プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、6票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 6 名。
1010. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
やったわね狩人ナイスよ、さっさと出てきなさい、きっと商は羊を殺すために出た村騙りなのよ(やだなぁ、この最終日見越してそうな意図的襲撃ミス) 年>>1009これ狼COと受け止めてもいいのかしら? |
1012. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
なんで偶数進行になるねん……。 >>995リザ ニコヘの警戒枠についてだが、ニコって初日に仲介的な 立ち位置に付いていただろう?ログも理解力も高かった。 ならずアイによるとスキルも高めに見ていた。 ああいう位置取りをしているしているグレーは 周りから信頼を得やすいし、なかなか処理にかかりにくく 狼だった時にオレが一番苦手なタイプなんだ。経験的にああいう雰囲気の狼によく負けて来た。 |
1014. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
まあ、取り合えず気にせずに書き溜め放出 宿について 先に、既に言った部分とそこへの回答添付 妙>>728妙>>729 回答、宿>>731 宿>>686羊黒長黒を追ってたと思うけど現状のLWはどこでみてる? 宿>>706長の黒黒を追ってたと思うけどそこについては現状どんな感じかしら? 宿>>731羊長が崩れた理由教えてくれる? 正直、ここの重ね方は、私に長黒主張させたいの?とは思っていたわ |
1015. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
だけど、年が単純黒い!の一言で引くあたり、気になっていただけかしら?と当時は解釈していたけど ★特に宿>>686宿>>706この間なんだけど、日中、しかも私が宿の★を無視して別の話をしていたわけでもないのに、似た系統というかまんま同じ★を飛ばしたのはどうして?(黒というよりは不思議要素) 宿>>824者が非宿で助け舟を出してくれたあたりなんとなく違和感 宿>>838妙から助け舟もらってた記憶はな |
1016. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
い 妙>>567での私の熱い宿庇いがスルーされていて悲しみ 多分、者が言っているのはその部分よね まあ、狼としての吊りなら反対しないと、そもそも吊りたくないの差でしょうね? そこ以降の者とのバチバチ、正直、ログ追ってて、はーそっかぁが感想、特別二人とも話す内容に黒さは感じないわね まあ、もうちょい読んでみましょう 者>>1004 旅商が白くなったポイントは理解 |
1017. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
★他より羊を優先したのは消去法ってことでいい? 読んでみると、年村仮定、者の方が相方としてはハマルっちゃハマルのよね 最初に白上げ、私が疑うとすぅーと引く、初日〇羊、二日目●羊、取り合えず庇ったけど、位置が悪いと判断して切りにきた狼感、ただ、結局、そこでラインを切ったなら、余計に柱はなによこの柱は! なのよねぇ |
1019. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
(つづき ニコの色自体は初日はよく視界かぶるなー位の 薄ぼんやりした白印象だったんだ。 だが、オレの>>560の発言の前後を読んで欲しいけれど、 二日目のニコの発言に明確な白を取れた。だからニコ白ララ偽と予想した。 ちなみに柱をしたのは二日目の後半のニコの発言で ほぼ白確信して警戒がなくなって、コイツなら状況白付いた 後にオレいなくなってもこの自視点殴りだらけの村を任せられるなと思ったから。 |
1020. 村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
なんかな、これを言うとただの「お前のなかではな」と言われるかも知れんが、ディーターは俺が狼の時にやるようなこと大体やってくるんだよ 自分でやっておいて「なんで○○になるんだよ」とか「狼の考えてることが分からん」みたいな、所謂白アピール あと相手の考えを「ミスリードなんだよなぁ」と白がため息混じりに漏らすような奴 そういう「俺狼なら」に引っ掛かりまくるから、者狼パッションになってるんだ |
1021. 村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
偶数進行とか俺はやって来る気がしてたぞ 三人で殴りあうより、白でもミスリ要因ならいてくれるだけで勝ちやすくなる可能性がある ほんと……ディーターは俺が狼の時の動きなんだよなぁ……神の視点を得てるから盤面から正確に反撃できる所とか特に…… 終始冷静に事が進んでるし、【俺なら白アピでやる】不自然な柱COとか ディーターは俺の精神的双子なんだ…… |
1022. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
整理しておく 老狼が白出してLWがどう勝つか ・娘→●年にならないように年は吊り>占いという(>>682>>683宿)娘→●者を強要(>>713宿) ・娘に占われない(老→宿、黒出しにより一応可能>>764>>771老) ・5縄を書羊老娘と娘視点の灰(▼年)で勝利(老を偽視>>713宿かつ老真も考慮の発言>>755宿は占いロラの布石) |
1023. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
>>1017リザ 消去法だ。リザは言っちゃ悪いがメタ云々の返答で あー、村なんだろうな、と思ってた。単独感も取ってたし。 ペタは結構グッと来る発言があったし、 村長はリザに疑い返して●飛ばしたのが狼には あまり見えなくて、レジは占い不適だったろ。 一周回ってリナそういやあれ以降印象ねーなと思った。 >>1020村長 そんなこと言われてもしらんがなとしか(笑 |
1024. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
>>1023 だから道理が通らんという事だ 他に黒目がいないなら、ディーターを推してたかもしれんが、年と宿がなぁ…… まだ精査はするが、者にまで縄が届かん リキッドォォォォ!!! |
行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
年狼としての襲撃筋を考えてみたんやけど、そもそもここ狼やったらうち襲撃よりも先に娘襲撃してたんちゃうかなぁ? 結果的に娘は長を占ったけど、うちは羊狼なら相方を年と予想してたし、書真予想や▼商まで主張してた事も併せて、娘は普通に●年してても不思議ない場面やったはず(ちなみにうちは修鉄板護衛宣言もしてた) それに老が年に白出しも疑問やね。囲いが狙いやったら老狼確定する娘襲撃は悪手や |
行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
娘襲撃より先にうちを噛んだって事は、LWはすぐには娘に占われない位置に居たと考えるべきなんちゃうかな? やはり票からの状況白を別にしても、うちが地上に残ってたら今日は▼年よりも真っ黒な▼宿にして、続いたら最終日に年と者妙を再検討やね 老の判定や襲撃筋を加味したら年は妙と同等の位置ぐらいには白くなるねん |
行商人 アルビン 04:26
![]() |
![]() |
妙>>1017の考察はなかなか鋭いやんね 確かに者の動きは狼として納得出来る動きやねんな 柱COはうちは者が自分の位置を低く見ての白アピよりは、白位置に居るとの認識から噛まれない不自然さを解消する狙いで非狩する方が目的やったと考えれば狼として筋が通るんやわ これまじで者狼有るかもしれんね GSは年妙≧者>宿に変更 ▼宿で続いたらうちは現状では▼者やな これ、今日▼年してたら村負けるかもしれんなぁ |
行商人 アルビン 04:53
![]() |
![]() |
うちも基本はパメと同じやけど、宿の名前間違いや判定間違いなどが多過ぎて偽装にしてはくど過ぎるから素で不慣れな村人かも?って不安があるんやわ そうすると年は白やし、妙も狼で羊への切りやったなら羊が妙に疑い返しせんかったのが謎やから、羊ラインから白としか思えへんねん せやから宿狼ちゃうんやったら者狼が消去法的にも一番有りそうやなと うちは娘が最後でCOやったから老書の偽臭さ見て騙り出た狼に見えてたわ |
行商人 アルビン 05:02
![]() |
![]() |
そうや、LWに関する事には触れんでええけど、もし関係ないんやったら老がなんで初回占いでうちを選んで白出ししたのか教えてもらえんやろか? うちは占いも避けたい思って初日の序盤だけは少し白取りに行ったんやけど、白くなり過ぎても噛まれやすくなるから○が1~2ぐらい来る位置に調整してたつもりやったんや せやから羊を黒視するのがうざかったから噛む狙いやったのか、狩予想が有ったのかその他なのか気になるねん |
行商人 アルビン 05:16
![]() |
![]() |
あと妙が票の件で途中で止めた事について黒要素としてたけど、冷静に考えたら妙狼やったなら▼旅の仮決定見てそのまま▼旅で離席してた事にすればええのに、敢えて▼羊に投票したとか言わんでよかったんちゃう?とか 特に妙>>650は本気で▼羊にしなかった人への怒りが滲み出てたのに対して、者は>>649で旅が吊られた事に疑問提示しただけで終わりやろ この点比べても妙>者で妙のが白いねん て事で妙は白打ちでええわ |
羊飼い カタリナ 05:24
![]() |
![]() |
>パメラさん 同時ってむしろ非狼っぽくないです? 狼ならCOや宣言での事故に備えて、あとはパメラさんの言うようなイメージを持たれない為にも、他とは重ならないように出てくるものではないでしょうか >アルビンさん うーん、大丈夫だとは思いますけど いちおうLWを含めた狼の内情に触れかねないので伏せます とはいえ、モーリッツさんが彼なりの理由とやり方で説明して下さるようでしたら、自分からは制止しません |
行商人 アルビン 05:24
![]() |
![]() |
しかし今更過ぎたゆうてもせんないけど、やはり▼旅になったんが痛いなぁ… もし青年が決定に素直に従って▼羊にしてくれてたら今の時点でもう1縄残ってたから▼年宿しても最終日に者妙の2択勝負まで出来てた訳やしな 長もなんか文句言ってたみたいやけど、そもそも大事な日の決定に立ち会えないのは問題やろ? その日だけ突然急用ゆうんやったら仕方ないけど、最初から更新前後に居られへんのやったら参加控えてほしいわ |
行商人 アルビン 05:32
![]() |
![]() |
>リナ ほな気になるけどうちへの白出し理由はLWの答え合わせとともにエピのお楽しみとしておきますわ ちなみにリナが掌返ししたのが仲間からの制止等に起因するんやったら、仲間として一番有りそうなんは者やねんな 宿や妙が仲間やったらはっちゃけて「いいぞもっとやれー!」とかの方向で赤で盛り上がってそうな気がすんねん あと一応ゆうとくけど、村狼問わず意図的な挑発行為は禁止事項に抵触するから気をつけてや |
1025. 青年 ヨアヒム 06:01
![]() |
![]() |
おはよう、今日噛みなし挟むんだね。 単純にとるなら確白’sが的外れな推理をしているって事か デタリーちゃんを1ミリだけ下げておこう。 あと昨日のレジデタ見てたけどレジ村っぽいな なんか占い決め打ちが根底にあるっぽい 昨日から話してて無駄な話してるな感がすごかった (ペタ君先吊ですべて解消する話だから) あと僕の意見を言うと今日は▼ペタ君が現状の考え。単純にペタ君狼で負けたら悔しいというのもある |
1026. 村長 ヴァルター 06:17
![]() |
![]() |
>>1025 純粋にこれだな 年はここまで狼目を積み重ねてしまっている それは俺達に不信感を持たせてしまった 村だとしても迂闊な発言が多いし、狼なら単純に吊らず損 ここに至って感情村目とかそういう話では無くなく、やるべき事をキッチリやった結果だということだ 単純比較してペーターがディーターに白目で勝っている所がない やるべきを怠ったが故の吊り位置だ。言い方は悪いがな |
1027. 村長 ヴァルター 06:21
![]() |
![]() |
だが批判的な意味合いは無い 年が村なら、それでこその村人だとも言える 間違えるだろう、慌てるだろう、咄嗟に口に出してしまうだろう、攻撃的にも防御的にもなるだろう いやでも▼商は絶対無いって本当に。無い無い 「商村が信じられない」って一点で狩COにCCOした商を▼でやる理由がない その後で「▼旅か」と言ってるが、いやほんとすまないが狼利提案はどうしようもなく吊り位置なんだ…… |
1028. 村長 ヴァルター 06:24
![]() |
![]() |
村ならすまん、あの日バタバタしていたにせよ、ちゃんと考えて発言する心のゆとりを持つように頑張ろう 本当このもう黒にしか見えないせいで白に見てしまう俺をどうにかしたい、俺の中の【理想の狼像】から離れた人間を保護してしまう悪癖を消し去りたい ペーターかわいいよペーター |
1029. 村長 ヴァルター 06:28
![]() |
![]() |
Q、これで者狼ならどうするんですか? 責任取れるんですか? A、取れないし者に縄が届かないのは他に縄にかけなければいけない人が多いんです 俺からは以上だ 夜に全員の印象を出すと思う。オーバー |
行商人 アルビン 06:34
![]() |
![]() |
青>>1025 んー、そこで人っぽさ拾うのはどうなんやろ? 宿狼としても年の推理が当てはまってもいるから非狼要素にはならへんのよな ただ宿は勘違いの多さが素である可能性からG国に不慣れなムラにも見えるのが悩ましい点なんやわ 長>>1026 確かに年はここまで黒要素が溜まり過ぎて擁護出来ないレベル(特に▼商は有り得へん)やけど、長も狼の羊擁護しまくりやったし、うちからしたら似たようなもんやで? |
行商人 アルビン 06:43
![]() |
![]() |
てゆうか、この村は黒い村人多過ぎやろ? 青は初日の長への謎な防御感疑惑やったり、黒い羊を白いと擁護する長年に謎の調整とかしてる宿、無駄吊りにしかならない柱COで非狩して狩の潜伏幅狭める者、きっちり票精査すれば2票▼羊が足りない事から年の状況白が判明するのに途中で中止する妙 白くは無かったけど、黒要素が特に無かったのって片黒で吊られた旅ぐらいやん! 灰が白い村は見るけどこれほど灰が黒い村は初めてやわ |
行商人 アルビン 06:56
![]() |
![]() |
長>>1029 者に縄が届かへんのは黒かった灰(宿羊)を放置して、手順とかゆうて安易に▼旅にしようとしたからやん! 羊が白くて吊れないと思んやったら▼宿でもまだましやったんやで(現状宿は既に墓下&旅の縄が浮いてた) 書真が優勢or旅がGS下位やったんなら▼旅に同意出来たけど、旅は単体でも十分白くなる余地が有ったやろ それにそもそも統一やったら旅は占われへん位置やったやん(自由の弊害) |
1030. 宿屋の女主人 レジーナ 07:27
![]() |
![]() |
よろしくってよ ログは読み込めてないけど結論みんな白いわね つまりそうできるスキルがある人が混じってるってことなのよね。 そのスキルがないであろう年は村になるんだけどそれでも残せないほどの立ち回りしてる だから年吊りは必須にはなってる状況ね |
行商人 アルビン 07:30
![]() |
![]() |
んー、者>>636も怪しく見えるねんなぁ… 旅吊り回避のために柱COまでしたんやったら、うちのCOで堂々と▼旅を否定出来たはずやのに、偽狩と思う方に自由投票ってなんや? 確実に▼旅を回避したいんやったら皆に▼羊に合せる様に説得する場面ちゃうんか? むしろ▼商にも入る可能性が出る自由投票やと▼羊と▼商で割れて普通に狼側の▼旅重ねに負ける確率上がるやろ 宿>>1030 みんな白いって…うちと真逆やな |
1031. ならず者 ディーター 07:32
![]() |
![]() |
「結論みんな白いわね つまりそうできるスキルがある人が混じってるってことなのよね。 そのスキルがないであろう年は村になるんだけど」 ★レジ これどういう意味?ぶっちゃけレジーナ狼の視点漏れに見えるわ。 |
1032. 宿屋の女主人 レジーナ 07:37
![]() |
![]() |
青>>987 そうだ。これに回答したかったけど喉がなかったわ 縄の余裕はあるわね いやその言い回しがおかしくて、縄の余裕があるかないではなく、娘の灰ならどこ吊っても同じよね。 なんで▼年だけ縄が減る感じになってんのかしら よく分からないわ。本当に言ってること意味わカラーん 長あたりに説明してあげてほしいわ |
1033. 宿屋の女主人 レジーナ 07:43
![]() |
![]() |
者>>1031 そのままの意味でみんな白いってことよ 年黒で見てたのに白で見てるところが視点漏れっていいたいのかしら? 結論としては年白くなってるなとは思ってるわよ。 昨日今日の年の言動は狼にしてはってところがあるからね。年狼が段階的に白くなるスキルあるとは思えないのよね そのうえで者妙とも比較して総合的に判断した結果年残せないけどねってところね ★年のことどう思ってるかしら? |
1034. 宿屋の女主人 レジーナ 07:51
![]() |
![]() |
妙>>999 柱をする場面ではないのにしたことが白く見られることを狙った狼にも見れるから 仮に者が吊られたとして者の抱く構想になるとも限らないわけよ。それなのに自身を落とす行動をしたのは印象が悪かったわ 旅を白くみすぎてることが内訳が見えてるようにも見えた。セオリーでは旅がどう見えたであろうと▼旅だからね そこらへんが印象よくなかったというか疑問だったわね |
1035. ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
>>1033レジ 「そうできるスキルがある人が混じってるってことなのよね。」 →ペタ以外が狼であり白くなれているという言い回し。 「そのスキルがないであろう年は村になる」 →村だと思うなら吊るなよ……。レジの言い回しだとペタより 白い位置に白くなれる狼がいてペタは白くなれない村だけど吊るってなんやねん。 ☆昨日レジと話し終えて疑惑が薄らいでから 今の今までペタLWかなと思っていたぞ。 |
行商人 アルビン 07:52
![]() |
![]() |
宿>>1032を見た感じ、本気で▼年やと占噛み無かった場合に縄が足りなくなるって事を失念してる様に見えるねんなぁ… 狼やったら縄数に関して赤で共有してるはずやから足りない事に気付かない演技って事になるんやけど、多数の勘違い含めて演技に見えへんのよなぁ やはり宿はG国不慣れな素黒村なんやろか? 逆に者は黒要素が徐々に積み上がって来てるだけに者LWの方が有りそうな気がしてきたわ |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 07:59
![]() |
![]() |
者>>1035 その通りで者妙で二縄使えるなら、それも考慮したいというのは本音 ただ年はわたしのことロックしてるのでそれは実現できず年吊りやむなしってのが結論なのよね 者>>1023 このメタ云々のところで若干者の狼目は下がってるわ 内容は分からないけどね 現状妙の狼目が相対的に上がってるのはたしかね |
1037. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
オレやっぱりレジーナLWだと思って来てるし レジーナ吊りたいわ。 偶数進行の時点で異様だと思ってたんだわ。 村長はペタ吊り確約してたんだから年狼なら ▲村長でいいじゃねーか。 >>1034 オレの柱について思うことがあったならどうして今日まで 自分から掘り下げに来なかったんだよ。 グレー漁る日数なんていくらでもあったじゃねーかよ。 |
1038. 宿屋の女主人 レジーナ 08:03
![]() |
![]() |
者>>1037 わたしでもいいわよもう なにがそんな引っかかったのかわからんわ 青者年がその思考なら明日わたしいない方がいいわって思った 妙狼浮上してるけどそこらへん精査してみるわ |
1039. 村長 ヴァルター 08:23
![]() |
![]() |
>>1037者 俺がそれを掘り下げたら>>694者「アピールに見えるなら節穴継続でよろしく」と物凄い強力に殴られたが、 ★掘り下げられても「勝手にしてくれ」案件だったんじゃないのか? 今さらレジーナに言われたからと言って「勝手にしてくれ」という気持ちは変わらないだろうこれについては。ここにきて触れたレジーナに「どうして今日まで自分から掘り下げなかった」と殴り返すのは違和感あるんだが |
1040. ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
>>1039村長 レジの>>1034ってオレのニコ視も絡んであるじゃん。 レジのログは三日目からオレの柱にハテナだったのに 昨日リザに聞かれるまでその疑問点を宙に浮かせてたわけだ。 時間も喉も豊富にあったこの三日間でいくらでも聞けただろう。 村長については村長の抱く疑問に応えた上で 違和感があるなら勝手にしてくれということだ。 |
村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
あとセオリーならあの日吊るべきは▼旅じゃなくて▼書だぞ 書吊る→色見て白、で良かった 順番変わるだけかのように思うだろうが、ニコラスを残す道もできたかもしれんし、少なくとも偽ではなく村側の視点で見れる 書吊り商噛みなら羊吊って旅吊って終わらなければ書偽、などの旅の思考を残しておけたかもしれない それは少なくとも人狼側の発言よりは価値があっただろう |
1041. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
>>1040者 それは乱暴な殴り返しなようにも思うな 「あの時の柱は狼の白アピ。旅を強く残そうとしてたのは内訳が透けてたからなんじゃ!」という推理に至ったのが今日だったなら(あるいは宿が狼で突破口を見つけたのが今日だったなら)、今ここで言っても問題は無いだろう あとニコラスへの視点が絡んでたどうかって、そんなに重要なことなのか? 俺も宿も柱に疑問を抱いて、宿はさらに推理を発展させただけにも見えるが |
1042. 村長 ヴァルター 08:38
![]() |
![]() |
今まで思考が固くて思い付かなかった事に、少し時間がかかって思い付いた事を言ったら「なんで今まで言わなかったんだ」は議論の芽を最初から潰しているだろう 少なくとも最初から議論を潰すのでなく、まず議論をして宿を叩きのめしてから「なんで今まで言わなかった」と追撃するべきでは? 膠着状態になっている今だからこそ特に、俺はそう思うぞ |
1043. 村長 ヴァルター 08:45
![]() |
![]() |
とはいえ別にレジーナに肩入れしている訳ではない 旅に肩入れしている者は狼だから透けてる、なんて言い出したら長→羊はどうなるんだという話になるし、透けてるかどうかなんて証拠の提示もできんだろう もっと言えば柱に意味があったのか? という問題も、俺や宿は「意味無し」としていても他に意味があったと考える人やディーターがいるなら、それは意味があったのかもしれんしな |
1044. 宿屋の女主人 レジーナ 08:52
![]() |
![]() |
一撃 長 羊と旅は違う。旅は黒出されてたからね 者 探ろうとは思ってたけど今日になってしまったわ いつかは言おうと思ってたわね 今思うのは妙が者の柱を高評価というか、白く見てるところ?がおかしくないかしら? |
1045. ならず者 ディーター 08:52
![]() |
![]() |
>>1041村長 それは好意的に解釈しすぎ。 同じ着眼でも人によりどう気になっているかは違う。 それを各々が自分の手で掘り下げればいい。そのための三日間だ。 オレから言わせれば「今更?」だし、 狼が攻撃材料として疑問点キープしてたように見えた。 そんな奴を信用しろって方が無理がある。 逆に村長ならどうアプローチした?村長もアルやリザに 冷静には見えなかった。自分が出来ないことをオレに求めるなよ… |
1046. 村長 ヴァルター 08:54
![]() |
![]() |
二日目の柱回りの動きはこうだ ①羊が本指定を受けて狩COする ②者が非狩して柱に出る ③商が狩CCOする ここの部分で問題になるのは、 1、指定出された人間が狩人COしたからといって、真偽不明の占いに黒出された旅を信じて柱する意味 2、柱をしたあと、20分も間を空けて(>>636)出てきた時に特に旅に言及しなかった上で、次の日の朝に旅吊りに不服な態度だったこと |
1047. 村長 ヴァルター 08:58
![]() |
![]() |
俺なら、狩2CO出たのが見えたなら全力で書を吊り推すし、書吊りが最善であることが分からなかったなら、占い狩保護も兼ねて全力で自分を吊る事を懇願する それをせずに>>636は割りと気を抜いているように見える、これが「最終日まで見えて気が楽になった村人」と見るか「狩人が出てきてくれて気が抜けた狼」に見るか? 割りと重要な分岐点になると思うから、これはヨアヒムとリーザに聞くことにする 青妙★どう思う? |
1048. 村長 ヴァルター 09:04
![]() |
![]() |
>>1045者 え……俺が者の立ち位置であの日の夜立ち会えてたら、問答無用で「▼書」にしてたが…… だって狩人ロラする日でもないし、先に書の内訳確認してからでも旅吊りは遅くないし、狩人噛まれないで保護できる可能性もあったし…… いや、後の祭りなのは理解してるが、あの場にいたら俺は【冷静に】そう進言できてたと思うぞ あとミスリードしてたから冷静じゃなかった、は違うんじゃないかと思うんだが…… |
村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
ミスリードしない村人なんて存在するのか? なんかメンタリストのダイゴも滅茶苦茶ミスリードしまくってたが 結局「その時たどり着いた答え」が合ってるかどうかは村が終わってからしかわからんだろ、村には 俺には羊白に見えた、いや俺には黒にしか見えなかった で羊が黒だと分かった後で「お前は冷静ではなかった」はまた別の話かと思うし、俺はかなり冷静に妙黒だと殺しにいってたつもりだぞ |
1049. 村長 ヴァルター 09:30
![]() |
![]() |
俺が一番ディーターの柱がアピールだと思っている部分は、>>636の一点だ 狩2COになって旅が吊られるかもしれない中で、断固として自分を吊るように村に要請する訳でもなく、「偽だと思う狩から吊れば良い」とした。強く「旅を吊るな」というわけでもなくな 1日様子を見ることもできたのに、あの日から狩のロラを進めようとした、その性急さが、形だけの柱だったのでは? 疑惑だ これはあくまで青妙の意見を聞きたい |
行商人 アルビン 09:36
![]() |
![]() |
長>>1046はうちの疑問と同じやね ▼書は手順やけど、長も大事なポイントが欠けてんねん 手順的に考えるやったら尚更まず先に▼旅を全力否定する事やろ と思ったら長>>1049で【強く「旅を吊るな」というわけでもなく】と指摘が来たね 狩ロラ自体はむしろ占噛みが期待出来るから悪くは無かったんやけど、自由ってのが黒いんやわ |
行商人 アルビン 09:49
![]() |
![]() |
あと村長は年に後からCOした商を吊り希望は黒いゆうてるけど、それってうちが噛まれて羊狼判明した後やから言えるんちゃうかな?とちょい疑問 当時、在席してたら羊白ロックから年以上に商狼主張してた気がするわ せやからそういう羊白視の人の思考をリセットしてもらう事を最優先に考えて▼書よりも▼羊を主張したんや 実際にうちの読み通り修は▼羊で、皆決定にさえ従ってくれてたら羊狼判明から一気に旅白視まで行ったやろ |
1050. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
ヨアにも言ったが占3狩2の狩人は対抗狼の情報を 村視点で確定させるために霊護衛鉄板するしかないんだ。 だから「占い狩人保護もかねて」と言うが残っていても 護衛ブラフでもしない限りは狩に護衛能力としての価値はない。 それにあの時点で老娘の占い判定が一番大事だから オレは▼偽狩が出来るのが▲狩を誘発出来てベストかなと判断した。 |
1051. ならず者 ディーター 11:19
![]() |
![]() |
あの状況でアルとリナどちらが偽高いかは誰が見ても明らかだろう。 もちろん村長の言うように▼書もいい吊りだと思うが 狼は▲狩する必要がないから▲占に飛びやすい。 ▼書の方が書の霊判定が確定で見れるメリットはあるがな。 あと、6縄で占3狩2になった時点で老娘視点で灰にLWだから 書か狩候補を吊りつつ老娘視点の黒を出させて詰める進行が一般。占3狩2になった時点でグレーのオレが自吊りとか有り得ない。 |
1052. 少女 リーザ 11:39
![]() |
![]() |
宿 柱の高評価とかしてないわ、むしろ、今もbudを連打しながら、モヤっとボールを投げつけているところよ だけど、昨日の終わり際のログ見て欲しいのだけど、白アピって行為は白いからの白アピでしょ、年とか長が同じ行為をしたはね白アピ乙で終わるのよ、ただ、あの時点で者の村カースト高かったでしょ、者狼として白アピ柱をする理由が見えないのら者が吊られても勝ち筋はあったわ、でも、わざわざするとは思えない |
1053. 少女 リーザ 11:43
![]() |
![]() |
長 その部分については者を意見に賛成ね、者村視点、狩に対抗出たら吊りきり検討する以上、自吊りは飲めないのは理解、 ただ、そういう縄計算できるのに、黒被弾の旅より自分だーって出たのが以下ぐるぐる 知りたいのは者狼として白アピをしなきゃという何かの有無 |
1054. 村長 ヴァルター 11:48
![]() |
![]() |
いつまでもカーストに居続ける事ができるかは分からない カースト上位のうちにアピールした白は、ずっと「あの時やる必要のない白アピールだったからあれらアピールではなく本心」と残り続ける 事実それでディーターは縄から今もっとも遠い灰になっている そう、縄の余裕なんて無いのに自吊りを提案し、狩人出たら狩ロラすればいい、と縄を消費する方向に動いている……とも思える |
1055. 村長 ヴァルター 12:01
![]() |
![]() |
>>1050者 ふむ……ディーターは狩人は駆け引きをせずに、鉄板的な動きしかしないと思っているのか ふーむ……羊への縄は偶発的なものだ(俺以外には必然的なものだったのかもしれんが) それに合わせて者が柱は、流石に綺麗にハマり過ぎなのか? いやだが、いつ吊られるとも知れない黒出され旅よりも、本当に自分に縄が来ると思っての柱に見えるか、あれ? 安全な位置からの柱にしか見えんのだがなぁ考えすぎなのか? |
行商人 アルビン 12:03
![]() |
![]() |
ん?者>>1050「霊護衛鉄板」はそうやけど、者>>1051▼書やと「狼は▲狩する必要がないから▲占に飛びやすい」は逆ちゃう? 書狂やったら▼書で白判定から占噛みしたら残占が狼確定してしまうやん? 逆にそれでも噛むんやったら▼狩(狼)でも尚更狩噛む前に占噛むやろ(判定ひとつ減る) 妙>>1053 うちは者狼なら白位置でも噛まれない理由を作る狙いで非狩目的での柱COやったと思う |
1056. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
んーそういやなんだけど、者は羊の妥当性のなさを非狼要素にしてたわね、だから者の正体が何であれ妥当性のなさ→白の発想はある、白アピ狼がたまたまカースト上位にいた可能性?カーストからの凋落懸念? んー者狼なら、私、女神なのに手のひらでコロコロされてるの? ★長青 者狼として、村の白位置から落ちるのってそんなに警戒する盤面だった? |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
長 村なら単純に突発的に柱をやってしまっただけだと思う 者の釈明は本心にも見えるのよね 妙>>1052 さらに白くなれるならそれに越したことはないわね。柱などの行動的な白要素は特に強いわね。 あとその時点は者は灰だった印象が強いわね。白いと思ってたのは一部で他の大部分は多分灰っていう印象じゃないかしらね。 あの柱が通るものなら白い、通らないなら黒い。ただそれだけだと思うわね |
行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
ちなみにうちが対抗COせんかったら、狼視点で者は妙と並んで白位置&真狩候補やったから▼旅▲占の後、灰襲撃筆頭候補になってたはずやろ それが最終日まで噛まれず残ってたら何で噛まれへんの?って疑惑は絶対に出たんちゃうかな? せやけど柱COで非狩確定した事で噛む優先順位は一気に最下位になった訳やん あと、者のスキルと性格から狩の潜伏幅狭める非狩をするのは不自然な点で者狼有力や思うねん |
1058. 宿屋の女主人 レジーナ 12:31
![]() |
![]() |
わたしも者の柱がまるで意味が分からなかったわ 次の日長が指摘していてその流れをザッと見てはいたけど、長の説明が本心にも感じてもうこれはいいやってなったわね。そのあとで妙から★が飛んだという流れね ただずっと違和感はあったというところ でもそれ以上に年がわたしにとってヤバすぎた 長には妙を見てほしいわ ここ村決め打ってるのかしら |
老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
LWに触れない範囲で言うと ・青占いたくなかった ・狼占いたくなかった ・しかし占い希望に全然出てない人を占うのもどうかと思った なので消極的選択肢ですね 狩人の可能性は全然見てませんでした(結果的に命中してたのはただのラッキーです) |
1059. 宿屋の女主人 レジーナ 12:51
![]() |
![]() |
だからわたしは柱自体は悪手だと思ってはいて そこは長に賛同してる ただ動きはどうであれ自分の軸はもっていたからそれでもういいやとわたしは思った ただ妙に関してはその柱の動き自体を評価してる(してなかったらごめんなさいね)のでそれは違うわよねといったところなのよ |
1060. 青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
ちょくちょく見てるよ >>1056リーちゃん デタの自吊発言についてでいいかな? 状況:デタ狼(LW)仮定、リナとモリ爺狼 ・LWとして吊られるわけにはいかない状況 ・リデルはセオリーから外れてリナ吊を(ある意味)独断し ・当時の状況でアルが狩対抗することは誰にも分らなかった ↑の状況からデタ狼ならリデルが吊柱受け入れない事と、アル狩見抜いて対抗で出てくることを見越していたことになる。 |
1061. 青年 ヨアヒム 13:10
![]() |
![]() |
デタの立ち位置として当時その博打をするにはリスクがあまりにも大きすぎる事からデタのあれは非狼でとってる。 噛み筋で言えばデタ狼なら自分の首を絞めていくドM狼だからクリティカルではないけれど、それならデタ狼まで誘導するような噛み筋もあった訳だからそこも不自然かなと思ってる。 よってデタは村。ここは揺らぎないかな。 |
行商人 アルビン 15:24
![]() |
![]() |
>モリ ・青占いたくない ・狼占いたくない=羊 としてここまではわかったんやけど、それでも次に占い希望●妙2票やったのに妙よりうち占いやったのは気になるやん まぁ、狩透けしてへんかったんやったらええか 青>>1060 いや、修の▼羊は情報重視やから▼者は絶対無いと判断出来るやろ(▼者は一番情報価値低い) 青>>1061 噛み筋は▼旅の日に占噛みや無かった事から占い遠い位置=年の非狼要素&者は該当 |
行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
>モリ なるほど。票のポイント計算やなく単純に総数で判断したからやったんね >パメ とゆうよりも宿は初日の時点で調整とかゆうて意図的寡黙やったんが黒いねんな 狼は初手で占噛みせんかった事から占い遠い位置やった?→相互補完で年が白確すると困る位置…やと宿が最有力やねんなぁ ただ、娘襲撃は同時に年宿を黒くする狙いやったと考えると、即宿に疑惑向けた者も黒くなるねん 結論:宿者吊ればええやん |
1062. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
>>1032レジ せっかくゲーム中なので。返答を 僕の吊想定(4d▲リデルの場合、仮に者LWで設定) 4d:▼書▲修:老●青、娘○年:斑青、確白長年、灰妙者宿 5d:▼羊▲長:娘○宿:斑青、確白年、灰妙者 6d:▼老▲宿:娘○妙:確白年:斑青者 7d:▼娘▲妙:(確白年、老視点のLW青、娘視点のLW者) レジの言うペタ君残せない、はこの状況を考えての事。 |
1063. 青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
>>1032レジ ついでに占決め打ちのペタ君吊りの場合(者LWで設定) 4d▼書▲修:老●青、娘○宿:斑青、確白長宿、灰者妙年 5d▼羊▲長:娘○妙:斑青、確白妙宿、灰者年 6d▼年▲妙:娘●者:斑青者、確白宿、あとは娘老の6人 (娘青か老者ライン形成) こういうことよね、多分。こうなると6d吊ミスると負けて最終日にたどり着かないから縄が足りないって表現なんだけど。 |
1065. 青年 ヨアヒム 19:26
![]() |
![]() |
言いたいことはわかる(と思ってる)けど4d霊襲撃仮定まで引っ張り出してすることなのか?と思った。 単純にペタ君吊りたい理由付けでしかない気がするけれど。 >>1026ヴァルで多分賛成だと思うから 【仮決定▼年】【本決定は0:00】でどうだろう? 意見がある場合はよろしくお願いします。 |
1066. 宿屋の女主人 レジーナ 19:36
![]() |
![]() |
青>>1062 わたしたち(宿青者)が言ってたのは娘真視の進行が妨げられるリスクのはなしよ。 でもその噛みで進行したとして その噛みの5dは「者、年(確白)、妙(娘白)、青(班)、娘」の5人 こうなったら、青娘妙で者吊れば勝ちだね。年がミスリードしてたとしても勝てるわね。だからそのパターンの噛みになることはないといえるわね |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
青>>1063 このパターンだと、「老、者(黒)、青班、宿(確白)、娘」よね 宿青娘で者吊れば勝ちじゃない? わたしが考えてるのが狼の最善の噛み筋 青>>1062なら確定白の年をフル活用することを考えたいから5dは▲娘になるわね |
1068. 青年 ヨアヒム 19:51
![]() |
![]() |
>>1066レジ なるほど、、僕は占い師はフラットのままロラしてたから深く考えてなかったよ >>1067レジ 老者が狼だから間違って娘青のどちらかを吊ったら村負け。 >>下段 あまり進行で仮定の話は好きじゃないけれど。 そうすると書偽理論から確定でないにせよ娘真で固定されない? ▲霊→▲娘があり得ない理由ってこれだと思ってる。 |
1070. 宿屋の女主人 レジーナ 20:05
![]() |
![]() |
青>>1068 だから最善は【▲娘】なんだよね 狼が【▲霊、▲娘】をやるのは、確定白の年のミスリード以外ないわよね? だから年を占ってほしくなかったわけよ 年は【宿青】をロックしてた 者、年(確定白)、妙、青班、宿の5人 青>>1069の通りで確定してないから年がどう動くかわからない。でも年以外ならほぼ娘真で追ってくれるいう確信もあった。だから娘は自由占いにしたのよね |
1072. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
年>>1071 ずっとこんな感じのロッカーだからね 書吊る前からわたしの娘真軸の立ち回りを否定されて、娘が真確定してもずっとこれよ、、 ロッカーはいつまでもロッカーだからねぇ |
1073. 宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
ちょっと整理するわね 現状年は宿ロックしている。 者に関してもほぼわたしよね この時点で今日の最善の吊りはわたしなのよね 念のため妙者青長★ 現在のGSを教えてちょうだい |
1074. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
>>1069 ▲娘が決まるのは娘→●年の時で、単純にSG枠がいなくなるからでしょう。 ▲娘で一縄増やそうが▼年な訳だし大して変わらないね。 それより狼にとって最高なのは娘に占われようが(占い避けのために老の黒囲いもあったかもね)ロラの▼娘にして最終日に年と対決してを吊ることでしょう。 その動きしてたのは宿3dだし。老狼が白出してお茶を濁して吊られるのもあるでしょう。 |
1076. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
GSは、まあ変わらないわね 女神私 越えられない壁 者>宿>年 宿が黒いというよりは者狼仮定が見えない 青>>1060青>>1061でほぼ一致ね、流石、アクシズ教徒だわ 単純に発言を抜き出していくと者狼はありそうなんだけど。オセロみたいな感じね、あれは |
1077. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
長不明、年青者がわたしで、妙も者宿の二択であれば宿ね わたし村なのでわたし吊ってね 宿先吊りがセオリーになるから 宿先吊なら年がどちらかに動くし(狼も読めない)、長が者>妙、青が妙>者だからいろいろと深くなるわ さらにみんなが年を吊りたいって思いも強いわね |
1078. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
今日、長と宿に者の柱の黒要素を聞いたんだけど、 二人の言う黒要素ってさ、ようするに狼もああいう動きをするぞってことでしょ、まあ、そこは否定しないわよ でも、いい位置にいる狼がそういう動きをするのか?と言われると、ないわねぇが答えになるのよ、宿の言う、より白くなれるって、白位置からリスクを飲んで、より白さを求めるって、そんな人を見た記憶がないわよ |
1081. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
これ、狼が明日吊り逃れ出来ないとみて柱が白視得られるって迷走しちゃったパターン? 年>>1009これ村なの? 最終日まで自吊り許容は仲間に悪いという綺麗な狼感情でしょ、どう見ても 昨日までは最終日吊られるから先に吊ってからのこれよ |
1082. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
妙>>1078 いや狼人間の話ではない。ただあの柱が村利になってないんだわ でも者本人本気でそう思ってやったというのは伝わった。まぁいいかという状況。ただ長は違和感を感じてる。だって村利ないんだからね どういう立ち位置かは関係ないんだわ。あの柱に村利がないんだから 妙>>1080 最悪想定するからないものとして考えてるわ 妙狼も追ってるから。ワンチャン青年→妙も見越してる 全ての可能性がある▼宿 |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
わん(宿が自滅したなぁ、青残し予定だったから、ここ私吊りありえたでしょうに) わおん(これで年宿ロラは決まりやろ) わんわん(んーしまらない最終日になりそうだなぁ) わおーん(年吊り、宿噛み、者とラストバトルしてみるか?) わんわん(流石に利敵だなぁ) |
1084. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
レジーナの今の自吊りこそ村であるなら 【まったく村利ないぞ】と言わせてもらう。 レジの中でペタ村と今日の第一声で言っていたが レジ村視点だと明日にオレかリザ狼がペタ吊りして ほぼ村崩壊なはずなんだわ。 リーザ白はオレは何度も言語化した。 なぜ今更リーザ狼の可能性を持ち上げてるんだ? |
1085. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
妙>>1084 妙の黒いと思うところ 当たり障りのないことしか言わなくなったわね 突かれないようにログ作りをして一気に投下し逃げる姿勢を粛々と貫いてるようにみえるわね。 者のいってたメタについての考察、しないでしょ多分者狼で 年スキルなさすぎる。にもかかわらず少しでも村と思わせてきたわ。これは年が村の可能性もあるからだわね となると妙狼は十分追えるのよ |
1086. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
>>1073レジ 一~二日目評価なら圧倒的に妙>>宿>>>年 三~六日目評価なら妙>>>宿年 オレの中のレジは村長でいうオレの位置みたいなものだ。 オレが狼ならこの状況でこう動くなというポイントを レジが踏んでるからなんだ。 疑うための布石を置いてグレランの日まで積極的に疑問点を解消しに来ないとか、前に挙げた者妙の離間策っぽいのとかな。 |
1087. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
いや、正直なとこ私的には今日の年で終わりのゲームだったんで、宿者の村狼要素の精査をしてる状況 黒要素あれど、この二人村でいいだろ(年見ながら)してて、どう尖れと…… 年で終わらないと面倒だなぁと思いつつだったけど、結論は見えたわ ▼宿でいいよ、狼自滅やろこれ 宿は私に当たり障りないっていってるけど、者の柱に喉を割いて、私に対して何の要素取りもせずにこれはねぇよ、まあ青長に任せる |
1088. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
妙>>1087 そうくると思ったわ もしかしたら羊と切れてるかもしれないわね。だとしたらそれはわたしの怠慢がまねいたってことね ただ妙狼ありえる話だわ。 者のメタは妙を言ってたのかしら。そこらへんよく読んでないのよ。それを指摘した者、者が狼ではないと信じたい。愚か者の年、一瞬だけでもわたしに村ではと思わせた。 みんな白い。白いならそのスキルがある人が混じってることになる。年にスキルない。妙あり |
1090. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
>>1088レジ オレはレジのそこが分からないのだけれど、 段階的に白くなれないからペタ村だとはならないよな。 ペタ狼の勝ち筋は恐らく者妙宿を同士討ちさせて漁夫の利 を狙うルートだろうから、白くなれないから村という理屈は 当て嵌まらないと思うぞ。 だからオレは今日のレジの第一声の視界が分からなかったんだ。 |
1091. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
ついでに言うとリザLWだと▼宿だと▲青して 村長がオレかペタに投票してオレとリザがペタに投票しうるから ▼宿からリザLWなんて他力本願だと【95%以上届かない】ぞ。 なんというかそこら辺の想定がどうなってるんだ……。 今レジ村仮定でこの自吊りは通るのか、 狼仮定で利があるのか咀嚼中だ。意見募る。 |
1092. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
>>1047ヴァル 狩人が出てくれた場合に気が抜けるのは少しないかと思う。 奇数進行で縄増えまでには2GJ必要な事と、突然の▼リナ指定で狩が炙れてしまった時に思考量が増えるのは間違いなく狼の方が多い。 20分はメタ要素だからあれだけど少し間が空いてしまっているのは「狼よりの微印象」。 >>1049ヴァル 村の多数意見としてデタ吊は感情や進行的に無いとされていたと思う。その点ではデタの自吊りは |
1094. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
>>1056リーちゃん ▲アル→▲パメの時点で狼としての噛み先は確保してるから白位置で居続けた方が都合がいいことは間違いないと思う。 (狼が灰噛みをする必要がある場合、白すぎると「なぜ噛まれない」という疑惑が出てくるため) |
1095. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
>>1080リーちゃん そうなんよね。レジの黒いところってペタ君黒いと言ってる割に「残すわけにはいかない」って別次元から詰めてこようとするしところどころにペタ君吊っても終わらない雰囲気がにじみ出てるんだよね だからといってペタ君吊を外すわけにはいかないんだけど… この状況のレジ自吊の意図としては狼なら非狼アピか諦め。諦めなら、その前に今日僕噛まれてると思ったし考えない 村なら村と話が合わない故 |
1096. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
の諦め。 その割には説明とかしっかりとしてくれるしそういうところは真摯だからそこともかみ合わないんよね。 >>レジ 仮にレジ今日吊ったとして翌日ペタ君吊られる未来しか見えないんだけどそこはどう? |
1097. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
デタは襲撃筋と自吊タイミングが非狼的だから村で見てる。 リーちゃんは非狼無いけど動きとか考えが白いんだよ。 ペタ君は動きが狼利すぎるから非狼とってたんだけど、そこも個人要素で揺らいできてる所。動きは間違いなく最黒。 レジは返答次第。 まぁ僕は愚か者であることをここに明言しておく。 「知恵の実を食べた人間はその瞬間より旅人となった カードが示す旅路を巡り未来に淡い希望を託して……」 |
1098. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
だけど、喉使い切ってるやーん いや待てよこの重要な日にのど枯らすとか有りかよww 本気でビビるわ。 …コホン ヴァルいる? レジから吊りたい。 正直デタリーちゃん狼なら負けてもいいからレジから吊り始めたい。 そう思うのは僕の勝手な想像でしょうか… |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
割とあれだけどペタ吊ったら終わりじゃない? って考え方が村のソレ。 レジはペタ黒といって仮定の話まで持ち出して▼ペタ君つつ本気でデタ狼追ってたから黒い。 デタもそう意味では白くないけど狼探してる感はすごかった。 ペタ君は諦めと生存意欲の出てくるタイミングがLWのそれっぽくない。 まぁ、間違えてたら袋叩きにあおう。 |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
白くないけど狼探してる感ってすごい言葉だな。 割とあれだけどこの状況って黒を探すより自分のほかに誰が信頼できるかを探す期間だと思うのよ。 その中で狼を探す行為ってむしろ黒いんよね。 |
1099. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
あー…ヴァルいないか。くそぅ…時間だ 【本決定:▼レジーナ】 間違ってたら…ごめん。 手順は間違いなくペタ君。レジ吊って明日迎えてもパ太君吊る未来しか見えない。そうすると抗弁力のあるレジを残すのが定石。 ただ今の状況、ペタ君吊っても明日レジ吊る未来しか見えない。 よって自分がLWあると思うレジ吊に変更。意義は認める。 …なんでレジ喉からしてるんだよ… |
1100. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
真面目にさぁ 宿が年村と思うなら、やるべきは今日のわたし吊り主張なのよ 宿の提案は、本当に年を守ろうとしている提案にはみえない 私、最終日に年残ったら脳死で吊り押す宣言してて、物宿なら悩む余地あったけど、者年で悩むつもりないわよ だから、ここの柱は白アピ 以上 |
1102. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
決定みた。 オレもレジーナLWじゃねぇかなって思ってるんでOK。 ペタは狼利で黒いんだけどペタなりに何故か思考の筋は通ってるんだよな…。 返答もらった三日目に老真に到ったまでの思考の流れも、 まあ妥当には見えた。 あと村長、オレの>>1045下段は三日目から疑問だったのに 今日になって柱案件を掘り返されたオレの立場になって 考えてくれよってこと。>>1048で誤読されてるようだったので一応。 |
1105. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
では多数決で決定、セットよろしく。 レジの黒要素としては>>838「年→者でいれるつもり」が黒すぎる。あと白要素を探さずに黒要素しかとってないところ。(>>989など) デタはリーちゃんに白を拾ってるしリーちゃんは ペタで終わると思ってるのとデタ最白が拾える。 多分にロックが入ってる自覚があるけれど… 頼む、終わってくれ…明日を迎えたくないよ… |
1106. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
>>1104ペタ君の自信のありよう、手のひらクルーがすごいな。 このもう終わった感は白いな。ペタ君LWだったら明日吊られる未来が見えてるからこの感情発露は村い。 もし明日来たら本気でデタかリーちゃん狼考えなきゃいけないな… |
青年 ヨアヒム 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1106 ブラフ。本当はどっち要素でもないけれどリーちゃん狼なら僕は残さないと思う。 逆に僕が残されたら安心してペタ君を吊りに行こう。 終われ追われ追われ追われ…終わってよォォォォ!!(レバーガチャガチャ |