プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名いるようだ。
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
墓下にいたら他の村に参加できるのだろうかと 試してみたら、入れちゃって、始まって。 前回取られた占師を希望したら取れた。 しかも護衛なしの9人、G国じゃ初めてだー。 多分これは、潜伏ダヨネ。 |
70. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
OPアンケに答えておくみょ。 ■1.夜。 ■2.9人村だし、本は日替わり30前、その一時間前に仮 ■3.マナーとルールを守って仲良くみょ! アイザックアシモフの雑学辞典や澁澤龍彦(のエログロじゃないヤツ)は面白いみょ。 |
73. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
10人村のセオリーってまとめサイトから引っ張ってきていいのん? なんかこれだけで発言数足りなくなるぜ。 まあ最近の村は潜伏&遺言が流行りっぽい気がするけどどうすっかねー。 霊がCOしてまとめる。 占霊ギドラって作戦もありそうだけどまあやりたいのがあれば、非能力や能力が透けないようにたのまあ |
74. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
狩はこの僕みょ!!!かかって来いみょ!! んー狼が2、狂人無しなら、霊能に出てきてもらってーの、(霊能にCOするとは思えないため) 占い先を第二希望まで本決定でだしてーの (第一占い希望先が占師だったときのため) 黒引いたらCOしながら出てくる感じ?かみょ? 白だった場合はしらないみょ! どうみょ?みょ? |
75. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
トーマスさんのあまりに適当なので変えます。 ■1.まとめ役について ■2.能力者のCOについて ■3.能力者の回避について ■4.占い方法及び占い先について □5.今食べたいデザート |
76. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
おっと、■決定時間と■占い方法も追加だぽ。 ■トマ占霊潜伏派ー黒引きなしなら三日目投票か遺言CO推奨だぽ。この中で遺言出来ない人いるなら投票COが良いぽ。 ■時間は仮24:15、本24:45で良いんじゃないか、ぽ ■話題なしに黒ねらいとか無理ぽ。占の自由占いはどうかな?だぽよ。 占い先希望は後で出すぽよ。 |
78. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
■1 少人数ならFOが有利だと思うんだよ。でも狩人いない状況で占い師あっさり喰われましただと泣けてくるのも確かだよね。ギドラで惑わせる作戦もアリっちゃアリだけど全員のスキル次第になっちゃうね。 無難なところでは両潜伏で黒引いた占はCOでいいんじゃないかなーとも思う。ただ、乗っ取り防止の対策をもう少し考慮するべきかもしれない。案が欲しいな。 ■2 わかるかーw |
79. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
年>>75 ペーターありがとぽ。ぜんぜん準備してなかったぽ。 ■1.なくても良いんじゃない?ぽよ。陣形あっても2-1か2-2、3-1。わざわざ狼の襲撃先作る必要ないぽ。 ■3.回避はアリアリ。 □5.紅茶のシフォンケーキ、クリーム添え 旅>>74 え。狂人居るんじゃないぽよ? まさい見てくるぽ。 |
80. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
初日に霊が潜伏しちゃって、占が霊に当たったらどうするみょ?もったいなくないかみゃ? 回避枠あっても良いけど、占い先を短い時間で洗いなおすのは 難しいと思うみょー。 投票した人が見えないこの国で、投票COがどこまで有効か見えないし、 遺言COは色々きわどいからあんまりやりたくないみょー。 他の人の意見も聞きたいし、今日はかえるみょ! またみょー![ニコラスは空を飛んでった・・・] |
81. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
゜(゚´Д`゚)゜。だーっ!議題変わった! ■1 いらない。誰か気の利いた人がやったらいい。確定能力者出たら任せる。 ■2 さっき言った感じ ■3 回避ありあり。中盤以降は状況に応じて。 ■4 自由でも統一でもどっちでも。 |
82. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
ああ、>>79うん自己解決したぽ…狩狂は11人からだったぽね。 で、占い先を多数決で決めたい派に聞くぽよが、それって狼の襲撃決定容易にしないか、ぽよ。 自由は自由で霊占いとか無駄占嫌だから出てきて貰う事になるけど、狼の襲撃意志が読み易くなるメリットがあるぽ。 |
84. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
>>80★旅 占いが霊に当たるのはそんなに避けなければいけない事なの? 確かに当たったら無駄になるけど霊を出すデメリットの方が大きい気がするんだよ。 何も仕事をしないうちに喰われる方がきついと思う。状況を絞り込む事のできない霊は無価値だもん。もちっと生きてて欲しいな。意見を頂戴な。 >>82★樵 これに付随してだけど、霊占いを回避するためだけに霊出すの?頑張って占われないようにしろって思っちゃう。 |
85. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
投票COについては案があるぽ。 【非能力者は自分に投票して占霊は吊り先に投票するやり方はどうだ】だぽ。これなら誤投票もしづらいし、のっとりかどうかも分かり易いと思うぽ。 トマは自由占推奨だが、皆が推理しにくい統一が良いって言うなら合わせるぽ。皆の占い方法主張は早い内に出して、さっさとまとめたいぽ。ぐだるのイヤー まだ喋っていない人がいるので喉温存するぽ >>70 狼探し終わったらゆっくり読むぽ! |
87. 木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
書>>84☆ぶっちゃけ霊の潜伏臭と狼の潜伏臭(それと狩も)って似てると思うなり。推理に紛らわしいし、自由だと占に当たりやすそうだからさっさと出してすっきりさせたいぽ。 クララは議題がテンプレぽかったけど、質問飛ばすところ良く見てると思うぽ。その勢い期待するぽ。 10人村の初日は戦術論多めになりがちだけれど、質疑応答で見えてくるものがあると思うぽ。皆活発な議論をお願いするぽ! トマもzzz…@13 |
88. 司書 クララ 02:09
![]() |
![]() |
霊の価値って1狼が死んだ事の確認が一番大きいね。あとは確白ってくらいか。これを守るためには初回吊りと初回襲撃の回避が最重要だね。 つまり初日に占黒を引いたら霊は潜ってるべき。という事は少なくとも占判定が出るまでは潜るべきだと思う。 占霊の確定情報は大事な盾。その後の論戦能力が武器。 初めから盾を捨てて突っ込むのはちょっと怖いんだよ。 んじゃ寝る−。(ρw-).。o○ |
木こり トーマス 02:12
![]() |
![]() |
んークララ占か狼かもなあ…トマの占ブラフに反応してるとみた。…いや、占はないな。霊襲撃なら占機能保全されるし、十分おいしい。要注意枠入り~♪ まあ、まだ居ない人がいるので早計は禁物ですが。…まとめフラグの前に墓下フラグかもなあ。 |
89. 司書 クララ 02:17
![]() |
![]() |
っと、>>87樵が見えたから、これだけ落として寝よう。 潜伏臭していいじゃない。霊占いになりそうなら回避すればいいじゃない。占い先変更とか突発的な事が起きた時こそ狼を追い詰めるチャンスよ。狩も狂も共もいないなら潜伏臭のひとつやふたつどうって事ないような気がするw 何よりもまず占霊の命を守るのが先決じゃないのかなー。占霊死んだら確定情報無しでの勝負よ? |
90. 木こり トーマス 02:28
![]() |
![]() |
書>>89 ふむん? 何か話すれ違ってる気がするぽ。トマは自由・霊出しor統一両潜伏主張で、>>84は自由で霊潜伏するデメリ説明だぽ。クララの主張は何? 2狼なら真占が黒二回引けば霊は確白の価値しかないぽ。クララが確定情報を重んじるなら霊襲撃を引き替えにしても占判定欲しくないか?ぽ。占抜き期待で灰襲撃でもそれはそれで見る価値があるぽ。 クララとのやり合いは楽しいが、喉はお互い大切に使おうな、ぽ。 |
木こり トーマス 02:40
![]() |
![]() |
…これ、狼が潜伏占と勘違いしてトマに黒出してきたら楽しそうぽ~♪ 霊地雷って奴ぽね。黒出しからの木占CO狙って信用落とし狙ってこないかなー まあ、普通は白出しかなと思うぽが。 しかし、トマは喉使いが荒いからまとめに不向きぽ…クララと殴り愛したいぽー! くそう、霊COに備えて喉温存せねば… |
91. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
あ、失礼。両潜伏統一占いが視野に入ってるわけね。霊を出すのを推奨してるのかと思って説得に入ってたんだよ。 それと、霊を囮に使う事と襲撃判断は確かに有効だけど、その質としては微量だと思うよ。 3日目以降はもう終盤な10人村だから、潜伏って言っても2日目遺言COやら初回投票COをしないと乗っ取り発生で大ダメージになる。だから少なくともそれまでは確定情報のために潜伏させたいってのがボクの主張よ。 |
92. 青年 ヨアヒム 04:45
![]() |
![]() |
むにゃむにゃ。僕が狩人に決まってるじゃないか。…とネタはいいとして10人村とか経験ないんで勝手がわからないなー。とりあえずつらつら思ったこと書いていくか。 ペタ>>75の使わせてもらうよ。 ■1.まとめ役は正直初日はいなくてもいいかなと思ってる。定番の同票先優先の多数決でいいかなと。 ■2.占霊潜伏希望。狩人いないし妥当じゃないかなと思うけど。占い師は2d黒出しならば即CO、黒だしなければ遺言CO |
93. 青年 ヨアヒム 04:45
![]() |
![]() |
がいいと思う。霊能者については潜伏を推したけど絶対潜伏とは言わない。個人の判断に任せる。初日に出たとしても流石に対抗出ないだろうと思ってるのと1d、2dの決定周りの進行がスムーズになるのはいいことだと思うから。 ■3.潜伏推しておいてなんだけど回避は無しの方がいいかな。とりあえず占い先を決めて、その占い先が占い師だった場合は第3者を占うことっていうのがいいかな。ただこの場合だと霊に占いが当たってし |
94. 青年 ヨアヒム 04:46
![]() |
![]() |
まった場合占いが無駄になる可能性があるか…。とここまで書いてみたけど回避ありありの方が霊潜伏するならばいいかと思った。 ■4.統一か自由ってことだけど定義が今一つ10人村だと分かりにくいなぁ。統一ってことは1dで決定した占い先に対して2dの第一声とかで「~に黒出しする占い師ではない」って皆で宣言して確定白を求める方法ってことで自由が完全に占い師がここが狼だ(キリっって思ったところを占うってことと解 |
95. 青年 ヨアヒム 04:46
![]() |
![]() |
釈してるんだけど違ったら誰か指摘してね。自由だとやっぱり霊占ったときの一手損な感じがするから自由なら霊は出るべき…なのかなぁ。個人的には統一の方が潜伏推してる身としてはいいと思うけど。 議題答え終わってトマとクララの霊に関する意見を見たけど僕は司>>88に割と納得。だけどどっちの言いたいことも分かるような気はした。 雑学好きのクララは能力者保護して3日目にきっちりと霊占判定をそろえたいよねって僕 |
96. 青年 ヨアヒム 04:46
![]() |
![]() |
の足りてない頭が解釈。「ぽ」が口癖のトマは少しひどい言い方だけど霊を出して、3dに狼に霊を生贄にすることで3dには占い師の判定が見れるよねって解釈。 まぁ、戦術論に関して多くなるのは仕方ないことだと思うけどどうやってまとめてくかとか大変そうではあるよね。そういう意味で霊がいてくれると助かるっちゃぁ助かるね。 戦術論多いと白黒とかどうやって見極めていっていいかぶっちゃけ難しそうだなぁ…。村始まっ |
97. 青年 ヨアヒム 04:46
![]() |
![]() |
ても議事録あんまり伸びてないしさぁw 余白もったいなーい。 一応手数確認。 10-9>7>5>3(4)>EPの4縄2狼。占いで一匹は狼見つけておきたいところだよね。 10人村なんてあんまり経験できないし皆思ったことをどんどんぶちまけていったほうが議論も活性化するんじゃないかな(キリッ じゃぁまた僕は夢の世界へと旅立つとするさZZZzzz…。 |
98. 村娘 パメラ 05:30
![]() |
![]() |
おはよう。 まずは議題に回答するわね。 ■1.確定白>確霊 ■2.狩人いないから、占霊は何かつかむまで潜伏すべき。 ■3.回避は自由でよいのでは。 ■4.多数決→統一占でどうかな? □5.シュークリーム |
102. シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
あら!?始まっていますね。遅くなってしまいました…、すみません。 私は両潜伏+霊回避有+先着多数決の統一占いが いいかなと思っています。 判定を出すことなく、埋められてしまうのが単純に惜しいです。 潜伏しつつ、占い先に上げられるようなら出てきて まとめて頂けたらな、と。 |
103. シスター フリーデル 12:32
![]() |
![]() |
者>>101 ★ディタさま自身は、どちらがいいと考えていますか? 者>>73 案など多くあげられてますが 希望自体は特になさそうにみえて気になってしまいますので そこのところもはっきりさせて頂けると助かりますです。 |
104. 村娘 パメラ 12:54
![]() |
![]() |
木>>82 確かに統一占いにすると狼が紛れやすいと言えるけど、仮に狂人を合わせても3票。 1・2日目の発言を見直すことで村の意志を統一できれば、多数決で勝てるのではないかしら。 自由は襲撃意志が読みやすくなるメリットよりも、占・霊が長生きできないデメリットのほうが大きいと思うの。 |
105. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
樵>>82 それは、占い先を抜かれることへの懸念でしょうか? 潜伏のままいけたとして 占霊生存の状態で確白襲撃してもらえるのなら (狩もいないことですし)能力者保護の意味でOKだと思ってます。 |
106. 村娘 パメラ 13:05
![]() |
![]() |
占い先を抜かれることは意識してなかった、その可能性も多分にあるわね。 私はまとめ役:確定白を希望してるから2日目に抜かれてしまったときはまとめ役選定に悩みそうだけど、能力者保護の重視には同感する。 |
107. 老人 モーリッツ 13:12
![]() |
![]() |
ハトは基本飛ばないのですが、予想外に始まってしまっていたので知人のハトから 議題にはまとめて答えるね 10人村と通な編成です。私としては能力者全潜伏で統一占いが良いかな 能力者保護を重要視するんだよぅ だから、初日はまとめについては無し。その後は確白なり確霊なりその状況に合わせて。 ハト不慣れなので取り敢えず最低限のことだけ。 |
108. ならず者 ディーター 14:17
![]() |
![]() |
☆尼さん 意見出してみんなの意見見たかったんだがなんかぐだりそうだな。 暫定で俺纏めるわ。 占霊潜伏で。狩人いないし。でたかったら勝手にCOして構わん。霊はまとめのためと霊占い回避のためにCOすることが多いがCOして襲撃されたら霊判定見れなくなるので潜伏で。 ●は占いは回避無し。白判定もらってCOなら真確定だし。COは基本的に遺言で。 占い師が黒引いたら明日COも可。 今日の●は多数決もしくはゾ |
109. ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
今日の●は多数決もしくはゾーン。●があたった占い師のために占い先はゾーンじゃなければ2つ決める。 霊は●回避必須。 ギドラ回避は認めない。狼が混乱させる可能性の方が高い。 以上 |
110. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
修青娘の意見がとてもボクと近い感じだねー。 修からは発言から読み取ろうとする意識が感じられるね。 少ない言葉でものを伝えるのが上手だよね。これからの発言にも期待してるー。 青の>>93>>94あたりからは模索してる意識が伺えるかな。ボク自身も悩みながら理想とする戦術を考えていって今の意見になってるので、こういう意識って嬉しいな。もっと出してほしいんだよ。 モリ子は夜の発言から考えた方が良いかな。 |
111. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
一方、娘がどうしてその戦術で行きたいかが見えにくい気がする。結論ありきの発言に見えちゃうんだ。だからそのあたりを教えてもらえないかな。 ★それと>>104下段を具体的に教えて欲しいかな。 ☆旅>>74下段 遺言COか投票COしないと駄目と思うよ。それ以上の潜伏には価値が無さ過ぎるもん。この村ではその時点は既に終盤だよ。 余った・・・ □5 やきとりっ! |
113. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
>>108 きゃーディーター素敵ー。がんばれー。狼だったらエピでぶっとばすー。 というわけで一個だけ質問。占霊潜伏を選んだ理由は別にいいや。霊CO自由占いを却下した理由があれば教えて。喉を考慮したタイミングでの回答でいいよ。 >>112 回答ありがと。「私が狼なら」言いながらズバっときたwここまで来ると逆に信用したくなるw 急がないので後でゆっくりとどうぞー。 残りは夜でー。 |
114. 少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
僕も狩りCOします! あー!僕が朝発言した時>>99だったー!もう一回発言して>>100取ればよかった・・・・・ また、>>100を取った村娘パメラさんには、カレーパン三個セットをプレゼントします。(三個中一個がハバネロ入り。) 僕が占い投票がいいと思うのは能力者保護のためと誰が誰に投票したかも人狼探しの材料になると思うからです。 |
115. 村娘 パメラ 17:22
![]() |
![]() |
あら、カレーパン?…私にとってカレーは飲み物と同義なのよ? ☆書 議題への質問に回答するわ。 ■1.確定白>確霊 →議論を村側主導で進めやすくなると思ったから。…とこれを書いているとどちらも村側であると言えますね。 ですが能力者保護の観点から、やはり確定白がやるべきだと思います。 ■2.狩人いないから、占霊は何かつかむまで潜伏すべき。 →能力者保護のため。 ■3.回避は自由でよいのでは。 |
116. 村娘 パメラ 17:23
![]() |
![]() |
途切れてしまったので続き ■3.回避は自由でよいのでは。 →同上。能力者さんが抜かれor吊られにくいと考えた行動を取ってくださるのが一番かなと。 ■4.多数決→統一占でどうかな? →>>104,>>112の通りです。 |
村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
まだ老・年ともに意見が見れないから仕方が無いかもしれないけど、占も霊もまったく検討つかないな… ちょっと私は透けそうな予感がしているけど、黙ってたら吊られるからそれも気を付けなければ。 |
117. 旅人 ニコラス 17:47
![]() |
![]() |
みょー! パメラ>>115 コニーCO確認。 クララ☆>>84 まず、リアルに影響を及ぼす遺言COの強制や 無記名投票(トーマスがなんか言ってるぽよ。とりあえずそれは置いといて)の 投票COの有効性にはちょっと疑問があるみゃ。 って前提を敷いといて。遺言はやれといわれれば努力するするのが 参加者の心意気ー!だとおもうみょが。 |
118. 旅人 ニコラス 17:47
![]() |
![]() |
むしろ聞きたいみょが、この短期村で霊に占を当てる余裕が どこにあるんだみょ? 霊のお仕事というけれど、その霊が初回食いされた場合はみょ? そして>>88むしろ、占師が黒引いて出てきたなら、霊は出るべきじゃないかみゃ? でないと占師が確実に食われるみょ。 占師が黒引いて出てきたら多分対抗もCOしてくるだろうし(出なきゃ占い確定) そのとき、霊か占かどっちに生きててほしいかーって話だと思うみょ。 |
119. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
真占が黒引いて出る→占師襲撃(狼1カウンター)=霊お仕事終了 偽占が偽黒を出す→(占師対抗COアリ)=吊が白の上占師も食われる 白白で占師潜伏続行の場合=しらないみょ!後で考えるみょ! じゃないかと思うんだみょ。あれ、話ずれてきちゃったみょ? |
120. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
でも、みんなの意見を呼んで、初日は潜伏でもいいみょ。 回避枠はあってほしいみょやっぱり、この村で霊占は無駄みょ。 だから、回避見越して今日の仮決定は【23:30~0:00あたり】を提案して置くみょ。 あと、統一占の場合は【●ゲルト○ヴァルター】みたいな表記にするみょ! これはゲルトが占師だった場合、ヴァルターをうらなえーっていう意味みょー。 |
121. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
もちろん、自由になったら必要ないみょー。 ニコは統一を希望するみょがね。 樵>>70どっちも文庫みょ!ひま~~な時に探して読むといいみょー。 あと、落語も屁理屈と頓智ばっかで案外面白いみょー。 みょー! じゃ、またあとでみょー! |
122. 旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
と、言った後で伸びた議事録を読んだみょ。テヘ☆ パメラ★>>98>>116 パメラも霊が占われてもいいみょ? 無駄とは思わないみょ? >>108のD太のまとめはまとめというよりD太の意見だみょー。 まとめというならみんなの方針をある程度汲むべきだと思うみょ。 夜にならないと無理だとおもうみょが。 樵>>82パメラ>>106(占い先抜き)よりは僕は修>>105と同意見みょー。 |
123. 老人 モーリッツ 18:28
![]() |
![]() |
やっと箱。コアタイムでは無いので22:00くらいから本気(という言い訳) ログ思ったより流れてなくて助かったよぅ、追いついたよー トマさん⇔クラちゃんの流れが見えたけど、樵>>76で言ってることとクラちゃんとやり合ってるのがずれてないかと思ったら、樵>>90で解決だね。 ディタは半まとめ役をやろうとしてくれてるのかなー?ありがとね。積極きな態度は頼もしいよぅ でもね、暫定決定に対する理由が薄いと |
124. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
でもね、暫定決定に対する理由が薄いというか、あなた自信の考えはあまり見られないわ。 なのでクラちゃんと被っちゃうのだけど者>>108>>109の決定に対する自身の考えをぽろっとこぼしてくれると嬉しいよぅ そういっておいて、私が全然発言してないので今更ながら、全潜伏について マサイの方も確認して見ましたが、能力者潜伏⇒黒引きなら出、3日目COっていうのが、一番安定かなぁ、と感じるね 安定、というの |
125. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
安定、というのは先にもふれた能力者保護のことで、能力者はもちろん狼探しの先駆者にもなるけど、確○作りにも大きな役割を果たすわ。 データに頼るのは好きじゃないけど、10人村での全潜伏だと勝率は半々くらい。でも、その敗因の多くは灰の殴り合い、つまり結果は実力次第だし、運が良ければ鬼ヅモの可能性というおまけ付き。 |
126. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
っと打っていたらニコが来てたので、ちょっと絡んでみるよぅ。はじめまして、ニコ 旅>>118について、占いが黒を引いたら霊もでる、ってのはちょっとどうかな そもそも、黒引きした占いが偽だろうが真だろうがちゃんと対抗がでてくるみたいな前提で話してるけど、そしたら真が黒引いてて狼さんはそれを噛めないと思うよ。噛まれてたら占い師真確定よって黒吊り⇒対抗も狼で終了だから。それに、偽(この村では狼で良いね)占 |
127. 老人 モーリッツ 18:31
![]() |
![]() |
それに、偽(この村では狼で良いね)占いがいきなり黒を出して来たとしても3日目まで真は出ないよ。 黒を吊って霊能が狼じゃなかったよCOすればいいんだから。ここで狼は1騙りだから、霊騙りに出る余裕はないよね ★ニコ >>120みんなの意見読んで、潜伏でもいい気がしてきたんだね?わりと強く反対していたのに、これだけあっさり折れたのは具体的にどの辺りの発言からかな?? |
128. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
ん?>>119はなんか都合よく飛躍してる気がするみょ。 ちょっと保留みょ。 老☆>>127 霊回避アリを皆が視野に入れてる事が解ったからみょー。あの主張の大部分は「霊を占うのがもったいないんじゃない?」で出来ています。みょ。@9 じゃ、オジーちゃんまたあとでみょー。 |
129. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
☆旅>>122 勿論、霊が占われるのは無駄だと思います。しかし修>>84下段と同様の意見となってしまいますが、そのリスクを考慮しても占・霊両方の保護を優先すべきではないかと考えています。 |
130. 老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
訂正:老>>125 × 確○ ○ 確白、ね。悪い癖が出ちゃった。 >ニコ さっそくありがとう。読み直してたら、霊能占いを懸念してたのかぁ、と思ってたところなので、ぶれない回答が好印象だよ。 でも、これだけは許せない!!! 【私は女子高生だから、オジーちゃんじゃない】 ではまたコアに @13(潤い過ぎだぁ) |
131. 木こり トーマス 18:40
![]() |
![]() |
皆喋り始めたようで良かったぽ。コアがバラバラなのが気に掛かるが…ぽ。 書>>91 こちらこそ紛らわしい書き方ですまんなり。ところで★クララの「確定情報」って具体的に何を指すぽ? 青>>95の解釈で良いか、ぽ? クララが欲しい物を教えてくれぽ。 娘>>104 トマは占が長生きすれば村は勝てると思っているから、占が表に出るリスクはなるべく下げたいぽ。自由はその点で回避COせずにすむから良いと思ったぽ |
132. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
尼>>105 色の着いていない灰が終盤に増えて混戦になる心配だったぽね。能力者が抜かれた後で片白・灰の誰が抜かれるかは、最終日の推理の手がかりになると思うぽ。 年>>114 ★「占い投票」って占投票COなり? 下段のメリットをトマに詳しく教えてほしいぽ。 旅>>119からトマも考えてみたぽ。占初回黒出しなら問題なし、占の真贋問わず場に1狼出るぽ。だが初回占吊両方白&3d占霊COで1-1or1-2 |
村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
村視点で考えると、私も占がきのこることが勝つために最も重要だと思う。ということで占の生存を望んでいると思われそうな意見を出してたつもりだった。 確かに、自由占の方が生存率は高いとも言えるね。 …ちょっと混乱してきた。コアタイムには纏めておかないと危ないな |
133. 木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
(続き)に持ち込まれるとしんどいぽ。1-2なら霊ロラでLW吊る縄が一つだけだし、1-1は3d灰5から縄3で灰狼2吊らなきゃいけないぽよ。5dまで村は負けないといってもプレッシャーは大きいぽ。 1-1ケースなら灰吊りで霊機能は必要になるぽ。だが1-2だと霊潜伏がかえって足かせになるなり。それを相談する時間を狼に与えるのは良くない気がしてきたぽ…皆に聞きたい 【それでも今日霊潜伏すべきと思うか、ぽ?】 |
134. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
☆木>>133 霊が今日COしても初回抜きされてしまうリスクがありますね。 ですが代わりに、1回目の占が無駄になる確率を1人ぶん減らせるメリットもありますね。 個人的にはリスクの方が大きいと思いますが、まだ決定はできないわ…。 |
135. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
ディタさま、まとめと回答ありがとうございました。 村希望を優勢しているのは、まとめとしては好印象ではあります、が 確白まとめとは違いますので 申し訳ありませんが、追加で質問させてください。 者>>108>>109 ★ゾーン占いを入れた理由を教えて頂けますか? ここはディタさまのご意思だとみております。 |
136. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
霊回避有でゾーン占いをする場合、回避の幅が広くなることになりますから 回避必須にするのであれば 統一占いの方がいいのではないかと思いましたのです。 占い先が占い師さまご自身だった場合や、霊回避でぐだぐだしないためにも それぞれ、希望先は二人ずつ提出しておいてほしいのは同意見です。 旅>>120 見本もあるみたいですよッ! |
137. 少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
☆トマさん。すいません。言い方が悪かったですね。占い投票と言うのは占い先投票、つまり統一占いです。 あとペタくんはネタが好きでよくやります。反応してあげてください。 |
138. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
パメみょ!>>129修じゃなくて書みょが、ありがとみょ! 結局のところ、何を優先するのを好むかってかんじみょー。 ぶっちゃけ、5日目がきたら一匹吊れてるっちゅー極論も…は、霊能機能丸捨て説浮上…!(嘘みょ。 でも、考えてみたみょ。結局遺言COなどで三日目に占師や霊能がOPるとすると、実質の占機能って、2回しかないみょよ?今日と明日。あさっては確実に占食いみょ。3回目はないみょ。 |
139. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
皆の希望をざっと見てきたなり。占霊両潜伏で占い先指定、回避アリが主流っぽ? ★占霊潜伏希望者はいつCOするか今後のビジョンも教えてほしいぽ。トマは潜伏なら2d黒引きか3d一声占霊COかなーだぽ。 占先指定(統一占)は2dから情報が落ちて灰が推理を進めやすいメリがあるから、妥協範囲だぽ。なら占い師死に物狂いで占い先回避しろっぽ。 人物考察と占い希望(二人分ぽね)はまた後で出すぽ。いったん離席。@8 |
140. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
樵>>132>>133 その場合も考えられるけど、霊潜伏じゃなかった時でも、仮に確白一個できても次の日霊噛まれるか、いきなり占い結果黒が飛んできた時にも霊能が噛まれてたら結果が見えなかったりと、結局一緒で最後は苦しい。どちらも占い先の精度で苦しいかどうかが決まってくるのだから、私は自分の意見を敢えて変更しないよぅ |
141. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
▼の引きや狼の気まぐれに寄っては、もしかしたら3回目もあるみょ~…それでも、占に霊が当たってもおしくないみょ? も、霊が占なんて回避!しちゃるぜー!ってんならいいみょが、それって村側から判別するの難しいみょ。 >>130はっ!よく見れば確かにつやつやお肌にむっちり太もも…お爺ちゃん扱いしてごめんみょ! 「今夜は!お前だけ!は我が命に代えても!守ってみせる・・・!」 |
木こり トーマス 19:49
![]() |
![]() |
トマー! というか、だぽ…トマ狼ならプロでモリ子にえん罪を被せ、あたかも親切面して狼探す手伝いしながら村人を吊らせるという腹黒フェアリーRPで灰を埋め尽くす計画立ててたのにご破算だぽ… しかし、トマ霊能透けてるぽねー普通自分じゃなきゃここまで霊けなさんぽ…占アピやりすぎたぽ…orz |
142. 老人 モーリッツ 19:51
![]() |
![]() |
ああ、ちゃんと言えてなかったけど 希望は占霊全潜伏。COは3日目更新直後(事前の遺言OR投票CO必須)ないしは2日目に黒引いた場合に即CO可。統一占い希望で、霊能回避はあり。 旅>>138 でもそこで出ないと噛まれてた場合乗っ取りが考えられちゃうからねー。乗っ取られたら負けだよ。ケアする余裕もないだろうし。2回でも意味があるために今話しあって鋭い投票にしたいんだよぅ |
143. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
年>>77 ★能力者のCOについて 「狩がいないし自由でいい」 こちらの理由を詳しくお聞きしてもよろしいですか? あと、どの陣形にもそれぞれ、好みやメリットはあると思うのですが ペタさまは、FO・霊CO・両潜伏など、どの形を想定した上で 統一占いを希望しているのか、こちらも合わせてお願いします。 食べたいデザートはですね、寒いので何か暖かいものを… 作って頂けるのでしょうか!?期待してますッ |
145. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
娘>>115 回答ありがと。期待してた回答とはちょっと違ったけど異論は無いんだよ。 旅>>118 あれ?なんでこうなった? 霊を占ったらそりゃダメよ?w当然の回避だよ。それと霊は出るべきなのかなぁ。出る事のメリットはノイズ除去なだけなんだよね。少なくとも占の盾になる効果は微量すぎて期待できないと思う。黒出し占が真確定なら遺言や投票COの事もあるから、霊COをすぐにやってもいいかもしれないけどね。 |
146. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
ここで旅>>128下段を見た。理解~。 ☆>>131樵 その解釈で概ね合ってるんだよ。少人数で狼潜伏の可能性がごっつく上がってるこの人数編成だと占霊判定の信用度もごっつく上がる。もちろん騙りが出たら確定じゃないけど、それならそれで一匹引き出した事になるから問題なしね。 >>133に対してだけど、それは狼が頑張った後っていう前提だね。今時点ではリスクのが大きいと思うよ。 立ち読み終了。帰るー。@8 |
147. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
トマスさまは、最初は両潜伏派 樵>>68>>76>>79 のようでしたが 樵>>82 急に霊CO派に転身しているようにみえるのです。 ★ここでの思考の流れの補足などをお願いしたいです。 何かしらの切欠があってのことだとおもうのですが 現状も両潜伏には納得しきれていないようですので そもそもどうして?という点で気になりますです。 |
148. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
>>145 あ、ごめんみょ。この場合の回避は「占われる位置に出ない」事みょ。 あと、メリットがノイズ除去だけって何でそうなったし?みょ。もっとちゃんと書いてるみょ。 というか、色々思うところが出来たので個人的に 統一占、霊占潜伏、霊は占い回避。 占は明日黒を引いたらCO、対抗COもとる、白だったら遺言ら使用で押すみゃ! 後は灰雑感と占い先とその決定に喉残すみゃ! |
149. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
さて、灰雑感と行こうかなー ホントに印象でしかないよぅ。まあ、初日だし10人っていう珍しい村だから、戦術論ばっかりな感じだねー 私も他からは全然見えてこないんだろうなぁ。 占い希望とかはまだだよー。 ◆トマ 進行に対する自分の考えはありながらも、他の進行の場合を詳しく考慮。慎重でバランスが取れたのが好きなのかな? |
150. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
◆クラ 自分とは対極の意見の人へ早い段階から質問を出し、自分と近い考えの人から村目のポイントを探す。自分自身の立ち位置を明確に出している姿は全体視点の情報を増やそうという前向きな動きで良 ◆パメ 言ってることを要約すると「能力者保護を優先しよう」 狂発言とかお茶目なところもあるねー。考え方は分かったから、これからの発言で印象がどんどん変わりそうな位置。純灰 ◆フリ 質問がおおいね。かといって自分の |
151. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
意見が薄いわけでもなく、内容多弁な印象(←初めて使った)。クララが『自分との近さ』で相手を考察するタイプだとすると、フリは『自分との遠さ』で判断してる印象。単独感は強いね ◆ニコ 見切り発車や思い付きが多いのかな?乗りが軽くて立ち位置も軽い。良く言えば物腰の軽さ、悪く言えば周りからちょっと浮いてる?前者も後者も村狼どちらでもあるよねー ◆ディタ まとめてくれた良い人。でも良い人が人狼か否かはディタ |
152. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
の発言からしか判断取れないという事実があるの。夜の発言待ち。 ◆ヨア ディタ、パメと同じく戦術論までしか発言からは見えないね。進行希望は私と同じかな ◆ペタ なんでだろう、ちょっと周りの目を気にし過ぎてるのか、言い訳発言が多いかな?こちらからすればそういった発言はメタにしかつながらないから、ペタくんの思ってる事を聞きたいな。 |
153. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
お風呂気持ちよかったよぅ そうそう、現段階でのGSは出さないよー、と言うか出せないよ。発言待ちってこともあるけど、GSの狼目の人ってのはSGにされやすい人ってのとほぼ同意義だから、たかが初日の印象だけでそういうこと言いたくないんだよ 村全体に悪印象が行きわたって、狼側に利用される可能性もあるのです 今日言えることは言ったので、あとの喉は占い先希望と質問対応と確認にだけ使うよ @6 |
154. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
◆書*能力者生存重視みょ。意見も良く飛ばすし 内容も大体理解はできるみょ。ニコがそれを選択しないと言うだけで。 ◆老*広く物を見てるみょ。>>126-127も(ゴメンネ、いましっかり読んだ)。 対話も可能な限り広くその質問の内容や理解には納得してるみょ。 ◆樵*書とのヤリトリが目立つみょ。他の人の質疑も生かし 迷う姿勢はちょっと村に見えてるみょ。 今日の占いいらないかなー枠みょ。 |
155. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
年>>137 OK、理解したぽ 書>>146 さんくだぽ。クララは1-1を強めに見てるぽね。なら納得なり。>>133の意見もありがとだぽ。 尼>>147☆前半の発言は狂がいるかと思って、2-2時、霊CO者に占い当たっても真狂って情報落ちるし潜伏させても良いかなーでの発言ぽ。>>82で狂居ないのに気づいて、なら霊占うメリットないよね、て事で自由なら霊CO派になったぽ。トマは占機能を有効利用したいぽ。 |
156. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
喉がなかったみょー。青、修も今のところ占いらないかにゃ~枠にポイ。 年(発言数の割りに希薄)、者(まとめ立候補の割りに自身の意見寡黙) は発言待ち、娘は注視中みょ。 この3人から占い先をあげたいみょが、黒をドスーンと狙いたいので ちょっと松みょー。 (あと、ハトからの流し見で質疑応答がずれてた部分ごめんみょ!) |
157. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
☆旅>>148 占師が黒出し&真占確定した場合の霊COは、占霊どっちを襲撃するかが狼次第で好き放題できるよね。ってかそこで霊襲撃が起きるとは思えない。つまり盾としては機能しない。灰を狭める効果、つまりノイズ除去にしかならないって事よ。霊潜伏続行のメリットも特に無いからCOしてもしなくてもってとこ。 黒出し占師に対抗が出た場合、盾機能はあるだろうけど霊判定が大事な状況だからCOはありえないかな。 |
158. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
>>118で霊が出る理由は占を守るためと言ってるから、それを否定するために「ノイズ除去だけ」って言葉を使ったってとこだよ。 [修]何も言う事無いね。疑う要素無し。自己判断で動いてる感じ。 [老]観察眼が尊敬に値する人。初日の雑感とは思えない雑感だった。疑う要素無し。 [旅]思った事をすぐ言うフットワークの軽さは良い感じ。だから単独感あるけど、性格的なものなだけとも取れる。いっぱい話すから発言で判 |
159. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
断できそう。 [樵]思考の流れが読みにくいけど自分の論理の結論を明確に出すのは良い感じ。 [娘]思考の流れがまっすぐなのか、結論ありきだからなのかわからない。現状一番占いたい人。 [年]わっかんない。議題を出し直した雰囲気とその後の発言印象とで開きがある。次点で占いたい人。 [青]>>110参照。まだそれだけ。 [者]ボクと修の質問に答えてくれるまで不明。 |
160. 木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
灰雑感落とすぽ。 老:老>>140で木>>133に最初に明確な反対姿勢を見せたぽ。トマに目をつけられる事を恐れない姿勢は村印象なり、白寄り。考察も良い感じぽ。 旅:みょん。>>138とか今後の進行を考える所好印象ぽ。純灰、占いよりは発言から見たい所だぽ。 書:昨日から考え食い違ってるなーと思ってたけど木>>155で納得したぽ。書>>91「説得」って表現が擦りより?と邪推ー。狼の煽りかもって危惧薄い |
司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
説得って擦り寄りに見えるもんなん? 根拠無い説得は擦り寄りかもしれないけど、根拠持って樵と旅を説得してるつもりだったんだけどねー。 なーんでそんな簡単に霊を出そうとするよー?って思ってた感じなんよね。 相手が村だろうが狼だろうが根拠ある説得は有効じゃないけ? |
161. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
灰雑感というより個人メモだけど、言ってみるわ。 書:能力者の生存重視という点で私と同意見で、朝から意見の大筋は変化していない。 積極的に情報収集をしているイメージ。 旅:まだ判断できていないが、積極的に発言されているから占わなくても何とかなると思う。 老:今のところ何とも言えない。もう少し様子を見たい。 |
162. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
木:色々と考えさせられる質問をしていると思う。私はまだ>>85あたりで悩んでいる。 年:老に同じ。特に何も読み取れてない。 修:発言内容・文調からは特に疑う要素はないと感じられる。占わなくてもいいと思う。 者:戦略以外の意見・質問をあまりしていないので、判断は保留するわ。 仮に今希望を出すなら、発言数の多い旅になるかな。 |
163. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
娘:娘>>106は確白前提に話が進んでいるようで初回狼引く気概が見えんぽ。娘>>134はどっちつかずな意見で敵を作りたくないように見えるぽよ。ここ占いありぽ。 年:いつも初日喉キツイから構ってやれんですまんぽ。今色見えんが時間かければ要素拾えそうだし、様子見なり。つっつくから覚悟しとけっぽ。 尼:質問ぽんぽん飛ばしてくれてありがたいぽ。ここは喰われなかったら疑うで良いぽ。放置枠っぽ 残り発言待ち。 |
164. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
モリ子さま: 旅との対話などをみるに、短期決戦になりそうな村で 潰しながら説得していくのは、狼としては不利になりそうな気がしたのと 結果として、旅をSGにはしていない?ところから白めにみてますです。 老>>153 実際のところはどうなのかわからないみたいですがッ…! |
165. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
クララさま: モリ子さまへの考察と似たような理由です。節約じゃないです! 説得自体は白を拾える要素ではないとおもうのですが 理由は正当だと感じてます。 (似た方向を向いているのもあるかもですが) 今のところ、作為的な動きは感じませんので、占い避けたい枠です。 |
166. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
>>143間違えた。 正しくは「狩りがいないから黙ってればいい」的なのを言いたかったんです。 両潜伏希望。占は黒出たらCOするでいいと思います。 今のところ 放置枠:リデル、樵、書、旅、老。 注目枠:青、娘、者。 上も下も現時点で特に怪しいひとはいません。上と下の違いは白く見える、発言不足で分からないです。細かいことは、もう少しあとで。 |
168. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
ニコさま: 旅>>128 霊占いを回避したい路線での考察、と結論付けたのが 印象的でした。 旅>>80 両潜伏した場合、CO方法にも抵抗があるようでしたので それも合わせると思考に違和感はないかなと思ってますです。 ちなみに、私も遺言は心配ですッ!遺言という存在そのものが心配です!! 大げさじゃないです! |
169. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
ただいま&おやすみー。むにゃむにゃ。今日も寒いなぁ。 戦術論としては僕の主張は全潜伏+統一占いで霊は回避ってことね。いろいろごちゃごちゃ言ったけどさ。 灰考察とか面倒くさいなと思いつつもやらないわけにはいかないからね。がんばらなきゃ。 |
171. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
者>>167 ディーター、まさか考察さぼりたいからまとめ立候補した訳じゃないっぽね…?(ジトー 自由占推ししてるのはトマだけっぽいから、占先指定で構わんぽ。今ごねてぐだる方が面倒だし。集計出してくれると助かるぽ。 青>>169 ★青>>97「議事録伸びてない」ってどこでそう思ったぽ? 三時間しか経ってないし、トマはこんなもんかと思ってたぽ。 |
173. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
ちゃうわ! 10人村でセオリー不安なやつがいるなら俺の出番だろ。 それが俺たち特効殺ろうAチーム 初日の戦術論くらいからの情報ならあんまし考察する気になんないのもある。明日の吊りはそこそこ真面目に考えるが |
174. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
司:戦術論についてあれこれ考えてる感じは昨日僕が連投してるあたりでは伝わってきたしそのあとも皆と意見かわしてるのはいいね。考察に関しては若干疑いの目を持って最初からかかるって感じよりは思考の流れに加えて印象面も重視するように見えるかな。ただ>>158とか修老の疑う要素なしとか言い切る姿は狼なら大胆かなーと。今日占いはいらないね、発言から追えると思った。 樵:>>132、>>133は結構考えてるん |
175. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
だなーって素直に感心した。しかも考えたうえで樵の意見と世論の多数派は違う意見なのに妥協するって態度を見せれるのは白いと思うなー。 ★司樵 今更な確認だけど昨日のトマ、クララの考え方は青>>95、>>96の解釈でOKってこと? 修:思考をつんつんとつついて解していこうとしてる感じ。自分視点で淡々と推理しているようで得た情報をどう使っていくかってことに注目したいね。今のところ質問することでどんなこ |
176. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
とが分かったかとかまとめてくれると尚いい感じだと思う。村か狼かはまだ何とも言えないかな。 旅:霊占いあてるの懸念は僕も同意。言ってることは基本納得なんだけど、ただここに関して少しくどいなぁというのが素直な僕の感想かなぁ。 ★旅 >>148「色々思うところができた」ってどういうことかな?霊潜伏賛成ってことかな?あと>>156で僕と修を占い枠からぽいってした理由とかも教えてほしいな。 年:まぁ、も |
177. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
う少し発言待とうかな。>>166について詳しい解説をお願いしたいところ。 爺:爺>>152に反応だけどだいたい希望は同じってことになるかな。的確な意見をずばずばっと述べてるのは好印象。占いいらないかなーと思う枠。 者:纏め役志願したけど議事録読めてない感じ???少し不安を抱く部分があるけどもなんとなくだけど単独感は感じる部分あるから白く見てるけどさw狼なら目立ちすぎだし、者>>172で霊出てる |
178. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
かとか赤で聞けば済む話でしょと思ったw 後半ちょっと手を抜きました、ごめんなさい…。疲れたもんで。 ☆樵>>171 これはなんと答えればいいのか…。クララとトマのやりとりばっかりに目が行くところかなー。もう少し初動について意見言い合ってるかなーと思ったし。 |
179. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
みょ~。回避やその論議の時間も考えて もう希望だしちゃうみょ~~!まてなくなったみょ。 【●娘○年】発言町が買ったからちょっと不服みょ! 今日占わなくていい枠を除外ののち、 そういえば、狼だってこの構成はあんまり体験していないだろうから 手探り間が強く、疑念がぬぐえなかった二人みょ。 真狩は僕であるからして者は吊りポジみょ!(嘘) |
181. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
青みょ☆>>176霊潜伏には前面賛成とはいえないみょが、 まあいいかもねーくらいみょ。占回避アリなら、ね。みょ。 思うところが出来た~は老の発言のあたりや、まあ今は表でいえないことみょ。 修と青占外しはとりあえず自己の主張が有り、発言に無理が無いと思えるところみょ。 ざっくりみょ。 >>179にがっくりみょ!発言~発言待ちたかったから、みょ。 @2 shaberisugi myo . |
182. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
トマスさま: 回答、ありがとうございましたぽ! 樵>>132 逆の発想なので、それはそれで納得でした。 樵>>155 狂へのカンチガイが発覚したタイミングということであれば こちらもそれ自体は納得できますです。 相性的な意味で思考が追いにくい気がしてます。 それ自体は黒要素ではないので、気にはなりますが冷静に枠、です。 |
183. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
狩人対抗きたら▼希望出さないと悪いよな。▼旅(え 霊は出てないし、霊潜伏って事で考えよう。じゃあそのなかで統一にするか自由にするか。自由のメリットは占い師が狼の票を無視して自分の意見で●決めれる。マイナスは村の意見も無視。霊を占うリスク。どこを占ったか他の人が分からない。 統一は霊を占わない。デメリットは、霊回避がある。いつ飛んでくるか分からない●と比較し●によるプレッシャーが少ない。 |
184. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
あ、娘忘れてたねw 娘:パメもトマ、クラの意見に介入してると言うかクラから突っ込みを受けてると言うべきなのか…?素直に考えちゃうけどクララとは切れてる印象は受けたね。娘>>98からの娘>>115は司>>111と噛みあってない感じがした。それに反した司>>145「異論はない」もちぐはぐ感はあるけどさwなんとなくだけど受け身な印象や後付け感が漂う感じ。占ってもいいかなーというのが素直な感想かな…。 |
185. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
★司>>145 娘にどんな回答期待してた? 旅>>181 回答サンキュー。なんだその含みのある発言は。余計に気になってしまうwまぁ言えるときがきたら忘れずに答えてほしいかなぁ。考えあるっぽいし。 占い希望については【●娘、○修】で希望を出そうかな。○については旅と悩んだけど狼なら怖いところはさっさと判断付けておきたいと思ったから修希望。修狼でも村でも態度の一貫性はとれるような気がするし。 |
ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
まさか黒出しCOであぶり出ししてくるか! 占わなくても黒みっけラッキー でも今日の占白だったしょぼん の感情だしていけば 判定出されて直ぐに文章作って打つような感じで、30秒くらいあけてくれれば |
186. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
青:青>>178 ふむふむ。他の人もっと喋ってよ、て事ぽ? ヨアヒムも夜明け立ち会ってない組だと思うぽが、棚上げしてねー?という邪推を吹っ掛けに行くぽ。青>>175☆そんな感じで合ってるぽ。青>>185の占希望が引っかかり。そこ白なら抜かれて戦力がた落ちぽよ。占アリぽ 者:軽いぽ…これ自体は要素じゃないけど、村の進行を意識しながら軽く振る舞うって狼なら器用すぎる気もするぽ。今日は様子見ぽ。 |
187. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
発言増えた二人をもっかい。 [青]感想文的発言だから思考は追えるけど白黒どっちでも感じる内容だったんだよ。占ってもいいかなレベル。 って>>185の「怖いところは」って何事!? [者]>>172>>173が印象的。わかってて発言してるね。それも個性だってのはわかるけど、落とす情報が分かりにくい。ボクのイメージ通りなら占い不要。イメージとずれたらまた考える。 >>183ドワーッ!まだ自由占いの可能性 |
188. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
が・・・。勝手に統一のつもりで発言を・・・ ☆青>>185 A→B→C→結論になる流れ的回答だよ。それが途中をすっとばしてA→結論になっちゃってたの。それが本当の心の動きなら異論出せない感じ。結論ありきに見える大きな理由だよ。 Pくんおらん・・・えー迷う−。時間も少ないから結論出したいのにー。娘年青で迷ってるけど【●娘○年】だよ。ど・土壇場で変えたらごめんw |
189. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
やっべ、喉ぎりぎりだぽ… 【●青○娘】で提出ぽ! 何かパメラに疑いが集まりぎみでSGにされてんじゃね? というのが第二希望に落とした理由ぽ。占い結果で皆の思考が進むなら良いぽが、なるべく黒狙いたいぽ。 で、次点に書青が気になっているぽが、ここはぶっちゃけパッションぽ。電波様がここ占えって! 冗談はともかく占はなさそう&気になる所に希望で、ヨアヒム、君に決めた、ぽ! |
191. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
霊は●にあたったら回避してくれ。 占い師はそのままで 全員喉は2残せ。どこぞの自称狩人はヤバそうだが。 1つは霊回避、回避があった場合の対抗用。もう1つは、確認と予備のため |
192. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
ディタさま: 者>>108 提案だけして、皆さまの意見をみたかったとのことでしたが 結局、そこからの言及はないようなので、真意が見え難いです。 者>>170 自由占いを希望していた筆頭である樵は 霊CO前提での話でしたし 同列に折衷案というわけにはいかない気はしますが 者>>183 ご自身では、霊潜伏の自由占いまで考えているようなので 折衷案として選んでいても不思議ではないのかもです。迷います。 |
193. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
んー、樵>>186、司>>187だけどそんなに変かなー? 僕的に修の白要素がそこまで拾えなかったし狼だったら怖いと思うところはさっさと占って白黒つけたいと思っただけだよ。むしろ修に白要素を拾えてたクララは若干疑問に感じてきてるけど。娘とのやり取り的にもさ。>>188の回答もちょっと的を射てないかな。娘の発言がそう見えなかったけど…。んー、クララがちょっと胡散臭く見えてきたかな…。あと感想文的発言っ |
194. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
て少し馬鹿にされてる感じで少し心外な表現かな…。一生懸命これでも考えてるつもりなのにさそう上から目線で評価されてるみたいで気分悪いです、はい。 トマの白なら大打撃は受け止められる批判。それは思ったから。@4 |
195. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
【●年○青】で出しておこう 青>>174 クララが私とフリを村視発言したのが狼にしては大胆ってことだけど、ちょっとここが曖昧だな。 ★ヨア: どのへんが大胆なのか、狼ならどういう感じの意見出しそうなのか、って言える?明日で良いよ |
196. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
ペーターは第二希望あたりそうなのに●娘じゃないのは白っぽいな。パメラは正直分からん。 ●ヨアヒムで。俺が白という理由が… 霊の下りは反意語。流し読みで実は見逃してた可能性は少しあるがw |
199. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
すまん、誰か表作ってくれない?鳩だと集計ムズい。 ●は娘で良さそうだが、○は年修青旅あたり微妙。 【仮決定●娘○は集計をお待ち下さい】 パメラは霊かどうか宣言してくれ。 |
200. 老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
青>>197おー速い回答ありがとう。なるほどね 初日の意見なんて「パッション評価でした」で済むし、これから黒塗りもできないことではないし、非狼目にみるには不思議な理由だなあ、という感じは残るけど、あなたの意見は理解できたよぅ それと、完全スルーしてたね ディタ>統一占い希望だよ |
202. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
青>>194 そういう風に聞こえちゃったか。失礼な言い方してごめんなさい。そういう意味ではないんだよ。序盤に思考が追いやすかったから、そこからどう推理を展開してくかを見たかったんだ。でもまだ展開してる感じが無かったから「感想文」って言っちゃったんだ。 で、的を射てないってとこだけど意味がわかった。ボクは>>111の「そのあたりを~」の回答を貰ったつもりでいたよ。これで伝わるかな? 【仮決定了解】 |
203. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
|旅青司樵年爺者 ●|娘娘娘青旅年青 ○|年修年娘娘青/ 者白く見る理由がっていうけどある程度白く見れないとやってけないしw 爺>>200 まぁ、不思議な理由なのは爺の価値観だからね。爺は初日の考察はあまり重要視してない感じなのかな?僕はここからの思考の変化とか結構重要になってくると思うけど。 |
207. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
パメラが占い師の場合は僕を占うってことになるね。 者>>204で計算すると青4.0、年3.5、旅1.5、修1.0ってことになるかな。 司>>202 思考は理解。ちょっときつい言い方したけど灰に埋めておくべきでした。ここはPLとして謝ります、ごめんなさいm(__)m |
208. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
慌てて表作成していたら、それすら 青>>203 既に… 一応、希望は出しますが 娘>>201 非霊COしてますし、変更希望というほどでもないです。 人のことは言えませんが、ディタさまは第二希望もお願いしますッ |
209. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
【仮決定把握】【反対はせず】 青>>203初日の意見も大切だよー。だから灰雑を落としたんだよぅ。ただ、初日だからこそ、これからの変動が予期される状態で、『誰かへの白視』がそんなに村目に見える理由ってのも私とは違う見方だなーって思っただけだよ。特に悪い意味ではいってないよー ペタ君は明日はしゃべってくれると良いなぁー ディタは明日は出来るんだよね?? と圧力をかけてみる |
210. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】 あと独断だけど非霊しておきます。喉ないので…。一応占いにかかる可能性があるのと非霊透けてたでしょうしw 爺>>209 ん?別に悪い意味で言われたとは思ってないけど?誰かの白視が序盤だからそう見えるなーって思ったのは序盤に出てる情報と状況からだしさ、長期的な視点で見たら爺の見方もあるかなーと思えた。@0 |
211. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
ここで回避なしは白めだねー。 年の発言の少なさへの判断ができなかったって事なんだろうか。でも今の状態じゃどうにもできないかー。 者>>206下段 意見言わせない方がいいと思うんだよ。危険は承知だけど独断で決めた方がいい。透けるよ。@1 |
213. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
ヨアの発言見たので 【本決定 ●パメラ(パメラが占い師なら●ヨアヒム)】 パメラに黒出す占い師がいたら、即COか遺言。ここ決めてないだろ。もうちょっと俺より張り付いてるやつは決めといて欲しかったぜ。 遺言の場合を考えると今日は全員第一声で 【今日パメラに黒判定を出す占い師ではない】 と宣言すればいいと思う。まあ即COかは占い師の好みに任せる。 パメラ占い師の場合は相手をヨアヒムに置き換えて。 |
215. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
者>>213 【本決定了解だぽ】 >パメ黒出しなら~ 即COだと思ってたぽ。そっちの方が議論進ませやすいし、何より斑(占にとっての白)を表立って庇えないのは占にとって辛いぽ。 第一声は了解だぽー |
217. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
>>213 【本決定了解みょ!】 黒なら即COでもいいんじゃないかみょ? それ以外は了解みょー。@0につき夜明けまでバイバイみょー。 >ニコラスはモリ子を守っている!! 「ここは誰も通さないぜ!」 |
218. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】 黒引きなら即COでいいと思うんだよぅ。そして、それに対抗したい人がいたとしても、その人は白引いてるならその時は出なくて、2日目遺言CO⇒3日目朝一COでいいと思うよ @2 |
220. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
年を占うかどうかで凄く迷いました、が、明日の発言を期待してますです。 決定にも間に合わず、灰も全て精査しきれてない立場で 偉そうなことは言えませんが、ここで占われなかった以上 発言が増えないようなら、直吊の可能性も高いです。 臆することなく発言していきましょうッ! |
221. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
☆トーマス>>215 基本的には能力者の自主性に任せるのはいいが、村全体で全てルールを決め付けるのはどうかと俺は思う。 進行上決めないといけないところはある程度道筋はつけさせてもらうが、そこを決めるのはどうかと。 個人的を言えば俺が村人なら即COしろと思うし、俺が占い師なら潜伏してもう1狼占いたいって考える。 モリ子>>218の案は良さげ。参考に。 あくまで強制するつもりはない。 |
222. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
回避なしは白めってわけでもないのか。 娘が霊回避したとして、霊対抗が出たとして、霊ロラに持っていったとしてLWが2回吊縄回避するのが娘黒の時の基本パターンだね。仮定が2つ重なる上に真占襲撃が遅れる事考慮すると、あまり上策とは言えないか。 むしろ真占襲撃して会話のみで3回吊縄回避する方が楽かもしれないね。ま、明日になればわかるかw >>218 斑は問答無用で吊る前提だけど相対的に悪く無いかも。@0 |
223. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
旅>>217 おー、頼もしいよぅ!!でもね、ゲルトの方から危ういにおいがするのねー。気のせいなら良いんだけどね。 年>>214明日はまとめサイトで得た情報をもとにたくさんの発言を期待してるねー。それと過度な言い訳はメタにしかならないし、喉ももったいないから要らないよー 村に幸福があらんことを・・・@1 |
224. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
\旅青書木年老者修娘 一娘娘娘青旅年青青_ 二年尼年娘娘青_娘_ ばらけちゃうと困りますので、方針の統一はしたほうがいいかと思います。 老>>218 こちらを採用で、第一声でのCOはしなくてもいいのでしょうか? |
225. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
フリ> いや、みんな自分が『パメちゃんが狼だと知った占い師』に該当しないのなら 【パメちゃんに黒を出す占い師ではない】的なことを第一声で言うんだよー。 これがないと、黒が出るか白確なのか分からないからね ではまたねー @0 |
227. ならず者 ディーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
☆尼さん 第二希望はそこまで考えてなかったけど出すなら尼さんだな。クララとフリーデルはそれぞれ質問魔な印象したけどその割に希望出しが遅かったフリーデルは人物像的にちょと違和感を持った。 全体的にはトーマスとモリ子が白っぽく、クララも白め。ヨアヒムは第二希望なのに独断で非霊は白っぽく。 尼娘旅あたりに狼居ると思う。 ヨアヒム●希望したが、あの非霊は白いので今希望出しなおすなら●修○娘だったぜ@0 |