プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
58. 村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
うむ、村長【占い師】である 実は村長と書いて「むらおさ」という名字なんであるよ、よろしく頼むである 希望は陣形が決まってから提出するであるが、統一占いであるならプロで話した通り【0:30までに本決定】が出ていると嬉しいである。それ以降だと寝落ちていて決定が見られない可能性がかなり高いであるよ よろしくである |
村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
おや、あまり人はいなさそうかと思ったが狼は全員いるであるな。よろしく頼むである CNは特に考えてないであるな。戦歴は狼陣営やっと2ケタぐらいなのでそんなに経験豊富ではないである うち半分ぐらいで占騙りやってるので勝手に騙ってしまったが、2人とも潜伏希望のようで助かったである |
61. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
霊潜伏に関してトーマス君が言及しているが、更新時間に不在の人が多そうということは遺言COや票合わせができずの人がいそうということなので、潜伏はやろうにもできないのではなかろうか 何はともあれ最長一週間ほど、よろしく頼むである 村長眠いのでこれにて今日は失礼するであるよ と書いていたら【ニコラス君の霊COまで見えた】である。確定したらよろしくであるな |
62. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
とりあえず長占旅霊まで確認してる。 旅>>60あー、そう言えばそうだね、。立会い不要村か。占い師達の予定にもよるだろうけど同時出しや順番指定が無理なら基本的には自由占い進行になるか。翌日のお昼以降まで判定待ちます、とかにしてもいいけど今いちスピード感落ちるしね、。 ★各占い師は自由占いでも対応可能か自信のほどを教えておいてください。 |
村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
ふむ ペーター君はちょっと勘違いしているようである 正義の味方はいつだって少数精鋭。数が多いのは悪の組織なのである つまり人狼ゲームは正義の狼が悪の村人に立ち向かう一大ストーリーなんであるよ ビビることはないである。我らが正義なのだから堂々としていればいいのであるな |
村長 ヴァルター 02:03
![]() |
![]() |
うーん ペーター君が初狼なんだったら戦歴はそんなないって発言はしない方がよかったであるな どっしり構えて助けられる先輩が赤窓にいた方が初狼は動きやすいであろうから、戦歴ある風に赤で立ち回った方がよかったかもである ヨアヒム君が村トレ好きそうという自称なので、ペーター君の緊張を解して2人の関係性が固くならないようにできればいいのであるが がんばるである |
村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
ふむ ではそんちょは正義の味方の話をしたし色の入った【ブルーハワイ】でいかせてもらうである 正義の味方の最大の武器は友情結束努力勝利である。ペーター君は何か迷うことがあったら全部赤窓に落としてくれていいであるよ なんなら発言予定の内容を全部落として添削お願いしますとかでも全然オーケーである |
63. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
緑茶を飲みつつ。 一応、民意に沿って【仮決定24時】【本決定24.5】ぐらいを考えているよ。一応自由占いみたいな事を言ってみたけど、 みんなには個人の占い希望は出してほしいね。 占い師も参考にするだろうし、情報も落ちるだろうしね。 |
64. 旅人 ニコラス 02:25
![]() |
![]() |
★ALL 参考までにみんなの考察スタイルを聞いてみたい。 考察型とか対話型とかそういうの。 ちなみに僕は考察タイプで白取り型。確定したら質問型に切り替えるかもしれないけれど。 それでは今日のところは休ませてもらうよ。 |
65. 村娘 パメラ 02:29
![]() |
![]() |
【非占霊】 >>63 自由占なら、占い師が誰かの希望を参考にするとは思えないし、誰でも良いよ。 村が勝ちやすいのは、村内意見で、黒白不安な人を占って、黒っぽい人は吊りだけど、自由占にしたら、誰も村の意見なんて聞こうとしないでしょ… だから、私達村人は、占い師を見極める占い師ゲーで良いかなって思ってまーす。 >>64☆ニート。極力考察はしたくない派。 おやすみなさい |
66. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
消えゆく村の諸君、聞いて欲しい。 私はモーリッツ。かつてジオン公国でシャア・アズナブルと呼ばれた男だ。 グリプス戦役では敵であるパプティマス・シロッコから「ニュータイプのなり損ない」と評されたように、占いや霊能ができるといった能力は持たない。そう、【非占霊】である。 かつてスペースノイドによるスペースノイドのための自治を提案した父、ジオン・ダイクンは志なかばでザビ家の謀略にかかり亡き者となった! |
67. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
ザビ家は父の意思を受け継ぐ者と称し、父の名である「ジオン公国」を名乗り、己の私利私欲のため一家による独裁体制を敷き、地球連邦政府に独立戦争を仕掛けた。 しかぁし!よこしまな野心は成就するはずもなく、ザビ家内での内紛を招きジオン公国は滅んだ。 その後、戦争に勝利した「魂を重力にひかれた」アースノイドらによって、スペースノイドたちは植民となり腐敗した連邦政府によって虐げられた生活を送る事となる。 |
68. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
しかし、だ。 腐敗した連邦政府の中からも私利私欲の為に勢力を広げようとする派閥も生まれた。それは、ティターンズによる連邦政府を傀儡とした地球至上主義という新たな独裁を招く事となった。そのため虐げられる側からも自由を勝ち取るために有志が集い、ティターンズに抵抗する勢力を生む事となった。 …そう、エゥーゴである。 私はエゥーゴでクアトロ・バジーナを名乗り、魂を重力にひかれた人間に制裁を加え、 (続 |
69. 老人 モーリッツ 06:10
![]() |
![]() |
スペースノイドの真の自治をもたらす為に立ち上がった。 しかし、戦乱はそのどさくさの中、腐敗した連邦政府やティターンズ以外にも独自の理想を掲げティターンズ乗っ取りを謀ったシロッコや、ザビ家の末裔であるミネバ・ザビを擁してザビ家復興を謀るハマーン・カーンの跳梁を呼ぶ事となり、私はその中で力尽きた。 今となっては、シロッコもハマーンも己の欲に呑み込まれ没し、世界は再び地球連邦政府か治める世となった。 |
70. 老人 モーリッツ 06:10
![]() |
![]() |
しかし・・・ 腐敗しきった連邦政府に治安を維持できるわけもなく、世の中にはさまざまな不安がはびこっているいるのは諸君も知っての通りだ。 年金の先細り、消費税率10%への引き上げ。そしてこの人狼騒ぎ・・・ 私は今一度立ち上がる! 人狼を叩き、消費税を据え置き…いや、撤廃させ、年金が未来永劫に続く仕組みを作り上げ、この世に真の平和をもたらそう! そして私は父・ジオンのもとに召されるであろう! |
72. 老人 モーリッツ 06:22
![]() |
![]() |
ふむ、16人村…フルメンだな。 【バルタン占CO】【ニコラス霊CO】を確認した。 更新時間的にもFOが良い。無駄なリソースが省ける。 未発言者は現時点で妙者尼宿屋の5名か。 私は年老いた故に立会いは困難であると言っておこう。決定は0時前には頼みたいものだ。 >>64旅 ☆盤面から見る構図と心理トレースから推理を試みるタイプだ。 上手くできるか否かは別問題だがな…ララァが導いてくれると良いが… |
73. 宿屋の女主人 レジーナ 06:30
![]() |
![]() |
おはよう…。勢いで参加したら…これかい。 【占いCO】。とりあえず。 これで2-1になるのかい? 立会いは皆がどうしてもってひれ伏すならやってあげてもいいわ…。 あと、占い方針は、自由希望だけど、統一でも。** |
74. 老人 モーリッツ 06:42
![]() |
![]() |
占い方法についてだが、私の好みを言っておこう。 占2COなら統一、3COなら自由が良い。立会い困難村だが、経験則的にフルメン占2COなら占−狼の組み合わせが多いと考えている。2-1ならば占−狂も視野に入れるがな。誤爆もあり得るし発表順は大した問題ではなかろう。 それより確定情報を得やすくなるという利点を取りたい。 【宿の占CO】 これで未発言は3名だな。 陣形確定まで待機させてもらうぞ** |
75. 老人 モーリッツ 07:16
![]() |
![]() |
陣形確定まで喉温存しようと思ったが… >>73宿 ★「これかい」とは?その心理を言葉にしてもらいたい。>>39夜明け15分前に14人目で入村したのは見た。 村長殿の>>33>>38>>43は13人村を危惧する心理が見えるが…さて。 パン屋殿>>40の夜明け13分前の入村からの沈黙も興味深い。 プロ議題があったな。 ■1.不定期。基本、早寝である。 ■2.本決定が0時であればなんとかできそうだ。 |
76. 老人 モーリッツ 07:27
![]() |
![]() |
修道女殿も夜明け24分前の入村からの沈黙か。 パン屋殿か修道女殿から役職COが出そうな気がする。ただの勘だが。 ま、ニュータイプのなりそこないの私の予感だ。戯言と思ってくれ。 この二人から役COが出たら偽っぽく見てしまいそうな自分はいる。 役COが出なかったら占ってみるもの面白そうだな・・・ @11か… いかん、弾薬を消費しすぎた。ひとまず本格的に離脱するっ!** |
77. 農夫 ヤコブ 07:49
![]() |
![]() |
おはよう~。 【長占、旅霊、宿占】まで確認だよ。 自由の流れになってるけど、このまま占い2なら統一がいいな~とは希望しておく。 同時出しでなくても、結果の出し方とかから要素は出てくると思うからね~。 >>63>>65自由でも灰に占い希望は出して欲しい派かな~。 希望自体は占い先の選択に影響しなくても、希望を出すまでの仮定は占い先の選択や他灰からの考察材料になると思うからね。→ |
78. 農夫 ヤコブ 07:50
![]() |
![]() |
陣形確定までは、進行についてはとりあえずこの辺で置いておこうかな。 決定時間は大体合わせられるよ~。 まだみんな本格始動前だけど、夜明けの青の動き>>62は印象いいね。 少ない情報の中から、頭回しつつ、今後の展開を考えていっている感じ。 老は自己申告>>72通り動いているね~。 盤面考察タイプはスロースターターなことが多いけど、既に動き回っているのが良き。 このまま伸びていって欲しいね~。→ |
79. 農夫 ヤコブ 07:50
![]() |
![]() |
妙>>71は占い見るのが得意or好きなのかな~? 妙★占い師ゲーって、逆に占い師の真贋間違えると負け濃厚だけど、その辺りはどう考えてる? 対抗の長が立会いできなさそうなのに>>58、宿>>73「立会いは~」の発言が出るのは、対抗の存在は把握しつつも発言はあまり見ていなかったのかな~? 宿★上記の発言は長の発言を踏まえてのもの? 旅>>64 ☆対話+思考トレース+白取り型だね~。 |
80. 仕立て屋 エルナ 08:12
![]() |
![]() |
おはよう 私も自由占を希望。ただし、占たちがあまり発言できないとかあるなら統一占でもOK。真占を当てて楽したいね 直上のヤコブに勝手に答える笑 >>ヤコブへ 占真贋間違えても、白狼を村人と間違えても負ける。占当てる方が勝率が良くなる人も多いんじゃないかな ニコ>>64 単体白取り派。人物の一貫性や狼or村仮定の自然さを見る感じ。と言いつつ、この村では占真贋をガン見したいなーとか思ってるよ |
81. 仕立て屋 エルナ 08:20
![]() |
![]() |
私の他にも省エネタイプがいるみたいだけど、16人村って灰が広く、1人ずつ精査してくのってつらいんだよね 今回は楽して勝ちたいなーなんて。 まあ、占真贋に自信がない場合や村と自分の意見が齟齬った場合は、ちゃらっと灰精査派に鞍替えするけどさ。 ★占たちへ それなりに時間取ってがんばれそう? 量的には15発言くらいはして、自由占ならば占い理由をしっかり発言してくれるくらいが私から占たちへの期待値かな |
82. 行商人 アルビン 08:23
![]() |
![]() |
ゴシゴシ…夢じゃなかった。16人いる。 ☆旅>>64 模索中であります。 女将さんの「これかい」は娘老妙の自由な感じを見てのコメントなんじゃないですかね。僕も同じこと思いました。 モリさんの壮大な設定はいつか時間のある時に読みますね。 メタ推理全開で屋修に圧力をかけているあたり、この2人とはキレていそうです。僕も屋修からCO出たら偽っぽく見ちゃいそう。と便乗しておきます。 |
83. 木こり トーマス 08:33
![]() |
![]() |
娘>>65 勝ちやすいのは統一、自由なら占いは村の希望を無視するから希望はなし 占いを見極める占いゲー、極力考察はしたくない ★娘 真占いのスキルが低い場合どうする予定です? 老 メタ推理は見なかったことにします そこを根拠に思考を進めていくなら吊り希望も選択肢にいれるので先に言っておきます 占い方法は確霊なら統一、2-2になるならどっちでも |
84. 青年 ヨアヒム 08:34
![]() |
![]() |
現状2-1だね。あと三人。 老>>75>>76プロ推理はオススメしないよ。 って商>>82で賛成してるけどメタ過ぎだよ。まあ屋修にメタ圧力かけてるから老≠屋修かもってのは、そうかもね。 |
85. 青年 ヨアヒム 08:35
![]() |
![]() |
☆旅>>64 ★を積極的に飛ばすより一歩引いた位置から観察して見極める方かな。白取り黒取りまんべんなくしてるつもり。 娘>>65なんだか投げやりだね。自由占いでも占い師は皆の希望も参考にすると思うけどな。極力考察はしたくないし自由占いなら希望出す意味が無いという意味なのかな。ステルスだよね、それ。ちょっとパメとは基本思考が相容れない感じ。 |
86. 仕立て屋 エルナ 08:35
![]() |
![]() |
女将の「これかい」は、占という重要な役職についてしまった(またはついたふりという演技)という吐露かなーと思ったけどね、勢いて参加→占とかまじでー?的なやつ。 女将は、この調子で感情垂れ流してくれると見やすそう。 (さあ、「これかい」の受け取り方はどっちが合っているのか勝負) 立合いはしてくれるとうれしいけど、深夜村だし立合うかどうか、立合えるかどうか含め、お任せでいいかなー。 |
87. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
娘妙服は省エネしたいの?灰より占い師を見極めるって言うけど例えば超熟練の騙りと若葉マーク占い師だったらどうすんの? 占い師見れば灰は見なくていいって事じゃないと思うんだけどね。ちなみに僕は決め打ちでさんざん失敗してきたから、基本は両面追いたい安全思考派。 農>>79は妙に星飛ばしてるけど、それの大元の娘の方は気にならないのかな? |
88. 行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
自由占いになるなら僕もしっかり占い師見ないとなあ。 女将さんは「これかい」と感想が出てくるくらいにはログを読んでいるのに青>>62や旅>>64に回答しないんですね。 と思っていたんですが、服>>86を見てなるほど。「とりあえず」で立会いや占い方針には触れてポイントは押さえていますし、エルナさんの解釈の方で合っていそうです。 樵>>83 個人の好き嫌いで吊りとか本気です? 僕も吊ってたら縄ないよ |
89. 仕立て屋 エルナ 08:49
![]() |
![]() |
ヨアへ 各自得意なことをやればいいと思うよ。娘妙は知らないけど、少なくとも私は灰もそれなりに(時間やエネルギーがある限り)見るつもりよ。ただの優先順位の話 まあ、いろいろと感覚違う人があふれると村としてのまとまりには欠けるけど、逆に相乗効果で狼を浮かしやすくなる場合もあるし。なにが言いたいかと言うと、得意分野で戦おう、んで、各自違う得意分野があること前提に進めればいいんじゃないかなーと思うね** |
90. 農夫 ヤコブ 08:54
![]() |
![]() |
服>>80違う方向から来たけど回答感謝。 占い師の判断って、各人の理想の占い師像が乗るから灰より判断難しいと思うんだけど。 白狼は日数進めれば疑えるけど、占い師は決め打った後疑いにくいよね? だから、安易に占い師ゲーに向くのは反対かな~。個人の戦術感の違いもあるだろうけどね。 でも、服の考え方は分かったよ。ありがとう~。 青>>87 娘に対しては、大体青>>85と同じ感覚で、初手のニート、→ |
91. 農夫 ヤコブ 08:54
![]() |
![]() |
占い師ゲー宣言>>65から、あまり思考や要素を落とさなさそうで、質問して考察要素になる回答が返ってくるビジョンが浮かばなかったんだよね~。 それに対して、妙はニート気質っぽくもないのに安易に占い師ゲーに乗っかった感じがして気になり。 お節介かもしれないけど、老→宿の質問>>75について、他者が解釈入れるのはちょっと待った方がいいんじゃないかな~。 老は「宿からの」回答を聞きたいんだと思うよ。 |
92. 旅人 ニコラス 09:00
![]() |
![]() |
今日も暑いね。とりあえず差し入れ。 つ【キウイフルーツの杏仁豆腐】【メロンスムージー】 自分のスタイルに関する回答ありがとう。参考にさせてもらうよ。 占い希望に関する意見だけど、ぼく個人の希望はヤコブに近くて、統一で出せる方からでっていうのが希望かな。 |
93. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
服>>89ん。了解。フルメンで初日から全員分の灰精査とかは僕もしようとは思わないし自分のペースでやってけばいいと僕も思うよ。何もしません!なニート勢は、じゃあ自分の身は自分で守ってね。と思う。 商>>88下段 いや、僕には樵の気持ちも分かる。即吊りは過激だけど老>>75>>76のプロ推理はちとやり過ぎ。ALLここ反応求む。 |
94. 青年 ヨアヒム 09:16
![]() |
![]() |
農>>90了解 娘に対してはドライなんだね。この冷淡さは農≠娘っぽ。メモメモ。 統一占いか、。確かに2-1ならそれでもいいかもね。結局はグダらないなら僕はどっちでも可。考えてみたら長とかは自由でも統一でも立会い不可なら朝以降の発表になるんだろうし。 |
95. パン屋 オットー 09:19
![]() |
![]() |
おはようございます。 占霊COありません。 直感で老娘宿妙が人外側だと思いました。 特に老は喉温存の発言がありながら、大分勿体ない使い方をしているのと、プロ推理による占い位置の希望が、黒を探そうとする意志が見られないですし、自身も含めて味方の黒も占い位置から遠ざけようとしている印象を持ちました。つまりこの考えだと者修は確定で白になります。 |
96. 旅人 ニコラス 09:23
![]() |
![]() |
☆青>>93 ふむ、まあメタは人によって解釈が違うからねえ。更新前にいたのに言わなくても脳裏によぎってしまう事だろうし。 トーマスの意見もメタ嫌いなら分からなくも無いし、強めの抑止と僕はとらえたよ。 |
97. 老人 モーリッツ 09:26
![]() |
![]() |
上手下手は真贋要素とは別物。役職者はその判定や襲撃筋こそ最大の要素となる。それを失念しなければおのずと見えてくるだろう。 商>>82服>>86農>>91 反応に感謝する。私も「これかい」に対し私なりの見解は ある。それを宿自身の口から聞きたくあったが、商服の感性も読み取れて思わぬ収穫があった。女将殿の回答がより楽しみになった。 >>83樵>>93青 見ぬフリなどしなくて良いぞ? 続) |
98. 老人 モーリッツ 09:26
![]() |
![]() |
それを理由に吊りたければ吊り希望を出せばよい。私がそれに固執するか否かを気にする段階なのか?面白いな。 ま、メタプロ推理を叩けば白視得やすいし、村でも狼でもメタ推理叩きはするだろうが。 私は、エントリー=開始が楽しみと考える。直前に入村して夜明を待てないのは何に理由があるのか気になるタイプだ。 いながらにして沈黙するのは騙りを模索する一要因でもある。それが全てではないがCO順推理に活きる。 |
99. パン屋 オットー 09:27
![]() |
![]() |
占いは統一占いを希望します。 それに付随して白狙いで統一してほしいです。 最終的な占いの数が不明ですが、灰に人外を追い込んで吊っていけばいいと思っています。一番危惧したいのが21盤面で統一占いのうち白に班が出て即吊りからの真即噛み、情報無しでの灰の探り合い。これが一番つらいと思ってます。 |
100. パン屋 オットー 09:27
![]() |
![]() |
あとは凄く楽観的ですが、狂人潜伏のときに、灰に追い込んで吊る。または村に見られて確定白になり狼から噛まれるなんて処理されたら楽だなぁと思いました。これはただの感想です。 |
102. 老人 モーリッツ 09:45
![]() |
![]() |
>>95屋 焦りか?初日は大した要素になる物はないだろう。せいぜい戦術論が咲く位だろう。RPの喉先へ黒要素に拾うのも良いが、>>100>>101の用途はブーメラン刺さってるぞ? それに屋尼は非COしたら占うのは面白いと言ったが、占い希望を挙げた覚えはない。逆になぜそう感じたか気になる。寡黙予告と併せ。 そしてこの段階で潜狂を考えるとは… 屋が人外なら既に狼占騙りが出ているかもな…安い直感だが。 |
103. 行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
青>>93 ? なぜ全員に反応を求めるんですかね? 人狼探しに関係あるならいいんですけど。 屋>>95「黒を探そうとする意志が見られない」 なぜそう思ったのでしょう? ならずさんも無関係ですよね。 白狙いなら斑にならない理屈もわかりません。潜狂が確定白になって噛まれたら楽って、僕は潜狂に占い消費したくないしまとめ役になるのも怖いんですが……。 パン屋さんとは考え方がだいぶ違いそうですね。 |
105. 村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
>>73 レジーナ様ぁ!!! (ヨアヒムを平伏せさせる) 個人的に立ち会いはどっちでも良いけど、占結果を発言するタイミングで要素はとられると思うよ。 >>82商、宿への解釈は服に同意よー |
106. 村娘 パメラ 10:29
![]() |
![]() |
>>76老の「未発言者2人からCOがあったら偽に見えてしまいそう」は面白いね。 その後の「占ってみると面白そう」って発言から、老≠修屋っぽい。 老★長宿に真占がいるって思った理由は何? |
107. 村娘 パメラ 10:29
![]() |
![]() |
>>83樵>>87青 ☆灰の村人のスキルが低くて吊ミスした場合も同じでは? 灰は10人以上いるけど、占い師は2〜3人だろうから人数的に占い師を見る方が楽そうってだけよ。結局どっちで勝負するかでしょ。 樵★逆に樵は、スキル低い灰や黒い村人はどうするつもり? 青は樵>>83と同じ質問をしてるけど、樵のログは読んでない感じ? |
108. 村娘 パメラ 10:31
![]() |
![]() |
>>93青 パメちゃんは、やり過ぎには感じないなぁ。 明確な禁止事項って訳でも無いし、まぁ、次からは控えとこうね、くらいで良いんじゃ無い? 屋って、雰囲気がトゲトゲしいね。 とりあえずで周りを殴っとけ、みたいなヘイト集めて遊ぶ人だったら、パメちゃんは近づきにくいなぁ。 プロ推理云々で、老を吊ろうとか言い出すのは、止めようね。 それはゲーム的につまらないから。 |
110. 老人 モーリッツ 10:48
![]() |
![]() |
商>>103 横ヤリ失礼。青人外ならプロ推理叩きで白視得て、騙り出しやすい雰囲気を作り、周囲の反応を観察するためだろう。 娘>>105☆ 長宿に真がいると思ってないぞ?3CO目の真の可能性は切らん。者しかり屋尼から占CO出ても偽視は強いが判断は判定や襲撃情報で見る。 ★逆になぜ私が長宿に真がいると思ったと感じた? あとプロ推理理由の吊り主張は歓迎だ。狼なら胆略的だし、村なら視界の限界が読める。 |
111. 少年 ペーター 11:13
![]() |
![]() |
>>64 ☆考察型かな。ボクも白取り派だよ。 >>73の「これかい」については>>86の服の意見に同意〜 同じ立場だったら同じこと思うだろうな〜ボクもw まあ、宿の真意はどちらかわからないけども。 |
112. 少女 リーザ 11:14
![]() |
![]() |
>>107これに全面的に同意です 灰に強力な狼居た時のが見つけるの難しいですわ 宿のこれかい発言は単純に考えるなら勢いで参加したら人外になっちゃったからこれかいって解釈するのが普通な気はするけどなー 発言なしから占い又は霊塩でても別に偽ロックはしないと言っておくわね、あたしは。 あと、考察のスタイルは情熱重視型。 より熱く燃え上がるような真アピ、村アピをする人を村側にみちゃうよー という事で |
113. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
遅くなったがよろしくな。 【非霊】【非占】だ。 占いは自由のほうが好みだ。俺は占い師じゃないがもし占い師だったら束縛されるのは面倒に感じるだろう。占い位置も重要な考察要素だしな。 |
114. 村娘 パメラ 11:56
![]() |
![]() |
老>>110☆>>76老「未発言者2人からCOがあったら偽に見えてしまいそう」 って、宿長に真が居ると思っていないと言わなさそうだと思ったから。 下段。 貴方が歓迎していても、私が萎えるのでやめてほしいです(割とガチ) 少女には妙に気に入られてるみたいだけど、意見追従される側としては、なんか…不気味よ。 あと修だけみたいね、気長に待ってるわ。 |
115. 宿屋の女主人 レジーナ 12:30
![]() |
![]() |
ざっと目を通したわ。 老の盛大なネタが目立つけど、嫌いじゃないわ。嫌いじゃないけど、残り喉のクオリティは期待してるからね。現状白黒どっちもありね。 まだ修が来てないのね…。気にせず進めましょう。 灰のみんなはきっちり占い希望【●第1希望◯第2希望】で出してもらうわよ。理由も同時じゃなくていいからつけるのよ。 あと、怪しい、黒いけど、吊りにお取り置きとかあれば、はっきり明言してちょうだい。 |
116. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
あっと、ひっとり! 青>>94 >>87の質問は娘-農で塗りに来たのかな~という懸念も少しあったので、>>94の結論に着地するのは、青の慎重な姿勢と一貫していて、人物像からのずれは感じないね。 冷淡に聞こえたなら娘には申し訳ない。 >>90>>91は、娘の問題じゃなくて、僕のスキルの問題だね~。 青>>93下段に対しては商>>103に同意かな~。戦術論以上のものが出てくるかは疑問。→ |
117. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
青★>>93下段全員に聞いて何がしたかった? ちなみに僕はプロ考察は自分ではしようと思わないけど、他人がするのを止める気はないかな~。 素直な思考が見たいじゃない。相手の思考を歪めたら、見れるものも見れなくなっちゃうよ~。 考察の内容はともかく、老の考察する姿勢には良い印象を持っているよ~>>78。 老>>102下段とかも、表に出てきた情報からパズルして頭回している感じがするよね~。→ |
118. 農夫 ヤコブ 12:59
![]() |
![]() |
娘が思ったより話してくれそうで、興味の対象に入ってきた。良かったよ~。 妙>>112上段回答?感謝。 この辺り戦術論の違いっぽいね。僕が灰見るの好きなのもありそ~。 老に対しては、宿>>115二段の視点が分かるな。 老の5喉も使ったネタって、屋>>95みたいなツッコミは当然想定できる訳で、自分で自分のハードル上げにいっているんだよね~。 それも踏まえて、 屋★老のことはやっぱり怪しいと思う? |
119. 農夫 ヤコブ 12:59
![]() |
![]() |
追加で 屋 ★直感というのは見えているんだけど、娘宿妙が人外と思ったきっかけとか説明できる? 安価でどの発言のどの部分とか、ささいなものでもいいから。 ★何人かから指摘されているけど、狂人潜伏の発想が出てきたのはなぜか説明できる? これも安価とかCO状況からとか、なんでも良いので。 |
120. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
老>>98 いや、プロ推理挟むにしても要素取りが中途半端で恣意的なんだよ。宿長屋修だけを拾ったのはなぜ?プロ推理をするなら更新前から顔出してて即非占霊を回した商青服年の白要素とかには言及しないの?占でなく霊に出た旅の真偽は?夜明けをまたいだ全員分を見ないのはなぜ? 何分前までいたのに、とか推理にならない。「開始は楽しみだったけど寝落ちた」で終わる話じゃん。 |
121. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
屋>>99 統一白狙いは謎。「灰に追い込む」って何?普通に水晶は黒にぶち当てようよ。真占いつ死ぬか分かんないんだからさ。 商>>103 おもに君のため。村の皆が老の推理に賛成か反対か聞けば、樵青の意見の方がスタンダードだって分かってもらえるかなと。プロメタ推理に賛成同調とかオイオイって感じだからそういう人相手には世論を見せるのが一番手っ取り早いと思って。 |
122. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
青>>93の僕のALL宛ての質問がイマイチみんなに伝わってないみたいだけどね。 僕が聞きたいのは「老の事をどう思いますか?」じゃなくて老>>75>>76に同意か非同意か、って事なんだけど。 「プロメタ推理も多少はいいじゃない」みたいな返答が見えるけどそんなこと聞いてるわけじゃないんだけどね。 老の文句あるなら吊れって態度は更に違う。 |
123. 青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
娘>>107 同じじゃないでしょ。村人吊りは外してもまだマシだけど占い師を間違えて吊ったら水晶が失われる。占い師と灰。両方見るのが普通。片方だけ見ればいいってのがそもそも違う。まあここらもう水掛け論な気がしてる。服>>89の意見もあったし好きなようにやればいいんじゃないかな。 樵と僕の質問がかぶったのはタイミングの問題だよ。 |
124. 農夫 ヤコブ 13:24
![]() |
![]() |
娘>>107上段は非同意。 >>90で挙げてるけど、灰吊の間違いはリカバリ効くけど、真占いの真切りはリカバリがほとんど効かないでしょ~。 占い師ゲー派には、この辺り頭に入れておいて欲しいかな~。 娘>>114上段も非同意~。 これからCOをしようとしている人外への圧に感じたよ~。 青>>122僕の上の発言見てもらったら分かると思うけど、プロ推理自体には否定的だよ。他人に押し付けたくないだけで。 |
125. 少年 ペーター 13:36
![]() |
![]() |
ふぁー、【宿占いCO】見落としてた。 なかなか箱の前にゆっくり座れないなー。 やっと着席。。 青>>122 老>>75>>76に関しては、同意でも非同意でもないよ。 老>>98の「エントリー=開始が楽しみと考える。直前に入村して夜明を待てないのは何に理由があるのか気になるタイプ」てのもわかるし、青>>120の下段もわかる。ボクは一つの考察として捉えたよ。 |
126. 仕立て屋 エルナ 13:45
![]() |
![]() |
農>>124 灰狼が最白~上位3人くらいの白に入ったら、リカバリーきかないよー ヨア>>122 言うなれば、メタ推理なんて当たるかどうかの運要素が強すぎて非同意ではある。非同意というか私は要素にしないって感じかね。人がやる分には強さにはよるけど、ご自由にかな リー>>112 二段落目のレジまわりが、感覚違い過ぎて、うぅむ。レジ人外仮定で、人外感情をそのまま表になぜ出したんだとリーは思うの? |
127. 村娘 パメラ 13:51
![]() |
![]() |
青>>112 >>75 「13人村を危惧する心理」はパメちゃんの「10人村を危惧する心理」と同列じゃない? 無要素。 >>76「13分前の入村からの沈黙」とか「24分前からの沈黙」って、寝落ちしただけじゃないの?って思う。 老は、その人の行動を並べて発言しただけだから、青が、どこに同意非同意を求めてるのか、分からないわ。 青★貴方は、老の発言から、長や修や屋の要素が拾えたと思えたの? |
128. 村娘 パメラ 13:54
![]() |
![]() |
その人たちを占った方が良いかどうか、なら、占わない方が良いね。 一応、発言していない状況なら、なんらかの事情で凸の可能性もあるわけだから。 >>124>>123青農 おー!格好良い!!二人が村人なら、灰吊で狼吊ってね。パメちゃん期待してる! 夜0時に間に合うかわかんないから、現状の占希望を出しとくよー【●妙】 パメちゃんに追従するって決めて発言してそうなのが、獣臭いから。じゃーねーノシ |
129. 行商人 アルビン 13:55
![]() |
![]() |
青>>121 余計なお世話です。関係ない人を巻き込まないでください。 僕がプロ推理をどう思うかは農>>117に全面同意。プロ推理を嫌う人がいるのも知っています。それで吊りはおかしいだろうと言っただけですよ。 商>>82は屋修が人外なら騙りにくいように便乗しておきました。僕は2-2や3-1よりも2-1が好きなんです。 しかし凸となると役欠けの不安が出てきちゃうんですよね……シスターさん来てください |
130. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
通じてる気がしないかった。 吊のリカバリー、白狼のリカバリーは違うね。 まあ、私含め、占軸に進めたいってのは、白狼をどうにかしたいって話にはなるかね。真占を村で認識共有でき、真占があってたら、強いからねー。 占は2~3から当てる、灰の人数は多いから、目線を占に濃く当て、真占をあてよーぜってノリかね。 昼は時間がないや。また、夜に** |
131. 村長 ヴァルター 14:15
![]() |
![]() |
やあやあである【宿対抗確認】 プロメタプロメタと話が出ているであるが、時間要素を盤面要素に付随するものと捉えるかメタ要素と捉えるか自体にも学説があるので、そんなに取沙汰する話でもないと思うんであるな 村長的には>>98の視点は納得いくものであるし、ネタで終始するだけではなく>>74>>75のようについ感じたことをポロポロ喋ってしまうようなモーリッツ殿本人の姿勢とも一貫していて、印象は悪くないである |
132. ならず者 ディーター 14:23
![]() |
![]() |
思考を少し落とそう。 青と老の対立軸が出来上がっているね。青の>>120の老への指摘がクリティカルだと感じているから、俺は青を支持したいね。 ただ村村対立の可能性ももちろん視野に入れているよ。 >>129 青は商の思考を伸ばすのを手伝っているのだからそこまで邪険にしなくとも…ただ安易に同調してきた青を白置きしない姿勢自体は印象が良いね。 |
133. 村長 ヴァルター 14:23
![]() |
![]() |
☆青 自由歓迎であるが、この後2-2になるようなら統一希望なんであるな。2-2立会不要で自由をやってしまうとまとめはいない斑もいないでちょっと進行が心配である ☆服 「1日20発言する意気込みはあるかしら?」ぐらい言っていいんであるよこういう時は。ちなみにそんちょいはそんぐらいの気概である |
134. 村長 ヴァルター 14:30
![]() |
![]() |
そんちょいってなんやねん 村長の経験的には、序盤段階で傍若無人な要求をする相手は村であることが多いである 狼的意識として「村に溶け込もう」があって、そういう意識が低いからだと思うであるが それを考えると、パメラ君の>>65は中々いい傍若無人ぶりに見えるである。自分はニートを決め込むが、占いは見極めたいから村長には働かせる気満々なあたりであるな 養ってやるので期待するである |
135. 村長 ヴァルター 14:35
![]() |
![]() |
あと服>>86 彼女自身の中で宿が感情吐露をしているか演技をしているかの判断が付いていないのに「見やすそう」と言っている、というのがキーポイントで これつまり「将来的に感情を見分けられる」というある程度のスキルか自信かを持っていないと出てこないと思うんであるな ちょっと彼女の思考がどういう変遷を辿るか見てみたいので、占い枠からは避けて置いておきたい枠である |
136. 行商人 アルビン 14:41
![]() |
![]() |
娘>>65「私達村人は~」 まるで自分が村人代表であるかのような発言をしておきながら、自分と同じ意見を持つリザちゃんに疑いの目を向けているのが気になりました。 娘>>107などを見ても、娘さんは自分の意見が絶対正義とは思ってなさそうなんですよね。 娘★>>65の言い方って何か意図があってのものだったんですか? 者>>132「安易に同調してきた青を白置きしない姿勢」 者★詳しくお願いします。 |
137. 村長 ヴァルター 14:47
![]() |
![]() |
オットー君が潜狂を考える発想ってそんなにおかしいものなのであろうか 彼は>>95で「者修は白では」という推測をしているわけであって、この2人が白だと思うなら「盤面が2-1になるのでは」という疑惑が沸くのは当然なのではないであるか? ただ別に気になることはあって、プロ要素でモーリッツ殿に疑惑を持ったのであれば、そのプロ要素で宿落としをしてそうな点、オットー君は気にならなかったのであろうか? |
138. 宿屋の女主人 レジーナ 14:54
![]() |
![]() |
現状、対抗:長、霊能:旅、修待ち よね。確霊でも複霊でも票まとめはしてくれると助かるわ。よろしくね。 青>>62 ☆ 自由占い対応可よ。当てる自信はけっこうあるわ。信じてもらえるかはまた別ね。 自由占いになったとしても、占い希望重視する、とだけ言っておくわね。 旅>>63 仮決定24時、というか、占い希望締め切りをそれくらいまでにしてくれれば大丈夫。みんなの予定を聞いてみて。 |
139. ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
>>136 ☆商が人狼であれば、老に対する姿勢が近い青を”思考が一致しているから”という理由で白置きし、自分へ打たれる票を1つ減らすと思った。安易に白置きをせず、青を精査しようとする姿勢が印象が良かった。 |
村長 ヴァルター 14:56
![]() |
![]() |
服の>>81発言により、この村での「やる気のある発言量」のラインは大体15回以上という設定がなされたであるな ペーター君は、発言数においてはこの数値に追い付くように頑張ってみるといいである 発言する内容が思いつかない時は、過去に自分が村人をやった村の一日目を読み返してどういう要素を取っていたか確認してみると楽である |
村長 ヴァルター 14:59
![]() |
![]() |
そもそも灰狼なんてちょっと真占と真霊から偽黒を出されるただの村人であるから、怪しい奴を怪しい、白い人を白いとしっかり言ってれば特に問題はないのである CNを忘れていた。ブルーハワイ君であった 狼をする上で一番皆が陥りがちなミス、それは「仲間に迷惑をかけるのを怖がってしまう」ことである! 集団で行動しようとすると迷惑を掛けてしまうのは当然なのであるが、「初心者の自分が迷惑かけたらどうしよう」と |
村長 ヴァルター 15:03
![]() |
![]() |
仲間に対しても縮こまってしまっては、いつものように動きたくても動けないのは当然である そんな時は村長が勝手に占COに出たことや、金時が「切る時は切っちゃうぜととっとと宣言した」ことを思い出すといいであるよ そんちょも、金時も、仲間にある程度何か負担をかけてしまうことは前提なのである 所詮ゲーム。負けても黒星が一個付くだけであるから、迷惑を掛け倒してくれていいである。それをカバーするのが仲間である |
140. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
旅>>64 ☆ 考察スタイルは伏せておくわ。まあ、伏せるまでもないんだけど。一応ね。 娘>>65、妙>>71 私は皆の意見よく聞くわよ。心してよく考えて希望だしなさいな。そういう姿をみたいのよ。 村なら励んでちょうだい。 このまま2-1なら、灰の人外濃度が濃いこともわかってるわ。 老>>75 ☆ 気軽に参加したつもりだったのに、責任重って気持ちよ。 なっちゃったからにはベストを尽くすわ。 |
141. 宿屋の女主人 レジーナ 15:32
![]() |
![]() |
宿の更新15分前、屋の13分前からの「沈黙」(老>>75 )に着目してるのね。ここが、メタメタ論争のはじまりね。 そういう要素とりたきゃとればいいんじゃないの?しれっと自分の決断用の要素にとるのは好き好きだと思うわ。 嫌いな人に押し付けてはダメよ。 屋は5分前(屋>>48)にも発言してるわよ。コア25時までだから寝ちゃったのかなとも取れるけど、5分前なんだから更新確認くらいしそうって思うわよね。 |
142. 宿屋の女主人 レジーナ 15:42
![]() |
![]() |
そうそう。こっちのほうが大事ね。 私は他のことしてるうちに寝てたわ。何をしてたかは教えてあ・げ・ない。 ここまでの老の印象は、残酷な村人ちゃんよね。 「盤面…心理トレース」「うまくできるかは…」(老>>72)からあまり熟練ではなく、スタイルも確立してないかんじ。偽装でなければ。 村狼かかわらず、更新前は、相当わくわくしていたんだと思うわ。 宿や屋への疑いは、そういう感情を反映している村っぽいわ。 |
143. 行商人 アルビン 15:48
![]() |
![]() |
長>>134 モリさんの出方を自身のハードルを上げていると形容するなら、娘さんは逆に下げていると感じました。村要素にとっちゃうのは不安だなあ。 でも「養ってやる」には不覚にも胸がトゥンクしました。僕も養ってください。 者>>139 うーん? “老に対する姿勢が近い”とは僕は全く思わなかったですけど。 ならずさんにはそう見えたということで、他灰評にも注目してみたいです。回答ありがとうございました。 |
144. 村長 ヴァルター 16:02
![]() |
![]() |
ふむ ちょっとパメラ君の発言を見て欲しいのであるよ >>65「村が勝ちやすいのは~」より、彼女はそもそもある程度の水準で勝利条件を心得ているのであるな その上で、自由なら占候補の裁量任せにして、自分たちは占い師をキメウチすればいいと発言している 彼女がやってるのは彼女自身の勝利条件の整理とそれを達成するための発破であって、別にハードル下げをしているとは思わんである |
145. 宿屋の女主人 レジーナ 16:06
![]() |
![]() |
農が(2-Xなら)統一希望してるのは(農>>77)「結果の出し方」を見たいからなのね。 ★農 「結果の出し方」以外に落ちるかもしれない要素は、何種類くらいあるのかしら? 農>>77>>78>>79 は、共感するポイントが多いわ。青とともにこの調子で盛り上げていって欲しいわ。 農>>79 ☆ 見てなかったと思うわ。きちんと把握したのはさっき(宿>>138)よ。 無理なら立会い不要でいきましょう。 |
146. 村長 ヴァルター 16:07
![]() |
![]() |
いわば「勝利に関与しない考察はしたくない」と言っているのであり「考察する気はない」と言っているわけではないと村長は考える。アルビン君は後者で捉えているのではないか? 村長は前者で捉えて、パメラ君がデキル子になる将来性も込みで養ってやるつもりである。できない子のままで本当に考察が伸びないならそれは援助を打ち切るだけであるな アルビン君は商売人なのだからお金まわりは自分でなんとかしろである |
147. 農夫 ヤコブ 16:23
![]() |
![]() |
服>>126>>130ありがとう~。 やっぱこの辺りは戦術論の違いにしかならないね。 色に繋がらなさそうだから戦術論はこの辺りで置いておくよ。 喉を割かせてごめんね~。 直近商の印象が良い。 安易に結論を出さず、手探りで堅実に一つ一つ要素を積み重ねようとしていっているところが推理者目線っぽい。 老商辺りは現状今日の占い希望から外したいな~。 者>>139読んでみたけど僕も分からなかったよ~。→ |
148. 農夫 ヤコブ 16:23
![]() |
![]() |
対老の姿勢が近いのって青樵で、商はむしろ反対だよね? 宿>>145 ☆陣形にもよるだろうけど、統一→斑だった場合には斑の反応から占いの真贋材料が得られると思ってるよ~。 下段ありがとう~。 立ち合い不要村で、占い師立ち合いを考えるのならコンセンサスをとるべきは灰じゃなくて対抗だから、正直アピっぽさ+思考の不自然さを感じたんだ~。 見てなかった了解、微要素だし、他のところも見ていくよ~。 |
149. 宿屋の女主人 レジーナ 16:23
![]() |
![]() |
服>>81 ☆ もちろん頑張るわよ。 でも灰が緩んでると狼探しが難しくなるのよ。 灰は広いっていってもあなた方は私より白おける人を知ってる分視界が開けているはずよ。勝ちたいなら励みなさい。 樵>>83 嫌だというのは大事なことだけど、メタ推理なら吊り、は短絡的すぎるわ。 あなたが目を瞑りなさいな。そればっかりしてたら、メタ推理は見ないので寡黙扱いする(から吊りも辞さない)ぞっていえばいいのよ。 |
150. 少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
老: プロ推理については>>125で書いた通り。 序盤から何かきっかけになる要素を、、って動いてくれている (のかは別かもしれないけど)のは好印象 娘: 周りに壁を作ってる感じがするのは気になるな〜 >>114とか、>>128とか。 >>65で「私達村人は〜」って言ってるから村人なんだろうけど。 |
152. 行商人 アルビン 16:37
![]() |
![]() |
書いていませんでしたがモリさんの印象はいいです。僕は基本的に狼を探す姿勢が強い人を白く見る傾向にあります。 長>>144 ふむ、そういう見方もできるんですね。村長さんがどう捉えたかはよく理解できました。 僕には希望出しや考察手を抜きます宣言に見えていたので、その後の普通の振る舞いや農>>118上段の反応などを見て、ハードル下げが目的だったのかなと思っちゃったんですよね。 長>>146 ガーンΣ |
153. 農夫 ヤコブ 16:39
![]() |
![]() |
>宿 農>>148、2-X統一、立合無なら偽占師の中身問わず斑が出来やすいという想定があることも付け加え~。 宿★>>145中段共感ポイントどこか簡単にでも開示してほしいな、その発言群、戦術論も多めだよ~? 青>>120上段不同意。その白黒取りは裏返しだから、片方出すのにあまり違和感ないかな~。 修来るまで言うか迷ったけど、老は非CO者の中の人外のCO抑制を念頭に置いているように見えるのもあり |
154. 宿屋の女主人 レジーナ 16:48
![]() |
![]() |
商>>82中段 はずれ。 服>>86上段 あたり。 娘をかまってくれてる(樵>>83、青>>85)のはありがたいわ。 青>>87下段、視点いいわ。妙との対話をしたい農がきっかけにしたにすぎないと思うけど。 と、思ったら、妙疑いまで入ってる(農>>91)のね…。 ★農 「妙はニート気質っぽくない」ってどこから出てきたの? 見返したけどわからなかったわ。 |
155. 少女 リーザ 17:05
![]() |
![]() |
>>126 略称がわからん、服でいいのかな? 一言目の発言に意図とかなくないですか、めちゃくちゃ単純に考えるならって書いたじゃないのー 青と老って対抗軸とは全く思ってなくて青の主張と老の主張どっちも分からなくもない感じします。 個人的に今注目したいのは農、結構今のところ中庸な発言多くてどこにヘイト向けてくるのか期待してますよー。 白黒両方ある位置だと思ってますかな。 娘に関してはノーコメント |
156. 農夫 ヤコブ 17:13
![]() |
![]() |
宿>>154 ☆妙>>71「発言精査だけ~」から考察する気はあると判断~。 戦術感の違い>>112は理解したので、占師ゲーに乗ったこと自体は黒要素にはならないかな~と思いつつ。 一方で便乗発言が多いから、どうやったら妙自身の言葉が聞けるか考え中~。 と思ったら妙>>155が見えた。 上段服のは妙がなぜ「これかい」を真占の心情でなく、人外の心情に捉えたのか?って疑問だと思うよ~。 ★答えられる? |
157. ならず者 ディーター 17:44
![]() |
![]() |
>>155 俺が言いたいのもそういうこと。青が老を殴ってはいるが、安易に村狼とは思っていない。 ただ、ここで青がどう思考をアップデートしているかは気になるところだな。 |
158. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
>>156 老みたいな思考だからあんま開示したくなかったけど確かに宿偽前提発言はおかしかったわね ロケットで出た長に対して頃合い見て出てきた宿があたしの脳内で勝手に偽になっていたから これでいいかな? |
木こり トーマス 17:53
![]() |
![]() |
メタ推理については、ゲーム外を要素に取り込む行為ってことで、軽く触れるくらいならともかく、老みたいにがっつり考察に入れるのは嫌 メタるなら 吊ってしまうぞ ホトトギス 今後もそこを押すなら本気で吊りにいく |
159. 農夫 ヤコブ 17:56
![]() |
![]() |
妙>>155 僕結構早い段階で妙に疑い向けてる>>79>>91んだけどね~。 ★そこは気がづいていた?気がづいていて気にならなかった? 後者なら理由も合わせて欲しいな~。 妙>>158ありがとう~。 宿偽思考が既に形成されてたなら思考の流れは汲めるね。 妙は発言が少ない&他者への追従が多くて色が見えづらいから、メタ推理でも思ったこと何でも(相手を不快にさせない範囲で)開示してくれると嬉しいな~。 |
160. 旅人 ニコラス 18:16
![]() |
![]() |
まだ出先からで、議事録あまり読めてないんだけど、フリーデルはまだ来てないみたいだね。 レジーナからの意見もあったんで聞いておく 【仮決定は24時予定。この時間までに占い希望出せなさそうな人は速めに名乗り出ること】 |
161. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
娘>>114 そうも読み取れるか。了解。私は簡単に真贋は付けんよ。あとメタ推理したから吊られるほど私は安くないつもりだ。安心するがよい。 青>>120 ほぅ? 更新前からいて即非占霊回した商青服年に白要素があるのか?CO回り切る前に旅の真贋考える意味があるか? それこそ恣意的な捉え方ではないのかね? そんなものは後々必要となってから遡ればよい。 更新の数分前にいて寝落ちる理由が気になるだけだ。 |
162. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
青>>121>>122を見てガルマを思い出したよ。人をかばうフリをして自らの保身を謀る…彼は坊やだから散ったが。 宿>>140 了解だ。私は単に14人以上でなるべく少ない人数を期待していたのか、と感じた。が、皆が反応してくれたおかげもあってすんなり受け入れられる。 ここまで整理する メタ推理への反応はある程度予測していた。それでもあえて投下したのは、CO回しの促しとネガキャンペーンを見る為だ |
163. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
まず屋。様子見していた感と反応が過敏過ぎると見た。自ら潜狂について話すあたり何らかのアピ目的の可能性も勘ぐりたくなる。占いは不適で直吊り枠と見る。 樵と青の反応は、素でメタ推理を嫌う村要素以外を拾うなら、樵は素、青はネガキャンに利用しようとした人外の可能性を見る。青>>120は自らメタ推理する立場で私を突いているつもりだろうが、その思考できる事自体が恣意的である。 服娘商農の反応は素っ気なく、 |
164. 老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
続) 逆に進行/戦術関係に発言が向いている。興味が無い事より話したい事に喉を使う傾向が見れるのでそれを見続けたい。今日は占いは不要だ。 年妙もこれから伸びそうな予感がする。二人はコアを待った判断していいと思うな。 者は読み取り方や表現の仕方が独自なのか判断に迷うが、今日急いで占って欲しいと思わない。 尼は…待ってるぞ。 暫定【●青 ○年or妙】だ。 現状、屋者と樵、そして尼は占うなと希望する。 |
165. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
商>>136 ☆特に無いよ。 「まるで自分が村人代表であるかのような発言をしておきながら」書ているあたり、無駄に物凄く主張しているように、膨張して解釈しすぎじゃない?って思ったわ。 者>>139 ★商が狼なら「安易に白置きするタイプの狼」って、商人のどの発言を見て判断したの? 白置きしない人=村人ってだけなら、商人の他にも当てはまる人居るんじゃない? |
166. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
>>144長 あーうん、そんな感じかな。 パメちゃんは、占い師をあまり見ない、って決めるか、灰をあまり見ないって決めるか、最初にどっちか決めてる感じ。 見る範囲を狭くした方が、自分が何に集中すれば良いか解るし。 凸無しで意見が纏まる村は9割以上勝てるって、昔のエロい人が言ってたから、 本当は、村全体でやるのが良いと思うけど、 そういう舵取りは霊能者さんの仕事だよね。 |
167. 村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
宿>>140占希望は>>128に書いたけど、見てないの?村人の意見を聞いてくれるなら、こっちへの意見が欲しいなー 年>>150 んーと、ごめん、ペタ君の発言した、娘評の全ての文書が理解できないんだけど、どういう事?? |
168. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
老>>161 村人なら、吊られないだけで仕事してるから、頑張ってね! パメちゃんは吊られやすいからたぶん無理、ごめんネ!(◞‸◟) シスターが、早くくると良いねー あ、お父さん、お小遣い、ありがとう! パメちゃん、焼肉食べてくるね!ノシ@7 |
169. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
パメラから霊能者が舵を切ってくれたらもっとニコラスの事を好きになっちゃうのにっていうラブコールがあったので少し、舵を切らせてもらおうと思う。 占い方法に関してなんだけど、22時ごろまでにフリーデルが来なかった場合、統一で行こうと思う |
170. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
フリーデルはコアタイムの申告もなかったので、待ち過ぎて方針が定まらずというのもまずいと思うんだ。陣形で統一か自由占いかっていう人も何人かいたらかね。 フリーデルが来なかった場合、白確ならそちらにまとめを任せてもいいからね。割れたらどうするかって? そりゃ決め打ちしてもらうように頑張らせてもらうよ |
172. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
フリーデル君が来ていないのは不安であるが、入村も深夜だしコアが遅いだけなのを祈るであるな 先に言っておくが凸時旅偽を追うつもりはないである。村長その議論で喉を減らして旅真時無駄に喉が減ってしまう方が無駄と思うタイプである 来ない間も暫定的にニコラス君にまとめを一任したいであるな、少なくとも自由統一はもう決めてしまっていいと思うであるよ ここ決まってないと皆占希望出しにくいと思うである |
173. 村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
んぎゃ プロローグに続きまたブッキングである! >>169【リデル君が来なかった場合統一】了解。特に文句なければ皆もこの前提で占い希望を出して欲しいであるな 直近の発言、やはりパメラ君の占いは不要かなと思うであるな。自覚的にフォーカスを狭めた動きを取る発言は、狼仮定自分の動きを縛るので早いうちはやりにくいと考えるである あとヤコブ君>>153下段の対老にぽんと同意も置いておくである |
174. 宿屋の女主人 レジーナ 20:20
![]() |
![]() |
娘>>167上段 そういえばあったね。空白行気になったの覚えてるわ。 娘見る範囲を狭くして集中(娘>>166)とか、サバサバしてて気持ちいいね。 一生懸命にやってくれればそれでいいよ。 娘>>127>>128 屋修は凸懸念あるから占わない方がよくて、娘追従の妙を占い希望、ということだわね。 ★娘 屋はどうして? 下段 年の娘評(年>>150)わからんっていうのは同意だわね。★年 噛み砕いて。 |
175. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
屋>>95 【大事な発言は【】で括る】ようにしてくれるかい?探すのがラクになるんだよ。 屋の反応は第一感トゲトゲだったんだけど、単独感あるし、疑心暗鬼からくる防御感なんじゃないかねえ。 老の「喉温存」志向と、「大分勿体ない(喉の)使い方」に一貫性がないという目の付け所いいと思うわ。 老>>97>>98>>110 老は「あまり熟練ではない」(宿>>142)は違ったね。 |
176. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
凸役追わないと言ってて気付いたんであるが、村長>>137のオットー君の見方撤回である よく考えたらオットー君は「者修白」とは言ったが「村(非役)」という根拠は特に示していなかったであるな。「そこらへんから役COが出ないと考えた理由」は確かに不思議かもしれんである ところで言ったつもりで言ってなかったんであるが、村長ヨアヒム君のこと村に見てるんであるな >>121自分の声が村に通って当然と |
177. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
むらおさ>>133、レジ>>149 回答ありがとう!がんばりに期待! 1点、レジの「私より白おける人を知ってる分視界が開けている」って灰は自分を白と知ってるんだからって話だと思うけど、なんかめずらしく長々しかったねー。だからなんだって話ではあるけど、なんとなくメモ系。 老>>76商>>82農>>153 商と農指摘の老の屋修への圧力の件、私も老にいいね!最初に便乗もし、指摘もした商にもいいね!続 |
178. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
追加で、 妙>>155 ★対娘「ノーコメント」部分。 妙→娘の追従見られる>>71>>112し、妙から娘は共感対象だと思ってた。 具体的にどの発言から娘が「ノーコメント」の位置になったのか、それから「ノーコメント」は娘の白黒に繋がるものなのか。 長>>173対娘不同意。 視点狭めた方が思考の歪みが出にくい。ただ、感情の表出の仕方は村感。 黒出ても占真贋悩みそうで統一で占いたいところではないかな。 |
179. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
いう思考を持っているように見え、「村に自分が溶け込む」という意識が薄いように思えるんである 注目が集まりそうな会話をした上で更に「ここどう思うよ ?」って村に問いかけるのもちょっと注目集めすぎな気がするである 老青の言い合いは村vs村の争いっぽく見えるのであるな あとこれも言ってなかったんであるが、村長は序盤白取りで占い先を弾いて盤面を整えていくタイプだと自己分析しているである |
180. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
>>177の続き ただ、農はタイミング的にと、アルがすでに言及しているところだったことを思うと、マイナス印象かね。 タイミングの件は、リデルを待ってたっぽいけど、なんかもんにょりしちゃうねー。農>>153内の最終文とその前の文にいまいち関連性も薄いしー 農★ヤコはしっかりと議事に向き合ってるようだから、商>>82は読んでたと思うんだけど、>>153の時は>>82を思い出したりした? |
181. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
ログが伸びまくりで置いてけぼり感すごいが、まあいいことか 商>>88 本気かと言われれば本気だが、メタした老と違い、メタへの感想を言った商に対しては特に思う所はなかったのだが、どうしてこういう言い方になったか謎 あと、メタ続ければ吊ると言ったが、明日即吊ると言ったように曲解された感が少しあり 屋>>95 老に黒を探す意思がないという感想が疑問、スタイルを認めるつもりはないが、殺意はあると思う |
182. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
屋>>99 白狙い統一ですかぁそうですかぁ、商>>103に同意しときます 娘>>107 正直、何を言っているのか理解ができてません ☆スキルが低かったり黒い村は経費で吊れる余裕はあるよねここ、青>>87農>>124あたりに賛同で占い師は大事にしたいです 長>>134いい傍若無人ぶり ここを娘の村要素に取るのは印象悪いですね、まあ言いたいことは分かりますが、 |
183. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
旅>>169占い方針了解! 私は、自由でも統一でもあんまり占希望を変えはしないから、占方法をいつ決めても特に問題ない 基本的に自分の意思表示もかね、黒め灰から希望するよ! リー>>155 回答ありがとう。>>158も見た。 私が言いたかったことは、レジが偽占だとして偽感情をそのまま表現することって普通しなくない?偽占は真に擬態するもんだしってことだけど、ここ深堀ってもって気がするからいっかなー |
184. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
農>>178 村長がパメラ君に取っている人物像も加味して欲しいである トーマス君>>182も>>144>>146まで見てもらいたいであるが、トーマス君は今上から議事をゆっくり消化してそうなので待つである ところでパメラ君が焼き肉らしいであるが、村長も急遽焼き肉予定が入ったので焼いてくるである 決定時間前に戻るつもりであるが、戻れなかった時用に一応【老娘服青は除外して欲しい】と言っておくであるよ |
185. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
レジーナは理想の占い師を演じてる系か?言ってる事とやってる事の乖離が大きいぞ?それとも読むのはニガテなだけか? 判定を出す前に疑問を持ったのは久しぶりだ。 理想像を言語にして投下してるのは感じた。ただ、行動は二の次にしている点も感じた。 この拾った感覚は、個人要素して考え、真贋修正値に加えたくない自分がいる。そう、キミが真ならサザエちゃん過ぎてキミの判定すら淀んで見えそうだ… まずは落ち着け。 |
186. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
ヤコにもんにょりしたのもあって、リー>>155の農評は良い視点に見える むらおさと思考が似てるのか、なかなか同意。むらおさ真贋はともかく、良い視点持ってるよ。>>131の老評、>>134>>173の娘評、>>176>>179の青評。 妙に加え、老娘青も村っぽさから占不要かね あと、アルもこの丁寧さは続けてくれれば、終盤で白黒わかりそうだから占不要でいい。終盤で輝かなければ黒とわかると思うね。 |
村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
てへぺろ 肉喰ってくるである 対抗は感情系が強い占い師に見えるであるから、できるだけ早めに食べてしまった方がよさそうに思うであるな 真取って即抜きが一番よさそうである いや占い師は大体即抜きした方がいいんであるが 視線調整はあんまできんかもである、すまんであるなー |
187. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
統一占いにするなら、潜狂白確に肯定的発言をしていたパン屋さんは占いたくないですね。確白になっても絶対噛まれないでしょう。 村長さんは村に溶け込もうとしない人を白く見る傾向があることがよくわかりました。 そこって偽装が容易だと思うので、これから先の発言からはもうその白取り基準使ってほしくないなーなんて言ってみたり。 女将さんは重々しいですね。灰にいたら速攻で能力処理にかけたくなるタイプです。 |
188. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
者 >>157青がどう思考をアップデートしているかは気になるところ 気になるのに質問をして探りに行かないのが微黒、言ってみただけで思考が止まっている 年 白黒要素かわからないが、>>125の意見を言いながら、>>125宿のCO気付いて無かったの?謎要素 妙 娘に同意と言いながら、>>112灰に強力な狼居た時のが見つけるの難しい 娘は占いの真贋を見極めてと言ってるが、白狼対策までは言及してないか |
189. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
と、占いの真贋見極め成功した場合でも、ガチの白狼は占いを回避するからこその白狼だし、むしろ、灰の白狼を警戒するなら極力考察したくないっていう娘の意見とは違うような? 長>>184 そこ読んだけど、やっぱり好意的過ぎると思う、偽装難易度は高くない行動だし、娘については白くないだけで黒いとは見てないが今日の結論 |
190. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
服>>180 ☆>>153は青>>120への反論?説得?がメインだから商>>82はあまり意識してなかったよ~。 タイミングは修待ちと、ちょうど喉余裕があったからだね。 >長 >>144>>146は見てるよ~。 さっきは文字数で言えなかったけど、娘は占い師ゲー派急先鋒なので、明日以降の動きを見たいというのも占い希望外しの理由だね~。 喉やばいのでちょっと黙る。★来ても返事明日になるかも~@2 |
青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
了解。噛みはまあ明日の相談にしようか。GJ食らうにしても初手の方がいいかなと思うし初回宿特攻でもいいかもだね。 ただ僕もブルーハワイも占いかわして行けるならレモン吊りになるのはもったいない気もするけどね。難しいところ。狂がニートしちゃってるなら僕らだけでやらなきゃだしねぇ。 |
191. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
農>>190 回答ありがとう。ヤコが村でも狼でもそう返ってくるだろうなーと思ったよ。 意外性がある回答が返ってきて、もんにょりを薄れさせたかったけど、ちょい残念かね。 希望出しは0時までなのは見てる。ちょっと離席するけど、問題なく間に合う予定だよ。 ** |
193. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
商 >>187絶対噛まれないでしょう 潜狂白確に肯定的発言をしていたパン屋さんは占いたくない ★どういうこと? 屋>>100を言っているなら、屋は狂は占わずに縄、または狼に襲撃させると、そもそもの白狙い統一に疑問はあるものの、そこを前提に見れば、狼陣営に打撃を与えようとはしてますし、潜狂白確を好意的には考えてないと思います あと確白になっても噛まれないって、商の中だと占い対抗狼で屋狂確定? |
194. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
樵>>181 青>>84で僕もメタ賛成派ってことになってたので、あんな言い方になりました。 個人の信条を理由に偽装ロックしてくる狼だったら嫌だなと思ったのです。 ☆樵>>193 ぶっちゃけ屋>>100を見た時狂アピかと思いました。「これはただの感想です」と付け加えながら1喉使ってるあたり。 屋狂でなくても潜狂を疑わせるために噛まれないだろうという予想です。僕が狼ならそうするだろうってだけですが。 |
195. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
ちょい時間ないので農だけに返答 ヘイトを向けられている事に気がついてるから農の発言に注目したいと言ってますよー。ちなみにヘイト向けた後謎に納得して引くって行動はあたしからしたら結構臭いと思ってます。だから怪しんでますって話ですねあたしの主張は。 |
196. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
ノーコメントに関して言えば娘狼仮定した時にあたしを統一占い希望する事に全く人外利を感じなかったから娘を別に黒だと思わなかったから。仮にあたしがパンダになって明日釣り殺すって娘狼視点あんまり利がなくないですか?少なからずあの時点であたしは娘に好感抱いてたのにいきなり盤面から消すメリットないでしょ。村だと思ったから特に殴り返す必要なしと判断しました |
197. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
樵殿の増えた分を見て、父からLEGブロックをプレゼントされた頃の妹・アルティシアを思い出した。アルティシアはプロックのパーツ一つ一つを組み立てるのではなく、舐めたり投げつけたりして遊んでた。 彼女にとって、LEGプロックは舐めたり投げたりする道具の如く、樵殿にとって記事はそのようなものなのであろう、と。 読み取りはできるようだ。パーツをどう組み立てるか興味深い。 メタへの嫌悪は素と見た。 @1 |
198. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
時間だね。改めて方針出すよ。 【本日は統一占い】【仮決定は24時を予定】 各自希望出しよろしく。なお、発表順は指定しない予定。 明日以降の纏め役も見越して少し灰考察をぼかす感じにさせてもらうけど、出来た分落としとく。 |
199. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
リデルまだなんかーい。方針了解。 ☆娘>>127 いや、全然。なんか娘と僕とで感覚が違うようだね。>>76に対して僕と同じ事思ってるのに老に対して寛容すぎるのはなぜなのか不思議。 商>>129 反発が強過ぎるね。反応作り過ぎて失敗してる疑惑。とりあえずメタ推理オッケー村みたいだから僕も今日からいつもと同じ時間帯にログにこない人は様子見疑惑でガンガン黒視して行こっと。(ギャグ) |
200. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
商>>194 上段の回答は理解 下段の回答は 狂が狂アピって占い狼を検討される分、人外利はないと思うんですよね、 まあ、屋がそう考えない狂の可能性はあるとして、 んー屋を占わないについて反対するつもりはないよ、樵も吊り位置カウントしてるし ただ、吊り位置だから占わないじゃなくて潜狂だから占わないって発想がしっくりこないというか、灰に狂がいるという視点漏れしてない?感 |
201. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
娘:>>64はあまり心証が良くなかった。特に極力考察はしたくない派というあたり。ここ、狼だとヘイト買うような言い方するかな、と思った。>>127は演技派の狼ならありな反応。後半の対話は◎対話して狼を探すタイプかなと見ている。 |
202. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
老のメタ推理の是非は置いといて、娘商は老とのラインあるかもだね。庇い方がどうにも臭い。老の扱い方がフラットじゃない。 者>>139よく分かんない。商に同調して来た青を安易に白起きしない商は白い。って、そもそも僕は商に同調した覚えはないけど。 商>>143でも言ってるね。 ところで僕も長と同じく、修が来なくても旅偽レアケ追う気はないと明言しとくよ。 |
203. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
商:緑満載の差し入れに手を伸ばさなかった君はミドリーズじゃない! という冗談はおいといて。派手さはないけど、狼を手探りで探している感じはあるね。商>>93上段の青に対する疑問がすっと出てくるは良印象。 ★商>>187 女将さんは重々しいはどこか具体的に感じたところはある? あれば聞いてみたいかな。 |
204. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
老>>161 役職カードはランダム。商青服年の元に狼カードが来てたらほぼ相談無しで非占霊回してる事になる。もっと言うと狼可能性はあっても商青服年の狂可能性はほぼ無い。プロメタ推理するならそのへんの要素の方が先でしょう。CO回りきる前に旅の真贋考える意味は無いけどガンダムで五ノドは使うと。了解。 老にまともに付き合ってたらこっちまでプロメタさせられる。泥沼。 |
205. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
老>>98>>110いきなり「吊るなら吊れ」に話が飛ぶのが不思議。なんか開き直ってない?樵>>83で軽く示唆した以外は誰も老吊りとか言ってないんだけど。 五発言の無駄ノドもだけど、悪目立ちして逆噴射で白くなろうって狙いが見える。狼を探すのと違う方向に力が注がれてる。 老>>162あえてメタ推理したとか誇らしげに言ってるし村でもやる事を決定的に間違えてる。救えない。 |
208. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
老黒結構あるなと思えてきたけど今日集票して捕まえられるとも思えないから一旦今日は灰に放置する。 屋年者は未だ内容寡黙。占いは不適合枠。今のままのペースなら明日の吊り枠候補。 難色で意見が見えづらく基本思考が僕とズレてそうという点で商妙あたりをピックアップ。ただ無駄票は嫌だからギリギリまで皆の投票見てから希望出す予定。 |
209. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
【●服○妙】 服:妙→宿の視線に宿狼の意図に探ってるのに、対農で農狼の意図に踏み込まずもんにょりで止まっているのは違和感、黒塗に見え。妙>>155への便乗にも見える。 この辺説明あれば希望変えたい。 第二は消去法かつ消極。多弁勢で他黒く見えるところ現状無し。今後の他灰の発言次第で変えるかも。 妙回答感謝。喉なく返事エコで申し訳。便乗狼懸念は続いてたけど、思考回してる感&追えるので現状村寄り。 |
210. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
ちなみに今更感満載なんだけど長が狼なら相談ほぼ無しでいきなり出てないですかね、そういう考察は禁句なのですかー。 ちなみにあたしからしたらそう思えるんだけど屋が狂でもそう思うくないですか。 屋って宿人外置きって屋狂視点だと長真に見えるくない? 屋って発言意味不明なのわかるけど以外と狂否定な気もする |
212. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
リデルきてないか。CO非COだけでもして欲しいね トマ☆>>192 変な発言ではなく村ぽい回答がくればね。村でも狼でも回答できる範囲だと、私の評価はあがりもさがりもしない ヨアは>>208をストレートに言うところとか、非狼ぽい。ちょっっと言葉をはしょる癖がありそうで、そこだけ思考が追いにくくなり、もったいない。 青★>>199「(パメラが)>>76に対して僕と同じ事思ってる」って具体的にどこ? |
213. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
トマへ、念のため 1つの発言や角度だけで、村or狼と言うつもりはないよ。 私がもんにょりした場合、もんにょりを解消できるとおいしいと思って★を飛ばす。回答から村要素が取れればそれで良い、村要素が取れなければもんにょりはそのまま。ただし、1もんにょりだけで、狼と言うつもりはない。 が、希望出しは相対評価でやるから、他にもんにょりする人がいなければ、希望はするよねーってところ (以上、自己開示おわり) |
214. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
トマ>>206 邪推とまでは思わないけど、2-1陣形の場合、3狼全潜伏or潜伏狂のどちらかであり、潜伏狂が頭に過った時に屋>>100を見て、屋が潜伏狂候補に見えることはあると思う。 そっからーの、商>>187は占が真狼ならば狂候補の屋は襲撃されないだろうし、占が真狂だとしても占が真狼の可能性を村に残し疑心暗鬼させるために、やはり屋は襲撃されないってことじゃない? そういうもんじゃん?と私も思う |
215. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
服>>212村ぽい回答がくればね んー正直、服の質問で他にどんな村っぽい回答がある?感はありつつも 服>>213を間に受けるなら、要素を取りにきた村は通る範囲だけど、引いた狼感?でも占い希望には出すかもとは残してるし微妙 服>>186商は終盤で輝かなければ黒とわかる まず商村仮定、いまは丁寧な印象、でも終盤にシャイニングしなければ人外で見るってことですか? |
216. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
☆旅>>203 宿>>115でざっと目を通したと言いつつ、老のネタに触れたり希望を出せと注文をつけるのを優先して、一番話題になっていた件への回答は宿>>140の最下段なんですよね。 その後も目線の飛び方が謎で、思考の流れに自然さを感じなかったのを重々しいと表現しました。 モリさんも指摘していましたが、理想の占い師を演じている印象も受けましたね。 |
217. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
丁寧な印象で狂は占いいらないなら違和感ないんですけど、黒とわかるっていう言い方に引っかかりあり 丁寧に要素を探ることを白要素にするなら、終盤の輝きはそこまで重要じゃないような? 具体的に言うと、最後に商を狼位置にしたそう感? ★服 どうして黒とわかるんですか? |
219. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
トマ☆>>215 アルシャイニングはそれはそう。アルは多分ね、序盤は情報を収集しつつ中盤以降に結論を出していく人なんだよね。そういう人って普通に輝くから。たとえ、そういう人でも村の狼が白狼で迷う時もあるけど、迷ってるフリか本物の迷いかは注意深く見ればわかるよ、だいたいね。 印象で反応すると、トマはヤコをすごく白く見えてる? そうならば、どこからトマはヤコを白く見えたか教えて欲しいな! |
220. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
凸時に占霊の欠けは追わないでいいと思っている。よほどグレスケがねじれない限りはな。 統一は把握した。今からログをさかのぼり、希望を出すよ。 >>165娘 そこまでの精査はしていないな。俺が狼で商の立場なら白置きするって程度の浅い考察だな。 |
221. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
僕は自分が終盤輝く展開をイメージできないんですけど……。 ☆樵>>206 いいえ? 潜狂ぽい人が吊り位置でした。なら占わないでおくのが最善じゃないでしょうか。 占真狼だと思っていなければ潜狂の心配をしてはいけないんですかね。パン屋さんを占わないデメリットがあるわけでもなし。 それにしても寡黙が多くて整理吊りだけで終わってしまいそうな雰囲気ありますね。深夜コアなだけかな? |
222. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
トマ>>217☆ ここで言っちゃうと狼に演技されちゃうんだけど。まあ、アル村に見えるし(喉があれば後続で言うつもり)、いっか。“アルみたいなキャラ”はどういう思考でどういう結論になるか?を追えば村か狼かがわかるよ。 狼は自分が生き残るために生きてる結論がなかなか出せず、もんにょりしたり、疑い先にムリがでる。特に疑う順番が村へのソンタクになったり あとは、狼の場合は丁寧さに深みが出ないとかもあるよね |
223. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
☆服>>212 娘>>127の「>>76〜って思う。」だよ。 老>>161下段でまだ言ってるし、そこ追及して「そんなに寝付きがいい奴がいる訳ないだろ」「いや、私は昔からすぐ寝落ちちゃうクセがあるんです」「実は深夜までスマホ触るなと家族に怒られて没収されてたので」みたいなやり取りでも展開してゆく気かね。正気じゃないなと思うよ。 |
224. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
現状白いのは青老、不穏さはありつつも娘を入れた三人かなぁ 農>>124真占いの真切りはリカバリがほとんど効かないでしょ~ 農狼仮定、娘の案に乗っかって占い考察に喉を割いてけばいいですし、占いへの判断が慎重なのは村要素かなぁと思ってます 農>>90服の考え方は分かったよ あとは意見の違いを黒要素にはせず、その上で反対って言っているのも村要素かと 強い白ではないけど中庸位置では上の方 |
225. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
娘>>167 宿>>174 ごめん、すごく雑になってしまってたね。 単独感を出すにしても、言葉が少し激しいなと思ったんだ。 自分で村人だと言っているから、村人なんだろうけど(どうなんだろうね)っていう意味だったの。 樵>>188 本当に単純に見落とした。 見落とした、というより発言し忘れたというほうが正しいかな。 気を付けるね。 |
227. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
\娘老樵農 ●妙青商服 ---------- 〇 妙妙妙 ---------- 〇 年 樵:うーん印象になるんだけど、単体臭はする。一人で考えている感じ。分からない部分を質問するとこや>>206の懸念なども少し村っぽい気がする。 雑感>>217~>>222が樵・服ともに思考が追えていい感じ。 |
228. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
あー、輝くって言っても一般的な輝きじゃないかもね。 ただ私からは輝くから、アルは村なら安心してもらってよいよ(私からは疑われないね、ほぼほぼ) もうそろそろ喉がまずそう。まずは希望出しとくね 【●農○屋】 ●農は前述の通り。屋は全く白くないため。なんか固いしね。一旦狂疑惑は横に置いとく、相対的な黒灰より提出 青>>223 ありがとう。もう1個 青>>199★娘が老に寛容すぎると思ったのはどこ? |
229. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
⚫️農◯服 農占い希望だけど黒ってか本当に色が見たい。現状青老娘村って視点もかなりあたしに近いものがあるし服白っぽいかなぁって思ってたけど農は服黒見てるってのも理由薄い気がすんだよね。 あと農確定白なったらあたしの視点が大幅におかしいのかもしれないし自身の視点詰めたいと言う欲望に抗えない…! |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
お。おつかれ。ぎじろぐ使い方分かる?下に並んでるアイコンを使えば個人ごとの発言精査とか●◯▼▽入りの発言だけ取り急ぎ抽出するとか出来るから。分かんなかったらなんでも聞いて。 |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
丸腰でログと向き合うよりは段違いのチートレベルで考察しやすくなるはずだよ。 とりあえず自分の発言は毎日読み返すといいよ。占い考察、灰考察、希望出し、。 当たり前の考察を当たり前に手堅く出すこと。自分が今どこを狼と疑ってて誰を真占と思ってるか。ブレないのが大事。 |
231. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
\娘老樵農服妙 ●妙青商服農農 ---------------- 〇 妙妙妙屋商 ---------------- 〇 年 >>妙 第2希望は商でいいんだよね? >>229で〇服になってるけど |
232. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
服>>222の言いたいところはわかるから占い希望は【●商〇妙】のまま、つまり商村には納得はできない 商>>221 占い真狼を強く見てるなら、屋を潜狂主張は理解できるんだ でも、見ないもしくはどっちもあるレベルなら樵>>200の疑惑は消えず 一応だけど、真狼で見てるって言われたら、理由はハッキリしてるし、正解不正解は別にそういう考えと判断して、今日の占い希望からは外そうと思ってた |
233. 仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
トマ>>224>>226 回答ありがとう。そこねー、トマはヤコの能力を高く買ってるのかなあ 本当に占い決め打ち戦になって、真占を村で決め打ちできたら狼はどんなに白狼でもツム(確率が高い)のよ。 占を精査することになり、どっちが真占かの結論を出さないのもor偽占を真占だと言うのもたいがい余程のスキル高い狼でも難しいよ。 また、会話をして意見の違いを黒とすぐに言わないのは村でも狼でもよくある話では? |
235. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
希望出す時間だから考察をまとめたいと思ったところだけどあまり黒いと思うレベルの人は見つかっていないのが現状。 ●商〇娘 老の推理の是非が中心の議論だったため、そこと結びつくような位置を上げた。 青が老のメタ推理云々の話から老への見方をどう変化するかを見たかった。>>161に対する>>223はすごく真っ当な意見だと思う。 |
236. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
ちなみに、だからと言って占決め打ち戦にのらない人が黒いとは言っていない。人には人の狼探しの得意分野がある。 ただ、狼は占決め打ち戦はたいがい嫌がるので、自分の好みになっちゃうけど、占決め打ち戦にのる人は要素にはしないけど、印象は良くなっちゃう アルの白要素 商>>88の最後が素っぽく、えげつない村視点。狼で言うにはさっと思考を反転させるor村の自分を憑依させる必要があるね あとはニコに任す@0 |
237. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
服 うん、だから農は白位置じゃなくて中庸の上の方どまり あとは読んでみて引っ掛かりはない むしろ服がどうしてそこまで農狼を見てるかがわからない 服>>177服>>180がスタートなんだろうけど、老に好印象わかる、商に好印象わかる、でも農にだけマイナス?ここがわからない、商もマイナスならわかるんだけど、商も1時間遅れだよ、農には乗っかりみて、商にはみない理由が不明 そもそも、そこまでの黒要素?@0 |
238. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
服>>222こういうタイプの考察ができる(しかも自信を持っている)人がいると心強いですね。灰の中で輝いていてほしいです。 エルナさんの発言を読んでいてよくわからなかったのはヤコさん疑いの理由だけで、ヤコさんがそこに疑問を持って逆に占い希望を出すのもわかります。 ヤコさんは今のところ引っかかる部分はないですが、白いとまでは思わないので狼でも驚かないですね。 でも寡黙枠が多いので希望は【●者○年】 |
239. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
統一になるのね。 旅確霊だったら独断入れたり入れなかったり、とてもいいと思うんだけど。 【フリーデル、挨拶だけでもいいから来てちょうだい。】 それもこれも含めて旅に多少の独断許したらどうかしら。 長はパッション狂、農老 + 低位置(者とか)にもう1匹って感覚で【●老◯農】だったんだけど、長狼老狂とかありそうね…。うーん。 |
240. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
旅>>169 ありがとう、ニコちゃん大好き! パメちゃん的には、 灰吊する日に、吊先候補3人くらいまで絞ってこの人達について意見頂戴!って言ってくれるくらいでも全然OKだよ。 >>170旅 まぁそうだね。 うーんそれなら、占い師について考えるより、霊軸の方が良いのかな… >>166を見て、舵取りしようとしてくれた旅なら、霊能者って信用できるかもって思ったから。 |
241. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
ふむん ヨアヒム君はそこでいがみ合っても多分青≠老が濃くなる以外何も得られない気がするので、もうちょっと目と喉を他に割いてくれるとありがたいであるな トーマス君が「不穏なところありつつも娘白位置」となった理由は明日教えて欲しいである 村長から見えているトーマス君は「村長の出している娘要素に否定的」かつ「特に娘白要素に言及していない」ように見えるであるからな |
242. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
旅>>201 全然違うよ。パメちゃんの要素取は、対話じゃなくて、状況>感覚>その他。大事な決断をする時は、結構考えるけど、それ以外の判断は早い方。 つまり、結婚前提でのお付き合いって言われると、すっごい悩むけど、友達として付き合うのは、軽い方タイプって事だよ! あ、もしかして、旅が質問してた、考察スタイル云々って要素の取り方の話だった? プレイスタイルは基本ニート。要素取は上記って感じー。 |
244. 青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
青>>208の通り、商と妙で迷ってたんだけど二人の希望出し見て、妙の方が農票に重ねてて自占いを避ける動きをしてるように見えた。かつ商の方は自身に4pt入ってるのに者年と、集票薄い所に票を投げてる。ここ評価した。また妙は>>229で青老娘と、およそ同軸に居ない三人をひとまとめに評価してる点が不思議。 |
245. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
★宿>>239 宿>>142「残酷な村人」までは老村予想だったのに、どこで狼予想に切り替わりました? 宿>>175喉の使い方だけですか? 農に関しても同様に、好意的だったのが宿>>154から黒視に切り替わったんですか? 思考を伏せる必要はないので開示をお願いします。 |
246. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
☆服>>228 「老に寛容」は表現おかしかったかもだね。娘>>127で老>>76に対して「そんなの無要素でしょ」っていう感想を持ちながら、老の方はスルーして青の方に★投げてきた点とか。娘>>108上段とかもそうだね。老を叩けとは言わないけど、優先比重が青をたしなめる方に置かれてる気がしたね。 @0 ノド枯れー。 |
247. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
【仮決定:妙】 \娘老樵農服妙者商宿青 ●妙青商服農農商者老妙 ----------------------- 〇 妙妙妙屋服娘年農商 ----------------------- 〇 年 妙:6.5票 農:4.5票 商4.5票 ※●2ポイント〇は1ポイントで加算。それと追記 老は年と妙に〇を出しているからそれぞれ0.5票とさせてもらったよ。 |
248. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
年>>225 視点が捻れてるせいか、単に年が慣れてないせいか、言い方に違和感あるわね。 「村人なんだろうけど」で何がいいたかったのかしら。わからない、だけ? ★年 結局屋のことどう思ってるの?少しでも疑ってるの? 「単独感を出す」というと、赤窓共有してない風を装うための偽装工作ってことかしら? 疑わしく感じるけど、うまく説明できないってところかしら。 |
249. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
>>174宿☆老が屋について発言していた時に、屋が発言していなかったからよ。 灰雑感… 服は、言ってる事が理解しやすいし、同意できる発言が多い。 青は、一方的にパメちゃんの事が解らないって言われてるけど、そういう人もいるよねって思ってる。 老は、周りとのキレが多いから相対的に白いと思う。 妙は、近づかれると気になるけど、遠目から見る分には気にならない。 |
250. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
樵 >>182「スキルが低かったり黒い村は経費で吊れる余裕がある」って言われると、縄余裕で村人をできるだけ吊りたい狼の思考っぽく思えるんだけどなぁ…樵が村なら感覚の違いかなぁ…? パメちゃんは、占い師が黒引いた人とか、情報が落ちる縄の使い方をしたいなぁって思っちゃうし、だいたいそれで3縄って直ぐになくなる感覚だったから、低スキルとかそういう個人要素だけで吊る余裕があるように感じてないよ。 |
251. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
トーマス君は明日の発言次第として、今日の希望からは避けるである アルビン君>>187 村に溶け込まない人というか、独自のやりたいことを貫こうとしている人物であるな すまんが村長は村長なりに村長の経験を加味して村長式で要素取りをする予定であるので、期待には添えんかもしれんである 村に溶け込まない偽装は容易でも、それを続けたまま狼が狼を探すフリし続けるのはあんまり容易ではないと村長は思ってるであるよ |
252. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
商>>187宿さんが重いから灰にいたら能力処理かけたくなるっていうのは解り味。 あと服の>>236商白には同意。パメちゃんも同じこと思ったもの。 妙>>196あ、なるほど、その感覚は解るよ。 年>>225 そっか、パメちゃんの語彙力とか文章力のせいだと思う、わかりにくくてごめんね。 GS 白 服老>商>農青>妙>樵 相対的に白が拾えてない。 個人要素強そうで白黒不明:屋 |
253. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
商>>245 そうね。まだ説明してなかったわね。 ちょっと今アンカー引けないけど、思考開示しておくわ。 老は、慣れてないカワイイ子が頑張ってるから許してあげようと思ってたところからの反動ね。うーん。冷静になる必要あるかもしれないわね。 農は、要素取れると踏んでるところをベラベラ開示しちゃってて、ポーズだと思ってるわ。 |
254. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
リザちゃんは意外ですね。第2希望けっこう入ってたんですね。 ならずさんやペタ君の方が占い必要だと思うんですけど……どうやら同じ考えの人はいないようで。 長>>251 僕が口を出せることじゃなかったですね。村長さんの経験を信じます。 あと、締切に遅れても村長さんの希望と理由は見たいです。 |
255. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
仮決定理由は多数決。初日から独断は興ざめするから多数決、先着順にさせてもらったよ。 青>>244 同意。商は自分は占われそうなのに捨て票に表示ているんだよね。ここ、僕としてはポイント高かったね。@3 |
256. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
>>247旅、まとめ有難う。私は異論無いよ。 気になるのは、第二希望に、妙が3人連続で投げられてるところだね… 別に誰かに追従されたとは感じて無かったけれども。 青>>246 そんな事を言われてもパメちゃん彼氏いるから、老にも青にも興味ないよ!まったくも。 真面目な説明いれとくと、 パメちゃんが理解をしたかったのは、対話していた青であって、老ではないんだから、青に質問投げて当然でしょう。 |
257. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
現状妙占い濃厚になってて面白くないと言うのが感想ですわぁ。 >>244 青 占われたくないに決まってるやん、自分の色を見てくださいとか露出狂ですか。 パンダになったら即死、確定白になったら後日襲撃。自視点の目線詰まらないといいこと無し。 無投票の輩が現れて農か商に入れてください |
258. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
対抗については狼目で見てるであるな 自分の主張したい内容が先行して考察に手が回っておらず、突きやすい所を強く言われないように突っついてる形に見えるである この動きづらそうさはどちらかといえば色が見えている狼に置きやすい動きづらさに思うであるな そうなると潜狂疑惑位置は占いから外したいのであるが、ぶっちゃけ潜狂の探し方なんてさっぱりなので2CO後にCOした者屋はひとまず外すか……程度なのである |
259. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
シスターさんはまだ来てないんだね 占い希望は【●娘】でお願いします。 正直、今はどこも黒く感じないので、理由は>>150で。 宿>>248 屋についてはまだ何も感じてないよ。 下段はその通りです。語彙力が足りなくて申し訳ない。。 |
260. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
宿>>253 ありがとうございます。ヤコさんについてはもっと詳しく聞きたいのでアンカー付きのを待ちます。 妙>>257 素直でいいですね。僕はリザちゃん白だと思います。 |
261. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
娘>>249 ああ、なるほど。 当時の老の考え方をおかしいと思っているという意味で、娘自身が屋占いに消極的というわけではない、ということね。 そして、老のことは、別要素で白視なので、老を疑うには至らない、ということね。 |
263. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
>>254 すまんであるな。 寡黙位置全部に縄使ってらんないという気概で票を出してるアルビン君は単独感ありで、ひとまずここもなし。【老娘服青樵者屋商(修)はひとまず除外】で、残り【妙農年】。ちょっと3人から要素が拾えていないんであるが、直観宿狼仮定での遅めの○農にライン切り疑惑が一瞬頭に浮かんだので【●農→○残りどちらか】という形で希望しておくである。遅くなってすまんであるよ |
264. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
>>263長 まぁ、占候補が二人とも農を占いたいって言ってるなら、パメちゃんも【●農】に希望を変えておくわ。 これで、占い候補の二人とも、自分が占たい位置の色を見れるんだから、自分の考察が進むよね。その方が村にメリットあると思った。 旅>> 上記、検討よろしく。 |
265. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
【本決定:農】 \娘老樵農服妙者商宿青年長 ●農青商服農農商者老妙娘農 -------------------------- 〇 妙妙妙屋服娘年農商 妙 -------------------------- 〇 年 年 |
266. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
年>>259 え? 「屋についてはまだ何も感じてない」 と 宿>>248質問以下の段落中下段=「疑わしく感じるけど、うまく説明できない」 は、ぜんぜん違うんだけど。 年村仮定、言い出したものの突っ込まれて、怖くなって引っ込めたのかしら…。 素直におねえさんの胸に飛び込んできていいのよ?怖くないわ。正直に話してちょうだい。 |
267. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
本決定了解です。 長>>263 タイミング的にはヨアさんの票が入る前なので、ライン切りにしては危険すぎる気が……。 これは結果どうなるか気になりますが、更新時間まで頑張って起きていても同時発表あるわけじゃないんでした。おやすみなさい。 |
268. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
個人的には農より妙かなとは思うのだけど、占い師が二人とも気になっているというのは確かに気にかかるね。 統一占いは初回しかできないかもしれないし、ここは農で行こうと思う。 |
269. 村長 ヴァルター 00:36
![]() |
![]() |
これパメラ君やっぱり白なのでは 村長の直近見てこの速さで希望変えして圧を掛けるフットワークの軽さって狼でやるには相当むずいと思うである その軽さが「占いに頑張らせて判断する」本人像と一貫してるところまで踏まえてかなり白補強な気分 遅れての希望で負担を掛けてニコラス君には負担を掛けっぱなしですまんであるよ。紹介状を書いておくので旅の途中で関所を通る時に使うとよいである【決定了解】 |
272. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
占い位置回避したけど、両占いが色みたい発言って占い真狼の場合ほぼ白ですやん。 少なくとも長と農黒は完全否定、結果パンダの場合ほぼ真狂になるのかなぁ 旅の票って入らないの?旅にも投票権あるのではないですか |
273. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
【決定確認】 妙占いにならなかったから、妙白言語化しておく。 思考辿っていくとちゃんとつながっているんだよね、分かりやすいのが宿偽想定>>156→>>112、対娘>>196→>>155。 特に、>>196は相手が狼ならどんな戦略をとるか?が強く妙村視点から思考回されている。これは対農疑惑にも言え一貫してる。 娘は狼視点SG候補だろうから、気負いなく村置きできるフットワークの軽さも相まり村感@0 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:46
![]() |
![]() |
まずい。ご主人様占い先にぶち込んじゃったわね。 まあ、いいわ。 灰に3wいても圧迫されるだけだし、1w被弾くらいがちょうどいいのよ(震え 白だし斑で、▲長してもらいましょう。 |
農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
何気に占われるの初めてじゃないかな~。 ちょっとワクワクしつつも、斑ったときにシャイニングできるか不安…。 占いは宿が狂っぽいんだよね~。灰考察出しつつも結論先延ばしにしている感じが、ご主人探してる狂っぽ。 だから相対的に長真に見える。 長>>269は同意だな~。妙白、妙≠娘っぽさも相まり一気に娘白っぽくなった。 |
274. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
妙>>272 僕の希望は妙だったね。 僕が妙に●を入れても農:8.5 妙8票だからさ。さっき言ったけど、初日はあまり自分の票に重みをつけたくないんだ。確定してるわけでもないしね。 長>>269 紹介状より娘さんをください。@1 |
275. 宿屋の女主人 レジーナ 01:09
![]() |
![]() |
「(統一占いは)結果の出し方とかから要素は出てくる」(農>>77)は、要素取れるならそのときまで隠しておくのが村利よ。 狼仮定、人外視点でそういう気持ちがないので、気配りできなかったのね。 村仮定、他にも出してないメリットがあって、でも自由占いになりそうな空気もあり、統一を押すために仕方なく開示したってところかしら。または、デリカシーに欠ける性格でしょうけど、発言全体からそんな感じはしないわ。 |
276. 村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
お前そんちょの娘に手ぇ出そうとしてんの? 偽キメウチするであるよ? 起きていられるかもと思ったりしたが今から30分以上はやっぱり無理~となりそうである。というか現時点布団で鳩を愛でるモードなので普通に落ちそうであるな もし起きてられたらなる早で結果を落とすが、起きてられなかったら多分明日の8時前後に落とすのでそのつもりで頼むである リーザ君>>262は修黒ならば他人事感が非狼に見えるであるな |
村長 ヴァルター 01:16
![]() |
![]() |
まあなんとか「真視をある程度は崩さず、真狂予想」ぐらいの位置にはなれたので結構悪くない位置に来られたんじゃないかと個人的には思ってるである 村長も頑張るので金時とブルーハワイも明日以降もよろしくであるよ |
宿屋の女主人 レジーナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
さーてと。ヤコブ、うちで一杯やってくといいさね。 農「何でオラが」 いいのいいの。店のおごりよ。何にする? 農「やっぱりおら焼酎が好きだ」 いいわよ。メニューから選んで頂戴。ロックでいいかしら? 農「この『白いつき』ロックでいってみるだ」 秘蔵の30年古酒をベースに造られた贅沢な球磨焼酎よ。古酒をブレンドすることによって甘みととろみが増し、薫り高い焼酎に仕上がっているわ。【農夫ヤコブは人間】 |