プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 8 名。
旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
作っておいた占結果貼り貼り。 カタリナ、ちょっとこっち来てくれるかな? え、羊毛の差し入れ? ありがとう、これで新しいコートを作るよ。 うん、それで今日呼んだ理由についてなんだけど、この水晶玉はね、真実の姿を映してくれるものなんだ。ちょっとカタリナを見させてね。 ふむふむ。 【水晶玉の中のカタリナは、人間のままだったよ】 【水晶玉の中のカタリナの姿が…これは人狼!】 |
旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムおはようー。クララとヨアヒム、久しぶりー。 1.旅真…灰:羊神老修/狼陣営:農兵?+書 2.書真…灰:商羊神老服尼/狼陣営:農兵?+旅 この2パターンだけだねー。まあ、考察も残せるものは残してきた…と思うし後は墓下で見守ってるよー。 |
旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
青>07:09 さあ、どうだろう? 墓下を見てきたけど、墓下COはないみたいだし、エピが来るまで伏せておくよw 対抗ながらにクララに言うとしたら、1dの票まとめと、パターン提示はしないで他に喉を回した方が…と陰ながらに。 それ、どちらかというと妙の仕事だからね。余計なことならごめん。 |
596. 農夫 ヤコブ 07:21
![]() |
![]() |
おっと、すまん。やっぱり更新には来れなかった。 では。 酒は飲め飲め飲むならば、日ノ本一のこの槍が、見事、狼必滅の一撃を放たん。 Ole!!! 放った槍はぶら下がったシモンの胴体をぶち抜いた。【シモンは人狼】 |
青年 ヨアヒム 07:37
![]() |
![]() |
>>596同士討ちワロタ それにしても、農兵狼かあ… エンターテイナーにも程があるでしょwww 僕は2dでは、農真旅狂書狼兵狼だろコレ…とか思ってたんだけど いやー全然違ってたなあ |
司書 クララ 07:41
![]() |
![]() |
おはよう、鳩一撃。 取り敢えず誰の視線で見ても旅書に真狂の差は無い(霊ライン繋がらない)からCOしても良い気がする。 あと農が偽確劇場始めたけど反応無いし(笑) このまま考察しても勉強にならん会CO。 反応見て考える。 >>旅0718 妙が表作りしない言うんだもん。>>148 昨日のはもう惰性ね あと、私の考察スタイルは状況読みなので質問あんまりしないのよね。自分の考えと場のズレの確認くらい |
司書 クララ 07:45
![]() |
![]() |
今回の狼はアレね。 13人村で狼有利なのをみて色々と手抜きで遊んでる感じね。 農があえて羊白出さなかったのも、占いロラに任せて占い放置して吊縄浪費させないのも遊んでるからよね。と予想。 そうするとわざわざ黒っぽくしてる羊が余計にあやしいわね。赤は多分どんなヒント出そうとか、そんなことしてんじゃないの? |
司書 クララ 07:50
![]() |
![]() |
話しはアグレッシブにはできないわ(笑) お仕事爆発中なのよ、本当に。 1dはタクシー帰りだったし。 でも、ぽろっと出して良い安心感と、シモンから狼陣営の話しは聞きやすくなるかな?って。 |
旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
クララもおはよー。 あ、本当だ、票まとめして欲しいって言ってるね…うん、まとめ不慣れっぽいなあとは思ってた。 遊んでるはどうだろ。でも兵まで占COしたのには、本当に“ノリ”以外の結論が出なくて困った…w COは…うーん、兵農は確黒だからいいとして、僕とクララは、墓下でも推理をしたいって人もいるかも知れないし。やめておいた方が無難かな? とは思う。 |
司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
あといま気づいたけど、羊>>491兵が狂なら書が占いってわかっていた、って狼の視点もれよね、、、これもポロっとじゃなくてわざとらしく見えるなぁ。 >>妙 3の質問は意味ないわ。どっちの占った人間を信じるかって話よね。青は死んでるし、服も商も村視点では盲信できないから、どうせフラットに考えざるを得ないわ。 |
601. 行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
やこびん……。んで【兵は狼】だね! ■2.▼農 狼飼うメリット無いし、狼陣営に農という頭脳を残すのは不安だ。素直に吊っちゃえ。 ■3.旅真書狂で行こう。 4d占襲撃 8→6→4→ep 縄数3残狼2(妙→白) 4d 狼白白白灰灰灰灰 5d 白白灰灰灰灰 6d 白灰灰灰 そういえば、灰襲撃なんて考えにくいんだから 老残ってたら疑える~とかないよな。 |
602. 仕立て屋 エルナ 08:17
![]() |
![]() |
判定確認&暫定▼農セット済み これは先に1手灰吊りした方が良いという常識持ってる人が多いケースかもしれないけど、私としては赤ログの頭脳を削ぐ▼農を推したい(>>601と似てるかな?) 今日はまず灰考察から入って、そのあとで書旅の真贋考察に移りたいと思っている。 |
青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
偽確劇場も、面白いを通り越して「面白すぎるwww」と、マジで残される可能性も… ヤコブさんにとっては今日が正念場!頑張って! 霊にスライドとか真霊潜伏(青)とか狐COとか共有COとか、色々まだ可能性は残ってるし。微粒子レベルで。 …僕、>>368、>>369で、流石にこの組合せはないだろw的に言ったんだけど、本当にそれが起こったんだよね。驚きだよ。 |
司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
そろそろ職場着。コレで取り敢えず打ち止めよ。 微レ存なら仕方ない。 占内訳は私の責任が大きいわね、ごめんね。でもまぁ、可能性潰すの早すぎよね。書偽決めうちは良いけどそれが正解って確実じゃない間は疑わなきゃ。って私が言ってもアレね。まぁ、ここじゃそれやるとなんでそう思うの?って排除される動きがあるけどねぇ。→経験有り んじゃいってきまっすよー。 |
行商人 アルビン 08:48
![]() |
![]() |
エルナが狩ブラフ撒き続けてきたのか狩人なのか分からんでござる。非狩透けてたら2騙ないんだから狩人COってありだよね?無し?青狩時のケアは必要だけど、初日見た感じ狩人っぽくはないんだよなぁ。で、これを言うのが商だと非狩透けるし青服狩時は超悪手。 もう、もう、リナのように流れに身を任せてっていうのすごい良いと思う。 |
603. シスター フリーデル 08:49
![]() |
![]() |
おはようございます…って占い師さんが…! これ、旅は食べられたので白…白が二人出てるので、農と兵が狼って事でいいのでしょうか…。そうなると、残り一匹の狼を吊り上げれば私たちの勝ち…? 6>4>2 縄二つで狼を…うぅ、出来るか心配ですが頑張ります…。 少し用事があるので出かけてきます!昨日は寝落ちしてしまいすいませんでした>< |
行商人 アルビン 09:01
![]() |
![]() |
ここで自分が【あほまるだしで真ぽく】狩人COすれば上手く転がるんじゃねーか!と思ったけど、それ自体あほまるだしなのでやめます。エルナは兵狼でも書真考えるんだなぁ。ここは任せよう。 |
604. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
私が昨日から感じてたのは、老が深い根拠もなく消去法と私を吊ろうとしてたことです…自分の事なので敏感になってるだけかもしれないんですが、二日ほど前から消去法で私占い、消去法でと私を占いに上げようとしてました。 これって、私をSGとして扱う気満々でいた狼のように見えちゃいます…でも、まだ何も分かってないので帰ってきてから双方とのライン…?をみれたら、と思ってます。…見えますかね?(´;ω;`) |
旅人 ニコラス 09:19
![]() |
![]() |
シモンもお疲れ。ネオチーに懐かれているようだねw 青>08:27微レ在過ぎるw 正直、旅白書白兵狼農狼を切られてちょっと淋しかったという裏話。そんなに狼っぽかっただろうか…。 今日は…農吊りかなあ。やっぱり相談時間取らせないっていうのが一番大きい。 |
負傷兵 シモン 09:45
![]() |
![]() |
そうですね…まさかの机に突っ伏して寝るとか…ぐふ… あ、因みに狼陣営では、序盤ニコラスさん狂人だと思ってました。てへ/// それと今回の4-1張本人は大方の予想通り僕でした。 素直に信用勝負をしたかった&オーソドックスに推理を楽しみたかった方には申し訳ありませんでしたorz |
606. シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
お外からこんにちは。 >>605のように、確かに旅は吊る余裕もあったのに襲撃されてしまいました。単純に考えれば羊狼で勝つ為の襲撃…?と考えられてしまいますが、それは安易にも感じます… そもそも、どうして狼は4-1の陣形を選んだんでしょうか。 旅→農(狼)→書→兵(狼)とCOをしたということにどんな意味があるんでしょう。 ★皆さんはどう思いますか? 私ひとりじゃ答えが出ませんでした… |
607. シスター フリーデル 11:20
![]() |
![]() |
私は、狼の事故は考えにくく、腕にそれなりの自信がある狼が提案したか、はたまた本当に事故だったのか…それとも逃げ切る事に自信のある狼が面白半分でだした提案…?と、この辺までは思いつきました。 まだ外なのであれですが、家に帰ったら農と兵の発言見直します… |
608. 老人 モーリッツ 11:40
![]() |
![]() |
【諸々確認】じゃ。 やっぱり旅真、兵農狼なのじゃな。なら昨日も言ったがリデルシモン両狼はないと思うし修白かの。 羊神吊れば終わりじゃと思ってるじい。いや、まだまだ見直す時間はあるし考えるのじゃ。 ヤコはニコとの信用勝ち諦めたと見ても、昨日後半わしなどとも対話多かったからちと引っかかるのじゃ。後半農が老疑いに向く理由も半端且つ急だったしのう、リナ占回避だったと考えるじいは邪推じゃろうか。 しかも実 |
609. 老人 モーリッツ 11:40
![]() |
![]() |
際わし占が3票で多かったみたいじゃの。。。 それか今日狼バレする前提で修擁護してる振りし、修嫌疑に向かわせたかったのじゃろうか。 と、まいど雑感垂れ流しじゃ。 ニコシモ、墓場ではうちの婆ちゃんと仲良くのう。。 |
司書 クララ 12:21
![]() |
![]() |
はとはと 老まさかのCO確認。おばあちゃんって、えっ?! 1.実はおばあちゃんはもうなくなっていて、遺品とかと寝たり散歩したりする 2.墓下の女性は私だけのなので、実は私がおばあちゃん 3.実はおばあちゃんは男 どーれだ? |
青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
正解は3! 【僕が老のおばあちゃんだよCO】 老>>141では写真写りがいい為に青>>143と即反応したが、老>>217は酷い写りだった為に反応無し→老に対してヘイト上昇 その結果出てきたのが青>>221。どう見ても言い掛かりです本当にありがとうございました。その後は老>>231→青>>242→老>>243。見事な夫婦のライン切り(という名のどつきあい)。 |
青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
お互い冗談半分と分かっていたが、誤解を完全に解く前に僕は墓下に… しかし、ネオチーに襲われて倒れる前に>>388、>>389とデレ成分を残せたのだけは良かった。 老もそれを察し>>405にて>>141の写真を見、感慨にふけるのであった… という物語 |
610. 少女 リーザ 13:10
![]() |
![]() |
初日からまともに羊見てなかったし、自分の羊評と周りの羊評にブレがあったので羊兵農見た 兵>>423で補完占い嫌がりつつの●神希望。理由は謎枠に吊り縄使えないから。 神黒出すつもりだったのかはわかんないけど、改めて見るとちょっと違和感。なぜ神に触れて羊に触れない? その上 >>440作為性皆無とまで言い切る。に、臭うぞ 一方農の羊評は>>265>>347繋がってる感はしないね。 で、四日目の服判 |
611. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
定割り。黒出し占は即吊りだってことをわかってた上であえて。 兵を犠牲に農真度アップさせるため? でもわざわざ割る必要ない。 もしかして>>490>>491>>494を出すため?という結論しか出なかった 要するに昨日ライン繋がってる→あわてて切ろうとしての>>490茶番? で、羊はここらへんから兵狂説を言いはじめるんだけど、その割りには書にあんまり触れてないし、結局は▼兵。 ただのポーズなんじゃな |
旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
兵>09:45そのまま狂視してもらってて良かったのに~。 僕、もう少し生きていたかった…。 というか、やっぱりノリだったのか。 老>>609おばあさん…゚(゚´Д`゚)゚ 青>12:37何それ可愛い。 |
612. 少女 リーザ 13:16
![]() |
![]() |
い?と思った 要は羊狼なら残る可能性のある農とは切れてて、吊られる兵とは一旦繋ぎつつ慌てて切ってる感じがする、と。ふむふむ。 スペース余った □4 兵青旅書へのお供え物 リーザはこれ置いとくね つ[クリスタルヒ●シ君] みんなでラストミステリー説き明かそうや… |
613. 仕立て屋 エルナ 13:38
![]() |
![]() |
ネタだけどせっかく適当な仕立て屋になったので>>602は「▼農が適当だと思う」に訂正しておこう。 (仕立て屋はますます適当になったため垂れ流しモードとなります) 個人的意見としては村全体で書旅の真贋を決め打つ必要はないと私は感じているよ。差があるのは適&商が白白か不明かだけだし、単体で適商を考察していった方が効率良い気がしている。 さっき書き忘れたが旅→●羊というのはそこまで強い要素にはならな |
614. 行商人 アルビン 13:53
![]() |
![]() |
>>608 爺ちゃん、リデルシモン両狼~ってこれ修じゃなくて羊の間違いじゃないの?昨日>>528>>548から勘違いだとは思うんだけど。にしては>>609でも修農のラインを否定的に取ってる?し、修白仮定目線だし……。これ、合ってるなら合ってるで良いんでもう少し噛み砕いてもらってもいい?もやもやする。 農>>564時点では希望出しがさらっと出てきたのもあってまだ信用勝負捨ててなさそう。「朝まで考え |
615. 行商人 アルビン 13:53
![]() |
![]() |
たい」「今俺の希望を~」あたりは、票合わせに動くための防御線に見えるけど昨日までの様子から妙が朝まで本決定引っ張る事は考えにくい。そう考えると仮決定後>>583辺りでは、あーもう仕方ない旅食って「羊の黒判定隠すぞ」か「羊に疑い残すぞ」のどちらかがあった気がするんだ。で、どっちの方がしっくり来るか。個人的には農>>564の○羊は精一杯のライン切りに見えないこともない。 |
616. 仕立て屋 エルナ 13:56
![]() |
![]() |
いと思う。羊狼旅真なら旅か妙襲撃狙うしかないと思うが、そうでなくても占襲撃するメリットはあるし、それに見せかけた狂襲撃、不明のまま襲撃も有り得るかなと。 羊…こんなこと言って大変恐縮なのだが、普段から選んでる話題の範囲が狭い羊が>>554で理解を前面に出したのは黒要素に思えている。兵狼だったという結果論も込みでなぜその話題が重要視されたのかちょっと掴めない。あと>>555勝ちづらい立場に…確かに |
617. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
そうなんだが、このケースでもし適が白なら、書真を切られた時点で適だけでなく羊自身も負けになるのでは。その視点と危機感がいまいち汲めなくてどうも人ごとみたいに聞こえてしまうんだけど…勘繰り過ぎてたらすまん。 ここで出てくるテーマとして一つ適>>515持ち上げ羊が黒で、それを>>576やっつけた感見える農が黒ってどういうことだろう?というのがあるが、羊はもし赤でもこういう思考だったら農とスタイル違う |
618. 行商人 アルビン 14:04
![]() |
![]() |
>服老修★上記何か意見ある?羊嫌疑か黒判定隠しならどちらがしっくりくる? 修>>606☆なぜ兵が霊じゃなく占騙に出たのか、俺も未だにすっきりしないんだよね。 おっすエルナー。仮に書真あったとしても村がこれだけ書狂ムードで兵狼だったのに未だに服商白に乗らない所とかもう超白いんだけど。とりあえず上のをネタにして話さない?思考出したくないならそれはそれで良いし、ブラフ撒いても良いよ、俺は服白決め打つ |
仕立て屋 エルナ 14:08
![]() |
![]() |
ブラフといえば—— 本当はこの局面、羊を白塗りしておいた方が村有利に進む部分はあったと思うんだよね。白なら襲撃される、されなければ狼有力、という強い手がかりになると思うんだ。自分が白確してたらやってみたかった。 |
619. 行商人 アルビン 14:32
![]() |
![]() |
修>>606☆追記 兵の占4CO目に対して思った事を適当に。 ①妙相手に真視取れないだろうから霊騙ひよった。 →妙結構突っ込まれてたし、COタイミング考慮しても戦えるはず。考えづらい。しかも、百歩譲って霊きついから潜伏するならまだしも霊きついから占出る!はないよね。意識して占騙に出てる。 |
620. 仕立て屋 エルナ 14:35
![]() |
![]() |
部分多いことも考えられるし、農からライン切ってるとして見ても可能性としては有りかな、とは思っている。 神…私に言わせると「視点漏れ?」と思えてきて、それに関して微白と判断してよいか迷っている。例えば>>189も「COが回りきってない神に対する他の人の印象がどうか」という視点が抜けているように見えるし>>210も「自分が発言したことによる村への影響」の視点ばかりが大きくなってるように見えるんだよね |
621. 行商人 アルビン 14:36
![]() |
![]() |
②3-2を狙って狂に霊スライド促した。 →霊ロラ持ち込めれば占同士のガチンコ信用勝負。3-2だと5縄で処理しきれないから村は決め打ち強制。これ普通にありそう。兵の出方も違和感なし。書への突っ込みって占視点なくね?が主だったから俺が狼でも霊スライド期待するかもしれん。 ③狼有利だし、一番得意なことやろうぜ! いやー。兵農狼でそんな楽観的な赤想像出来ないっす。 >修★何故そこを知りたいと思ったの? |
青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
クララさんとシモンさんのネタが全くわからない …のはまあいいとして、リナちゃんは>>92でもう前世のことを話してるし。ログは読んでたor不慣れっぽい感じで遊んでいる人だと思ってた(白黒は不明)。 3日目に入って羊>>490の兵への助言が、何と言うか、まさに「村人ならこう言うべき」って感じで、タイミングも良すぎて、真っ黒。 序盤に軽く流して吊り枠に位置取り、占避ける狼の典型なんだよね… |
622. 仕立て屋 エルナ 14:36
![]() |
![]() |
>>352印象は維持だけど全体としては更に迷う感じ。 修…>>443反応違和感は村でも狼でも言いそうなことかな。ただどうも農>>557とあまり繋がってる感じがしないんだよね>>469でも書いてるけど→微白要素。そして>>412見るとそこまで決め打ってもいないように見えるんだけど>>506で書真を切っちゃってるのは何故だろう。一応>>446は有るけどこれも議題に追従しただけだし、思考の変遷としての |
負傷兵 シモン 14:41
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 14:36 ああ…やはりそう取られちゃうかー… んー…確かに黒く見られてしまうけど、話してる対象が僕(狼)だからねー どちらでも取れてしまうのが村からしては困りものだよね。 意図がそこにあるのか無いのか…そして今日の占襲撃を加味すると…?! |
青年 ヨアヒム 14:52
![]() |
![]() |
>シモンさん 2縄使えるんだから、僕だったら羊は絶対吊る 他の要素なんか関係ない 喋れる人が喋っていなかった。怪しい。ただそれだけの話 1縄だったらかなり悩むと思う。 優先度はそれでも羊>尼>老かな。 神は白決め打つ。 |
青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
これは個人的な考えというか、信念みたいなものだけど 2日目から本気出す系の人は、僕は全く信用しない。(リアル事情でもない限り。) だって、そういう人ばかりだったら、それこそ初日の占いが運ゲーになっちゃうしw リナちゃんは3日目からだよ。縄があるなら吊るしかない人。 |
623. 仕立て屋 エルナ 15:17
![]() |
![]() |
理由は読めないでいる。>>603では何も書いてないけど書真の可能性はどれくらい切っているのだろう?切っているなら適商は狼候補から外れるはずでは?→やや黒要素。 商…(おっす!>>618で白取られたのはどっち陣営にしても意外だったぜ!)ちょうどすれ違い恐縮だが>>501>>502>>585何だかんだ揺れてる部分あるが全体として書偽決め打ちの流れを促してるのが強い。それに伴う服確白についての言及が所 |
624. 仕立て屋 エルナ 15:17
![]() |
![]() |
々出てるのに対し、商確白の言及は>>481ぐらい。村の中で強い流れを出していたと思う点も、両者の頻出度に差があるという点もそれぞれ微黒に思う。暗黙に自分確白にして逃げたいの?という不安は消えないでいる。あと>>573から>>574「なので兵吊ったら黒」の流れは丁寧に追えてて微白取れるかな。この追い方は農とも切れてる気がする。あとは旅真っぽいと思うという補正により全体白め。強いて言えば何故そんなに服 |
青年 ヨアヒム 15:19
![]() |
![]() |
リナちゃんは2dまでいい感じにフラフラしてたと思うけどね 3dから、ちょっといきなり、エンジン吹かしすぎちゃった気がする それも、謎と言えば謎の一つかな。一体何を考えていたのだろうw |
625. 仕立て屋 エルナ 15:23
![]() |
![]() |
のことが気になってるのかという印象は受けるが。 老…ちょっと>>498書狂視が唐突かな。それが>>608まで維持されてる、にしては理由弱いし、直接妙の議題回答してないとは言え流れに乗っかってる可能性は捨てられない……が、老狼だとして流れで書偽視してメリットあるの?という疑問ありなのでほんの僅かに黒要素あるかないかという程度に考えている。あと農への突っ込みが全体にかなり的確でここ農と繋がってる感し |
青年 ヨアヒム 15:26
![]() |
![]() |
リナちゃん狩COしないかなーとちょっと期待(羊がするとしたら明日かな) というか狩人関連、いまだに誰も本格的に触れてないけど、どうなんだろ エルナさんの連投をことごとくブツ切り! |
626. 仕立て屋 エルナ 15:27
![]() |
![]() |
ない。>>469と加えて全体白めでいいかなあと… 商>>618☆せっかく質問来たけどちょっとあまり考えてないんだよね。旅喰ったら自分が狼確定するってわかってたわけだし、その直前の○希望ってそんなに意味あるように思えなくて>>613(実は私もどこか忘れたけど発言読んでそういえばってかなり探したよ。) 灰吊り希望出す時間なくてごめん。 今日は適当にキャベツ炒めておいたぞ。生のが入ってたらごめん。 |
627. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
商☆>>614うんにゃ兵と修じゃ。 2d後半>>424以降の対話5往復程あるのじゃが、両狼と見ると茶番すぎると思うから兵狼の修白と見る=農狼の修白と思ったのじゃ。 商☆>>615確かに途中までは質疑多く信用とりにきてたように感じるのじゃよ。 なのに農が旅を噛んだ理由なのじゃが 単純に羊は白で、旅農の両白貰ったら確白になる=灰が狭まるとlwが危険なので旅を噛んだだけかもしれんじゃよな。 羊黒でも負 |
628. 行商人 アルビン 15:50
![]() |
![]() |
エルナ適当過ぎて笑った。キャベツて。 服の事が気になるってよりは、手を繋ぎたいってのが本音。服白に突っ込んでるのも書狂促してるのも白3灰4目線を共有して欲しいってのがあって、なんとか、こう服にも旅真で目線を収束して貰えないかなっていう。 >>626なるほど。俺が気になってるのはどこで旅食いを決めたかってことなんだ。>>564ではまだ羊占確定してないし、農の占希望も充分に推理要素に入ると思ってる。 |
629. 老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
けに直結するし噛むだろうから、羊の白黒関係なくやはり疑惑は生まれるのじゃ。考え過ぎもギシアンのもとじゃな。 服>>625わし、書狂旅真は1dから言っておるし、流れにのってるてか流れをつくってる部分の方が多いと思ってたのじゃが客観的にはそういう評価なのかの。 この村占決めうちしなきゃ厳しいからこそ偽要素はしっかり拾ってたつもりじゃ。 |
630. 行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
>>627解答ありがとーう。あ、じゃあれか>>548の羊兵ないかも~の件は修兵ないかも~が正しい訳ね?了解!ここも誤解してるならこっそり教えて。2dの兵修対話は有り得る茶番な気もするけどなー。というのも3d兵黒出し→兵吊→4d霊判定兵黒の流れは狼の中でも前提としてある訳で、兵修狼ならここで神中心の当たり障りない会話でライン切りに行くの個人的に違和感無くてなぁ。と、苦手なライン考察してみる。 |
631. 仕立て屋 エルナ 16:43
![]() |
![]() |
商>>628成程。確かに農の希望理由に関しては私は考えてなかったな。他にも見落としてるとこは色々あるだろうが最初から全部拾える気はしてないし、でもまた考えさせてもらうかもしれないよ。 老>>629了解。客観的、というよりは、陣営以前のプレイスタイルの問題かもな。ただ老が「決め打ちしなきゃ厳しい」ことを自分から「流れ作ってる部分のほうが多い」とある程度自覚する程度の重要さで考えていたということは言 |
632. 仕立て屋 エルナ 16:44
![]() |
![]() |
われるまでわからなかったから、そこは聞けてよかったと思ってる。 >二人共 回答感謝なのであーる。 まあ、緑一色の流れに流されず水色な視点も忘れられてしまわないように入れておこうって話だよな(笑) |
633. 神父 ジムゾン 17:36
![]() |
![]() |
真旅なら、白商服は確実なわけだ。で、 残り灰が修老羊。で、霊妙。 数的に黒農は確実だから・・・・ 前にも書いたけど、襲い方が謎すぎる。 灰にLFいるなら真霊の妙を何故食べないのか? ★それについて皆の考察は? |
635. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
神>>633 ☆もしも君が狼なら護衛はどこについていると思う?前を向こう神父。妙は真霊だ。そしてあなたが見るべきは農では無く灰だよ。日にちが進めば進むほど一人の声の大きさは増していくんだから、極々微小な可能性に賭ける前に現状最も狼に見える人と理由をあげなきゃ。 |
636. 神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
おっとあいさつを忘れていたね。 グットイブニング!!皆様方 農の発言が減ったので「あ、黒確実か」と思ったので、吊る前に友釣りできないかな、と考えてしまいました。失礼をば。 |
637. シスター フリーデル 18:19
![]() |
![]() |
出先です、見落としあったらすいません。 商>>621 ☆どの可能性が高いか検証して老の正体を探ろうと思っていました。回答ありがとうございます。でも、①も②もなんだか考えにくいような気はしました…兵は昨日会話をしてて話せる印象があったので、潜伏でも良かったはずですし…LWはやっぱり余程自信のある人なんでしょうか… |
638. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
>>634 だめだ・・・この神父白すぎる・・・。疑えないよ・・・ >>633 今日の霊判定は村的には重要。話がうますぎるけど兵真の目も0じゃない(ここで霊抜きされたら村が超カオスに)→狩妙護衛してるので妙襲撃はない(1GJで縄増える・・・よね?) で、残りは商服襲撃か旅襲撃の二択、どう考えても旅食うよね、うん。 |
640. シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
神は不慣れの視点漏れ?いやでも漏れにしても…これを狙った狼…?みんながネタネタというのでそれをしめた狼…? 今日おじいちゃんは理由は薄いですが、兵修両狼なない、となぜか強く主張してます。 昨日の発言力と考察を見れば、あのまま私に疑いを掛けて縄にかける事も出来たのに、それをしないのはなんででしょうか。今日の発言を読んでて、老狼ならそれが気にかかりました。 |
641. シスター フリーデル 18:35
![]() |
![]() |
羊は今日発言が少ないのが気になってます。 普段ならもう少しお話もしてる印象なので、忙しいのでしょうか? 商が説明していた状況黒、というのが結構有力な気もしますが、そうなる事を見越した狼の作戦であるとも言い切れません…。羊ちゃん、思ってる事話して欲しいです。 |
642. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
一応おじちゃんに。>>627で答えてるけど…もう少し詳しく聞きたい。 老★昨日あれだけ消去法で私を狼っていってたのに、今日になって羊と神を吊れば終わる、とまでいうくらい私を白って言ってるのは本当に兵と私の2dの会話だけ? 出先なので本当に簡単になっちゃいました…。 結論、みんな狼ありそうで困ってます。あるなら、羊≧老≧神という、本当にそのくらいの差です。 |
643. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
書はやっぱり、死んだ時の潔さが真には見えなかったです。何度も言っていますが。なので、商と服はもう人という扱いでいいと思ってます。もし旅が狂人なら…もうわかんないです、私のキャパ超えてます…。 では、また少し出かけますね。何か変な所があったら意見聞かせてください。 |
644. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
ただいまです。 帰ったらなんか疑われています。うわぁーーーん。・°°・(>_<)・°°・。 (;ω;)。o0(`・ω)リナちゃんは僕が守るよ! Σ(ω・ )ヨ、ヨアヒムさん・・・ ヨアヒムさん・・・ヨアヒムさんがいればきっとあたしを守ってくれたのに・・・ あたしの騎士様はもういないんです・・・ |
農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
戻った。 とりあえず方針はカオスっぽいな。 今日ぼんやり考えてた襲撃先。とりあえずリーザ。霊能者は今日で仕事終了、そのスキをいきなり突く。守られたら手損で縄増えるけど、手掛かりは与えない。とか。 |
羊飼い カタリナ 19:19
![]() |
![]() |
それにしてもニコラスさん、恐ろしい子・・・ ロジカル面は極力抑えて、なるべく簡潔にしていたのにあたしのロジカル嗜好をしっかり見抜いているとは・・・。確かに思考も嗜好もロジカル寄りですよ。本来は原理主義クラスに偏っているのを相当おさえていました。 本当によく読んで精査なされております。感服。 ニコラスさんに疑われるのは仕方がないことです。真きめ打たれるのもわかります。占い師さんの理想形でしたね。 |
645. 農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
よう、Amigos! 疑ってるか、疑い合ってるか、村同士として?HAHAHA。 >>634 真だとするなら、って、俺真だぜ。 吊るべきは当然リーザだろ。クララ白とかありえねえ。 で、>>636 減るも何も、俺はいつも仕事でこんなペースだろ。あと、発言減ったから黒、ってのは数ある黒要素もどきの中でも一番当てにならん黒要素だから。豆知識な。 |
646. 農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
いや、しかしよう。俺マジで占い師とかキライなんだよな。 何でかモリに気づかれたけど。いや、表にも裏にもそれ出ないように気をつけてたんだけどな。何でか気づかれたな。 俺は基本、マイペースの終盤型なんでね。だから、序盤から考察出して占い先を決めろだの、更新時簡には居合わせないと信用されないの、ヘコッと襲撃されたり生き残ったらそれだけで黒視されたり、もうすげえ性に合わないんだよ。 |
647. 農夫 ヤコブ 19:39
![]() |
![]() |
もうこういう状況になった以上、勝ち負けはどうでもいいんだけどな。何だ、灰で黒出せてないのが心残りだな。シモン黒?こんな黒出しじゃ全然納得できねえ。 といって、灰で黒出すためにはまず生き残らんといかんな。これがなかなか難しい。さて、どうしたものか。 |
農夫 ヤコブ 19:42
![]() |
![]() |
ウサ、アルビンに襲撃設定した? リーザ、アルビン、エルナから潰していくのが常道だからそれはいいんだが、こうなった以上、狼は狩人潰しを目論むのは村にも分かる。アルビン以外で狩が生存しているなら、商服は危険ゾーンかも知れんぞ。 俺も、ちらっと「アルビン狩?」とどこかで思いはしたがな。 |
羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
神:読めませんね、神父様は。 あたしに言えることは、おじいちゃんやリーザちゃんが言う 神父様が白いという評価がまったく理解できません。 状況考察であれば一番黒い人だと思うのですがみなさんとすれ違っていますね。 神父様の中身が何であれ、プレイ自体は意図的だと思いますよ。 ちなみに、これからはこれで行きたいですね。 思考はロジカルに 進行はシンプルに 決断はパッションで |
649. 老人 モーリッツ 19:57
![]() |
![]() |
商☆>>630あ、ほんとじゃ>>548は修兵両狼なさそうが正解じゃ。すまんの。 修>>640強く主張、かのう。単に思った事を言ってるだけなのじゃが。。考えがころころ変わる事はとっても自覚しとるのじゃ。混乱させたらごめんの。でも言いたいのじゃ。。 リデル白要素は他にもあるのじゃ。 わしlwの農狼なら 農評>>107「不慣れな方を大事にしてくれそう」みたいな高評価はしないのじゃ。 旅評>>108〜 |
農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
俺がこれまでで狩人ないと思っているのがモーリッツ。モリはひたすら占考察を外に向けて発信していて、中で自分の特殊能力のために処理してる気配がない。 あとカタリナ。これも似たような気配なのと、>>598これ予想してなかった狩人はありえない。ブラフも考えたが、このブラフはカタリナのいつもの動きと合わせて考えると、狩COしても信用とれずぶち吊られるレベルなので、多分ない。 |
651. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
「農に比べて薄い」 とかも。騙り狼は捨て駒じゃから、わしなら安易に評価上げする位なら寧ろ落とすのじゃ。 修狼がそれをせず、狼占生き残りに期待すると仮定して、慎重で怖がり=自信のないリデル狼なら違和感はなくもないのじゃがの。。 これ、スタンスの違いかもわからんが白く見えるのじゃ。 兵評>>163「村騙りありきで喋ってるように見えた」 狼像>>238「lwは物すごく頼りになる人?」ヨアあたり?から |
652. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
神評>>238「赤ログで話し合ってるように見えちゃった」と灰への疑念振りまきが広いのは、誰吊りでも対応できる準備に見えてちと黒いがの。>>532など全灰にギシアンしてる点、人っぽいのか黒いのか。占に対してはそこまで具体的てか突っ込んだ真偽評価がなかった気がするから、他灰を落としたいlwっぽくもあるのじゃ。 うーん、ちと単体で見るとリデルそんな白くないのじゃよ。 ただ2d兵評>>427>>449「凄 |
653. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
く村の事を考えてる」など、修兵狼なら3dすぐ、兵は狂偽装するのに真値あげた意味もないように思うのじゃ。 4d老評>>604「〜狼にみえちゃう」開始すぐ疑いをストレートに提示する点、修狼でこう目立ちに行くかも疑問なのじゃ。 >>238「lwは物凄く頼りになる人?」 >>607「逃げ切る自信のある狼」 >>637「lwは腕に自信がある?」 など、慎重で怖がりな自分とは正反対のlw像を頻繁に提示するの |
654. 老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
も、刷り込みかと最初思ったがリデルの発言スタイルから、思った事を垂れ流したいだけにも見えるのじゃ。 やっぱリデル難しいのじゃ。素黒いとか言われた事ないかの?まだ時間はあるし気長にみて行くのじゃ! |
農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
ジムゾンは全くの謎だが、このプレイでこれまでリーザ守ってる狩とかいうのはなくもない。それから、ジムなら「全てはブラフ」がまかり通るレベルの動き方をしているので、COしても信用が取れうる。灰で確実に襲撃を挙げるならここだな。 それやっちまうと、最終日に妙商服のうち二人が残るので、旅真視が揺るがなければ残る灰と一騎打ちになってしまうんだが。 |
農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
エルナは、ウサが真っ先に外すならほっておこう。 アルビン狩はありうる。すごく思ったのは>>601だな。ニコラスを守れなかった狩人っぽい気配だ。 整理すると、狩人はアルビンかジムゾン。まあヨアヒムかも知れんが。 |
農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
アルビン狩なら▲アルビン一択だが、ジムゾン狩だとアルビンを守っていそうなのがイヤなんだよな。すると、妙服のうちアルビンが守ってなさそうな方が堅い襲撃先。 攻めるなら▲アルビンだな。 |
657. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
何故だか理由はさっぱり分からんが、俺への逆風が凄い。だが、こういうのもキライじゃないぜ。 …といって、フリーデルが恋焦がれるような「反対!断固反対!」を叫び続けるような暑苦しいマネは俺の性に合わん。さりとてみっともない命乞いは言語道断だしな。 よし。とりあえず若気の至りあふれるコイバナでもして場を和ませてみるか。 |
658. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
☆まだ仮定の状態で。漏れに関して、自分のログを見直したら恥ずかしくなったので、新しい考えを始めてみました。 まだちょっと疑ってますが、>>644で羊のネタ過ぎが自分の謎キャラに便乗されてるように思い、黒羊≧妙を感じました。 謎キャラに見られているというのは、議事録と尼の>>640でモロに言われまくってしまった点で自覚し過ぎ、正直ライフはもうゼロです。穴があったら入りたい…。 |
660. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
やこびん…。ここでネタに走ったら狼の捨身にしか見えないよ!!だめだよ!諦めたらだめよ、やこびん!喉いっぱいあるからからんじゃいますよ、やこびん! 【▼農セット変更なし】@13 |
661. 農夫 ヤコブ 20:42
![]() |
![]() |
さてと。 ———そう、あれは、まだ俺が女というものもよく分かっていなかった若き日のこと。 当時、天使の美声と呼ばれていた俺は、少年合唱団でテノールのパートリーダーだったのだ。 そして、彼女は高等部の女声合唱団でアルトのパートリーダーだった。混声合唱などをやる時には、よく曲想付けの打ち合わせなどで彼女に会う機会が頻繁にあった。上品で物腰が柔らかく、それでいて良く通る素敵な声の女性だったな。 |
行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
明日以降灰狼が生き残る方法は2つ。強い白視を得る。自分より先に2人村人を吊る。これって似てるようで全く違うと思うんだよ。自分を棚上げするけど、この村は良くも悪くも誰が誰をどう思ってるか掴みづらい。●▼希望とかGSとか明確な疑い要素がここ数日欠けてるんだよね。現状狼が自分白放置されるだろー、とは思わないはずなんだ。 今までの自分の理想のLW像と上記合わせて一番しっくり来るのは誰だ? |
666. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
>>616エルナさん。 「…勘繰り過ぎてたらすまん。」 いえいえ、疑うか信じるかしないと何も始まりませんから。>>554>>555はあの時点ではとても重要なお話なんですよ。 あたしも失礼なことを言うことになりますけど、>>515はあたしがエルナさんから初めて拾った強い白要素なんです。 結果的にシモンさんが狼さんでしたが、シモンさんが白のときにはエルナさんの反応とシモンさんの説明の勝負です。 |
667. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
>>660 神父、すまん…クリスタルヒトシに免じて妙を許してくれ…聞きたいんだ…続きってやつをさ… 農夫…話してくれ…大丈夫、村人がこんなこと言うのもアレだが、LW…きっと上手くやるさ… |
668. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
あの日のエルナさんの言動はよく見ていましたよ。 あたしがエルナさんの立場なら同じ葛藤をすると思います。 兵が狂人さんの場合、▼兵だとかなり厳しいです。 それならば▼農旅で狼2連で吊って兵霊服灰灰灰のような6人から勝負したいです。 そういうことですよね? |
669. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
自分が吊られても最終日RPPで村勝利があるだけ有利です。 でも兵狼だと先に真占や狂占を吊る可能性が増えてしまいます。 「兵偽だから▼兵」でもなく「兵狂人がまずすぎるから▼農(旅)」でもなく 天秤にかけて迷っている姿にあたしは本気のオーラを感じました。 兵の色を考えるだけで打開案を考えていないなら信用していないと思います。 打開案があり、決断が必要だからこその葛藤に見えるのです。 |
670. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
今なら>>602とあいまって、エルナさんは深い経験を詰んだ広い視野を持つ人だと信じています。 人によっては、説明なしではエルナさんが▼兵を迷う理由がきちんとわからないかもしれません。 伝わらない可能性も考えずに、細かい説明をしないで葛藤と決断選択肢だけが見えたことがエルナさんを信じられる根拠ですね。 |
671. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
>>648 それはいわゆる反撃ってやつでは? あたしはパンチ力がないんです・・・ まあ、気になった点はあげておきますね、お食事とお風呂の後に。 エルナさんとアルビンさんのお二人分は明日でいいですよね。 どちらかと言うと商服の方が老修神よりも考察が進んでいるのですけど。 |
旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
青>15:05 僕も大体似たような感じ。事前にリアル事情、と言ってもらえれば、考慮はするけれども。 僕は初日本気を出したけど、2日目にまさかのリアル都合が入ったという、村のみなさんに申し訳ない感じだった…。 農>>661続きが気になるw |
672. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
やこびん劇場結構楽しみなアルビンがいたりいなかったり。 >修★13人村なら防御感は村狼どちらもあるはずなんだ。狼の防御感と村の防御感はどんな違いがあると思う?そして、昨日今日で狼の防御感を覚える発言があれば教えて欲しい。 >羊神★多少無理やりでも良い、GSと大まかな理由出して欲しい。 |
673. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
>>665ケチィ!! 【農セット変更なし】 せめて安らかに眠れるように、新しくできた聖歌隊では鎮魂歌をメインにするよ。さよなら、やこぶん・・・ ==================== (神父・ネタ終了)@9 |
674. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
おっと、すれ違いごめん。 >>671ありがとう。助かる。超助かる。自分自身に対する疑いを晴らせないって自覚があるなら誰よりもフラットに灰を見ることが出来る気がするのです。商服考察でも良いからカタリナの言葉がもっとみたい。 と、思うんだけどどう思う?エルナ、リズ。 |
675. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
>>667 残念だが、こういうのは勢いという奴が大事でな。 …そうだ。ここは一つジムゾン吊りという事でどうだ?それなら明日また続きを披露するが。 そう。あの時は、紆余曲折の末ついには思い余って、黒ずくめのつもりの濃紺のパーカーに黒のジーンズで、深夜の女子寮で階段の踊り場の柵を乗り越え、彼女の部屋のベランダへ飛び移る、などという事までやらかしたものだ。 |
677. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
待て、待ってくれ。ついに見つけたぞ、リーザの偽要素を。 >>667 「村人がこんなこと言うのも~」いやいや、君は霊COをしたのではなかったのかな?村人であるはずがない。これは、俺のコイバナに目が眩んで、とんだ馬脚を表したものだな!バアァーz__ンン!! ゆえに、クララの白判定はなしで、必然的に俺狼もチャラだな。ふふふ。 行くぞリーザ、勝負はこれからだ! 【第一部・完】 |
679. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
☆>>672いままで漏れ&偏り思想で色々言ってきたけど、改めて考察 老 書への鋭すぎるツッコミから白。 商&服 真旅の判定から白 尼 変人の自分への疑り具合で白 羊 >>329で弱アピが…と以前は書いたが、狩が霊を守ってたら一般村を守るわけないよな、と漏れに気づきまして、さらに旅が羊を占ってたと勘違いしていたことに読み返して気づいた。穴・・・・ で、>>664もありまして、黒っぽいなぁと感じたり。 |
680. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
>>678 私の正体に気づくとは… だが農夫…だすでに遅し、 すべてはクリスタルヒトシ閣下のシナリオ通りだ…くくく… >>674商の言う通り… 羊飼い、そなたの話をヒトシ閣下も聞きたがっている… さて…私は神父の白要素でも探すか… |
681. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
妙 最初の>>85寡黙吊を出して喋り捲るところとか、張り切り具合とかで黒っぽく見えてたので、その直感に従っていままで発言しとりました。 当たってたら自分食べられるんじゃないか?!と変な期待しながら疑っていたことをここで懺悔します。 ゆえに 黒羊>>妙>>>他白 ====================== >>678たぶんそれは霊能者も村人の一員だからである!!!!ズキュゥゥゥゥウゥゥン!!! |
683. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>>682犯るさだよ、ククク… 農夫、死に際に何故私がこの力を持つに至ったか…聞きたいか? ある日、屋根裏を掃除していたら光り輝く人形と死海文書、と書かれたノートを見つけたんだ 私はそのノートの1P目を思わず声に出して読んだ。その者、三つの謎を解きて金色の野に降り立つべし…と、その時、人形が私を向いて喋ったのだ… ヒトシ「僕と契約してミステリーハンターになってよ!!」 |
シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
ただいまー。 ログ読むの遅れてごめんね。゚(゚´Д`゚)゚。 今日は妙襲撃かな…って外で鳩から読んでたけどまだきちんとウシの発言読めてない。 全部議事録よんでくる!ひとりぼっちにさせてごめんね。 |
684. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
バアァーz__ンン!! なぁやこびんLW教えてくれよ、ジムゾン差し出すから。 ちょっと軽い老考察垂れ流す。 目に付いたのが1d>>122陣形決まる前に農に強めの絡み方してるとこ。それと、書への疑い方が狂探りっぽくないとこ。シモンの占COを挟んでブレの無い突っ込みは白い。2d>>312書農に狼の囲いなさそうと続いてるのは農との切れ。>>401理想の占い師像をぼかすところは占に対する不信感出てて、こ |
685. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
の辺は3dも継続して一貫してる。あと、全体的に老を通して見えるのが日毎に出る情報からしっかり思考が伸びてるところなんだ。確かに自分で言うように意見は割と変わっているようだし、根拠薄いなぁって思う部分はあるけど、ちゃんと思考とその始まり元の「発見」を出してる。結果として、兵農が狼であることからLWで残ることを意識して初日から切りに行ってると穿った見方をすれば状況微黒になんのかな。 |
686. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
先生!リズとジムゾンが遊んでます!! リズー、神白拾ったら上の老考察妥当か見てくれ。客観的で良い、結果自分が老を白黒どっちで取ってるかはむしろ隠してくれても良いかも。 で、今日の決定どうするんだ?既に▼農で統一されてる感はあれどもこのまま適当に終える感じ?ちょっと色んな返答来るまで黙ってる。@5 |
687. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
>>683 ふっ、邪悪の奴ばら、悉く我が銘槍「赤枝の棘」の前には何ほどの事もない。今こそ、力を解き放て。 ……おお、おおおおお。見よ、これこそ聖なる光だ。天空の一点を示している。すごいや、○ピュタは本当にあったんだ! >>684 いや、だから、もう一日俺に灰を占わせろよ。今度こそ狼当てるから。嘘じゃないって。 |
689. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
神父様について おじいちゃんの考察にも関係あるので最初に書いておきますね。 神:読めない方ですね。 用語を使い、会話を理解しているので、プレイに意図があるとは思うのですけど。発言から追うのはまず無理と判断しました。消去法ですね。商服老修全員から白が取れれば神父様を吊ります。 リーザちゃんが神父様が白いと言っていますが、あたしにはよくわからないのです。状況考察でいけば一番黒い人です。 |
690. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
基本狼2騙りは占いローラーを狙う物だと思っています。 騙り狼が信用を取り、最後に吊られることを目指すのが本質ではないでしょうか? 誰が得をするかというと灰の弱狼です。この村で言うとあたしや神父様のタイプですね。 3-1なら▼灰→占い決めうちの進行になる可能性がかなりあります。 |
691. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
神が潜伏が下手、もしくは本当にあれが素で初日に即吊られそう。 こういう状況なら、兵が4人目として騙りに出たメリットはあるでしょう。 見たところ兵もコアズレがひどく、通常の3-1では▼神から農が信用負けすると兵も残れそうもない。それならば4-1で占いローラー進行にして、しばらく神を吊りから除外しておいて最終日勝負を目指す方が分が良さそうです。 |
693. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
神。白取り甘めは仕様だZE! >>176騙りはいない〜 これ狼なら視点漏れすぎて恥ずかしくて言えない。>>179 次の参考に〜 これは兵狼でも一緒じゃねえの? と突っ込んでみる >>210真食われそう >>330またこいつ〜 自分の意見が村に通らない懸念? あえて潜伏霊とやらのため思考隠し。自分はもしかしたら真相を掴んでいて、あんまり喋ると狼利にしかならない?との懸念、危機感、村っぽ >>52 |
694. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
>>525 書に白出てんのに兵狂説。羊と違って妙狼言ってたからね、わからないことは…ない >>525 ごめん上手く伝えられないけどあ、村だなと思った。神がどれだけ青白言ってもそれが襲撃には結び付かないし。それでも本人後悔。 >>634狼に質問 >>660 あ が け。ううむ白い。 あ、>>658羊に便乗され〜 正直この発想は無かった 商>>635からの>>639、妙を信じたら羊が(ry…しかし |
696. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
>>681見事名誉のGS真ん中入り(笑) 狼ならここまでキャラ貫徹できないしする必要もない。狼ならそうだね妙真だね→神覚醒→白視あつめって手を選ぶと思う… だめだ…神父疑えへん… なんだか直近の羊がマジになって…すごく…黒いです…(村ならめんご) |
697. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
老: >>177が鋭いです。こういうところに気付くのはログをきちんと読み込んでいるからだと思います。 また推理や発言にも歪みは感じられず、総じて白目の動きです。 おじいちゃんについて疑問点は主に3つです。 これは黒要素というよりも回答してもらえば解決する可能性があるので質問にします。 ■1.これだけの観察眼と考察をする人が神の危険性に気付かない? |
698. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
占いローラー進行の弊害で極端な話毎日「あばばばば」しか発言しなくても吊られないで最終日に行く可能性があるんですよ。 おじいちゃんはあたしと違って4-1でも▲占い候補を考えていましたがそれにしても6人から勝負です。 「こんな狼はいないだろう」みたいな考えは初手付近で寡黙やノイズが除去される村の考え方で、 13人4-1で同じ考えは通用しないし危険であることに気付く人だと思うのです。 その手法が通るなら |
699. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
狼はネタ発言のみで占いを避けて勝負してきますよ。 序盤に神は白だと思っていた過程がよくわかりません。 ★1.ローラー展開と▼灰スタートの違いを認識した上で神を白く見ましたか? |
701. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
そして羊嬢ちゃんがこわい。 自分を疑ってるとかじゃなくて。 尼への>>668「私はあなたを見ていましたよ」とか、老への>>697「これほどの観察眼を持つ人が・・・」とか。 めっちゃこわい。手を差し伸べる感が。 節約のために黙ります@3 |
702. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
正直なところ神父さんが白いと言われるとやる気がなくなります。はぁ・・・ おじいちゃんは白決め打てるかどうかを質問で確認したかったのですが、長くなるし1つで止めておきます。 GSだけ出しますね。 【服>商>老>神修】 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
うん。これは神羊が本当に不慣れのてんてこ舞いだったらかなり大変だよね。それが見分けられないのもあって色々悩んでるわけだけど。特に確霊に自分以外を持ち上げられたら気負うし不利な立場に立たされて不安になるのは解る気がするよ。 |
羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
今日狩人COしちゃうかどうかは微妙なところです。 確率上はわずかですが明日した方が有利。 しかし・・・うーん、疑われているし 神白いとか言われると面倒になっちゃうな。 もう狩人COしちゃおうかしら? |
704. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
あ、あそびの独り言が・・・・・ もういいや、今から明日までログのみでいきます。 遊びすぎてごめんなさいでした!ネタ&絡みが大好きなんです! 【▼やこぶんセット】やこぶん楽しかったよ!! また会おうね!!バルス!@1 |
シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
一通り読んできました。 確かに灰を守るのが普通だよねぇ…服はなんか、昨日の灰にたいする見方が曖昧過ぎて候補から早速はずしてました。 妙→商→服襲撃で行こうと思ってる。神狩は何とも考えにくい… もし、妙でGJが出たら商襲撃かな。 GJでたら一人赤ログでうわあああああああああああってなっときますね! |
706. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
修 >>163★対抗に真霊が混ざってるという考えは全くないんですか? 私はこの4-1という陣形をみて村騙りよりも真っ先にそっちが思いついたのですが… なんだか村騙りありきで話をしているように聞こえてきました。 この質問に作為的なものを感じるのです。 |
707. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
>>603これ、旅は食べられたので白…白が二人出てるので、農と兵が狼って事でいいのでしょうか…。 そうなると、残り一匹の狼を吊り上げれば私たちの勝ち…? >>366今日から占いロラでしょうか…?なんだかでてきた情報が多すぎて何処から手を付けていいのか悩ましいです…本当に。 など、修は全体的には不慣れで通しています。 この発言以外もおおよそイメージ通りかと思います。 |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
妙→商で2手守られたら、もうこちらの意識の外に隠れているって事だな。 まあその時には仕方がない。決めたら迷いなく行くのが吉だ。 この読みがしくじってたら、俺は墓下でうおおおおおおおっってなっておこう。 |
708. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
>>163だけが、整合がとれない違和感があるのです。 霊による占い騙りって結構レアですよ。それが真っ先にでてきたのは何ででしょうか? 兵と無理矢理絡みにいったように見えてしまうのですよ。 その他の発言から想像できる修像と一致しないのです。 |
709. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
商人の爺評感想 確かに爺ってって起承転結がはっきりとしているというか、確固たる「爺物語」があるんだよね。 老狼で今日はここまで情報出そう!って赤相談して「伸び感」演出の可能性もあるけどその割には兵農伸びとらんなって感じ。(確霊ニートのリザが言うのもアレだけど) 占4人の中じゃ旅が一番思考伸びてたよね。(長生きだったのもあるけど)老の思考の伸びは割と旅に近い、自然な印象をうけた、とさ |
シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
まぁ、まさか此処で妙守ってるなんてことは…ないかな…ないのかな…。 確定白だし、一応守っておくなら此処?って人も良そう。今までずっと霊護衛してたっぽい狩人さんだし、私はそれがこわいかなぁ… |
710. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
主に疑問点なのでこんな感じですね。 服商老からは白をとれていますし、 神修のどちらかが狼だと思いますけどね。 おじいちゃんをもっと信じられれば楽になるのですが。 大体こんな感じですね。 |
農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
>>708 「霊による占い騙り」と「事故でも何でもない本気の4-1」と、さてどちらがレアケースかな?4-1はG国700超の歴史でわずか3例だが。 シモンが出た瞬間に手拍子の>>150で「占いさんが4人」ですんなり了解したカタリナこそ、狼の思惑を知っている行動に見えるがね。 と意味もなく赤ログでカタリナを黒塗ってみる。がこの黒塗り方がいかにも黒い。それが俺クォリティ。 |
シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
霊の占い騙りは私がやった事あるからかなぁ、意識してるよwちなみにその時は私のせいで1-2になって占い師ゲーして村勝ったからなぁ…。 いつも狼から占い師出さないと気が済まない人間になったのだ…。 でも前世の記憶とか言ったら怒られるかな?うむむ。 わー、ウシー!ありがとー!少し頑張って羊さんと切り会ってみる。 でも、妙は羊疑ってるから残しておくのもありかなーってなんとなく思ってる。どうだろー。 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
ウサギ>それは、ひっくり返せば今までリーザを守って護衛の裏をかかれ続けた狩人、とも言える。>>600でリザが言ってるが、考えてる狩人なら一度は頭をよぎった襲撃だと思うんだよな。だからこそここで、という気がしていてな。 そう、リザ>>600はわりとちゃかしたかったな。「ずっとリザ守ってたっぽい奴にそれはないんじゃね?」的な。まあ、放置して自然にリザ護衛離れる効果を期待してるわけだ。 |
711. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。毎度遅れてすいません…!垂れ流していきますね。 老>>649 おじいちゃんごめんね…自分の事言われてたから強く、なんて言っちゃったのかもしれない…。でも、私からみたらそんなふうに感じちゃったの。 そしてヤコブさんが面白い事してる…。なんか、カッコいいです!凄く輝いてますよ…!っ吊縄 |
712. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
寝る前の数撃。 羊>>666返答感謝。そこで「要素取る」という言葉が出てきたのはすごいびっくりなんだが、言いたいことは解った気がするぞ。 >>701と被っちゃうけど、直近の灰考察は視点が鋭いように見えるんだよね。1日目のヨアヒム支持の発言とギャップを感じて悩む。直近の単体はやや白目の物が多いんだけど、何故1日目のヨアヒム支持と根拠の取り方が違う気がするし…やっぱり羊黒っぽい気がするし、どこか隠して |
シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
所謂、裏の裏を読むって事ですね。なるほど…。 これで読まれたら悲しいwでも旅襲撃通ったし、老もウシの考察読んでたらなさそうだったから、やっぱり商青かなぁ…。 青だったらいいのに! |
713. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
いる(いた)所がありそうな印象受けてしまう。 神…>>658もさっきみたいに独自視点走ってる印象だね。>>679で全体理由が一行くらいで終わってるのは、まあ神視点からすれば一貫性はあるかなと思える。申し訳ない>>692と>>700合わせて黒く見えた。特に>>692は神にとってなぜその話題が大事だったのか掴めなくて、いきなり出てきて唐突な印象。妙と羊が言ってる所で、追い上げている羊をやっつけようと |
714. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
している狼の可能性を疑えてしまう所。 あと気になってるのが商。>>618>>674>>686みたいに「どう思う?」が多い気がするんだけど(てか回答しきれてなくてすまん><)確白のリーザが積極的に思考&白黒評価開示している現状、狼がその流れに追従して逃げ切る姿勢としても十分考えられると思う。>>628手を繋ごうとしている性格要素あるにしても、特に妙に対してここまで様子伺う印象は黒要素と思わざるを得 |
農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
狩考察と並行して、最終日に残すジャッジ役は誰がいいかも思案どころだな。妙商服の誰かだろうが。 まあ、▲妙→商なら、自動的に服がジャッジだな。今のところ、悪くはないか、という感じだが。 |
シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
最終日襲撃失敗したらそれこそ大惨事だよね…私が狩COしなきゃいけなくなる…! 二日後商を噛んで、何とか頑張るしかないのかな…うむむ。襲撃怖いよー、明日から一人はやだよー(´;ω;`)泣き言は今のうちにこぼしておくね…! |
農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
襲撃、>>00:15でいいと思うよ。頑張って。 先まで見越した視点は出さないよう気をつけてね。 それから、最終日の狩COなら、自分の中で対抗COするシナリオが出来てなければ対抗する必要ないよ。それまでに非狩の灰が屍累々だろうから、狩COは一要素にしかならない。 |
農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
意見食いは、任せる。やりやすいように。 何だかんだ言って、真っ直ぐ勝ちを狙う打ち手は強いからね。穿った目とか気にせずいくのがいいよ。 邪魔してごめん、レス不要。上でのお仕事頑張って。 |
716. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
服>>622 私は書の真をすてて、今疑ってるのは老・羊・神の三人です…! 商>>672 ☆今、凄く読んでるんですけど狼の防御感というのは吊られる事を全面的に嫌がるような、凄い露骨ですけど神>>384とか。凄くネタっぽく見えるんですけど、ある意味神がLWなら吊られる=負けを意味するので、抵抗するのは当たり前かな、と。あとは今羊を見てるんですけど、凄い縄に掛かる事を村以上に嫌がってる抵抗みたいに見え |
717. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
てきました。 此処までよんだけど、羊が逆にエンジン入りすぎてつられる事を嫌がってる狼にしか見えなくなってきちゃいました…。初日に言ってた>>182や、今までのスタイルと合わせてみると、やっぱり違和感です。 神はステルスと考えると、本当にいい位置にいると思います。真っ白真っ白と言われ、ネタを貫いてるだけでいいんですから。今日もそれを貫いてお気軽な発言が多々…でも、だからこそ私は疑ってるんです…。これ |
718. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
ってそんなにおかしいでしょうか? 羊>>706 うーん…霊が占COするメリットってね、占いが確定するかもしれないって言う要素があるの。 例えば、占い師が二人出た時は狼は狂人COしたからでなくていい、狂人は狼が出たからCOしなくていい、ってなって狂人がCOしてからスライドして1-2に持ち込む事だって出来るっていう作戦を本で読んだの。私それかな、と思って発言しただけなんだ。だから、私はその作戦かな? |
719. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
って思ったんだけど…。 此処で羊さんは、結構レアと言っていますが。>>150ですんなりと受け入れたのは、なんだか今読み返してたら凄く違和感で黒塗りっぽく感じちゃいました…。村だったらごめんなさい。 此処まで読んで、やっぱりいろんなことが頭の中でぐるぐるしてます。 でも今日大きく感じたのは、おじいちゃんは私を疑い続ければいいのに、それをしなかった事。 神のステルス臭が何かわからない事。羊さんに黒塗 |
720. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
りっぽい事をされた感覚が残った事、この三つです。 農と兵のラインを見ると言いましたが、私は二人の発言見ててもよくわかりませんでした…そもそも4-1で後々狼が分かるかもしれない二匹の狼さんとどうやってライン作るのか…。切りすぎても露骨、繋げすぎても露骨、やっぱりなんで4-1になったのかが分らないという結論です。ごめんなさい。少しGS訂正です 白:老≧神≧羊:黒 で現状考えてます。 |
722. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
羊>>698すまんが部分的に補足がほしいのじゃ。 「「こんな狼はいないだろう」みたいな考えは 初手付近で寡黙やノイズが除去される村の考え方で」の部分じゃが 16人村で寡黙やノイズを序盤に吊るのは盤面整理ではないかの。 だから寧ろ16人村ではジムを「こんな狼いなそう」って理由だけで残せないのじゃ。 今回の13人4-1の灰1wで縄が少ないのに盤面整理に安易に吊る考えこそ危険だと思わないかの? |
青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
>旅 20:51 スタンスが軽い人で、自然と飄々としていて、後半追い上げ型の人もいるから、決め付けは出来ないけど… リナちゃんは急に変貌し過ぎw 2日目は僕も申し訳ない。もう眠いし明日起きてからでいいや~と思ったら青い世界でした 地上は楽しそうで何より。 特にエルナさんは1日目からの疑う姿勢がブレなくて凄い好感 |
723. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
☆>>699違いは認識してるがリナとは上記の通りちと違う気がするからすり合わせたいのじゃ。 羊>>690 上段「〜本質ではないでしょうか?」は同意じゃが厳密には騙り1でた時点でロラが定石かと。 占騙りしない村の方が珍しいのじゃ。 「誰が得をするかと言うと灰の弱狼」得てか騙狼が犠牲になり灰のlwが逃げ延びるのじゃよな。 ★どうして「弱」狼だと思うのじゃ? 弱狼を残すから狼2騙りにした という考えか |
724. 老人 モーリッツ 01:05
![]() |
![]() |
の?それは優先順位が逆じゃと思うのじゃが。 どうせロラされるなら強狼をlwにして弱狼を2騙にするって方が勝ち筋あるのではないかの。 ★どうして神が潜伏苦手なら占騙りにでなかったと思うのじゃ? >>690下段3-1で決めうちになる可能性は騙りのスキルにもよるかと思うのじゃ。むしろ決めうちはリスクが高過ぎて少ないかと思うのじゃ。 |
シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
うん、ウシー今までありがと!色々本当に助かりました… 此処まできたら勝利を持ってエピで顔出したい…!感謝し切れてもしきれないよー。 がんばるね!だから今日はゆっくり寝てね!おつかれさまだよー! |
シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
正直、どうなるかわからない(´;ω;`) すっごく怖い…orz でも、私に託してくれたんだから、最後まで頑張る。 羊と神を吊って、エピを迎えたい。狩人もうなくなっててー>< 老狩はない、ウシを信じる。 タヌ、ウシ、私頑張るよ!最後まであきらめない! |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
青>01:03その辺はもちろん見るには見るけど…カタリナの違和感は、昨日の考察で言った通り、感情と論理と考察が全く絡んでないところなんだよね。 大概は、どうしても感情や嗜好、性格なんかが考察に出るんだけれども、カタリナはそれらが綺麗に分断されている。或いは最初から論理だけの人は、そもそも感情表現さえ滅多にしない。 何というか、スタイルというか作った感が否めないんだよ。 |
旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
エルナは、「旅真で私も白でいいよね」ってやらないできちんと詰めていっているところがいいと思う。 アルビンは、どちらかというとそれをやりたそうな感じがするかな。目線もどちらかというと、確白っぽくなってるし。 |
負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
今晩は! 地上は羊さんの加速がとどまることを知らないみたいですね。しかしそれなら初日からすry(ゲフンゲフン 神父様はフリーダムですね。そして時折見せる黒さは何なのでしょう?ブラフ?素? そしてリデルさん。すっごくアワアワしてますね。村から疑われてgkbr状態なのでしょうか? そして爺さま。まあ怖い怖い。初日から僕たちを攻めて行ったのは真性のドSなのでしょうそうでしょう。 |
負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
最後にエルにゃん。尻尾もふもふすれば良かったなぁ…きゃいんきゃいん。ここLWなら捕まえられませんよね。ふふふ… さて、我らが司令塔のLW様は誰なのでしょうか。正解はCMの後でっ! |
青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
>旅01:12 2縄あるんだから、羊白なら「序盤流してた代償に自分が吊られてもいいからLW道連れにする」くらいの気迫が出てきても良いと思うけど 羊>>710「おじいちゃんをもっと信じられれば楽になる」 羊白なら老疑いを捨てようとしているのがやっぱ…うん… 考察というか、見ている向きが違う気が… >シモンさん えっ?司令塔はシモンさんじゃないの? 4−1の仕掛け人だろうし |
負傷兵 シモン 01:58
![]() |
![]() |
因みに僕が完全に村目線(狼としての、今の知っている情報を一切捨てての考えなので、羊さんの中身は一切考慮していません。あしからず)だと、LWは羊さん主張してると思うな。 やっぱり考察の勢いって、ある程度段階を追って行くものだと思うしね。 まあ閃きや覚醒があるかもだけど、この羊さんの場合はスキル偽装まで考えてしまうレベルでの加速だからね。 この面々ならば一番黒く見えるかな? |
青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
>シモンさん ちょwwwまさかの完全独断!? 赤ログ楽しみすぎるんだけどw アルさんは、リーザちゃん噛まれたら自分がまとめやるしかない、くらいに思ってるんじゃないかな そんなアルさんからしたら、エルナさんは >>618「未だに服商白に乗らない所とかもう超白い」んだろう さて…あとは▲青についてか…>>377で占い黒もらいたがってるのが狩に見えたのかな@0 |
負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 02:07 司令塔様「おいおい、なに青年と羊飼いイチャついてんだYO!おい、下っ端!さっさとあのヨアヒムとかいうの噛んでこいYA!!」 しもん「はっ…我らが主たる司令塔様…よあひむかむひあぁぁああぁーーーー!!」 ーーーもぐもぐうまー(お食事中)ーーー 以上、回想シーンでした、まる(違 |
負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
あ、それと独断ではないよ? ちゃんと4-1の陣形にしていい?って聞いたから。 4-1なんて年に何回もあるものではないし、狼陣営もノリのいい人たちじゃないとまず出来ない陣形だしね。 13人村は結構村不利だから、こういう状況も面白いかな?と思ってみました。 ただLW様には負担かけるのが心残りだったかな。 流石に独断では出来ないよ\(^o^)/ |
行商人 アルビン 05:00
![]() |
![]() |
>>703 やっぱり狙ってやってるようには見えないんだよな。メタメタしいから表じゃいわんけど、独り言誤爆って村要素。狼ならネタにばんばん赤使うだろうし。 で、服からはどうやって白視もらえば良いんだ。むずい。 |
725. 行商人 アルビン 06:35
![]() |
![]() |
直近のリナの考察、どうしても反撃不能とまで言い切った初日の印象とギャップがあるんだけど。パンチ力あるじゃん!ありがとう! 羊考察垂れ流し。 >>398吊り希望書と初めて強い疑いを出し、「■3書の色~」で推理の手がかりにする、と発言。けどその割には3d>>484書の色に言及しないよね、っていうか霊結果確認の一文もない訳で。と思いきや兵視点の話が出てくるあたり書の色知ってたように見えるわ。 |
726. 行商人 アルビン 06:36
![]() |
![]() |
書偽視してたなら旅真とみてるはず。4d>>644これRP要素強いんだけど、ニコが生きていれば白貰えていたのにっていう村の目線が感じられない。羊が疑われてると感じるなら尚更「なんでニコ食べたの!」に向かうと思うんだよな。 今日の修老神考察、これの思考元、2d以前の古い情報が多い。何でそれが今出てくるの?あぁ、俺が促したからか!と納得しかけたけど>>671見るにそれから考察した部分もあるはずで。それ |
727. 行商人 アルビン 06:36
![]() |
![]() |
加味するとなんつーか、老と違って「生きた考察」に見えないんだよね。占や霊の判定で視界が開けた村ぽくないのだ。単体見るとやっぱ黒い。 >>702上段はまぁ、思うとこはあれども……。という感じ。 これカタリナが村人なら相性悪いんだろうな。やっぱ白要素取れないや。 もう夜明けが近いねー。寒い、超寒い。 □4.秋の果物をどうぞ。 |
728. 羊飼い カタリナ 06:47
![]() |
![]() |
おはようございます、今日はお寝坊さんしなかったのです。 >>722 16人村で、普通なら吊られる寡黙やフリーダムがいたとして、「たまたま」吊られずに残った場合などに白決め打つならわかります。(村人が灰の失言指摘してそっちが吊られたとかですね) ▼灰のない13人村では寡黙やフリーダムもフラットに見ないといけないのではという懸念です。白く見る理由がないと思うのです。だから、序盤の神白評価が疑問です。 |
729. 行商人 アルビン 06:57
![]() |
![]() |
修>>716 ありがとね。俺自身村人吊られは縄事情あってかなり狼利益強いこと考えると吊られるの嫌だ!な人だから防御感から狼と村判断するの苦手なんだ。修がそういう基準を持ってることは了解した。 で、修で特徴的なのが>>366頑張って見てくる>>394頭ぐちゃぐちゃなう>>505計算と見て、議事録を読んで>>716凄く読んでる この辺りのすげーログ見てるよ!考えてるよ!って発言。普段通りの性格要素な |
730. 行商人 アルビン 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
のかどうなのか、が気になるな。修は単体まだそこまで見れている訳じゃないから明日食われてなけりゃもっと頑張る。初日から言ってるけど、追いづらくてどうにも。 うう。寒い。やこびん楽しかったよ!またepで会おう。 あ、カタリナもおはよう! @0 |