プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を占った。
ならず者 ディーター は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、行商人 アルビン、司書 クララ、シスター フリーデル、木こり トーマス、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 13 名。
712. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
えーっと三角形の合同の条件はっと。1、3辺の長さがそれぞれ等しい。2、2辺とその間の角がそれぞれ等しい。3、1辺とその両端の角がそれぞれ等しい。 もう、数学の勉強中なのに……。【シモンさんは人間です】 って食べられてるし。村長さんとシモンさんなむなむ。 |
713. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
さーて、今日も今日とて 「一日10分の耳かきが人生を変える」! って、なんで毎日野郎ばっかり…… いや、希望通りなんですけど、 なんでしょう、女の子を占ってみたいな、なんて。 ほら、シモンさんどうぞ……って…… ぐあ……やっちゃいましたね…… シモンさんまじごめんなさい!もちろん【人間】です。 これは……灰を見なおしてきます!!! |
714. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
この鏡は、東方より伝わる死者の真実を写す鏡らしいですわ 早速先日処刑されたヴァルターさんの姿を見てみましょう…… !!見てはいけない村長の裏の顔を見てしまいました…… みなけりゃ良かった…… 【ヴァルターは人間でしたわ】 ああ・・・・・・ヴァルターさん・・・! |
715. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
トーマスはヴァルターの霊と向き合った。 「お手」「がう」 「おかわり」「がう」 「ふせ」「がうがう」 「こ、これは・・・」(尻尾フリフリ) 【ヴァルターは人狼だったでよ】 【シモンの白判定確認、ヴァルターの斑判定確認、オラ視点ヨアヒムの偽占い師確認】 墓下のみんな、お疲れだべ。無口なゲルトに「うるさくて寝られない」って言わせるくらい騒ぐだ。 ごめん、体力の限界だべ。寝させてくれ・・・だべ。 |
718. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
そんちょさん、ごめんなさいなのよ。 え、し、シモンさんが!! また解剖する遺体が増えたのよ……。 【兵確白確認】【長霊判定斑確認】 ●先襲撃は狩護衛を危惧しつつ、なおかつ灰を狭めたくなかった、ってところだと思うのよ。 それにしても、リィとオットーさんに1票ずつ……? オットーさんは寝オチしてセットし忘れたーっていうオチかもしれないけど、リィのは?(苦笑 |
719. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
うし、樵真!RPPになるまで霊ロラは待って下さいね。 こうなった以上、占と吊で灰を狭めたい。 自分のケツは自分で拭く。 誤ロックしたシモンさんの仇は絶対取ります! 本気で申し訳ない…… ALL★>>今回の襲撃への感想を、できれば一言ずつお願いします! 何狙いと思ったかを。 |
720. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
【霊判定・▲兵確認】 神‐樵、青‐修か。 であと、占い先襲撃か。んー。占い機能破壊に来ると思ったが・・・ ぱっと思いつく理由は、真占抜きをあきらめたか、判定を見せたくなかったか、灰を削りたくなかったか。明日くわしく考える。 シモンヴァルターお疲れだ。オレも床に就く。 |
722. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
▲と言い割れ方と言いなんて悩ましい…【判定確認】ヴァルさんとシモさんはお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。 ともかく未落の考察落とします。 屋:昨日の彼は他者に反対意見を提示するスタイル。屋>>554の▲占懸念はまだしも、霊結果が揃う点を懸念するのははてな。屋>>567の「占い師をなくす」てのはちと違うかな。どこ▼でも▲占の率は変わらんと思うの。修は青の白を早々に葬るのが嫌なのであって。。後、 |
723. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
屋>>578で、長庇いを根拠に●兵許容発言は変ね。屋>>554で長=村予想を出してるのに。…て感じ。1dほど疑っちゃいないけど、疑惑は晴れ切らない。 ★屋>>565長評で「『俺がまとめになってやる吊って』って雰囲気が」と言ってるけど、屋占いたくないはともかく、→まとめになって→吊ってまでは読み取りづらいと思うの。具体的にどこからそれを読み取ったの? 服:服>>503「神に味方多すぎ」と、1dから一 |
724. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
屋>>578で、長庇いを根拠に●兵許容発言は変ね。屋>>554で長=村予想を出してるのに。…て感じ。1dほど疑っちゃいないけど、疑惑は晴れ切らない。 ★屋>>565長評で「『俺がまとめになってやる吊って』って雰囲気が」と言ってるけど、屋占いたくないはともかく、→まとめになって→吊ってまでは読み取りづらいと思うの。具体的にどこからそれを読み取ったの? 服:服>>503「神に味方多すぎ」と、1dから一 |
725. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
貫してる「村が神真寄りが気になる」てのの気持ちが共感できず。占考察の少なさ故か、これが神の信用落としにすら見える。実際どうなのか?まだもっと発言欲しい。 妙:妙>>467「●長は神の~回避する方法は」については論旨が良く分かんにゃい。でも反応は一番村っぽいかな。ただ考察は短文と短文と短文みたいな感じで思考が覗きづらい。全体として黒視強いな、という印貰ったぐらい。も少し思考過程(←重要)を見せてくれ |
726. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
たら嬉しいかも。喉的にきついかしら… 商:商>>498「仲間切り」については既出。「無難にやり過ごす」についても私反対だし。ただ、商>>500「★長/結局どこ狼と考えてる?」については同じこと思った。昨日に比べてぐるぐる感の少なさが見違えってる感。ただ商>>614「僕もか」とか「商>>616「屋って昨日と違くね?」とか、答え知らない立場から見てる感じはする。 ☆神>>719喉的に後で おやすみ。 |
727. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
【全判定確認したよ】 えーーーー。って声がちょっと出ちゃった…。 シモンさん、ヴァルターさんお疲れさまでした。 これでも読んで成仏してね…[…は【肌色多めの本】をそっと手向けた] あとトーマスさんもお疲れさま、ありがとう。ゆっくり休んで元気になってね。 ☆神>>719 きょとーん。って感じ。そこ?っていう。 単純に占護衛見越してのGJ避けじゃないかな、と思ったけど理由としては微妙かも。 |
728. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
お風呂から、上がりました…——なんだか、夜が明ける度に混戦状態…です。し、シモンさんに村長さん…!お墓にクッキー添えておきます…御疲れ様でした、…ぐすん。 【占いの確認】【長の斑確認】です…。 >>719 ☆灰の範囲を狭める作戦…だと思います。占い襲撃を避けたのは、狩り人警戒と…今まだ確定の出来ていない占考察に時間を回す為…じゃないかと思います。 |
730. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
個人的に気になるの…リーザちゃんに有る一票。…誰かのミス?なんでしょうか…。リーザちゃん、誰かに恨まれてるの…?怖いようだったら、今日も一緒に寝ようね。本…読んで上げる。 斑が出た以上、霊ロラはちょっと怖い…ですね。ラインを見つつ…今後の展開を考えたい、です。 それでは、お墓参りを済ませて私は寝ます…です。おやすみなさい。(ぺこり) |
村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
うーん、襲撃先も考えてちょっと練らないと。 オットーさんに農さんはなんだか私と同じ感じがする。まだ慣れてない感じが! めもとしてはラインを見つめ直し、シモンさんがなんで襲撃されたかを詰めていく感じかなぁ。 わからないもんだねぇ…怖い怖い(´・ω・`) 既にログが読みたくてうずうずしてるよ私…!笑 それではーおやすみなさいません。 |
731. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
なんだろう、どっちのラインが真にせよ灰狼はライン出来ても怖くないところにいるのかなー。 もしくは結構苦肉の策だったりとか。 狼にとって怖いところ(真占とか多弁とか)襲撃するより、状況的に殴り愛続けさせて自滅狙おう、の方が楽と思ったとか。 あとは兵神和解で開国!!を恐れたとか。 眠い頭で考えてても仕方ないよねー。僕も寝ます。 みんなおやすみ。明日も頑張ろうね。 |
732. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
書>>725 ごめんさね。それは改めて考えたい。もちろん忘れてないけど状況から言えなくなってきてるよ。 偽が占を噛まなかったのは狂真だからだと思ってる。そうすると偽の繋がりが無くなるしね。 パッション?と言われればそうなんだけど。 |
733. シスター フリーデル 00:40
![]() |
![]() |
【襲撃考察】 灰を減らすのを嫌った&狩人を狙った? ここでヨアヒム君が襲撃されなかった理由は思いつく限り2パターン 1,青護衛警戒 2,信頼勝負 とりあえずこの二つぐらいですか 2なら真狼ー真狂が濃厚 早期の黒は自身を狼像から遠ざけるため?それとも灰にいる狼を守るため? 真狂ー真狼で信頼勝負をさせるというのもなくはない 狂が信頼とって占い発表順を遅らせているのですし。 |
負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
ゲルトの次に食われるのは初めてだよ。 俺なんかイイこといったんじゃね?俺の勘当たりすぎて怖いから食ったな!ドヤ!ようし、じゃあ墓下の気軽さでばんばん狼当てしよ。 まず、神父と樵。神狼だべ?屋をかばいつつ長占い。長占後はライン意識しつつ屋が長をかばう。長の白黒は吊られても斑。神樵屋全部狼ってことはねえよなぁ。狂人どこだ。狂人COしそびれた書とか? 墓下気軽!言いたい放題! |
734. 神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
長修狼のラインで見直してきました! >>183>>218で修→私に質問。 長青が霊に質問を飛ばす様子は無いですし、修狼が占真狂の内訳を探りに来たのかなと。 >>401修が屋投票。この時点で少なくとも狼陣営は長を切り捨てるつもりでは無かったと考えられます。 よって●長の商書に加え、●屋にすれば●長が回避できた者服にも若干の白要素。長と違って、この2人には●屋にできない理由はありません。 |
735. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
また修の●屋から、やはり屋狼は無いなと。 修は集計に10分>>412かかり、発表は夜明け間際。あのタイミングで冷静に票を数えての屋切りができたとは思えません。 よって初日投票だけ見ると、妙娘旅農が注意枠に。 修>>540。昨日から一貫した長庇い。>>546斑放置の灰吊は、狩潜伏枠を狭めるだけ。ここは明確な修の黒要素です。 >>650で●娘◯商◯兵▼農▽長。兵長以外は実現性薄いんで、仲間切りもあり |
736. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
え、ライン見えず。 >>667●兵は私者農旅書。ただ、狼なら後で白が出て怪しまれるのは判っているわけですし、他の占希望が見事にバラけている事もあり、●兵=黒要素にはなりえ無いでしょう。私がおもいっくそ誘導しちゃいましたし。 ラインだけ見なおした結論として、意外と農が黒い気がしてきました。 農娘服はもうちょっと話をしてくれれば白を拾えると思うんですが…… 明日は妙娘旅農を中心に見ていこうと思います! |
737. 神父 ジムゾン 04:08
![]() |
![]() |
違う、今日は霊ロラだ。折角出会えた生きてる仲間なのに……! ロラ理由は狩保護&現状の多数決だと人外3票がマズい事。 あと、私がヤコ君引っかかってるのって、不慣れ気味な割に議事の流れをちゃんと把握してる点なんですよね。 けれど昨日の灰考察等、まさに成長中という可能性高く、 赤ログ先生が存在し得ない状態での農をぜひ見てみたいなと。 その前に吊ってしまうのはいろんな意味でもったい無いと思うんですぜ。 |
738. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
おはようございます。 シモンくんは気の毒ですが占い師が食べられる心配が杞憂に終わって何よりです。 今日から霊ロラですか? 結果的にこうなった以上僕はライン決め打ちとか考えてるんですけれど…… |
村長 ヴァルター 08:12
![]() |
![]() |
えっジムゾン君、それはおかしくないかい? 今日霊ロラだったら、何のための▼長だったのか…というね、つっこみがね。 今日も寒い!開国のためにボカからがんばる! ガタガタガタガタ! |
739. ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
おはようだ。 最初に断っておくがきょうはならず者連合の会議が入って12時くらいまで宿に帰れねえ。鳩を飛ばすつもりだが灰考察などは無理かも知れねえ。すまん。 娘>>728 真狂前提?視点漏れともとれる。 神>>737今日は霊ロラ希望?人外3票はまだそこまで脅威じゃないと考えるがどうだ? ★屋昨日は誰に投票したか? ライン戦乗り気じゃないように感じたが決めうちとは!現状どっちのラインか? |
村長 ヴァルター 08:21
![]() |
![]() |
いやー、昨日のうちにはっきりしておくべきでしたよ、やっぱり。勝てるもんも勝てなくなります 本来は私がはっきり言うべきだったのかなぁ。 村の方針決めるところばかりに喉を使うのはもったいない。基本ライン戦路線で、今日は灰吊り。そこをはっきりしようよ。今日霊ロラって何のために▼長だったのかさっぱりだよ。 でも表でこんな意見いうと、じゃあ君狼ねってなる雰囲気。 |
村長 ヴァルター 08:22
![]() |
![]() |
序盤から、積極的に意見を言ったり、村の秩序進行に気を使おうとする人に、吊占当てるからこのようなことに…ぶつくさぶつくさ ボカだから言いたいほうだいな村長であった。 ではまた夜に! |
741. 木こり トーマス 08:39
![]() |
![]() |
起きて来ただ。まだ頭が痛いだよ。考察が進まんでフリーデル真視されるのが怖いだで、がんばるだよ。 議題だ。特に■5は昨日殆ど希望出なかったで、発言の空いたスペースにでもきっちり出すでよ。 ■1、能力者考察(神−木、青−尼) ■2、灰考察(者農商屋旅書服妙娘) ■3、●、○先 ■4、▼、▽先 ■5、占い発表順 襲撃先考察は狩人透けるって意見もあるだで、強制はせん。それよりも■1、■2あたりを頼むで。 |
木こり トーマス 08:41
![]() |
![]() |
ヴァルター、人間編 トーマスはヴァルターの霊と向き合った。 「日本の農業はどうするでよ?村長」「TPP参加!」 「あらら、ヤコブには大変な時代になったでよ。」 【ヴァルターは開国派の村長(人間)だった】 |
742. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
おはようございます皆さん。唐突なんですが今日書籍を入荷しまして、夜はその整理に追われてあまり顔出せなくなるかもです。なんで今のうちに神>>719に回答します。 ☆神>>719 今回ライン戦なんで、▲占だと巻き添えで▼霊にもなる可能性高いんですよね。それを恐れたのが▲占でない理由の一つ。現状信頼差は占霊共に拮抗してますし。 敢えて▲兵なのは単純に白確排除の目が強いと思います。更に言うと、▲狩への気持 |
743. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
ちの弱い狼だな、という感じです。灰狭めたくないにしても極端だと思うんです。灰まだ十分広いですから。 故にこのまま徹底した信頼勝負をしかけてくる可能性が高いかと思ってます。 その理由として、「騙りがブレイン」とか「潜伏狼が虫の息」とかが考えられます。 で、今日の神父さん>>737「霊ロラ」なんですが、今まで占視点崩さなかった彼の初の村視点の発言かな、と。引っかかりつついってきます。 |
744. 少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
おはようなのよ。 今日は隣村で手術の予定が入っちゃって、ちょっとあやしいのよ。 (*_ _)人ゴメンナサイなのよ……。 昨日の襲撃については>>718で書いちゃったので割愛。兵狩の可能性に期待したってのはあるだろうけど、真占抜かなかった辺り、もしかしたら意外と潜伏黒は遠いところにいるんじゃないかとも思えるのよ……。 個人的には神狂に傾いてるのよ。 >>719でRPPを発言しておいて>>737 |
745. 少女 リーザ 10:33
![]() |
![]() |
で、いきなり霊ロラ? 襲撃先の意図を促したのは狩を透かせるためと考えられなくもないの。 深夜からの議事録はまだざっと読んでる最中なのだけど、娘>>728「今まだ確定できてない占い考察」ってなんだろー?と(苦笑) 商>>731「兵神和解で開国!を恐れた」どーいう意味なのよ?ただのネタ発言と取れなくも無いけど、取りようによっては兵神ともに白(真でも狂でも白扱い)だしー、みたいにも聞こえるのよ。 |
少女 リーザ 10:38
![]() |
![]() |
現時点での予想を書いておくの。 占:青 霊:修 狂:神 狩:娘or屋 狼:樵・商 う~ん、最後の1狼が微妙なの……。 本命:農だけど、者もあるかな~って。 最後にどれだけ外れているか、なの(笑) |
746. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
おはおはー。お薬売りは外回りなのにこうも寒いとやる気減退。はい、朝ごはん。遅い? 【シチュー】【具沢山味噌汁】 とりあえず ☆妙>>745 うん、半分ネタ、半分本気。但し、兵神ともに白『だしー』じゃなくて、『だよね?』って感じ。神狂の線やや捨て気味ー。 僕、神狼は無いよねーって言い続けてるし、昨日最後の発言で『神って人間臭い』って言ってるよー。何がひっかかったんだろう?視点漏れ?ってこと? |
村長 ヴァルター 10:50
![]() |
![]() |
多数決から、能力者票をはずすとかそういうのはないんだろうか。 くららちゃんの話の進行方向がちょっと。くららちゃん狩人なの?若干神真で固定されすぎじゃないかな? うーんうーん、リズの考え方はやっぱり好き |
747. 行商人 アルビン 10:57
![]() |
![]() |
で、僕、先生に聞きたかったの。 ★妙>>現時点での先生のGS教えてー。 うーん、今日の僕、のらくら控え目。頑張る。 正直、書者はもう白でよくね?と思ってる。 旅はまだ分かんないからちょっと置いとく。 服も白いかなー。農はもうちょい放置。屋はごめん、現時点で今日の吊り希望筆頭。 で、僕的疑いの目は娘妙に向いてるけど、妙は白いなーと思うのにあと一歩足りない感じ。判断材料欲しいところ。 |
748. 木こり トーマス 10:58
![]() |
![]() |
今日も仕事休んだで。 同士がはっきりしたジムゾンが夜中頑張ってるのには頭が下がるだで、流し読みしつつ(ぉぃ、考察していくだで。ジムゾン>>737 なんてこと言うだ。オラ悲しいだ。 襲撃先考察 能力者を食べに行って狩人護衛によるGJ回避と、確白を作らせず、灰も狭めず、あわよくば狩人食べれたら、ということだべ。 オラてっきり占いが抜かれると思ってただ。▼ヴァルターってのは占霊のラインを見るためだで、 |
749. 木こり トーマス 10:58
![]() |
![]() |
狩人は霊に張りつくと思ってただ。奇数進行だで、1回GJ出ても吊り手かわらねーだでよ。だども占いに行かなかったのは、今回の狼さんは意外と弱腰だで。 ■1、能力者考察 オラ、ずーっと初日の●先の決定経緯が気になっていただ。オットー3票はわかるだども、アルビンが3人候補出しただで、ヴァルター2.33票っちゅうことらしいが、○票もいくつか入ってるし、自分の希望も入ったオットーを提案するのが解せなんだ。 |
750. 木こり トーマス 10:59
![]() |
![]() |
ヴァルター狼をはじめから知ってて、それを回避しようとしたっちゅうことに行きつくで。つまりフリーデル狼、ヨアヒム狂だべ。これを補強する材料が、昨日の▼ヴァルター保留提案だで。ちっと露骨な感はあるだで、ダメ元で仲間擁護に回ったとしか見れないで。丁寧な発言で真視も集めてるフリーデルにしては、この2つがどーにも異質だで。ちゅうことは論理以外の要素=フリーデル・ヴァルター仲間が働いたと見るのが妥当だべ。 |
751. 木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
ちなみに今日の襲撃先を能力者にしなかったのは>>599「決定的な判断は後がする方が望ましい」というスタイルと共通する部分があると思うだ。 蛇足になるだで、昨日オラがオットーSG懸念したのは、●オットー票を重ねてきたのでフリーデル狼の場合ここを攻めてくると思っただ。 ヨアヒムは人の発言の矛盾を指摘していくだども、それで黒視するわけでないで。どんな意味があるのか謎だで。>>489「変なところがあって |
752. 木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
も偽としてやる意味が無ければ黒要素ではないって考え」って言うだで、後で疑いを起こすための複線だか?>>493を見るとヴァルター非難だで。ここヴァルターとヨアヒムが両狼なら明らかに変だで。ヨアヒムの琴線に触れただか?芝居なら大げさすぎだで。ヴァルター・ヨアヒムの非両狼=ヨアヒム狂を補強するで。 ヨアヒムの考察見返してきただが、>>561「灰考察で黒が出てこないのはまだ序盤ってことで勘弁して」はわかる |
753. 木こり トーマス 11:01
![]() |
![]() |
だども、狼に黒塗れない=誰が黒かわからない=非狼=狂人ちゅうのがしっくりくるでよ。発言矛盾見つけられるくらいだで、黒っぽさを指摘するくらいは普通にできると思うだ。 >>743「「騙りがブレイン」とか「潜伏狼が虫の息」」、>>744「もしかしたら意外と潜伏黒は遠いところにいるんじゃないか」。うーん、論客2人が別々の意見だで。ここら辺ちょっと考えてみるだで。 では一旦離席。 @12 |
754. 行商人 アルビン 11:13
![]() |
![]() |
で、まず霊考察ね。 って言語化しようとしたら、樵と意見丸被った…。樵>>750とかまんま同じで続き出るの待っちゃった…。僕の本気…!!orz ということで、僕は修偽で狼だと思ってる。 書>>743 妙>>744での潜伏狼はそれぞれ別の人じゃないかなー。灰2狼だし。でも妙白と思い切れない僕としては、遠いところにいる潜伏狼=妙?って思っちゃう気持ちもちょっとあったりしてー。 |
755. 行商人 アルビン 11:27
![]() |
![]() |
で、修狼なら僕、占内訳は真狂だと思ってたし青狂神真だよね。それなら、青の寡黙占希望も分かる。 服農なら占霊判定割れても情報さほど増えないだろうし、事実上灰狭めるにも服農は微妙?絶妙?なとこだよね。みんな寡黙処理しない=結構白視で放置なわけだし。それを危惧しての発言を装ってここで占吊使えば灰狼保護に繋がるよね? というわけで、僕は神-樵ラインを真と仮定して、そこ主軸に考えるよー。 |
756. 行商人 アルビン 11:37
![]() |
![]() |
というか正直、青-修ラインまで考えてたら、僕頭パーン!なっちゃう…。修を信じられるかな…?って思ってたとこに樵の考察は僕的トドメだったー。 頭痛治るといいね。いのちだいじに。 で、霊ロラね。僕、反対。嫌いだし。 どうしてもやるなら修からは絶対。 ここで質問! ★娘>>最初の霊ロラ推奨者として、今日から霊ロラするとしたら、修樵どっちから希望?理由もちゃんとつけてねー。 @13 |
旅人 ニコラス 11:46
![]() |
![]() |
職場からちらり 商>>754、>>755 神ー樵ラインで考えるなら灰1狼だよ。ふふっ 考察で使わせてもらおうか 先にカラスが使いたかったら止めないよ ちなみにカラスームクドリラインときる方向で動いては見るかなと思っているよ 昼休みちゃんと入ったら場の整理してみるよ |
757. 行商人 アルビン 12:00
![]() |
![]() |
あ、兵神開国!をもうちょい。 ▼兵の理由は僕も樵>>748に全面同意。で、もし兵狩で今日の占結果なら神真視→鉄板護衛になると思う。そしたら▼占微妙→▼霊or▼灰で自分たちの首締めにいくしかない。 あ、兵狩なら神護衛、は、兵の性格要素からの推測だよ。 狼sがどれだけ兵狩と思ってたかは謎だけど、もし神真兵狩なら困る!!ってなるのは昨日の流れ上必然な気がする。 …いやん喉配分ミスった感。 |
行商人 アルビン 12:04
![]() |
![]() |
ぎゃーーー▲の向き全力で間違えた…いやん僕のどじっこ属性ちょっと黙れ!!男がどじっこ属性とかどう考えても萌えねーーよ!!どうせなら幼女どじっこの方が僕的萌え。でもこの村の幼女は槌とかハンマー系装備でがんがんいこうぜ派ですよ……。つか女子まじつえぇ。 …あらいけない、つい素の口調が。 |
758. 神父 ジムゾン 12:23
![]() |
![]() |
お風呂に辿り着け無かった上、殺戮兵器に滅されかけました…… シチューいただきますね。 賛同貰えないかと思ったんですが、決め打ちしてもらえるならもちろんそちらで。 【樵生かしたい!樵生かしたい!】大事な事なので(ry あと、襲撃直後の感想って、灰狼が一番視点偽装難しい所だと思うんですよ。なのでまだの方よろしく。 うちの村の狩の潜伏能力については心配してません。 樵>お大事に! |
759. パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
一つ疑問があるんだけれど。 シモンが人間ならば初日に村長を庇った人がフリーデル以外にいなくなるんじゃないかしら。 狼の村長本人に占い避ける素振りがなくて、狼仲間も助けないなんて事あるんかい? あと昨日の流れを見るかぎりヨアヒムは簡単に噛めそうなんでヨアヒム真の場合でヨアヒムを生かしておくのは騙り狼が一番強いからって理由はありそうな気がする。 |
761. 行商人 アルビン 14:22
![]() |
![]() |
うわおごめん、>>757の▼は全部▲だよ…。ここでおっry発動とか僕の馬鹿orz。 僕が妙白言えない理由。 妙って一貫性があるの。ずぱずぱ行く感じとかも『白視しやすい』の。ここ問題。 昨日も触れたけど、攻撃が最大の防御っていう疑念が拭い切れない。攻撃多め=質疑応答で自分の思考隠してる?って僕には見える。 いずれ発言から白取れるかな?と思ってたんだけど、今日の発言の感じからしても難しいかなー。 |
762. 行商人 アルビン 14:33
![]() |
![]() |
だから色見る為に正直妙を占いたいんだけど、理由が消極的なので保留。黒狙いたいんよ!! で、黒狙うなら●娘を推したい。 僕は修狼だと思ってるからそれ前提になるけど、昨日の霊ロラはぶっちゃけライン切りじゃね?って。 ▼長がほぼ確定事項だった以上、霊ロラ発案しても通らないのは分かってたよね?そして昨日の▼長回避の修提案。 これが修「私賭けに出るから信用勝負負けるかも。ライン切っといて」娘「分かった」と |
763. 行商人 アルビン 14:44
![]() |
![]() |
いう風に僕には見えた。 もしくはブレイン修の指示かも。娘が霊ロラ言い出す豪胆な精神の持ち主かは微妙なとこあるし。 あと、娘の立ち位置も潜伏狼にはちょうどいいと思う。上手く真ん中にいる感じ。これはまあ、旅にも言えるかもー。ただ、攻撃姿勢見える分だけ旅の方が若干白くは見えるけど。 娘の出す考察も結構曖昧で色塗り避けしてる?って思うのは僕だけかな。 …口調補正のかよわさ、あると思います!! |
764. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
よって、僕の占い希望は暫定【●娘○妙】で。 でも、僕の考えは修黒青狂前提過ぎるし、何より僕、推理に超絶自信無いんだよね。テヘ。感覚論者は裏付けがとても弱い。自覚はある。 だから樵神偽って意見があれば是非聞いて参考にしたいなーと思ってる。一度「これ樵真だろ」って思えちゃったからそこから違う方へなかなか向けない僕の固い頭です。 心動く樵神偽意見か、心定まる神真要素がとっても欲しい今日この頃。 @8 |
行商人 アルビン 15:08
![]() |
![]() |
相変わらず僕の推理の説得力の無さ!! ひどいお。とってもひどいお。 理論とか色々踏まえて喋れるひとって羨ましい。僕、それ出来ない。もっと数こなしたら出来るんかしら。うーん…素質な気もするなぁ。 3日目って本当に僕的境目。いっつも3日目に開眼する僕です。なんだろうこれ。習慣かな。 あと服の兵疑いダレー?が、初人狼の僕と被ってシャイニングホワイト。輝く白さ。 |
旅人 ニコラス 15:10
![]() |
![]() |
理想としては今日私が吊り占いから外れて ムクドリが●出してくれることかな どちら視点でも灰に1狼だとやりやすい気がするよ ただムクドリが白持ってきてあえての霊ロラに運ぶ可能性も 無くはないけどね。そこは吊り先とムクドリ次第かな |
旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
村に対して影響力があるのは実は屋かな 実は議論を動かしているのは彼な気がする 逆に妙は話に筋は通っている割に影響力はないね 書は自己完結型だが説得力がある。厄介だよw 者は誰かと手をつないで思考を伸ばしていく気がする。 願わくばそこに収まりたい |
旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
娘商は天然白だがSG体質。灰殴り合いは苦手そうだ 流されやすさ、自信のなさが意見のなさにすり替わって見える可能性があるよ 服は打てば響くんだけど、割とこの村全体的に打ちに行かないから見えてこない。メインやり取りが屋なのが多分大きいのだろうと思う 農はかわいらしいねw 大体今いる灰はこんなところだろうか |
765. ならず者 ディーター 15:35
![]() |
![]() |
気になったところ ★ 服>>729占い先襲撃がそこまできついと思う理由は?オレも含めて占機能破壊されなくてよかったと思う人多いと思うからよ。 ★ 神>>735 その推論だと長修屋狼が一番しっくりくると思うがそれについてはどうだ?あと霊ロラについて詳しく説明してくれ。 |
766. ならず者 ディーター 15:53
![]() |
![]() |
まとまった時間と箱前なんで投下。 ■1、神−樵(60%):どっちも昨日真よりで見てたし、ただ、本線。上で飛ばしたが神父の考察、霊ロラ提案に違和感。納得できる説明が欲しい。が、撤回したようだな。樵は考察も伸び、>>753の青狂人説などは納得できる。 青−修(40%)二人とも基本的にライン戦への怯えが見える気がする。青>>582とか、自分がいつ喰われるか分からないから長を確認吊りしてライン勝負に持 |
767. ならず者 ディーター 15:53
![]() |
![]() |
ライン勝負に持ち込む気はなかったのかと思う。二人とも今日の考察に期待したい。 ■2、昨日の襲撃だが白確阻止、兵狩懸念もあるかもしれねえが、意見食いもあり得るんじゃねえか。と思ったが精査する時間がねえ。すまん。 ■3、●妙○商 妙は多弁で良く議論を見てるけどなれたPLなら雑作もねえと思うんだ。結局どこを疑ってるのか分かりづらいしよ。GS希望。 商もステルス気味で追従多くて、色を見たい気がするんだ。> |
768. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
>>763の言い訳とか実際そうなのかもしれねえが、先に守ってるようにもとれる。ただ、先手非霊とか踏まえて性格要素ととると黒くない気もする。 ■4、▼屋▽ まず屋は狼ならぶっ飛んでやがるがだからといって単体白くないと思うんだぜ。あと気になるのは、>>625とか村の決定を無視する旨の発言。仮決時刻にもいないし。正直このままだと終盤きついと思うのもあり、他に黒いのも見当たらないので吊り希望。▽は娘とか農 |
770. 行商人 アルビン 15:58
![]() |
![]() |
いやん…>>754も僕、アホなこと言ってる…。長修狼ならLW探すだけじゃん。灰2狼じゃないよ僕。馬鹿じゃないの僕。凡ミス訂正で喉削り過ぎスイマセン…。 でも>>754では冗談ぽく言ったけど、妙黒ありうるよねーと思ってるのは>>761の通りだし、言いたい事は割と言った感。 占い希望はもう出したけど、吊りはぎりぎりまで悩む。なんていうか…あと一歩なんだよ僕の感覚的にーああんもだもだするー!! |
行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
言い訳…そうか言い訳かー…orz 優柔不断な割に決めるとこちゃっちゃと決めたいっていうアンビバレンツな性格してるのね、僕。と、今気づく。 いかに普段から直感を頼りにしてるかっていうのが本当にありありと見えるよね…人狼、奥深し。 ▼修希望とか実質決め打ちもんだからおいそれと言えないよー…。でもここブレイン?って思うと早々に吊りたい…ああん悩ましい。 |
773. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
バタバタなの! バタバタなのよ! ^^(‥ )^^^ ~~~ パタパタ (リアルに軽く微熱があります) なんだかGSを希望されているようなので現時点でのを出しておくの。 白 旅者服>屋農娘>書商 黒 旅が一気に白寄りになった理由だけど、リィが神狂に見てるのはこれまでの通り。だとすると、そもそもが神狂ロケットの後、即座に非占をした樵修に合わせて、その前に非占をしたのが旅、つまり旅が黒だ |
774. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
と狂のCOの後に2狼が立て続けに非占しちゃったことになるの。さすがにそれは考えづらいし、対抗の青が出るまでの者服まで含めて白寄りじゃないかと思えるの。 樵>>382パッションで●娘○書、その後、>>388で娘→書に変更。娘が●修を希望してるという理由だけど、その前の書>>380で●長はトドメになってるから、これは書のライン切りに見えるの。ところが兵>>390で長妙が屋娘になって、樵>>408で修の |
775. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
希望の屋娘を却下した上で自分の書も無いと言い長を推してるの。初日は全員が●○に挙がっていて、仮決定後●屋に反対したのは長だけ。商>>428も長を推してます。この流れをみて神狂が長白を確信した可能性はあるの。 神狂が長黒判定出したのは真占の場所を教えるためと、青の様子みてあわよくば真視取れると思ったからだと思うの。狂アピについては書>>415でも触れてくれてる通りなの。 書が黒寄りになってるのは初日 |
776. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
●○希望が長旅。中庸狙いは分かるけどその前の灰考察でわざわざ白塗りしてるのはどーなの?と。 書については神樵ラインの中で透けて見えるのと、>>743の「潜伏狼が虫の息」ってのがどーして?って感じ。灰を狭めたくないっていうのは潜伏にそれなりに自信があるからじゃないかなぁとリィなんかは思うのよ。虫の息ならそれこそ占霊機能の破壊が優先のように思うのよ。 商はこれまでの通り。浅いところを潜伏するならここか |
777. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
なぁ、と。初日の慌てて●長推しもそうだけど、思考がずっとフラフラで上手く逃げてる感じ。 商>>756霊ロラやるなら樵からなのよ。神樵真なら1黒見つけてるんだし、修吊れば2黒なの(この際、青狼は除外)また、>>757の「兵狩で今日の占結果なら神真視」って、どーしてそうなるの?と。兵は確白になるだけで、どっちが真かなんて分からないの。霊判定長斑でライン戦になって、狩が迷うだけだと思うのよ。 正直、書 |
778. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
については、GSで出したほどの自信はあまり無いの。 (;´・ω・) だけど、霊ロラ提案した娘や、あからさますぎてSGになりかねない屋、よく分からない農に比べて、皆から白視され過ぎている感が強いのもホント。ここが黒だと怖い、という意味も含めて黒寄りにしたの。 申し訳ないけど、手術を途中で放り出して来てるので戻るのよ! ちょっと帰りは……分からないのよ、ごめんなのよーーー! m(。≧Д≦。)m! |
779. 青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
やっほー、ただいま。遅くなってごめん。今日から襲撃考察が出来るわけなんだけど、襲撃っていうのは判定と同様に狼側が能動的に選択した結果なわけで、一番狼像が透けてくるといっても過言じゃないと思うんだよね。しかもようやくと言っていいレベルで僕からの視点がいかせる。ってことで襲撃考察。喉の都合で神父狂人トーマス狼の場合重視。この場合、狼には以下の襲撃先があった。1、占い師(僕)襲撃。2、占い先(シモン)襲 |
780. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
撃。3、灰襲撃。4、狂人襲撃。5、真霊襲撃。1の場合。メリットは真占い師消滅と大きい。だがそれ相応にデメリットも大きい。デメリットはまずライン戦の選択肢が消えること、また、狩人はほぼ生存(狩人候補で死んだのは自吊容認してた村長のみ)で、鉄板で占護衛と見てよい。信用度では神父が勝っていたものの神父は既に一つ黒を出しており、狩人がリスク(まだ狼を発見していない占い師が抜かれる)を嫌って僕を護衛している |
781. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
のは決して低い確率ではない。2の場合。メリットはライン戦を選べること、灰を狭めないこと、狩人候補(もしくは邪魔な意見を言う人)を一人つぶせること。デメリットは占機能が残ること。ただ占機能が残ることは意外と大きなデメリットとは言えない。そもそも共有者(最初から確定白の村人)が二人いたF国でも占機能が即日破壊されないことは多々あったし、それで狼も勝てていた。となるとG国での占破壊の期限は大分長く取られ |
782. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
てると考えて良い。3の場合。メリットは2と同じくライン戦選択可、2よりも能動的に狩人(or邪魔者)の排除ができること。デメリットは占機能生存と灰が狭まる。4と5はデメリット大きめの奇策寄りなので喉の都合も含めて省略。で、ここから2を選択してきた狼像は、占にかかる心配が薄い潜伏狼を有しリスクを避けてきた場合と、灰狼が弱くライン戦志向の場合が想像できる。後者はまだ心配しなくていい。ライン戦は時間が経て |
783. 青年 ヨアヒム 18:34
![]() |
![]() |
ば経つほど真有利になるし、僕も生存してるだろうから僕が頑張ればいい。ただ前者だと困る。LWと対決する場に僕はいないだろうからね。よって今日はLW探しに時間を費やす。それと実は前者だと1と3の襲撃が無かった材料が他にも考えられる。1の場合、僕が死ねば確白ができない以上灰襲撃するわけだけど、そこで白狼は襲われないことで疑われてしまう。3の場合も同様。 |
784. 司書 クララ 18:37
![]() |
![]() |
よもやすると決定時間に到底間に合わなくなるかもなので仮希望を。 【仮希望:●者○旅▼農▽服】 計6手。仮に占霊全ロラする場合は4手→灰には確定で2手使える。…この段階で、青視点、真決打されない&今日▼非狼で、負けが確定するということね。 なのでやはりライン決打以外にないかなと思います。したら灰に4手使えますし。今日は決打の時期じゃないのは言わずもがな。備考:▲占霊が起こった場合はロラ手浮くのでロ |
785. 司書 クララ 18:37
![]() |
![]() |
ラ路線に変更する事も可能かも で、それぞれの理由。 まず者については昨日最白視してたものの、他者に比べると強烈な灰汁を見いだせなかったために、白決打に躊躇すること。例えば娘には娘>>247「本物な気が」、旅には旅>>555「なめすぎ」みたいな、強い心の動きが見られた。 終盤になればこういうのは強い要素として析出しそうだが、者にはその強い心の動きが見れず、淡々としてる所が若干気になった。 なので白狼 |
786. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
疑惑払拭を望んで、●。 旅については昨日言ったソツのなさから、者と同様な理由で。ただ、先程例に挙げた通り、者よりは感情の動きが見えるから、●ではなく○。 吊りは……申し訳ないけど整理的要素が強いです。まあ●ほど強い気持ちはないです。 ☆妙>>776占霊破壊すると能力者が一気に生きづらくなるわ。今回ライン戦だから、どこ▲でも。故に潜伏に任せるような▲占霊が出来なかった→潜伏が虫の息の可能性。OK? |
787. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
それと…… ★灰全員>>書>>676の長考察で指摘した「●長を避けた狼って何?っての、」どうでしょう。私、青-修ラインを考える度に、毎回これが疑問に思えるんですよ。長>>698でも否定してくれなかったし。皆さんの意見を求めます。占霊さんは口出ししないでね。 それでは。できればまた今日の内に会いたいわね@9 |
村長 ヴァルター 18:51
![]() |
![]() |
書>>787 死んだ後に突っ込みまくるのずるいですよ!長>>698で補足していたりする。喉たんなくて適当だけど! リズはリズで、至極正当な意見を言っていると思う。 この局面、狼側は霊ロラだなんて言いたくてもいえないと思います!ライン戦で見たいから今日は▼灰といいながらも、霊ロラには強く反対はしないというか、むしろそうなってくれないかみたいな態度をとってる人が狼だ! |
村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
霊ロラする場合は、どっちから吊るかが重要ですね。 普通に考えれば樵からなんだけれど、その判断が村側にできるかどうか。 書>>785 見て思ったけれど、旅のまとめ役いないとだめというのは村なめすぎという意見は、すごく狼視点な気がする。だって現に今日だって、まとめ役いなくて意見が散らかりっぱなしで、意見割れている人たちは言いっぱなしですり合わせる気があまりないじゃないですか! |
負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
リーザちゃんかわいいな。>>774〜>>775のあたり、なんて賢い女の子なんだ。そうそう、神狂でおせおせ〜(熱大丈夫か?) って、書いてるうちに村長来たな!よう、村長! 村長さ、占明けの議題出し、本気で議題準備してたんだろ?確白と思ってただろうし。俺が村長おい!って思ったのはあの淡々とした議題出しなんだぜ。うけたけどw まとめ役のいないまま最終日までいく村かもしれねーな! |
788. 青年 ヨアヒム 19:02
![]() |
![]() |
クララ>>>743「神>>737で占視点崩さなかった彼の初の村視点の発言で引っかかり」?? 霊ロラって狩人保護だから襲われたくない占視点キープじゃない? 僕には占視線崩してでの村視点には見えないけど。今まで占視点崩さなかった神父が霊ローラーで狩人保護を思いつくのがワンテンポ遅れたことに引っかかったのなら理解できるんだけどね。 それとアルビン>>754「灰に2狼」が狼の視点漏れに見えて仕方がない。 |
789. 村娘 パメラ 19:08
![]() |
![]() |
考え、まとめてきた…です。 襲撃先考察 矢張り、GJ避けか…今後の占いを噛みやすくする作戦…だと思います。 最初に白確定する人を噛んでおいて、今後の狩り人の軌道を分らなくする事もできるんじゃないかなって思う…です。今後このように占いで白確しそうな人を噛むか…私たちの思考を悩ませる事も出来ます。何時占を狙うか、白を狙うか…その、凄くわかりにくいはず…だから。 |
790. 村娘 パメラ 19:09
![]() |
![]() |
霊考察 若干ですが…フリーデルさんの焦りが見える…です。冷静に偽占い判定しているトーマスさんと違い、襲撃先を考察…自分が霊と主張する発言が少ないようにも思える…です。 霊ロラについては初日から主張してきた私ですが…その、ラインが出来て決め打ち出来そうなんで…また先延ばしでも良いとおもう…です。片方噛まれたら。 |
791. 村娘 パメラ 19:09
![]() |
![]() |
2-2の状況、どちらか吊りで失い1-2か2-1の状況になったら…狼としても、その…不便なんじゃないでしょうか…? ☆>>757 今から霊ロラするのはさっきあげた不安がありますが…その、もしするなら…フリーデルさんからがいいかな、と…思います。>>750でもいってますが、▼長さんに反対してたのはフリーデルさんだけなように見れます…。 |
792. 村娘 パメラ 19:10
![]() |
![]() |
村長さんを初日に主張し、今回無くなった村長さんを白と判定する事で自分に対する疑いを晴らそうとしてるようにみえなくもない…です。でも、もし狼さんだったら其処まで真正面から庇うものでしょうか…?少し疑問…でした。 今日吊るのは灰の人から一人、おそらく襲撃先は占先か占い師か霊から一人…になるとおもう…です。狩り人はまだだれか確定も出来てないので…無暗に灰を噛み付くのは難しいんじゃないでしょうか…? |
村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
なんだろう、何で吊られた日に限って暇になるんだろう。 確定白のシモンさんこんばんは!議題はですね、どうしようか迷ったんですが、なんかもうなかなか回線繋がらないし、もういろいろとめんどくさくて、ああいう発言にしましたね。 このまままとめなしで進行ですか、まぁ見てる分には楽しいですが! 青>>788 間違いない!アルビンからは何かが漏れ出しているよ!これは彼が本当にリラックスしているからだと思う! |
負傷兵 シモン 19:16
![]() |
![]() |
ね。俺正直、今日が俺の正念場!と思ってたのに死んでる、とかwww 観戦するの楽しいな。俺こんな序盤で死ぬの初めてでさ。気楽で新鮮だなあ! ヨアが徐々に覚醒する...かっこいいぞヨアヒム〜やれやれ〜!!俺も>>754(ぇ...)だったよ!アル>>770で訂正してるけど、赤ログで指摘された??>>755アルも狼であればあまりにも露骨...!え...いいの?こんなに漏らしちゃってるよ??? |
794. 木こり トーマス 19:22
![]() |
![]() |
チリンチリン。今日はみんな忙しいで、早めの論議になるべか? 【22:45一旦〆→23:00仮決定、23:30最終〆→23:45本決定】で考えてるだ。異論あれば早めに頼むだ。 ★オットーは今日も早く寝るだか?できれば仮決定を確認して投票先まで変えてから寝てほしいだでよ。 オラ頭悪いだで、考察を短くできなんだ。5人分で10発言も使うことになるだで、まとめも考えると少ししか落とせんで。勘弁だでよ。 |
負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
じゃ、せっかく出会えたんだけど、ちょっと外出してくるぜ。また21時過ぎ頃戻れるかなあ?村長、またあとでな!今日はリデル頑張ってもらわないとヤバいぜ。ヨアとリデル、協力して愛を育むんだ! 墓下COあり?なし?(まあ、俺はCOするようなことはねーんだけど) もし村長が狩人でないなら、狩人当てゲームしようぜ。 えーと俺は誰にしようかな〜。とりあえずリーザちゃん! |
村長 ヴァルター 19:34
![]() |
![]() |
シモンくん、言ってらっしゃい! そういえば開国という単語がアルビンからも出てきてましたね。赤ログでネタにされている可能性が…やっぱり神狼あるんじゃないかなぁ?樵の適当さが狂アピっぽくもない。だから能力者襲撃ではないんだろうな! まぁ村長も、狩人だったら狩人COしてますけどね、さすがに!だからボカCOもクソもないですけれど、無しの方が楽しいんじゃないですかね? |
旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
ただいま、少し遅くなったよ。すまない 考察してくる。仮決定辺りまで赤少な目になるかもしれないよ ここが踏ん張りどころだね。頑張ろう 村は割れてるっぽい。そして多数決勝負。ツバメの白さとカラスの怒涛の考察が生きるよう私も頑張るよ |
796. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
者>>739☆人外3票は脅威ですよ! 今回確霊いなくて確定情報が村に落ちません。なんで村の票は割れる可能性が高い。 で、例えばA3B3C2ってなったとします。狂はここでCに投票してABC各3票。 最後近くに狼が村人に投票すれば、確実に▼●を避ける事ができるんですぜ。 うーん、提案ですが【占霊は希望は出すけど集計には入れない】ってのはどうです? そうすれば、人外2票を確実に排除できます! |
797. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
とりあえず>>796の提案には反対とだけ。提案自体のメリットの理解はできるけどその周辺がぐちゃぐちゃ。「確定霊いない→確定情報落ちない→村の票が割れる」最後の→は明らかにおかしい。「狂はここでCに投票して」ここで狂が登場する意味がわからない。結論を占霊の票無効化にするため無理やり狂人を捻じ込んだだけ。最後の「占吊逃げられる」。そういうのも含めて情報になるんでしょうよ。神父も投票情報使って2dの考察 |
798. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
やっているわけだし、狼探す情報絞ってどうする。それを嫌だと言うなら、神父視点だと全体に占める狼側票は昨日27%→今日23%で下がってる以上、提案は初日二日目にないとおかしい。あぁ、もう発言は考察と質疑応答に使いたいのに。 |
799. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
ライン考察 ○神ー樵ライン 更新後からの神父が、うん…すごく焦っているね 貴方視点狼一匹吊れたのにどうしたんだろう? ただ、その焦り方に背後感は感じない。神は真狂決め打っていい気がするよ そして神狂人だとすると狼がわかったのに霊ロラを押すのはかえって不自然だ 樵はまとめ=考察の姿勢がすごくいい。>>741なんかもきちんと ライン残してもらいたい意志が見える。相手ラインの狂狼考察も丁寧だね |
800. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
決め打ちまでは行かないが、態度としてすごく好みだよ ○青ー修ライン 青の昨日の寡黙を探ろうともしないで●▼にかけようとする態度は すごく私の中で評価を落としたんだが、今日の襲撃考察は視界が開けている 何かを焦っている神とは対照的だね。態度のみで言えば再び五分五分か ややこちらが上かな。 修なんだが、昨日のは意見が合わないで済ませるにしても、 樵と比べると考察や狼探しの態度としては落ちる |
801. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
考察の時間を削ってまで長吊りに反対したのに>>690の反応はひどく淡白だ 1dもまとめ>考察の態度は、私が穿ち過ぎなのかもしれないが 思考隠しに見えないこともないよ 状況的な要素も加味して現状では 神ー樵>青ー修 でみている 単体では 青≧神 樵>修 なのが非常に悩ましいが |
802. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
喉温存の真面目モード! 妙>>777 うん、あくまで真視であって、真確ではないよ。兵白神偽なら散々殴り愛の後白出しっておかしくない?結果的に神の兵占い希望が通ってるんだし神偽なら黒出し→吊りじゃない?敢えて白出し→また1日かけて殴り愛ってそんな面倒に見合うだけのメリットが神にあるかな?と。 まあ、>>757はあくまで兵白で狩だった場合の僕の推測に過ぎないよ。僕はこう考えた、ってだけ。 |
803. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
襲撃考察。 灰にLW1。狼はどうしても占い師を食いたい。 ですが昨日の時点では私護衛の可能性が高く、GJ出ても青食っても、それ以降護衛は私に貼り付きます。 霊も駄目です。霊ロラで吊り手を2つ消費してもらえなくなる。 狩が判っていればそこですが、判っていないための苦肉の策として▲兵。灰を狭めず、あわよくば狩噛み、そうでなくとも狩に今日の噛み先を占以外と誤認させられる事も期待したのかもしれません。 |
804. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
んーヨア真にも見えてきたぜー 神狂が割りと濃くなった印象。 一日目偽黒二日目偽黒、後はロラでいけるよ って展開狙ってたともとれる。 それを懸念した狼の襲撃(怪しまれるから阻止したかった) 焦る神父 って図式もあり。まあ仮説のひとつだが。 |
805. 行商人 アルビン 21:37
![]() |
![]() |
青>>788 もし>>754が僕の狼としての視点漏れだとしたら、灰2狼→占霊偽は狂と村騙りってことになるよね?それ、流石に無茶じゃない? あ、>>802って見返してみたけど、敢えて白なら殴り愛、っていうのは真贋見極めの為なら元々有り得るのか。今日の僕マジ抜けてるほんとだめだー。 モード解除! 者>>768 言い訳は>>764だと思う。思いたい。 旅>>795 ちょっと吹いちゃった……。 |
村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
神父さんは、昨日今日と、少し手を抜いたかな…?という印象。村の全体印象は、徐々に変わっていくものです。 このままいけば、青-修ラインが真であるという認識が村に広がっていくはず!私の昨日の発言もきちんと読んでもらえれば伝わるはず! ヨア君は理解しにくい人だと思っていましたが、今日になってかなりすっきりしてきた!占は占の仕事を細々すればいいって感覚かな!? 青修真決めうちで、勝利を目指せ! |
村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
商>>805 視点漏れや!灰2狼にはあくまで自分は含めないといいたいのかな?それにしても視点漏れっぽい。 商旅両狼とかどうだろ、どっちも中途半端な位置&緑! とりあえず村の人たちは、お互いの意見をもっと理解しあって、その上で協力して結論出さないと! それとも個人戦大好きな人達なのかな?? 今日はのんびり、お風呂に入ってきます。 また夜明け前には、戻ってくる。 |
村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
今日の最終的な吊先は、▼屋▽農●娘○商 くらいで予想しておきます! もし今日吊られずに表に残っていたとして、個人的な希望を出すなら、▼樵(霊以外なら▼商) ●商(●旅)とかですかね! 娘は狩人、微妙にありそうですよね。 あと狩人予想、私は地上にいるときはリズだと思ってました!かわいいし! らんらんるーではまたあとで! |
807. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
で、そこから能力者考察。 襲撃先考えると青真はありえない。 昨日は私真視の声が大きかったですが、兵が村と判明すれば、誤ロックしていた私のバブルが弾ける事が狼には分かっていたはずです。 青真なら噛むなら昨日。今日以降は護衛が付く可能性が高まるのに、なんでわざわざ▲兵にして、占い師を放置したんだって話です。 そして青の狂要素はその灰考察。 1、2日目と、すごく細かく良く見ているのに、何故か結論があ |
808. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
やふや。 これは考察を当てて、狼を追い詰めたくなかったからでしょう。また、自分の白視黒視を状況次第で変化させるためにもその方が得策です。 それ見えたんで>>796提案したら、案の定反対ですか。 ▼●希望先も、もし狼でも寡黙過ぎて生き残れなそうな枠狙い。 実にまっとうな狂の動きなので、多分今日は白い所に黒を塗ってくるのでは、と見ています。 青☆>>797「おかしい」→実際割れてますし、おかしくない |
809. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
でしょう。 「ここで狂が登場する意味」→狂は狼が分からない、だから狼が投票操作しやすいように票の格差を地ならしするんです。LWはむしろ票操作には関与しないでしょう。 「情報になる」→多少情報増えても、●▼逃れられたら意味がありません。 メリットは理解してるんですよね? おかしい、じゃなくてどうして反対するのかを教えて下さい。メリットを超えるデメリットを。 |
810. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
ヨアヒムの希望の出し方はジムゾンの言うとおり狂人的だけれど 寡黙占い吊りって真がやらないってこともないんで懐疑的に見てます。 それよりトーマスージムゾンには>>759の前半について何かコメント欲しいかな。 村長と仲間の狼は誰なのかとか初日の動きについてとか。 |
神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
殴り愛したい病がむくむくと…… ごめんねヨア君大好きですよー。 多分君真で私偽なら瞬殺でフルボッコ。 それくらい実力差がありますよね。 深い考察できる腕があるのに、ぼかさなくてはならないのはさぞお辛いでしょう。自縄自縛でしょう。 なのに2日目は長にわけわかめとか言われて、 そら黒出せば良かった!になるわけです。 ここにこっそり理解者がいますよー。 |
812. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
帰りました まとめ木こりさんありがとう 恣意的なまとめ方しないのであれば対抗といえど歓迎します 少し酔ってますし。明日があれば明日はまた私がやりましょうか。時間は言いたいことに使います 個人的にはクララさんにさばいて欲しいですがね 本人忙しいみたいだし まあいいです ●はまだ決められませんが吊りはもう決めてます 【▼農▽商】で 商は思考が硬すぎますわざとやってんのか天然なのか区別つかんぐらいに |
813. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
屋>>759☆ありますよ。3狼一致で助けたら、兵のように怪しまれます。長<LWの安全を取ったわけです。いわゆる仲間切りってやつですね。 なんで、修が>>515で極端に長を庇うのが若干不思議で。前日の投票も含め。 私真が見えた時点での>>546の神>青といい、仲間切りできる人なのに、なぜそこで長をかばうのか、と。 なんで今は、案外LWは長より経験の無い人で、それ故修は長を失いたく無かったのかもとか |
814. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
朝はろら反対だったけど、実は思っても無かった灰が噛まれて動揺してたかもしれない。 ただ、これである意味ロラ絶対になった気分がしてる。 まずは樵ん、修、と吊ってみてはダメかい? PPにならないように動くはずさ。乱暴かねえ。 |
815. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
わざとやってんなら狼ですけどね。ですがまあ農より優先して吊る必要はないかと。今はまだ狩人保護すべき段階ですし吊りを狩人生存域に写すのはまだ怖い。狩人は長生きできればできるほど情報量は増えますからね。農は狩人はないですよほぼ。 狩人保護でいうと神が霊ロラとかいってましたがありえんでしょう。流れ的に私吊りなったらヨア君抜かれて占い情報なしグレランになるだけですし。狙って言ってんですかね? 休憩@14 |
村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
神>>813 いやいや、狼なら普通、●屋で回避してるって、そもそも。●屋を嫌がって占引き受けといて、そこから修が長を庇うとか、矛盾してますよ! 樵神は、LW考察がもっと進むはずなんだよね。でもそれを進めていない、それはLWを明らかにするのが無理だからですよね。屋は発言は丁寧じゃなくて協調性も無い気もするけれど、鋭い突っ込みをしていると思う! 服>>814 霊ロラなら、何故昨日は▼長だったの!? |
816. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
神>>796 うーん…ごめん、僕も反対。理由は単純に好き嫌いです。だから、僕の意見はあんまり考慮に入れないでいいよ。あと、ここ正念場!って頑張ってるのかなーって感じだけど、僕的に、>>736の有言実行が早く見たいある。 手あいてる灰って僕か娘だけかな?僕は今日はちょっと喉的に厳しい。ごめんね。でも、僕も占霊の灰考察は見たいし、もし確白出なかったら明日は僕がまとめしようか? |
817. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
とりあえず先に占希望出しちゃうけど 【●ヤコブ ▼アルビン】 とりあえずアルビンの>>754は狼の視点漏れで墨汁零したレベルの黒さでしょ。アルビンはほとんど神真とみて考えてるのに残り狼の間違いなんて勘違いをするとは思えない。ヤコブは吊り側に回したくてしょうがないけど、今日はアルビンを吊りたいし、明日の吊り手を縛りたくない。だけど放置も絶対に嫌だ。だから序盤に対処しようって言い続けてたのに。 |
818. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
◎襲撃考察兼灰考察 ちょっと見難いかもしれないが許しておくれ 占いは昨日の時点で割と信用差が人によって大きかった GJ恐れて襲って来なかった可能性も十分にありそうだね 真狼っぽい霊能噛みは起こらないんじゃないかと思っているから そちらはいったん外すよ 「占い噛めなくてもいける!」よりは 「占い噛むの怖い…」か「占い噛まなくてもいいか」のどちらかな気がする |
819. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
というかあまり「噛まなくても行ける!」タイプの人が村にいない気がするんだ あえて言うなら書あたりなんだろうが、書は思考の流れ、きちんと 見せてくれてるし、考察自体や希望に無理はないのだよね。 ずっといい意味で安定している ☆>>787 見直したが、確かに狼目線の発言だね…長が村なら●長は狼としてはむしろ積極的に行いたい手なはずだ ただ、仮決定後に黒塗りした相手を噛む?考えてみる ありがとう |
820. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
「占い噛むの怖い」の場合は妙娘商あたりかな 妙に関しては状況に関して軸だけ作ってガンガン意見を変えてくるあたり アグレッシブにしてナイーブなのではないかという旅人的勘だね 人に色塗るのは恐れてない割に、意外と他者とのかかわりは少ない が、忙しいようなのでもう一日様子は見たいな。 娘は前面に出てくる自信のなさと時間がない点が大きいよ 意見自体は出しているが村の現状とあっていなかったりしている |
822. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
その辺は天然要素なのだろうか。兵評は>>701触れにくいイメージ 思考が独特なので▼よりは●したいところ 商はそのなんていうかうっかり属性の値が日に日に上がっていないかい? >>805 青視点だとまだ狼吊れていないわけだから灰に2狼はおかしくないよ そして、ちょっと自己修正の多さが自己弁護にも見える 神樵ライン真目で見てるとはいえやや残しておくには怖いと思っているよ |
823. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
「噛まなくてもいいか」の場合は農服辺りだね そしてこの二人が忙しいのか…二人とも白目でみたいし、 対話白取れるんじゃないかと思っていたが少し怖くはなってきた 服に関しては今のところ吊りたいとも占いたいとも思っていないよ >>732とか割と自然に自分の考えを言っているように思うんだけれどね >>740もサクッと自分の意見を言っていて追従感はしないよ 服★いま灰で疑っている人と理由を教えてほしいよ |
仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
なーんか、私って場違いというか。っていうかさあw 早く帰りたいんよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。縫い物しながら考察なんて無理だし。 急に忙しくなったのは何で何で?泣 |
824. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
1人じゃなくてもかまわないよ 農が、いま何とも言えなくて怖くなっている。白だと思いたいが 赤で「発言は一人で頑張りましょう」されてる可能性もないとは言えなくてね 農★>>今日吊りたいところはどこだい?理由付きでたのむよ 別枠に屋と者 屋はなんていうか狼でも一匹狼だと思う。裏でみっちり相談しつつ表では この態度だとしたら怖すぎるよ。ただ樵のと両狼で兵襲撃は パッション的なものだけどない気がする |
825. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
白いがある意味ぶれのないとこにも見えて来たので●当てたい 者は初日からずっとバランスがいい。そしてここが狼なら 兵噛みはもったいないと思う。兵の者評は>>333だ 者狼なら兵にまとめ役してもらうのは都合がいいのではと思うんだよ 状況的に▼●は外したいところだね 以上の感じから【▼商▽農●屋○娘】でお願いするよ 発表順は少し待ってくれ。もう少し役職の考察みて考えたいからね |
826. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
時間的にもう出さなきゃだよね。 僕の今日の吊り希望は【▼屋】でお願い。 ▼屋の理由は僕的に悩ましいところからの盤面整理。でも、狼?と言われると、うーん?と思ってるので、正直なところ、本意では無いよー。 |
827. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
とりあえず希望は【▼アルビン】 追従感が強かったりで気になってたのと、>>754での視点漏れ >>754は「~僕は修偽で狼だと思ってる。」「~灰2狼だし。」で一つの発言に矛盾した内容乗っけてるんで見過ごせないですね。 ヨアヒムからインスパイアしました。 だんだんとヨアヒムが冴えてきているのが頼もしい。 |
行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
あれ?これ僕吊られる? でもあれだよね、うっかり発動しすぎやもんね、これ…。 ちょっと僕的にもこれはひどいもんね…いやーん僕の馬鹿馬鹿!! でも、吊られるの初めてだからそれはそれで一つの経験かな… あーーでも皆さん本当にごめんなさい。 僕のドジが吊り手に響いてしまった……。 |
831. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
灰考察。LWだと一番怖いクララの発言読み込んできた。 「クララ」:>>フリーデル>>540での提案に対する反対として一番に出てくるのが>>576なのが興味深い。クララの書き方だとすごい悲壮感漂う展開に思えるけど、占霊2−2で初日占→確白って超定番パターンでも同じ思考パターン使えば悲壮感漂う展開に思えちゃう。村長をどうしても吊りたいための誘導ともとれる。でもそれをクララが必死になって主張しなきゃい |
832. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
けない状況とは思えないので、ただの心配性。>>784「青視点、今日吊りが非狼&フルローラー&青決め打ちされずだと負け確定」これすごくやばそうに聞こえるけど、青決め打ちされず=神決め打ちの状況も結構混ざってる。そりゃ偽を決め打ちされればやばいのは当たり前。「よし、占霊完全決め打ちして灰に吊り手4手使おう」おおう、周りがとりあえず霊ローラーとか考える中で超アグレッシブ。これも霊ローラー回避して占霊決め |
833. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
打ちをさせようとする狼側の罠とも考えられる。が、クララLWなら霊狼を頑張っていかすよりも、霊ロラでご苦労様でしょ。やっぱりただの心配性に思える。これらを合わせると発言が実力の割に過剰に心配性気味で少しおかしい。が、この心配性って態度が白い。狼側が村側視点を演じる時うっかり村が楽勝のように演じてしまうことがある。それは狼側としての戦況分析を裏返して考えてしまうから。クララの態度はそれと真逆。騙しに来 |
834. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
た可能性? 誰を? この視点は少なくともこの村では僕だけの武器である自信はある。騙されてたらクララに惚れるね。白決め打つ。 アルビン>いや、その反論のが無理があるような……。僕は灰に3狼って言ってるんじゃなくて、灰に2匹狼がいる(アルビン自身含めてね)ことを知ってるアルビンがうっかりそれを出してしまった。ってことを言ってるんだから。 神父>余るか賛成者多数なら言うからちょい待って。 |
836. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
……や、やっと帰ってこれたのよ。 書商、回答感謝なのよ。 商>>802 神真が兵に黒出しして吊りなら霊吊って終了なのよ。終わらなければ神偽確定。神偽ならメリットのあるなしじゃなく、そうするのが当然なの。 書>>787☆うん。理解不能(ぉ ただ、そんちょさんの発言ずっと見てたらなんか違和感なくなったの(ぇ)可能性としては長に集まり過ぎないよう後のライン戦を考慮し、票をバラす狼の可能性ってのを提示 |
837. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
したかったのかもしれないけど、かなーり好意的にみてそれぐらい。そんちょさん黒ならエピで肉体的にバラすの!(▼皿▼メ)ノ 時間がないので、希望を。 【●書○娘▼商▽屋】 ●書は白狼疑惑払拭。 ▼商はうっかり過多(ぉ)アンカの引き方とか出来る人っぽいのにフラフラしてる。 ○はこれ以上、ここで迷いたくない。▽は農と迷ったけど、>>622これ言う人が黒に見えなかったのよ。 (;´・ω・) |
838. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
現時点での集計なのよ! おかしなところがあれば指摘お願いなの。 /|商者書修青旅屋妙娘服農樵神 ●|娘妙者_農屋_書商 ○|妙商旅__娘_娘者 ▼|屋屋農農商商商商屋 ▽|__服商_農_屋_ ……そもそもあの全自動(略)の攻撃を回避できる神父が人間なわけないのよ!(ぉ(※←ネタなのよ?) |
839. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
☆オットー>>759 「~なんて事あるんかい?」についてだけんど、あるべ。ラインを作らないようにするため、完全見殺しも狼の戦法の一つだで。だから擁護はフリーデルで、もうLWは潜伏に徹したってことだべ。 【仮決定:●パメラ、▼アルビン】 リィ先生集計ありがとうだで。 体調心配してくれたみんな、ありがとうだで。 |
840. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
あとジムゾンの提案だけれど灰狼が1のジムゾンにとってはヨアーフリーデルの結託が怖いのはわかる。 でもヨアヒムは灰狼2なので飲めない提案だと思うよ。 そんでもって統一占いする理由って有るんかなー ライン繋がってるんだしもう別々に占わせればいいんじゃねーの。 |
841. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
●リーザ、○ディーター、▼フリーデル、▽エルナ。現状、書旅者商妙|娘服農屋でグループ分けしてるだ。前者にはこれは!っちゅう黒要素はないだ。 ★ディーター>>806 あんまり大したもんじゃねーど、名指ししてくれたら、発言余ればそれを頑張って落とすだ。 ■2、リーザ:まあなんちゅうか、言いたいことを先陣切って言うジャンヌダルクだべ。>>220「ガッカリ」ってどんだけすごいものを求めているべかw |
842. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
>>255下のように結構細かい言い回しも気にしてるだ。オラにはない感覚だでよ。>>312でオラに対し、「よく分からないの。正直、黒寄り。」ちゅうのには違和感だで。何でオラだけ質問して理解しようとしないだでか。>>451いきなり割れることにびっくりするだ?まあするか。だどもオラ的には状況が動いたことを歓迎したいだで、>>454のような反応が自然だで。演技もあるだで。>>467については鋭い指摘だで。 |
843. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
納得しただ。>>504「神は黒出た長の黒塗りするぐらいなら他黒を探して欲しい」はやっぱオラとは感覚違うでよ。村人に自分の判定を納得してもらうという仕事があるだで、ヴァルターの黒要素あげは必要と思うで。>>593- ヴァルターに対する突っ込みが歯に衣着せぬ物言いだで、ちょっと狼としてはやりすぎ感あるだか?結論純灰ちょい白。 なんて書いてひと眠りしたら考察落ちてるでよ。クララ疑いがなんとも強引だで。 |
844. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
白すぎて怖くて黒ちゅーのは、これがおかしい、あれがおかしいと事例をあげて説明してきたリーザ像に 合わねーだ。だけどこれは村人な反応だか?狼にしては明らかに論拠が飛んでて言えねーだで。 あと残念ながら>>777は村視点で正解。オラ既に1狼見つけており、もう1狼もフリーデル(>>>ヨアヒム)だで、能力的仕事は終わってるだ。だどもまだ村説得もあるし、無駄吊り手をなくすためにも吊られることには反対だで。 |
845. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
農考察 >>364で●妙希望の理由を「確白になった時に」と発言。>>404でも妙を人寄りに見ています。 まとめを求めての●とすると、○服の理由>>418と矛盾。 妙白を知っている故の発言なのでは、と。 さらに>>609で、神真見、長を狼っぽくないと発言。 見極めがついていないせい?とも思ったんですが、>>618で「現状神を真視」と明言してくれています。ありがとね。 ですが、その直後に「長が青を真と |
846. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
書はあいかわらず白いですね。考察も丁寧でよく突っ込んでるし。何より私の提案にしっかり考えをまとめてくれたのは印象はいいです。 次は屋ですがここも白視してます。昨日の流れ考えれば▼長の流れに乗るのが楽でしょう。狼なら。それに狼にしては浮きすぎですよ。あと昨日の提案についての真意を理解してくれてるのは彼だけじゃないかと。 |
847. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
言っている以上正直まだ迷ってる」と。 農の思考は「神真視だけれど、長を信頼している」んです。 この長への信頼に違和感を覚えました。人狼不明のパンダ。警戒こそすれ、他灰を飛び越えて信頼を寄せるものだろうか、と。 これが赤ログの結果なら納得できてしまうんです。 長は恐らく赤でも仲間思いのムードメーカー。ラインを作らないため▼長押しを指示されたものの、長への信頼感をつい漏らしてしまったのでは、と。 |
848. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
昨日の提案って「狼への脅し」って意味もあったんです。昨日の感じから8割がた神に護衛ついてますよね?だから「▲青だとすげー危ないよ?」っての言っておいて空気のバランスを整えつつ、狼に占襲撃を嫌がらせようっていうね。現に青真だったわけで、今日青が襲撃されんかったのはそのおかげだと個人的には思ってます。んで神とか樵が私=狼と言ってますがならなんで私は神を襲撃しないんですかと。 |
850. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 いや占いは賛成だけど…僕吊りは賛成できない。 正直、今日の僕の凡ミスの多さは僕的にも無いだろそれ、ってレベルだし、言い方はアレだけど混乱防止の盤面整理で吊希望は正直仕方ないと思うんだよ。でも、僕が偽視してる青と僕が程々に疑ってる妙が僕吊り希望なのは便乗としか思えないし。 あとシンプルに吊り手が無駄。だけど、僕の失敗続きが招いた結果ではあるから…うん。ごめんね。 |
852. 木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
>>840 ふむ。一理あるだか。★自由占いについてのみんなの意見を聞きたいだ。 ★ディーター>>739 パメラへの指摘の意味がわからねーだ。そもそもパメラの回答自体がわからねぇだども、どこで真狂前提と思ったか教えてけろ? 【発表順もたのむだで~】 |
853. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
すいません、変えます! 【●農○娘▼屋▽修】 3票だから1/3にしても良いかって修に言われて、 回避もできたのに、長に票ぶっこんだ商が狼の訳ないでしょうが! 屋は正直、白い白い言って噛んでもらおう枠でしたが、黒出るとは思えないですが、商吊るよりはましです。 |
854. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
パメラヤコブエルナの三人は統一占いじゃないと意味が無いところなんでその辺の判断は誰かに任せる。 自由占いの場合ジムゾンにはリーザ占って欲しいんだよね。 今日になって(昨日からその傾向はあったけど)ヨアヒム真に傾いてきてる所で、なおかつ村長フリーデルと希望先●オットーが一緒だった人。 村長の仲間として思い浮かぶのが彼女とパメヤコエル位しか今んとこない。 |
855. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
【仮決定▼賛成】 樵がそれあっさり出すんですね ふーん 娘はよくわからないです。奇抜な意見だからといって特に狼に見えるわけではないというか。多分何か意図してるわけじゃなくこれ全部天然なんじゃないかなと。これは中身がなんであれです。 |
856. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 少し悩んでいる…神が伸びてこなさすぎるのが、ああ しかし書の指摘してくれた長の視点漏れの件もあって 希望は出したものの少しグルグルしている。 樵☆>>852 自由占いに関してはありだと思っているよ。 確占いが何を考えてそこ占ったのかも知りたいしね |
858. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
みんな、遅くなってごめんよ・・・ 神>>847 あの時点では長の自分自身吊りに特に反対意見がなかったので、狼の行動としては違和感かな?の考えを元に長白っぽい?と思ってたので、自分自身の考えは神真見だけど、長の意見も無視できないと思っての発言です。 長信頼に見えたのは考察が未完成で現状での考えを述べてたので他灰を差し置いてという見え方になったのかと・・ |
860. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
んでヨアヒムにはディーター占って欲しいんだよね。 希望は【青→者、神→妙、▼アルビン▽ヤコ】 ▽はヤコエルパメの中で一番話してないっぽい人をチョイス。 ディーター占い理由は後述。 |
862. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
【仮決定確認】【セットもしたよ】 自由占い検討してた。メリットとデメリットは統一占いと拮抗してるし、やってもいい、良いけど、時間が足りない。やるからには時間のある状態でみんなで穴がないか確認したい。今日は統一占いが良い。 |
863. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
農服は占い入らないと思うんです。吊りに使いたいなと。 ただ黒くはないんですよね。パッションだけど。 だから無駄吊りの可能性は高いです。んでも灰に置いておいておいたら中身がなんであれ最後まで襲撃されず残るじゃないのと。そんで判断に迷うぐらいならさっさと吊ってしまうべきと思うんですね。 少なくとも序盤の今のうちならね。 んで服はローラー思考ですかー。★その心は? |
864. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
ディーターを選んだ理由は>>439で「屋:考えを追いづらい。>>340 シモンに追従。裏をかいてることもあり得る。●アルもじゃっかん言いがかりか。。吊り候補」って言ってアルビン疑いを否定してきてるところかな。 僕の希望理由も立派なもんじゃないけど初日ならあんなんで十分でしょ。 否定しないといけない理由があったんじゃないかなって邪推してる。 あとは僕に対する態度がアルビンと似通ってるから。続く |
866. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
自由するなら両手を挙げて賛成。 このままだとまた黒ぶつけられて白吊りなんてことになるでしょ。そもそも私は自由占い論者ですし。占いがどっちも統一希望でしたから主張言っ込めましたけど。 |
負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
俺は寡黙吊り反対派(寡黙吊って狼だったためしがねぇ)だが、それはせいぜい初回くらいの話で、服も農もこの多弁村で逆に目立つほど喋ってないのにまだ吊られないのなw たくさん喋っていろいろ漏れちゃうアルがいるからか? 樵が▼修、神が▼屋か。でも仮決定▼商は樵が出すんだな。神父がこんなあからさまに反対している吊りかー。>>855ふーん、だな。どう出るだろうね。 >>847神 ちょっと強引じゃねーか? |
867. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
あとは農だけなのよ。 /|商者書修青旅屋妙娘樵神服農 ●|娘妙者_農屋※書商妙農書 ○|妙商旅__娘※娘者者娘妙 ▼|屋屋農農商商商商屋修屋商 ▽|__服商_農農屋_服修農 [※屋:青→者、神→妙] |
868. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
アルビンは発言だけでは微白ちゅう程度だでよ、>>853とか、初日のヴァルターからの2票目の●希望は、クララやオラ次第で逆転もあっただで、完全とは言わんがヴァルターと切れてる感じだで。 個人的には▼反対だで、多数決にのっとりゃ仕方んない発表になるだでよ。 なお今日は統一占いにするだ。リーザや他の何人かはきちんと話し合って決めたい派だったで、今日は時間がないだ。 |
870. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
二人に共通してるのはジムゾンを信じてるのにジムゾンの言うことを無視してること。 ジムゾンは真意はともかく僕を白い白いライン切れてるって言ってるのにそれが推理に反映されてないんだよね。 二人ともあいまいな理由で▼僕なのがヨアヒム視点の狼って考えるとすっきりするんだよね。 僕ヨアヒム真に傾いてるし。 |
871. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
旅>>824 仮決定には間に合わなかったけど現状希望▼商●妙○服 商理由は神の言ってた占霊は投票に入れないを好き嫌いで否定したところかな?(あまりしっかり見てないから他に否定している人がいるかも・・・・) |
874. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
へいへーい! 自由占い押しがなんで吊り理由になるのさー! 思考固くないぜー俺は両視点ともフォローして推理してるからね。 ジムは既に狼見つけてるんだから村長ーフリーデルラインに沿って狼探させりゃいいじゃん。 そしてそれにヨアヒム付き合わせるのって理屈に合わなくね? |
875. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
【なやんだが仮決定、了解した】 商に関しては考察の通りだし、神が>>736を実行してくれていないのが、なんというか真っぽく見えないよ… 農>>871 了解、ありがとう。 ★妙服を占いにかけたい理由も教えてくれるかい? |
876. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
最終投票結果 /|商者書修青旅屋妙娘樵神服農 ●|娘妙者_農屋※書商妙農書妙 ○|妙商旅__娘※娘者者娘妙服 ▼|屋屋農農商商商商屋修屋商商 ▽|__服商_農農屋_服修農_ [※屋:青→者、神→妙] 発表順は昨日の逆が希望なのよ。ホントは初日からそうして交互にして欲しかったけど、初日は喉が枯れたのよ……。 |
877. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
遅いですが●娘でいいです。この方は本当にわからないんですもの。 あと無駄に混乱させるわけにもいかないので今日は統一で良いかと。 自由に変更するなら確実に村だと言える人に指導を託したいですね。 まだ考察出してないのは旅妙者ですか。 ここらへんは筋を見てじっくり考察していきます。 |
878. ならず者 ディーター 23:42
![]() |
![]() |
屋>>874 言い方は悪いがノイズってこと。灰には神視点もう一狼いると思うんだが違ったか。とりあえず、自分を疑う者は黒いと思うのと、自分が白と思う者の意見は正しいという思い込みはやめた方がいいと思うぞ。 |
882. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
旅>>875 了解!妙理由は以前となんら変わりは無し。服理由は彼の正体がわかれば、わかりにくい人に俺が際立つからね。その後に俺に対する皆の意見を聞きたいよ。まぁ農服を逆にしてもいいけどね? 個人的に自由占いを見てみたい所だけど、それをすると上の農服占はできないね・・・ |
883. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
●娘2+1、妙2+1、者1、屋1、商1、書2、農0+2 ○娘2+1、妙2、者1+1、屋0、商1、書0、農0、服1、旅1 ▼屋3+1、農1+1、商5+1、尼1 ▽屋1、農3、商0+1、尼0+1、服1+1 ※+xは、能力者からの希望だで。 【本決定:●リーザ、▼アルビン】※時間内の票優先 【発表順:ジムゾン→ヨアヒム→フリーデル→トーマス】 発表順は時間内に唯一希望の出た>>857を採用だで。 |
村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
寡黙吊は私も反対ですね!弱者を守るのが強者の役目です! ただし、頑張る気がない寡黙は例外ですけれどね! 序盤から、喋る人ばかりに攻撃がいくのは良くない傾向なんですよね。村側の人が萎縮してしまいがちになる。どうしても意見が言いにくくなる。全員が同じ意見に落ち着きがちになる。 それぞれの個性がはっきりしていた方が、狼ってわかりやすくなると思うんです。だから私はオープンにしゃべりまくったのです! |
884. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
【本決定反対ですが了解】【セット済】 この票の集中を恐れていたのに! 商白要素をもっと早くに上げておけば…… (夜明け直後の伸びとか、攻撃力高い妙へ真っ直ぐ疑い向けた点とか) 樵>>749の能力者考察とか、一気に思考伸びててすげー頼もしかったです。あなたが相方で良かった。 私が噛まれたら、後はよろしくお願いします。 体調悪いのに、不甲斐無い相方ですみません。 |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
その結果として、●長になってしまったわけですから、潜在意識的に、村の人たちはどこか遠慮してしまうというか、どこか他の人と同じ意見に落ち着いていれば良いという雰囲気になってしまうんじゃないかと思います! あれです、決して、占候補に挙げられまくった事を、恨んでいるわけじゃないんです!はい! ●妙▼商ですか。▼商は希望通りです、ここでまず1狼引ければ、気持ち楽になりそう!と期待を寄せてみます! |
村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
と思ったら私じゃなかった! うーんどうなるんだろう。黒よりだっていわれてる私は噛まれないだろうなぁ。 明日も頑張ろう…考察は一人でがんばってるつもりだけどそれがなかなか出せないのorz 天然とかいわれてるしね!もうどうしたら! |
村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
●妙は、連続占先襲撃が怖いです。狩人っぽいし。妙狼はないと思いますよ、やっぱり。妙は正確な議論をしてくれる人だったので、明日落ちてこなければいいのですが。 狩人は今日どこを守るでしょう?占から護衛離す可能性もありますね。狼も2-2なのでライン戦に賭けるか、運よく霊ロラに持ち込めれば…というのが狙いになるのでしょうか? うーん読みきれません。▲妙で狩人は占のどちらかを護衛している、のが現実的かな!? |
890. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット確認】 >>883 採用ありがとう。ほぼパッションみたいなものだから、強い反対があれば変えてもかまわないんだけどね 農>>882 あまり自分を天秤にかけるのは好きじゃないが、これは私の好みだから何とも言えない部分か ▼や●を出す時にその調子で聞かれなくても自分から思考開示できるともっと皆から意見をもらえると思う 間違ってると思ってもいいから自分が思ったことは言っておくれ |
891. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
【本決定反対】 僕は修に入れるね。 確実に神が真!って思えたら、僕は▼修と言うつもりだった。 というわけで、神父へ。 ぶっちゃけ、神父さんが真だろーってみんなが思えたら、神樵ライン真決め打ちに大きく傾くと思う。僕吊りは痛いだろうけど頑張ってね。とにかく神父の疑ってる灰の考察をして欲しい。それが多分決定打になりうるよ。 あとは村人のみんな。 今日の僕はひどかった。 吊り縄無駄使いさせてごめんね。 |
村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
娘&妙という、私的狩人予想No1&No2が占候補筆頭! 私の直感なんて、当たりませんけどね! 希望通りではあるんですが、アルビンビンさん、たくさん喋って思考開示もしていたのに、躊躇なくつるんだなぁ…とは思いますね。まとめがいない、多数決ならではの、衝撃的な決定の連続のように思います! 長・兵・妙・商…みんな、多弁中の多弁組じゃないですか、もったいない! ボカだからすきほうだいいってます。 |
894. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
旅…何事も卒なくやっている印象。一歩引いて話ているイメージ。>>549の私の提案に対しても一度斬ってきたので切り返してみたが、もう一歩は斬り込んでこない。>>800「意見が合わないで済ませるにしても」。 立ち位置としてはどちらのラインも「五分五分」とみていて中間ポジション。者は若干あちらに傾いてるのと比べるとバランス視点に立とうとしている?だが考察見るに「バランス位置」 |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
アルビンさんは、最後まで神父押しですか。 これは、狼陣営、案外素直なのかもしれませんね。神父さんにしても、疑い筋が素直。。。 神狼ありそうですね。仲間切りしない陣営…? いやでもやっぱり、初日の黒だしできるのは、2騙りor狂人じゃないと無理ですよね。神狂人ととるのが妥当か。 そうすると、樵が世論誘導を全くせず▼商の流れにさせたのは気になる。商はただのおっちょこちょい? 修の判定楽しみ! @0 |
896. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
を狙って考察をしているようにはみえない。論理展開に変な意図を感じないので。私評も妥当だと言える。 占い先希望は連続で●兵 兵襲撃をしかける狼像としては若干違和感 あと言いたいことを忘れていた。今日の襲撃。神狂で仮定すると昨日のあの態度から「神が兵に黒ぶつけるのを恐れて」襲撃合わせた可能性を示唆する。あと兵は神と斬り合っていてライン切れていたしまとめをさせたくなかった可能性も。 |
897. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
服考察 >>381>>503はっきりが好きと発言し、その後>>740でロラ反対>>814で賛成。 本人の言うとおり、ロラに意識が集中しています。 >>859の完全追従投票は気になりますが、>>865状況を明確にしたいという意識は一貫。 単独感はあるんですが、>>821占を噛むのは無いが疑問。ただ>>886と発言のブレはありません。 ▼長への積極的姿勢>>501と合わせ、素直な発言と見ます。白より。 |
898. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
農>>894 そうだね。勇気はいるよ でも思ったことを言わずに勝ったり負けたりするより、 言い切った時の方がすっきりはするし、後悔はしにくいと 私は思うんだよ。見たところこの村の人たちはいい人ばかりだ エピになったらもっと皆色々教えてくれると思う もちろん私から見たら君はただの灰で人狼候補だ だが、せっかくの縁で同じ村に居合わせたのだから 君の考えが聞きたいし、お話したいと思っているがどうかな? |
木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
●本日のパッション狼予報~ フリーデル−ヴァルター−パメラ 昨日から変わらず。ハズレ確率80%です。 でもみんなうまいよなぁ。黒っぽさ全然ないよ。村人だったら推理もっと大変だよね。 |
900. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
あとはざらっと。 僕吊りに懸念を示すくだりの者は白い。旅の神に対する焦燥感は僕も同意。これ芝居じゃなきゃ白いと思う。農も白いとは思うけど…。書服はもう白決め打ちした方が早い気がする。今日妙に神から黒出なければ、やっぱり僕は娘が黒いと思う。 正直、僕的に神樵決め打ちーって思ってた。 これで神樵が偽だったら僕、号泣。 最後。旅>>898は全面的に合意。 みんな、がんがん話して楽しんでね。@0 |
902. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
旅>>898確かに皆に流されて勝ったり負けたりするのは後悔しそうだね・・・ よし、がんばって見ることにするよ。それで疑われても自分の力量不足として次にいかすとしよう。 旅人さんよ、たまたまこの村に居合わせただけなのに迷惑をかけてすまないね。 |
903. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
娘考察 >>194青のロケット確認。疑問点はつつき、自分の意見も言う。初日はRPからか気弱な発言が多く、その印象は>>700以降の灰考察でも同様。2日目は屋に絡む質問が多く、結局●▼希望は出せず。3日目の>>835は自然。が、3日目の襲撃先考察>>728>>789が秀逸。灰の中で一番状況を捉えていると思いました。>>730妙票を気にしたり、気配りはそのままにスペックの高さを露呈。ここ占いたかった! |
904. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
■2、クララの昨日の考察みてきただ。ジムゾン狼低めの論拠なんかはスーっと入ってくるだで。でヨアヒムの>>572「5時までの奮闘と青>>493とか見ると信じてあげたい人情」は村視点として納得できるべ。さらに>>575「占としての態度や発言がイマイチ見えてこない」も同意でき、特段疑わしいところねーだ。>>576もよく考えられてるだで。感服だ。加えて決定的要素が初日の●ヴァルタートドメだで。 |
905. 木こり トーマス 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
発言は良く考えられてて共感できるレベルだで、あの●投票はオオカミではないべ。最白。 アルビン>>900 オラ信用してくれて心情的にとっても嬉しいだ。がんばるだでよ。 明日ははってでも仕事に行くだで、考察ペースは落ちるだよ。すまんだで。 |