プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少年 ペーター、老人 モーリッツ、司書 クララ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 7 名。
387. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
やあ (´・ω・`) ようこそ、3dへ。このリンゴジュースはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、【トマ霊】なんだ。済まない。 でも、この【娘は狼】を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした村の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、 そう思って、霊COをしたんだ。 じゃあ、吊り希望を聞こうか。 |
旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
「蚊には四十七本の歯がある。」 (アシモフの雑学コレクション:星☆新一編訳ヨリ) どうみょ! フリーデル「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー…」 フリーデル「!?」 え…ヘェが…音が聞こえない… 目も…霞んで…あぁ… 【死んじゃったから、もう何も見えないみょ…】 |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
前村で墓下に入り、「この国って墓下いったら 他所の村参加できなかったヨね?」でやっちまいました。 一個は墓下だったとはいえ、2村同時に見るのはつらいなあ。 >>パメみょお疲れみょー。 |
旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
ちなみに、この蚊の雑学は パット見た目の印象で決めた。 アシモフの雑学コレクションは ジャンルごとに小さな雑学(時代の変化により、多少疑わしい記述あり) がてんこ盛りでまさしく暇つぶしにもってこいみょ! |
389. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
とりあえず。 者>>372 ごめん。どうしても占い師たちに意見言いたかったから。 【トマの霊CO確認&娘黒判定確認】 普通に白いところから出てきたなぁ。あとやっぱり娘狼だったかって感じ。 |
390. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
【トマの霊CO把握】【ニコラス襲撃&真確把握】 そして遺言CO通り【非霊】だよー まあ、トマに対抗はでれないはずなんだが、みんな一応COまわしてほしいな。こっからは殴り合いだね。 よろしく頼むよ |
旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
お、パメみょ。いやー今回は構成が悪かったと思うみょー。 この村で9人とか超珍しいし。 ちなみに、初日の占の項目にゲルトが混じってて吹いた。 あれ、そのままだとどうなるんだろうかw |
391. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
【トーマス霊CO確認】【非霊】 とりあえず、再度確認しよう。 フリーデルは今更非占い師宣言してもどうかと思うぞw 森光子ではないに噴いたwww 遺言あんまししてないなって印象。まあいいけど。 でパメラ狼ね。そりゃそうだわな。ニコラス襲撃されてっし。 |
旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
この村っていうか、このG国で。 ちなみに、今回の私の戦略テンプレは 短期(10分)村のセオリー。霊能即COもそうw でも、この村で霊能機能なんてイラネと思うのだけドナー 上手い事誘導できればよかった。 |
392. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
一日限定になると思うぽが…まとめはトマが引き継いで良いのか?っぽ。 手数計算と決定出しが主な仕事になると思うぽ。昨日トマにロックかけられた人は気が気でないと思うので、平らに見る事を約束するぽ。 今日のお題:灰殴り愛 灰6人の中からLWを縄3で吊り上げて下さいだぽ。黒探し、白探し等、手法は各自好きなように。発言伸びないようなら質問飛ばすぽ。 |
393. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
また、すぐに寝るかとはおもいますが とりあえず【トマスさまの霊CO確認しました】【非霊もします、忘れてないです】 樵>>392 襲撃決定は残念ですが… 本日のまとめはトマスさま活躍の場ですッ 期待してますです。 |
木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
あーあ…普通にニコが抜かれたか、ぽ。 占二人は墓下で仲良くなーだぽ。 てかまとめとか喋れなくなるのイヤー。゚(゚´Д`゚)゜。ウワアァン >>393 …それはミスリ期待って意味かぽ? |
394. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
フリが非占COしててゲラゲラ笑ったんだよw っと、再確認も一応必要だね。 【ボクは非霊だよ】【トマ霊確認】【娘狼確認】 老>>377 回答ありがと。意図はあったけど内緒のままで問題無いよね。 余ったスペースに何書こう・・・ ↑あぶりだし |
396. 木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
おおう、宣言忘れてたぽ。 【仮決定24:15 本決定24:45】だぽ! もっと遅らせてくれって奴は居ないぽね? 尼>>393 やめろー妙なプレッシャーをかけるのはやめろーっぽw 書>>394 思わず白いとこ反転させたけど何もねーじゃねーかぽ! 皆夜更かししすぎで体調壊さないように気を付けろよ、だぽ。 トマはまた夜に顔出すぽ。@17 |
397. 木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
無駄喉ついでに…墓下の占コンビは仲良くなーだぽ。>>380の雑学が地味に気になるんだが、明日までお預けか…ぽ。 ディーターの遺言は霊じゃなくてレイなのな、だぽ。流石サブカル村だぽ。シスター、いや女王さま!世を忍ぶ仮の姿を解かないで下さいと言ったのに! モリ子もサブカル村ならではの遺言だぽ、面白い。クララwその文体が怖いっぽw むふん。ネタ発言に喉一つ使うというこの背徳感、たまんねーっぽ。ではお休 |
398. 少年 ペーター 08:07
![]() |
![]() |
すいません!まじで寝てました!(_ _) とりあえず【ニコさんの真占&襲撃確認】【トマの霊CO確認】襲撃はまあそうなっちゃいますよね。トマから霊COかよ・・・修から来ると助かったんですが。だけどこれで灰にいるLWだけになりましたね。 |
399. 少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
あとヨアさんに一票入ってますね。 これは狼の自作自演なのかヨアは白なのか・・・・・ 優しいペーターくんはみんなのために朝ごはんを作ったよ! 和食「ご飯、味噌汁、鮭の塩焼き、卵焼き、味付け海苔」 洋食「フレンチトースト、コーンポタージュ、オムレツ、ハムのアスパラ巻き」 どんどん食べてね! |
400. シスター フリーデル 10:10
![]() |
![]() |
老>>385 じわじわきますです(森光子ではない) ディタさまの、森光子と呼び…、気にしてらっしゃったんですね…ッ 書>>394 騙されていると感じてるはずなのに 吸い寄せられてしまうこの魔力!反転しちゃったじゃないですかッ 年>>398 遺言COに同意したのであれば、すべき、立ち会うべき、です。 年>>366 15分前まできちんと確認していたのに まじに寝ていましたのでしょうか? |
401. シスター フリーデル 10:11
![]() |
![]() |
この村では、ここから確定情報は落ちませんし 相変わらず根拠のない発言が多く、思考の伸びを感じませんです。 これ以上の寡黙擁護はありえません。 吊手を考えると、簡単に ▼年 とは言えませんが 発言に期待出来ないのなら、灰での殴り合いには不要です。 白くもみえませんしッ ★年>>398 「襲撃はまあそうなる」理由をお願いします。 |
木こり トーマス 10:35
![]() |
![]() |
あーうん。 ペタ吊りで終わる気しかしないぽ… >>398>>399のボロをつつきたくてしかたねーっぽ。まとめって不便… ・何故かトマの判定じゃなくて旅襲撃を確認してる(狼視点という奴ぽ) ・誰も見ちゃいない投票先を見ている(青黒塗りぽね) ・2d終盤から攻撃性があらわになっている(LWの動揺ぽ) 女王さま(尼)の揺さぶりに期待だぽー |
403. ならず者 ディーター 11:39
![]() |
![]() |
まとめトーマス了解 >>400 寝落ちについてはツッコむのは野暮だと思うぜ。俺も昨日寝落ちしかけたし。 トーマスのお題について補足しとくぜ。灰6人だが自分を抜くと5人。それに吊り手3。 黒見つけたら吊れる。しかし逆に言えば、吊らなくていい白を2人見つけても狼吊れる。自分吊られない前提だがな。 パメラ狼からリデルは投票からのラインなさそうだとは思うがその他パメラとのやり取りで何人か切れを確認でき |
404. ならず者 ディーター 11:40
![]() |
![]() |
んじゃね? まあ途中からは敢えて切ってると思うので、はっきりとはいえないが初日の●娘のヨアヒムとクララは微白要素だな。 ただ、今となってはパメラはそのままだと初回吊り候補だったので、占い師をおびき出して食うって戦略に切り替えたのだったらそこまで強い要素とも取れない。 初日のパメラとのやりとりを見ると主に旅樵書の3人からの質問に対する回答。旅樵が確定能力者。ここから仲間に対してではなく村側からの疑い |
405. ならず者 ディーター 11:46
![]() |
![]() |
に対しての弁明に喉を裂いてる感じ。 ということはクララが村側の可能性はかなり高い。>>238あーそういう方向ね。というのは占い師COしたパメラが狼でそういう戦略とったのね。と考えている感。ライブ感は白く思える。>>250での占い師に対する質問等も占い師の真贋探りたい村人の感。 決め打ちするつもりはないがクララ狼なら吊れそうもないな。 その他のやつからは明確な切れといえるものは見つからなかった。 単 |
406. ならず者 ディーター 11:48
![]() |
![]() |
体黒めなのはリデル。自己弁護から入ってる感があるのと、楽になりたい●青の思考が見えない。●青で人間だったなら結局疑われは継続。●修希望すればよかったんじゃね? ただ●希望出せーって周りに呼びかけながら、出してないのは修娘の2狼でした。って展開はあんまり考えにくいのでちょっと様子見。 今はこの2人除く、年老青から吊りを考えたいと思う。 >>397を受けて、狼に対して てめぇらの血は何色だーーー! |
407. シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
者>>403 参加したからには、最善を尽くしてほしかったので 嘘でも真実でも、どちらの陣営だとしても この状況で寝落ちを理由にしたこと対して、一言言いたかったのです。 確認は確かに不躾ですね… そこを考察に含めるつもりはありませんです。 者>>406 青からは、不条理さを感じていました 旅から修白が出たところで 青の視界がクリアになるのかはわかりませんでしたし |
408. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
青を補完占いして、白確なら、考察から外せます 斑なら、改めて考える切欠になります。 楽になりたい、はそういう意味です。 青からの疑いを外したいだけで ●修 は希望出来ませんよッ 年>>402 とにかく真占を抜きたいから、ということですね 状況は狼が作る、は定説ですが LWの位置と、その場合の最適な襲撃箇所を 一応、詰みも合わせてぐるぐる考えてましたので、気になった次第です |
409. シスター フリーデル 13:19
![]() |
![]() |
樵>>374 出来れば、初日まとめだけの墓行き宣告はしたくないです。 そういう意味では、保護そのものが目的であるとも言えますね。 もちろん、それを別にしても、潜伏はいい案ではあると思っていましたから その上で、です。 余談ですが、この視点から考えると 旅の霊盾発言や、樵の潜伏も有だと考えた上での、霊切捨て発言は 当事者だからこそかな、と思っていましたです。 |
410. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
老>>150 娘評で「これからの発言で印象がどんどん変わりそうな位置」ってあるけどどういう意味だろ? 老>>218 老狼なら黒引きされる事は既知の内容。これに対抗したい人なんかはいなくて、そこで娘が対抗してくるとこまでわかってる。そんな状況でサラっと出てくる発言とは思えないね。斑になっても娘を吊る作戦になってるし。白要素。 老>>244 ここは前に検証したけど引っ掛かる内容は無かったんだよ。 |
411. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
娘>>161>>162での老評と修評の違いが気になったんだよ。ボクは二人を同程度の感じで見てたんだけど娘は老に対して保留して修に対して占わなくていいと評したね。・・・聞く相手がいないわけでw ★修 娘と青との間での優先順位はパッションだったでいいけど、その二人が残った一番の理由は消去法だったのかな? |
412. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
青>>184 娘を忘れてた事が仲間だから忘れたのか、単に忘れただけなのかは判断できないからこれは考慮に入れない。むしろボクとの切れ要素を出したり娘に疑いを向けるのは青狼なら不思議。ボクに擦り寄って娘とのラインを切ったってならわかるけど、なんか違う気がする。 でもこれ気になるかも>>265>>267。何度も娘の色からボクの色を言ってる。青村ならボクを注視してる心の現れだけど、質問も無かったんだよね。 |
413. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
★青 青と修とのやり取りだけど、修の言ってる内容におかしなところはないと思う。修の発言が疑い返し強めなのもわかる。そんな中で修をロックして他の人より上位にもっていった理由があったら教えて欲しい。 ★年>>290 娘を第二希望にした理由は青と者がちょっと白に見えたってあるけど、具体的に娘青者にどんな差が出たのか教えて欲しいんだよ。 ★年>>402 本当に占以外を襲撃するメリットがわからないかな? |
414. シスター フリーデル 16:29
![]() |
![]() |
☆書>>411 初日の占いの優先順位として 黒狙い>黒さは拾えないけれど、潜伏が考えられる浅めの灰狙い ですので、消去法、という表現よりも ニュアンスとしては、シフトした感じ、が近いかもしれないです。 黒狙い該当、からの暫定放置枠:樵者 白め、占いは避けたい枠:書老旅 潜伏が考えられる灰:青娘 寡黙枠:年 |
415. 老人 モーリッツ 16:31
![]() |
![]() |
灰考察はラインで考察してみたよー ◆娘ー司 注目すべきは初日のやりとり。多くの人がこれで「ライン切れてる」と言っていたけど、もしかしたらクラちゃんぐらいのレベルなら身内殴りできない事は無い気もして読み返してみたよー。 でも、やっぱり白かったや。司>>111が娘への質問開始なんだけど、確かに身内なら入り方が無骨すぎるよね。しかもこのタイミングで身内切り始めたとすると、 |
416. シスター フリーデル 16:31
![]() |
![]() |
者>>406 追加です。自己弁護を黒判断するのは 者の評価を気にしていない態度から、理解は出来るのですが 村の仕事は、狼を探すことと、自らの白を証明することだと思っていますです 白い箇所が増えれば、相対的に狼はみえてきますし 村であれば、疑われている理由は全て、誤解ですから そこは解すべきだと考えております。 疑われたくない、のは狼ですし、微妙な違いですけれど 今後も、解し発言はしますッ! |
417. 老人 モーリッツ 16:31
![]() |
![]() |
「相方、寡黙気味か?なら初日から殴っておいて黒判定でたらライン切れ主張しよ❤」ってぐらいしか考えられないし、あの速さではそんな動きはなかなかできないよ。っていうか無理でしょ。占い先希望を重ねるくらいならできても、このタイミングで相方つぶし始めてたら、陣営的にドM、個人的にドS過ぎるよ。よって白目。 者>>404で占い師をおびき出すように切り替えたなら白さは微妙ってあるけど、司の速さでの希望は村目 |
418. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
だと思う。青の方は様子見あり得るね。 ◆娘ー修 初日前半の単独感は強かったけど、パメが相方なら赤ログもさほど多くなくてLWに単独感が出ちゃった、ってのもおかしくないのかな、なんて思ってしまう今日この頃。で、二日目の娘吊り希望はわりと早めだけど、これは村全体がパメ吊りに動いていたから狼でもできるね。ただ気になるのは娘の占い先希望が修だったってこと。補完占い主張だって理由を出してる修に、やっつけのよ |
419. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
うに希望当てるのはライン切りにしては悪目立ちしないかな?それにニコを噛むほか選択肢がなくなる。まあ、ニコ噛むのは普通なんだろうけどね。これだと、 赤娘「これは吊られますね・・・」 赤修「しかたないね。早めに切るよ」 白修「娘吊り」 赤娘「占い希望に修だしてライン切りましょうか?」 赤修「よろしく」 ってことになるかな。なくはないのか。 純灰位置だなー。 |
420. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
◆娘ー年 ここは面白いぐらいに絡みが全くないね。ともに寡黙域であったことは確かなんだけど、たがいに関する考察がほぼ皆無。と書いたが、年>>114カレーパンのくだりがあったか・・・ カレーパン?もしやこれは・・・ いや、毛利探偵発動はやめようか。 ただし、ペタ君は二日目早い段階から▼娘を考慮していて、ロラロラって言っていたのね。これってニコ噛まれること想定してない、もしくは可能性薄で考えてる発言だ |
421. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
よね。 でも、年>>398>>402で、ニコ真&ニコ噛みで当然に考えてたってのはビックリだね。ちょっと違和感あるよ。 ★年:ニコ噛まれじゃなくて霊能ごぼう抜きされてたら、ロラにした?決め打ってた? ◆娘ー青 いや、今になると初日の考察で娘抜けが怪しく見えてしまうんだけど、それは私もやりかねない部類のミスではあるので保留。 娘からの白は村狼どちらの要素でもないね。青>>184「占ってもいいかなー」 |
422. 老人 モーリッツ 16:32
![]() |
![]() |
はライン切れてるようにも見えるんだけど、クラ考察の時にも書いたように、青の遅さだと 様子見⇒司樵から「娘占いたい」発言がでる⇒「これはパメ無理かー。明日占いCOよろしくね」 ならありうる。そして二日目にパメがうっかり相方と占い先合してしまい、あわててすり寄り怖い発言。 こう見ると狼ありそうなんだな。 修との睨み合いで、白い発言があまり拾えないってところもあるかな ◆娘ー者 者は基本単独感つよ |
423. 老人 モーリッツ 16:33
![]() |
![]() |
いけど、たぶんこの人は狼だろうが村だろうが周りから切れてる雰囲気出せるスキルがある。というかそういうプレースタイル。 二日目に不思議とパメに優しいのに結局ばっさり切る姿は、不慣れの相方思いだけど、勝負には勝ちにいく「良くできる狼」ってこともありうるね。ただし、それならまとめ役に出てしまうってところが、いただけない。ケアされかない位置でしょう、ココは。自分もヒヤヒヤしながら村を悩ませる、変態狼さんっ |
424. 老人 モーリッツ 16:33
![]() |
![]() |
てことになるけど、それはきつい気がするなぁ。 そして、そもそも者がそこまで自信のある強(狂?)狼なら、占い希望先を、者>>404で自分が言うように、占い師を誘う為に娘投票にしておいて、浮いてる私か寡黙域をSGに持っていった気がするね。自分で言うのもあれだけど、立場的に今ペタとモリ子は吊りやすそうだからね。 よって消去法的な白。何度も言うけど上手い立ち位置だなぁ。 |
425. 老人 モーリッツ 16:33
![]() |
![]() |
GS 黒:青>修[ココが純灰]>者>司:白 年の位置はまだきまらないよ。でも、者より右に入りそうにはないかなー。 それにこれはほとんど昨日までのラインからの考察だから、今日の発言でがらりと変わる可能性もある。 ただし3吊りの縄の中に置くメンツは現段階では一応決まったよ。@8 |
426. 青年 ヨアヒム 16:34
![]() |
![]() |
喉復活は素直にうれしいね。 ☆司>>413 大きいのは2d修>>257、>>258が僕的に納得いかなかったからかな。ただ昨日の>>345、>>346は僕的にかなり疑問なんですが…。言ってる内容が自意識過剰な感じが受けました。修の疑い返しは完全に邪魔もの排除思考って感じですね。 ★司者 修の白要素って娘と一緒に1d占い希望遅くなったってことだけ? ★司 修の言ってるってことが納得って言うけどさ、 |
427. 青年 ヨアヒム 16:34
![]() |
![]() |
>>257、>>258とか>>345、>>346って本気で納得してる? ★修>>407 青の不条理さとは何?面倒だから? ★修>>408 白確定も何も霊判定が出れば占い師は確定するはずなのに、補完占い希望する意図が分かりません。霊乗っ取りとか考えてるんです? 今日の希望は▼修。というか僕が吊られるまでずっと▼修は出し続けると思う。あとは皆白でいいよ、もう。修狼じゃなかったら僕の負けです、はい。 |
428. 青年 ヨアヒム 16:41
![]() |
![]() |
あ、直前の爺の発言見て僕のGSも出しておきますね。 白:司>>>者>年爺>修:黒 3縄あてるなら年爺修だけど、もう修吊れば終わるでしょと思ってやまないんだけど。個人的には年は白だと思うよ。ぶっちゃけ不慣れなだけだと思います、はい。 思考停止良くないと思うけど思考停止気味…。年爺について今日見る必要あるのかしら?修吊ってからでいいよねとか思ってる僕。質問あったら答えるけどさ。 |
429. シスター フリーデル 16:52
![]() |
![]() |
☆青>>427 理不尽さを感じる理由 修>>346 旅>>362 書>>413 これが理解出来なくて、思考停止で、修狼決め打ちしているのであれば 村ならエピで吊られるレベルですよッ 霊判定が出ない可能性は当然、考えていますです 修>>408 下段 ★逆に霊襲撃を考えていない理由を聞きたいです。 思考停止は寡黙と同じですよ? |
430. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
ってかディー太の「クララ狼なら吊れそうもないな」って襲撃フラグなんですがーw ま、今日はトマ子が食べられちゃう日だから安心しておこう(ぉ ディーター困る位置だなー。こういう村側のまとめ役って確かにいるからねー。少し思考トレースしやすい会話出てきたから今後で判断するしかないね。 |
431. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
修>>414 回答ありがと。ちょっとトレースできなかった。大体同じ感覚を持ってたボクとしては「発言で判断できなさそうない中庸なところがLWの潜伏先になると困るから占い判断したかった。年は寡黙吊対象。者は立ち位置的に保留せざるを得ない。そんな感じの消去法で残ったのが青と娘」な感じの回答を想定してた。「潜伏が考えられる灰」って表現がいまいちしっくりこないかな。 |
432. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
あー、また突っ込みたくなってしまった。 【修宛てにラブレター】 青>>185の○はあんな理由だったけど、なんとなく疑問に思い始めたのはそのあとの修>>219の希望です。触れてないあたりから希望出すのはやっぱり僕は疑問でした。青娘の発言を読んでの希望だったのかが見えてこないのと僕なら読んでないところからは希望出さないし。読んでたよって言われたなら考察落としてるはずだしね。あとは2d最後の>>345、 |
433. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
>>346は黒いと思いました。僕は一言も修は黒いなんてあの時点では言ってませんでしたし、修の私黒と思われてる?は修黒から来るものでは?と邪推。者司の白要素ともとられてる娘との希望遅れは初日多数決なら後から希望出す方が票操作しやすそうともとれます。娘が希望出ししなかった真意は謎ですが。 |
434. 青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
☆修>>429 霊襲撃については旅狼時しか考えられないと踏んでたし娘狼だと思ってたからほとんど思考になかったですね、はい。修黒で思考停止してますが、修吊るまでは説得に回るつもりなので寡黙にはなるつもりないですよ、(にっこり。 |
435. 青年 ヨアヒム 17:04
![]() |
![]() |
あとは不条理さについてはそれぞれ反論してますけどそれも意味分かってもらえてない感じかな?というか旅司の発言からとってくるのもよく分からないんだけどさw 修>>346→青>>352、>>353、>>354参照 旅>>362→青>>368参照 司>>413→青>>426参照 これで納得いかなかったら突っ込んでください。 |
436. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
☆青>>426 回答さんくす。>>257>>258に関しては納得とまではいかないけど理解できる感じかな。でも気になるところはあったから>>411で質問したよ。消去法と明言してたのに>>414でニュアンスは違うと言ってたりするのは気になるね。>>345>>346は白黒どっちでもありうる発言と思うかな。 ちなみに白要素って言える具体例はそこだけ。他は思考トレースからの一致ってくらいかな。 |
437. 少年 ペーター 17:09
![]() |
![]() |
書>>413☆僕がいうのもあれですけど娘は個人メモぐらいしか誰をどう見てるかとかなくて分かりにくいからです。 分からん奴は占え!です。 書>>413☆後々考えました。あり得るのは占いをロラってる間にほぼ絶対てき白視の樵→書というふうに襲撃というのはありだと思いました。 これなら村側を三人減らせるし。霊のトマがいないと娘は黒だったとロラを終わらせることもできないし。 老>>421☆ロラを続けると言っ |
438. 青年 ヨアヒム 17:14
![]() |
![]() |
あー、周りから見たら僕暴走してるように見えるかな?そうなら少し自重しますw 司>>436 司と修の考え方は似てるみたいだからそこは理解してる。 1dでの占いってかなり重要だと思うんだけど修は質問してる割に適当に希望出してきたなって印象なんですよ。え、そんな理由でみたいな感じ。修のイメージと合わない感じ。 あー、夜まで少し喉とっておきます@11 |
440. シスター フリーデル 17:24
![]() |
![]() |
書>>431 そんなに違いはないようにみえますです… 中庸感、の解釈で 潜伏を意識しすぎて、意見を出しにくくなっている灰狼の可能性 =潜伏が考えられる灰 黒狙いが消去法でいなくなったので 潜伏が考えられる(考察が)浅めの灰狼狙いにシフトした感じ、です 青>>433 青>>352 2dで修は灰だと言いつつも そう考えているようにはみえませんでしたから… |
441. 司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
青>回答さんくす言っておいて肝心な事聞くの忘れてた。 修を疑う理由はわかったんだよ。他を疑わなかった理由を知りたいかな。樵は最白と思ってたみたいだから理解。老と年には気になったところ聞いてるから理解。ボクと者に対してかなりスルー気味だった理由って何かあるかな? それと暴走って程じゃないよwただ、修狼と思うなら具体的な黒要素を引き出す動きをして欲しいのと、他にも目を向けて欲しいくらいかな。情報クレw |
442. 司書 クララ 17:31
![]() |
![]() |
年>>437上段 ★逆に青と者は比較的分かり易かったって事だよね。その具体例を教えて欲しい。 年>>437中段 後々考えたの?本当?それは嘘だと思うよ! >>245で者が解答を言ってるんだ。そして>>246で年自身が確認して、考えてみるとも言ってるんだよ? これだけで断定できないけど、ボクは不慣れ偽装狼の印象も捨てきれない。ただ、どうリカバリーしてくるかが想定できなくて狼視できないんだよ。 |
443. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
真占襲撃は、二狼しかいないのに、娘を切捨てることになりますから 娘からのラインの偽装はしているとみています。 者が危惧していたように、娘の発言は伸びませんでしたが 吊られることは許容しているのに 最後にどうしても発言する必要があった、この部分 娘>>365>>371 ここはラインに細工してきたと考えていますです。 気になるのが、どちらも青中心の発言であることですが |
444. シスター フリーデル 17:52
![]() |
![]() |
露骨過ぎるので、ライン切りなのか、青SGへの布石なのか迷いますです… そして、こちらも最後にどうしても発言したかったらしい 青>>368 青は娘からのライン押し付け懸念ですが 修黒だと考えているのなら 修>>312>>313 修娘狼での青SG懸念はわかるのですが 修は灰だと断言していますし… ★青>正直な話を聞きたいのですが 2dで既に修ロックしていたのでしょうか? |
445. 司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
修>>440 ううん、全然違うんだよ。ボクの言う中庸は、発言あるけど「判断が難しい人」であって、そこに白黒要素は無いんだ。でも「潜伏が考えられる灰」って>>440の修自身の説明にもある通りで、あくまで「黒要素を追った結果想定できる人」だよ。 >>258の「ふわっと潜伏」>>271「気にならないところに狼」は消去法ではなく>>440の内容の証明。 なのに、2dで青の黒要素探し意識が低いけど何故かな? |
446. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
書>>445 ああ、成程、娘青に狼をみていたからこその 修>>312>>313 です 青の意図を知りたいのと、村の誤解なら解したい気持ちで 疑うのではなく、理解を求めて反応をみてみましたです。 青狼ではない可能性も、当然ありますから 青疑いに関しては、意識してセーブしていました 修>>332 冷静に判断できる気がしませんでしたしッ |
447. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
>>445がわかり難いので補足。 修は「状況整理」ではなく「黒狙い」で青占い希望って事がわかったわけで、「黒狙い」で狙った相手に説得や釈明の理解を求めるより、その会話から相手の黒要素を引き出す事が普通と思うんだ。 説得や釈明をするなとは言わないけど、そのバランスがおかしい気がするんだよ。 ここで>>446を読んだ。>>312>>313は知ってるけど、これはただのケースに過ぎないよ。で、一応は理解。 |
448. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
こんばんはだぽ。 とりあえず、シスターとヨアヒムは立ち上がって三回深呼吸。…で吊らなきゃロック外れないだとか甘ぇ事言うのは止めるぽ。 お互いが黒いと言うなら周りは全部白だぽ。なら★残り全員の白要素を提出してくれだぽ。喉キツイなら簡単にで構わんなり。 |
450. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
☆樵>>448 すみませんだぽ…、でも、判断したいだけで ロックはしてないつもりですッ しかし、なんだか本当に極端に黒くみえる灰がいないのです ヨアさま: 返答待ちではありますが 強ロックしているのに、認めない、隠そうとするのは 典型的なロック体質だとも思えますです。 突き抜けすぎで、村にもみえてきました。恐ろしいです。 |
木こり トーマス 19:12
![]() |
![]() |
うわーまとめ一日なら気楽ーとか思ってたら、本気で今日狼当てに行かないと厳しいじゃねーかっぽ! 今日ペーター吊りたいのに…他に狼居たら、明日青尼バトル再燃で滅茶苦茶厄介じゃねーかっぽ…orz 独り言で遊べそうにないなりね… |
451. 木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
尼>>450 本当に黒く見える灰は居ないか?だぽ。 明日仮にお互いを吊って、続いたと暗示をかけて探すぽ。 てか白く見えるなら要素出してきてくれだぽ。 全員に言うぽ。 言い訳は要らないぽ。成果を出さない奴から吊ると思えだぽ!(鞭ビシィッ) 村を吊る度に敗北が近づくなりよ。 |
452. シスター フリーデル 19:35
![]() |
![]() |
ペタさま: 年>>399 青票への指摘ですが 設定ミスの可能性を考慮していないところが、気になります 普通に考えるなら、旅票は娘のものでしょうし 気になるのなら、まず、青の設定ミスを確認すればいい話です 青>>355 間違えてはいないとは思いますが この辺の確認もしているようにはみえませんです。 要は結論ありきの発言にみえますです。 |
453. シスター フリーデル 19:37
![]() |
![]() |
修>>443>>444 青白でSGにされているのであれば それはそれで納得出来ます ★年>>399 「狼の自作自演」は具体的にどういうことですか? 修>>312>>313 これ自体は娘年でも、ありえます むしろ 修>>224 娘年狼の方が、両方占先に出される可能性が高いです 青娘狼で、どの程度覚悟していたのかは、腑に落ちませんでしたが 年娘狼であれば、もろもろ納得出来ますッ |
454. シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
とにかく、発言からの白黒を拾いにくいので 状況考察中心にはなりますが…ッ 年>>86 最初に周りを気にしすぎていたのは、気になってはいましたが 能力者だと困りますので、触れませんでした。 結局、能力者COもありませんし 今は発言に気負いがなく、軽いので 緊張からくるものだったのだとすれば一致しません。 気を張りすぎなのであれば 余計なことは言わないようにしがちだと思いますので |
455. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
修>>453狼の自作自演とは、まああいつに票が入ってるからあいつは狼じゃないと思わせるものかなーと狼が思わせるためかと思っていいました。 あんまり意味ないと思いますが。 |
456. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
逃げ切り狙いで、開き直ったようにみえますです。 樵>>451 寡黙吊ではなく 年狼をみての【▼年 ▽青】で希望を出しておきます。 GSではだいぶ差はあります 黒:年>>>青 ただ、第二希望までは…、あれです、喉がないですし 完全に白視も出来ませんのでッ |
457. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
ああ、トマの発言厳しいけど、これが現実なのよね。 年>>399は引っかかったけど修が質問してくれたね。 よし皆に提案 ★ALL 1発言でいいから他人考察ではなくて、自分の村アピして見るのはどうだろう?自分の行動を客観視して修正するのにもいいし、あたらしい発見もある。正直なところ私の意見では青修年吊ったら終わりそうなんだけど、青と修の殴り合い見てて、これ両村じゃないかって思えるくらいで(生き残るた |
458. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
めに必死というよりも疑心暗鬼っぽい)、もしそう仮定するならば1縄でペタ君吊るってことで、なんか怖いのね。 だから一回頭切り替えてそれぞれの村アピを眺めてみるのはどうだろう。暇や喉ないって人はいいけど。 「自分はこういう発言してたので、私が狼だと違和感です」とか他→他や自→他への黒目白目では無く、本人がどうして自分が村だといえるか言ってみるのは良いことだと思うの と思ったけど修は@2か無理ならいいや |
少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
↑は無論嘘だけどなんかねー。 応援したくなくなる。 ↑も嘘です。>>456開き直ったって知らん。アホか。 昨日、一昨日はリアルで忙しかったんだよ! 修狼だ!間違いあるかも知れんがない! 黒:修>老>者>青>書:白 ですな。 |
459. 木こり トーマス 20:22
![]() |
![]() |
老>>457 モリ子の提案は面白いと思うぽ。 トマは今日が実質最終日に近いと思ってるなり(青尼連吊り危惧的な意味で) トマからも皆に余裕があるようならお願いするっぽ。希望が割れた時の為に判断材料が欲しいなりよ。 フリーデルに不公平だと思うなら、考察の端で参加拒否ってくれて構わんぽ。 |
460. シスター フリーデル 20:29
![]() |
![]() |
☆老>>457 では、青修ガチバトルの解説でもしてみますです。 私は青ロックしてるつもりはなく 修>>46 これが全てです。 不条理だと感じているまま、気持ちは動いていません 疑心暗鬼は更なる疑惑を呼ぶので、3dでの青の修疑いが加速したのは 強ロックの修狼、結論ありきのせいだと思っています。 それ自体は村でもありえますし 修>>450 状況から考えると、年狼の可能性が高いと判断しましたです。 |
461. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
皆がボクの村要素拾ってくれてるし、今更自分で村アピとか言われても困ってしまうクララが通りますよー。 一応ひとつだけ。 ”ボクが狼なら「よかろう、ならば戦いだ」って言いながら初っぱなから娘を背中から切り伏せた事になる。ボクはそんなに鬼じゃない。だから村人です。” なんじゃこれw ★老 さっき★付け忘れてたけど>>410は質問なので回答欲しいかな。ついでに>>411上段をどう思うか教えて欲しいかな。 |
462. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
希望は動かしませんし、決定など対応はします@0 修の ▼年 が誘導なら、青とは執拗にやりとりする必要はないです。 下手に目立つ発言はしなくても、寡黙吊で普通に吊れそうな範囲です さらに、青をSGにしたいのなら、ここで ▼年 に変更する必要もないです 翌日また同じ主張をするくらいなら、このまま言い続けて ▼青 のあとに それなら ▼年 です、と出したほうがスムーズではないでしょうか? |
司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
なんか今日ボクが襲撃受けてもおかしくない気がしてきた。質問魔なボクに危険臭を感じたりするかな?そしたら後でトマを襲撃してもいい事になっちゃう。 なーんて自意識過剰すぎだぁねw 生存勝利のために控えた発言するのは好きじゃないし、気ままにいこう。 |
463. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
樵>>448 まぁ、落ち着いて考えてみる。 ここからは修狼じゃないとする仮定のもとで話すよ。あと僕から見える他の人向けの情報ね。 娘とのラインっていうけど票的に見えてくるものは集中しすぎてて何もないねw司の3票目が白いねってことにしかならないw 爺は>>457、>>458とか言う必要ないと思うんだよね。爺狼ならこの場の流れに任せて修青年って吊ればいいわけだしさ。青も修も何言っちゃってんの?み |
464. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
たいな傍観者してればいいわけだし、今のところそういう感じは受けないから暫定白としていいと思う。傍観者っぽくなってきたら疑うくらいでいいのかなーと。 者は暫定まとめとかやってくれたけど今日に入っての発言は少ない感じ。>>406の●修希望出せはちょっと微妙。昨日の自占いもそうなんだけど僕自占いは反対派。占って白貰おうとするのは甘え。娘とのラインでは初日は切れてる感じはないかな。今日の発言待ちます。 |
465. 青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
年はぶっちゃけ良く分かってない。何回も言ってるけど不慣れな感じ…。年娘青でフィルターかけてみてみると茶色だなーって感じw見にくいねw年>>348で>>166忘れてってあるけどあれなくすとほとんどペタの意見の流れ的なものが見えてこないよ。このまま盤面整理的に吊られちゃうことって悔しくない? ★年 村に残ってるのは3縄なわけです。さぁ、あなたはその3縄で誰を吊りたいですか? |
466. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
修が暴走モード入っちゃったように見えるんですが。 >>46開いたらペタくんが牛丼作ってるしw 冗談はさておき、年疑いが突出した思考が不明すぎるね。>>462の「普通に吊れそう」って言葉がおかしくないかな。「吊られそう」ならわかるんだけど。というか前後の文章も実は理解できなかったから意味取り違えてるかもしれないけど。 青>>463下段 良いこと言った!青老二人の白要素として取るんだよ。 |
467. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
はい、修に戻ります。 ☆修>444 2dで修ロック?序盤はするつもりなかったけど回答貰えば貰うほどロックされてった感じかな。だって話してても白いなーって感じる要素一つも拾えなかったし。 修>>460 不条理だと思うのに解説で挙げてる部分の青>>435で挙げてる部分見ても納得いかない感じなのかな。解説してあげるからどういうことが不条理なのかもっと具体的に言ってもらえないと説明しようがないです、はい。 |
470. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
青>>465☆修、者、老。 今日は▼修。 根拠がないけどペタを吊れば狼さんは喜ぶよ。うん。喜ぶ。 どうせなに言ってもこの流れは変わらない。だから勝手にしろ。 僕が黒の理由意味不明。開き直った?今はそうだね。それが? |
471. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
樵>>469 いえ、それはわかってるよ。思考トレースしやすかった修なのに今回はその深度がずれた感じだけどね。 わからなかったのは>>462そのものだよ。何故ここでその発言に喉使ったかと、誘導とかSGとかの釈明をしてるのかもわからなかった。多分こうだろうという程度には理解してるけどね。 ところでトマも考察参戦して。まとめるだけの確白は困る。 それとペーターに一言。 【議論じゃない口喧嘩はいらないよ】 |
472. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
言い出しっぺの癖に、探すと難しいのね(笑)逆に、他から見て私怪しいよな、って点を見つけてしまって、それがクラへの返答にもつながるのでそっちから。 ☆司:>>410について、簡単にいうと一生懸命発言してくれてるんだけど、結局は「能力者保護」についてばっかりだったので、発言意欲はあるけど、意見のない純灰だよってだけのこと。深い意味はないんだけど、ここから内容のある発言増えれば印象変わるねって意味だよ。 |
473. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
>>411について 修との対比云々は、今なら無難に発言したい狼なわけだから、特に意図はなかったんじゃないかな、と思うけど、当時はフリは質問よく飛ばすし、私より村目に見てるのなー程度のものだったね。ただ、気になるのがこれ客観視点だと私⇒娘も娘⇒私も完全に触れあってないんだよね。今日ライン考察したわけだけど、私ー娘の関係って、『黒目の娘を私が庇う→意見変更』ってだけで、思わず怪しwwってなってしまった |
474. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
でもこれを打ってて思ったけど、他の村視点で修と同位置くらいだった私が『占い要らないと思う』に入れてもらってないってことは、囲いなし⇒非狼要素だと言えるわけだね。これ村アピでいいや。 だからと言って修は囲いだとは決めつける気もしないんだよな。あり得なくはないけど、旅にも「占わなくていい」がでてるし、なんかそんな囲い方って露骨すぎないかと思う。それ考慮するならディタの高見の見物狼も考慮したいかな |
475. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
年>>470 よく回り見てみろっぽ。尼の▼年で回りが全員敵に見えてるんだろうが、少なくともヨアヒムはペーターと同意見だぽ。自吊り促す位なら同じ意見の人と協力して狼吊り上げて欲しいぽ。 書>>471 皆の希望が粗方出てから落とすつもりぽ。まとめの思考を狼に利用されたくないし、まとめと違う意見で灰が意見言いにくくなったら困るぽ。 |
476. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
樵>>468 本当だった…。 まぁ、今日決定はは樵の判断に任せます。 爺>>474の爺の者狼の可能性は少し分かるw ディタきてー。まだ来てないだけなのかな?ディタは青>>426に回答お願いね。 年>>470。端的にどうもw修は理由はまぁ、理解。者爺についてもお願いできる?あとは僕と司書さんとかどう思うとかも簡単にでいいからお願いしたいな。 |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
いまきたさんぎょうー。だがまだ電車だ! 帰れるのは一時間後だ! てかさ、今の状況見てなんでまだ霊能潜伏有効とか言うの? 占い二回より、たった一度の占い結果とあんまり意味をなさない霊結果がそんなに大事かな。 村の構成考えようず皆! 初日に白々ならまたちょっと違うんだろうけど。 いまさらいいけど。プーン。 |
シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
ようやく、ヒトリゴトが大活躍ですよッ 年>>470 考察もせず、無根拠にその発言。 なんのためにここにいて、なにをしているのでしょう? ××、××、×××××××××…!×××××!! [ …は、口汚く呪文を唱えた ] |
477. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
いや、>>470は冗談のつもりでいったんですけど・・・・・ 者、普通によくわからない。白でも黒でも普通にあり得る。 老、やはりよくわからない。白要素もあまりとれないし黒要素もあまりとれない。ただ村アピの意見は白い。 |
478. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
年>>477 質の悪い冗談は止めてくれだぽ。村は信用で成り立っているんだから、自棄になったような態度だけで黒取られる事もあるぽよ。 ★年>>399で青の色を迷っていたようだが、白くなったのか?だぽ。 皆決定回りに喉3,4残しておいてくれだぽー(遅かったかもしれんが…)@9 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
あー。娘がだれかに黒を出してた場合が 霊潜伏がいかせる道? 狩りのいない村は 霊能と狼が初回、二回目占いを 死ぬ気で回避する村!なんだにゃー。 >>477受けとる側が冗談だと思えない発言はただの暴言よー。 ふー。電車で議事読んでたら酔ってきたー。 |
479. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
老>>472 回答ありがと。「どんどん」と「位置」って単語を使った理由は特にないのかな?それと>>474の「囲いなし」は残念ながら白要素には取れないよ。娘が皆にどう思われるかを気にするタイプなら囲う事自体安易にできないから逆に黒要素になる可能性もあるよ。 者がいないけどトマのためにも結論先に落とすね。 【▼年希望だよ】GS 黒 年<<修<者青≦老 白 不慣偽装狼ではなく不慣狼と感じたんだよ。 |
480. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
>>442への質問スルーは置いておいて「嘘だと思う!」と言った事への反論も訂正も何も無いのは流石におかしい。スルーで濁してるとしか思えないよ。 青への投票を指摘する姿がイメージに一致しない事と、>>166での青の位置、>>331での青の位置、>>470の青の位置、>>477の考察見ても青が候補から抜ける理由が無い。 今日放置してもいずれ吊られる立ち位置なら、今後の推理を勘で答える1票を渡せない。 |
シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
老>>457>>458 樵>>459 修への配慮を考えていたようでしたので 慌てて 修>>460 書いたんですが これは村アピではなく、自分の思考を端的に表現しただけだと さらに慌てて 修>>462 追加したのですが これもまた村アピではなく、狼視点からの逆アピでしたね… 書>>466>>471 なんとなくわかっていただけたのでしょうかッ!? |
482. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
喉少なく端的に。☆司:深い意味は本当になくて申しわけない。灰雑=脳内垂れ流し故、「どんどん」は娘の発言意欲は感じた事につながるのかな。なんかこじつけな気もするけど、その程度のニュアンス。「位置」についてはそのまま「位置」だよ。 者は喋って欲し。発言期待して暫定まとめにしたんだから発言ないとこちらはおびえるだけ。ギリギリまで者の見解見て23:30までには吊り先出す。残り1発言は確認に使う @3 |
483. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
リデルが喉かれてんのかよ。まあリデル吊りはないわー。 ペーターはなんか感情的になってんな。もうちょいおちけつ。 ペーター白とも思ってないんで落ち着かなきゃ▼希望出すっぞ。仲良くケンカしな。だ。 いまんとこ老青あたりから考える予定。とりあえず遅れてすまん。 |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
ニコくわず、灰狙って霊が上手くHITしたらモウケモノ。 でも、 二日目:占占灰灰灰灰灰灰灰 ●灰▼占▲灰(非霊) 三日目:占片霊灰灰灰灰 ●灰▼占▲霊 四日目:片灰灰灰灰 お、片白黒によっては面白い展開? 占師が決め打ちされてたらおしまいだけど。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>323 ニコの真偽がつかない。>真偽はつかなくてもいい。 信用の自信>60~70%?でも取れなくてもいい。 村視点狼は一匹露出してんだから。 この狼狼占霊灰灰灰灰灰の構成だとよっぽど良策を出さない限り どのみち灰の殴り合いじゃー! 占の結果がほしいか、ほしくないか。それが問題! ニコは占の結果第一なのー! 霊能<占なのー!だから初日は灰でも良かった。 霊能潜伏するくらいなら。 |
ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
俺もしかして寡黙扱い? 現時点の発言数だけだとそう見えるかもしれないけどショックだわ。もし寡黙吊りで▼希望出すならいつでもウェルカムだぜ。トーマスなら▼者にしてくれるかもよ。代わりに漏れなくロックオンして明日▼される黒要素をプレゼント。 |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
者狼の可能性っていうか、 アレだけの動きしてて霊じゃないとか、 占がなくなったら吊り対象だなー。と短絡的なニコは思うみょ! お風呂いってくるみょー。 あと、青の修への執着は好きな子いじめたいようにしか見えないみょー。 |
旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
>>483下 ああ、違うか。 霊能判定で真が露出したら黒出たら仕舞か。 白ならお弁当としてまだいけるのか。 どんだけ狼が逃げ切れるか試す村?w 狩人以内っつっても、狼に有利ってわけじゃないネー。 |
484. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
老>>482 俺もしかして寡黙扱い?ところでおびえるってどういう意味?突然死?それとも狼ってこと?喋らなかったら黒要素ってしてくれてもいいんだぜ。単純に今来たところだからそれは黒塗りといいますが。 ヨアヒムもディタきてーってどういう意味?発言少ないから白黒判断できないって意味なら分かるけど▼希望すでにだしてるんだけどこれはどういうことかな?ポーズ臭く見える。 |
485. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
青>>426 リデルとパメラ両狼ありえるかについてだが、少なくともリデル狼で発言していると仮定すると発言になんらかの意図を持って喋ってるはず。でリデルは希望出しについて出してくれって何度も表で言ってるが、当然赤でもそれは言ってるはず。狼なら希望出してない人を黒塗りしたいから仲間狼には希望だしておいてもらいたいはずだから。でパメラは希望出していない。リデル自身も希望出していない。発言に計算が全く見え |
486. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
ない。黒塗りではなくあまり何も考えずに出した意見に見える。狼なら特に赤も何も意識していない。村人なら単に目についたところに意見だしてる。 で、リデルは自己弁護が激しいんだが、ここは見方によっては狼要素。だが、自己弁護をするような狼は自身の行動にある程度計画を持って発言してそう。うっかり発言は別として。●希望に関しては計算の範疇だと思うんだけどな。 っつう訳で今日の▼修は全く考えてない。 |
487. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
【▼年▽者】 GSとは違う訳だけど、あの修⇔青のなぐりで思考変更した。疑い返しの両村あり。年はクラも言っていたが「不慣れ狼」に見える。ここは発言もなかなか伸びないようだし、自己防衛の言い訳が多い割に村を煽っちゃう。いずれかは吊り考えないといけない所。者はちょうど「者LWありうる」意見を出してた「私と青から吊り先出す」ってちょっと気になるし、発言待ったけど予想外に歯を立ててきて、驚いた。悪いが確認用 |
488. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
の喉も使うね。者>>484寡黙扱いかどうかは発言読んでね。発言なくて怖いってのはすでに黒要素だよ。「黒だししてくれても~」なんて言う代わりにあなたの能力なら他の考察先に落とせたでしょうに。まとめかって出る人が狼だったら吊り難い位置なんだよ?ってことが言いたい。才能の出し惜しみは、一歩引いたところで全体を見回すLW像に被るんだよ。よって第二にシフト 【どんな決定でも従う】@0(@3は2の間違い・・・ |
489. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
者>>484 ただ単に来ないのかなって思っただけだけどさ。ポーズ臭ってむしろ何? 者>>485 「狼なら希望出してない人を黒塗りしたいから仲間狼には希望だしておいてもらいたいはずだから」ここちょっと分からない。者の中では希望最初に出した方が白いの? 僕としては希望を出すのが遅いとかどうでもいいんだけど。むしろ理由とか重視すればいいんじゃないのっておもう派。 ★者>>485、>>486 修狼な |
490. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
ら計算が見えないってどういうことですか?できればアンカー引いて欲しい…。あと>>486の「今日の」ってどういうこと?修は後で吊ればいいや的な楽観的な考え方なの? 者>>485当然赤でも言ってるはずってなんで分かるの?者はちょっと推測から話を進めすぎているような…。まぁ者の考え方は理解。納得いかないけど。 喉足りなさすぎ…。@3 |
492. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
修青ローラーとかは、そんな手数で大丈夫か?と疑問。 対立している人が居てもそれはそれで見極めて▼すべき。 でだ、▼希望はヨアヒムだ。 修青のやりとりについてもリデルは希望▼年にするなどまだ回りを見ようという考えは見えなくもないが、ヨアは▼修で固定しているあたり、狼を探そうとしているよりリデル狼ありきにみえてしまう。 ヨア 希望出すのが早い遅いが狼要素だとは言って無い。リデルが狼で誰かを黒塗り |
493. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
するとしたらリデルがそれを要素として使用するはず。仲間にさっそくぶち当たる指標を使うかって話。このままだと狼論かくあるべきって話になりそうなので簡潔に。 仲間確認→仲間に黒視ポイントを避けた行動するようアドバイス→仲間の疑惑を逸らしつつSGを作る が基本路線じゃね?ちなみに今回のパメラみたいな感じだと初回●の方が結果的に良かったな。初回●避けた場合、●なしで初回吊りの危険の方が高い。●判定1回 |
シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
青>>489>>490 これは本当に素で理解できてないのかもしれないです… 青>>438 書の発言は理解できて 修の発言は理解できないと言っているわけですし 都合のいいものは理解できる、都合の悪いものは理解できない これは説得は無理ですよッ |
494. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
消費しつつ真占い師炙り出しだとLW次第ではこれ一番やっかいなんじゃね?両狼がやり手だと占われないに越したことはないが。 狼がこれを見越して占われたとは考えにくいので結果論っぽいが。 仮決定時間確認 仮決定を確認したかったんだが、俺の発言待ってたら困るので一旦ここで投下。いや、無視して決定だしてくれてよかったんだがな。 |
木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
ディタ待ちついでに劇場するぽー トーマス劇場そのに 女王さま「まあ、何て美しい薔薇なんでしょう。うら若き少女の血の紅い事といったらウフフ…」 トマ「(笑いが不気味だっぽ…)」 女「今度は幼子の血薔薇が良いですわ」 木「へ、は、はいですぽッ!(これ、モリ子を元に戻したら、モリ子の血も要求されんじゃね、だぽ…(汗))」 |
495. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
じゃ、トマの考察落とすぽ。 ◇状況要素 白 書≧青≧尼老>者年 黒 書青のライン切れは他でもさんざ触れられてるから省略なり。しいていうなら書>>111は村で最初にパメラに切り込んだ発言ぽよ。フリーデルは>>105と娘>>106のライブ感がパメラのスキル的に微キレに見えるぽ。モリ子の>>244娘襲撃考慮や>>306単独で旅狼警戒は占内訳見えてない感で微白ぽ。者年は特に娘ラインのキレを感じなかったぽー |
496. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
◇単体要素 白 老>青≧者≧書>尼>年 黒 モリ子は>>415からのライン白拾いや村アピ提案など、SGを作りたい狼には見えんぽ。ヨアも尼黒一直線ノーガードが白め。ディーターは>>403白探し提案が微白だぽ。クララは今日の青尼への絡みやまとめへの思考開示要求が黒く感じたぽ。尼・年は2d終盤からハリネズミみたいな防御感を感じてるぽ。より村への敵対心が感じられるペーターが黒め。 |
497. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
者>>492前半 修の疑問点は僕の発言を見てください。きちんと理由は言ってるつもりです。あと周り見てないわけではないです、説得しようと努力するつもりです。 者>>492後半 いや要素として修は使ってるでしょ、娘青ラインとか言ってたよ。 まとめやった者が後悔するなよw 者の考え方についていけません…。独自で考えてるのは分かるけどさぁ…。 |
498. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
◇考察信頼度(トマ基準) 白 書老≧者>青尼>年 黒 ノミネート理由は視野の広さだぽ。ディーターは尼白ロック入った感じがちとダウン。上位三人中少なくとも二人は村、明日続いたらこの三人に村を引っ張っていって欲しいと考えてるぽ。安易な青尼吊りは勘弁して欲しいなりー 者>>494 いや、ディーター早く来ても仮決定時間は指定通りに出すつもりだったぽ。てかこの村更新時間の割にコアタイムが異様に早いっぽ。 |
499. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
トマの希望【▼年】 今日に入ってペーターが黒くなってきたぽ。 年>>331「黒だったら逃げ切りそうな二人」年>>402「占以外襲撃ない」この二つが矛盾してるぽ。前者では占機能を利用する事を考えているのに、後者は旅襲撃を前提とした思考だぽ。これは不慣れ村のミスじゃなくて、建前と本音の使い分けに失敗した狼のミスだと思うぽ。状況白要素がない事を加味して最黒だぽ。 |
シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
他の灰白いし、青ロックはしてないし、と言いながら 青に喉使いすぎで、灰考察がないんですよね…、ですよねッ! 3dは灰考察でそれぞれ白固めてから 青の精査と、その上で ▼年 提案、でしょうか…、気をつけますです。 |
旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
>>パメwおまww 戻ったみょー。 修はあれほど青に絡まれたらしょうがないって気がする。 内容云々ってか、青のせいでなんか、黒取るための 喉つぶされてる感じ。 青は修がかまってきたみたいに言うけど、どっちも似たような ものみょー。 |
500. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
と何を空目ったんだか23:45だと思ってたw 老>>488 ずっと議事録に張り付いてて発言落とさなかったのなら黒いけど、そうじゃないし。まあ、それをそう思って黒要素にするなら弁解はできないな >>497 後悔って何?後悔なんて、あるわけない(死亡ふらぐ 俺もヨアヒーの考えについていけんわw >>498 だよねえ。コアタイムに喉枯れ数人いるとかどんなイジメw。ねえ、なんでキミたち喉枯れてるの? |
旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
>▼年 まーこの喋りプリじゃーしょうがない。 占機能も無いし。喋れる人が次の日に残るのは 当然の判断みょー。 もち、黒狙いも含む、みょー。 そして、初心者云々は「だから、何?」って流すのが正しいと思うみょー。 これは初心者を理由には出来ないげーむだみょー。と思うみょ。。 |
501. 木こり トーマス 00:14
![]() |
![]() |
/|尼青年書老者|木 一|年尼尼年年青|年 二|青___者_|_ ●2○1で換算すると、「年8、尼4、青3、者1」だぽ。 【仮決定▼年】で出すぽー 喉残ってる人は確認と反対意見があればお願いするっぽ。 者>>500 それはトマも耳が痛い話だっぽ…ぽっぽ(←誤魔化し笑い |
502. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 老>>482 小さなところに返答ありがと。 者>>484 ゲラゲラw不在だとそうなるもんだよ。妄想するしかなかったんだから。もし者狼で吊り逃がしちゃったらどうしようとかはボクだって思った事だw 者>>485 計算できなかったとしたら?娘不在なら無理よ。狼が上手に立ち回るとも限らないよ。だから白要素ではないと思うよ。 樵者>そーりー、今日休みだったもんでついw |
503. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
尼白ロックかねえ?少なくともライン的にはクララ・リデルは切れ感強いと思ってるぜ。単体ではちょい微妙なのも把握してるが。 【仮決定確認】 ▼ペーター自体は俺はペーター黒の可能性もそれなりに高く見ているので反対ではない。今日1手でそこ吊れっていうなら▼年だろうな。ただ、3手で狼吊るつもりなら青修の対立はどちらか潰して片方のロックを外す方が良さそう。で票的には▼修になりそうなんだが、比較で白要素拾えて |
504. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 僕個人としては反対だけどさ。 者>>500 僕が者について分からないと思うところ。 ・者が自分の基準に当てはめて、ぐいぐいと物事を推理して進めていく姿勢。 ・者が発言のどこに疑問を持っているのかが分からないという点。 ・修白だと思う理由に加えて全体的に誰をどういう理由からどう思ってるかが分からない。 者には分からないなら質問する喉があるだろうと。 |
505. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
るので▼青希望となるんだが、だから▼青にしろーはちょい無理目。 というわけで回りくどいが▼年は賛成。 年青修吊りみたいな流れだが、俺はリデルより森さん疑ってんだよね。青吊ってリデルがロックから外れてどうなるかってのを見て森さんと比較したいって考えてる。 >>504 自分の基準ってか今まで人狼が現れた村渡り歩いてきてそこでの記録を見てたら狼が何を考えて行動するかってのが考察の軸だからな。ヨアヒム |
老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
予想 トマは無残な(ry 終わらない気もしてきたのよねー 終わればいいんだけどね ただ、者が鬼門。そういうプレイスタイルなのはわかるけど、そこケアしないといけないとなると厳しいものがある。 |
506. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
者>>503 ディーターの娘尼ライン考察は一理有ると思うぽが、仮定が多いのがすっきりしないぽー 後縄は大切に使ってくれだぽ。>>505比較したいってその時ディーター居なかったらどうする気だぽ? 青>>504 明日があるとしたら尼者との殴り愛になりそうぽが、どちら狼有ると考えてるぽ? 喉なさそうだから答えなくて良いぽ、ゆっくり考えてみてくれぽ。後、傍観者に狼が居るかもしれない可能性を捨てないでだぽ |
507. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
ヨアヒムにそれがないんだろうなってのはやりとりからは感じてる。俺の考えって思われてるけど、データ取ってみたら一般論に当てはまるレベルだと思うぜ。 だいたいどの能力者の日記も見せてもらったけど。 ペーターは>>331あたりは俺をSGに出来るとでも思ってた感じで狼思考に思えた。全体的な印象度でも白要素は拾っていない。 クララは襲撃されなかったらそこで改めて検討すればいいやと放置ぷれい。 |
508. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
樵>>506 俺は吊られなければ最終日死んでるって事はないと思うぜ。まあ死んでたらクララ狼かもって遺言めいた発言しておくがw 現時点で7人。トマス襲撃で5人。ここで襲撃候補に俺入るか?吊られる可能性については考慮に入れとくけど。 仮定については、まずリデル狼って仮定で思考トレースしてるからな。それで狼ありえるかって検討してるから仕方がない部分はあるが、リデル狼の場合の行動としては大きくぶれてない |
509. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
仮決定とかわらず【本決定 ▼年】だぽ。 >ALL 明日が有るなら、もう一度灰全員分、狼の可能性がないかの検証を行って欲しいぽ。今日明日狼吊れないなら灰襲撃入るぽ。自分の考察不足で狼を吊り逃す事のないよう、各自考察に全力を注ぐ事!だぽ。 |
510. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
【本決定確認】 まぁ、仕方ないのかぁ…。 樵>>506、>>509 樵はフォローありがとう。視野広くとれるように努力する。 者>>507 いや自分の考え方はテンプレですよみたいに言って正当化とかしようと思わなくていいです。論拠が見えないのが駄目。司>>502、樵>>503の言うように仮定が多くて全然説得力がないよってこと。おー、なるほどーって思える感じではないと僕は言いたい。だから困ってる。@0 |
511. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
と思うぜ。 クララ>>502の計算できなかったとしたらは考慮には入れてるがそれ含みでも今の考察は変わらないな。 【本決定了解】 ペーターは21時から発言無いようだし、終わる可能性は結構見てる。ペーターは喉に余裕があるのなら発言欲しかったぜ。 後、疑われてもそれはそういうゲームだと割り切りが肝心。楽しんでいこうぜ。 ヨア>>510 めんどいなー。とりあえず明日続いて喉に余裕があれば明日にでも。 |
512. 木こり トーマス 01:06
![]() |
![]() |
遺言だぽ&【吊りセット忘れんなよ】だぽ。 尼>>456 おう、良くやったぽ ( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ 者>>508 襲撃されないだとか、そんなもん分からねーっぽ。誘導喰い、意見喰い、他にSG作るため喰い等、色々要因はあるぽ。>>509頼むっぽよ? 青>>510 明日あるなら、村の勝敗はヨアがどれだけ白くなれるかに掛かってるぽ。村なら頼むっぽ。 …死にたくねえなあ、っぽ…@0 |
513. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
1つだけ。 俺の仮定は自分が青狼だとして、年狼だとして、修狼(略)だとしてどういった行動をとるだろうかとトレースする。で実際の行動が狼ならしなさそうっていうのがあれば白要素にとる。 自分と対象の性格やスキルのぶれは考慮に入れる。 こういった考察してる?おかしな事喋ったから狼。とか思ってない? なら進行中は分かりあえないっぽい。詳しくはエピで。 トレースして違和感なら説明しなきゃいかんだろうが。 |
514. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
[樵]まとめとして考察を控えていいけど、質問投下で議論の活性化の種を蒔いて欲しい。 [老]浅めの考察が多いので、踏み込んだ考察や質問をして欲しい。 [者]スタイルと違うだろうけど、思ったけど投下してない考察を万遍なく落として欲しい。 [青]理由があれば結論が修ロックでもいいけど、灰数と喉のバランスを考慮して踏み込んだ考察をして欲しい。 [修]まずは落ち着いて1から各人に対する推理を始めて欲しい。 |