用の専用ブラウザ、「ぎじろぐ」ですッ! https://wolfort.net/wolfbbs-stats/ |
404. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
G国およそ2000村分のログが、一気にまとめられているこちらの「ぎじろぐ」! 何と言っても便利なのが検索機能! 「人数」「陣形」「能力者内訳」まで、かなり細かい検索条件の指定が可能となっております! 「過去の○人村×-×陣形のデータが見たいな~」という時は、この検索機能をお使い下さいッ! https://wolfort.net/wolfbbs-stats/village |
406. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
もちろん、専ブラですので発言抽出もお手のもの! ラクラク操作で特定キャラの発言を一発抽出! 発言内のアンカから別のアンカの発言も見られるので、単体精査にはもってこいですッ! さらに! 「この偽確の発言うぜー!ノイズでしかねぇ!」なんて事、ありますよね? そんな時も、特定キャラの発言だけをOFFにしてミュートする事も可能なんですッ! |
407. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
そして、何とこちらの「ぎじろぐ」! ログインすれば、直接発言や投票セットができるだけでなく! メモ機能の他に、「まとめ補助ツール」まで付いておりますッ! https://oritone.hatenablog.com/entry/2018/09/02/000625 |
408. 老人 モーリッツ 15:21
![]() |
![]() |
他にもまだまだたくさんの機能がありますこちらの「ぎじろぐ」、お値段何とタダ! タダでお使いいただけます! (※データ通信料、電気料金等は利用者負担となります ← 画面右下に小さめのテロップ) もちろん、金利・手数料はジャパネットが負担! 今すぐお電話を! |
神父 ジムゾン 15:33
![]() |
![]() |
>>416 ーン 9>7>5>3>ep 4縄3人外(2w1k)老狂打ちで今日狩露出したら 9:▼灰▲狩 7:▼老▲霊 5:▼灰▲襲撃無しor灰>3 灰護衛で灰狭めルートがある、老狼切れない(? 切っていいのでは)、今日狼吊れるとは限らないから狩露出は無しですかね。一度灰吊で襲撃と霊結果を見たいですね。 |
老人 モーリッツ 15:39
![]() |
![]() |
宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには 今日もニコラスは 勝ち 勝ち 勝ち 勝ち オー ワッショイワッショイ オー ワッショイワッショイ 今日もニコラスは 勝ち 勝ち 勝ち 勝ち 実況「おっと、ここでDeNAラミレス監督、チャレンジを要求します」 ~2分後~ 球審「アウト」 【ニコラスは人狼じゃった】 |
神父 ジムゾン 15:49
![]() |
![]() |
商狼はちょっとあるかもしれませんネ。 商>>330中段がやや難癖つけてるようなところがあり。また、ここへの疑問神>>332の★に返答が無かったのですね。これだけなら、“偽視している占に返答しない”という村行動。リザちゃんと対話していたのも、狼視しながらも情報を引き出そうとしていたという希求性由来。 ですが、>>324>>325と神父からの★に回答してます。狂濃厚な偽占から引き出せるものは少ない。 |
神父 ジムゾン 15:51
![]() |
![]() |
少ない(なので、リザちゃんとの対話とジムとの対話はアルの中では村だとしたら性質が異なる。考察を歪めない狂だと見たとしたら(狂占の)アウトプットのみ見ればよいことですし) >>324>>325 この内容は作成可能な範囲の村視点。特に>>325は者上げ考察のパーツになり得る。今後を見据え、メリットのある対話では要素を落とし、デメがある対話では拒絶。 取り捨て選択に偏向性が見られます。 |
神父 ジムゾン 15:51
![]() |
![]() |
また、神父徹底偽視なら>>345で神宛の希望出しはしなくてもいいのですよね。「偽占がどんな結果を落とすか見たい」というのでもなく、わりとすんなり両占視点での希望を出している。 アルの妙狼視はもしかしたらポーズだったのかもしれません。 それと気になるのは、>>333商のニコ考察が急に抽象的になったことです。 アルが感覚言語や比喩を駆使するタイプなら通るのですが、……(まだ続く |
神父 ジムゾン 15:54
![]() |
![]() |
商>>167>>229>>318>>320あたりに顕著と思うのですが、主観入りつつも論理を重視しているタイプではないかと。 で、白上げで急に口調が変わっているのが結構気になりますネ。 お墓に落ちると黒塗りじみちゃっていけないですね。 |
ならず者 ディーター 16:02
![]() |
![]() |
老>>383他は役職も色々とあるんだろうけど聖痕だの賢狼だの占い師の弟子だの他役職もガチャガチャ色々混ざってんじゃね?プレーンに共有入れただけのゲームって成立しづらい印象。 シンプル二陣営好きの俺様はパスだな。この国の共有者入りの時代はおもろかった。 |
ならず者 ディーター 16:02
![]() |
![]() |
俺様、昔の人だからガチャガチャ色々な役職が入るとついてけないんだよなー。 なんか最近もう何でもアリになってないか。いかに早く視点整理できるかだけの別ゲーになってる感あるんだが、。 |
417. ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
☆年>>373妙黒視なんかしてないぜ? 普通に手順を踏んだだけだ。 書>>385下段は者年を叩き始めよっかな、の伏線じゃね?ここ二人をそう言えば殆ど読んでなかった、今から検証しようかなみたいな状況って現実的にあんのかね。俺とかは他の奴の考察の中に白い白いってガンガン出て来てたし普通に考えたら気になってその時点で読むもんだと思うが。 |
418. ならず者 ディーター 16:07
![]() |
![]() |
年>>393余談だが俺は狼の時も占い師の印象を上げ下げしとこうか、みたいなセオリーは別に持ってない。俺には名古屋人が「トンカツには当然、味噌をつけるから〜」って言ってるように聞こえた。 旅>>395白取り甘くないか?逡巡からの白置きとか普通に狼のテクニック。軽いジャブで塗れそうな灰を物色してる所、みたいな読みも可能だぜ?あ、これは年黒いって言ってる訳じゃない。読み方の話な。 |
419. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
商>>374下段でアルがシモに目を付けてるが、俺もそこら気になる。狼の動きとして昨日は(妙白判定の未来が来るの知ってたから)細かく妙を検証し黒要素を挙げて吊り押すよりも、とりあえず斑だし吊らないか、みたいな穏便な動きになってた気もする。 シモはまんまその動きなんだよな。 まあ言ってる俺もだが。 |
421. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
青>ところで今日って必ずしも老吊りでなくてもいいと思うが。他灰の意見も参考にしつつ、一度真剣に再考してみてくれ。手数もキツイし、老狂の目も濃い。ほぼほぼ白っぽい老の色見を今優先させるより、確実に狩生存してる内に灰の色をガンガン見てって老を飼うのも手だと思うぜ。 |
422. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
何より老キープしとけば灰吊りの時に回避が出ても対抗募るか貫通か他灰に縄を回してもう一度そこに回避の有無を聞くか、とかバタバタしなくて済む。 回避が出ればそこは放置して、その日を老吊る日に当てればいいからな。 ALL>検討求む。 |
神父 ジムゾン 16:23
![]() |
![]() |
灰ガチになりえるとしたらもっと占を見るものだと思うのですが、その観点でペタが黒いです。斑吊で灰ガチへの不安がある(>>254、>>255では灰バトへのうへぁからのニコ殴り)のに、最終的に占・斑に視線を送らなかった。 反証)コアズレ 価値観と行動の剥離が黒めです。 >>252ここで占二人のタイプが似てるで止めてるのは、どうにでも動ける予防線では。 直近、やはり者狩では? ブラフ? |
神父 ジムゾン 16:29
![]() |
![]() |
3d22:49 >>367者の言う通り、リザちゃんは白かったのです。 ただ斑吊で霊を抜かれると狩はどうにもこうにもですし、なんだかんだで私が霊に護衛を寄せまくってたのがかなりうさんくさかった(&バランスより霊護衛を選ぶ一因になった)んじゃないかなって思います。 |
423. ならず者 ディーター 16:31
![]() |
![]() |
あ。ちがうか。悪い。 五人時点でRPPなっちまうかもだし、まあ明日には老は吊っときゃなきゃだな。でもまあ今日は急がなくていい。 進行の利や情報量を加味して、やはり今日は灰吊りでよくないか。 そんな訳で灰吊り行くなら俺は 【▼屋▽兵】な。 |
424. 司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
[一撃] 直近ディタだけ見て色々と言いますね。 >>417文章読み直してください。それでも分からないというのであれば言ってください。 >>422今9人ですよね、なら私も灰でいいと思いますよ。護衛も狭まりますしもし狩吊りになったとしてもcoで全灰から探すよりかは楽になるでしょうし** |
425. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
懸念すべき点は老吊りよりも狩が死にやすくなることですが、奇数進行ですし乗っ取りとかを考慮できる村ならいいんじゃないでしょうか。と追加で言っておきます。結局は霊判断に任せますけどね。後、RPPでは無いですね。 それと少し詳しくみて思ったことを一つ★者>>418旅ってそれ以外も甘いと思うんだけど今ここまでディタは何も思ってなくてその年白に対してだけ思ったの?これ以外に対しての明言ないから★飛ばすわね |
旅人 ニコラス 18:19
![]() |
![]() |
意外と村の白予想がばらけてるから万が一の灰GJは薄い一方で噛み先に困るんだよね 私が頼りない感じな上に屋黒妙白の見解出しててやや非狩気味だから▲旅来ない違和感は出なくてすみそうだけど その分万が一の時に狩騙りしにくいな |
426. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
そらそうだ。ランダムパワープレイじゃねえな。狼2狂1村2なら普通にパワープレイ(和訳ゴリ押しクーデター)だな。 書>>424了解。まあ今読み返すのは面倒なんでクラ倒さねばならぬ局面がもしも来たらその時に読み返すぜー。俺様特権階級なんで今日もう噛まれそうでモチベとかもアレでアレしてるんだぜー。 |
427. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
☆書>>425いや。そういや旅>>239の時とかも思ったな。おいおいニコラス、オットーたぶんそこまで考えてねえぞ?って。ただわざわざ横槍は要らんかなって結論に達した。そもそも俺の基本思想は「何だかんだ色々あるだろうが最後の最後に俺が負けなきゃ村はまぁ勝つ」だからな。いちいち細かく全てを指摘する義理は無い。 今日わざわざ指摘したのは気が向いたから。+そろそろ状況が詰まってきたからだな。 |
428. 少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
旅>>394 ☆自分が発言した要素取りとか推理に他から突っ込み入ると謝っちゃうタイプの狼だよ。ヘイト抑制とか、擦り寄りとか追従とか色々理由はあるけど。旅にそのタイプの狼の可能性感じたって話。 余白 兵は長々と感謝。兵>>398そこまでの思考推移は求めてなかったんだけど、昨日妙斑時に真狼に揺れて、意図的狂襲撃にまで思考を伸ばしたのに、結局斑吊押すわけでもなかったんだね...と。とりま了解。 |
429. 少年 ペーター 19:20
![]() |
![]() |
ちょっとこの後、子供コーラスクラブの会合に呼ばれてて、あまり発言出来ないかもなので、んー、一応ディ兄の提案も見えたんで、灰吊り時の希望は出す。 【もし灰吊りなら▼兵】兵は初動で白取ってたんだけど、今日の兵の発言見てて少し気が変わった。すごく丁寧に思考開示してくれているのに、かなり色々考えているその真意の奥の思考が見にくい。そこを説明出来ないと厳しいし、そこが伝えられないのは後に残せないから。** |
少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
夕方の者から灰吊り案が出だしたのね。なるほどなの。 者書年ときて、残りの人たちはどういう反応するのかななの。 シモンお兄ちゃんは灰吊り賛成すると思うのよ。 老X-屋は昨日ちょっとリーザも思ったのよ。 屋の動きが分からなすぎて。 |
少女 リーザ 20:11
![]() |
![]() |
ペタくん、バイオリンもコーラスもやっててすごい!なのよ。そして直近、神父さんの年評はなるほどなぁと思ったのよ。アンカ使えなくてつらいのよ… んんー、リーザはアルさん白めに見てて、今後どうなるか。今日のこのあとの発言待ってるの。楽しみにしてるのよ。 |
431. 行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
年>>376 ☆確定黒を作る可能性があったからネ。老狂仮定で妙の白を取った形跡が見えなかったアル。 妙の白を取っていたなら老の希望は●妙で良かったと思うネ。 書>>384 ☆我の書き方が悪かったのかネ。それなら申し訳ないアル。 商>>356 は「~自然だと思う」は>>126当時の感想ネ。 もっというと書が非同意である事に同意だけど、それで旅が怪しいというのであれば非同意ネ。 続く |
432. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
「ただ~」は書から聞かれた後の感想ネ。だから>>85までの話はしていないアル。 理屈で取る動き…旅>>201旅>>203 理屈より感覚で取る動き…旅>>144旅>>227 論理というより、理屈だったアルね。ちなみに、この旅の取り方が理屈かどうか?は問題にはならないアル。旅が理屈で取っている実感があるかどうか?の問題で、我には偽装感は無く感じたネ。 |
433. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
>>428 年 なるほど てっきり年の中で意気込みがどうのこうのってあたりが引っかかってるとばかり思ってた どちらかというと妙に対する一連の流れが引っかかったって感じなのね >>418 者 うーん そう言われてみて初めから白塗って懐柔する気だったパターンについても考えてはみたけど、旅>>363って突発的なものでしょ? 年が始めに私にその辺の疑念ぶつけてきたのはそれよりも前だからやっぱり白と思う |
434. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
それから、▼灰は私的には待って欲しい気持ちがある 今回、なかなか白を取れる位置がいないんだよね 兵屋書と気になってる位置が多い あとこれから書くけど者への白視がちょっと揺らいでる しかも今日22時ごろからいられなくなりそうだし ひとまず▼老にセットしてある |
435. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
者について 者>>281、者>>367を見るとG12編成における初手黒なんて大抵は狂人の特攻だし、狩もバランス護衛するだろうみたいな思想が見えるんだけど その割に今日神が噛まれてることに対する動揺みたいなものがなくて ★者からしたら神が噛まれてるのは予想外の結果じゃないの? あと、者>>426の「クラ倒さねばならぬ局面」とか、>>427で語ってる思想が腑に落ちないというか |
436. 旅人 ニコラス 20:39
![]() |
![]() |
村目線で戦う相手が明確に決まることってあるのかな?って思った もう者目線で視点というかほとんど狼を推理し終わってて、あとは狼だと思った人物を殴り倒すのみ!ってことならわかるけど者のログ見てると 「ぼちぼち本気出すかー」って感じで、将来的に殴り合う相手が定まるイメージしかない?のが違和感 |
437. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
兵>>386 返答謝謝。 『狼過程理由もあるが、村過程なら人物要素。 狼>村に傾いた』 ★要約するとこうネ?妙の人物像をどう見ていたアル? 兵が妙村と狼で天秤に掛けている部分、或いは人物像が成立するか確認する動きががいまいち読み取れないアル。 |
438. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
屋>>397 溜息しか出ないネ。我は屋を吊らないプランも考えていたアルが、無理そうネ。 我にはもう、屋がそういう動きを狙ってしているか区別がつかないアル。 不幸中の幸いは、旅の旅>>314が屋に対する感覚を共有出来ている事だけネ。 |
神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
こんばんはだよ~。 老X-屋、ちょっと思うよね。オトは非狼だけど、村としても変で、だとしたら……?? みたいな。 今日は灰の発言量に差があるから、灰吊に切り替えることが出来るかですね。 灰吊灰襲撃を見たいけれど。 アルビンさんの旅白視は>>431、>>432ふむふむ。 シモンは昨日リザちゃんが指摘してたところとかが本当に気になるんだよね。うーん、灰吊だと▼屋か▼兵に落ち着いてしまいそう。 |
439. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
☆旅>>435俺は「あ〜!狩人何やってんだよー!今日は黒出し占い師はほっといてジム守護バランス護衛だろーがよー!」って言った方が良かったか?者非狩をモロにさらして。 それが村利と本当に思うか?反応はするな。者狩だし旅狩だ。だろ? 一度だけはニコラスはうっかりしてただけで、者狩を炙りたくてこんな質問を投げたんじゃないと好意的に受け取っておく。 |
440. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
あと、兵のログを読んでて>>350 「白飽和気味」って表現を見て、そんなに兵って白置きしてたっけ?と思ったので全体的に見てきたんだけど、兵が白置きしてるのって私くらいじゃない? 他には商について「動き自体は非狼」って控えめに評価してたくらいで 結局兵の動きって全体的にフラフラ気味で、結論が無いという風に見えた |
441. 行商人 アルビン 20:55
![]() |
![]() |
兵>>386 ん。やっぱり読み返しておかしい事に気付いたネ。 キミは、兵>>268で『妙を白くも黒くも見えてない』と言っていたけれど 返答は『狼>村に傾いた』ってどういう事アル? |
442. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
ちなみに、者に襲撃反応の事を話している人が居るけれど、我には者の発言を読んだ当初から「者が何者でも」その意図は伝わっていたから、そろそろ手を引くことを勧めるネ。 |
443. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
>>439 者 あー…うん、それもそうか… んー… 屋兵書とぶっちゃけこの村白く見れない位置がとても多くて、相対的にというか素直にそのあたりに2wいて者年商は白でしょ!って見たくなる 素直にそれであってるのか、そう思わされてるだけなのか…悩む GS●屋≧兵>書>者>年>商○ さっきも言った通り▼老希望だけど灰吊るなら▼屋▽兵 |
神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
でも、兵老-屋ではおじいちゃんが黒出し出来ないはず……。 そして兵屋-老でも屋がこの動きをするかなあ感。素直に、兵屋のどちらかは村でしょうか。 商考察は黒塗り作文みが出ちゃったから違うのかも~という気持ちにはなってます。 アルビンさんは白くはないけど、村っぽく。中々難しい。 |
444. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
商>>442 うん、そうさせて貰う、ごめん 屋で黒出ればだいぶ楽になるかなとも思うけど 屋狼妙白仮定で妙白出た後も旅殴れるように伏線はってたのかなと思ってただけに、屋>>397最後は少し揺らいだ ただ、今日に来て私白見てる人が多いから吊るすのを諦めたって線もあるし、今のところは結論変わらず |
445. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
我も一応形式的に落としておくアル。 ▼老/灰吊りなら▼屋▽兵 屋は正直ログ読み込み甘すぎてダメアル。我視点から正常に判断も出来そうに無いネ。皆の言う非狼行動というのは理解出来るアルが、屋の白取りの由来が『非狼行動をした人物の白を取る』故に、村トレースが非狼行動由来で博打うつ思考の片鱗も見えて無理ネ。 |
446. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
旅>>436あるだろ。最終日だ。俺が負けたら村負け。勝ったら村勝ち。明確だ。 商>>438うん。だよな。だから今日はオットー吊るから灰吊りに乗れ。俺は商狼なら負けてもいいけど屋狼に負けるのは嫌だ。 シモン吊りでもいいけど屋兵の二択で紛糾すれば青が困って最終的に老吊りで妥協する数時間後の未来が見えるんだよなー。あ。でもペタもシモ吊りか。ならそれでもいいか。 |
447. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
者 >>446 あれ、これ私がおかしいの? 最終日って多分4人にしてくるだろうから、一騎打ち盤面ってほぼないんじゃないの? うーん、 なんかさっきの件もあるから話せば話すほど余計なこと言ってそうで怖い |
448. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
ヨアを困らせるのも不本意なんで▼モリの安全進行でも決定には従う。 旅>>433は別に突発的ではないな。予兆はあったし。でもまあ旅が俺の意見に非同意ならそれはそれでいい。特に重ねて今説得せねばならぬ必要性も感じんし。 旅>>434だからこそ今日のうちに見れるなら兵屋書の誰かの判定を見とけばいいんじゃないのか、と思うがな。 |
450. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
うーん 思考停止で▼老で日を伸ばしたところでその三人の色が今と変わるかというと変わらないのも事実か ただその観点で行くなら灰吊る場合▼屋の方が▼兵よりも良いと思う、兵は今日CTないらしいし |
451. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
兵>>389 ★「年からの星は村視点からの星と感じた」ってあるけど、それはどの辺りから思った? 兵って意図的狂噛みを警戒してたりと疑心暗鬼がちな人物像が見える割に年からの追求をさらっと村っぽいと判断したのが気にかかった |
452. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
旅>>447 あー。おかしくはないんじゃないか?俺が喋ってるのはあくまでどの村でも当てはまる真理の話だ。もっと言うと俺が狼でも一緒なんだがな。どこまで行っても要は俺が吊られなきゃ俺の陣営が勝つ。焦る必要は、無い。 時間も時間だし村的にも者旅兵はもうお腹いっぱいだろ。あとは他の意見と決定待ちかね。 |
455. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
ウッス、まだ時間取れそうにもないんスけど この流れだと▼屋でも結局は▼兵の既定路線だろうから 今日スパッと思い切ってくれていいッス! 【非狩】【兵吊希望】 縄余裕を使ってしまうのが申し訳ないッスが 残されても兵狼じゃね?ラインある◯が仲間じゃね? ってリソース割くよりもいいッス! 星は終わりまでに返すッス! |
456. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
これ以上浮上出来なさそうな一撃。忙しいときにすいません。 者>>427返答ありがとね。横槍要らないはわかるわよ。それでも思考開示として言っておく位はしてていいんじゃないかしら。あと、基本思想は勝手持つだけで周りに押し付けられてもって感じね。>>452の表現なら受容できるわ。 商>>432>>432結論は要するにアルの主観ってことで完結かしらね。私も範囲が広がるなら理屈ってのも納得よ。 |
457. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
やっぱりみんな旅白見てるけど私の単体精査の仕方だとどうにも旅白は見えないわ。屋残せないってのは考察見て+主観で理解できるし、兵もなお。詳しくほしいところは★飛ばすなりしてくれたらするわ。優先的に あと、まだ昨日のアルのやつ詳しく見れてないのよね。 と、今私希望出してないことに気づいたわ。【▼兵】旅吊りって言っても吊れなそうだし、残せない位置先に刈っておくわ。では、また(◡ ω ◡) |
459. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
1回で2人吊れて霊判定2つ見れれば、周りの人の推理が進むんだろうけど、1回に1人しか吊れないからなぁ。 とりあえず老吊に僕はセットしてあるよ。 ヨアヒムが、誰を吊るか決めてね。 離席** |
461. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
おいおい、、。オトもシモも下手したらそれ白アピとしか受け取ってもらえねーから。灰とかエピとか墓下で真狩人に会ったらちゃんと謝っとくがいーぜ。潜伏幅をギューン!と減らしてすんませんでしたってな。 非狩は自分の白を証明する免罪符じゃねーんだよなー。今日の日は村から黒く見られても、狩可能性も抱えつつ死んでく美学ってのあると思うんだけどなー。 |
462. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
えー、今のところ灰吊り希望方が多いですかね? しかし、ここで灰吊りして、もしミスってしまった場合、後々老人を吊りにくいのでは? 老は恐らく狂人ですので最後まで残されるでしょうし、今吊ったほうが良いように思えます。 【仮指定 老人】 |
463. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
それと、僕が浮上しなかったのが悪いとは思うのですが、何故屋と兵は非狩人宣言をしたんですか? まだ仮指定出して無かったですよね。回避有りとは言いましたが、それは仮指定後の方がイイト思いますが。 屋はともかく、兵の非狩人は物凄く便乗感というか自分を白く見せようという意思が透けて見える気がします。 |
464. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
さっき仮指定出したばっかりですけど、灰吊りになる予感… 老人は後々の処理になりそう。 屋吊り希望の人が多い様ですが、個人的には兵が気になる、戦犯になりかけている霊能者。 |
少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
ヨアおにいちゃんはまとめ大変と思うの。本当におつかれさまだよ。 屋兵両狼はちょっとないと思うのよ、だから今日は灰いくならちゃんと兵吊ってほしいのよ。 といっても、屋の動きが動きだから屋狼の場合のお相手もまったくわからず、単体で見ていくしかないのだけれど… |
少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
ヨアおにいちゃんはどんな決断を下すの?なの >>455は、うーん、すごく気になっちゃうな。 ちょっと村アピし過ぎ感が否めないのよ… リーザ、兵狼発想から抜け出せないのよ… ラストウルフ先輩探しますかねだよ。 |
470. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
んー。「▼屋でも結局は▼兵の既定路線」というのと、今回の柱は『屋が白で次に自分が吊られたら負けだから』ではないのなら、屋黒時に兵の行動は屋吊を遠ざけている事になってよくわからないアル。 |
少女 リーザ 22:22
次の日へ
![]() |
![]() |
変恋、みんな恋煩いで忙しいなの。 ヨアおにいちゃん、リーザ、罵倒なんてしないよ。 リーザは兵狼と思うけど、屋狼のとき誰が狼でも正直わかるわけないのよ。なので今日屋吊り、良いです。 おじいちゃん明日なにするのかな… |