プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、12票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、12票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、青年 ヨアヒム を占った。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 12 名。
509. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
【占い結果確認】しました。 まとめサポートとしてがんばります。 オットーさんか・・ オットーさん、ヴァルターさんはおつかれさまでした。 つチョコレートカスタードケーキ 少し席を外します |
511. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
はああぁぁ……(クソデカため息) 陣営内訳も闇の中か……。 村長は白で見てる。メタ白打ち。 ここが崩れると議論が混乱するので村の共通認識にしたい。 で、ヨアヒム白だったのか……疑って本当にすまん。 占い逃れムーブしておったゆえ、潜伏狂ってことも ないじゃろうし、オットーの代わりにまとめ頼むぞい。 |
515. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
占い師には本気出してほしいです いやもう気分は灰ガチになるんですかね… 青確白は斑になると難しいところだったのでよかったと思います モリさんについては続けて様子を見たいですね |
516. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
【年→青白、旅→青白、▲屋 確認】 ヴァル、オト、お疲れ様 つ[お供えの団子] そっか、このタイミングで▲霊を推す狼か… とりあえず議題 ◾️1.今後の方針に対する皆の考え出してくれ(占ロラ、決め打ち、占真狂打ちによる占放置、方針決めは明日にしたい等) ◾️2.占の真贋と内訳に対する考察 ◾️3.占方針は今日も統一が良いか自由に変えるか ヨアは纏め手伝ってくれ |
517. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
【 もろかく 】 そんちょ、オットー、お疲れさまでした 占結果の確認手段がないわけだから、統一を続けるしかない、という方針か? それとも片方でもいいから灰全部に印付けた方がいいか? まずはこの方針確定かなぁ… 妙>>452でも指摘されてたけど(私はスルーしたけど)、 旅>>507「どうして屋を護衛してくれなかった」 正直これはないと思った |
518. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
ニコはちょっと非狂ぽい気がするのう。 体感じゃけれど、ペタの占い判定を見た後に判定を出す 時間的な余裕はあったように見えたぞい。 >>510は若干の非狼要素じゃろうか。 アピでも出来るため、微要素じゃが。 >>512リーザ嬢 そうじゃろうか?占い真狼じゃとヨアヒムって 絶好の黒の打ちドコロな気がするけれど。 |
519. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
商>>513おや 確かに白出し安定狂人が居る事は認めるけど、真狂なら年噛めば良いんじゃないの?って所で占い真狼見てるんだけど 信用度に関しては完全に同意しますが 進行に関して少しだけ 占いに関しては最終日に決め打ち方針でどっち噛まれるか見つつ、灰吊りが一番勝率が良いと思う 縄計算は者がやってくれるんじゃないかな、多分 |
520. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
こうなった以上は占い師軸で進めるしかないから、占いロラだけはないな。 基本的には占い決め打ち。 真狂とみなせる状況になれば両放置も視野に入れるが、現段階では何とも。 今日は灰吊り、統一占いで灰を2つ狭める方向で。 |
522. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
今、最大で3狼1狂で4人外なんじゃよね。 で、残りは5縄しかない……占いロラをするなら、 今日が期限であり、明日に占いロラをすると最悪、 明後日の8人時にRPPが起こってしまう可能性がある……。 堅実に占いロラをして早期負けパターンを防ぐか、 今日は灰吊りをして占い決め打ち進行にするか、じゃな。 進行上、引き返せない分岐点ゆえ、各々覚悟を決める時じゃな。 |
523. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
ヴァルは白前提の考察で良いと思うぞ。 メタ白だからじゃなく、3w残ってる前提で灰を詰めた方が村に緊張感が出るからだな。 【仮22:15/本22:45 希望〆22:00 結果出し23:16】 青者はみんなが出し終わった後に提出 で、者青の独断の是非について意見欲しい 今日は兎も角、明日以降はかなり人外密度高くなりそだから、希望一位ではなく希望二位に吊りを指定する程度の権限は欲しい |
524. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
兵>>501 知らんがなって言葉が出てくるのがびっくりなんだけど そもそも話を振ったのは兵なんだよね。票操作の黒操作からここまで話をずらされてるんだけど、結局票操作の黒操作は納得できたんですかね? 兵の共感にはまるで納得できてない 知らんがなって発言をしてるのにもかかわらず、長の発言を全肯定して農が黒要素は当然ってなる思考はおかしい |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
>>336時点での感想 長兵が黒なら相当技量あるね。(特に長) 旅が偽でもなかなか上手い。 年は正直偽にしか見えてない。 羊も正直黒にしか見えてない。 書は村っぽいとは思うけど僕のよくやるムーブでもあり要検討 商農青老妙にイメージがない 神はロック掛かり気味な村に見えてる。逆墳も視野に入れる |
525. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
老が青を絶好の黒打処といってるのは、占真狼仮定だと白っぽくみえた。 僕視点、年老の2狼なら、年に青黒打たせるよう指示を出しても良いんじゃないかなと思ったから。 羊>>517★下段、何がないと思ったの?主語が解らない。 占い軸するなら両占を狼仮定で考えて、白狙占黒吊でバラ指定を希望。 統一の場合、黒よりの村人とかが偽黒貰って斑になったり、潜狂が偽黒もらったら、村勝利が消えるから。そのリスク回避。 |
526. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
因みに、独断の権限もらったら勿論独断する場合は理由を説明するし、俺が現状黒く見てる老農が吊り票1位2位に入った場合は俺は独断せずに青に決めて貰いたいとも思ってるぞ。 |
527. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
ワシ個人としては【占い決め打ちルート】を選びたい。 ゆえに、占い師たちを見極めるため 【自由占い】を強く希望したい。 統一占いはさすがに反対じゃ。 統一される対象って基本的に怪しまれておる輩じゃし、 斑になった時にその人に村の命運を預けるとかは、ワシは嫌じゃ。 加えて現状、偶数進行じゃし、統一占いじゃと占い先襲撃が 懸念される。GJのプレッシャーを与える意味でも統一反対じゃ。 |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
単体での狼か村かの違いって「いくら村利になることをしてるか」って判断でいいと思うんだよね。狼なら自滅してくれるし。 その+aとして、ライン、盤面、噛み筋なんかが入ってくる。 長>>僕はガチ殴りすると放送禁止用語が出てくる(序盤の書みたいなタイプ)なんだよね。 妙の多分村は分かるけど、言い回しが誤解を生みやすいなって思った。 |
528. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
▪1.本日の決め打ちには反対。灰で黒寄り、勝つ繋がりが見にくい位置を処刑して4d決め打ち ▪2.年旅 真狼or狂真 4:6旅真寄り ▪3.自身の提示した処刑なら、自由希望 ▪1.2連続での統一占かつ、両者の発言から真贋決め打ちに足る程の要素が拾えない。占結果と理由をもとに決め打ちたい |
529. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
▪2. ペーターさん 1d>>240「発言力ある人を占いたい」 2d「●神○青」→当てはまらない。思考の変化があるなら伺いたいです。狼で、わざわざ一貫性のない占希望を出すのかなと思い、真or狂 ニコラスさん 狂仮定、相対的に灰への意見が多いため、狼からしたら噛みたくなる位置に思えるため、真or狼 ▪3.決め打ち精度は上がるため |
530. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
参りましたね、バイアスかかりまくってる 8人になるまであと2日、きっちり占ロラ完遂するには今日から開始しなくちゃならない これはその通りなんだけど、それを真っ先に言いだしたのが老なのよね… 私の中じゃ占い真贋はかなり傾いてるんだけど自信はない… ☆旅>>525 あ、ごめん、「『私を守って』的な発言してたのに『屋を…』とか、どうしてそんなことが言えるんだろう」的な内容です |
531. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
なぜ霊能が噛まれたのか 霊能の噛みを新狂か真狼どちらでとるか。真狼であれば狼は強い方、真狂であれば狼は真狂判断ができなかった。と考えるのが自然だろうな 今現在は年を真目で置いてるので、狩人の護衛は納得できなくもない。実際狩人はどこかで真目をつけたんだろう てか狼3匹もいんのか。2匹だと勘違いしてた。これをあざとい発言ととるかは任せるが といいつつもあと3縄あるか。 |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
占いは年真だと思うよ、 今日の旅の屋護衛してくれ発言さ、真感情としては微妙過ぎる、旅が素村脳の占いというのを加味しても、 霊が噛まれた→占いのどちらかを護衛した狩に言う発言じゃない |
532. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
本日灰処刑化から明日占い師決め打ち希望。 ちなみに私は占い位置と占い理由から真贋判断する事は非常に難しいと思うから本日も強く統一を希望する。 結局斑になった場合その人単体と黒打ちしてきた占い師の精査で勝負できると思うし確定白になった場合ってのは相当大きいから。 長村でも今日まで縄余裕あるんでヘイト溜まっていて、尚且つ整理位置落とすくらいで十分だと思うけどね。 |
533. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
老>>518の「占い真狼じゃと青黒出すだろう」って言葉は、「老が青黒ロックしてたから、老のような村がいるのだから、狼は青黒を出して信用を得るだろう」って考えたから出た言葉に僕は思えた。 だから、割と老人っぽいかもって、僕は思いなおした。 ▲霊って状況から、占真狼の可能性が高いと思うんだけどね。単純に、旅が風邪気味で出力低いから、年がほぼほぼ寡黙でも大丈夫だろって狼が考えて▲霊した説。 |
534. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
昨日の投票理由に関しては農を強く疑っていたので農吊農占いを希望しているのと、あと占い真狼だった場合の狂人位置が老くらいしか見えないんで時点で老吊り希望した。 青は吊りっていうより占い位置だと思ってたから希望しました。 えーと、とりあえず吊りたくないのは現時点で神商兵ですね。自分と思考が似ている位置を残したいってだけですね、どうせ明日の占い師決め打ちに勝てばこの中に狼いても問題ないので |
535. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
実際、僕の体調的に、僕が頑張れる気がしないから、内心決め打ちルートで村勝を目指すのは無理なんじゃないかなって不安しかないんだけども。 羊>>530あぁ…そういう風に読み取られてたのか。 僕が、風邪気味で参加率が悪いから、年狼で真贋ついてるなら噛んでもらえたら…とかちょっと思ってしまってて、昨日は、どちらかというと屋護衛霊軸で村勝を目指して欲しいって思ってたよ。 仕方ないから、頑張る。 |
536. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
◾️2. 考察の土台になったのは ・2dの旅の「私噛まれるアピ」 ・灰に対する関わり方、特にSG作りの可能性ある挙動の多さ ・真アピどちらがより薄いか 今回霊が噛まれた辺りや、初日に旅>>122「仮で●者に」で護衛先分散となる●者の起点も作ってる、2日目には私に仮セット 人外としてどっちがいい仕事しているか言われると、そこは旅 ただし狼か狂かで年との真度合は変わるって感じ(狼7:3 狂6:4) |
神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
霊▲積極的理由→縄計算をさせたくない→余縄が無いと思わせたい→色味をさせたくない→白狼が強い→兵or書の懸念。誰も触れない/本人たちが話題を避けていたら疑う 消極的理由→霊護衛していなさそう 占真偽ついていない |
537. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
占いについて 年 >>196 自視点での霊CO周り >>369>>370 要約して「●者は視界晴らし」「自分で占えば判断できる 」で占い能力が先行 年が白いとは思わないんですが、占い師視点であるとは感じます 旅 アピール多め 安価を引くとするなら>>399とか>>148「(羊)灰と占い候補を区切ってる人なのネ」とかなんですが 全体的に占い師目線が足りていない アピ系と合わさって初動の灰触りが形だ |
538. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
けっぽい感じ 両方とも出力が低かったので真視を稼がないようにしていると推測⇒真狂 >>519妙 ★年に護衛が行っていないor明らかに年真やろ どちらの意図で言いましたか? 言われてみれば、「真視稼がない」は▲霊なら通る気もしています 1dの印象を引きずっていました 判断材料が少なすぎるというのが本音です 老は真狼仮定だと青吊りに向かわせていたのが合いません 真狂だと「斑にしろよコラ」であり得る |
539. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
>>518「絶好の黒打ち所」>>511「占い逃れムーブしておった」から本気で黒くみていた思考が出ているかなと(微白上がり) 直近 旅が見えました 本当に占い師であるなら、年偽の出力に勝てないと感じる必要はないです 本気でお願いします 決め打ちかロラかは村利進行にお任せします 個人的にすぐの決め打ちはマジで博打程度の要素しかない ロラは縄不安(計算してません) おやすみなさい |
540. 行商人 アルビン 00:19
![]() |
![]() |
>>537 補足 灰視点の占い師もいます 故に判断が難しいです >>539 補足 老★ちなみに「占い逃れムーブ」はどの辺りですか? あと、青白が見えて晴れたと思うのですが見えたものとかあったら聞きたいです |
541. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
これ結構白位置に黒いてもおかしくない盤面になってますね。 占い真狂なら灰って自分除外したら7人で、例えば自視点から商神妙兵は割と白っぽく見えていて。 そうなった場合って老農羊全部黒なんですかって言われたらうーんって感じなんですよね。 縄届かない位置に狼いてもおかしくない盤面だと思いますよ、年が真だったらもう村滅びる気はしている |
村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
農村要素 青を白視、農狼仮定、ここを白視してどこ吊るつもりなんというのと、青は白視したからといって疑うとか味方になるとかの思考は落としていなかったから狼として白視のメリットがない あと、発想が黒いけど黒いなりにブレてはない、ただ発想が黒いから経費にはしたい でも、残念なことにこの村の経費はやらかし村長が使っちゃいました んー妙か農で白置き成功できるかかなぁ ここに占いは苦しいし、縄も一つが限界 |
542. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
てか自由占い派って年の1stの占い理由とか聞いてまだそんな事で真贋見極めようとしてんのかって思うんですけど。 自分が黒だと思うところに水晶玉ぶつけて結果から判断するほうがいいと強く主張します、ここはまじで譲らない。 今日の発言これしか言わなくてもいいくらい、統一占い希望 自由占いさせて年の占い理由と占い先に全く期待が持てないので年真懸念も兼ねて統一占い以外ありえないと主張しますわ |
543. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
>>541クララさんの見解はすごく納得。そのうえで、縄が届きにくい位置となると、あなたかシモンさん。遠い位置に白狼がいるなら、1番遠い2人のどちらかと予想。私やリーザさんでは占の精査が届き得るし、兵書を吊り返せるだけの村要素は未だ無いから。ただ1/2狼前提で話を進めるのは反対 霊▲の積極的理由→白狼が強い→自視点、兵or書の懸念。 消極的理由→占真偽ついていない(真狂) ▲思考はこんな感じかな |
544. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
あと統一希望通るなら羊占いを強く希望します 羊の判定結果も含めて占い真贋つけたいです。 つまり私の希望は農か老を落として羊統一占い、これを強く主張します。 羊が確定白になった場合もう一回灰詰めてもいいレベルだと思っている。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
長は話す内容なんて白黒反証なんとでも言えるし、 そこは置いといて、話した意図と、意見の変遷、殴り方、 んー書には頑張って欲しいなぁ 初日から頼りにしてます 老は初日から強い印象、論理構築で矛盾が出さないタイプ、占いなら自由占いでなら占えるけど、統一は無理、狼なら最終的にここ生き残るのかぁで疑い向けて、噛み筋占い先もろもろの状況黒に追い込みたい |
545. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
>>543この神の見解も分からなくないけど私からしたら真狂なら年噛めばよくねって妙の意見に全くもって同意。 商も途中で言ってたと思うけどこの思考ってのは年に護衛とか入らないからとりあず噛んだろって発想ですわ。 ただ青で狂が割ってくれるだろうという期待を込めての霊襲撃かもしれないですけどね。 あと縄が届かない位置に狼がいるとは言ったものの占い決め打たれたら結局狩抜かない限り白狼にも縄届くしなぁ… |
村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
兵商、素村感が強い、間違いなく狼でも同じことを言うタイプ、ただ強さはないから、どちらかには最終日付近で縄は届きそう、状況的にここに一匹いそう 神は自分視点をしっかりしているし、殴りはすれど塗りはしていない、最終日書vs神の怪獣大決戦を見てみたいが、書も神も村やろ、そうやろ |
村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
ちなみに今日のここまでのログで狼予想 老兵羊に変更 羊、農と羊、ここ両村なら村が勝てない感、防御感が強い、個人的に防御感=黒とまでは言わないけど、強い意見を言わない人の防御感はやっぱり黒い 書、潜狂を初日に言い始めたのは占いロラをさせたい狼感、やはり、あの状況では潜狂を警戒するよりは、老真占いじゃねを心配するのが村思考だと思う |
村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
あと、書って目立っていて狂目少ないのに狂っていい始めたのは非狼っぽくて縄を回せそうな気がしたと予想、二日目に確白になった者狂の可能性をチラッと言った老もそこは確白の信用落としをしているように見える、現状、長が老を殴るとしたらここを起点にする |
546. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
今日限定で情報が村に一番落ちるのって、やっぱり占ロラ放棄、統一占、だと思う 問題は「吊ってしまうと色が分からない」ので村に情報が落ちない(明日の議論停滞) 色が見えると連鎖的に色々見えるとこは吊りにしないで占いに廻す 老の挙動は優秀な狂、だけど羊>>408で指摘した通りで狂目は薄い(と私はとっている) 色が分かれば占いの組み合わせも透け、決め打ちの参考になる 本日灰吊、統一で【 ●老 】希望 |
547. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
☆>>540アルビンどの 占い逃れムーブは>>467じゃ。 アルどのとニコどのの言う通り、ワシ、恥ずかしながら 昨日はヨア狼ロック入っておったよ……。 昨日は青農?の三狼か青農の二狼で潜伏狂を 睨んでおったゆえ、狼位置が分からなくなっておる。 ワシが雑に好印象を取ったり放置していた 神、書、兵に狼な気はするが……。 |
村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
んー老の村説が出てきたぞ、まだ保留だけど 老狼仮定、羊を白位置にする理由がわからないんだよなぁ ほっとけばラム肉になりそうな位置だし 羊村仮定老は白いと思うんだ ラインを切るにしてはいきなりよなぁ というか羊は老に対しても優秀な狂とかいってるんかい! |
548. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
書は考え方のベース、納得できる。解説省くけど白く見える。 白よりは書老。 羊は、本人要素なのか狼由来なのか分からない部分が多い。 判断基準が偏りすぎててバランス悪いんだよ。 >>563羊★「SG作りの可能性ある挙動の多さ」って具体的にどの発言かアンカ貰える? 羊★狼探しをしている過程と、狼のSG作りはどのように見分けた? 羊の老への疑いもそうだったけど、は常に、一方側だけを見ているように思う。 |
549. 老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
>>542クララ嬢 クララ嬢の言い分はわかった。クララ嬢の立場としては、 そういう方針なのはワシは認めるぞい。 ただ、ワシ視点じゃと既に二度、二度も狼だと思った人が 白じゃったからな……。ここでまたワシの希望通りの占い先を 統一になって、斑になったら、正直、自信がないんじゃよ。 自由に占ってもらって占単体で見極める要素が欲しい。 それがワシの気持ち。 |
550. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
商>>573年評で「占い能力が先行」って言ってるけど、その占い能力が先行している年が>>510で「霊能みえなくなるのはきついな」って言うのは違和感あると思うよ。 商★上記のような、年が水晶玉持ってない視点漏れはスルーするの? 神は、初日から白い。>>543で書に対して納得したうえで、狼の可能性があると書に面と向かって言ってるのは、神狼なら強い。なので、書老に加え、神も白だろ。 残り、農兵見る。 |
551. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
クララ嬢とアルビンどのは白く見えて来ておる。 アルどのは昨日からワシのこと見極めようとしていて ワシのログをきっちり読み込んで検証しておる。 今日の>>513>514もめっちゃ共感した。 クララ嬢の譲れない想いもええなあと思ったわい。 なぜかワシが狂視されて▽投げられたが今日の占い方針への 力みとその思考は筋が通っておる。白く見えておる。 |
552. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
商★>>513「真狂かな」と思った理由を教えて。 普通、狼は霊より占結果が出続ける方が困るよね? 旅視点、年が働けない狂人なら占機能を壊す方が狼利だと思う。年真視点でも、同じことが言える。 だから、真狂よりも、真狼の方が可能性が高いんじゃないか?って僕は思ってる。 上記、商と考えがズレてしまってる。 老が青狼ロック由来なのは理解した。でも、商は老と同じ理由で占を真狂視じゃないよね? |
553. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
現状のぐれ助小僧を。商書>兵羊>妙神>農 ★All ワシ、神、妙、兵は今まで雰囲気とかで白く見えておったが 明確な白さは拾えておらんのじゃ。 だれか、この三人の白さって説明出来るかのう? ワシ、この三人のうちだれかかカタリナ嬢に誤白を 取ってる可能性が高いゆえ、情報求む。 今日はカタリナ嬢をチェックする日にしたい。 占いは直近のニコどのは印象アップしてる。** |
554. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
☆旅>>548 相対的な話よ、年が人外だったらあまりにも何もやってないから そしてそれが霊抜きに繋がってると思ってるんでね 商>>538「真視を稼がないようにしている」と同じ発想 ここら辺は駆け引き的で私の個人要素だけど、1d2dで真視稼れると霊が抜かれやすいって思いがあってね その点、今回の二人はレベル調整上手いなとも思ってたんだけどね 誰か灰が占に触れだすと真贋つきやすいんで牽制したのもそう |
555. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
羊>>554「何もやらない事」が真要素なら、占い師は何もするなって話になるよね? 羊★羊は自分が占い師だったら、何もやらない人外が対抗だった時に、誰かから「何もやらないから、その人は真なんだよ」って言われて納得できるかい? というか羊の脳内上だと、僕って、そんなに真視されてる事になってたの…? 羊は、僕と考えがズレすぎてるせいかマジで白黒が解らない。 だから>>553老の判断も頼りにしたい。 |
556. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
>>553老その三人の明確な白さを言ってみろって言われたら正直言葉に困るな… 結局老が>>549で言ってる通り黒だと思った人が白だった事とかざらだしその逆もしかり。 だから初日に私が者に雑に印象付けてたのに対して文句言ってたのそれ、結局グレー考察当たらないんですわ。 だから好みってのがちょっと入っててその三人は好きだから白であってほしいという願望もあるな正直 |
557. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
旅>>555 「1d2dで」ってのがポイントなんだけどな ちなみに2-1の1d2dで「何もやらないから真」言われたら(発言レベル調整しくじった)と思うわね それくらい私は霊大事と思ってる 霊抜きされたってことから手順進行に自信持ってる狼が一人はいるんじゃないかと思ってる だから老>>522が老から出てきたのはかなり警戒度が上がった 青を占吊に向かってたのが一番大きいんだけどね(村なら勘弁な行為) |
558. 羊飼い カタリナ 01:40
![]() |
![]() |
旅>>555 捕捉するけどさ、完全に私の個人要素なんだけど、「護衛もらうより狼に噛もうと思わせない」が1d2dでの私の占い処世術、特に3-1でね ちょっと老でバイアスかかってるんで別の切り口探すかなぁ 私の占霊判定で漂白狙ってるんじゃ、とか、かなり初期から警戒してただけに、ちょっとロックになってるかも 老狼なら老占x−yで、xが農でいいのかかなり疑問だしね** |
559. 旅人 ニコラス 03:44
![]() |
![]() |
羊>>558つまり、羊の考えでは、「真占は、ワザと偽臭く動いて、狼に"この占い師にら噛む必要が無い"と思わせて、噛まれ率を下げるように自己防衛するのが正義」って事? で、村も「占い師が噛まれないように、真贋の話は避けるべき」って考えで合ってる? そういう斜め上の考え方をする人は見た事あるから、羊の個人要素と判断基準を理解できた。 書>>556老>>553 神白要素は、神が推理者にみえたから。 |
560. 老人 モーリッツ 04:34
![]() |
![]() |
カタリナ嬢を読んだ。 正直、ベースとなっておる思想はまったく共感せんけれど 狼の所業か?と問われると毛色が違い過ぎるだけに 見えるんじゃけれど。 カタリナ嬢の思考の前提ってこの村じゃと二ミスまで。 三ミスしたら村負けじゃから狼は3SGを作りに行くだろうというもので。 そういう思考の前提があるから疑い先を作りに行った ディタや、殴り屋ジム、ヨアを疑ったモリが狼候補に挙がったんじゃないのか? |
561. 老人 モーリッツ 04:42
![]() |
![]() |
>>382がカタリナ嬢の一番重要な思想で。 カタリナ嬢の中で前衛チックな動きをしているグレーが警戒域であり、 そうでないグレーは発言レベルを上げて来たら (要するにスキルを低めに調整している後衛型の狼)警戒。 まず前衛型の動きをしているグレーから狼を探して そこからラインを探っておるのでは。 さらに>>557で霊が大事っていうベースがあるから 護衛誘導に見えたモリッツが狼に見えたんじゃないの? |
562. 老人 モーリッツ 04:49
![]() |
![]() |
これを以てカタリナ白いね、とは言わぬが、 村仮定での動きが独特すぎるゆえに不当に不理解されておる、 というだけに見えておるが……★カタリナ嬢↑の人物像は合っておるか? ワシ視点での話をすると、カタリナ嬢ってクララ潜伏狂とか モリ潜伏狂とか言っておるが、占い占狼での狼なら、わざわざそんなことは露骨に表で言わぬし、 占い真狂での狼なら潜伏狂を警戒しすぎに見えるのじゃが。 |
563. 羊飼い カタリナ 06:31
![]() |
![]() |
☆老>>562 合ってるわよ(1つ抜けてるけど、それは老が意図的に書かなかったと好意的に見てる) 今回狼が霊噛みに行ったのも「3SGのうちの一つを灰じゃなくて占に求めた」って形になってるわ 狼がソレを狙ったかどうかまでは分からないけどね だから灰にSGが作りにくい=今吊られそうなところ(SGにしやすく見える)に潜伏狼の一人がいる、って状況なんじゃないかと思ってるわ |
564. 羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
占が噛まれたからって霊がSGにされることはないけど、霊が噛まれると占はSG対象になるからね G国編成じゃ霊が死ぬと真占の証明手段喪失するから 今回、実際に霊が噛まれてるだけに、護衛を霊から剥がすような挙動した灰に目が行くのは当然でしょ? こんだけ灰から「私がよくわからない」いう声が上がってるってことは、「狼にもそう見えてる」可能性高いんじゃない? だから私を盤面から排除したがってるのかもね@9 |
565. 農夫 ヤコブ 07:14
![]() |
![]() |
老>>518 について。占い内訳考察が若干薄いか。狩へ黒打つことを恐れてる線はある 老>>522 占い決めうちは村要素だな。というのも占い決めうちは2の1だからな。単純に当たれば50%で勝てる。ただ現状狼濃度が高い、その中で村が真を樹立させるのは難しい。 その上で①★長が白だという根拠を出してほしい ②老>>553★なぜ俺が最黒になってる?白さが拾えてない人と俺の差を教えてほしい |
566. 農夫 ヤコブ 07:24
![]() |
![]() |
羊>>517 旅を真でみてるんだね。妙も同じくだね。この時点で村の意見が割れてて占いフラットのなかで真占いを決めうちするのは難しそうって雑感だ。 占い決めうちならばどちらかが相手に合わせなければならない。 年を真で見た理由は1dこと。老凸懸念時、年の年>>196の発言が好印象だった。視点漏れがある場面で自然に出たこの発言で真占いと見た。 |
567. 農夫 ヤコブ 07:32
![]() |
![]() |
班にならない理由としてひとつあげられるのは、班が出た場合に困る人がいるんじゃないかってこと。書が狼であれば、班を処理するときの立ち回りが非常に難しくなってると思うんだよね。狼ならばボロ出るんじゃないだろうかって思ってる。それを避けにきて噛みが今に至ってる可能性も若干よぎってる。 |
568. 行商人 アルビン 07:34
![]() |
![]() |
>>550旅 ☆3dログ読み込んでませんでした 確かにその発言は年真像と噛み合いませんね >>552 ☆1d時点では>>213 視点の違い+両占の出力から「真視を獲得しないようにしている」⇒真狂で見ていました(>>243三潜伏>>357下) なので▲霊を見たときに「真贋つかなかったのでは」⇒真狂と思いました >>538 妙の指摘が入ったので考え直し 結論は1dに引きずられていた です 旅★「狼が真 |
569. 行商人 アルビン 07:34
![]() |
![]() |
を恐れる」分かります なら見えている真を噛まない理由がないと思うんですがどうですか? 噛み筋は好みもあるので二、三撃見ないと情報として二流ですね 年狼なら▲旅でよかったと思いました (反証 狼内での旅の護衛%によりますが) 旅狼でも年噛 あまりにも発言力がゴニョゴニョなので今日のような「決め打ちルート」にいかせたかった可能性はあり 低出力占より霊の優先度が高かった=霊重要視する狼という線もあり |
570. 行商人 アルビン 07:36
![]() |
![]() |
ますね もしくは仲間が吊り縄圏内 思い付いたのはこれくらいですね 情報が増えたら進めましょう 年★「霊能みえないのキツイ」はどういう意図でしたか? 者>独断ですが者狂はなさそうですし、私はOKです 理由の開示は手早くお願いします |
571. 農夫 ヤコブ 07:45
![]() |
![]() |
羊>>546 それは軽率に見えてしまった。その先はどうなの? 現状縄がかからないところを占いするのがベストじゃない?どの道吊りが入りそうなところに占いはもったいないよね 白いと認識されてる村を占い統一して白ならばそれでいいし、班ならば場が動くとおもってる。 ★老が占い処理されなかったらどう処理したい? 現状狼濃度が高く、白確に占い決め打ってもらうのがベストかな。これが一番勝てるとおもう |
572. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
>>553 >>560〜562 モーリッツさん あなたの発言からそのGSに至った理由が理解できず カタリナさんの評価についても、彼女の狼を否定するには弱いと感じた 彼女の思考ベースを明確化してくれたことには感謝。 >>563カタリナさん sg位置に1狼は納得。ただ、3sgの思想と占師をsgと言う言葉の意味は理解できない。元々、狼の殺害リストに占師は入っているはずなので違和感 |
573. 神父 ジムゾン 07:51
![]() |
![]() |
彼女と私の思考の違いを改めて明確にすると 1.真占師を殺す(決め打ち勝利or▲) 2.村を殺す(所謂、前衛狼) 3.生き残る(白狼) 狼はこの3つの仕事を果す必要があり、それを1人1つ担うことで役割が機能するというのが私の考えなので、3sg作るのが狼のマスト課題とは言い切れない。また、カタリナさんの思考だと狼は占師を処刑させようと考えている→真狂寄りに思えるが、本人は両方あると考えている。 |
574. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
★者>>523「者青の独断の是非について」 確認したいことがあるの、者>>418今日「▲者は結構あるんで」 ←この発言をわざわざした理由は何? 護衛が者について霊抜きされた可能性があるとしたら、上記と書>>358「確定白→弁当」くらいしか原因が見当たらない 神>>572「狼の殺害リスト」 噛みじゃなくて「吊り」だからSGなんだけど… 「6縄3w1k、余裕縄2本」の「余裕縄」って意味わかってる? |
575. 神父 ジムゾン 08:11
![]() |
![]() |
>>574カタリナさん 前提として、決め打ちに失敗したら村は負ける。 1.占師を噛まず、信用勝負に持ち込みたい騙狼 2.ベグ噛みをしたくない狼→真狂 3.偶数なのでgjを恐れて、昨夜騎士が比較的守りを開けやすい霊を噛んだ。 パッと思いついただけで、これだけ霊▲の理由候補がある。 それを昨夜の1噛だけで「真占師をsgにしたい噛み」と断定気味に言ったことに疑問を感じました。 |
576. ならず者 ディーター 08:13
![]() |
![]() |
おはようさんの★回収 ☆羊>>574 今にして思えば俺の失言だな。大した意図は無かった。村はすまねー あの場面では確白の価値は低かったんで、狼はGJ避けに▲者する可能性高いなって思考から出た発言だ。 別件 >all 者>>516と者>>523には皆んな回答頼む。 基本方針はキッチリ意見聞きたいんでな |
577. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
★神>>575 ドコが「断定している」のか、示してもらえるかしら? 読み抜けとかが原因なら、結論先にありきのロックによる喉潰しと判断するわよ 者>>576「俺の失言」 以前、あなたに狂目はないと言ったけど、正直、この発言で狂目が出ちゃったのよね COの状況的に一番最後の老と一番最初の者、潜狂あるとしたらあなたの方がありそうなの 独断に関しては青限定の方がいいかって思いがちらほらと… |
578. 神父 ジムゾン 08:20
![]() |
![]() |
>>523ディーターさん 独断について 1.者青双方の合意によるものであること 2.被処刑者含め、灰から3人以上反対が出ないこと 特に2つ目を強調しておいて、独断は問題無いと思います。 3人というのは灰の最大人外数。狼が指定されてもミスリ村が庇わなければ通る。逆に不自然な指定が飛べば防げる |
579. 神父 ジムゾン 08:32
![]() |
![]() |
☆>>577カタリナさん >>563「狼が霊を噛んだのも『3sgのうち1つを占に求めた』となる」より。 狼が3回吊りミスをさせないと勝てないのは正しいが、全て「sg」によって処刑させたいというのはどちらかと言えばあなたのロックに感じる。 >>530>>558より、自己分析はできるかた。一旦1歩下がってほしいです。私も無闇やたらにヘイト撒いてもいられないので @11** |
580. 羊飼い カタリナ 08:36
![]() |
![]() |
神>>579 SGってのは余裕縄の意味で使ってるわよ、1文字少なくて済むんでね 羊>>563「狼がソレを狙ったかどうかまでは分からないけどね」 これでも断定的か、めんどくせえ もう永遠に2dで足踏みしてなさい、アンタは |
581. 旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
>>560以降の老の羊評、解る。 羊の考え方が理解できないまま読むと、村仮定での動きが独特すぎて、解らなかった。 >>562の狂探しが非狼要素は同意できないけど、羊が何を目指したいのかが解ってから、僕もかなり白く見えた。 者>>562★バラ占指定か、統一かを、早めに独断して欲しい。 その方が、村の人が占いについて意見を出しやすくなると思うから。 あと、者か青、羊と神のやりとりを整理して欲しい。 |
582. 旅人 ニコラス 08:50
![]() |
![]() |
農を読んだけど、疑問点が多かった。 農★老へ「長白を解説しろ」って質問投げてるけど、なんで神>>508には質問しなかったの? 農は神を黒狙い>>268書いてたから、老より神の方が気になるんじゃないのかなと思うんだけど。 農>>371は読んだ。農の中で、どこで老の方が羊神より怪しくなる起点があったのかわからなかった。 上記、思考が途切れてるように見えたから解説して欲しい。 |
583. 少女 リーザ 08:50
![]() |
![]() |
to:者 占いは確白の2人で個別指定でもしたらいいんじゃないかな 自由にさせるには両占のパワーが足りない 独断は構わないけど、理由の開示は早めにね。従うか考える時間は欲しい 商>>519☆旅より年の方が護衛ないだろ的な方だよ 旅はまだ考察がある分マシかと 年の者希望よりは旅の羊希望の方が思考の流れがマシだけど、旅は死んでる死んでるうるさくてアピくさい やっぱ統一占い続けた方が良いかも、後で考える |
584. 旅人 ニコラス 08:52
![]() |
![]() |
農>>565で占真狼で考えており、>>566で1dから年を真だと見ているなら農の推理上では、旅狼の可能性を見てるよね?でも周りの意見も加味してそうな農夫なら、旅真の可能性で迷うはずだよね? 農★なのになんで旅を見極めようとしてこないの? 僕への質問も雑感もないまま、年真に見えるだけ言われてるから、僕には、農が黒く見えてる。 僕も農と同じく、単体の白取から消去法するタイプだから余計気になる。 |
585. ならず者 ディーター 09:04
![]() |
![]() |
羊>>577 ん?何故狂目が出たのかわからねー 者狂が意図して自分に護衛誘導して狼が▲霊しやすいようにしたのでは?って思考が進んで質問するってのは理解出来るが、答えは者村側でも者狂でもその意図は無かったとしか発言できねーだろ? 実際、この盤面だと潜狂は纏め乗っ取りで村グダらせるか狩騙り(メリあんまねーが)位しか仕事ねー役立たずだ なんか老と羊は村の話題を潜狂に持って行きたい様に見えるぞ? |
586. 旅人 ニコラス 09:11
![]() |
![]() |
商 ☆>>568だから、僕も>>533でその疑問について考えて発言した。 真狼仮定で見えてる真を噛まない理由。 ・真占が風邪とかで出力上がらなさそうな時(SGにできる可能性が高い) ・対抗の狼が、吊られたくない場合や、 村人が真占が狼の可能性を追ってる状況の時。 ・真占GJが出る可能性の危惧。 ・2-1盤面で潜狂の場合、狼視点で狂予想がついてないから霊噛 上記4点があると思ってる。 |
587. 旅人 ニコラス 09:14
![]() |
![]() |
真狂仮定では、「占の真贋がつかないから噛んでいない」のだと思う。 真狼、真狂だと、僕は真狼仮定の方に理由が多いと思ったから、年狼の可能性の方が高いのかなと思ったんだ。 特に、▲旅GJだった場合、その後狩に旅護衛に張り付かれたら狼は勝てないじゃない? 商の考えは解ったよ。 者>>585話題誘導に見えるというは者の妄想が先走り過ぎてると思うよ。 質問への回答にも回したいから発言控える@6 |
589. 羊飼い カタリナ 09:25
![]() |
![]() |
者>>585「潜狂は纏め乗っ取りで」 その可能性でちゃったから独断は青限定にした方が、ってことなんだけど 妙>>588 お大事に 手順や進行に明るそうな灰というと、発言から拾えたのは書と老 発言調整やってても違和感ないのは兵と妙、隠してる感は妙が一番高い? 書兵妙は十分村で通るから占向き 農と神は赤窓感がない(赤潜伏ならその限りじゃないけど) ここ吊りはやっぱりリスク高いけど他は皆占向き…@7 |
ならず者 ディーター 10:09
![]() |
![]() |
さてG15で2-1の場合偶数進行だから 占真狂 狼は村が占狼誤認して村が占に縄を使うようになって欲しい 占真狼 狼は占真狂打ちの占放置は勝ち筋の一つ 占真狂なら占真狼を村に意識付けしようとしてる[羊老X-旅]が本線 占真狼なら逆に羊老は白要素が出て来るんだよな。 この話題を続けると者対羊老旅になりそうだから尻尾を巻いて退散が吉かな? 話題再燃させるなら羊老辺りが吊られてからか… |
591. ならず者 ディーター 11:28
![]() |
![]() |
基本、狼と狂が連係しようとメッセージ送るなら自分達だけが知る情報を発信する事で相手に知らせようとする。 で、人外陣営は村に占内訳を誤認させたら有利になる。 単純に占真狂なら占真狼の潜狂を強調してる人が怪しいし、占真狼なら占真狂を推してる人が怪しいって考えだぞ? ★>羊 co状況で者狂がありそうだと思うならその思考は1dからだろうからなんで1d羊>>270で【●商者】で占希望出したんだ? |
592. ならず者 ディーター 11:57
![]() |
![]() |
☆旅>>581 統一かバラ指定か自由かは、村が占に意見を出す以前に、村からどれが良いかの議題回答も集まってねーからな。 1.統一 確白出る可能性あるし斑になっても誤爆を疑う必要無い 2.バラ指定 純灰が狭まり片黒が出る可能性も高まる 3.自由 占の占先選定も情報となり占決め打ちの情報が増える まだ、俺の議題に回答してない人はなるべく早く回答してくれ〜 |
595. 農夫 ヤコブ 12:49
![]() |
![]() |
旅>>582 老の発言から(老>>553)唐突なGSが適当に思えて、農吊の流れを押し込んでるように見えた。 だから老固有の様々な理由が聞きたかった。 狼が適当に発言しているのか筋が通ってるのか確かめたかった。 旅>>584 真偽は分からないし内訳も検討はついてない 年の1発言が真目に見えてはいるけどね 見極めは明日からでもいいかなっておもってる それよりかは今日吊る位置が重要かな |
596. ならず者 ディーター 13:07
![]() |
![]() |
議題のうち、進行方針、占方針、独断についての回答状況 進行方針(進) どこかで決め打ち:決、ロラ:ロ、真狂放置:放、とりあえず▼灰で後回し:後 占方針(占) 統一:統、自由:自、バラ指定:バ 独断(独) 理由付きなら有り:有、無し:無、青が独断:青、条件付き:条 /妙兵旅老神書羊農妙商青者 進決決決決決決後決___/ 占_統バ自自統統統バ__/ 独____条_青_有__/ 【今日は▼灰で】 |
598. ならず者 ディーター 13:18
![]() |
![]() |
/妙兵旅老神書羊農年商青者 進決決決決決決後決___/ 占バ統バ自自統統統___/ 独有___条_青____/ 表訂正 あと、誤解される書き方だったかもしれんが、決め打ちってのは今日▼占って意味じゃねーぞ? まぁ、占ロラ希望者が今の所いないから占ロラ進行は排除してとりあえず今日は▼灰で占結果と襲撃見ようって進行だ。 明日も進行と占方針は議題で聞くから意見変更もokだ |
599. 老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
>ディタどの 現状、占い候補が襲撃されなければ占い決め打ちルートじゃ。 占い先の独断(自由or統一)はええと思う。 ただ、ワシ視点の話をさせてもらうと、ワシ、ヨアどのと ディタどのに疑われておるし吊り独断ってぶっちゃけ▼老 と同義じゃと思っとる(苦笑) 信じてもらえないかも知れないが、これでも老人は村なので 吊り独断は怖いのう……。 |
600. 老人 モーリッツ 13:43
![]() |
![]() |
☆>>565ヤコブどの 村長は独り言誤爆して自吊りしておるゆえ、メタ村側じゃろうよ。 この国は意図的発言ミスはルール違反じゃし、意図的でないなら村側の誤爆じゃろうよ……。 ワシの発言をちゃんと読んで欲しい。>>331のグレスケから ヨアどの確定白、リザどの、クララ嬢、アルどのの白さが上がったゆえ相対的にヤコブどのが落ちておる。 ヤコブどのは昨日から視野狭窄して視界から外れておるのが一因じゃな。 |
601. 老人 モーリッツ 13:48
![]() |
![]() |
★ヤコブどの >>567「書が狼であれば、班を処理するときの立ち回りが非常に難しくなってると思うんだよね。」 これどういう意味か解説が欲しい。 あと、昨日からシモンどのに違和感を覚えておるようじゃが、 出来たらヤコブどのの視界から見えているシモンを教えて欲しい。 ワシの視点からではシモンどのはずっと違和感がないゆえに。 |
602. ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
☆老>>599 安心してくれ。この村は個性が強い人が多いんで俺や青が自分の考察ゴリ押しの独断とかしたら多分村が荒れる。 独断しない=狼は票操作し放題になる→村負けの確率上がる って思ってるが、俺が自分の意見最優先で独断したら、纏めリコール→纏めがいなくて多数決→村不利 って動くと思うんで、村の勝利目指すなら俺は下手な動きは出来ねー状況だぞ? |
603. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
議題に答えておくね。占い決めうちは後にして、今日は統一占いで進行したいと思っているよ。 /妙兵旅老神書羊農年商青者 進決決決決決決後決__後/ 占バ統バ自自統統統__統/ 独有___条_青____/ |
604. ならず者 ディーター 15:10
![]() |
![]() |
青>>603 決定ありがとな 【今日は▼灰 統一占い】 皆んなは【●A◯B】【▼C▽D】の形で括弧で括って第一希望と第二希望を一人づつ出してくれ 別件(表明するも灰に埋めるもスルーするも自由だ) 1.皆んなは①年真旅狂②年真旅狼③年狂旅真④年狼旅真の4パターンをどの位の割合で見てるか 2.①〜④の各場合分けでGS出したらどうなるか 3.②と④の場合は誰が潜狂候補か 考えてくれ |
605. 青年 ヨアヒム 15:38
![]() |
![]() |
シモンさんは>>304,>>407で私に星を飛ばしてくれたけど、私が回答したことには反応がなかったんだよね。昨日の占い希望○青 る抗弁力重視とのことで、私が少しは思考開示できてるって判断をしたのかなと思ったけど、喉端でいいので私の>>309-と>>432どう感じられたのか教えてください ペーターさんは>>366に回答してくれるとうれしいな。 |
村長 ヴァルター 16:11
![]() |
![]() |
農狼で長が吊れたあとにまで長狼に拘らないと思うんだよなぁ、そこまで農の推理って長黒を起点にしてないよね、農が長黒だからお前狼だろ!って推理が引けないなら分かるんだけど、やっぱり黒く輝く村の気がする 占い狂仮定すると旅は割りそう、年は割れなそう 占い狼仮定すると旅は年との信用勝負にでてる、年は何故でたw 占い狼とするから年決め打ちになるかなぁ、占い狂なら両方残したい |
606. 農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
老>>600 明確な白さは拾えてないと言ってない?老>>553 老>>331が引き合いになってるけど、神妙は白くないんだよね。そしたら俺が一歩下がるのが納得できないんだけど。農が最黒になる理由としては弱いと思う。 他の白さが増して農が下がったからというだけなの? どうしても農が吊れる流れに乗ってきてるようにしか見えないな |
607. 農夫 ヤコブ 16:44
![]() |
![]() |
老>>601 書は班吊り反対してた。だから班ができた場合の書の立ち回りが見たかったなと 班を吊り拒否する姿勢の提示が実際その場面になったときにどうなるか。でたらめな発言ならば立ち回りが難しくなって黒目露出するという意味 シモンは言ってのとおりだよ。 老と同じく理由が無理やりすぎて黒目がめちゃくちゃあがってる |
608. 羊飼い カタリナ 17:06
![]() |
![]() |
青>>603 占ロラ希望は今のところナシ… 狼サイドもその方向性みたいね(ちょっとシャクに触る) 占が機能するのを望めるのは今日がおそらく最後(それにしたって保証はない状況) 狂目がある灰は占いたくないのよね(狂目ある灰は吊?) ☆者>>591 羊>>577「以前、あなたに狂目はないと言った」→ 羊>>324「者狂はない」 羊>>577「一番最後の老と一番最初の者、潜狂あるとしたら」@6 |
609. 司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
>>590誤操作によるものなので気にしないでください。 現状年の出力が弱すぎて真なら年しんなら相当厳しいとは思いますね。商が途中で言ってたと思うんだけど旅に関して目線が灰ってのが私はそれ分らんけど(読解力の問題)それが事実なのであればそれは旅の偽要素になるんだろうな。 農は正直村仮定したら言ってることは分からなくはないけど、現状行動が殴られたら殴り返してるようにしか見えん… |
610. 行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
こんばんは 余裕がないときほどふとももを忘れずに 今日はまだ兵の発言がほぼないですね 待っております>>493 あとは>>402の神への質問の回収 も気になります ログ読みしてきます |
611. 司書 クララ 18:05
![]() |
![]() |
あ、あと私は確定白の独断で構わんと思うよ。 人外票合わせられる懸念って考えるとありだと思うし、明日占い決め打ち盤面になるんであれば独断で決めてくれって言おうと思ってたくらいだから。 そもそも者青が狂でも誰が狼かわからんだろうし、めちゃくちゃなところ今日指定してきたら総すかんくらって占い決め打ちの時にガン無視されるだけだろうから問題ないやろ |
パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
僕はその部分は黒目に取っちゃうね。もうどうでもいいし、長白確定判断で長吊ったんだから無駄喉しないで他に視線向けようよってなる。だから魅せ狼って言う候補が出てくる。 占い真狼見るなら旅直吊りでいいよ。真狂見るなら年吊り8割 |
612. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
ちなみに者 >>570です >>539の方は ①統一占いなら灰吊り ②自由なら▼年からのロラですかね 正直自由占いで年が真に見える「占い先」を選び納得のいく「占い理由」を明確に「黒を引く」ってなかなか難しいと思います 私は①希望です が、自由決め打ちは旅真と同等かと と、今さらですが思考開示しておきますね 決定は了解です >>604 正直旅真の方がまだありですね 年真なら村ホビロン(発言待ち) |
613. 旅人 ニコラス 18:22
![]() |
![]() |
老 状況白。 >>599の通り、青者から疑われてると自覚している老が狼なら霊よりも青か者を噛むと思う。 青者★老狼仮定、何故GJの可能性のある霊を青者より先に噛んだと思ってる? 噛筋的に老非狼だと思うけどどうだろう? 青確白見た後の老の反応が白いから、白く見えるのもあるんだけど、青自身はそれを感じなかったんだろうか。 神は、推理者の視点が多い。 書は白いが、自分視点が多いのと>>590が怖い。 |
614. 旅人 ニコラス 18:22
![]() |
![]() |
羊は、個人要素が理解できると、その個人要素を狼で偽造するのは難しく思える。 ただ、独特なので共感しきれない部分が多いので、理解できても白だと言い切るのはやや不安が残る。 兵は、村利を追う姿勢が多いので疑ってない。 >>493で、商狼がエアポケ位置になってる可能性を懸念しているあたり等。 妙は、他力本願多いけど、出力は悪くないし意見も理解できる。 商は、返信から理解できたけど、白要素に昇華で |
615. 旅人 ニコラス 18:22
![]() |
![]() |
きる要素をログ読んでも見つけられなかった。 初日に占い希望出しは早かったけど、占い理由第一希望が「主観的で狼への価値観が固まっていそうな印象」で羊占、農がステ位置って事で第二希望になってるけど、>>213を読んでも占希望にした、決め手が解らなかった。 農は返答貰ったけどはぐらかされた感があるのと、兵老への疑い方が、「自分を疑っているから」い集約されてるように見える。自分への疑い以外の兵黒要素や老 |
616. 旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
黒要素は検証したのか疑問。 単体GS 白 老兵神>羊書>妙>商>農 黒 年狼仮定の潜狂位置。 2CO見てから潜るはずだから、候補は、羊兵書妙老。 初日から潜狂探してる羊、村利追ってる兵は非狂。残り、書妙老は潜狂の可能性があるので占無し。 年狂仮定。僕が明日黒引きした場合、狼が▲旅GJを避けて占機能を壊すために▲年をする可能性がある。 |
617. 旅人 ニコラス 18:24
![]() |
![]() |
黒を引いても、僕の信用を落とされた場合、状況要素から吊れにくくなる可能性はあるので、黒引きは避けて直吊するべきと思う。なので、商農も占無。 残り、羊兵なら、個人要素が多い羊の方の色を確定させるのが良い思う。【●羊】 吊は黒位置から【▼農▽商】 予定が入ったため次来れるのは更新直前になるよ。 残り一喉は、決定了解する時に使うね。@1** |
行商人 アルビン 18:31
![]() |
![]() |
旅 決め打ちルートで気合い入れてきた線 ⇒霊襲撃の昨日から入れとけ not狼 真狼については突っ込みどころありまくりだったが まあ自視点ありといればあり アピールも再三言われているのにそのまま⇒自意識過剰系真 農商吊りは頷ける いいところを集めて旅真の目を見るの会 もう年真なら滅びても仕方ないかな |
618. ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
☆旅>>614 ▲者をしない事は老の白要素だな。老の黒目は少し下げたぞ。 ★>羊 G15は150村で73村勝ち、G15の2-1は26村で10村勝ちだ(調べた)。 1.2-1を確定させた老を何でそんなに村目に見るんだ? 2.者の狂を説得する時、何で(長含み羊抜かす)10人の中で狂目が高いでは無く、老と比べて狂に見えるってなるんだ? 羊の考えで老が最非狂なら老と比べて全員狂目だろ? |
619. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
書 3dまで読みましたが村の流れと進行が主(違和感なし) 結局、村を眺めると羊農辺りは能力かけないと思考が前に進まない 高位置捕捉できない 同意 書★>>262「注目したい」⇒>>556「好きだから白(願望)」の兵についての変化って言語化できますか? 羊★>>554「真視稼れると霊が抜かれやすい」を詳しくお願いします >>250のアンサーだと思うんですが |
620. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
>>613 ニコラスさん ☆老狼だと仮定して霊能襲撃はチャレンジだったと思います。霊軸で推理したいと考えている人が多いと見越したのかもしれません。私やディーターさんを襲撃するよりも村にダメージを与えることを目的としたのだと考えます。ここから導き出される狼像は冷静かつ肝が据わっていますね。GJが出て縄が増えてもかまわないくらいに自信があったのかもしれません。 モーリッツさんへの疑いは少し薄まりました |
621. 羊飼い カタリナ 18:57
![]() |
![]() |
☆者>>618 1.私は老狼視よ? 羊 >>408、羊>>424、羊>>447、羊>>546 2-1確定させたから「狂目は低い」 事の発端は羊>>329最下段 2.いずれも「護衛誘導した容疑」「狂目は占いたくない」が事の発端よ? そして狂目がありそうな候補が羊>>329の老と護衛誘導疑惑の確白の者の2名 者に関しては「まとめ任せていいか?」の狂目 老に関しては「吊りか占いか」の確認 |
622. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
【▼老▽羊】 【●羊○農︎︎】 白 兵書>妙>商>羊>老農 黒 1狼前提で考えると 1.農→>>312より、黒要素持って来ずに、黒ありえると思った発言に違和感。あと、農狼仮定すると狼像を描きやすい(つまりsg位置とも言える)。 >>238農ー老は否定(理由聞かれれば答える) 農ー商も否定。触れ合いが無さすぎる。狼同士、表で1度や2度のスキンシップはあっていいはず 農ー羊妙の3狼は、噛みより否定 |
623. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
農→羊or妙→旅or白狼 2.老→自己防衛を感じるログと、序盤灰への評価が私と180度違う点 >>238同じく老ー農否定 老本人の吊り縄は比較的近いため、老ー羊も薄い ついでに 商:本日兵にヘイトを撒く→狼仮定、兵書に狼が有り得ると示唆された状況下、本当に狼がいるなら謎。商村→そのまま 商狼→兵書に0狼で、役割分担の観念から占狼を予想。 |
羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
んー、私=狼がばれると老は漂白されちゃいますかね? 相方視されないかな(青絡みで見る目がないチックなことをたっぷり主張してるんで) 正直、農>老>神書 くらいですかね、仮想人外 商はエアポケット枠になってますが |
628. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
【▼農▽老】 【●羊○妙】 >>624これ私も正直思ってたわ。 ただ長期で人をぼろ雑巾のように扱うのがちょっと躊躇われるから言わんかった。 この盤面から一番勝ちやすいのは農老ロラから5d決め打ちだと思うよ、ただ人情的に言い出せなかったそれだけ。 神大好き枠になったわ、そもそも農黒なら神と切れ見てるんで農黒みるなら神白だと思ってるからな。 >>619商 そこの思考開示するとしても今日じゃない |
629. 司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
>>618 こういうデーター系大好きで、結局このレギュレーションだと2-1って人外有利って盤面なの数字から出てるよ。 だから後半で出てきた老妙が怪しくなるってのは仕方ないことじゃないかな。 出方でどうのこうの言われるのが嫌なら朝にでもちょっと確認して夜また来るとでも言っとけばよかったと思うけど。 出方考察嫌いだけど羊のロジックで老が白くなる意味は確かに分からないかもね。 羊斑になったら勝負所やね |
631. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
>>630年 私はまだ年の真切ってないよ、今の現状年真ならどんまいだろうねって思ってただけなので真ならまじで今からでもいいのでお願いします。 年真なら君が頑張るかどうかですべて変わってくるので。 もう一度言います私はまだ年真切ってはいない、まじで頑張ってくださいお願いします |
羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
残り縄の関係で「狩人ロラ」の形にできる可能性ある 今日、農吊れれば無駄縄使い切りなんで あと、割と青狩人なんじゃと思ってるんで、今日噛んで乗っ取れるんじゃないかと 今日GJでたらそれはそれで 今日、農or老がCOしてきた場合は考えもんですが |
632. 少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
>>529 先日の●神○青という案についてですが 1日目の時点で気になっていた村長は議論の流れ上占い希望に挙げにくく 他から発言を考慮して抽出した人ですね。1日目では他に兵も占い希望候補として 考えていましたが昨日はボクの視点で神父さんとヨアヒムさんのほうが気になると思い先日の希望意見に上げました。 それと発言力についてですが発言回数ではなく内容で判断しています。 |
633. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
とりあえずこんな感じかな? 【▼農▽老】【●神○兵】 >>570 何故そこを気にするのかわかりかねますが 霊能結果がみえない以上今後の狼人数が把握できないという危機感が常に付きまとうと思います 占いで狼引き当てられたとしても霊能結果で証明できないのがつらいなと。 |
635. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
農老ロラで占い希望は私 これ、農老私に狼いれば、新しい吊り先作りに行かなきゃならない場面だと思うのよね でも増えてないってことは、「狼もこの状況肯定してる」ってことなんじゃないかな 霊噛みしたのは農の黒判定知られたくないんじゃなくて「白判定」を知られたくない、って可能性 実際新規視点集中先は昨日の青くらい? (そして白確) 老狼ならCO的には占は真狼なんだけど、青に関しては真狂なのよね…@4 |
636. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
羊へ、ちなみに農老ロラってのは今現状のヘイトの向き方からの盤面整理のみの進行論ね。 明日仮に羊が確定白になってどっか他に吊りたいところ有るって言うなら別に羊に縄投げてもいいよ。 あと羊が斑になった場合でも私は農老ロラでいいと思ってるけど、それで羊が統一占い先指定とかでもいいんじゃない。 言っとくけどこれは年真懸念してる進行だから、年の真を切るんであれば旅してんの灰を詰めるゲームになるだけって話ね |
村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
農の長狼は色見えてないアピ説かぁ、長狼追うとか、それ村でも吊られるやろうし意味ないと思うが どうせ吊られるなら盤面乱しにきた?(てか農潜狂ルートある?) 農狂、占い狼なら 老旅商or兵かなぁ、羊村ならキーマンだね |
637. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
書>>636「盤面整理」 私も盤面派なんでその考えは凄くわかるのよね、問題は農老W村だった場合、(よりによって)老が指摘してたけど8人時にRPPなのよ ☆商>>619 護衛がつく(=霊から剥がれる)から 【▼農▽老】 【●書○妙】 正直狼に対して後手踏んでる感アリアリなのがなんか… 書>>629「羊斑になったら勝負所」ここは思考開示しちゃうんだ… 妙>>452「アピに聞こえてくる」誘導補助? |
村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
占い狼なら青襲撃 占い狂なら、ベグるかなぁ、3連続確定白は狼キツイ あと、個人的な感覚だけど、一黒見つけるまでは霊護衛して欲しかったね、何だかんだで黒見つければ、上手い狼でない限り一人二人非狼取れるし |
638. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
>>637羊 そもそも羊も【▼農▽老】希望してるのにここロラが何が嫌なのかさっぱりわからん。 この二人村ならrpp、わかってますよ。 その場合って単純に村よえー、長なにやってんだーで終わりじゃないっすか。 極端な話明日年吊る方が年に全責任追わせて最低だと思うよ 羊は明日どうしたい?占い決め打ちたいの? 私は決め打ちは後にすればするほど精度上がると思ってますよ |
639. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
>>637羊 あー ◎ 決定出る前に言っておきますが 私は羊黒狙いで占いに挙げているわけじゃないです 1dからブラフ⇒霊保護思考 狩保護懸念 (前提はともかく)情報がない中での狼想定 者にもとりましたが「妄想走ってる」のは情報少ない村側の頑張り計上なんですよね 狼探す姿勢というのは感じていますのでわりと羊いいなと思っています その上で 羊が黒なら神白 羊白確なら上位狼の可能性などを見てます |
640. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
書>>638「単純に村よえー」 この清々しいまでの潔さは私にはないw ま、狼に対して後手踏んでるってのが、なんかくやしいのよね 性格的にというか、私は人狼ってゲーム、推理の面もあるけど同じくらい「駆け引きの面もある」って考え方なので だから現状村が押され気味っていうのがね、挽回方法か浮かばないっていうのが 流石に喉節約します @2 |
641. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
進行については書が良いですね 書狼でここまで村利トレースできるなら強い(最終日想定)です などと言いつつ >>624見た上で、私は老はまだ判断つきそうな気がしたりしました(羊の色などで) 老はとにかく思ったことを垂れ流しにした方が判断つくタイプだと思います(>>494しかり) 神の「ヘイト撒き」は「兵について目を向けさせた」的な意味合いですかね |
642. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
>>641補足 兵について こここそ「ここ怖」枠だと思っていますので、発言に違和感がない上で、2d終わり「商狼」を見てくれそう⇒私も判断しやすいと思っていたので 待っていました 書に印象を聞いたのもその思考から続いてですね あと旅★「アピ過多」とわりと評価されていると思うんですが、これについては「真として」(重要)意識していましたか? >>614ら辺から良かったです |
644. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
戻った とりあえず流し読みした感じ、クララは白でよさそう。 >>541>>542とかお前は俺かってレベルで同感だし。 思考結果だけじゃなくて、思考過程までモロ被りしてるからもう吊る気は起きんわ。 農>>524 前半:兵>>470で結論出してる。 後半:長の発言を肯定した覚えは全くないけどな。自分がどういう質問をしたのか見直してくれ。 |
645. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
商>>610 あれは半分腹いせだからなあ。 1dほとんど誰も構ってくれないから、神が殴るって聞いて楽しみにしてたんだぞ? それなのに「殴れません」とか言われちゃいちゃもんつけてやろうって気にもなるだろ。 ちなみにもう半分は真面目な理由で、神が殴り合いから要素取るのが得意なら、こっちから殴ってもそこから要素取ってくれんのかなとか。 だから回収を期待されても困る。なんか悪いな。 |
647. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
あー、ヨアは票集計ありがとうですな で、 羊>>621 確かに羊は老狼視だったな。ここはおれの勘違いだった、すまねーな。老非狂視と白視が混線してたみたいだ。 で、問題は年だ。単純に情報少な過ぎる。 ★>年 ペタは3日間で、軽く印象を数発言落としただけだ。 今日か明日にキッチリ灰の単体考察やGS落とせるか? |
650. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
あと者の>>604 みんなスルーしてるけど私が回答しておくなら。 「わからん」 これで終わり。わからんのに無理やりそこの内訳がどうのこうの言っても結局人外に塗られる要素になるだけだろうし無理に言う必要ないと思います。 者はそういうところからも情報落としたいっていう思いはわかるけど、わからんのに無理やり言わせてもノイズにしかならないと思います。 明日以降の占い結果襲撃結果でまた考えましょう |
656. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
ちなみに俺は明日占い決め打ち希望な。 黒位置2人切って両村なら諦めるって選択もまあ分かるが、1d伸びたところで決め打ちの精度は大して上がらんだろうと思うんだわ。 要は占い決め打ち間違えなければいい話なんだから、「占い決め打ち失敗以外のリスク」は極力排除したいと思ってる。 |
657. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
農老ロラとか何を考えておるんじゃ……。 明後日にRPP喰らう恐れがあるゆえに【絶対に反対】しておくぞい。 占い候補が二人とも生きているのなら明日決め打ちで頼む。 まあ、そんな狂気の沙汰はディタもヨアもしないと思うが一応。 ★ペタどの なぜ▽老が突然、出て来たのじゃ……? ワシ、ペタどのにはまったく触れられておらんのに 唐突にワシの名が挙げられた感。 |
658. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
書>>650 回答ありがとな(ただ一人の反応してくれた人だw) まぁ、正直俺も現状旅を見て逆算して年を評価するするしかできねー で、仮決定時間だ。吊りで悩んでるなら俺も【▼農】で提出しとく。農14ptの老6ptだな 【仮決定 ▼農●羊】 農は回避あるか? |
659. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
これ明日ぐだるより今からでも一応進行に集計とったほうがいいと思いますわ。 農老ロラ派か明日占い決め打つか。 私は農老ロラに一票ですね、明日決め打つって年が真だったら村終わると思うから |
660. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
あ、第二希望は【▼農▽神●神○妙】じゃ。 理由じゃが、ヤコブどのは自分を疑って来る奴は怪しい! という論調が激しい。正直、もし村であったとしても 冷静なタイプじゃなさげじゃし、明日の決め打ちの盤面 には残さない方がよいと判断した。プラス人外狙い込み。 ジムどのは、いつの間にかワシがどんどん怪しい候補に なっていて、ジムどのの白さって今一よく分かって おらんのじゃよね、消去法で。 |
664. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
書>>659 とはいっても明後日になったら急に年真に見えるようになるのか?って話だしな。 年真ケアしたいってのは分かったけど、変に進行を歪めてまですることじゃないと思うぞ。 正しい決め打ちタイミングで決め打つ。それで外したらしゃーない。 俺はそう思ってる。 |
青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
冷静さを失ってはいけない。 明日生き残っているかもわからない。 ▼老を主張したほうがよかったか。ディーターさんに▼農で遮られた気もしたけど、まさかまとめ乗っ取りではないよね。 気にしすぎなだけだ。落ち着かないと。 |
667. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
>>664兵 偽目に見られてた占い師が後半逆転して真目勝ち取るってパターンいくつも見てるからわからないよ。 ただ年がここで進行に全く触れてこないことからやる気なくしてるようだし難しいかもね。 ただ年真でやる気なくしてるんなら年殴ってた私にも責任あるかもだから反省やなぁ… ただ明日羊が斑になるようなら熱い展開になるとは思ってる |
668. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
農回避無し確認 【本決定 ▼農●羊】 皆んなはセット確認してくれ 商>>666(お、揃ったな。おめでとうw) ちゃうちゃう。者>>604の質問の事だよ 書>>659 うん、必要だとは思うが、明日の襲撃次第でそのアンケート結果も変わるからな…。夜が明けたらすぐに議題で落とすわ |
669. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
書 それは重々承知してるが、霊能も抜かれた以上確定情報も手に入りにくいし、農老に1人外以上ってのも絶対の自信は持てん。 これで占い決め打ちする前に負けましたって展開が一番嫌なんよね。 |
670. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
回避ないなら 【本決定了解】 …そう言えば、私を狂目に見る発言って今までなかったな あと、ちょっと気になることがあるんだけど、これに関しては思考開示するとしても今日じゃない(←コンパクトにまとめられた便利なフレーズだなぁ) 兵>>653 者>>658「旅を見て逆算して」 もうね、ほんとコレ |
672. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
【決定はいいんじゃなかろうか】 ワシもシモンどのの>>664と同じ考えじゃな。 ペタどのの出力が上がる期待などどこにもなく。 ヤコブどのが狼か狂じゃなければRPPはいくらなんでも 博打すぎる……。 このシモンどのは信用できる。農ー兵ってライン切れてそう じゃし、農兵ロラの狂気のウェーブに乗ればRPP特急券 みたいなもん。その欲気がない。 |
676. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
【年と旅は占リールのセット確認も発言してくれ】 吊りリールと占リール間違えたってのも無しな。 で、23:16同時発表ってのもピッタリじゃなくて良いんで努力してくれ 俺は吊り票セット完了、*も確認したぜ |
680. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
羊狂ってちょっと考えてはいたけど、視点が全く合わないし。時折理論が意味不明なところが。 でもそれって羊が狂だったから今回わざとそういうムーブしてたってことになるんだけど、正直羊って素でこんな感じなんだろうなっては思ったかなぁ。 たぶん他村で意味わからんから狂人扱いされた経験があったんじゃないですか |
682. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
兵>>675 あ、ゴメン、その発想はなかった そしてそういう発想に視点行く兵は親近感持った 俯瞰的に村見渡してみての感想、特に潜狂見てる人からでてないな、私人外からどう見えてるんだろうという感想 ☆兵 今日、このタイミング(占われる)で狂COするって、どういう効果があり得る? ちょっと興味があるので、灰にでも落としておいてくれると嬉しい @0 |
686. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
誤字。 農兵ロラじゃない農老ロラじゃな。 確かにカタリナ嬢の>>670ってなんなんじゃ……。 占われる前になってこういうこと言うのはノイズが走るのじゃ……。 【▼農せっと】した。 |
羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
兵>>675 ああ、そういう… 「私はちゃんと羊を疑いましたよ」というアリバイができましたね、シモンさん という形で活用しますかね こっちからヘイト稼ぐような真似はしたくないんで、殴ってきたらですけど |
ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
兵>>687 喉無いんでこっちで反応 あんま潜狂って役に立たないから、皆んな気にしすぎだと思うがな〜 まぁ、羊狂もあり得るが、者狂も見てる人がいる。 者も羊も同じ扱いが筋だと思うがな |
688. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
私は明日農老ロラ主張し続けるけどな! ちなみに私が老のポジションならどうするか回答しておくと 農老ロラではなく農妙ロラにしろと言う。 ちなみに老は途中年真目発言してたこと忘れるなよ |
689. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
>>688クララ嬢 二度も狼を外しておる現状、グレー詰めなんぞ もはや自信ないわい。 すまん、下段はどういうこと?? 急にどや顔されてマウントとられても 何を「忘れるなよ」なのかわからず盛大に困っておる ワシがいる。 |
691. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
商>>642☆「アピ過多」とか知らんがな。 僕はアピってるつもり無いのに、周りが勝手にそう言ってるだけ。 それを、僕が否定したとしても、他人(リーザとか)は「私にはそう見える理論」を言われるだけで、平行線にしかならないので無視してるよ。 ▼農●羊セット。 |
692. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
>>660モーリッツさん 【人外ロック】 あなたの発言に、「考えた結果、私を狼と認定してしまった村」の可能性が見えませんでした 色々おかしな点はありますが、1番は 「単体白要素が拾えない」から神占or吊を推している。占いたいのはまぁ理解。だがおそらく4dも私に吊り票が集まらないと思われる中「▽神」の思考が分からなかった。「イマイチ白さが分からない」だけの人物への態度としては不適。 ロラ強調 |
693. 負傷兵 シモン 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
★商 ・2d●青から●老に変更した理由は? ・2d、青占いの結果次第で老の出方を見られるということだったが、実際にそういった観点から拾えたものはある? ・>>102「青を対話で見ていこう」から、実際にはほとんど青と対話してなさそうなんだが、その原因を自己分析してほしい。 どっかで回答済みだったらすまん |