プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、村娘 パメラ を占った。
村娘 パメラ は、負傷兵 シモン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン の 11 名。
604. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
はよっ。もろかくだよ。リナペタパメ白確認。いい占いだと思う。 モーリッツ白も確認。 昨日の分もあわせて追悼。ペーター、シスター、モリ、お疲れさまでした。 >ジムゾン >>583>>588 希望理由欲しいよ。3dここまで発言が0だったし、発言から読めるもの無いから、理由を説明して。 神★>>586の「ごめんよ」はどういう感情由来? |
608. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
GJ! ってか娘白なんだ。狂の可能性もあるから占わない方が良かったなぁ…。 老白はそうだよなぁって思う。 なんとなく軽率に▼老した人の中に狼がいるんじゃないか…? 妙書あたり見直した方がいいかも。 あと1回結果は絶対見れるけど、噛み合わせされてるなら摘めるか不安になってきたので、白っぽいの人の白固めしてくか。 |
610. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
今日は狼を吊りたいよね。 確白sはまとめや促しや手数確認等よろしくお願いしま。んー、パメ狂の可能性はままあれど……。 *** ジムゾンやヴァルターは今、灰をどう見ているのかよく判らない。 (>>515長な感想より、灰視が欲しいかな。 >>433から色への考察は進んでいるのかな、なんだ。) 昨日も考察以外に喉を使うガバムーブをかましてしまったので今日のクララは管理を意識することでしょう。 |
611. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
これすごいねえ シモンここまで全部白引きかぁ。こりゃわたしも既に占われてるな ペータ占ってて占い先襲撃になってるかもしれんしまだギリギリ詰んでないね しかし狼、まだ灰襲撃挟んでくるかと思ってたけどいきなり占い師襲撃っぽいね。二回灰襲撃して勝手に破滅すんかなとか思ってたけど わたしが思ってるよりセオリーに詳しいんだろうか… |
司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
カタリナさん: 疑問点として切り込む部分は妥当にみえ。可能性に思考は進んでいて停止してなく見える(青狼の可能性の追 い方も、リアルタイム思考推移が読める>>418、>>420、>>426)。 反面2dの収束がやや弱め。 が>>426の「修娘神老全白はないだろうから他占っていこう」思考なら、収束に急がなくてもおかしくない。 クリティカル白はないものの村仮定としても違和感はない。 羊考察供養。 |
613. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
11(7)→9(5)→8(3) ここまで行ったら白圧迫完了=今日狩が死ななければ勝ち これで合ってるはず。 狩に任せないなら黒狙い、狩を信じるなら白狙いで。ここの判断は勝手にこっちがやっとく。 |
619. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
ええー?屋>>608 そういうこと言うんだー?意外だった。 私が昨日白と信じられる人で固めたいって思ってて、 最後に 妙>>569で3人で頑張ろうねー!って思ってたんだよねー? まあ、これは私の勝手なグレスケからきた仲間というか、 屋はリーザと書の信頼関係に勝手に入れられてしまった人なのでねー?たしかに。 でも、信じてたのはあったんだよねー? この3人組で頑張ろうね!って(・.・;) |
620. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
>>613兵 了解。いちおう、黒狙いと白狙い両方の希望を出すようにするよ。ボク今日道を歩きながら、シスター狂の可能性もあるのかなあとか思ったりはしたよ(縄消費に落ちた、とか) >>608屋 オットー、そしたらボク今からリザちゃん白考察を出すから、読んでみて妥当性があるか見て貰えるかな? 他の人もよかったら読んでね! リーザちゃん: >432でのGS+3dで更新された、リザちゃん評です。 |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
いや、黒目ってより白く無いと言うのが正確かな。 >>617の思考が有るのに、安易な老吊りって発言とか。 比較的やりたいことがわからない枠。 どうせ白な羊より、屋書占っておいて欲しかったとか我儘言っとこう。 |
621. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
エルナさんを>>297>>383で頼れる、信じたいと繰り返し、頼る理由もはっきり。(>>390>>436)☆に後づけ感無く。>>436行動、指示以外に色要素を拾うことにも期待をよせててね、>>497「服も~」が服に同調していたことがもうかがえエルナ信仰は偽り無さそうに。 >>566~>>568での思考開示は村見てる相手と手繋ぎしたい、信用を大事にしたい村人とみたよ。 直近>>619もそうだね。 |
622. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
>>619妙 僕は、情報が少ない状態で、誰かと手つなぎをするのは苦手な方だよ。 意見は参考にさせてもらうけど、 僕視点、妙書が2狼で僕が囲われている可能性が0ではない。 妙だって、屋と書白打ちできる程、二人の白要素は確信できるものなのかい?その反証をする余地はまだあるんじゃないかい? |
623. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
唯一ヨアヒム狼ならこの盤面はもうちょっと占い師襲撃行くまでに余裕もって良かったと思うんで(青だけは初手で占い師襲撃行くほど追い詰められてないので)、ヨアヒムは白っすかね 小学生並みの感想ですが・・・ シモンはヨアヒム占ってないっしょ多分 ってことはシモン視点でもうほぼ回答出てるでしょ ▼●両方狼狙いでもはや良いと思う。 そして理論的にはまだ詰んでないんだけど実戦的にはこれはもう詰みと言います |
624. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
★屋>>608 あと1回結果は絶対見れるけど、噛み合わせされてるなら摘めるか不安になってきたので、白っぽいの人の白固めしてくか。 質問とツッコミ入れてもいい? じゃあ、今まではだれが白いと思ってたの?白要素はあまりとってなかった感じなの? わたしは、書と妙は信じてくれてると見てたんだわ。 あと1回結果は絶対見れるけど、噛み合わせされてるなら摘めるか不安になってきた…シナリオ見えてないよね? |
626. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
それからヨアヒム >>561 回答ありがとうね。 体調不良なのだと思うけど、今どう灰を見ているか、ヨアヒムも分からないし、4dでも消去法やざっとした灰考察だと弱いので、もっと思考開示がほしいです! エルナさんのこの今日もまだ伏せてると認識してるのはなんだろう……。なんでだろう。 服★遺言確認してない? |
627. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
書>>620妙白要素有難う。 妙が信用を大事にしたい村人にみえるのは、わかるよ。 だけど、妙狼でも自分が疑われさえしなければ良いわけだから、村人との手つなぎを優先している事も考えられるよ。 僕、噛み合わせが発生していない&狂目の人も占われてないだろうって、シモンさんをを信用していたから、両方叶えられてなくて、不安の方が先行しているのかもしれないけども。 |
628. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
あと、屋>>608で質問してもいいー? 「老白はそうだよなぁって思う。 なんとなく軽率に▼老した人の中に狼がいるんじゃないか…? 妙書あたり見直した方がいいかも。」 老白、そうだよなぁって思うならなんで昨日言わなかったのー? 言ってくれれば考慮したのにぃ(・.・;) それに老が白だと思っていた理由を教えてほしいー! 参考にしたいので('ω') |
629. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
あっwww 確認し忘れてたw自分で2dで遺言だって言ってたのに。 いや、ただの度忘れですすいません ペーター占いかよ、つらたん。てか絶対私占われてると思ったんだけど違うのかー。 まあ灰も狭くなってきたし頑張ろうか。 また明日ね |
630. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
>>624妙 ☆白いと思っていた人は>>571を見ればわかると思うけど、服よりも白よりにみていると書いてある人達。 今日娘白がわかったから、白取があってるなら商羊神だけど、昨日の老は、割と白かったから、そこで白拾えなかったのかなって、妙と書に感じた。 だから、今少し疑っているよ。 |
634. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
んー、ボクも非狩庇いは難しいし、正直2dひとことの人を3dで信じられるかというと難しいし、(正直、失礼ながら、来てくれるか自体を不安に思っていたよ)……とは。 オットーとエルナさんのこれは……白アピの香り。 ボクが吊り&占い希望を提出した後にモリが来たので、喉管理は非常に大切ですね。今日こそはヨアジムヴァルの発言を待ってから希望を出そうかなあとおもいます。出来るかな? ではまた。** |
635. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
<メモ> 占霊白白|灰灰灰灰灰灰灰 兵農羊娘|屋服書妙青神長 妙★妙は、屋書服青まで白でみているんだよね? つまり、今まで拾った屋服書青の白を信用する事は、同時に神長が黒であると事にも自信を持てるって事だよね? 僕は、自分が黒っぽいと思ってた人が白だったと分かって、白を拾っていた人を見直す必要があると思ったけど、そういう不安が妙に無いのが、不思議に見えているよ。 |
司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
言うタイミングを逃したクララ、明日ヤコブが地上にいるんじゃないかとおもうので遺言代わり。 「確定村は、●▼希望(特に▼希望)は、灰が全員希望を出してから」がベターというか、望ましいとボクは考えてます。 2d言いそびれていたので、3d言いにくかった。明日以降、そうして貰えたら。 そして出来れば、対立軸の仲裁をしてほしいです。 あなたを信用出来ていない。マナー違反発言くらい咎めてほしかったです。 |
少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
ああ、屋は狼だろうね。 昨日はまあ非狩占いは灰噛み誘導かなと思ったけど、非狩の一点で割と白とかどうなのか。 神が既定路線と言える屋が沈み込んで既定路線な老吊りに異議を唱えるのはどうなのか。 非狩吊りや詰め盤面の理解があるのに。 このチグハグさは狼だからだと思います。 |
司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
ボクは狩視点の非狩と狩ブラフを撒いていたつもり&確占陣形になってからより黒くなろうとしてました(出来てたかな?)。 なので、狩目ではない▲年は、 占われないでいたら吊れる位置の書を白上げしていた(薄ら白より上にしていた)あたりの襲撃かな? が夜明けの感想ですよっ。 感覚なので感覚に過ぎません。狩って人によるから。【非狩】 それでは、さようなら。 農長がきつくて吊られる気しかなかった。供養。 |
636. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
屋>>628 ごめん、見落してた…。 私もいきなり屋に言われたこと受け入れるほど余裕がなかったの。 ごめんね…(涙) まあ、驚いてあわててしまったけど…もう少し冷静に見てみるねー?笑 冷静に理由を説明してくれる屋のことももう一度信じてみたいし? 屋の白要素はたくさんあるからさ…笑 まあ、今日も始まったばかりだし…強い人たちの信頼関係ももう一つ見つけたし(⑉• •⑉) 気を取り直して頑張ります♪ |
637. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
☆屋>>635 リーザのグレスケ少し違うー? 昨日時点での話ね? 黒→老>神>>>長=羊=服>娘=書=屋 青は入れてない・・・(・.・;)。 服はスキルがなければとっくに入れてる位置!(てか占ってほしいよー笑) でも怖いから、真ん中の位置だよー! それ以外が黒だって?自信ないから困ってる→妙>>399で「・黒はわからない?だれなのー?」って言ったんだけど。ほんと黒要素取るの苦手なんだよね! |
638. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
オットーさんへ 確かに占われて黒見てた人が白!白だと思ってた人を見直そう!と思うよ? だけどさ、その理由でさっと見直すよりその他の人を見なおそう!と思う人← 村と思う人で信頼を固めるのはそれまでの過程があるってことなの…適当に言ってるわけではないからね でも、今回は私の勝手…書>>357 からの発言をみて3人は村だ!って思ってしまったことなので… 屋さんが違う方向性でも止める権利ないよねー笑 |
639. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
兵>>★一応老指定が黒狙いか、非狩落としか、だけ聞いてもいいべか。兵がどう言った点から要素取る人なのか、どう言った進行が好みなのか、とかも認識は合わせておきたいべさ。 |
640. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
エルナへ…(疑ってるのに頼ってる人←笑) 服>>611 「わたしが思ってるよりセオリーに詳しいんだろうか」…セオリー教えてよ?笑 「こりゃわたしも既に占われてるな」この余裕発言なんなんですか?!笑 服>>614 ここ同感!ほんと老を白で見てるが理由欲しいわー! 私は見つけられなかったので、屋? 服>>623 ヨアヒムは白っすかね小学生並みの感想ですが・・・ 私も小学生並みにそこ!!悩んでる笑 |
641. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
詳細に読み返す前にザっと考えを述べておこう(と言ったところでそれが事実だと村民に示す術はないことは承知だ)。 私が違和感を覚えたのは年噛みだと言ったな(>>515、>>539、あんまりはっきり言ってなかったが)。それは年白であるならSG候補ではないかと思ったからだ。にも拘わらず噛む、とは強く狩視したのだろう…ということなので「狩読みに自信がある」そして「年白を見せても残れる狼がいる」となる。 |
642. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
@・ェ・)CO順だめぇ。 屋青羊年書修農兵妙老神長服娘 _騙白白_白霊占_白___白 狂人は占2COを確認してから潜ったとボクは予想してるめぇ。 奇数進行で狂残しはPPになるから、一応置いとくめぇ。 |
643. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
>>641続き 発言のリード状況から見て、これができるのは書服辺りと思っている(加えて>>431参照)。 羊は白置き変わらない(兵が占っているな、白結果は誠にホッとした)。 兵の連続伏せ+修・老指定から、年が占われていることと、妙娘書服が占われていないだろうことは予期した。…しかしこれはやはり、年噛みからすでに書服の精査は狼の意図(または狼位置を示すもの)だったのだろうと思う。 |
644. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
>>643続き ただし、書服が相対的に黒ということに、誰も触れていないのがまた違和感があった。 辛うじて反応があったのは青>>561 (服>>493に対しては前日やり取りしたな) ここで青が「占われなさそうなところ」として「老神」を挙げたのは気になった。私としてはここで「書服」(つまり狼候補浮上)を考えたからな。ただし青をあの段階で疑い位置に挙げるのは手順としておかしい(初日白置きした)。 |
645. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
妙を初日から占希望としたのは まさに屋>>635 指摘がクリティカル(私の>>387拙い抽象的説明に比べて素晴らしいな…)。妙からあと一歩踏み込みがないのが「わざとなのか素なのか」判断できないと見たからだ。 これで、今日詰めていくべきは「書服妙屋」+「神」。なお、私は神を初日から狂狩候補で見ている(いた)。娘白見るとここも狂(であるなら見事占い結果を一回吸った)候補。よって「書服妙屋」。 |
646. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
(初日の希望位置) \服妙書年屋老羊青長娘神 ●羊服妙羊神書年老娘 娘 ○神羊長神書年神神妙 羊 初日時点で1−1だったこと考えれば(兵が自由占い)… ●神(私が狂狩置きしている)としていた屋はやや露骨だと言えるぐらいか。>>612もブレないね。服妙書にまで絞った場合、最悪であと一回の占(兵がどう使うかはもちろん自由だ)は服書に使ってほしい、よって今日は▼妙で仮提出しておく。 |
パン屋 オットー 03:33
![]() |
![]() |
狼の時に、不運によって確占する事くらい、十回以上は経験してるよ。 狐入の国だと、初日呪殺から占い師が勝手に真確するからな。 そう思えば、今回の事故が特別ってわけじゃない。 仲間のやる気が無いのが腹立たしいだけ。 |
648. 少女 リーザ 03:56
![]() |
![]() |
えーと?村長さん…?★長>>645 どういうことなのー? 屋 >>635 指摘のどこががクリティカル?→(私の >>387拙い抽象的説明に比べて素晴らしいな…) 長>>387の言ってることは村長さん目線わからなくもないよ? 種蒔いてるわけではないけどね? でも、屋 >>635の指摘はそもそも間違ってるのね? さっきもこの屋の発言に回答したんだけど…妙>>637! 村長さん見てくれたのかな? |
649. 少女 リーザ 04:09
![]() |
![]() |
長>>645 屋 >>635はそもそも、私が今まで言ったこともないこと指摘をされていて… 青白なんて一言も言ってないし、それ以外が黒なんて言った覚えないよ? 長のことだって一度も黒なんて言ってないし? よく見て欲しいー(・.・;) ★長 あと、リーザのこと「わざとなのか素なのか」判断できないって? そう言われることしたかな? リーザの発言のこと?態度のこと?わざとらしいとこあったら答えたい! |
650. 少女 リーザ 04:37
![]() |
![]() |
☆屋>>635は間違えてます(・.・;) 「妙は、屋書服青まで白でみているんだよね?」 【リーザのグレスケなう!】 黒→老>神>>>長=羊=服>娘=書=屋(違うよね?青については精査すらしてないよ?) 「つまり、今まで拾った屋服書青の白を信用する事は、同時に神長が黒であると事にも自信を持てるって事だよね?」 そんな事自信なんか持ってない! それに神長に対して黒いなんて言ったこともない…? |
651. 村長 ヴァルター 06:27
![]() |
![]() |
>>妙 ああ、分かりづらくてすまないな! 要点は「誰かを白置きする」≒「白で置いていない人は黒候補」となる、ということだ。これを認識しているかな?例えば残り7人いるなかで4人を白置きする≒残り3人は黒候補…分かるよね? 屋の指摘する具体的な「妙の白(黒)置き位置」が妙の認識と異なることは了解した。 私が「判断しづらい」と見ているのは、白置き≒間接的な黒置き、を妙がどう考えているか…なのだ。 |
652. 農夫 ヤコブ 07:26
![]() |
![]() |
神>>588★理由時間ある時にざっともらえるべか? 屋>>523★屋自身が商老神追っていたから、質問した訳ではない? 屋>>612★「順当」とは? 書>>626★服への星飛ばしで、拾えたものがあるなら教えて欲しい。つまり>>634の屋と服の「白アピ」と評する部分の掘り下げでもあるべな。 |
654. 羊飼い カタリナ 07:46
![]() |
![]() |
@・ェ・)判明している狼像はこれくらい? 1. (青白なら)潜伏を選んだ 2. 年を狩だと思って襲撃した この村の場合、時間的な都合で潜伏を選ばざるを得なかったってこともありそうだけど、CO順を見るとさすがに屋書2Wはなさそうかな? ペーターくんを噛んだのは、たぶんボクへの反発が強かったのを狩感情と見たんだろうね。占い希望出しつつ襲撃理由をつくるとはやってしまっためぇ。 |
655. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
書>>620>>621 クララ、信じてくれてありがとう! リーザ、今日いきなり屋や長に疑われて…結構焦ってた。 (今日は村なら吊られるわけにはいかないって思ってるのよー♪) リーザって狼にSGにされやすい位置かもだから、される前に書の誤解を解かなくちゃ! クララが不安に思ってることを何とか説明しなきゃ!って思ったのね! 信じられる人…書に真摯に向き合って、本当によかったと思った(⑉• •⑉) |
657. 少女 リーザ 09:01
![]() |
![]() |
長>>651 村長さんありがとー(*^^*) ああ、そういう事ね!ごめんね… 「私が「判断しづらい」と見ているのは、白置き≒間接的な黒置き、を妙がどう考えているか…なのだ。」 正直、あんまり考えてなかった(・.・;) 私は人の白いとこばかり見えちゃって、村置きしてたらそれ以外は黒になるってあんまり考えてなかったの(涙) でも教えてくれてありがとー!今日のグレスケはそこまで考えて出すね♪ |
658. 仕立て屋 エルナ 09:14
![]() |
![]() |
おはよー 私も妙、書は白でいいかなぁと思う。 二人とも積み重ねというか今の思考に至るまでのストーリーがちゃんとあるなぁとか思ってみてみると、結構思考が綺麗だと思う。 クララに関しては、リーザに対する不理解から入って、そこから徐々に対話を通じてリーザという人間に対する理解が深まってる様がいいよね。 リーザは私に対する触れ方だね、利用しようとしたり訝しんでみたり、信じたいけどコエー的な距離感そのもの |
659. 仕立て屋 エルナ 09:18
![]() |
![]() |
狼はいくらでも言葉を操れるけど、リーザの私に対して抱いているであろう感情とそこから出てくる行動と表面的な言葉に齟齬がないのはちょっと狼だとすると上手すぎるな。しかし、そういうマーケティング戦略なのか・・・?わたし、キャバ嬢にもてあそばれ杉なのか?と1ミリは思わなくないけど自分の推理を信じてみます。 ジムゾン狼、LW本命はオットー、対抗村長、そんな感じだなぁ。 消去法ですいません |
660. 仕立て屋 エルナ 09:21
![]() |
![]() |
>>653.ヤコブ 逆じゃね?狩探してる発言があるかどうかじゃないの? わたし一応狩炙りやってるやつ居ねーかなとかは気にしてたけど気にはならなかったし、クララそういう発言してなくねーかな。 狩あぶってなけば村由来と判断するのが相当であると人狼憲法第4条を解釈すると導かれる気がするぞ わたしはヤコブがクララ疑ってる理由がしりてーぜ |
661. 仕立て屋 エルナ 09:28
![]() |
![]() |
あと本命と対抗で差があるのはやっぱ村長のこと結構村視してるからなんだよなー 村長も、なんだかんだ結構思考の推移に違和感がない気がするんだよね私。今日の発言とか推理小説読んでるみたい あと、自分の考えに没頭してる人がこういう文章書くのかなぁとも思う。 なので今日の文章とかは村長の本音駄々洩れだと思うけど、神を狩候補って思ってるのが(今日だから特に問題ないと思います)分かったのは、白要素だと思います。 |
662. 仕立て屋 エルナ 09:30
![]() |
![]() |
村長狼でジムゾン狂狩で見ているなら、ベストな行動は、▼神に強く誘導して回避を誘発させることだからね。 そんで、「村長が狼でジムゾン狩見てます偽装」的なことはないと思ってる。前述の通り、本音が出てると思うから。 オットーもそんな怪しい動きしてないけど、客観的には私とオットーで重畳対決みたいな感じなんじゃないかね? |
663. 仕立て屋 エルナ 09:34
![]() |
![]() |
>>647.村長 うーん、シモンわたしのこと占いたいと思ってたんじゃないの?初日発言参照 村長の脳内だと、位置スケールとして 青>書服>羊年妙屋長>神老娘修 くらいで見てたのかな?真ん中の羊年妙屋長が占われやすいと思ってたと 私は 薄:青>書服羊年妙屋長>神老娘修 で真ん中の占われやすいグループはフラットだと思ってたよ。そこから3回占いだし、確率的に黒引きじゃないなら自分占の確率高いと思ってたよ |
665. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
服>>658>>659>>660 エルナへ… 「わたし、キャバ嬢にもてあそばれ杉なのか?と1ミリは思わなくないけど自分の推理を信じてみます。」 もういいや!それブーメランでいいや! 狼だったら怖いけど、兵との信頼関係もあるし…エルナ信じるよ! その理由、今から書くね♪ 信じたからには、がんばってよねー!笑(上から目線…笑) |
667. 少女 リーザ 09:57
![]() |
![]() |
もういいや!エルナを信じてしまおう!(投げやり笑)の理由ね(笑)… >>658 私と書の積み重ねというか今の思考に至るまでのストーリーをちゃんと見ててくれたこと! 「クララに関しては、リーザに対する不理解から入って、そこから徐々に対話を通じてリーザという人間に対する理解が深まってる様がいいよね。」これ! エルナを信じてしまうと…村としては後がないんだけど、シモンさんいるからまだ余裕なの(笑) |
668. 司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
はよっ。お昼のクララです。★に返答しま! >>652農 拾えたものは、>>629は上段も下段もアピっぽいな~と思ったんだけど。 本日の>>663に注目してみましょう。 エルナさんの脳内スケールでは自分も占われるという位置であったなら、下段が、『占われたら自分の黒が露呈する』狼として“自分占い”への思考は自然です。自分が占われているかもしれない>>611に明確な前提(>>663)がある。それで |
669. 司書 クララ 12:23
![]() |
![]() |
それでいて、自分が占われているかどうかへの確認へ無頓着>>629なのは、占われることにおそれがない非狼要素。 *** エルナさんは>>535やることないし~等、気楽さがあるんだけど、日が進む度に都度のアウトプットをしていると思う。 自分の「クララは白い」が確霊と逆の認識であろう現状に具体的に動いているの>>658~>>660も、狼のSG事前掬いより、疑問の解消へ向いている村仮定で読みやすいよ! |
670. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
そしてねっ。 >>659「キャバ嬢にもてあそばれが一ミリ」がよく分かるんだよね。(ボクも妙白考察を落としたけど、「一ミリ」はある…あれど…)対妙での思考推移が色見えてない服白取れる。 ****** リザちゃんは>>655下段が、3dに>>565きちんと出さなきゃという労力のかけかたときれいにリンクしてて、 やっぱり>>621な村に見えるよ。力を入れるところが狼では無い感。神屋青長を読み返すよ~。 |
671. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
ジムゾンは致命的に推理発言が足りないよね。 >>423【●娘○羊】続投で【▼修】 >>583【●修○服▼娘】 3dと4dとで希望が異なるので、ログを読んで(>>471)から印象が変わったのだろうと思うけど、 「なぜか」の部分がまるで掘り下げられてない。希望出しに全然添えられていないよ。 どこに興味を持っているのかも見えないし、疑い先位置に対する能動性が無い。村でも能動的ではないことはあるけれど、 |
672. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
続き)ジムは初日に全体へ取ろうとした>>170>>312と印象が異なる。 羊の>>403、>>509に答えられない、当時の自分の思考を解説出来ないのも、作った考察(思考)なんじゃないかな? って思うよ。 過去の自分と今の自分は別人であったりすることはあるから、覚えてなかったら「覚えてない」って答えてもいいの。出ないと理解は進まないよ。 >>610とは言ったけど、現状ジムゾンは人外でみてます。@9 |
673. 村長 ヴァルター 12:57
![]() |
![]() |
(村長は執務で忙しい!簡単にだが目通しはしているぞ、ただしアンカ等はなるべく割愛する。読み違えによる検討違いを言ってしまったとしたらそれは私の責任だ) 書服妙(+神) この辺りはスタイルとして主に相手の白取りを目指しているなという印象。彼(彼女)らに狼がいるとしたら手強いぞ、と感じていた。目立ちにくいからな。発言ミスなどもしないだろう。…ということは、間接的・相対的に白黒を考えないといけない。 |
675. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
>>674パメ 神狂はあるかなって感じる。あるいは、狂視されて占優先度を下げてる狼も有り得ると思う。 *** ヨアヒム読み返したよ! 確白させたという白はあるけど、読み返すと、1dから発言そのものは白くもないよ。 3dも全然進んでない。2d注目して見たシスタ(>>424>>454>>467青 )が吊られて白だった件にも反応が薄い。見ていた位置の色が見えたのに、進みがないんだよ。続くよ! |
676. 司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
続き) 青1d >>255「ずっと待たせちゃう」だけじゃなく>>256「待とうとしてた」だから村を眺めていた発言。 眺めている間に追えたのが>>281>>282だけなのは、見る側の意識は強くないと感じる。 商神青だとしたら、結構賭けに出なければならない構成じゃないかなあ。商青Xでも、かな。 狩狙い襲撃の間に占から遠ざかる為の行動として、撤回~確占を狼否定する要素に出来ないのではと思うよ。次夕方! |
677. 村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
服>>663 初日の話だな?無理にスケールにはできなかったな。私が初日にした整理といえば「発言に信頼ができる」(=神の質問だったな)とした羊服(書は初日こそよく分からなかったが、日を経て信頼はできると思った)。ただしこれは白黒置きとは関係ない。 白だろうが黒だろうが、目指すゴールに向けて妥当な道を冷静に選ぶのだろう、という意味の「信頼」だ。相手が狼なら「狼として信頼できる」ということだ。 |
678. 村長 ヴァルター 14:13
![]() |
![]() |
だからこそ、私の占希望(●娘◯妙)は分かりやすいだろう、と思っている。 まだ言い足りないところはあるが時間もないので現在の灰陣に対する私の見方を述べておく。 書:状況黒、発言白、行動灰 服:状況黒、発言灰、行動灰 妙:状況白、発言黒、行動黒 神:状況灰、発言灰、行動灰 屋:状況灰、発言灰、行動白 |
679. 司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
◆オットー >>608の「白っぽい人の白固め」方針に行動が伴ってないと思うの。 白を吊ったら狼かも? はあまたの村人を狼にしてしまう理論なので思考転換として弱いよ。 GS更新で青妙長(老)書服、>>630、服より白位置の灰へ、白固めではなく疑いの目を向けてる。>>635の「自信を持てるって事」は昨日>>521で決めつけに齟齬生じるとした屋が(書白に繋げたとはいえ思い込みは推理を濁らせる思考見え) |
680. 司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
「自分がこうだから」「他者もこうではないか」と黒視するのは、ロジックとして、屋の考察への見解と比較して、やや歪に感じるよ。 >>627下段。噛み合わせに関しては、村側がどうこうできるものじゃないけども、>>299で狂COに見えるに同意があったから、屋村仮定、狂視は既出で継続していたのだろうかなと。狂を占うと手損だし、狂まとめで村が滅びることはあるから、警戒心と占への期待として村仮定でも通る範囲。 |
681. 司書 クララ 14:18
![]() |
![]() |
>>679、>>680から続きだよ!) でも、屋>>523、>>524の娘考察の結論の曖昧さは気になる。総合:狼否定は出来ない。 ◆村長 喉が足りなくなりそうなのでエコるけど、ヴァルターについては、エルナさんの>>661>>662に割と同意! なのじゃ。特に>>662クリティカルじゃないかなあ。総合:村ぎみ GSは現在、 村:服妙>長>屋>青>神● だよ~。発言増えたら変わるかもだよ。喉温存@4 |
682. 仕立て屋 エルナ 14:25
![]() |
![]() |
狂人位置わっかんねーな ただわたしが想定してたようなムーブを狼がしてないね。多分今更狂人が活躍することもないだろうと思うね フリーデルさんとちょっとだけ議論した奴、なんかこの村だと関係なさそうだけど決して無意味じゃないんで、エピでネタバラシします なぜ今この話を蒸し返したかというと、わたしなら狂人もっとうまく活用できるから白アピールになるなぁとかふと思ったのでわざわざ言いにきました(笑) |
683. 仕立て屋 エルナ 14:36
![]() |
![]() |
あと、クララがわたしのヴァルター考察好きそうなのめっちゃ分かる。クララが好みそうな論理になったなぁとか書きながら思ってたし。 これに打算なく飛びついてくるのはいいねえ。村長白で祭り上げてもたぶん狼勝てなくなるし。 情緒的な要素だとリーザとかクララがかなり白いんだけど、システマチックな論理だと村長が最白なんだよなぁ。 |
684. 仕立て屋 エルナ 14:38
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼だとすると、ムーブがだらしなさすぎるから青疑いのところだけはクララに同意できないんだけどね。 覚悟持って非占撤回して灰ガチで勝とうというのに、狩狙い襲撃を1回しかしないんてヨアヒムの位置じゃありえないと思うけどなぁ そんな分がない勝負より、占COしたままヤコブ食ってシモンと信用勝負した方がよっぽど勝率高いと思うんだよねえヨアヒム狼なら。 まあ青疑いに行くのも書狼だと効率悪くて白いと思た |
685. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
@・ェ・)エルナさんと同じ戦術観をヨアヒムさんも持っているとは限らないんだめぇ。 年狩を確信していたのかもしれないし、初日から体調悪かったなら信用勝負も諦めるしかないめぇ。 でも商神屋の結論になるのはわかるめぇ。 |
686. 仕立て屋 エルナ 14:52
![]() |
![]() |
体調不良で信用勝負断念か・・・ それはだらしなくないな、これをだらしないとすると、エルナによるパワハラになってしまう。人間休養は必要です。 まあ消去法が最たる理由なんで屋に特に黒要素なんかねーんだけど、あんま書妙長とかと比べ思考の進み方から生命を感じねえな(詩的な表現)とは思うかな 例えば、屋は長のことずっと白く見てるっぽいけどその理由は>>278.から動いてなさそうだし |
687. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
おはよう 昨日投票出来てなかったというか夜別用事で箱使われていたので対応すらできなかった 結果は把握ぅ というかやっぱり結果が見えてから凄い展開が変わるよね 現状は灰の女性陣が白を固め合って灰の男性陣はそれ切り崩すみたいな。 僕はまだ追いつけてないから男性陣すら入れてないけどね。 とりあえず議事読み込んでくるよ |
692. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
やっぱ神精査したい病である >>690 なんとなくわかるけど兵が狼っぽかったと神に見えていたのならば別な気も薄々 神は残しにくいけど>>583の▼娘って狼として何の利益があったんだろうって思う 若干非狼要素な気がするんだよねぇ 娘占われる前に娘→老で縄稼ぎたかった説はあるけど本決定後だから間に合わなくない?っていう こういう雑さはやっぱり個人的には村狂に取れてる 残しずらいのは確かだけど。 |
693. 司書 クララ 17:40
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ★GSとその理由は出せる? >>692青★ 神狼仮定として彼が雑に動かないと思える理由があれば言語化ほしいよ~。 *** 暫定【▼神▽青】 占いは【●屋】希望。狙いごとに分けるなら、 白狙いなら【●服or妙】、狼狙いなら【●屋○青】占いで色見たいのはオットー。老白結果から読むと穿てば>>570屋で「老非狼」見つつ「●老でいい」が白へ占そらしをしてる感ですじゃ。 |
694. 青年 ヨアヒム 17:41
![]() |
![]() |
>>692 勿論神本人は真剣だろうけどね!!! あと娘占われる前に娘→老で縄稼ぎたかった説出したけど娘占われてる可能性もあった故正直老を飛ばすメリットが浮かばん はい終わり 神見るの終わり 頭痛いけど灰見る勢い付けるぞー |
697. 司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
ジムゾンは未回答の質問に回答下さい。収集が足りてない。 ◆神宛質問 羊>>403「どうして占いたくなかった?」 屋>>528 「>説明して」、書>>604「どういう感情由来?」 *** ★>>691 「個別の質問に答えていくことが村のため」だと判断したのに、個別の質問に答えないのはなぜ? 言動不一致が黒く見える。 >>696★既出の論だよ。神父自身が拾った青黒要素があれば言語化して欲しいな。 |
698. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
しかしまあ質問答えない勢としてはこの状態のジムゾン急かすのもちょっと効率悪いかなとか思ってたりする とにかく何か喋ってくれたらそれでいいや わたし黒いかもしんないけど今のジムゾン見極める気もないし、むしろ欲しいのは明日ジムゾン人だった時にみんなの目が覚めるガツンとした推理かな |
699. 青年 ヨアヒム 18:50
![]() |
![]() |
☆書>>693 彼がというか全体的な話だね。 1-1で完全に占いも吊りも避けないと勝てない状況 雑くなるのは、指摘されやすく話にも挙げられやすい 印象落ちてくるに故占い候補吊り候補の第一に挙がってくるのもありうる だからここの盤面で雑くなるのは狼っぽくないのではって感じ でも直近見てるとただ希望に名前出てる人を怪しんでく気味なのは気になる 神本人からの青疑いの詳細聞きたいね |
701. 少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
あと気になってる事聞いてもいいかなー?(って聞くんだけどね笑) 書>>675>>676あたり、服>>623(小学生並みの…のとこ) ふたりとも青、確白に考えてない感じなのかな? 村スラは白確に見ないとっていう空気があって言えなかったんだけど… 青はグレスケで最初にあげてる人多いけど、リーザはあえて昨日のグレスケに青のこと入れなかったんだよね? その辺みんなはどう考えているんだろう?('ω') |
702. 神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
☆書>>697 ペタ占いたくなかったのは、ペタに白取ってたからですね。 屋>>528は事実として、兵は真なので、屋は白いとつながります。 ●修○服は、狼位置として、狼あるかと思ったからですね。 ▼娘は普通の村に見えなかったんで、ここも狼あるかと思ったんです。 ごめんよは、あんまり出れてない事ログ読めてない事について、素直に申し訳ないと思ったです |
703. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
ヨアヒム疑いについてだけど、何で狼は騙り出さなかったか考えたのです。 すると、ヨアヒム村としたら、狼から見たら、白白が占候補に上がってて、狼からしたら、狂人が出てるかも知れないけど、両方ガッツリ真視取ろうってタイプでも無いし、村騙りも十分想定可能だったと思うんです。だから、青村想定狼のムーブが変なんです。しかし、ヨアが狼としたら、納得できるのです。確占させる事で村視もらい、生き残る。 |
705. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
>>699青 ヨア回答ありがとう。でも内容は不同意。雑くなるのは技量や体力気力時間等にもよると思う。 >>700娘 ボクは来ないからこそ……って思って組み立てたんだけど、どうかなあ >>701妙 確白には考えてないよ。つ>>547書、>>432書 ジム回答ありがとう。うーん、読み返してもジムが年白拾ってる発言見当たらなかったよ。吊占希望共に変更なし。決定確認用喉@1 |
706. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
んー、今日はいろいろあったなぁ…。 いろいろあったんだけど、なんか昨日とあんまり思考が変わってない自分…。 何なんでしょうねー(・.・;) 【リーザのグレスケなう!】黒→ 神>>>屋>長>書=服 ←白 青は保留、困まってる!青次第で屋か長を疑わないとならないんだけど… いろいろあったわりには、ふたりともの事…まだ信じてる自分が(涙) ▼神 黒狙いなら●屋〇長 白狙いなら●服〇書 で提出します♪ |
708. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
色々返答や考察落としの前に、誰かヘルプ頼む。 (もちろん、喉に余裕がある者だけでいい) 何日目だったか、妙に対して 「『狩目噛み→狩目噛み→兵噛み』が考えられなかった、というが、白置き理由の言い方から感じられる思考レベルにミスマッチな気がする」旨の発言を、誰かがしていたと思うのだが、見つからん! 屋老年辺りが言ってたような気がするが、引用できる者はいないか?それともこれは私の記憶違いか? |
711. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
羊>>709 感謝する!さすがだ。 そうか、書か。書は「妙の色が大事と見ていたが周囲の妙白意見を参考にして(総合的に)白置きする」と言っていたのだったな。 うむ、やはり服の妙白置きプロセスと書の妙白置きプロセスが腑に落ちない。私が考えているのはこうだ。 服書が白、妙が白なら、服書は見事に白置きから神屋の狼を圧迫した、となる。つまり神屋の2狼を否定する場合、その前提の何かが違うということだ。 |
714. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
妙服書に共通して不審を感じるのは、 「白置きを続けていくことで狼位置が効果的に炙りだせる」は私も賛同するところ、そうやると最終的に自分も狼候補(当然自分は白だと皆主張するが)となり、誰の黒精査をすればいいか、はっきりしてくるはずだ。 ここまでのやり方から見て、妙は「それ気づかなかった」と返ってきそうだが、書服がそれに気づかんわけがないだろうと思う。…だからこそ、今書服が▼神としているのは自然だが… |
718. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
結局リーザ吊ろうがジムゾン吊ろうが続けば続くんだし、続き続けてLWまでなったら最終日は3人か4人残るってパターンに落ち着くんだしテキトーに処刑してけばいいのよ ららら〜 |
719. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
仮指定把握。 服>>660 書>>668>>669>>670 兵>>689 返答確認。ありがとうだべ。 羊>>664ごめんな。思考あまり深くは出すつもり無いべ。多分狂いると見たら狼は最悪の事態を考えるとPP先としてオラを残すと思うのもあり。 |
720. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
さすがにこのくらいは言っても問題ないと思うけどPPになったら狂人が狂人coして自殺票宣言するだけだからヤコブのその懸念はあんま関係ないわね この国自殺票ありなのよね |
農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
娘>服に狂じゃないか?服は露骨な非狩ブラフが逆に狩感がある。 神が凸ったら詰むから、▲兵行かざるを得なかった?つまり出来る人物に確実に1wはいるから、神服、神妙、妙服で2wは考えにくいな。改めて。やはり書屋ないしどちらかは混じっているんでねーべかなぁ。 長村置き、▼書屋神に縄使って最終日が来たら妙服精査でいいんでないかなぁ。白に狂いたら、を警戒し、5人時最終日想定。 |
パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
あれ、ジョルノさん、いないっぽい? まぁ、任せるよー 狩候補あんまり考えて無いや。 なんとなく、羊違いそうな気もするけど、目星つかないし、▲羊でいいやという適当感。 変えた方が良いなら変えてくれて良いよー。 ▲青とか…? |
724. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
指定は了解した… ※本指定時刻~更新時刻~しばらくの間、離席する。セットはしていく。 >>714続き 妙服書がそれぞれ3人白置きして、それが真なら長神屋青に2狼だな?その2狼目線この白置き“連盟”は脅威だな?脅威に見てるとすれば屋あたりだが、そこで屋じゃなくて神にいくのは私には奇異に映る。 |
725. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
え?また村長さんの発言が…難しい? 長>>709 周囲の妙白意見を参考にして(総合的に)白置き?というか判断するみたいなこと言ってたけど?この辺?いちおう貼りますが・・・ (参考引用…書>>362>>364>>374>>381>>391) それを踏まえての後半部分がよく分からない~(涙) >>714 妙は「それ気づかなかった」と返ってきそうだが、それはさっき回答したけど? 何かおかしいのー? |
730. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
妙>>725 引用した書の発言、全て私の言ったとおりじゃないか? 残り喉数的に「そんな義理ないよ」と言うのは構わない、不躾なお願いというのは分かるが、 ★妙 どこだ?>>725下段 |
731. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
票が集まってるのに仮決定見ない狩is何なんだけど…。真狩ならもっと早い段階で出るべきだよ。 真は捨てきれないだろうけど。時間無いし、護衛先一択だし、希望票微妙だし、時間もないし、代わりに出るよ【非狩】だよ。 *** >>708長 そこ、>>374書、>>580書(言語化)、>>621書で解消納得して今は思ってないよ。特に>>580部分が大きいから、>>580書を参照下さいっ! |
735. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
それとこれは皆(といっても主に書服)に向けていう。 仮に妙を吊って、妙白出た場合に最大限のリスクを負うのは私だ(狩生存のなか、農を噛んでる暇などないよな?合ってるよな?)。妙白を強く見るというなら、なぜ▼長としない? |
740. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
もう時間ねえじゃん 指定でもいいけど回避周りこれ以上時間かけるともたつくし私村柱立つわ 回避するだけで出てくるジムゾンかなり偽っぽいと村人として思うなぁ ま、神狂はないでしょう 真狩頑張って |
741. 少女 リーザ 21:35
次の日へ
![]() |
![]() |
ああ、村長さん。 ▼神にした理由はやはり、発言少なすぎた。やはりここ残せないでしょう?って思ったので。 屋にしなかった訳は、やはり、さっき上にあげたアンカーのところあたりでの 屋の発言だよねー! 私はまだあそこで一緒に会話を交わした時の屋のこと信じてる自分があるのよー(・.・;) だから、吊り指定しなかったの…。 こういうことを聞きたかったのかと思って書いたんだけど?合ってる? |