プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、少年 ペーター、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 9 名。
788. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
ふははー! 表ではサイコパス! 裏ではクール! 狼ブレインたる私を葬らないとは愚かな選択よー! って夜が明けちゃったよもう。 あ、【クララは人間】だよ! 霊能者もう要らないね! 【モーリッツは人狼】だよ! 占いもう居ないね! |
789. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
>>786リーザ いや、霊判定でクララ狼だとヨアヒムと村長が 白確定ってわけじゃないんだわ。 クララ狼の意図狂襲撃とかもなくはないからな。 まあリデルまとうぜ。っつーか娘狼だと思ってたって マジかよ……オレ、パメ真にしか見えてなかったが。 |
794. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
ああ、縄浮いたね。僕吊られてもいい状態、というかどの視点からも吊らないでおけない位置だし僕としてはよかったーという感想。いや良かないけど。 これ宿狼ならドM過ぎん? |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
書狂なんや? せやったら青は白確定やから宿LWなんかな? 旅自殺票でも▼羊票が1票足りひんから宿妙者の誰かが旅に投票してる計算になんねん そういう意味で不在やった長は状況白やし、▼旅投票主張してる年も同じく状況白 せやから娘が▼羊に投票してはったんやったら者妙宿の中にLWって事になんねん |
795. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
リデル見えた。じゃあ村長とヨアヒムが確定白ね。 ペタLWでこの襲撃しても死ぬだけだから じーさんと一緒に闘った方がまだマンパワーあるよな……。 襲撃からはペタの狼度が下がった。 レジとリーザを精査しないといけなくなっちまったな。 めんどくせぇな…。 |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
しっかしリデルにゃあ… あそこで灰吊りはないでしょー… ちゃんと素村枠に収まったままでいなかった私も悪いけど… 旅がすごかったのもあるけど… 占霊どっちか抜かれるであろう状況で何故… 長の書視点全狼露出もよく分からん… 考えてみるか… |
797. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
フリーデル、村長、ヨアヒム宛て。 進行だが言ってみれば確定白勢が オレ、ペタ、リーザ、レジを品評会するゲームなんだわ。 今日と明日でじーさんとリナを吊ってあさってから 確定白一人のグレラン二回にするか、予め白勢で 品評しあった上で襲撃された白勢が吊りたかった灰を 票数に入れてあさっての本決定に票を繁栄させる って進行でもありだ、考えといて。 |
少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
わん(どこで言おうか、そもそも言うべきか悩むんだけど) わおん(年狼仮定、娘に黒出されるとジエンド) わう(襲撃しか選択肢がないやろ) わん(年の狼濃度が下がるのは確かだけど、年狼ならそれを狙うしかないんで、年を最終日に残す選択肢はどちらにしろない……はず) わおーん(者長青誰残そうかなぁ) |
798. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ白勢はだべっていい加減に白い黒い言われた後に お前らあとは頑張ってって無責任にあさってに グレーと残った確定白に盤面任せられても メンタル的に負担が大きいので、 グレランの責任は各々担って欲しいのがオレ個人の希望。 じゃ、ねるぜ。 |
行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
あ、長も娘から白出てるから白確定なんやな これ、むしろ娘襲撃で村はかなり楽になったんちゃう? 確かに老は偽臭過ぎたけど、妙も疑ってた様に娘もそれほど真視出来るほどやなかったやん せやから占は噛まずに霊噛んで占の内訳不明のままにしておいた方が縄数的にも狼の勝率高かったんちゃうかなぁ 老狼やったら老宿の疑い合いが狼同士のライン切りにしか見えへんわ せやから▼羊老の後、▼宿して続いたら最終日勝負かな? |
799. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
ログが伸びなさそうだから寝るねー (娘狼の自爆とかあるのかしら←貯めてたログを見ながら) まあ、ここで真を襲撃するなら狼陣営真贋勝負を捨てたってことでしょ、 それか年狼が黒出されるとどうしようもないから このどっちかね、前者なら年村説上がるけど、後者が捨てられないから、羊→老→年は確約提案しておくわよ |
行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
一応、パメは▼羊に投票したかどうか確認のため教えてくれへん? あとうちは票の事はメタで除外したとしても、年は狼やったら青の▼旅提案には表では便乗せず、黙って▼旅に便乗すれば良かったやろて思うからそこからも白やと思ってるんやわ |
800. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
ん?者、その提案ちょっと黒いわよ それ私狼なら、私以外を疑ってる人を襲撃していって、票貯めてくだけだから、狼にコントロールされる提案よ 確白は毎日疑い位置を提出まではオケ、票ストックはありえない、残った白は噛まれた人の意見を取り入れて、自分が残された理由を考える、それでいいと思うわ、本当におやすみ |
801. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
ただいま。 【ララ狂:パメ真:モリ爺狼】【ヴァル僕確白確認】 今日の襲撃はララの自狂発言見てパメ襲撃にしたところもあると思う。 ペタ君の白目が上がったのはデタに同意。 この襲撃はペタの色をわからなくする襲撃。 ペタ狼なら霊襲撃の日だから。 ただ直近ペタ見てると黒出されることを単純に恐れた狼の線も捨てきれないところ。 |
802. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
票貯めて行くってなんやねん。 オレが言ってんのは襲撃された確定白の最終的なグレーへの 吊り投票をグレランデーに加味するってこと。 例えば村長がディタ狼だと思って襲撃されようが グレランデイまで残ろうが村長の吊り投票を決定に 反映させて責任持ってってこと。 昨日から思ってたけどリーザ村なら適当に黒塗ってくんなよ 信用できなくなって来るわ。 |
803. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
オレなんてリーザやペタやレジーナの黒い所なんて 挙げ出したらキリがないからね。 リーザは者書羊狼で狂に偽黒を打たせる作戦とか言ってたけど、 オレとクララとリナの三狼でどうしてニコに偽黒出させて リナが回避してんのに残る狼のオレがニコ吊り嫌がってる 想定なんだよとか思考が浅い塗りして来るし 昨日の▼羊もクッソ黒いからな。 イラッと来たからぶん殴っておく。 |
804. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
状況整理 霊|白白|狼狼|灰灰灰灰 修|青長|老羊|妙年宿者 灰に1w、相方は老羊-書 9>7>5>3(4)>epの4縄(うち2縄は老羊に使用) *2縄で灰から1w吊れば村勝ち *襲撃は3回、もしくは2回なので灰が狭くなる可能性は無し。 ご参考まで。 |
805. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
ん? 襲撃された白勢が吊りたかった灰を票数に入れてって反映させるって言ってるから突っ込んだんだけど 反映って物理的にじゃなくて精神的な反映ね、 本格的に者狼検討すべきか考えたけど、それなら同意しとく まんま読んだらさ、青修が妙疑い残して噛まれた、その二人の意見を反映して、最後に残った白位置は妙疑ってないけど死人票で妙吊りね、とかされたら狼が完全にコントロール出来るから反対しておいたわ、勘違いおけ |
806. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
今日からはリデルも考察落とした方がいいな。 増えていく情報って襲撃だけだから確白はできるだけ考察を落としていく必要があると思う。 灰は狼探すか、信頼できる白を見つけるかの2択。 全体でGSを付けていければより判断できていいかな。 僕は現状のパッションに近いものだけれど 白:者>妙≧年>宿:黒 で見てる。今はこれだけ。頭が回ってないからいったん寝るよ** |
行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
んー、妙もここに来て黒さ出て来たやんなぁ 者の危惧する黒塗り感もやけど、この襲撃見て年の狼度下がったにも関わらず、年の精査をせずに▼年の確約は凄く黒いわ 妙狼やったら▼年で縄使わせられたら者宿のどちら相手でも勝てると踏んでそう とりあえず者だけは白放置でええやろ 年は狼と仮定した場合、あまりにも(狼として)素直過ぎて白く見えるんやわ 自ら自分を疑って下さいと言ってる様な発言行動してるって意味やね |
807. 少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
者、イラッとさせたのは申し訳ないけど、 現状、私の中では、何もなければ年吊り→終わらないなら宿の脳死状態なの、だから、探るべきは者の黒要素、宿の白要素、 者も貯めてる私と宿の黒要素があるなら、どんどん言ってね ★者 起きたら吊り羊提出の黒さの説明をお願いね |
行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
これが村長の言ってた黒くても狼として有り得ないんじゃないか?って面で白く見えてたのと同じなんやろか? でも、うちは狼でも自殺行為に走る人も見てるから、それだけで白視まではせんけど 年は敢えて▼旅に便乗を宣言したのが白いんやわ。書真視に対する本気度を感じたゆう印象やし あと宿について、老の宿疑惑は宿狼やったらライン切り狙いだけやなく、霊襲撃前提の占勝負する場合に白囲いする狙いが有ったのかも? |
少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
わん(んー楽しそうなのは者青残しの最終日かなぁ←多分負ける) わんわん(真面目に勝率高いのは者のヘイトを蓄えての者宿残しの気はするけど……多分、者はここで夕焼け狼で宿より自分を吊りにはこないって結論を出せる子) |
青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
>>807リーちゃん 単純にリナ吊提案は狼利だから黒い。 リーちゃん手順とかたまに弱いなと思うところあるんだよな。 4d>>793の老真決め打ち提案とか、少なくとも今日の状況見てから考えていいもの。 対して3d>>669の「狼の今日の占い襲撃するか霊襲撃するかの選択次第で、ぶっちゃけいくつか無駄になる可能性が高い」が同じ人が考えてるものだと思えないんだよなぁ。 |
行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
何にしても青狼やなくて助かったねん ここ狼やったら絶対に逃げ切られて負けると思ってたわ それにしても青村やったなら何で青年の相互補完でどちらかの占に全狼露出すると考えたんやろ?むっちゃ謎いわー うちも青>>806のGS一緒で 白:者>妙≧年>宿:黒 やね。せやから▼宿で続いたら年妙で精査がええと思う ほなおやす~ |
808. ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
▼羊で▲娘だったら騙り狼の位置が隠せるやろ。 騙り狼が判明しないと狼陣営の動きが読みにくくなる。 じーさんの真贋も確定しなくなるから、 ヨアや村長に偽黒打たせてあわよくば吊り誘導とかもできる。 そもそも確定狼吊りで情報を欲しない姿勢が非村要素だ。 ただオレなんちゃら要素とか好きじゃねーんだわ。 黒要素持ってる村もいるし白要素だらけの狼もいるしね。 803はイラッと来たからぶん殴っただけ。 |
809. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
いや、手順なんだから横槍するか。 >>807リーちゃん 羊吊提案は狼利だから黒い。の1点に尽きるよ。 そも、今日ヴァル僕が白で確定したのはララを吊って狂狼が判明したからパメ襲撃→モリ爺狼が確定したのであって リナ吊だとパメ襲撃でもパメ狂ララ狼モリ爺真の可能性が残される。 狼は可能性を広げる事(潜伏幅を広げるために動く)から可能性を広げてしまうリナ吊は狼利=黒い 手順だし正答があるから横槍したよ |
810. 青年 ヨアヒム 02:14
![]() |
![]() |
と思ったらすでに答えられてた件w大草原不可避だね >>リーちゃん >>772から>>793見て明日老娘が残されて決め打ちする必要性があることから考察溜めてたけど無駄になったって話なんだけど ★今日の状況見てから考えてもよかったんじゃない? |
羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
(やりたくなったから入ったけど全然始まらなかった) (まぁいつ始まっても大丈夫かーで残った) (まさか1週間も始まらないうえ狼引くなんて思わなかったけど) しかしそうか、判定役として確白残しはありなのかー 確白とか食べておいて灰は狭めないものだと思ってた 確かにヘイトコントロール次第じゃ全然ありですね はずかちい! |
811. 少女 リーザ 02:33
![]() |
![]() |
書狼ねーよについては、これまでの説明読んでだけど、そこは置いておくとして 狩死んでる時点でさ、占い狼位置がバレて不味い場合、霊襲撃一択でしょ、占い狼位置は何がラインかは偽装されてるでしょ、この状況さ村が狼位置を知れたじゃなくて、知らされたって状況だからね、で、霊襲撃あった場合、占い決め打ち成功すればリスクはあるけど成功したらかなりの勝率で勝てるでしょ、だから、明日、ロラ開始となるタイミングで |
812. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
単純な話なんだけれどデタ狼ならアル襲撃の日にパメ襲撃してたと思うんだよね。 その後の噛み筋がパメ→アル→リデル→ニコ これがデタ狼の線が濃くなる噛み筋だと思う。 デタは手順に明るいからそういうイメージを持った。 デタの位置的にはこの襲撃筋でも勝てるだろうけれど僕はデタはこの点でデタ白目を主張するかな。 |
813. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
決め打ち提案して、狼の縄計算狂わせたかったのよ、それが、昨日段階から検討してた理由、羊ブレインとか、狼陣営の内情漏れっぽいのもあって、自信はあったんだけど、違ってたからセーフだけどね あと、老狼確定するなら老の宿への拘りが何要素って話、青を確定白にしないで囲いたかったようにも見えるし、そう見せたかったようにも見える偽装が混じってわからんってのはそういうこと |
814. 青年 ヨアヒム 02:45
![]() |
![]() |
>>811リーちゃん つまりモリ爺からの灰狼へのラインは存在しない、もしくは巧妙に切られているって言うことかな。 >>813から返答は有難う。 ・質問意図 >>669の5段目「狼の今日の占い襲撃するか霊襲撃~いくつか無駄になる可能性が高い」から「無駄な考察がある」という考えがあることは読み取れたよ。 そこから>>793は考察の無駄という考えがあるにもかかわらずという点で(続く) |
815. 少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
ただ、老には青に黒を出して最終日に吊るって選択肢はあったはずなのに、それを放棄している そこを素直に見るなら、最終日青に殴り勝てない位置が狼、ここは変に偽装するより、素直に勝てるなら勝てばいいだけだから者村(やっぱりこれでいいのよね)宿年は勝てなさそう 個人的に今やってるのは不安の解消と反証に近いけど、者には悪いけど付き合ってもらうわよ |
816. 少女 リーザ 02:48
![]() |
![]() |
宿の白要素としては、昨日、私が投票筋で者妙どちらか狼説だした時に、確認不可能だから無視ってしてるのよ まあ、それなら、そもそも票洗い発言自体白アピ説も出るけど(当初から無意味)、ここで者狼に乗らないのは白い気がしたわ、これ年狼でいいはず |
817. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
>>814続き 考察の無駄という考えがあるにもかかわらず考察してたという点で 「襲撃がどこかわかってなかった」アピールに見えた。 確かに無駄だったねで終わらせられてたらリーちゃん黒く見てたけれど今回の返答的にリーちゃん村ポイントを少し進呈。 出来れば溜めていた考察も見せてほしいところだけれど、そんなことより他に喉を使ってほしいかな。 あとは昨日のペタ君の流れとか見てくるかな |
818. 青年 ヨアヒム 02:55
![]() |
![]() |
>>817が言葉足らずだな。 リーちゃんに村ポイント進呈の理由として、 今回の(占い決め打ちの状況にならない)襲撃からして無駄な考察をしてるのはリーちゃん狼として無駄な労力かなと思った。 そもアピールしてたとして拾ってもらえるかわからない、もしくは単純に狼のアピだろで終わらせられそうなリスクから。 要素としてどうだろうという点あったらまた端的にでも伝えてほしい。今度こそ寝たい** |
819. 青年 ヨアヒム 03:09
![]() |
![]() |
>>815リーちゃん 僕白はパメ真の僕白判定だからモリ爺が何をしても変わらないよ。 モリ爺狼が僕を吊りたいならリデル襲撃しなくちゃいけない。そして僕に偽黒を出す。 ただそうするとペタ君の確白が決まるか、LWが僕かペタ君の2択になる状況が待ってる。 これは確定情報だよ。 今度こそ寝る。** |
820. 宿屋の女主人 レジーナ 03:53
![]() |
![]() |
とりあえず結果は把握したわ ペタの第一声に防御感、黒目は感じなかったわね。黒要素や気になってたところをあげておくわ ・妙年の▼羊 ・年の老真軸、崇拝に近いほど老を真で見ていたこと ・者の柱 ・者が2d宿吊りを庇ったこと ・妙の羊長w狼説 ・妙の書狂決め打ちの強さ(そこまでなら昨日▼老で書残しの手もあったのでは?この案出てたかしら?) ・者>>795、年評価が不自然。襲撃で年色変わるかしら? |
821. 宿屋の女主人 レジーナ 04:13
![]() |
![]() |
あと今日の者に余裕を感じなくなったわね 年で終わらない場合を想定しての、妙→者宿叩きは自然じゃないかしら? 現状者は年を白いと思い始めていて、宿妙も精査していくとの発言がある。それにもかかわらず、妙→者のフレに対してイラッとくるのはおかしくないかしら? とそこらへんのやり取りに違和感を感じたわね あと上でも言ったけど年の色が襲撃によって変わるのはおかしいと思ったわね |
822. ならず者 ディーター 04:18
![]() |
![]() |
レジーナ ペタLWの立ち位置だとここから残り二縄避けと じーさんと一緒に一発での信用勝負、 どちらがより縄を抜けられるかと言ったら後者だと思うぜ? オレは今レジーナがLWじゃないかと思いはじめてるぜ。 昨日、どうしてペタを占い枠から外した?言ってみ?今すぐ。 |
823. 宿屋の女主人 レジーナ 04:31
![]() |
![]() |
吊りで問題ないと思ったからかしら 年の矛先が宿青だったけどわたしは青が現状白いとも思ってたわ。つまり年が白吊りに動いていた。それに加えて老真でしか見ていなかった。あんなにも老が偽の動きをしているにもかかわらずだ 以上から年を確定白にするのがものすごく不安だったわ。だから年は占い処理はしたくなかった 娘は消去法でほぼ真で見ていた。だから娘の占いは片白でも信用できたため自由占い希望したというところね |
羊飼い カタリナ 04:33
![]() |
![]() |
うーむ、論客ばかりだ そういえば狼全員が村側希望で弾かれたってことは 村側希望だらけの村だったんだよね、ランダム変更ありとはいえ そりゃあ論客だらけだわー、私みたいな初心者除いて …こういうメタ推理も出来てしまうよね やっぱ赤だろうと希望明記はだめだなと思いました、まる |
824. 宿屋の女主人 レジーナ 04:36
![]() |
![]() |
者>>795 わたしは者LWでみてるわ 急に豹変したわね もともと2dわたし吊りの流れに者が非宿で助け舟を出してくれたあたりなんとなく違和感はあったのよ。 それはつまり者の構想で、今回の場合でいえば例えば者宿妙になったときにわたしを味方につけて妙を吊るための布石だったとみてるわね ★あのときなぜわたしを吊りたくなかったのかしら? |
825. ならず者 ディーター 04:39
![]() |
![]() |
そこがおかしいんだよ。 パメ視点だと黒を引けば自動的に残りは全員白なんだ。 つまりペタが確定白でミスリー要員になる懸念というのは 昨日の時点で【▲霊から▲占というレアケパタンしか 有り得ないんだ。】 占い信用勝負になった場合は両視点の黒を出させた方が いいに決まってる。パメ視点のLW候補は占わせた方が 白ならリセットできるし黒ならスッキリする。 |
826. ならず者 ディーター 04:45
![]() |
![]() |
これが手順や状況が分かってない人が言ってるなら分かるが オレはレジはそういうすっぽ抜けをするほどスキル低く見てない。 占い襲撃してペタをSGにしたい意識洩れと ミスリー懸念っていう村アピが混ざったから あの非村視点の発言が出たんじゃねーかと思ってるぜ。 >>824レジ 単に二日目はレジが黒く見えなかったからだ。 オレは基本的に黒く見てないグレーなら1/3黒吊り派だ。 |
ならず者 ディーター 05:20
![]() |
![]() |
>レジ以外の人へ オレは>>682>>683が村人の視点じゃないと思っている。 読んで検証して欲しい。理由は↑で述べた通りだ。 レジは昨日「ペタは一番黒いけれどミスリ要員になるから 【吊り枠】」と言っている。>>823「【占い処理はしたくない】」とも言っている。 だが状況を考えてくれ。昨日の時点で▲占でグレランか ▲霊で占い信用勝負以外の展開を考えていた人はいるか? |
ならず者 ディーター 05:34
![]() |
![]() |
オレの言いたいこと、まとめるぜ? レジは昨日「ペタは一番黒いけれどミスリ要員になるから【吊り枠】」 と言っている。>>682>>683 だが状況を考えてくれ。昨日の時点で▲占でグレランか ▲霊で占い信用勝負のどちらかの展開が濃厚だよな。 ペタが確定白になるとミスリ要員だから【吊り枠】というが 灰吊り縄があるのは、占いが襲撃されるパタンしか有り得ないんだよ。 |
ならず者 ディーター 05:40
![]() |
![]() |
昨日の時点で占い判定が残りなおかつ灰吊り縄がある という状況って相当低いぜ? 普通はパメとじーさんに視点LWを引いてもらい 占い信用勝負の時の各視点の怪しいゾーンをスッキリさせる 方を優先させないか? これがレジが元々占い信用勝負の展開にならないと 分かっていた視点洩れ疑惑なんだわ |
827. 村長 ヴァルター 06:00
![]() |
![]() |
カタリナの黒を見抜けなかった村長は未だにダメージから抜け出せていないが、一晩寝たら少しスッキリした とりあえず白確定したんだな 良いか、言っておくぞ。村人の言うことはそのまま全部正しいとは限らん その上で俺は生きる限り灰の考察をする。オーバー |
828. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
宿狼ならとM言うたけど娘真だから白が出るとどちらにせよ最終日はぼくいないじゃん。 特にドMでもなんでもなく、▲霊はただ単に年狼ではない議論が早まるだけか。なら▲娘だね。 まぁ年→宿でええんちゃう? 者妙ならどうとかは特に出せないけど |
行商人 アルビン 07:24
![]() |
![]() |
おはようさん ふむ。宿LWでよさそうやね。者の主張に全面的に同意やわ 青白やったから結果的にはうちは早々に噛まれたんは正解やったかも うちが地上に残ってたとして、もし狼が娘噛みせず老から黒出てたら、うちは老真青狼と判断して負けてたんちゃうかなぁ… 実際には娘噛んで青長白と占内訳確定させた訳やけど、これって村の視界をスッキリさせた上に灰吊り縄を2本にした訳で狼の悪手やったんちゃう? |
行商人 アルビン 07:35
![]() |
![]() |
ちなみにうちも妙と全く同じで、娘の羊BW想定が普通に娘狼で羊がブレイン狼やとゆう内情が見えてたんやろ?って思ってたわ なんで羊がブレインやと思ったんやろ?むしろうちへの掌返しがブレイン狼から注意されて軌道修正したんちゃう?ぐらい考えてたんよな 青の視点漏れ疑惑発言もやけど娘のこの発言もほんま謎いわ |
829. 宿屋の女主人 レジーナ 07:44
![]() |
![]() |
者>>825 【▲霊から▲占というレアケース】 そのレアケースがこわくないかしら? その場合の5日目の想定は、「年長青者妙宿老」の7人で、うちパメラの白が年長青になる。年が白確になることによってここの意見が増す。 年の▼宿指定で、長噛まれた場合の6日目が「年青者妙老」の5人。年は老を信じ切っているし青宿にしか目が行ってない。 このパターンになると狼の思う壺でほぼ負けよね。 |
830. 宿屋の女主人 レジーナ 07:46
![]() |
![]() |
もうひとパターンとして年の意見を無視した結果村のPPで▼老できた場合も長噛みで、6日目が「青者年宿妙」の5人。そして年は青宿をロックしてる。 このようならパターンを避けたくて年は吊りたかったのよ。それだけよ 昨日から直近の年を見て、よく考えてほしいけどここを確定白にするリスクってものすごくあると思ってるわ 通じないかしら? |
831. 宿屋の女主人 レジーナ 07:54
![]() |
![]() |
年>>828 言ってることがよく分からないけど▲霊が年の非狼ならば吊られないように立ち回ったらどうかしら? ★どうして▲霊が年の羊狼だと思うわけ? ★書から老が真になった理由、言ってたら悪いけどもういっかい言ってもらえるかしら? |
羊飼い カタリナ 08:54
![]() |
![]() |
なんか半分荒らしというか盤外戦術みたいで気が引けるのでござる! 昨日時点での占2狼劇場はいちおう破綻ないからやろうとは思ったけど まぁやって欲しいならやるよー? パッションとは言ったけど精査しなきゃ漏れ透けするから時間はかかる まぁ、今からじゃトンチンカン劇場も開けないから完全な劇場かな |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 09:17
![]() |
![]() |
829 830でいろいろごちゃごちゃ言ってて 説明もうまくないから伝わらないかもしれないけど 分からない人はこれだけおさえればいいわよ ・年は青を吊るアクションを起こす ・年確白で老真軸に傾く |
833. 羊飼い カタリナ 09:39
![]() |
![]() |
いやー、村長ごめんね? でもあれ普通に狙ってやってたから決めつけは危ういよ! あーでも、挑発戦術にまで踏み込んじゃったのは反省してる 炎上商法とか怒ったほうが負けとか最近よくあるけどさー やっぱよくないよね、あーゆーの! 反省しなきゃ☆ |
835. ならず者 ディーター 10:09
![]() |
![]() |
>>829レジ いや、ペタが村なら絶対にミスリーする前提なのか? 補完でパメがペタに白出してから▲娘が起こったら 誰がどう見てもパメ真に見えると思うんだが……。 パメ狂がこのペタに白を出すとかパメラ狂は天使か何かなの? レジの言ってるペタはミスリー要員で非占い枠で なおかつ吊り枠という二律背反的な思考は やはりオレにはいびつに見えるぞ。 |
836. ならず者 ディーター 10:38
![]() |
![]() |
やっぱレジーナ臭いんだよ。>>829とか想定に無理があるわ。 レジーナって状況想定とかできる人だよね? 狩り2CO周りの思考の回り方とか見ても。 >>824とかもオレとリーザの不和付けに見えるんだわ。 要は離間の計に見えるってことね。 誰がレジを懐柔してリーザを吊りに行ってるんだよ……。 ★レジ 2d宿吊りを庇ったのはリザもなのだが何故オレだけ気になった? |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 10:41
![]() |
![]() |
者>>835 ミスリードする前提も補完したいというのが正しいわね ミスリードするかもしれないしないかもしれないけど、青宿を疑っていた事実はある。年は昨日の老の動きを真目をとっていた。このままいけばミスリードする可能性が高かったとはいえるかしら |
838. 宿屋の女主人 レジーナ 10:43
![]() |
![]() |
者>>836 妙から助け舟もらってた記憶はないわね そうなのだとしたら見落としてるわ ただインパクトとして者のそれが違和感はあったのよ ちなみにいまのままなら年→者でいれるつもりよ 急に者が乱れて年と同じくらいに浮上してきてるわね |
839. ならず者 ディーター 10:48
![]() |
![]() |
>>838レジ 乱れているように見えるのはオレが昨日まで ペタLWで占い信用勝負を仕掛けて来ると思ったら 想定が外れてグレランになったからだ。 ついでに夜明け前後のペタの変な崩れ方と夜明け第一声の 縄増え安堵の声を見ていてペタ村がよぎった。 で、リザに謎の塗りをされてやっぱコイツ村だよなぁ… と思ってレジが狼じゃねーかこれ…(イマココ)って ならず思考が変遷して来たからだな。 |
840. 青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
デタレジがやり合ってるのが見える。煮詰まってきたから感想だけ。 ペタ君のミスリード懸念だけど、ペタ君のミスリード狙うなら今日の霊襲撃の後、パメは襲撃できないと思う ペタ君2dで書白だろうしって発言してるし▲パメしたらさすがにモリ爺偽に傾くだろうというのが見解 >>レジ 仮にペタ君LWだったとしたらデタは村なんだけれど ★デタが村としてこの動き(=>>838レジで言ってるデタの乱れ)はなんでだろう |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 10:58
![]() |
![]() |
青>>840 まぁ噛みで年が傾くでもいいよ ただ裏の裏を読んだらきりがないし年がどうなるかなんて分からないならそれも補完したいと思っただけよ 妙宿→者への動きに、過敏に反応してるから乱れてるなって思ったのよ。殴られたから殴り返すが防御感に見えたってどこかしら |
青年 ヨアヒム 10:59
![]() |
![]() |
>>838レジ「年→者でいれるつもり」が最高に黒い ペタ君吊って終わらない事確定してるじゃん。 でも表で言うとあれだから黙っておこう。うん。 いや、今日僕襲撃もあり得るのか(幻想)、それなら先に言っておいた方がいいのか…悩む しかし老羊宿—書かぁ… |
842. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
>>841レジ 確かにその可能性を消しきることは難しいね。 ふむん、防御感は了解。ヴァルに対しても防御感って使ってたし、レジの趣旨としては理解した。 要するに>>838レジで言ってる「デタの乱れ」が、仮にデタ村由来ならSGにされる恐怖的な感じかな >>デタ ・ペタ君狼なら占い襲撃せずにモリと組んで信用勝負しに来ると思ってた。って言ってたけど ★3dのペタ君見てて、そういった動きができると思う? |
843. 宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
者>>839 者>>795で襲撃によっていってるにもかかわらず? 者>>836 さっき言った通り者のがインパクトあっただけよ 状況想定できるだろうはこっちもブーメランで返したいわね。昨日以前なら会話もできた雰囲気だけどとてもじゃないけど今の者焦ってるようにしか見えないのよね 他の人が者の変化をどう思ってるかは分からないけどね |
844. ならず者 ディーター 11:13
![]() |
![]() |
☆>>842ヨア むしろ三日目のペタって狼仮定だと 「パメラ偽に黒出されちゃったらヤバイ村人」の演技を していたので、そのままパメラぁら黒判定を受けて「ほらあああ!」 でじーさんと一緒に闘っても良かったんじゃね? 十分動けるでしょう。 昨日のじーさんもレジ黒いとか言ってて 楽しそうな雰囲気だったし、二人はプリキュアコースで いいんじゃね?@5すまんタイムアップ離脱。 |
845. 羊飼い カタリナ 11:28
![]() |
![]() |
2日目の動きは我ながら良くなかったなぁ 初日に比べて大人しくなってたのには一応理由があるんだけど それで当初の「ぶっとんだ白目」から「只のノイズ」まで落ちて、●▼集まっちゃった… でも▼旅は大丈夫だろーって慢心してたわけよ もちろん、翌日からちゃんと挽回できるよう準備もしてたわけよ 仮決定▼旅を見て>>607勝利宣言までしちゃったわけよ |
847. 少女 リーザ 12:08
![]() |
![]() |
えっと、これ、要素探りじゃなくてお互いにガチで年より相手が黒いと思ってるやつなの? 取り敢えず者の老年タッグの方がいい説だけどね、娘が年に黒出した場合、老が他の誰に黒を出せば年勝てる?って考えると、それこそ勝率ないと思うんだけど…… で、生存意欲を無くす作戦がいまと考えているの、年、最終日残しは反対するわよ、年に生存意欲を爆発させる理由を与えて、しかも、年以外を攻撃して相手を吊った方が、 |
848. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
最後に年を吊るために、残したパターンとかも考えなきゃいけないじゃない だからもう一回言うけど、羊老年までの縄は確約してちょうだい、その上で戦いましょ、最終日が来なければ笑い話で済むだけだから、者が宿狼、宿が者狼を見てる状況、年狼でいいやろが気分の私としては不穏でしかないのだけど…… 今日のログは帰ってから読んでから意見出すわね |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
青>>842 わたしは者も年も今はどちらともみてるわよ だから年村の者狼は追ってるわ 妙>>847 わたしはガチよ 者>>839でペタの第一声で村がよぎったという後付 それは宿>>820でわたしが言ってたことよ 当初とのペタ村の考察の食い違いや防御感からディタ狼に見えてるわ |
850. 羊飼い カタリナ 12:28
![]() |
![]() |
でもそれで真狩なぜか焙れたんだから世の中分からないよね! ごちそうさまでした! Q.客観的に見てどういう狼ですか? A.盤外戦術かましたうえ無駄死にしかけて唯一できた仕事はラッキーで狩を焙れただけ ひっどーい! 反省しなきゃ☆ |
行商人 アルビン 12:29
![]() |
![]() |
羊>>845羊>>846 そこは修がGJやったね ただうちが対抗して2COになった後の決定が【】付の明確な決定として示さなかった事で造反が出る結果に繋がってしまったのが残念な所やな 妙>>847 なるほど。そういう危惧やったら確かに理解は出来るか うちは旅以外にも投票が足りなかった事に気付いたから、年狼は状況的に無い事が判明してるけどな(年狼やと修娘者妙宿で二人▼旅入れた事になる) |
行商人 アルビン 12:40
![]() |
![]() |
羊>>850 うちが炙り出された事よりも、▼羊の決定で旅が吊れた方がラッキーやろ もし▼羊で揃えて羊が吊れてたら羊黒から状況的に旅は白くなるし、基本的に放置される流れになってた 以降の手順は黒出し占優先で占ロラから2縄(占噛み有れば3縄)で灰or片黒吊りやからほぼ村勝利コース 逆ににうちが潜伏続けてたら▼旅になって1縄無駄にしてた上に、うちは老から白出されてたからCOする前に噛まれてやろしな |
851. 宿屋の女主人 レジーナ 12:42
![]() |
![]() |
妙>>847 老年タッグの構想が分からないからなんとなくでしか話聞いてないわ。だから流れ読み返してこい系だったら申し訳ないわね。スルーでオッケーよ 老年タッグがあまりピンときてないわね だって▲霊でもパメラに占われたら▼年になるわよね 噛みでペタの白黒判断つけることってできないんじゃないかしらとわたしは思うわね だからディタの年への白視はよく分からないのよね |
行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
宿>>851 「老年タッグ」は、うちは逆に老真年白で青娘狼で相互補完をさせて、老から青黒/娘から年黒で老娘ロラ後の最終日に▼年に持ち込む勝負仕掛けるんやろ?て思ってたわ 羊>>854 そこは 突然ですが【女優CO】します が足りひんやん うちは狙ってやってる事疑ってたけど、多数を騙したんやから名女優やったと思うで |
855. 少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
僕は最終日前日に吊られる気、満々さー! ひるひる 昼は質問に答えず適当に垂れ流すよー 現状、老狼書狂が確定。昨日の老から宿へは切れ演出乙としか言えない。 狼には▲霊√か▲占√があった。 ▲霊の場合、年が確白になるから(年狼ならどうせ終わるから省略)老狼視点、黒出しないといけないけどそれだと娘占の決め打ち進行となり結果-妙者宿(長青)-から2縄避けないといけないことになる可能性がある。 |
856. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
それなら▲占で年→?で避けた方がいいね最終日になって年村かよーという混乱に乗じて逃げる算段でしょう。おそらくきっと ▲霊で-妙者宿(長青)-なら妙者は勝てるだろうし書の色も隠せるしで宿狼しか▲占√を選べない もうね>>683宿の発言が▲占前提の狼の襲撃透けだよねー。 |
857. 村長 ヴァルター 15:13
![]() |
![]() |
年1d >>291、「2-2霊ロラとかデスマーチ」霊ロラして一人外削れる上に占いは適当でも二分の一で真な陣形がデスマーチ? >>300、「老娘は灰っぽい」「書真」「パメさんは狂かとパッション」特にこの時点で信用の差は無いように見えるが、老娘は灰、書真娘狂目で老は狼に見てたんだな |
858. 村長 ヴァルター 15:13
![]() |
![]() |
>>346、「(羊)白枠に挙げるから噛まれてごらん」俺やアルビンのように羊の白い理由を言わずに乗っかり、そのまま俺と商に占い先を向けている >>363、「>>359老を見て」この時点でパッションなりとも書真娘狂老狼で見ているのに、老の発言を受けて思考を変えるのか |
859. 村長 ヴァルター 15:14
![]() |
![]() |
年2d >>526、「老狂じゃないの」 >>585、「もう書護衛してさ」偽占い師への護衛誘導。考えるのが面倒だから書真で見る、という思考はいいが誘導までするのはかなり黒い >>602、「羊を白く見ているよ」>>576年 >>637、「書は吊んなくていい」「▼商」え?本気か? |
860. 村長 ヴァルター 15:15
![]() |
![]() |
現時点で一番怪しんでいる年の初日二日目の黒要素を探してみたら、割りと多かった なんだろうな、ちょっと本気で共感白置いてた理由が分からん うんまぁなんだ、現状LWは年で追っている 一応他の灰も見るが、今日はここまでだ オーバー |
867. 少年 ペーター 15:55
![]() |
![]() |
☆>>831宿 ごめん、1つ目の★はちょっと意味がわかない 2つ目、老真で見ていたのは黒出さなかったから 3日目の初めまでに老狼から見て年は ・狼である羊を白く見て ・書偽を真視して ・村全体から見て真狩である可能性の高い商に対しても▼商を出していていた。 ・6縄で狩狩占3で残1縄の状況においても▼旅を強行 ・吊縄数とここまで黒いなら占狼が年に黒出して信用勝負してもいいんじゃないと思ってね |
868. 青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
>>844デタ 僕もそう思ったんだけれど。 ペタ君狼の仮定だけど、モリ爺と共闘ルートよりパメ真からの黒を恐れてパメ襲撃ルートを選んだ可能性がないか追ってるんだよね。 >>849レジ ペタ君の方が狼の可能性を濃く見てるけどデタ狼も追っているのは了解。 >>866リナ 面白いやつだ、気にいった。殺すのは最後にしてやる。** |
少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
わう(んー者宿の対立激化はまだ早いんよなぁ) わん(理想は年吊って終わらないのかい!から激化何だけど) わんわん(ここは仲裁する気ゼロの修噛むか、考えが見えないし、位置調整面倒) わおーん(思考を伏せたまま逝ってもらおう) |
老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
村踊ってるな~すごいな~と思ってたけど理想的な状況じゃないのね… なんかのんきに喜んでいました。でもやっぱ娘噛みで正解でしたね(宿も全然白くなってなさそうだったのでよかった) |
少女 リーザ 19:52
![]() |
![]() |
わうう(悪くはないんだけどね) わん(この状況って夕焼けが完全に浮いちゃってるんよ) わん(者がさ羊に白取るあたりパッションタイプで、宿と殴り合った結果、宿村!とかなりそうなんよなぁ) わおーん(まあ、者宿の白黒要素の反証を繰り返して、相互の黒要素情報を適時投入してくか) わんわん(夕焼けのスタンスは年吊り前提で他に狼いるとして考えるって方向は示したしね) |
少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
わん(ようするに宿者バトルがこのまま最終日まで続くとは安易に見れないって事) わおん(理想は、年狼やろで、お互いにつつきながら緩やかに出荷してく流れだったんだけどね) わん(実際、者のイラッと感はなぜか余裕がない) わおん(そこ単体なら宿村者狼だよね) わん(今夜、忍び込んで牛乳を点滴してあげる予定) |
少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
わんわん(そうそうポコ) わおーん(墓下での開示情報は年村くらいにしとくと盛り上がると思うよ) わん(赤虎軍曹が、狼サイドを丸っとお見通し発言してたから、妙狼を把握してたか知りたいところ) |
872. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
>ヨアヒム オレ個人は年老なら二人で玉砕覚悟の1縄避けのが まだいいと思ってはいる。 じーさん視点でレジや村長を仮想LWにすれば パメラ派は一人削れるしね。 これはオレがペタの立場で狼なら、という想定ね。 ただ肝心のペタ当人が>>855で「▲霊は年狼ならどうせ終わる」 と想定していたのならペタLWの▲パメも違和感はないなと 考え直しているぜ。 |
873. ならず者 ディーター 20:14
![]() |
![]() |
オレ以外の人に言いたいのは 現実問題としてリーザはパメラ狼だと思っていたわけだし 確定白のヨアヒムも▲占のがいいんじゃ、とよぎったあたり オレ個人のペタLWのよりよい勝ち筋としての想定自体が そんなにズレたものではないのでは分かるよな? 現実は合ってるか合ってないかは別としてな。 |
874. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
誤字だ。すまん。×ないのでは→○ないのは ★レジ オレを狼と見るかどうかは置いておいてディタ村仮定で レジを狼なんじゃないか…?とよぎった理由として 違和感のある着眼点は、レジの中ではあったか?確認したい。 オレ視点ではレジが挙げてるオレの違和感は 印象操作に見えてしまう部分が多いものの まあレジ村仮定としてそう見えてるのかなと飲み込める範囲ではある。 |
875. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
★者 妙>>847どう思う?年狼で黒被弾、老は誰に黒を打てば勝てるのかって部分への意見をちょうだい ワンチャン、ヘイトを集めていた宿くらいかなぁとは思うけど、そうすると老の宿占いへの情熱は、青への黒出しに信憑性が薄いと判断して宿にうちたかった抵抗って説が出て来るわね、露骨に囲って、むしろ囲いはないと思わせたかった説もあるから、ここは絶対にとは言えないところ 昨日段階で、年狼での勝ち筋は二縄避けじゃ |
876. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
なくて、ステルスオンリーだと思ってるわ 者の言う、二縄潜り抜けと老年タッグなら、老年タッグが上だとも思うけど、それよりも上の方法としてって意味でね 宿>>821余裕を感じなくなった それは感じたというかびっくりした、まあ、昨日から私がちょんちょんしてたからストレスの閾値を超えた説…… 宿の年占いじゃないは宿>>682の年が確白仮定ミスリ要因として狼に残されるって危惧は間違ってるとは思わないわね、た |
877. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
だ、この部分は年の思考が読めないから無難に縄ポジにしたかった説はある、主張としては正当 んー娘が年を占わないで、老が他に黒を出した場合、羊吊り老吊り書吊りは同じ、娘の占い予定先も吊り位置になりかねず、年は老の片白のまま 宿狼の勝ち筋の追い方としてはありだけど、そもそも、年占いしなきゃ宿占いでないなら宿いきそうなのよね(私者宿の三択) ここで妙占いか者占いに押しこむ切り札を宿が持っていたならは仮定の |
878. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
話でなんとも言えない 昨日長が気にしてた者柱について考えたけど まず者羊狼仮定、羊が狩回避を見て、旅を守りたいっていう理由のため、村に書偽情報を落とさせない柱が村利かと思うと、村利ではなかったのは間違いない ただ、ここで重要なのは、者が本当に吊られると思っていたのか否か、者の非狩は確定したけど、旅も非狩は言っていてしかも書の黒、まともに考えれば旅への変更一択 だから吊られないと見越していた可能性は |
880. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
あっ年の黒要素?長が言ってたのに乗っかっとくね、個人的に変な村、狼としてよくわからんで済むところもあるけど、書吊らないと吊り商は看過不可 あと、年が自分吊りでいいというのは年村仮定わかる、だけど、それなら本気で考察してほしいところなのに、自分死ぬから終わりってオーラが見え隠れしてるわよ 狼として勝ちを狙ってないように見えるけど、村としても勝ちを狙ってないようにしか見えないからね@1 |
881. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
ちすちす 宿 1dには●青〇羊で、羊狼との切り演出しつつ青に占いを重ねて羊占い回避に動く。結局、自由占いになったけどね。 >>395>>393>>397宿はようわからん >>400宿は正直、過剰な反応だと思うよ、本人が非寡黙枠といっても寡黙吊りの範囲、かつ初日の占い枠からも外れた。 2d、青には塩対応、羊にはやんわりとしててそれぞれ対応が違いすぎ。だが青白出した娘を真視、占娘へのすり寄りがみえる。 |
882. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
2d続き 妙長の羊に対しては妙寄りかつ羊切っている。(>>497)が2d占い希望は年者で特に羊を最大限切っているわけでない。 あと宿は羊を中心に妙と対話。 そして娘真視だが▼旅で致し方ないという態度。 あと書狼視はGJが出た偶数進行でも書狂吊り、奇数進行でもあわよくば占ロラ狙いかと。 んで年者あたりに視点をチェンジしているのは今後の展開から見通してSGにしようとしているかね。 |
883. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
3dには娘は自由占いで年を占わせようとしないのはSGを消したくないんだろうね、娘にとっては残り狼は一人なんだし黒狙いでええやん、かつ縄数どうなっているだ感。は既出 娘→者を推奨している、娘→者なら▲霊、次の日も年以外の占いで最終日▲年で勝利、とりあえず娘→年を避けなければいけない状況ともいえたわけ。年は青宿疑いだし確白にしちゃあかんしSG消えるし。宿村なら狼は▲霊だと思うよ |
885. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
まぁ今後の宿狼は者→年だろう。▼旅で致し方ないみたいな態度で最終日、年を吊り上げるつもりでしょう!薄い本みたいに! 妙狼仮定では羊狼を滅多切り、その優先度は長より上。まぁ妙狼の場合、1dでは宿年青(+占3)がSG枠なんだろうな感。 2d最初は▼旅と周りの雰囲気に流されてはいるが▼羊なのは切り狼感だけど、宿村が伸びてきていることからも旅は吊りたいところなんだよね、ここも非狼っぽ。 |
887. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
んー少し揺らいできた!(チョロイン枠) 者宿比較ではまだ最黒だけど 雑な黒置きはせずに発言精査はしていくかぁ 年 ★商吊り宣言に至った思考経緯を教えて、もう説明してるならアンカーお願い あと ★商狼を想定して、当時、羊の対抗に後から出る理由をどう考えてた? ただ、こうこういう考察出来て商吊り押すんかぁというギャップがなぁ@0 |
888. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
☆>>887妙 いや、明日僕吊りでいいんだけどさぁ、ほんとに 僕は当時、書真旅狼、商黒羊白にみていて6縄で2狩3占でロラ、狼の最終日構想が-旅僕?-の占視点全露出陣形だと思ったし旅に勝てるかアホかと思ったからね。商狼が出てきたのはそういうのを目指したのかと思っちゃったんだよ。 僕は書→商を推していたし。 んで手順では▼書だけど書に生きてほしかったから無理くり▼商希望したの。 |
890. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
者>>874 者→宿への違和感を感じた場所でいいわよね。 者>>836こういうところね 分かることを分かろうとしてないでただ強気に発言すればいいという姿勢が違和感だわ 例えば書羊の吊り順のセオリーと同じように、わたしは確白年の老真ケアをしたかっただけだわ。 娘噛みで年の視点が変わる?そんなの分からないわね 分からないなら補完すればいいじゃない この手順は羊書で吊るのと同レベルと思ってるわね |
891. 宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
羊書ではなく書羊で吊る。 娘が年占いではなく、宿年妙から占う。 大は小を兼ねるではないけど、なんで黒と分かってる羊から吊るの?と同じように、なんで老を崇拝してる年を確定白にするリスク追うの?って思考よ 書の動きが狂人っぽいから羊書でも構わない? 年は娘が噛まれたら娘真軸になるかもしれない? その不確定要素を排除するのがセオリーじゃないかしら わたしの考えね |
892. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
批判ではないけど書羊で吊るなんて世界共通の公式の感覚なんだけどね。 でも羊書で吊るひとも結構いる。 なんでこんな簡単な手順分からないの?とは思ってはいるが、羊書が正解の可能性もあるかもしれない。 世界はいろいろな人がいる 結局ここらへんは分かり合えないと思ってる |
羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
まだだ! まだ50分くらい死なんよ! ふーむ対立自体はいいけど戦略的には時期が早いのねぇ 者はもうちょいロジカル寄りかと思ったけど意外にパッションである あ、墓下開示はみんなやってない限りしない派じゃよ~ 書はどうなんだろ本当に全部分かってたのかね ほんと完璧な仕事だったし憧れるわん |
894. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
>>875リーザ 村長かヨアじゃねーかな。 例えばだが▼書▲霊から▼羊▲白して残り7人時に 老年vs娘長になって白三人の決め打ちになったとする。 オレは占い真贋は伏せていたし、狼視点でオレの票が どう転ぶかは多分まだ分からなかっただろう。 現実的にリーザは羊長で見ていた時期があったようだし 狼のゲームメイクとしてはオレ個人は悪くないように思うが。 |
897. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
んー…確白ってこの状況でも自分の意見落とさないものなのかな? >>ALL★僕の質問とか意見ってノイズになりそう? なりそうなら黙っておくかな。 >>886リデル 了解。セット済 |
900. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
そういえばリアル人狼ゲームのフィクションって一時期かなり流行ってたけどさ あれ処刑で本当に殺しちゃう上に、たとえ陣営勝利したところで別に生き返ったりしないから、全員が自分を殺させないこと最優先するまったく別のゲームになっちゃうじゃんね それとも処刑じゃなくて退室とか隔離とかにして、陣営敗北したら全員死ぬとかいう、より人狼ゲームに近付けたデスゲーム物もあったりするのかなぁ 探したことないから分からぬ |
904. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
シリアスの限界が来た。 >>901リナ それ、最近の予測変換は弱くなってる感。 特に方言混じると県茶な気がする。あとキリ番おめでとう。 >>902モリ 命を乞うときのこつは二つ 一つは命を握る者を楽しませる事 もう一つはその人間を納得させる理由を述べる事だ お前はまだ、どちらも満たしていない さあ、踊れ・・・そうまでして助ける義理がどこにある? |
905. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
>>903リナ お前は最後に殺すと約束したな… あれは嘘だ。 ふむ、満足した ちなレジの>>838「年→者でいれる」がすごく黒かったです。年吊って終わらない事知ってるやーんって理由。 まぁ>>849レジで「者も年も今はどちらともみてるわよ」 って言ってたし「年→者でいれる(年>者で狼で見てる)」って意味かもしれないから何ともだけど… |
907. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
レジーナ宛て ミスリーになり得る位置は確定白にするな吊るっていう 思想は分かるんだわ。 ただ昨日の時点で▲霊→▲娘なんて相っ当低いケースなので (レジの言葉を借りれば世界共通の公式の感覚で有り得ない) そのパタンでペタの老真ミスリー懸念というのが不思議だ というのがオレの見解。それがレジ視点でディタ村の主張として違和感だと思ってるの? |
908. 青年 ヨアヒム 00:29
次の日へ
![]() |
![]() |
>>906モリ爺 墓下でアルに謝りなよ?六文銭だけあげるから… あの世にこの世のお金は持っていけないらしいんでそのお金は全額僕が預かっておきますから心置きなく旅立ってください(ニッコリ リーちゃん駄女神じゃなかったのか… 今日の灰の動きで一番白かった。 |