プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
パン屋 オットー、13票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、13票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム の 12 名。
506. 宿屋の女主人 レジーナ 01:46
![]() |
![]() |
者「漢はポン酒っしょ」 そうかしら? 「いつもの『白鹿灘仕込み』ぬるかんで頼むわ。」 清冽な西宮の名水「宮水」を仕込水に、灘で生まれ、灘で育った生粋の辛口酒。【ならず者ディーターは人間】 |
旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
さて……オットーの霊判定か。しかし、僕にはそんな事よりやらないといけない事がある。なぜ、オットーの判定を見るのに礼拝堂ではなく、オットーの家なのかと問われたが、そこには金がないからだ、とは口が裂けても言えない。あった!あった!予想通り小銭をいっぱい貯めている。村長の娘との温泉デートの資金ゲット! 混浴で写真をとって村長に送ってあげることにしよう。霊判定? ああ、オットーは人間だったよ。 |
508. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
に、ニコラスーっ!ゲルトに続きニコラスもかーっ! うーん…屋の色を隠したい系の襲撃か?屋が狂なら放置でいいターンだよね? 【宿→者白 確認】とりあえず村長の発表待つ。 農夫殿は早めに議題投下と占吊の方針を頼む。 私はここで霊(候補)の旅人殿を襲撃したのには意味があるのではないかと直感している。すなわち屋黒予想。 村長殿の判定も気になるがここは一旦休息を頂く。 旅襲撃に関しては透け注意で。 |
509. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
あー、、。ニコ噛まれちゃったのか、。 霊咬みを強引に通して来た理由ってなんだろ。屋の色隠し?屋黒なのかもしれないね。 占真狂なら▲宿しとけば良いのでは?信用度的に長噛めないと見て霊チャレ通した宿狼あるかもねコレ。長狼なら霊より宿噛んだ方が美味しかったと思うし、噛めたと思う。 |
510. 青年 ヨアヒム 03:02
![]() |
![]() |
よく見たら年>>368のGSって長いるじゃんのみでなく、旅宿もいるじゃん。なんか多い気はしたんだ、。年>>423の回答もいよいよ謎。GSに占霊ぶっこむって、何要素なんだろ、。つか農も入れてくれてた方がいっそ分かりやすかった気すらする、、。 ただ不慣れ狼でなく不慣れ村って感じ。年白を考える人が多いのも分かる。 娘>>431の年評、よく分かる。僕もそう。 |
511. 青年 ヨアヒム 03:02
![]() |
![]() |
樵>>404の服への疑問点は僕と一緒。 服>>444ごめん。伝わらなかった、。 樵>>418 ここらの宿への動きは素早いよね。宿真樵狼で言うにはリスキー過ぎる発言。 樵>>433農についてもシンクロ。 そもそも最序盤メタ騒動からの共感枠だし樵は同属補正も入って僕からは白く見える。 |
512. 青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
服>>437 僕も気になったけど●◯が環境文字ぽくて不安だったから「第一希望」みたいな変な言い方で出してるとか?なんかそういう系なんじゃない?分かんないけど、。 妙>>459ん?ならそもそも吊占い両方アリの最黒位置に樵を置くのが矛盾してる木するけど。なんか説明が後手後手に回って整合性取れなくなってきてる木。 |
513. 青年 ヨアヒム 03:05
![]() |
![]() |
娘>>486これズバッと来た。なるほど。それあるかもしれないね。確霊だし思考が先走っちゃった訳ね。まあ判定待ち待ち。 娘>>494 寡黙処理枠。だね。屋年者と、この村には三寡黙居て、その中では位置は上だったけどね。 今日からはさすがに【自由占いを希望】 両占の狙う狼位置ももう違うだろうしね。 |
514. 少女 リーザ 07:15
![]() |
![]() |
>>512 青 これあたしの説明の仕方悪いのとそもそも占い位置釣り位置って黒位置白位置と関係ないと思ってて。老と娘を白置きとか言う枠で出してるのが悪いですねこれ。 ジャンルわけなら娘老も占い位置っですねあの段階では。 ごめんこれ書き方悪かったなぁ、gs出したわけじゃないですよ |
515. 少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
>>437 なんか誤解されると嫌だから説明しますね そもそも◯⚫️⇦これの意味がわかってなかった。この記号が占いたい人の第1希望と第2希望を意味するものって後から理解しました。最初黒位置と白位置上げろって言われてるかと思って、いきなりこの段階で黒位置上げろって言われてもむちゃだなぁと思ってたんですよ。つまりあの段階で服は白だと思ったから◯服。 農はマジで色見たかったから農占ってて希望出してまし |
517. 木こり トーマス 07:35
![]() |
![]() |
あと樵回避の最多票は服じゃなくて妙でしたか ただ、だとしても服村決め打ちは変わらず 樵目線の話になりますが、樵は服を狼と疑って●を出してます、服狼仮定その樵占いを回避するメリットはあるのか?占い真狼として確白にして吊るも偽黒出すも自由、占い真狂として、狂の偽黒期待で放置しておけばいい あくまで樵目線の話だから、村に服白を押せる部分ではない、樵的には疑うハードルが激高になったということで |
519. 農夫 ヤコブ 07:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】旅、屋おつかれ様だよ~。 暫定確白の身分で恐縮だけど、まとめをさせてもらうよ~。 □1.占い真偽、内訳 □2.今、一番白見てる人、黒く見てる人 □3.今日の占い方針、占い先 □4.今日の吊り先 今日は【自由占い】を考えているよ~。占い方針の希望がある人は早めに言及をお願いね~。お昼過ぎ~遅くとも18時くらいまでには方針を確定させたいと思ってるよ~。 |
520. 農夫 ヤコブ 07:51
![]() |
![]() |
襲撃考察は止めないけど、【襲撃考察時には狩・非狩透けに注意】 【決定前に喉を枯らすのもダメ】だよ~。 決定時間は引き続き【0:00/0:30】 【吊仮決定が出された狩はCOする・狩対抗は即COしない】こと。 【希望出・決定立会・吊票合が難しい人は早めに申告】して欲しいよ~。 【▼者の人も、▼者とは別に第一・二吊希望を出すこと】。 それから僕は占い師を決め打ってはいないと、明確に宣言しておくよ~ |
521. 農夫 ヤコブ 07:51
![]() |
![]() |
宿票心当たりある人は申告して欲しいな~。 宿 ★>>456「デリカシーのなさ」が何を指すのか、それがなぜ狼要素になるのか教えて~。 ★●者決定を見て何を思った~? ★長の結果を見る前に「者占ってよかった」>>507と思ったのはなぜ~? ★>>153中段への返答欲しいな~。 長 ★昨日の希望だし時点で、青老服樵が候補に挙がらなかったのはなぜ~?1dからの印象更新があったなら、特に知りたいよ~。 |
522. 村長 ヴァルター 07:54
![]() |
![]() |
ニコラス君はお疲れ様である。オットー君の色が知れないのは残念であるが、しっかり勝てるよう尽力するので墓下でゆっくりしていてくれである 襲撃は村長あんまりよく分からんのであるな。▲霊は信用勝負寄りな噛みと思っているであるが、自分の中では昨日まででかなり信用を貰えている自覚はあるので、オットー君の色隠し路線が強い噛みかなという気はするであるな ただ、狼[屋者宿]だと▲霊とかやってる暇はなさそうで |
523. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
お。もろかく。じゃあ今日は 【▼者】で。他吊り希望も後で出す。 僕も長真と思ってる。逆なら待つのも考えたけど長が者黒出すなら今日は▼者で。 者狼時、たっぷり一日相談時間を与えるよりは片黒出てる今の時点で回避の有無をさっさと聞いてしまう方がいいようにも思うよ。昨日みたいに24時からバタバタするのもヤだ。 農は一考してみて。 |
524. 青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
ここまで宿が黒出ししてない事や>>509から宿狼と仮定して、今日は宿者狼からのLWでも探してみようかなと思ってる。 妙>>469は同意。宿狼なら樵白と僕も思う。 樵>>475で樵は者とも切れてる感。 商>>473もだね。商≠者も堅そう。商はそもそも>>238>>412とずっと者希望だし。 妙>>481から妙者ラインはあるかもしれないね。 |
525. 青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
妙>>514んー。なんか分かるような分からんような、、。序盤の盤面整理の話なのかな。とりあえずGS出すなり灰考察を深めるなりしてってもらえれば。 >>438>>443見て思ったけど、服目線とか農目線とか気にせずに、妙は妙なんだから自分の目線だけを尊重してやってった方がいいんじゃないかな?的外れな事言ってたらゴメンだけど。 |
526. 村長 ヴァルター 08:02
![]() |
![]() |
ある(そんな状況だと、なりふり構わず▲長しなきゃ流石に勝ちの目はないから、大博打でも護衛が付いてないこと願って▲長しそう) このことから、宿狂と屋白のうち片方は最低でもそこそこ確度が高く、比較的安全位置にもう1匹灰狼がいる気がするんであるな ☆>>521 老→>>340単体要素より白度アップ 樵→>>460宿との非ラインより占い枠外 青・服は強い印象更新なかったが初日の微白を消すほどではなかった |
527. 村長 ヴァルター 08:10
![]() |
![]() |
樵は宿狼時は白いんであるが、宿狂時はあまり白くない部類かもしれんであるな 具体的には、樵狼仮定、樵狼を提唱していた宿と普通に信用貰えてる村長でどっち真か分からなくなっている可能性はありそうなんである 真贋を探る発言の際に真狼・真狂仮定で探すではなく>>408>>418等「狂か否か」ばかり見ていた辺りとかも内訳真狂見えてたからではという疑問が少し 者がベッタリだった青は再度見直し予定である |
528. 青年 ヨアヒム 08:10
![]() |
![]() |
妙>>515あ、そうなんだ。聞いてくれたら良かったのに。えと、じゃあ◯が占い第二希望の事を指してると気付いたのはどこから? ★妙>>234時点では◯の意味をどう思ってたの? 長>>522下段>>526「宿狂か屋白」ってのは確かにそうかも、、。屋者宿の三狼はよっぽどなさそうだね、、。 離脱ー。今日の夜は遅くなるかもー。 |
529. 村長 ヴァルター 08:16
![]() |
![]() |
ところでリーザ君の>>515これ、なんで昨日のうちに言わなかったであるか! 多分エルナ君がリーザ君に対して一番疑問に思っていた部分、これのせいだと思うであるよ 樵黒説より見返してきたけど、昨夜●者に希望書き換えしてる樵(と商)は白いんじゃないかという気もしてくるであるな ともかく村長は【▼者】希望である 目の前に狼がいるのに第二第三の希望を出す気にはならないであるよ |
531. 農夫 ヤコブ 08:37
![]() |
![]() |
把握発言だけでもいいから、第一声は早めに出してくれるとうれしいよ~ 青 ★>>523長真(宿偽)理由言語化しておいて~。 宿狼強く見る>>524理由も~。青はここまでほとんど占いに触れてなかったと思うので。 【自由占い】本決定で良さそうかな~。 強い反対もありそうにないし、基本的にはこのままいくと思ってね~。 占希望は占い師ごとに出してね。 |
533. 仕立て屋 エルナ 09:00
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ニコ抜かれたら▼斑の意味はないけどね。今日のならず者を見て吊は考える。ならず者は村なら奮起モトム リー>>515は回答ありがとう。まだ読み返せてないけど、会話がホームランした根本原因は把握した。ヨア>>512も橋渡しありがとう。 議事にジャンピング飛び込み(ザッブーン!) |
534. 老人 モーリッツ 09:01
![]() |
![]() |
【長→者黒 確認】【▼者】 他の吊希望は今日の議事を踏まえて夜に。今日の参加状況も昨日と同じ感じ。ちなみに明日からは3連休である(‾ー‾)ニヤリ 占い方法は、村長殿は1浪見えたのでそこからの敵陣容推理推理のため自由で。女将殿は真なら窮地なので黒引きに自信あるなら自由、ないなら指定かな。 黒狙いで女将殿に指定する場合、宿偽なら偽黒出しやすくさせるデメリあるが。 >宿★自由と指定どっちがいい? |
535. 老人 モーリッツ 09:01
![]() |
![]() |
長偽仮定で者に偽黒打つメリットは何だろ? 収束しつつあったメタネガキャンに固執した結果、>>330予告しつつも展開できず内容的にも寡黙な所に偽黒打つより、直吊りして他に偽黒をキープしといた方が良いのではないかな。 者殿の動きや決定周りの狼狽と襲撃筋から、者屋X&狂な気がしてるが胆略的かな?まぁ他にも色々妄想しよ。 者屋X&狂ならXは全力でキリ入れるだろね。Xが狼者をフォローするのは自滅を招く。 |
536. 宿屋の女主人 レジーナ 09:04
![]() |
![]() |
ああーそうなるか。そりゃそうなるわよね…。 長→者黒、確認したわ。 ディーター、 これが真実よ。頼りない占い師でごめんなさい。 あなたは今日吊られてしまう可能性が高いけど、気を落とさず、【最後の力を振り絞って】狼を探すのを手伝って欲しいの。 わからないことがあったら、私や農を頼って。 今日は、長偽、狂か狼かはわからないけど、がわかって見えてくることがあるでしょう?一緒に探しましょう。 |
538. 仕立て屋 エルナ 09:11
![]() |
![]() |
モリツ 昨日は統一占だったよー。むらおさは自由に占先が選べない状況。ならず者を確白にしたら直吊どころか吊れなくなるね。 ちなみにむらおさ自身の占希望はこれ>>395ね。 なにが言いたいかと言うと、>>535前半の要素は長真要素にはならなくない?ってこと。 ちな、▲霊だったってことは、狼からしても真贋は長>宿だったみたいだよね。宿真だと思ってたら▲宿するでしょ。てことで、長非狼要素にはなるかね |
539. 少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
>>535 老 これ今考えること逆だと思ってて長が偽なら黒打つメリットではなく、宿が偽なら白打つメリットがあるのかって話になると思いますけど。 者って完全にみんなから釣り位置上がってて黒位置筆頭の位置ですよね。 宿偽視点そんな者に白うって真目取れると到底思えない遠まあます、そもそも長のが真目に見られてる状況下で者に白打ちって勝つ気ないと思いますよ とりあえず者の発言次第だと思いますけど脳死で者釣 |
540. 仕立て屋 エルナ 09:19
![]() |
![]() |
また、狩候補を抜く気もないと 長狼の真決め打ち狙いでの▲霊とかあるんかね? 長はそこまでやりたがる性格ではなさそうに見えるし、真贋持ってかれる可能性が頭をよぎってるようなので、こっち路線はないと思うんね。 できたらかっこ良いけど、レジも動きは悪くないし難易度高い。長狼宿真なら普通に▲宿でしょ、やはり。 狼が長狂宿真を願っての▲霊。狼から真狂不明でべぐりたくない、屋の色隠したいからーの▲霊が本線 |
541. 少女 リーザ 09:23
![]() |
![]() |
りはどうかと思います。 そもそも長真の世界線って村が大優勢の盤面だと思ってるんでそこあんまり考察する意味薄いかなぁって個人的に考えてるかなぁ 今考える事って長偽の場合どうやったら村勝てるのかって事だと思います。 ちなみに私は今日はまだ盤面整理する余裕あるので者釣り保留でもいいかと思っておりますです |
542. 宿屋の女主人 レジーナ 09:24
![]() |
![]() |
農>>521 ☆その1 樵のデリカシーのなさ: 回答拒否(樵>>278)のところよ。そもそもどこに答えてるのかもわからないけど。 「黒要素にしてもらってかまいません」なら、シンプルに回答拒否でいいのよ。 人外は、アピ>村利の言動が無意識にでてしまいやすいものなの。ヤコブにはわかりにくいかもしれないから、これでわからなかったらブレークダウンするわ。 |
543. 農夫 ヤコブ 09:26
![]() |
![]() |
>者 【者は次の発言で狩・非狩のCOをしてね】 CO保留は非狩COとみなすから必ずCOしてね~。 非狩でも噛まれない位置、狩でも吊られ位置&噛まれたら長が破綻するから伏せる意味はないよ~。 【者から狩COがあっても狩対抗COはいらない】よ~。 自主的なCOがあるか見たかったから青の提案保留にしていたよ。 服>>578上中段それなら長は樵占反対する必要はなかったね。 |
544. 宿屋の女主人 レジーナ 09:34
![]() |
![]() |
農>>521 ☆その2 ●者決定みたときの感想は、早めに起きてよかったという気持ちがあったのと、樵で準備していたからとても慌てていたのは覚えてるわ。 ☆その3 者白みれてよかったと思ったのは、▼者の予定だったからよ。長が割ってくることを想定すべきだったわね…。 ☆その4 農への共感ポイント。「自由でも〜占い希望」(農>>77)、青評老評(農>>78)、妙への忠告(農>>79)だったと思うわ。 |
農夫 ヤコブ 10:27
![]() |
![]() |
とはいえ、昨日の決定回りで者は非狩さらしてるから、これから狩COあってもどちゃくそ怪しいけどね~。 宿はな~、真アピうまいと思うんだよ、うまいと思うからこそ、真としての視点がどこかが欠けているのが偽っぽいんだよね~ |
仕立て屋 エルナ 10:40
![]() |
![]() |
ヤコ 「自主的なCOがあるか見たかったから青の提案保留にしていたよ」 →めちゃ非狩です。気をつけて~ 自主的な狩COがあるか見たかった、つまり者から狩COされた時に真贋をはかる要素にしたいってこと。。。真贋を考えるってことはヤコ狩ではないよね。 注意!注意!ピッピー |
545. 老人 モーリッツ 11:09
![]() |
![]() |
>>538服>>539妙 ちゃうちゃう。単に長が偽で者に偽黒打つ利点が分からないから皆の意見も聞きたいのだ。>>535は長真を推してるつもりは全くない。 昨日の統一は承知。長偽ならなぜこのタイミングで偽黒を使う?他の多弁に使った方が良いだろうし、それを有効に使える信用は得ていたし、その技量もあるだろ。 者確白にしたら、その視界の狭さを利用しミスリーダーに活用した方がよっぽど狼利になると思うぞ。 |
546. 老人 モーリッツ 11:09
![]() |
![]() |
続) 妙。宿偽で狼なら白打って偽視増すのは自殺行為だが、狂なら誤爆や者狼を予測し白出す事も考えられるだろ? ★なぜ妙は女将殿が者の色を知っているという目線で捉えたのだ? 長偽の時、どうやって勝てるかを考える必要がある事は同感だ。 だからこそこの両占の判定がなぜこのような組み合わせになったのかを皆に考えてもらいたいのだ、 |
547. 老人 モーリッツ 11:26
![]() |
![]() |
私は旅襲撃を見て、屋黒は直感した。そして占=真狂の目が上がったように感じたぞ。 屋狼仮定、長宿見て真狂。占に出るか霊に出るか迷っている時、メタ推理に横ヤリ入れられ騙り出れなくなり、なし崩しの潜伏。 その口惜しさが彼のモチベを下げ、更に凸予告を誘発した。 私はこう考えるが誰か意見を聞かせて欲しい。 |
548. ならず者 ディーター 11:29
![]() |
![]() |
【非狩人CO】だ。俺吊りは免れないかもしれん。 正直言って村長が人狼か狂人かの判断はつかない。 人狼であった場合は、多弁位置の商、青、樵に塗るのが不可能と判断し、村長の狼仲間は屋も含む寡黙位置にいるのではないかと思う。 |
550. 村長 ヴァルター 12:19
![]() |
![]() |
老>>546の見方は尤もだと思うである 宿狂仮定としても▲旅で屋黒の可能性を察知し、低位置に黒出して万一確黒になってしまったりしては勝てないと白を出さざるを得なかったんではないか? って現状は考えているである 昨日偽黒を出さなかった理由を合わせて考えても、冒険するのが苦手な白出し狂人なのではないかと思うであるな 序盤動きの鈍さを狼要素と思ったであるが、単に灰の色に強く言及したくなかったのではと |
551. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
よく考えれば者は昨日時点で整理枠であったし、それなら占リトマスに使ってやろうと占い希望に出すぐらいはしそうかなと思い、朝の樵の白要素は撤回である ただ、吊り占いという前提ではなく「処理しなければ」というモチベーションで処理希望に出していたと思われるアルビン君の白印象はかなり上がった現状であるな そろそろ村長業の休憩時間が終わるので離脱である |
552. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
妙>>541「盤面整理する余裕あるので者釣り保留でもいいかと思っております」 妙★今日も盤面整理をするつもりで者吊保留するなら、誰を吊りたいの? 昨日の雰囲気的に、盤面整理で吊るような人が、者以外に居ないと思うけども? 年? 昨日、年は者より思考開示してくれた&白要素を落としてくれたと思うよ、パメちゃんは。 年白要素の参考:>>464>>465>>466>>467>>468+旅>>461 |
553. 青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
昼に少しだけ顔出し。 ☆農>>531 宿狼かもな理由は青>>524一行目だよ。でも長>>526読んでやっぱ宿狂かもとも今は思ってる。 長真宿偽要素は皆の記述とかぶる部分も多いし、ノドいくらあっても足りないから僕が同意賛成してた箇所のアンカ並べるね。 >>186>>216>>252>>312>>315>>326>>327>>356>>407>>418 |
554. 青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
僕は占い師は初回襲撃を挟んでから考えよう派。噛まれりゃ真狂確定。そこから考えた方が効率いいしね。だから特に占い考察は落としてこなかったけど基本的には皆と同じように長真で見てたよ。 単体スキルの差かなと思ったりもしたけど、それにしても宿は重々しく、長が狼利を取りに動いている場面も無い。内訳についてはまだ悩み中だけど長真宿偽と思う。 |
555. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
者>>548了解 者村なら、長偽を一番強く推せるのは者だから、思ったこと何でも発言してくれると嬉しいな~。 今日の者への触り方から誰が怪しい!とかね~。 困ったら、味方の宿や暫定確白の僕を上手く使うんだよ~ 青>>553感謝 個人的には>>554はすごく共感できるから、違和感があったというよりは、思考の流れを確認しておきたかったのが質問の意図だね~ 強い反対もなさそうだし【自由占い】で本決定~ |
556. 青年 ヨアヒム 12:46
![]() |
![]() |
ただ宿真長偽の時の危険性も、長が高スキルなのも理解してるつもり。まだ全然決め打ちまではしてない。 者非狩も確認。>>548見る限り、回避無しだと吊り待った無しになる自覚はあるようだね。でもね、吊らない約束は出来ないけど、どうか者は最後まで考察を落とし続けて欲しい。ここで折れちゃったら、ラインを辿られたくない、諦めた狼に見られてしまうよ? |
557. 村娘 パメラ 12:47
![]() |
![]() |
▲霊について。 パメちゃんの直感だと、長宿の2人のどちらかに狼がいるのかなって思ったけども。 狼視点で、狂狼の可能性もあるから、占噛より霊噛へ走ったとか?長宿で真狂だったら、どちらかを▲した方が良いような気がしたのよ。 ・屋が狼って可能性は結構ありそうだけど、仲間がいるのに規約違反な発言をするかなっ?って…。 ・長真仮定で、者狼なら「▲霊より▲占をするよねー」って村人に言って欲しかったとか? |
558. 村娘 パメラ 12:53
![]() |
![]() |
長真仮定、屋者が狼だとして、長の推理通り宿狼だったら、屋者宿なんだけどそれだと狼の勝ち目が無い状態だから、この線以外の可能性をつぶしていく方が良いと思うわ。 宿は、周りの人も言ってるけど、重いから、狼にも見えるのよね。 宿真長狂仮定だと、宿の者白が見えてから、長が者黒を出したっていう可能性はあるにはあるんだけども。 ま、とりあえず、今日は、長真仮定で推理詰めてから、宿真仮定を補填しましょ! |
559. 宿屋の女主人 レジーナ 13:01
![]() |
![]() |
はぁ。これでも一生懸命やってるんだけどねえ。 ブラフ打ってる狩人さんからなんだかんだ護衛もらえてる可能性もあるかもと思って気持ちを奮い立たせていたんだけれど、現実は厳しい雰囲気だわね。 護衛が長によっていたとみられているとすれば、長狼でも、▲宿の最大のチャンスだったはず。▲宿ないのは、老樵以外に狼ってことかしら。それとも単純に長狼が乗っ取ろうとしてるだけ? とにかく狼を見つけるしかないわね。 |
560. 行商人 アルビン 13:02
![]() |
![]() |
今日から自由占い了解です。 宿>>544 中段、やっぱり理想の占い師を演じてる感が拭えないんですよね。吊り枠の白を見て真っ先に考えるのは割られることでは? 宿>>536中段とかもいちいち演技っぽいんですが、個人要素なんですかね。 僕手順苦手なのでどなたか教えていただきたいんですが、このまま占襲撃がない場合、占に手をつけるのっていつからですか? 明日? |
561. 行商人 アルビン 13:04
![]() |
![]() |
年>>423 間違いだろうなと思ったけど、とりあえずそのまま答えた。ここまでは理解できますが、そのせいで宿>>266で誤解されたのに年>>270の反応はわからない。面倒くさかったんでしょうか。 商>>406で書いた「考察より自分への疑いを回避したい意識」は違うっぽいですね。疑いを回避したければ「女将さんが間違ってるよ」と指摘するでしょう。相手は占い師ですし、ここ両狼もなさそうなので。 |
562. 村娘 パメラ 13:07
![]() |
![]() |
残り5縄。者吊で残り4縄。 宿長|農|娘青服老樵妙年商|者 占占|白|12345678|▼ 明日は、宿長のどちらか真切吊を希望するわ。 なので、宿と長はがんばってねー これで、灰8人に残り3縄。自分以外に正確に4人白打できるなら勝てる感じか… 白打ちする人数が多くないとグレランは勝てないから、灰、苦手なのよね。農や青は、その方が得意って言ってたから、割とマジで期待してるよー |
563. 農夫 ヤコブ 13:09
![]() |
![]() |
商>>560見えたから、僕襲撃に備えてまとめておくね~。 12>10>8>6>4>2=epで残り5吊で最大4人外。 霊襲撃で、残り狼数が確定しないから、村陣営が確実に多いと言える、明日占い吊がベター。 狼狂の連携が取れていないことを期待しても、最悪明後日には占い吊しないといけないね。 僕も手順得意なわけではないから、間違いがあったら指摘して~。 特になければ、他に喉割いてくれた方がいいかな~。 |
564. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
商 手順として正解かはわからんが、 占いが両方噛まれない仮定、8人ないし7人状態からのローラーをしたいが 占いを決めうつ場合はその限りではない 霊が噛まれた以上、両視点の狼位置はなるべく絞っていきたい |
青年 ヨアヒム 13:11
![]() |
![]() |
ブルーハワイは農と娘の質問には答えといた方がいいよ〜。 農>>425と娘>>465ね。 難しく考えなくても「ごめん。よく覚えてない」とか「なんとなく服が多弁に見えた」とか「流し読みはしてたけどリアルがたてこんでて発言投下までは出来なかった」とか、不慣れ全開発言で逃げちゃっても全然いいと思うよ! |
566. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
>>546 >>547 老 人外視点って者が確定白と確定黒どっちになった方が嫌かって考えたら、確定白になった方が嫌だと思います。者の位置って灰だろうが確定黒だろうがどっちにしろ吊られてると思いますので、確定白になるって人外サイドからしたらめちゃくちゃ痛くないですか。 宿の色が見えている前提ではなく確定白になりリスクを背負って宿は白出してきているって話ですよ |
567. 少女 リーザ 13:19
![]() |
![]() |
>>552 者釣りを保留した場合の釣り位置はグレなら年ですね。 年単体で白要素拾えてないってわけじゃないけど正直服青トマと比較して相対的に考えた時に年より先にこの3人釣るって思考はあり得ないですね。 たた者が既にひかり透かしてる事と者が黒出されたにも関わらず考察全く伸びて来ない事考えるんであれば今後者を釣らないって展開ないと思うので今日者釣りって正着かもです |
568. 農夫 ヤコブ 13:31
![]() |
![]() |
農>>563追記。 ローラーでも決め打ちでも明日がベターだね~ どちらにするは、今日話すべきことではないね~ 樵 ★屋黒の可能性、何割くらいで考えてる~? ★昨日「宿偽決め打ちでいいんじゃね?」>>475と言っているけど、長真決め打ちの宿吊でなく、ローラー希望なのかな~? 宿>>559宿真ならぼやきたくなるのも分かるけどね~ 宿真なら心折れそうな者の気持ち分かるだろうから、サポートしてあげて~ |
569. 村娘 パメラ 13:40
![]() |
![]() |
農>>563手順は合ってる。大丈夫よ。 先に進行関連伝えておくと、狩開けは4日目の遺言か、5日目の第一声がお勧めよ。 樵★>>565なんでロラする発想が出てきたの? この村は、占も灰もそこまで悪く無いんだから、能力者全ロラなんてつまらないでしょ。 両偽決め打てるなら、必然的にロラになるけどさ。 妙>>567そーだよね。 農>>568 話題を絞りたいなら、議題出してくれた方が嬉しいよ。 |
570. 村娘 パメラ 13:52
![]() |
![]() |
【長→●樵】 >>568の農さんの質問を拝借するね。 昨日「宿偽決め打ちでいいんじゃね?」>>475と言っているけど、長真決め打ちの宿吊よりも、ローラーって発想が出てくるのは、長真なら、樵の黒要素だと思うよ。 者が斑になった状態から出てきた発言だから。 【宿→●妙】 白要素が多い服商老、者吊をしない可能性を考えた妙や、ロラを考えてる樵を省いたら、残り妙年青の中なら、宿が占希望してたのが妙だから。 |
571. 農夫 ヤコブ 13:53
![]() |
![]() |
娘>>569 話題絞りたいわけじゃないかな~。 占以外襲撃前提で話を進めても無駄になるかもだし、村側の進行の方針を明確にしてしまうと、狼側に村側進行考慮した襲撃先選択を許してしまうから、今日広げるべき話題ではないと思ったんだよね~。 農>>563は僕襲撃時の進行として最低限抑えておかないといけない部分だから出したけどね~。 上記踏まえた上で、必要と思って明日以降の進行を考察に入れるのは止めないよ |
572. 村娘 パメラ 13:59
![]() |
![]() |
>>570訂正。 【宿→●青】かな。 年青のどちらかなら、青の方が白だった場合に、宿さんが頼れる人が増えるから良いかなって思ったのよ。 農>>571返答ありがとう。 農さんは、周りの人の行動をなるべく制限したくない人だろうなぁとは思ってるよー まとめ役なら自分の推理とかやりたい事の為に、村内動かしても良いとパメちゃんは思ってるから、指示入れてくれても良いよって伝えたかった。 また夜にくるねーノシ |
573. 行商人 アルビン 14:06
![]() |
![]() |
反応ありがとうございます。やっぱり明日からなんですね。 あーすみません、樵さんがローラーの話をしたのは僕が「いつから」という聞き方をしたせいなんじゃないかな? 僕もローラーをイメージして質問しました。決め打ちするなら1日遅らせてもいいみたいな話を聞いたことがあったので。 この村ではローラーではなく決め打ちになりそうだと予想してますけど。そして僕も決め打ちのほうが勝率上がるだろうと思ってます。 |
574. 仕立て屋 エルナ 14:07
![]() |
![]() |
直近の議事は読めてないけど、今日も時間おしそうだから自己開示を先にするね。理由は述べきれてないところはあるんだけど、時間できたら説明するつもり 占真贋:長>宿 →もうそろそろ決め打ちたいレベル。長非狼は決め打ちモード 灰白:老>商青樵>娘妙>年 ※同ブロックは同列 主な白ポイント(思い出せる範囲で、まだ言及してないやつ) 老:自由占の演説、タイミングとかも合わせて白要素 商:屋のまわり |
575. 仕立て屋 エルナ 14:13
![]() |
![]() |
見逃してた トマ☆>>405 “?”の回答としてはYes。ただ、ヤコ疑い中にリーの発言が見えて白要素に加算してた。加算してた分だけ、白が“薄れた”と言っている。なくなったとは言ってないってのがポイントかね。 こういうトマの狼をしっかり探してる姿勢が継続的してるのが、トマの白要素だよね。しっかりやってる村感。 おんなじことはアルにも思ってるけど。 商>>406までの一連の宿年(屋娘の打ち間違え |
576. 仕立て屋 エルナ 14:20
![]() |
![]() |
)の件、ようやく追い付けて読んだところだけど、いい視点。 そういえば、ヤコ>>543 見返したけど、むらおさが樵占を反対した理由はここ>>460だけど、長は宿を狼よりで見てる。それなら宿→●樵が出てる時点で●樵を反対しないと偽要素になるよ。 つまり、長は●樵に反対する必要は真でも偽でもあるよ モリツも見えてるけど、読み込めてない気はするけど。 長偽(狂)視点で、者村だと内心思ってたら 続く |
577. 仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
続き 者を確白にはせず、黒出す方がよいと思うよ。って、今日は宿の白出しが早かったね。長狂ならば、普通に黒出し安定ではないかなーと思う。 霊がいなく、屋の色はわからない。モリツの屋黒思考は見てるし、そこの発言自体はモリツの白要素になるとは思ってるけど、だからと言って、たとえば長が2黒出せないかと言えば出せるくらいの真贋差はついてると私は思うね。 モリツは屋黒視点だから>>545なんだろうけど** |
578. 行商人 アルビン 14:37
![]() |
![]() |
娘>>572の宿青占いは僕は否定的ですね。 もう白だった時に頼れる人が増えるとかそんな状況じゃないというか、女将さんは死ぬ気で黒引かなきゃならない場面だと思っているので、そんな理由で占い先決められたら真切りたくなっちゃいます。ここが最黒だから占うというならもちろん反対しません。 ヨアさんは安全思考で両占視点追いたい派だと言ってましたし、女将さんが黒を引けば吊りに動いてくれるんじゃないでしょうか。 |
579. 宿屋の女主人 レジーナ 14:59
![]() |
![]() |
者>>548 長の中身考えるとグルグルどっちかわからなくなっちゃうのよね。議題だすわ。 ■a-1. 長狼仮定、COの早さは可能? ■a-2. 長狼仮定、年妙は白打ち打ちできると思うわ。他にはどう? ■a-3. 長狼仮定、狂人どこ?老狂で出だしがアピが自然だと思うけど、潜狂する意味あるのかしら。 ■b-1. 長狂仮定、初手農白の意義は? ■b-2. 長狂仮定、白打ち打ちできそうなところは? |
580. 行商人 アルビン 15:09
![]() |
![]() |
★服>>574 モリさんの自由占演説ですが、内容は狼でも言えることだと感じました。タイミングも自由占いにしたいなら遅すぎたと思うので、白要素にとった理由が知りたいです。 あと僕の屋まわりの白の件も、ペタ君には白をとらなかったところも含めて詳しくお願いしたいです。 |
581. 宿屋の女主人 レジーナ 15:11
![]() |
![]() |
長狼のRCO(早いCO)(長>>58)は、開始2分27秒。発言の長さをみても、赤窓で 長「わおーん。騙っていいであるか?」 くらいの会話は十分できたと思うわ。 それよりも、宿真が見えてる状況で、昨日の夜に▲宿がなかったほうが不思議。 私は、ワンチャンGJ狙いで護衛もらえていてもおかしくないって思ってたけど、客観目線、▲宿>▲旅しやすい気がしてきたわ。 |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 15:24
![]() |
![]() |
長狂の、2日目更新明け、後出しできた状況での、初手農白は、信頼を取りに来た1手ね。 安定感というか長狼オーラがずっとあったと思うんだけど、これは、信頼を取りにきているところが大きいのかも。 長狼狂問わず、たぶん信頼を取るのが上手なのは間違いないわけで、それを生かした騙りを志向してると考えるとぴったりくるわ。 農の色にかまわず誤爆はさけて信頼をとる。2日目に、護衛は自分に寄せれば襲撃懸念もない。 |
583. 宿屋の女主人 レジーナ 15:36
![]() |
![]() |
長狂>>長狼だと思うと、キリもキレもないんだから、昨日の長→●妙○年(長>>395)による妙年白さは薄れるわ。▼▼屋(長>>395)も、屋の内訳に影響しない。 屋は単体で狼だと思ってるわ。狼って村とくらべて悲観的になったり余裕がなくなったりしやすいの。村だと煽りだと感じないような発言も煽りととってしまったり、そういうことだと思うわ。 内訳: 屋XX-長 妙年商服樵老娘青に2w |
584. 少年 ペーター 15:36
![]() |
![]() |
時間が取れなくて発言できずに申し訳ない。 農>>425 中断→ごめん、ちょっともう記憶が曖昧で覚えてない・・申し訳ない 下段→服は発言が冷静だなとおもった。自分の感情ではなくしっかり状況判断している感じがとても印象がよかったの。 娘>>465 ちょっとリアルが立て込んでて発言落とせなかったというのと、あとわざわざ言うことでもないかなって思ったんだ。 |
585. 少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
宿>>423 主語がないまま答えたから宿も誤解しちゃったんだなって思ったからだよ。 めんどくさいとは思わなかったけど、単純にそう思っただけなので わざわざ広げる話題でもないなと思っただけ。 |
586. 宿屋の女主人 レジーナ 15:50
![]() |
![]() |
「直感で老娘宿妙が人外側」(屋>>95)たぶん、ここに1wだけ。残りは、年商服樵青、ここに1w。 屋が唯一灰の個人に言及しているのは、 「老は喉温存の発言がありながら〜」(屋>>95) この強すぎる攻撃感、個人要素かもしれないけど、キリって思うわ。 第1群の老へのキリ疑いと、第2群(年商服樵青)だったら単体樵が黒め。 ロック入ってるかもしれないから、みんなのアドバイス聞きたいわ。** |
587. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
ペーター君の白要素がイマイチ飲み込めていなかったんであるが、>>584>>585見るとなんか年狼は違いそうな気がしたである 村長がペーター君に取っていた狼仮定像は「疑われるの嫌で平謝りを繰り返す年狼像」だったんであるが、「自分で勝手に言うべき言わざるべきを判断しちゃう姿勢」はその像と大きくズレてると思うんであるな あと違反発言持ってくるのはちょっと嫌であるが、オットー君の宣言に対して |
588. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
>>371「突然死でもよかった気がするんだけどな」を投げつけるのは、屋年狼と仮定するとなんじゃそりゃなんである ちょっとペーター君の人物像を更新。「気になった所ばっかりフラフラ見て言い放つ」ゆえに隙が大きくなっていくタイプっぽいである できれば「わざわざ言わなくてもいい」と思った部分も意識して明示するようにして欲しいである |
589. 少女 リーザ 16:03
![]() |
![]() |
>>528 青 遅くなってごめんなさい、どこから気がついたのかは忘れました。◯の意味は白位置だと思ってました。 青のログ読ませていただいたんですけど、明確な主張ってのが開幕の老殴りだけでその後穏やかな発言メインに見えたんだけど者釣りの後の構想ってなんかあります? 長真目だけど決めうちはしないんであれば今日老釣りって発想なかったですか。 |
590. 村長 ヴァルター 16:18
![]() |
![]() |
この関連で読み返してみればみるほどパメラ君の白要素が加算される状態であるな。精査深度かなり深めである 老>>535を見てみると青>>523でスパッと▼者突っ込んだのは切り説あるんじゃないかなと思ったである >>553賛成意見について言ってこそいるであるが、>>311意識的に占真贋は後に回しているように見え、村長が発言落とした直後に「じゃあ乗った」と言わんばかりに>>523が出てくるのかなと |
591. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
後はやっぱりリーザ君が気になるというか……。要所要所で村長真の世界線から意識を遠ざけようとしている風に見えるのがどうしても引っ掛かるんであるな そういえば【自由占い了解】である。昨日時点はちょっと微妙であったが、「宿視点でも怪しい」みたいな理由で希望先に無駄が出てしまうよりは全然いいである ただもちろん参考にはしたいので、村長に対しての占い希望も出せる人は出してくれるとありがたいであるよ |
592. 少女 リーザ 16:26
![]() |
![]() |
>>590 長 そう言う要素もあると思うけどあたし的に1番気になったのが農が強そうのくだり。 結局青って強そうか弱そうかでヘイト向ける位置を吟味して立場上弱いところを釣り殺そうとしてる動きにみえちゃってます。 老にメタ殴り入れたけど老は強そうだからやめておこうって思考。まじでメタ嫌いなら人外か村か知った事じゃないからとりあえず老を盤面から消して考えようって思考になってもおかしくないと思うけどね。 |
村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
対抗は「長が偽なの、信じてよ!」って信用回復したい状態である一方で、村は「いいから黒を探せ」になっていて、ここの関係修復が難しくなっている現状と(村長目線からは)見えているである |
村長 ヴァルター 16:31
![]() |
![]() |
なので村長の仕事は、このまま灰視を深めるペースを落とさないように尽力して、"宿ができていない"真占の仕事をこなすという点に尽きるであるな 今日の流れからして●金時→白の囲いという方針も考えたんであるが、そのパターンは金時的にはどうであるか? |
593. 少女 リーザ 16:31
![]() |
![]() |
あとあたしは今日者を釣るなら宿の真切りと判断しますね。明日バランスで宿の黒先か長釣りとかない。 今日者釣りから長が白引いたら明日は宿釣ります。 あと言語化しておきますが上記の理由から青黒目 |
594. 村長 ヴァルター 16:38
![]() |
![]() |
妙>>592 下段の老青対面に関しては、村長自身が「そこもう非ラインぐらいしか新たに要素見えない気がするから他に目を向けて」と言った部分であるので、村長自身の認識がちょっと濁っている(村長自身が頼んだことをやっているだけなので黒要素に思えない)可能性はあるであるな。再考してみるである 業務連絡:明日明後日に用事があるので、生きてても発言が多少減るか読み込みが浅くなる可能性があるである。申し訳ない |
595. 行商人 アルビン 17:11
![]() |
![]() |
女将さんが屋狼予想なのに仲間候補を全然絞れていないのに違和感ありありです。 宿>>586老屋はキリですか……。 キレとれるところは見つからないんでしょうか? ヨアさんがモリさんへの殺意を引っ込めたのを怪しんでいる人がいるみたいですけど、そもそも個人の好き嫌いが火種だったわけですから、時間がたって冷静になっただけじゃないかなと僕は思ってます。逆にモリさんに固執していたほうが疑っちゃいますね。 |
596. 宿屋の女主人 レジーナ 18:17
![]() |
![]() |
商>>595 私はキレとるのは苦手。あまり触れたくないけど、とれそうなのは年-屋のキレぐらいかしら。 ★商 キレ他にとれてるなら教えて欲しいわ。得意そうね。 商の「辟易」発言(商>>365)を私がキレととってないところが違和感あったのかしら。 そうそう、商>>399の回答ありがとう。両方とも消化できてないわ。 ★商 妙狼仮定、屋年長修とのキレ云々のなかで、あなたの主観なのはどこ? |
597. 行商人 アルビン 18:59
![]() |
![]() |
年>>585 ペタ君が村なら吊られてほしくないので、これからは誤解されてると思ったら疑いを解消しに動いてほしいですよ。 宿>>596 でも宿>>361で妙服のキレとってますよね。 商>>399が両方とも消化できてないって、どこがです? 少なくとも1つ目に関してはリザちゃんの発言から合っていたとわかりましたよね? 主観がどこか聞いて何がしたいんでしょう? 探っているフリにしか見えないんですけど。 |
598. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
どこ占いそうか嗅ぎ分けられそうな情報はあまり言いたくないであるが、遺言できるか怪しいしまあしゃーないである エルナ君は強い白が取れていない状態であったが、ひとまず除外かなと思うである 狼生存の最低限のファクターとして「村長の攻略を考える必要性」があるとして、1d「良い視点持ってる」→2d「傾いた」→3d「そろそろ決め打ちたい」と段階を踏んで行くのは意見変えをどんどんしにくくする行為と思うである |
599. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
>>177要素ではなくメモ単位の話から細かく聴取 >>213一発言や角度で村狼を言わない 服は端々から性格の慎重さが滲んでおり、狼仮定像でも、取り返しのつかないミスはしようとしないタイプではないかと感じる 者の出力が低いのは早いうちから分かっていたわけで、リカバーがほぼ効かなくなるような段まで真視を踏み込んでいくのは、村仮定の慎重さとは捉えられど狼仮定とはちょっとずれているかなという印象であった |
青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
僕よりブルーハワイを囲ってあげた方がよくない?と思ったけど、どうなんだろ。 あと必ずしも▲狩候補じゃなくてもいいかなと。GJさえ出なきゃいい。僕らが快適に暮らせる位置を噛めばいいんでは。 |
村長 ヴァルター 19:58
![]() |
![]() |
最後が▼樵になるか▼妙になるかはむずかしいポイントであるな ブルーハワイ囲いであるか……。 信用落とさずにできるのであれば最善であるが、「▲村長されても吊れるであろう」という位置を占うのは信用が落ちるかなという懸念点はあるんであるな |
600. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
深夜更新で発言での遺言は難しそうだから、投票ミスが若干怖いけど、村密度が圧倒的に高い今日までは【占い先投票】でいいかな~と思っているよ。 だから、吊り票合わせられない人は早めに申告してね。 何か意見がある人も早めによろしくね~。 >宿 無理にラインから狼見つけなくても、自分の得意な方法で見つけたらいいと思うよ~。 >者 狼見つけるまでいかなくていいから、思ったこと話してくれるとうれしいな~。 |
村長 ヴァルター 20:00
![]() |
![]() |
狩狙いなのは、狩狙いと思われる噛みをしておくことで、狩の護衛を◆長鉄板の状態にしておけるからであるな 多分そっちの方が噛み位置困ることはなさそうかと 過ごしやすい&見かけ狩狙いっぽい位置としては▲老とかであるかなぁ |
601. 宿屋の女主人 レジーナ 20:03
![]() |
![]() |
商>>597 拾えてないのあったら教えてちょう・だ・い。 商の妙白評(商>>260)は、「単独感」(商>>338)といってるわよね。 最初の●農○服(妙>>229ね)に、(農占いの理由はあるのに)服占いの理由なく○服ってなってるから、○服の意味がわかってなさそうってことね。OK だから、「意味わかってない」(妙>>234)は嘘じゃなさそう。OK だから、妙には単独感がある。- 分からない。 |
青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
それはあるよねー。 レモンが違和感なくブルーハワイを占えるかどうか。娘あたりのペタ白要素に納得共感してたからSG保護のために占った、、とか? 場の空気が年白放置に流れてくれたら囲い不要かとも思うんだけどね、、。 まあ言ってる僕の方が囲ってもらわにゃヤバイ状況になるかもだし、しばらく様子見。 |
602. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
商>>597 2つめのあなたの主観のところ。 「無投票の輩〜」(妙>>257)は妙非狼(商>>339)は「100%主観」といったのに、けっこう筋道立てて説明(商>>399)できてるわ。論自体は、非同意部分もあるけれど、一理あるし興味深いわ。 なのに「100%主観」変よね?だから聞いたの。 つめる必要あるけど、商狼仮定、例えば、妙白見えての妙白評に、つじつま合わせで嘘をついているってことよ。 |
603. 木こり トーマス 20:41
![]() |
![]() |
☆農>>568 樵>>516でいったように白前提で動きます 二つ目は次の娘と合わせて 娘>>569 まず前提として、占いロラを考えるのはそんなにおかしいこと? まあ二人に言いたいのは商>>573がもう言ってるけど、樵>>564樵>>565の時点ではロラとか決め打ちとかどっっちがいいと考えてると言うより、パターンでロラするなら決め打つならと言っただけだよ、ちなみに現時点は違うから、そこは後述するね |
604. 宿屋の女主人 レジーナ 20:48
![]() |
![]() |
農>>600【占い先投票了解】サポート助かるわ。 者>>548 寡黙位置に狼というのは、長狼仮定よね。 ★者 長狂だったとして、やっぱり寡黙位置に狼がいると思う? 具体的に怪しくまたは村っぽく感じる人はいる? みんなが▼者っていってると敵に見えてくるかもしれないけど、そうじゃないわ。みんなはあなたと違って長宿どっちが本物か知るすべがないだけ。あきらめず、現実的な勝ち筋を探りましょう。 |
605. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
一撃。 樵>>603返答ありがとう、パターンの話なら了解よ。 樵自身は、どちらが良いと思っているのか教えて欲しいの。 >>600農▼者に投票してるよ。 >>584年 そっか、なんだろ、気になる事はなるべく書いといてくれた方がパメちゃんは嬉しいよ。 次、0時過ぎると思うわ。 |
606. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
今の樵の考えだと 1 ロラ 2長真 3宿真 この中で選ぶなら2の長真決め打ちです 理由は宿>>542でデリカシーのなさの理由を樵>>278としたこと そもそもですけど、この樵の発言誰に向けてました? 長ですよ、昨日時点では宿は悩みつつ宿>>292長狼寄りで見てました そこから、長樵のやり取りを見て長樵のライン切りやライン切れを考えるのではなく、樵の発言だけで長との関係は無視してます。 |
607. 木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
色々、長の正体から考察している宿のスタイルからは違和感 木を見て森を見ずに樵単体の黒要素にできそうな発言をつついてきた感あり ちなみに、宿は今更ライン切れを見ていたと主張するなら どうしてそう言わずにデリカシーのなさという抽象的な表現にしたのか教えてください 昨日時点だと長真振り切ろうかなぁとおもいつつ、踏みとどまってましたが、今日の宿>>542で考察はポーズでしかないと判断しました |
610. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
全然精査してないけどぱっと思いつくだけで老娘年青は屋とキレてるんじゃないですかね。 宿>>601 商>>338の4行目の文章も続けて読んでください。 宿>>602 リザちゃんがこういう考え方をするかどうかを全く検討していなかったから100%主観と言いました。 |
611. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
宿>>138で自信あるって言ってますけど、これまでの考察を見ても非同意部分が多く、偽だからなのかなと感じてます。 宿>>271で老について「まだ観察して性格を掴んでいく必要がある。明日みる」と言っていましたが、2dに老を見た発言は残っておらず、宿>>559「老樵以外に狼ってことかしら」と言いながらロック継続。しかも屋老樵陣営予想をしている。 女将さんの考察だと、「メタという著しくゲーム性を欠く行 |
612. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
為」を用いた老のキリ演出に屋は一度乗っておきながら、やっぱりやる気なくしたわーとゲーム放棄したわけですよね。 樵さんもメタ推理続ければ老を吊ると言ったり屋の老評がおかしいと言ったり、どんなチームですか。 僕も妙>>593上段と同じ考えになりました。明日の宿吊りまでセットで【▼者】で提出します。 |
613. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
個人的に青を村とは思いたいんだけど 樵>>402樵>>403 ここの者が青老対立で青視点だけを発言に落として老視点を落としてないのが、者狼、青老村村対立の誘導か、老が仲間だからこそ青に触れたのか、純粋に仲間の味方をしたのか判断がついてないんだけど 者も★に答えてくれないのと、老と青どっちが村かで考えると老になることを考えると 現状、長には●青を希望したいところかな |
青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
そして娘樵妙あたりから●青言われちゃってるから、やっぱレモンが言うように僕が囲われといた方がいいかね。 レモンの考察も「青も気になる」だもんね。 これでブルーハワイ囲っても、なんでそこ占った??ってなりそ、、。 |
614. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
樵>>607 あなたには森が見えてるのかもしれないけど、私には屋狼長狂で決め打ってやっとよ。 ライン切りとあなたのデリカシーのなさ(アピ>村利)は関係ないわ。 商>>610 続きも思慮にはいってのことよ。 商>>611 比較的よく見抜けるけど、万能じゃないわ。 いろいろな視点があることが村の強みよ。反論あったら具体的に。 商>>612 反論できるけど触れたくないわ。 |
村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
どうにかブルーハワイにできなくもないが、娘樵妙に加えて多分老も青疑いがあると思うので、●金時はかなり自然な路線でできると思うであるな 追加要素として『2dの占見ない宣言が非狩要素として取れた』ことも理由にできそうである |
村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
まあそれであれば多分囲うと思うので、一応不自然でない反応は考えておいてくれると嬉しいである まっ、立ち会い不要だからテキトーに白出された時のことゆっくり思い出してくれればいいであるよ |
615. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
戦略方面から考えてみるであるな 一直線に村長や狩位置を狙わなかったことより、少なくとも昨日までは狼は信用勝負や宿狂仮定長偽ワンチャンも狙ってたと思うんである それが今ほぼ村長真の空気になっているということは、現時点で完全に作戦が白視獲得占回避▲村長に切り替わってると思うである 話が反れるが、狩非狩透けには本当に気を付けてである 狩誤認を狙えとは言わんので非狩透かさないだけでも徹底してくれである |
616. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
青 >>208老黒ありそうだけどいったん放置 >>306老は濃灰、ロックはしてない >>307しばらく老は放置 前日に老黒ありそうだけど、占いあてれそうにないから放置は分かるし、老はあくまで濃灰というのもわかるが、黒ありそうで濃灰と思う老をしばらく放置という発言には違和感 >>353娘妙服と昨日の農希望ズを改めて読み返してみたけどあまり明確な黒さは拾えなかった |
617. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
青>>309占い避け発言は必死さが見えて普通に黒いと思った ★ここは妙の黒要素じゃないの?、他要素で白は拾ってるみたいだけど、商>>260の意見に考え方が合わないとまで言っているから、他要素に悩みつつも青の中で強い黒要素と見ていると感じたけど 青>>422ほんのり者上げ(年との比較で) んー単体正義の人で共感は多いけど、正義の人(狼)を否定する要素はないかなぁが印象 者狼仮定のラインはガッツリ |
618. 木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
★青 序盤のあれこれ無視して、今の老をどう考えてます? 今日の青は完全に老に触れてないんですよ、 村判断に変わったならターニングポイントを教えてもらえるとありがたいです 黒があると思うなら、序盤はともかく今日あたりは老吊りは無理でも占いを説得して老占いに出来る目はなくはないと思いますよ |
619. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
>>615 戦略もなにももう人外サイド半分諦めてる気するけどね… 商が有能すぎてもうあたしの脳内ではエンディング迎えてるわぁ 宿がポーズってかそもそも真ならズレすぎてて勝ち目がないですよ 結構青人外ロックしちゃってるから宿者屋青で4人外だと見てますわ。老狼なら者と屋人外仮定した時に味方を戦意喪失に追い込んでてめちゃくちゃすぎやんかー やっと最初の進行論に回帰出来るわ、後は長すべて任せた 者釣り |
620. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
路線切り替え(あるいは不在で路線が切り替わってない)に当てはまりそうな位置と今までに取っている白黒を合わせると、娘老商除外、服年もおそらく(少なくとも今日は)除外、までは合ってると思うんである 残り青妙樵どこか。村長の中で多少差異は付いていて、後は希望等見つつギリまで悩む予定である 公表してしまうと噛み合わせやワンチャン特攻修(or屋)狩が怖いが、絞った中から意見貰えた方が利があると判断したである |
621. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
者狼仮定すると ラインで青怪しい 老服娘は白い、商も初日の者の●商から白、 年妙が〇候補、者青ラインを考えるなら青が明確にした者>年なのと、妙に対する扱いが白視か黒視かよくわからないから 長への希望【●青〇妙】 宿への希望かぁ宿>>614反論あったら具体的に、反論できるけど触れたくないわ、が 追いつめられた偽にしか見えないけど、まあ残り喉で考えてみます。 |
622. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
>>619妙 人外サイド半分諦めてるかな?諦めているなら、諦めるような噛み筋した狼自身に問題があるわ。 長真なら、昨日、▲霊するより▲長ワンチャンか、宿狂なら、▲宿してお茶濁すか、▲狩狙の灰噛か選ぼうよって、パメちゃんは思う。 霊噛は普通に考えれば、真占欠けてるのが狼視点で見えてるとか、占狼が真視取れてそうな時に狼利がある噛み筋よね。 上記で言う占狼=長になるけど、長単体は非狼ぽいよね。 |
623. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
長真ルートは 者青妙狼ー宿狂 者青宿狼ー(ニート)狂 で直近の妙の余裕から、本当に今日ニートなん?と思いつつ〇妙取り下げる 長への希望は【●青】一択、てか他にどこ見るべきかわからんが樵の意見と思ってくれ |
624. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
商が有能なのはパメちゃんもそう思うー 加えて、樵が>>606>>607言ってくれたから、パメちゃんいう事無いやって思った。 樵黒めっちゃ疑ってたけど、今は、人かもしれないって思い始めているわ。 白取れてるのが、白 商>服老>妙樵>青|壁|年>屋者黒 になった。 もしかしてマジめに、屋者宿の3狼で狂人行方不明みたいな感じだったりするのかな? |
625. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
宿真ルートを考えるのが凄くしんどいというか 宿真な場合、消去法で樵を疑うことじたいはわからないでもないんよなぁ その上で樵白は樵が知ってるから 宿真仮定を追いにくくはなっている面はなくはない 宿真ならおそらくだけど屋狼の長狼でラスト一匹が完全に村として動いているという想定をすべきなのかとは思っている |
626. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
そういう意味だと、目立った動きをしている老青娘は除外、服商の昨日の占い関連の動きが白要素だけど、灰に狼自分だけ、自分が占われなければどこ占いでもいいって考えの狼としては白視獲得ムーブとしてはあり 宿への希望【●商〇服】真ならすごく雑な推理でごめんね あとは決定まで黙ります @3 |
627. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
昨日の時点で占い欠け人外サイド透けるのって農黒の時だけ出し、農黒で占い欠けとか宇宙追ってたら勝てる戦も負けちゃうよー。 屋者屋で3wなら屋ってめちゃくちゃ頑張ってて涙が出てきますよ… |
628. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
占希望は、【●年青】の2人のどちらかを、宿と長が占ってくれたら良いかな。 パメちゃんの希望は、あくまでパメちゃんの推理の元の希望だから無視するのも参考にするのも占い師の自由よー どうせ自由占だし占い師本人が自分で考えて黒狙いしてくれるよね? パメちゃんに質問した人たぶん居ないよね? あ、パメちゃんは彼氏いるから無理だよ?** |
旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
青か。 うーん、青は初日の>>208の無駄票は嫌だから 様子を見たいつーのが青=狼で怪しく見られるような事を言うかな、つーのが疑問だったのと、確定霊下で、者・青とライン辿れる単ような事するかな、と。 青は単体で生き残れそうだし、者とのライン切りに行くところだと思うんだよね。ラインが近すぎるというか…… |
旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
しかし妙は狼ならSGにできそうな年を白視か狼仮定謎な行動に。。 青狼もあり得るか……。屋と年の正体は謎だが者は狼でほぼ確定。 者・青・宿+狂とかはあり得るかもしれんねー。 者・青なら霊襲撃もしっくりくるんだよね、状況的に。 |
629. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
ならずさんは序盤の「安易に同調してきた青」が謎すぎて、本人の発言からライン見える気がしないんですけど……ヨアさん側も「年より者の方がまだ見える」と言ったり者占いに微妙と言ったりしているので、青者ラインが疑われるのはまあわかります。 昨日占い希望に挙げた樵さんについては、ようやく他の人が言っていた「狼を探す姿勢が白」がわかってきました。 ペタ君の発言が全然伸びないので【●青○年】ですかね。 |
630. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
商>>578下そだね。まずは宿に黒引いてもらわないと見るべき位置も定まらない。 >>580ここも同意。 妙>>589返答感謝。忘れちゃったか、。>>229>>230>>234の流れは妙自身、違和感あったようだし記憶に残ってるかと思ったんだけど、、。●農◯服を黒位置白位置で挙げてた勘違いを旅>>231で指摘されて、●農◯商に変更してたらスッと納得出来たんだけどね、、。 |
631. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
だから妙黒だと言ってるわけじゃないけど。●◯は知らないのに、そこそこ喋れるって何要素?他国要素なのかな?なんかスキル偽装というか能力落差を感じないでもないけど、初日に◯服を押し通したからって狼利に働くとも思えず。本人要素止まりなのかな、、 黒位置票と白位置票をぶっこんで1pt 2ptで集計取る世界が妙にどう見えてたのか想像が難しいけど、。 |
632. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
☆>>589 とりあえず宿が黒引けるかどうかだね。引けなきゃ皆が言うように明日から占い師に手をかけてく形になるかと思う。老吊りの選択肢?は、無いね。者は長視点の確定狼だけど老は宿視点の確定狼じゃないもの。 >>592下段 老に固執してそんな動きしたら僕の方が皆から冷たい視線を喰らうだけパターンになるだけなのは想像つくんだよね。 |
633. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
>>592 青vs老は分かったから他を見て、って要望があったんだけどね。あえてのプロメタ作戦で狼を炙り出したんだとか誇ってるし、いい加減辟易してるのが本音だよ。 メタ許容村だし、僕じゃなく皆がどうにかして下さいって感じかな、今は。甘やかして放し飼いにしてるのは君らだよね。 屋者青樵。陣営問わず四人がメタに萎えてたし、屋はゲームを降りた。これは事実だよ。 |
634. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
☆樵>>617 そうだよ?何が疑問なんだろ、、。妙以外の事を言ってるように見えた? ☆樵>>618 さあ。白いんじゃないの。ターニングポイントか。あんま覚えてないや。特に精査したくもないし。 |
635. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
青 その部分はエピで全員に主張しましょう この部分の青の意見には樵は全面同意です。 屋があんな感じにならずに、老が屋狼を主張したなら樵は全力で老を村想定しながら吊りに動きました だから、屋は村ならシャイニングして老に白い村をメタで黒塗った実績を作るべきなんです。 それなのに、あんな動きをされたら屋狼仮定、老はしてやったり、屋村仮定、あんな村なら先に吊ってよかったと反省しません@2 |
636. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
リアル解放からの人狼ゲーム♡とか思って来てみたが青年殿は結局伸びないどころかネガキャンの対象を私から村に広げただけか。 結局、ネガ吊・寡黙吊でしか盤面を整理できない程度なのは残念だ。 他の灰は見れば分かる通り、動く議事を見て反応する。 固執した物に囚われ、推理を展開できない。青狼でいいんじゃね? 【▼者セット済】 【▼▼者▼青▽年 長→●青○年 宿→●樵○妙】 希望先置き、理由は後ほど** |
637. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
青解答感謝です! 青は占い決め打ち外して痛い目見てきたって初日言ってたけど今長真決め打ちの流れになってて、これってやっぱ危険だと思う? スキル偽装ってかそこもなんかメタになるのかなぁって思ってあんまり言えなかったかな。⚫️◯これなんですかとか聞いてる時点でみんなの考察歪みそうで聞けなかったわぁ。 まぁあれです、ゲストです。完全によそ者 |
638. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
青>>634上段について >>616>>617は続いてます。 青は>>309で妙の黒要素を拾ったように見えるのに、>>353で妙に対し黒要素を拾えなかったと言っていることへの違和感です 順番が逆なら、妙に黒要素拾えなかったけど、よくよく見ると、ここ黒いよねでおかしくないですけど、黒要素を言ったあとに黒要素を拾えてないと言ったため、思考の流れが推理しているよりは結論が見えてるように見えてます@1 |
旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
んーモーリッツは暴言を吐いたわけでもルール違反したわけでもないんでそこまで攻められる必要はないと思うんだよねー。 開始からの沈黙時間で赤で相談してたんじゃ……なたいなの脳裏によぎるったりするのはしょうがないしね。 |
639. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
長【●妙◯服】宿【●樵◯老】で提出。 結局、消去法で他が白いからね。単純に今気になる所を。服はリアル都合もあるだろうけど失速してる現状が気になる、って程度の理由。同じく失速してる年も挙げようか迷ったけど、いかにも偽黒打ちやすいし、SG利用されそうかなと、外した。 宿のは単純に>>456の本人の希望位置。今は他が気になるならそっちでもいいよ。 @2決定確認用 |
641. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
正味モーリッツ殿が「そこまで問題と思ってなかった、すまん」なり言っていれば全然違う話だと思うんであるな。屋が降りる原因かもという自己認識があるのに一言も謝らないんだから拗れない所だって拗れるであるよ 村長からはそれだけ ちと頭痛気味なので仮眠を取るである 更新前には起きて残喉で遺言を落とすつもりであるが、普通に寝過ごしたらすまんであるな 占い先は大体決まり、セット及び占い先投票は完了済みである |
642. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
女将殿には悪いがぱっと見、悲愴感がひどい。 狂人が狼にアドバイス・発言促ししてるように見えたのが率直な感想だ。相変わらず議事は拾い読みしているのか、ターゲット絞った相手の発言を読まないのか、無視しているのか分からんが、真でも偽でも占い師失格だわ。 窮地に立ってる自覚はあるだろ? >>534の質問になぜ反応しない?多数いる村人に目を向けず、者一人に促しかけてどうするつもりだ? 者が反応した所で |
643. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
周囲がそれを納得し、占真贋視に影響を及ぼすせると思ったのか? 村が欲しているのはそれよりも、なぜ長は者に偽黒を打った?とか、ワンチャン狩ブラフ護衛のGJ避け襲撃説以外の旅襲撃の真相とか、長の内訳推理とその陣営をどう見ているか整合性ある推理だ。 「老は不慣れな村。でも偽装してたら狼」→「偽装だから狼」。これで推理終えてどうする?占い師が占い能力をそんなハナクソ程度の理由で使うのか? 真切るぞ? |
644. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
老>>642 質問見落としてたわ。ごめんなさい。 ☆ 私の占いたいところが占えればどっちでもいいわ。 みんなが議論してたから、そのへん汲んでくれてると思ってたわ。 だから長狂で決め打とうと思ったわけだし。 どこかで言ったけど、長狼オーラにだまされていたけど、長狂よ。長狂だとそのへんすべて納得いくと思うけど。者は縄消費で打ちやすそうなところに打っただけでしょ。 |
645. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
|娘樵商老老青 ▼▼|者者者者者者 ▼| 青青 ▽| 年年 長●|米青青青青妙 ○| 年年年服 宿●|米商青樵樵樵 ○| 服年妙妙老 米:年青 老>>642者への呼びかけ部分に関してのみは、僕がサポート頼んだ>>568のが原因かもね。 |
646. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
今日はもう寝るぞな。 真新しい更新情報が増えるまで [屋者青&宿]でいいんじゃね?から思考動きそうもないし、この状態で発言重ねてもこの4人を傷つけるだけになりそうだ。 少女殿はなにも気にする事はないぞ。 参加してくれてありがとな。 新しい見解がみれて参考になった。 なんかヘイト喰いに遭いそうな気もするが生きてたらまた** |
647. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
まあ者吊りだろうから自分も喉使いますね 【者セット済です。】 宿>>644長狂よ 者は昨日から周りに疑われていたので狂人が偽黒打つのは中々ハードル高いかと、なので宿真なら長狼だと思いますよ @0 |
木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
【狩人CO】 商>>412は印象薄くてステルス狼っぽさを感じました はい、ステルスしていました あと初日の娘白要素伏せの理由開示 まず、娘は方法論で相容れないものの狼倒そうという意思は感じたので白くはないけど村と見ました。 そのうえで、意見ぶつけ合っても共通理解は困難だろうなと無駄喉判断で雑白置きつつ 占い見極めゲーという発言が占い護衛を決めている狩人目になるかと予想し、樵が怪しい→唐突に白上げ |
木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
→理由はいいたくないと村利がない、と言うことで娘の狩要素を拾った村と狼に見せ、盾にしようと画策(発想黒いですね、はいw) あと狩なのに占われることへの抵抗感がなかったのは、斑なら占い真贋固まるし、確白でも農から噛まれるだろと楽観してました ちなみに長しか守ってません 旅襲撃の時は、護衛濃厚な長襲撃はしにくいだろうなぁと旅護衛と揺れましたが、まあ旅が自分の死を覚悟してたので旅>>497、守らなくても |
648. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
おお、女将殿。いたか。 見落としはいかんぞ。少なくともワシはお主の狼候補なんじゃろ? 狼と思う相手の発言を見ずに、どうやって矛盾やラインを推理する? ま、回答は自由が良いという事で受け取るぞな。 農>>645 そこは目にとまってるぞな。 女将さんが何を優先したかはその時の気持ちもあるだろうが、更新情報を得た後の村の雰囲気を窮地に感じてなさそうで。 女将、ちょっと不安定だったのもあってすまぬ。 |
649. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
【仮本決定:▼者】 本人の回避なし&発言なしなので、本決定で。占い希望出し&変更は0:30まで受付、集計するよ~。一応念のため言っておくと、明日の▼宿は確定ではないとだけ。 |娘樵商老青 ▼▼|者者者者者 ▼| 青 ▽| 年 長●|米青青青妙 ○| 年年服 宿●|米商青樵樵 ○| 服年妙老 米:年青 >>645老二重になっていた~申し訳ない~ |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
【●▼占い先セット完了】 老>>648 どうかしらね。一時期黒くしか見えてなかったし、屋老ロックが外れてない自分は認識しているわ。あれ以来要素拾えてないしねえ。 ここ占うのやめて、しっかり見直してみようかしら。ブラフかもしれないけど。 ▼者は避けられないとは思うけど、村にとっては確実に悪手。しかも私のせい。溜息しか出ないわよ。 長狂なら誤爆してくれるから大丈夫。(震え |
653. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
__|娘樵商老青 吊壱|者者者者者 吊弐|___青_ 吊参|___年_ 長①|※青青青妙 長②|__年年服 宿①|※商青樵樵 宿②|_服年妙老 ※=年青 こんな感じで_を使って、▼▽●○を避けるといいかも |
657. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
最終希望集計は、>>653から変更はなし。 老>>653ありがとう~。 老>>656年者服が心配だけど、長票は動かせなさそう~…。 >長宿 申し訳ないけど、今見ていて、もし可能であれば、安全を取って▼者、発言での遺言できそうであればお願い。 深夜更新だから強制はしない。バタバタしてごめんね。 |
659. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
【決定了解】 妙>>637いや、そういうのは全然セーフだから気にしないで。 長真決め打ちの流れは、危険とまでは思ってないよ。安易に決め打たないように注意しないとってだけ。 商>>640「ゲスト」が必ずしも「初参加」とは限らないよー!そして初参加で素村以外を引く事もままあるよー! |
660. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
樵>>638 青>>353は「妙黒くない」がメインでなく「というか」から後ろに力点があると思って。「妙狼だとしても、狼利を得るために農希望出したのではないんじゃないか」的な意味。妙の白黒は今も悩み中。 のど枯れー@0 |
旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
本日は特攻で▲長か狩人候補削りの農襲撃か。 初日、二日ぐらいまで占い真偽に触れてない青かと思ったんだけど、狩りは服・商? 屋を吊らないって言えるのは吊り屋=狩じゃないと知っていそうな人なんだよねー。 商が狩でフォロー上手な服がそれに気づいてフォローしたというのはありかも。 |
青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
結局、パメ襲撃にしとくよー。吊れなさはここがナンバーワンだろうしね。 ブルーハワイは大変だろうけど、なんとか凸らないように一発言だけでもお願いね。このまま行けば勝てるからもう少しだけがんばってこー。 |
661. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
老について初日から読み直してた。 >>72や>>74の自己紹介は、結構はっきりした人物像よね。 一定以上の経験と知識があるように見えるし、本人の意見も着地点が分かり易い。 >>75は、>>72で言ってた心理トレースからの推理なんだと思う。 他人の心の中なんて覗こうと思って覗けるものじゃないと思っているパメちゃんには、その推理方法自体に信憑性が欠けると思ってる事もあって、全く共感はできないんだけ |
662. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
れど、老本人は、その推理のやり方で今まで考察してきたんだろうから、そういうやり方もあるんだろうなって納得していたわ。 >>97の、商服農の回答を回収して、宿にフォーカスを当ててるあたり、対話、上手だよね。 その後の開き直りから、青への疑いを引きずっているのは、老は冷静な推理よりも、「自分のスタイルが受け入れてもらえない」っていう抵抗へのヘイトが先行してるように見えるんだけども。 |
663. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
老は疑われたりすると、その疑った相手に、買い言葉で返す癖があるから、狼村関係なく、人として相手するのは疲れそうよね。 でも、同時にある種の強いタイプの人。 なんとなく、老は、この村の参加者全員が、敵意を飛ばし合うのが当然と考えているタイプかなって思った。 >>110の上段の青狼仮定は、たぶん青狼でも、そのように考えて動く人では無いと思う。 青って、正統派で真面目な人だと思うから。 |
664. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
>>110の下段… そういうプロ推理を非人道的だとして使わないように心がけているタイプの人青とかを、プロ推理を主として使ってる人の尺度で測るのは無理だと思うよ。 青は、老の推理方法を否定的にとらえながらも、老の推理を正面から受け止めている人だと思ってた。 ここは、パメちゃん的に、青への印象が良かった部分よ。 >>161老と>>120青はなんか会話がずれてる感じがする…分析は面倒だからスルー。 |
665. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
>>162なんとなく、捻くれたネタを挟んでるから、非狼じゃないかな…って感じてた。 >>163まで読んで、老のやり方が特殊すぎて、狼見えなかったなっていうパッション。 そういう事する狼もいるよって言われたら、それなりには、興味深いね。 ネガキャンする人がいるって本人が解ってて言ってるわけだから、狼仮定ヘイトを自分に向ける人とか好印象を抱かない人から吊票入れられる可能性も考慮して、尚、それに利益 |
666. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
があると思ってやってるわけでしょ。 「白拾ってくれる人がいるだろう」とか、「勢いで村人吊れるだろう」とか「特殊すぎて黒くても紛れるだろう」とかそいうのも合わせてさ…計算高い人ね。 パメちゃんはそういうの苦手だからわかんないけど、特殊な事をする人は稀に良くいるからその類なのかなって思う。 >>164「興味が無い」は正解かな。 青に聞かれたから、考えて答えてはいたけれど。 心理路線の話をされてもそ |
667. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
の土俵にパメちゃんが乗れないよ。心理学そこまで好きじゃなかったし。 書いてたら、喉無くなってきた。 要は、老って個人要素が強い人。 推理方法も特殊だし、理由にも結論にも共感できる部分が少ないけど、狼では無いと思うの。 ついでに、老の言う通り、青が狼かと言われたら、それも割と否定的。 者が青へ追従していた姿勢から、者青の2狼は薄いとも思ってるから。 |
668. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
ただ、白要素をかき集めた時に相対的に少ないから、GSを並べると、割と下の方になる。 老は読み直してて、やっぱ人で良いんじゃない?って思った。 妙は狼への他人事感がにじみ出てるのが白いと思う。 服は単純に初日から更新されてないって理由だけで、樵青と同列くらいかな。 年は白さはあるんだけど、不安要素も同じだけあるから、壁を越えられない。 白取れてるのが、白 商老>妙>服樵青|壁|年>屋者黒@0 |
671. 老人 モーリッツ 01:35
![]() |
![]() |
まーなんだな。 老人と青年に対してこのシーンで8枠使うより、もっと気になる点はないのかな?ってスゴク不自然なきがするんだけど、娘殿がホントに感じた内容なら3枠程度にまとまるんじゃない? 遠回しに言葉を選んでる風に読み取れるけど、ホントは読んで欲しくない内容なんじゃないかな? |
672. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
ぜーたくに喉使えてラクじゃ 本気は明日以降な、 今日は少しお酒が入り過ぎた。 なんか>>670でミスタッチして角にkとか入ってるし・・。 【長→●娘○青 宿→●娘○樵】に変更。 間に合えば考えてな |
673. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
僕襲撃も結構ありそうだから、個人的な、村置きできそうスケールとその理由を最後に出しておく。GSとはちょっと違うけど。 村置 商>娘>服>妙>>老>樵>>青>年 商: 初日の捨て票>>238がクリティカル。そして、各所で指摘されている要素を積み重ね、考察し、結論を出している点。あと個人的に、>>561は狼なら表で聞く必要ないと思う。宿への当たりが強く>>597長視点特に白。 |
674. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
娘: 長の娘評>>269が分かりやすい。この姿勢は2,3dも続き、視点もどんどん深まっている。 服: 相手を見極めようとする姿勢の一貫性。占い軸思考からの占い見極め、同意はできないけど服の判断基準は一貫して続き>>482、村勝ちに向かった思考の収束が見える。長の服評>>598>>599が分かりやすい。 妙: 単独感+妙の動きが狼の戦略として否定できそう。自身が1dから占い位置にいるにも拘わらず |
675. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
高位置に切り込んで行く(対農>>229、対青>>592>>593)姿勢。自分が占われそうなら、低位置に疑い重ねて自身が占い回避しないといけない。自分占い回避した後の占い先への文句>>272>>481は狼なら面の皮厚すぎ。 老: 狼を探し続ける姿勢。自由占い希望理由演説するだけでなく、背景に白狼懸念があり>>547、老視点での村勝ちへの構想が見え。宿への当たりの強さ>>643から、長視点特に白。 |
676. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
年: 年狼なら旅襲撃している場合ではない、特に者-年=長真の場合。相方位置によっては検証必要だが、単体狼の作為感じず。娘の年評>>483分かりやすい。初め樵青より上に置いていたけど、今日発言増えなかったため、村置き難易度上がり気味。 青樵は最大の共感枠。だからこそ狼がありそう。自分が狼時そうだから思うけど、二人ともどちらかというと前衛狼より後衛狼=白狼型で村視点を作りこむタイプに見え。 |
677. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
だから思考トレースしても黒は取れないけど狼も十分あり得る範囲。 青: 占い決め打ち慎重派なら灰決め打ちしていかないといけないのに、灰の判断の取り置き感(対服>>346>>451、対妙>>309)が悠長。「農手強い」の下りは妙>>592に同意。 樵: 思考被る点は一番多い。気になるのは>>564→>>565の視点漏れ。ロラ考えるなら、者は宿視点村なので、そこで狼全生存想定しないのはおかしい。 |
678. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
だから屋-樵で屋狼見えた上での視点漏れに見え。樵>>青なのは上記以外特にひっかかりがないのと、昨日の服村打ち、今日の思考の収束が印象良い。 ちなみに青-樵はあまり考えていない。>>413→>>414辺りが切れに見え。 服>>658年>>669セット済み了解、お疲れ様~。 |
679. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
【●ヨアヒム君】である。 第一として、ヨアヒム君の人外仮定が割とすんなり納得いったためである >>120「メタ要素に突っ込んだ後、それに強く当たり続ける」 >>121「商に意見を見せつけるための質問」 >>422「言いたいこと呑み込んでいる」 青の狼仮定は「オピニオンリーダーとして目立って白獲得するタイプ、かつ行動のスタートに迷いがない」。朝の長真言い出しっぺが、ライン切り予測込みで像と合致 |
680. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
印象に残る白い発言も2d以降のものだと見当たらなかったであるな また、青→者が断絶状態にある一方で者→青は頼り続けているように見えたのも気になる点であった 者>>500「初日は白をいくつか置く」とありつつ初日に白置いているのは青のみで、「頼れる」位置を白としたかったのではと思ったんであるな 「昨日までの青が微妙に者を庇っているように見える」という話はいくつか出ているのでそのまま追従である |
681. 村長 ヴァルター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
最後は副次的な理由になるが、>>311「占い真贋を後回しにする」というのがまんま非狩要素であるからであるな 噛み合わせされた時のダメージが少なく、白でも圧殺方針に持っていきやすい。総合してここ占いが一番良いと判断したである >>657確認済みである【▼ディーター君】 |