プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
シスター フリーデル、2票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、シスター フリーデル を占った。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター の 12 名。
895. 旅人 ニコラス 07:00
![]() |
![]() |
今屋を見ています わたし妙への態度からつっこめそうなところには突っ込む まあ若葉狼らしい狼なのではと思います とすれば 初日黒塗ろうとしてるところは切れ要素を拾えますね |
896. 村長 ヴァルター 07:00
![]() |
![]() |
ゲッツ!!GJ??偽装?? いまんとこ▼商だけど判定待ち ☆年>>876 ・▼修の理屈/>>820 ・老>者の理屈/者単品>>741>>700は怪しい、が者⇔屋の切れの方を強く取ってるので要素とれん老優先>>717 神>>532維持、放置 服放置 青は>>724で勝ちすぎわからん白だと思った、者がニート化青にヘイト黒視は理解範囲なので青者両方注視枠 昨日時点GS 服>[壁】>神≧青者>修老 |
神父 ジムゾン 07:00
![]() |
![]() |
【メモ1】 ……ごめんなさい、なんかざわわってして思わず欲張りました。 護衛もぎ取り、の可能性は一応見た。が、>>863>>866……なんか……凄く襲撃されたそうに、見えた……修黒なら羊襲撃特攻ありえるとか思いつつ……orz もう▲兵でも占ロラさえ完遂すれば最終日までは行けると見て、判定欠かさないよう旅狂視の上で敢えて旅護衛……した結果がコレだよ……当たったよ!? ……えっうそえっなにこれえっ!? |
898. 旅人 ニコラス 07:06
![]() |
![]() |
リデルさんは狼でした 統一で良かったです 本当にごめんなさい 今回わたし 推理ぽんこつですね なるほど 昨日の襲撃は霊襲撃 今日のGJはわたしでしょうね うふふ りでるさんが自由推しなのはわたしが白く見てたからか アルビンから黒ね あなたはやっぱり狂でしょうね |
899. 村長 ヴァルター 07:09
![]() |
![]() |
旅>>895ワシより先に喋ったら吊るといったのに、いい度胸してるなぁ…朝ちゃんと張り付いてて▼老セットしたよ。修2票入ってるけどグデグデ決定だったから特に気にしないが青の1票はなんだ これ修黒クルー?白なら占い先襲撃してもいいよね、そう思わせるための罠かもしれないけどさ。 ふーん商から修黒ねー修黒いと思ってるけど偽臭いところからでてもーって考えてたら 旅商2黒かよwww盛大に吹いたぞ確黒クルー? |
900. 羊飼い カタリナ 07:11
![]() |
![]() |
シスター…ご存知かとは思いますが、私は貴女のことを疑っております。この人狼騒ぎの元凶なのではないか?と 人狼は人肉を好むといいます。さあ、私が丹精込めて育てた羊によるドネル・ケバブか、私の身体か、どちらか選びなさい! …ケバブを選ぶんですの?えーっと…人間でしたの?…疑ってしまいまして申し訳ございません! 【シスターは人間でしたの。】 かなり本気で疑っていたので驚いています。見方改める必要あり? |
901. 負傷兵 シモン 07:13
![]() |
![]() |
ワタシは 水面を見るのが好きなのです 今日も綺麗に澄んだ水面を眺めましょうか ……おや? [水面にぼんやりとモーリッツの姿が浮かび上がってきた] [モーリッツの映る水面はゆらゆらと揺らぐだけだ] ……モーリッツさん、墓下でもどうかお元気で 【モーリッツさんは人間でした】 |
神父 ジムゾン 07:15
![]() |
![]() |
【メモ2】 商>>897 えっ、しかもそっちから黒判定出てくるの、えっ。 旅>>898 そして、あれっ。何でそっちも黒判定出してるの、あれっ。 羊>>900 えっ。……えっ、そこから人間判定出てくるの、えっ。まじ? えっ?? あれっ??? あの。ええと。これもうCOしていいよね? というか、俺いい加減頭パーンしかけてるから、名乗り出て皆に助けて貰っちゃっていいよね? やらかす可能性高そうだけど。 |
902. 羊飼い カタリナ 07:18
![]() |
![]() |
年>>882 アウトですか?そうですか。仮決定で老が吊られそうでした。老が人打てるのかどうか改めて検討しましたよ。結論としては、なくはない。老が人だと打てるようなら決定に異論唱えますが、昨日重視して考えたラインに即して考えてみても老が絶対に人だと決め打てる要素は拾えなかったので>>861のような発言になりました。 狩人さんGJですの。 旅商双方から尼に黒判定ですか。狼旅が狂商に判定併せた? |
904. シスター フリーデル 07:18
![]() |
![]() |
おはようございます。ここで2黒ですか。 状況的には結構美味しいパタンですね。 カタリナは私の白上げは一切なくて構わないので、LW探しに専念なさって下さい。 そしてGJですね。 12>10>8>6>4>E 5手なので、私→商旅→灰→灰と吊れます。 もう1GJで更に手数増。是非とも頑張って頂きたいところ。 【非狩】しておきます。 |
905. 村長 ヴァルター 07:19
![]() |
![]() |
まぁ確黒はなかったな…老白、はちょっと疑ってすまんかった。 本日の修ブーストに期待&青の視界クリアに期待 ●は羊は灰自由占いでもいいよね?長占ってもいいのよ?それで羊の視界クリアになるならいいわー黒出して来たらおもいっきり殴れるし。 んー偽装もありえるけど、する意味がわかんないな兵は鉄板臭いから襲撃しなかったとしても、年農なんで食べなかった?年農GJそんな嫌? 暫定▼修●羊 商⇔旅相互希望で |
906. 旅人 ニコラス 07:22
![]() |
![]() |
いえ、喉が勿体ないから昨日のうちに投稿したつもりが 偽装はないでしょう ここでのGJに何の意味がありますか 狩人さんありがとう! 確黒なんて来る筈無いでしょうw 灰ラス1なのにw 12>10>8>6>4>EP あと5縄あります 村視点だと 羊護衛で 商旅修羊をの順に吊れば良いですね その間に羊が黒を引いたら積みですね まあ羊は偽物ですからありえませんけど 計算あってますよね? |
907. 農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
GJ!!! おはよう 【商→旅→羊】の順ね。 んで【商旅の修黒、羊の修白確認】2黒かほむ。意外だな。 流石に確黒は無いわな。旅商視点屋修+占確定だね。2人はここを煮詰めてくださいな 【老白も確認】じっちゃんごめんね、っ[三色団子] さて、今日はシスターに頑張ってもらおう。割りとクリアになったと思うので。 |
908. 村長 ヴァルター 07:26
![]() |
![]() |
兵>>903旅商はお仕事終了だから、占う場所が対抗しかないぞ…修黒目にみてるが羊真パターンの狼探して灰▽希望出す予定。状況とか、羊ワシ黒とか誤ロック乙とかは置いといて商旅喋ってるって意味では羊が一番真らしい罠。 旅商は他白要素でも上げとけば? 旅>>906羊護衛すると兵食われるよ…?本日▼修で兵食われたら自分真証明できなくなるけどいいの?何その護衛誘導?偽COですか? |
農夫 ヤコブ 07:32
![]() |
![]() |
占吊るなら狼よりからかな、とポツリ。 仮にだけど、占吊先にした場合商旅2人に白が出ても詰むね。 どっちか真→修黒だから。白っぽいけどね進行に自吊り入れてるから。どうせ吊るなら商から吊りたいかも まぁ、占吊っちゃうかな。と少し。後は霊鉄板で。んー、どうなるやら |
909. 村長 ヴァルター 07:47
![]() |
![]() |
旅煽りは置いといて…。 もし本日占吊るなら▼商旅どっちかが妥当だよね?商VS旅では商狂予想⇒狼臭いのは旅だから優先するなら【▼旅】 修羊は▼占とか聞いても全く面白くないから灰から絶対出して。別に▼長でもいいよラインだけで疑うってのは弁明しにくいから単品でお願いね(にっこり) 動きは注視、神はちょい見直してみるか…服はまぁいいや。 |
910. 旅人 ニコラス 07:47
![]() |
![]() |
長>>908 え 本気で言ってます? 【羊修吊れば勝ち】なんですってば 偽COでも何でもありません 私視点では羊修吊れば良い ただ村視点の一番有利な手順だと 説明すると 修羊を吊って次の日が来れば旅商が偽なのは判明するので霊は要りません 村視点では羊が黒を引けば狼は詰み 5縄で商旅修羊(羊黒)を吊れば村勝ち 状況的に私が一番真でしょう…どんだけ私狼でも狂でも修に黒出すってどんなあほですか …え |
911. 旅人 ニコラス 07:48
![]() |
![]() |
と 上の計算合ってますよね ★ヴァルターさん分かりました? 修が後吊りなのは村視点狩人の可能性もあるからです まあその可能性は修自ら消してくれましたが 今日は▼修でも良いですよね >>904 【羊吊無いなんてありません】し▼修なら明日霊襲撃以外無いと言っておきましょう では帰ってから修黒説落としますね いってきます |
913. 村長 ヴァルター 07:56
![]() |
![]() |
旅>>911君的には商狂羊狼濃厚=羊は噛まれない=護衛は不要なんだから>>906村視点で羊護衛とかそんな説明なんでするの?何いきなり客観視点になるの、視点ブレなの?だから護衛誘導、偽COって煽ったんだよ。 【ワシは狩には好きなところを守ってほしいと思ってる】そういうこと。これ以上あんまり色々喋ると狩の位置教えかねんからここはもう口チャックするわ。>>909注視ってのは者青の事ね。そんじゃ |
914. 旅人 ニコラス 08:02
![]() |
![]() |
>>910 有利というか商旅修羊は手順吊り ああ商狼の可能性はある訳ですが 今日真が黒を出してくることが分かれば 狼が黒を出さない 修狼なのに2黒なんて 手順吊りで試合終了ですから 長>>913 村が勝つために決まってるでしょう!!手順吊りが認められれば村勝ちは確定なんですから。私にとって危惧する事は【商羊修が吊られない事】です 後は私以外に手順について分かる方が説明してくれると信じて** |
915. 青年 ヨアヒム 08:12
![]() |
![]() |
ありゃりゃ。青ポンコツを確認だよ。 尼かあ。尼吊って黒ならチャンチャンだし、尼白なら羊真確定だし。 羊抜かれても灰に1狼ならなんとかなるだろう。尼は灰狼探しよろしく。尼白の時に見返すよ。 |
916. 村長 ヴァルター 08:12
![]() |
![]() |
恒例の去る詐欺 >>914あのさーワシ的には本日▼修するつもり&最悪▼商予定っての本音、商旅で狼臭いのは旅だけど真切るなら商 後ね、面倒だからもう言うけど煽ってるのは君の真偽を図るためだったCO 小技好きな長らしいっしょ? >>908で言ってるとおり状況置いといて旅は昨日あまり喋ってない分かなり立ち位置悪いの、それぐらい自覚してね。 白確定長に>>914感情的にムーってなってるのは真とれたよ |
917. 神父 ジムゾン 08:15
![]() |
![]() |
【判定確認】 さすがにこの場面で偽装とか無いよな……ちょっと手順を検討してるんだが、旅の主張は間違ってない気がする。羊修吊りで勝ちとか商どうしたよ狂決め打ちかと言いたい所だが。 まず、狩生存確定が前提だが、【狩は羊護衛でいい】……多分羊襲撃が出来なくなる筈なんで言うだけに留めるが。 羊視点の残灰は5名。▼修旅商、まず此処3手までで全占視点3人外墓下が確定する。羊真のケア重視して、▼旅商が優先かな。 |
918. 神父 ジムゾン 08:16
![]() |
![]() |
修の霊判定は解らなくてもいいんだ。3名吊り切っても続いてる時点で、旅商視点羊LW確定。寧ろ修の色が解らない方が、【羊真時は襲撃抑止になる】。破綻防止ってヤツだな。 この3手の間に羊が灰を占ってくれれば、最高2名まで羊視点灰狼候補を絞れる。その時点で▼羊。続けば羊真確定、残った2名の殴り合い。 勿論、3手内で羊視点狼が見つかれば羊視点狼が確定。それで、5縄で詰みだ。 旅>>914 ……合ってるか? |
920. 神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
\|旅商羊|兵|年農|長服修青神者|†|妙屋老 旅|真偽偽|霊|白白|白白狼白白白|†|白狼白 商|偽真偽|霊|白白|白白狼白白白|†|白狼白 羊|偽偽真|霊|白白|灰灰白灰灰灰|†|白狼白 で、現時点での判定状況纏めてみた。今日▼商旅どちらかで、残った側は……●吊占が確か霊判定代わりになるので▲兵が起きても少し情報が出るかも。ならなかったかな。 羊は【長服青神者】から最大限の黒狙いで自由占だ。 |
921. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
え、羊護衛なの?神さん? それだと尼吊って霊判定出ないから、商羊吊って、終わらなければ羊の黒吊るのか。別に良いのか。 尼吊って白黒見るのは、黒なら良いけど白なら羊抜かれて殴り合い。尼の色見たいけど手順としちゃあ羊護衛かな。 シモン、お疲れw |
922. 神父 ジムゾン 08:34
![]() |
![]() |
後、この表字数食ってめんどくさいので、明日以降は誰か確白が情報更新してくれると嬉しい。後は、手順吊りでだれがちな議論の発言促しもな。 長>>916 旅の主張が変な事になってるのは、旅が商狼決め打ってるから。中身は合ってる。 青>>921 羊護衛が最善手順だがその先は狩任せだ。後、この場合灰は狼見付けるより【5名中2名の白を決め打つ】方が楽だな。羊はそれ見ながらめ一杯黒を狙って自由な所占えばいい。 |
923. 村長 ヴァルター 08:48
![]() |
![]() |
そこの禿ワシの小技崩壊させんな>>918 >>922もうぶっちゃけたし、旅真取りという本命が取れたからどうでもいいが>>916 >>922ん?羊狼きめうってるんじゃないかな?>>898 あぁ●青とかいいんじゃないかなほら老ロックして屋スルーしてるあたり屋かばって老SGしてるっぽいよね? 修噛まれない=修黒あったんだが商狂(?)が黒出したのはおそらく偽黒出せ誤認っぽいな 兵おつかれ(棒)@7 |
925. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
兵>霊視点では酷な手順かもしれないが、纏めと思考出し頼んだ。 そして今日はもう【▼商●羊自由占】で希望提出だ。昨日のGS>>837なら●者だが、諸々踏まえて再考してみる。旅は●商羊どっちでも陣営は確定する……筈だよな。離席。 修>>904 ん。羊真なら唯一それを知ってる君も、これなら数日生存できるはずだ。羊の考察補佐して、黒狙わせてやってほしい。 長>>923 アンタこそそんなトコで喉使うなとw |
神父 ジムゾン 09:10
![]() |
![]() |
【メモ3】 どうしてこうなった。 ……どうしてこうなった? ……。……うええぇぇんもうCOして全部ぶっちゃけたいよー!(´□`。)°゜。 というか何コレどういう事どっちか偽装襲撃なの!? 本気で旅真!? てか、このGJ見た狼が黒判定出してきてしかもそれが重なってここまで絞れるってどゆこと!?!? えっあのもうなんかここまで来たら2GJとか幻だった的な偽装襲撃の目に期待したい。わけがわからない。 |
926. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
離席詐欺一撃。 長>>923 スマンそれ誤字った、羊狼だ。俺の本音が漏れ出たw ▼商の理由。元々真切って良さそう、ってのと。より狼っぽい方だな。旅>>219ロケットの人間印象もだが、この状況だと顔出し頻度的に心折れてるんじゃないか=しかし一応テンションが持続してる辺り、赤持ち? って点。後、発言の少なさ=ライン情報放出防止かってのも。結局神>>752からそんなに印象動いてないんだよな……。@14 |
神父 ジムゾン 09:56
![]() |
![]() |
【メモ4】 本気でワケの解らない事になってるが、有力な内訳は二つ。 ・商狼旅狂羊真:……なあそれどうして旅黒出しした? 灰LWの位置に相当な自信があった? 白出しで手数は長くなるのに? ・商狂旅真羊狼:3d偽装襲撃? というか、屋が吊られてるのに何で?? セットミスか??? あり得るのは羊の真視取り→一手開けて旅襲撃、の可能性だけども……でも修見た感じ普通に白いよな……? ……どういうことなの? |
927. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
【▼修▽商 羊●灰自由 旅商●対抗】 神>>925そんなとこ<趣味 灰考察に喉使え?うん、そうだね長黒だね ★神>>925▼修スルーで商狼予想って羊真FAしてんの?ただの羊真ケア? ってか商狼旅狂羊真仮定=旅は商の黒みえてたので商狼が偽黒だす意味が薄いと考えるはず。いくら偽視されたとしても、お仕事終了吊に来るとは思えないからね よって旅狂=おそらく商真に見えたはず、なので旅狂は薄い=羊真FAだから |
仕立て屋 エルナ 09:59
![]() |
![]() |
老>>886上 …うん、最初の白狼懸念とか合わせて、 老が根拠無しに邪推を言ってしまう性格の人だっての、よーく理解。 老狼だったら、明日黒が見えれば疑いばら撒きにも意味ないし(霊特攻成功しない限り そういう村人だったということで…。 >>871中段について服>>877中段の通り。 神黒要素じゃないし、それに突っ込んでる者の勘違いor無理な黒塗りじゃ?位に思う |
928. 村長 ヴァルター 10:21
![]() |
![]() |
あ。ゴメン。色々ボケ。★神>商狼前提、旅狂だと商真にみえてたらはずだから修黒重ねる意味ないから商狼予想なら旅真濃厚▼修じゃないのは何でなん。 ん。旅人予想はともかく商狼で黒だしどうよな状態無視の商狼予想とか突拍だが、神はやはり白でいいと思うな。 |
929. 仕立て屋 エルナ 11:28
![]() |
![]() |
おはよ。昨日書いてたのから 老>>886上 …うん、最初の白狼懸念とか合わせて 老が邪推を「言ってしまう」性格の人だっての、よーく理解。 老狼だったら、明日霊黒が見えれば疑いばら撒きにも意味ないね(霊特攻成功しない限り 判定見た。そういう村人だったということで…。 老>>871中段について服>>877中段な見解 神黒要素じゃないし。突っ込んでる者は具体的要素ほしがってるだけ。白黒要素に取れず |
930. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
長>>927 ●長挙げるぞこら……☆羊真ケア兼単体でも狼らしい方を挙げてはいるが、FA気味だ。そも、 ・商狂旅真羊狼:2黒見た時点で当然これは考えたし、自然だろうとも思う。商狂の誤爆な。 だが。考えたんだがこれ、【今まで白ばっかり出してた商狂に、どうして占霊全生存の今修黒出しが出来た?】っつー点に謎が残る。 ちなみに、商狂旅狼羊真とか商狼旅真羊狂……は、割愛な。どっちもさすがに狼の黒出しが解せん。 |
931. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
前日羊>>809【▼長●修】。商狂が旅CO時の状況等から羊狼視、これを黒出し指示に取った……って可能性はあるにはあるんだが、それだと3d>>686>>688でも黒出しできたよな? 寧ろ旅真予想ならその方が堅実だよな? その点がちぐはぐすぎて、そもそもその場合の商狂が今更過ぎて何をしたいのかが謎い。 と考えたら。[商狼旅狂羊真]で、黒出しした商に何故か旅狂が黒重ねた線のが、まだあり得そうな気がした。 |
932. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
狂で性格予想すると旅は相当な派手好み、しきりに羊を吊りたがってる、っての込み。 あり得るのは、元々商狼予想から信用度的に商黒だけじゃ▼修ができず▼商で止まると思ったとかか? じゃあ商が何で黒出ししたんだ、は謎だが……逆に商視点信用度的に黒出しで狂視狙おうとした可能性はあるか。それだと旅狂視点、商黒出し先はさすがにLWとは思わないだろうし。 と考えての▼商だ。まあでも正直、どの盤面も所々解せん……。 |
933. 神父 ジムゾン 11:36
![]() |
![]() |
後、もう一つ。 内容に多少不可解な部分はあっても、羊真で考えて盤面見ておいた方が、俺は思考止めずに済む。ぶっちゃけ修狼ならここからのロラで勝ち確定だから、何も考える必要ないしな。 ▼商旅先吊主張も、>>925の通り灰にまだ狼が居る事を知ってる修が色々考察出してくれるのを期待しての話だ。結局まだ、保留枠に付いての話も聞けてないしな。★旅真だろこれ勝ち確余裕だな、より、その方が楽しくないか?@10一撃 |
神父 ジムゾン 11:42
![]() |
![]() |
【メモ5】 >>933《内情》 ……そもそもこの場面で修狼だったら、一か八かの羊特攻一択だよな? こんな変態護衛で何でGJ出たんだろう本当に。 偽装襲撃の可能性もあるけど……狼側が吊られてたり占われてたりしてる局面で【何もしない】のは、やっぱり勝ち筋が見えてこない。それにしてもあの「ざわわ」は何だったんだ。 今日はさすがに大人しく、羊護衛固定。博打好きの性格と思われてれば、▲羊来るかもしれないし。 |
934. 仕立て屋 エルナ 11:49
![]() |
![]() |
商>>897今日結果を出すことを喜ぶ=噛まれ懸念=昨日自分が灰考察残せなかったことを悔いる。ってなると思うけど、そういうとこが見えません。 旅商のセットが真狼だったら、狼の自殺(とりあえず▼斑→占ロラで終了)今日霊噛み博打ならあるか?w 昨日の農白が発表順:旅→商→羊だったのも踏まえて 1)旅真商狂羊狼 2)旅狂商狼羊真 3)旅狼商狂羊真 このどれか。神長が色々言ってるな。突っ込み所探してみる |
936. 仕立て屋 エルナ 12:51
![]() |
![]() |
旅>>911【『今日』羊吊はありえない】とだけ 旅>>914手順推しは当然か 神>>918合ってるね 長旅の茶番は素直に互いの色を知らない二人が話してる印象。 長は商を2dから偽視姿勢、服→商疑いに便乗からスタート(だよね?)。こっちで切れは無かった気が 青>>924 ★昨日の尼白視→今日尼狼への変化は、旅真視だから? それとも状況で? 今日の初動考慮とか? どこを要素に取ったのか教えて欲しい |
937. 青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
☆俺がポンコツだから。なんだろうな。昨日みんなが尼を疑っているのを見て自信をなくしたね。俺、ニートだから。 羊真として、どっちが狼でも偽黒出す理由がないと思う。あと、さっきの旅が真っぽい。 どうせ尼吊るなら狼と思って吊った方が良いよ。 我ながら意味分からんな。 |
938. 仕立て屋 エルナ 13:25
![]() |
![]() |
>>937状況と初動については理解。 昨日の村からの尼疑いについては、青はそんな凹んだ様子に見えなかった。 思考開示に期待しておくよ。 神>>930 商狂の今日の黒出しについて 2d年(商→羊→旅で確白) ここで1黒は商狂としたら怖がるんじゃないかな 発言ペース等を見てそう思う |
939. 仕立て屋 エルナ 13:28
![]() |
![]() |
3d農(旅→商→羊で確白) 屋黒+妙白+GJで奇数なら、ここで黒出しても良いと思う、 これの前に、2d終盤から商はかなり疑問視されてる。偽打ち恐れてた? とはいえ狂の仕事のしどころなんだけどさ。だからこそ羊非狂を皆言ってるわけで 4d尼(商黒→旅黒→羊白) 情勢的に完全に後が無いので黒出すしかなかった、とか |
940. 仕立て屋 エルナ 13:41
![]() |
![]() |
あ、つまり神に言いたいことは 【狂の行動を疑問視から内訳考察はほどほどにした方がいい】。こんな感じで漠然としたことしか言えない(…と、自分で言っててわかった) 服>>731下理由追加:商>>513があった。寡黙や不慣れ考慮しているのに>>620は無いです。無いです!(断言) >>938で状況要素に理解と言ったけど、旅or商狼なら、白を出して狂吊プランの方が妥当ね >>934内訳予想1>3≧2 |
941. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
【判定GJ確認】旅真→修狼なのか…ほぼ旅真決め打ってたけど旅狼説もしっかり検討していかねば ★長>>896 修理屈は>>820か。昨日のGS修=老になってるけど情報量は修>老だと思うの。 そう考えると▼老●修が妥当かと思ったけどこうならなかった理由は?>>820がクリティカルだったってこと? 長>>905 前からこんな発言多かった気がするが長占ってもいいのよは少し納得しかね…違う、小技か。納得 |
942. 少年 ペーター 13:58
![]() |
![]() |
>>902読み返してみたけど「老狼ならばどうだったか」ってことだったのね。てっきりカタリナねえがずっと老狼だと思ってるもんだと思って前の発言と食い違ってる→グヘヘって感じだったの。ものごっつ早とちりで穴があったら入りたいの 羊★>>809 ログ見ても長に対する直接的評価が無い気がするの。長の身軽さとか言動はカタリナねえにとって要素にはならないのかな?あと3d(+4d)読んで灰評価は変わったかな? |
943. 青年 ヨアヒム 14:52
![]() |
![]() |
服 いや、尼白いだろお前ら節穴だろって言おうとして、あまりにみんなが尼に希望だしてるから、あれれってなって、分からんから寝た。 尼狼あるのかねえ。確かに屋をちょっと庇ってるっていうか。尼白であって欲しいけどねぇ。 |
944. 少年 ペーター 15:04
![]() |
![]() |
神>>922希望があれば出すけどそこまで必要はないかと思ったの 占い内訳考察でどうしても旅狼を考えるのが難しいなぁ… とりあえず4d見ると羊狂は絶対になし。あと2dで旅が年黒出さなかったのは非狂要素。 商はリアル多忙かどうかは知らないけど信用を取りにいかなすぎ。これ真か狼だったらちょっと考えられない。んで3dまで狂働いてなかったから4dで行くしかないだろ→黒が妥当かな? もう狂決め打ちでいくの |
945. 少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
なので旅羊の真見極め 旅が狼だったら修を黙ってSGにしてもいいと思うけど>>825>>838はかなり焦ってる感が見えるのです。これは旅真要素だと思うのです。 あと旅考察はしっくりくるし、4d長とのやり取りもちょっとがっつき感は否めないけど村視点の最良な手段を考えてるあたり真ぽいかな。 カタリナねえは今日の発言を見て考えるのです。 >>940旅狼で黒出しって?って思ったけど襲撃考えるとありなんだね |
946. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
考察出すとき襲撃の存在をよく忘れてしまうの…どうにかして直したいものなのです 服 >>934(旅真商狼)羊狂は、村の流れ的にも商は狂の可能性強め→3d以降進行的に偶数になりそうだぜ→狂なら吊られにくいぜ的発想ならジムゾンおじちゃんがかつらである可能性と同じくらいだと思うのです… あとは羊真だったとした場合の灰狼を探さないといけないのですね てか商狂決め打ちしたら楽になる気がしないのでもないのです |
947. 少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
旅狼 羊真 だとしたら、羊の判定を見るために村側が狩りに羊護衛指示、手薄の霊食う→旅商正体わからない→ロラで吊り手消費(占+修4手)→カタリナ全部占い外す→灰2人殴り愛 または羊護衛指示→狩人が裏をかいて霊護衛→羊襲撃で混沌とか考えたけど博打だよね。 ぼくが思う狼の黒出しメリットは羊の判定を見させるために狩人に羊護衛を指示することくらいかな。でも狩人指示は起きないと思うから狼は白だしが無難なのです |
948. ならず者 ディーター 15:51
![]() |
![]() |
鳩だ。GJ! 【判定確認】 あぁ、シスターにゃは悪いが【▼尼】ってのが得策か? んで今日の1Rは長vs旅か まぁ護衛先言及はほどほどにしとけ 誤誘導って言われても仕方ねぇぞ それとヨアヒム、ニートは認めん 服焼くぞ |
949. 少年 ペーター 15:57
![]() |
![]() |
3d希望 _|長神羊年者老農服青修旅商|兵 ●|修修修長青神神修____|神 ○|___修神_修_____|修 ▼|_老長者長者者老____|老 ▽|___神修_老_____|_ てかヨアヒムにい希望出してなかったのね…まあ白だと思ってた修が流れで占われそうになってるの見たら確かに萎えるのはわからんでもないのですー それとも2dのまま●神▼老だったのかな? 者>>948服焼くとか大胆すぎるのです! |
950. 仕立て屋 エルナ 16:03
![]() |
![]() |
青>>943 お前ら節穴ってww 青は初動の切り分けに自信ありまくりなの理解。 それが当たってるかどうか楽しみ!ってのが伺えるわ。 神を傍観者って表現したけど、青の方がその表現合ってる気がしてきた。 者>★服>>823(服>>728の青要素について 尼>★服>>725 年>>946>>947内訳は、例えば今日▼尼なら、商旅の相互占いで明日見える。 |
951. 仕立て屋 エルナ 16:04
![]() |
![]() |
羊は長を疑ってるようだけど、年>>942とか服>>709とかで言ってるけど単体要素とってないっぽ 3d>>803>>804は徹底して屋ラインから長が怪しい、と 他灰評もライン中心、というかほぼラインのみ 羊>★羊>>608で単体見るって言ってたけど、屋ラインだけだと不安にならない? ★実はライン超重視なら答えて >>795からの考察が【屋+(旅or商)+α】という見方でないのはなんで? |
952. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
屋商黒なら狼は人材不足~というのが一言くらい見えるかなーと思ったけど、そうでもないし。 尼はリアル事情があるかもだし、羊の回答次第で、▼尼か▼商か決める。 者>>948えっ…私!?グレネード焼きは勘弁@11 |
953. 少年 ペーター 16:27
![]() |
![]() |
服>>950 ネタで言ったつもりがかなり真剣に返してくれて嬉しいというか悲しいというか… 今日▼尼の商旅の相互占いは相当おもしろそうなのですよ!ただ商狂だとほぼ決め打ちだし商狂に狼いなそうなので結果的に情報があんまり落ちなさそうな気がするのですー。 まあ尼の結果はとても気になるところではあるのです。返信不要です。 とりあえず離席。今日は2dみたいに遅くなりそうな予感です。吊り候補考えとくのです。 |
少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
また@つけるの忘れた!! まあほとんどの人が専用ブラウザ使ってそうだしいいかな… ていうか今気づいたけど何気にフリねえ非狩り宣言しちゃってるのですよ!!びっくり! そんなこといいから晩御飯実況を(ry |
954. シスター フリーデル 16:42
![]() |
![]() |
進行にこの上ない不安を抱いたので、鳩から一撃。 今日、商か旅の二択で狼を吊れたら、詰みです。 私吊りを唱えてる方はそれに気付いていますでしょうか? 更に言えば、灰に狩がいた場合、商か旅でGJが出ていたらその時点で詰みです。 帰ったら詳しく書きますが、計算して見てください。 |
955. ならず者 ディーター 17:56
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れたから、落とせるもんだけ ヴァルターの案に賛成だ 【▼修 羊●灰 旅商●対抗】▽は考えておく 集会あるから、しばらく席外すぜ >>954尼☆シスターは>>904で自分吊れつってなかったか? しかも非狩COしちまってる 今日▼尼で白なら羊真、黒なら占ロラで終わりだ |
958. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
修>>954 ☆……すまん、計算苦手なんだ俺。 【狩人CO】【一応狩対抗聞くが、居るか?】【3d羊護衛】【4d旅護衛】【襲撃偽装なしなら占から吊るのは商だけでいい】【羊は長服青者から自由占】 襲撃偽装の可能性は……あるか? 詰み手順説明するが補足あったら喉的に修に任せる。 まあ、この中に偽装GJが混ざってると詰みどころか破滅なんだけどな……大まかに狼側最長手で計算すると、途中で羊が喰われる筈だ。 |
959. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
◆羊が喰われる場合 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲神 ●灰→白仮定 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲羊 6d:旅兵白白白修灰灰 ▼灰 ▲兵 7d:旅白白白修灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白白修 ▼修 ※旅修両方狼側は無いのでRPPは心配なし 余白に埋めておく。羊の占先、俺のオススメは昨日からやたら頑なな【●者】。 者>>955 それ羊真で羊抜かれてたら灰の殴り合いだ、霊抜きがもっと悲惨。 |
960. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
一応羊喰われない場合も計算はしてみたが……まあ、俺偽を主張するのは難しかろうと思うので、俺は喰われる計算だ。ちなみに俺はこれ以上生かしておくとまたどっかでGJ出すかもしれないぞ、と脅かしておこう。 ◆羊が喰われない場合 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲神 ●灰→白仮定 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲兵 ●灰→白仮定 6d:旅羊白白白白修灰 ▼灰 ▲白 ●旅 7d:旅羊白白白修 ▼修 |
961. 神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
……えーと……【偽装なしなら詰んでた】。 ついでに。初回羊襲撃してる修狼なら、白で農確白にしてる羊は真にしか見えなかっただろうから羊特攻すると思う。ので、旅GJの時点で修狼の襲撃筋ではない→羊真予想。 「どうしてこうなった」の俺予想は>>930>>931>>932参照なんだが……▼狼だの何だのしてるこの場面で【偽装しない】って選択肢は考えにくいので、羊旅人間でいいと思う。理由なんて、俺が聞きたい。 |
962. 神父 ジムゾン 19:09
![]() |
![]() |
で、護衛日記と黙ってた占候補雑感落とす。 商>>318これの神宛て、狼じゃなく狩探し。>>632目線が灰。 旅は一応真ある範囲だが>>460占能力の実感が無さそう。狂要素。>>621村狼両方の可能性を見てて『フォロー』? これ白出し前提か? →この辺から羊護衛でGJ。 村視点灰LW探しに切り替え、狼視点有力護衛先は羊鉄板or兵。商襲撃は情報だが、旅襲撃だとめんどくさい気がした。護衛→現在に至る。 |
964. 神父 ジムゾン 19:20
![]() |
![]() |
青>>963 偽装が無ければな。無いと思うがそれは兵が確認してくれるはずだ。 ざっと灰考察というか夜明けからの発言分の感覚だが。 青:>>921この状況下こんな暢気なの狼あるのか? 服:>>940が感覚白い、やっぱここ白だろ 長:>>896やたら早いな!? 印象取りでわざわざ落としたりとか……早すぎるよなぁうん 者:>>955そんなに修を吊りたいのかお前 GS 黒:者>長>服>青:白 離席@4 |
965. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
…ニートになってそうなので手順書いて落とそうとしたら神がすでにやってたの巻 【神の狩CO確認】 羊旅でGJ出てるのかw商狼確定してるのかー。節穴だなぁ僕。えっと、偽装でない限り詰みか。黒出し占の内訳が詰みのネックだったんだけど羊と旅が両方人ならこうなるのか。目下い考えてみるけど問題なさそう ちなみに神偽(狼)だった場合出る意味無すぎるので真だろうなぁ。さすがに潜狂じゃあるまいし |
シスター フリーデル 19:29
![]() |
![]() |
あ、桜。 勝ち筋一つだけ見つけたので、戻り次第説明します。 …私が不甲斐ないばかりに、辛い思いをさせてしまってごめんね。 騙り、きついでしょう。 私も初めて心が折れたのは騙りの時でした。 |
968. 村長 ヴァルター 19:31
![]() |
![]() |
商狼とか商狂だろ神迷走乙で商狂羊真神狼だと色分かってなさすぎで白決めうちしたが、迷走原因はそういう事か。【対抗しない】霊→農か年GJだと思ってた。 ☆年>老修では修が黒予想だった、ミス。老白要素は服とか参考。修黒と思うのは白は探してるが黒探してないのが臭った。修農みて、修が農にヘイトあってロックで●農にしたのな。でも農白だったからただの疑い返しで黒いし。修黒なら白見えてて周り白くて黒塗り出来ない |
969. 農夫 ヤコブ 19:31
![]() |
![]() |
一応旅真の可能性は有るとは思うんで一応見ましょうか。 ただ【▼商】で出しとこう。 狼判明してるなら生かしておく意味はないだろうし。 GJ偽装するとしてメリットがわかんないな、RPPの可能性のこすにしても今日である必要性ないし。 >>966あいさー【非狩】だよ透けてるだろうけど。 |
971. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
予想した。 青>本日▲羊で羊真になるのは狩にありがちなだ。だがハゲ、ワシ黒とかキモい。長商屋とかブレインのはずの長が余りも自由すぎ。悪いが、ワシには修白に見えないし、羊真にも見えない、ラインのみで単品無視して長修が黒とか真視点じゃないよ。だからので▼修。さすがに▲神だろうから兵は存命、なら神真視点狼確定な▼商より情報でる、ここ黒要素とか好きにしろ。 |
972. 神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
兵>>966▼屋と●修統一GJ、お陰で詰んだらしい。うん、明日は諸々頼んだ。 青>>967言えるが、修狼なら昨日時点でもまだ羊真に見えてたと思うぞ。羊が最後の判定で農確白にしてるしそこが狂とかどS。そこで何故旅襲撃した? って話。 修>>970こっちこそ。まあ、狂予想での護衛だ。▲羊特攻なら後が無い修狼濃厚だが、修狼以外なら▲旅で単純占機能破壊が可能なんだよなぁと。すまん長>>970に解説任せた。 |
973. 青年 ヨアヒム 19:57
![]() |
![]() |
長>いやいや、今日ってか昨夜は旅護衛だろ?いまいち神の羊真の理由が分からない。結論は支持したいけど。 ちなみに尼白なら、LWはディだと思う。昨日のモリさん考察にもあったけど、なんか焦ってあちこち噛み付いてる印象がある。 |
975. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
長>>971はむしろ白要素かなぁ 神>>972羊狂なら確かに僕の判定割らない理由がわからないね。屋白想定で占ロラに持っていこうとしてた可能性くらいじゃないか?それでも狂なら割ったほうがいい気はするけど。 |
976. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
【非狩】内訳ほぼ見えてたんか 長>>971▲神→羊→確白ってなるから、今日焦って尼吊る必要なくなったしょ むしろ、偽装かどうかの情報確定させたいから【▼商】のが優先だと思う 屋商狼とすると、LWは相当気を使っただろーなー 立ち回り的にやっぱ長青は白で、者尼どっちかLWか 農>>975下 同感。すっと旅狂商狼羊真で者が本命かな |
シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
ストレート負けだけはさせません。 勝ち筋も、メチャクチャですが考えています。 同じ阿保なら踊らにゃ損損。 踊り疲れて死ぬか、踊り狂って死ぬか。 最期まで、このキリキリ舞を続けましょう。 |
978. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
>>972解説は不要 神真⇒偽装なし前提 商狼旅真=商が仲間に黒出すとかあるの?ないだろうね 修は自分が白くない、羊は偽臭いって自覚しとけ、そういうことだ。今日は全力出しとけ さて羊真視点のLWだが本命はやはり者じゃないかね?ライン等は無視するが>>631とか辺り構わず黒塗りするのはやはり狼臭いと思う、青は単品あやしいのだが、青屋ってのがどうにも噛みあわない。【●者○青 ▼商】@7 |
仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
>>227で狩が頑張ればいいーとか言ってたな まさにそのとおりになったわけか そして私は>>224で旅狂の占→霊スライド阻止 >>236で狼が霊に来ることを止めてたわけだな!えらい! この時点で仕事終了してた!(思い込み |
980. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
そうなんだよね。喉も痛いし、クシャミや鼻水が止まらない。 青が単品あやしいだと?…また長お得意の煽りだろう。 尼の白要素も者のちょっと黒要素も挙げたし。考察バッチリじゃん。 |
982. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
鳩から すいません。今日の帰り遅くなります。【神狩CO確認】偽装なしなら勝ち確定なことも把握しました。商狼はさすがにないだろうと思っていましたので驚いてます。何か色々白紙に戻して考え直した方がいいんでしょうね。帰ってからじっくり考えてみます、たぶん決定に間に合いません。 ☆年>>942 身軽さ言動は長の要素としてとらえてませんでしたね。長の言動の軽快さは性格だろうと思いますし、スキル高い人の軽快 |
983. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
さって人・狼どちらにせよ変わらないと思います。 ☆服>>951 屋黒確定という新しい情報が入りましたので、その情報取り込んでライン考えると今までの疑ってた先と一致するか、あるいは今まで疑ってた先が白くなってくるかと考えて昨日はライン重視で考えました。確定情報出るとそこ基点での考え重視しがちではあります。 まずは黒確定の屋と灰の絡み見た後で旅商含んで見てみようとしてたんですけれど、時間かかり過ぎて |
985. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
>>981もうニートというよりホームレスだなそれ、風邪ひくから毛布くらいは使いなさい 屋青商ならちょいフリーダムすぎる陣営だな 単体の印象は昨日と変わってないんだよね神が真狩で抜けたくらいか 純灰GS 黒 者>服>長青 白 修は服より黒く者より白い辺り 長服は情報に飢えてる雰囲気が狼っぽくないんだよね、煽りやブラフ辺り。敵意買う可能性高いのに。逆に白って言われる魂胆かもしれないけど。 占みよ |
負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
あ、見てみてシモンさん、ニートですよ~ わあ、本当だ!路上に全裸でニートが転がってる!すげぇや! すごいですね~まだ冬じゃありませんの? シモン、ニートは年中ニートなんだぜ。季節は関係ねぇんだぜ |
仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
. : .. + .. . .. :.. __ .. . + |: | |: | .(二二X二二O |: | :+ .. 爺さん… ∧∧ |: | 貴方の者考察を出させずすまん…… /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 |
986. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
そいえば旅は●商と羊どっち占わせようか ●羊⇒黒だしたら羊食襲撃できなくなって微妙になるから白だししかおそらくしないかな、なら●商かな? ★商旅>突然の狩COがあったんだけど感想どうぞ 商視点では偽装主張しかないけど修狼で偽装する意味あると思う?>>961真臭い羊突貫でもいいよね? 旅視点では修狼が羊非狂に見えてたはずなのに自分突貫とかあると思う? 結局各自内訳予想はどうなる? |
987. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
一撃 落ち着いて みんな 僕もビックリしてるけど 修商なに考えてたんだ 修狼の視点漏れだよ 僕商襲撃だったら詰むって言ってるけど 羊襲撃じゃなくて霊襲だったら詰まない だよね?修は羊襲撃だったことを知ってた 手順計算を抜けてたなんて言い訳なんてしないでねふつー修村視点なら私か商と羊でgj出たなんて思わないでしょ 羊狂なら 修狼視点 真偽分かってないんだし羊襲撃でgj出たら僕襲撃だよね |
988. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
一応言っとくな。 ・神>>959>>960は占真贋決め打ちの順じゃなく【偽装なし前提で全占視点でRPPを起こさないための吊り順】だ。服>>976の通り▼商で偽装有無も確認可。▼修は絶対に一番最後な。 旅>>987 おかえり。うん、落ち着いて考えた結果俺視点で既に詰んでたのでCOしたが、>>959>>960には抜けが無いので俺は全く問題が無かったりする。★所で>>962この中段のって何だったんだ? |
989. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
因みに狼側が羊真だと思ってても 修占われるんだから占機能破壊するしかないよ 僕真の可能性もあったし▲占は妥当 あ 明日羊占わさせて 意図的襲撃無いと思うけど 確認しておきたい 念の為 ジムゾン狩が出たことには特には 初夜に僕はじめてだから優しくしてねって言ったじゃないが感想かな 修商狼なことにビックリ 狼なら手順計算した方が良いよ |
行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
うわー・・・本当にごめんなさいー!! 最後まで村の人に楽しんでもらえるように頑張りたかったけど、村の人にはちょっとつまらない展開になってしまったかも・・・。 本当にごめんなさいー!! |
990. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
★旅>旅真視点神真信じるなら商狼ですよね、仲間になんで黒出したと思う?こういう状況が起きない限り本日吊られると思わない?突貫したらGJ出たから黒だしなの? 神理論>>959>>960によると結局吊られるんだけどそれでも意味ある? 者黒要素追加どん、やはり黒要素が一番出てるのは3dだな。者狼なら>>734これは本音だったんだろうね、手つなぎされて者に攻撃されたらさぞかし嫌だっただろう |
991. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
羊>>982>>983 長の要素は白黒どっちでもあり、 んで、確定情報から考える人なのね。時間云々については何とも言えない。 回答から感じたのは素直っぽさのみ。羊は発言で真狂わからない。状況なら非狂(=真)。 神>>964長評だけど、長3d>>685でもGJ直後に似たようなことしとるよ GJ用の発言まで用意してるんじゃないかこの人??村にしろ狼にしろw |
992. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
神父様ただいまーと言いたいけどまだ帰宅中なの 詰みがあったのは神父様のおかけだからグッジョブありがと!だいすき!お豆腐食べる? 鳩からだからアンカー追えないんだけど屋が村で割られたらフォローしないといけないでしょ その日リデルの考察で屋を占ったら僕の信用が下がるって話をしてたから ああそうだなって思った だから占うより吊りで処理を掛けるべきだと思ったよ それじゃあまた夜にね |
993. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
服>>991 ……あのGJのをか? あ、でも。納得した(まがお 旅>>989 ん? ああ可哀想に、随分混乱してるんだな。それきっと者>>29との思い出だと思うぞ? >>992 ありがとう! 旨そうだが、豆腐は何故か怖い記憶が蘇ってくるので止めとくよ。ああ、そういう文脈か……成る程な。その修考察の部分含めて考察してみるといいかもな、とか言ってみたり。 改めて【▼商●者】と言いつつ、決定まで黙る@1 |
994. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
商:偽装ない限り狼、明日まさかの展開がない限り狼 旅 >>475旅狂として年割らず微非狂だが、長の牽制効果?としても確実に割れる場面の見逃し、占ロラ狙いならありだが。長の牽制もあり危険と思ったか。 >>673>>674の占抜きあたりが多少他人事か?占抜きあるんじゃない?あたり >>704暗に2dの自分も非狂主張かな。>>914とかは感情出てるな。 >>987動揺してるのかな口調が…。まぁ内容は最 |
995. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
もなんだよね、僕も懸念してたのそこだし>霊襲撃 まぁ偽装なしなら詰んでるっぽいのでどうどう。 霊襲撃でも旅が●商なら色見えるしおkだと思う旅は噛まれない可能性高いし 今日の感情の振れ幅が大きく感じる 羊 考察をきっちりして信用取るタイプ >>469羊狂として割らず、先に商の年白見えてたので割ることは可能だった気はする。微非狂 >>683割と余裕あるかなー、落ち着いてそうなので噛まれる可能性あって |
996. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
も張り付いてるとかはないかもだが。微狂 >>690羊狂なら割るタイミングっぽい、あるなら占ロラ持込み+屋白想定。屋黒だったので崩れた可能性は有るが狂なら割っていいかと。微非狂 さらっと見ただけなんだが、信用取る意識は強め。 感情出てるのは旅なんだよね、狩CO見てからの振れ幅が負けっぽい苛立ちとかにはあまり見えず、わかって!みたいな感じが。 今のところはこんなものかなー。修者あたりの発言もみたい |
シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
戻りました、取り急ぎ説明から。 現在:旅商羊兵年農修長者青服神 12人 今日は▲神▼商です。 で、予想では羊が者に白を出し、者が確白になります。 明日:旅羊兵年農修長者青服 10人 明日は▲羊▼長 を狙います。以降、客観視店の確定白は増えません。 すると明後日の布陣は↓ 旅兵年農修者青服:8人 確定白は年農者の三人。灰は青服になります。(続く) |
998. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
明日も1ゲッツするぞー!ほぼ神死亡確定だから文章が楽だな…(まがお) 旅→羊→霊で まぁ●者素直にしとけよ…こんだけ集まってて占わないとかないっしょ。者直吊がいいと思うなら別にいいけど。ここ白だったら色々考え直す。ワシニート 服は普通に白でしょ…>>836>>877とか村感情満載すぎるよ、老白信じてたのに裏切られた!!って感情漏れ漏れだよ服狼なら老白SG2424なのにこんな憤ると思えないよ |
シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
旅兵年農修者青服:8人 ▼青▲農 旅兵年修者服:6人 ▲者▼服 旅兵年修:4人 ここで妙真霊説を唱えます。 年を説得し、兵狼説を打ち出します。 ここまでに私が吊られたらゲームオーバー。 最終日まで生き残り、年懐柔が出来れば兵吊りのRPPです。 …まぁ、無理でしょうね。ですが、可能性はゼロじゃありません。 |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
ふふ、負担ではないですよ。 桜も恐らく、いつかわかると思います。 慣れてくると、崖っぷちが楽しくなってくるんです。 推論ですが、偽視を受けたり、どうにも出来ない状況に直面したことで、桜は今回随分心を痛めたと思います。 ですが、それでいいんです。 私達の心が痛むのは、人の痛みを理解してあげられるようになるためなのです。 負けも時として、必要なことなんですよ。 |
シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
むしろ今回は狩人との読み合いに負けた私に責がありますし、連携も上手く出来なかったですから。 相変わらず、連携って苦手なんですよ。 と言うより、フリーダムに振舞うのが好きなので、指示したりされたりと言うのがどうにも性に合わないみたいです。 …これって狼向いてないですよね?w でも、一番好きな役職は狼なんですよね、不思議と。 |
1001. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
ゲットおめ 仮決定了解~ ああ、私も▼商●者でいいよ ライン見たけど、正直明確な切れっての見つからんかった 代わりに目に付いた、単体ここ白だろ!ってのは、 長>>471旅が黒出したら状況偽とぶっ叩く→長>>479キリッ ここかなー。 者尼は>>950に反応ないから、うん、昨日と同じ流れで、●者にすれば話が早いかなーと。 |
仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
曰 | | ∧_∧ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ノ__丶(〃´Д`)_ < もっと黒塗りしてもいいのよ? ||状||/ .| ¢、 \__________ _ ||況||| | . ‾丶.) \ ||白||L二⊃ .‾‾\ ||\`~~´ (<二:彡) \ ||\||‾‾‾‾‾‾‾||‾ . ||‾‾‾ |
1002. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
後は今日の青との会話。 服>>936→青>>937青>>943 尼が状況黒っぽくなってるのに落ちたり 青>>963 上がったり 服>>950上 の青評がほぼそのまま当てはまる村人だよココ。 青長の2人白拾えたから、それでいいんじゃないかと。 羊から者白が出たらまた考えればいいやと思うエルナであった。 |
1003. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
戻ったぜ なんか面白いことになってんなぁ 【ジムゾンのCO確認】 これを信じるなら今日は▼尼じゃなくていいんだな んで今日も▼尼つったからオレがLWって見解か 鬼の首取ったって感じだな |
1004. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
狩人COって慣れねぇなぁ ▼尼、兵護衛>尼白で、明日以降羊鉄板で勝てるだろとか考えてたんだが まぁいいや 詰み見えてるってんなら今日はオレは余計なこと言わないほうが良さそうだな 仕事あるから、また後で来るぜ |
1005. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
服>>1002あーまぁ確かに今日の浮き沈みはワシも感じた >>915でかなり凹んでテンションだださがり>>924で自分が黒いことを自覚してやけっぱち化したあとに青>>963テンションあがっていつものニート化なんだよな… どーでもいいが商全力狼視されてるわ▼あがってるわだけど何してるの?多忙ですか 者>>1003君が黒く思われてるのはそこだけじゃないけどなぁw 今日はもう早寝でもいいよね?@3 |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
えっと、発言少なくてごめんなさい。 リアル忙しくて議事が読み込めなかったのと 楓が精一杯頑張ってるのに発言ミスってあっさり捕まっちゃうのは申し訳ないなーと思ったのです。 でもでも、今回楓と梅と組めて本当に良かった。 ありがとうなのです。 |
1006. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
恒例の(r 羊修商旅のメインデッシュズは多忙っすか…まぁリアルも大事に…フリはなんか事故ってたし商旅多忙はいつものこどだけど 修は者青白決め打ちしてるなら服長神どれか狼しかなかたから、ワシ黒要素超期待して殴り返す気満々だったCOなのにがっくりだー 羊はまぁワシどーしてもってならもはやいうことはない黒要素出して来いとだけ 旅は全力で商修屋ライン要素黒要素ださないといけないでしょが…ニートっすか? |
1009. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
>>1008ん、ずっと寡黙気味だったのは体調面だったのか、気が利かなくてすまんかった。 ▼●商セットしたかね?●羊がいいならそれでもかまわない。 君襲撃はないよ…狼視点お仕事終了してる真を食べる意味はないから。本当は>>998の順番が妥当だけど変更希望 【能力者第一声、兵は旅を待つ必要なし】こうすれば旅は明日無理に早起きしなくて楽でしょ? つ[アイス] [▼商羊●自由 旅●対抗 自動了承】@1 |
1010. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
いやこっちこそリアル事情持ち出してごめん 寡黙気味なのは残gyo 明日も仕事だから7時には起きるようにするから大丈夫 気遣ってくれて ありがと 数日寝不足だったから 今日寝たら 明日は考察出せると思う あ、アルビンにはセットしてるよ えーと ちゃんと最終日はリデル吊ってくれるんだよね? だったらニートしてても平気な気はするけど 狼陣営に悪いから頑張るよ またね |
少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
あぁ…もうだめだついていけない狩COとかカオスすぎるもう理解がすすまないやばいカオスすぎるほんとカオスていうか商狼ってもう意味わからんなのですカオスすぎるのですしかもさらに羊真とかもうわけわかめなのですジムゾン偽も考えたけどなんか狼が1匹多くなったりしてここ思考するのはやめようてか狩騙りのメリット無いもの当然じゃないかああもうわからないから発言は控えとこう波がおさまったらまたぼちぼち落として行こう |
1013. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】【護衛は……一応、内緒】 さすが村長。……皆ありがとう、順番だけ間違わずにな。狼ずは、俺でよけりゃ遠慮なく食ってくれ。@0 者>>1003 その前、羊真の▲時に一番灰殴り合いの人数が多くなる手順を迷いなく提示してきた辺り含めてだ。村長はまだ俺の話を聞く気配があったが……。 旅>>1010 旅真なら最終日▼修だ。長く地上に居させて不安にさせたら申し訳ないが、大丈夫。無理はしないでな。 |
少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
あ、やばい思考がついていけないやばい もうこれ寝るしかないんだけど… とりあえず風呂には入ってこよう。 あといまんところ発言数が昨日のおよそ二分の一なの。 このままだとだらけすぎていやなの。 むりやり黒塗りして対話でもしてみようかな |
1014. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
ちょい時間できた >>1013神☆狩人目線ならそうだろうな オレが▼尼つった>>955では、まだ神父はCOしてなかったぜ? まぁなんでもいいけどよ >>950服☆>>739服のことだろ? 基本は>>840者 参考にはしてるが、だから青白決め打てって言われても困るぜ |
1016. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
とりあえず偽装あり神GJしない兵黒見つけられない羊黒見つけられないとかカオスな場合を想定して計算してみたけどカオスすぎてなにしたいのかわからなくって悲しくなった。 てか発言数が3dと比べて目に見えて減っているの。議論引き出したいところなので灰を黒塗りしようかと思っているけどそんなことして何になるのか悲しくなってきた。ああ議論の活発化のためか。 とりあえず吊り手・占内訳より灰狼を探すのが大事っぽい |
1017. 少年 ペーター 03:41
![]() |
![]() |
灰を見てきたの。どうしようもない質問ばっかしてしかも返答に返信しないぼくだけど気にしたら負けなのですよ…また明日返信するのです。一発言一人考察 青:正直ここ狼とか意味わからんのです。4dの感じがもうなんともいえない。どうツッコんでもポンコツだからで一蹴されそう。トラウマ 言動は素しか考えられないけど、ここLWならもうみんな死ぬしかないじゃない!てか青狼だったら狼陣営フリーダムすぎるのですよほんと |
1018. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
長:ブラフ打って真偽確かめようとするあたり白っぽいの。あと後先考えない姿勢(というか発言を精査せずすぐ発言するあたり)はプレイスタイルっぽいけど白要素に取ってあげてもいいと思うの。 ただ>>761とか者に対するあたりがものごっつ強いの。まあ強いて言えば者をSGにしているととれるかもです。強いて言えば。姿勢はたしか2dあたりから一貫してるのでマイナスにはならないけど黒塗りしなきゃ話題尽きそうだし… |
1019. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
★>>978の青屋かみ合わないって理由出てたっけ?>>724かな?青が狼だったらのらりくらりやりそう→青にすべて託すの線はどうでしょうかー あと>>1006とかでたびたび出てる気がするけど殴り返す気満々ってことは気になるところがあるってこと?それとも攻撃されても論理の穴突いて反撃ってことなのかな? とりあえず>>1017と矛盾してるけど考えを聞いてみたいからそこは気にしない方向でよろしくなのです |
1020. 少年 ペーター 03:45
![]() |
![]() |
>>1019は長への質問です… 服:長と同じく(さすがにブラフ多用はしてないけど)相手を牽制してその反応を見るってあたり自分から情報を引き出しにいってる感は白要素なのかな。狼だと情報は初めから手にあるからね、>>823は素敵なのです。 あとは明日カタリナねえの占いで者白だったときの考察に期待なのですー。聞くことないし無理やり聞いてみよ ★もし長青が狼だったときの陣営はどういう作戦で来てたと思う? |
1021. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
者:▼修に固執してるわけではないけどなんかそこでツッコまれててかわいそうな印象。短絡的に考えると▼尼が一番いいって思っちゃうかなー。まあぼくも思ってたし。 だれかがブレインがどーたらこーたらって言ってたけどもし者が狼サイドのブレインだったらそれくらい考えててもおかしくはないのかもー。まあだからって白要素ではないので白要素が無い→最黒(悲しい哉…) ★▼修以外の選択はあの時点で考えてなかったのかな? |
1022. 少年 ペーター 03:59
![]() |
![]() |
灰じゃないけど 修:者>>955で言及してるけど>>904→>>954はたしかに不思議かもです。あと狩人に是非ともがんばっていただきたいと言っておきながら狩幅を狭めるのは?て感じなの。でもこれを言ったからと言って狩が判明するわけでもないから言及しないの。 ★>>904のときの思考と>>954の思考に行くまでの流れ(流れというか思考過程?)が知りたいかな。あと非狩してたけどの非狩宣言のメリットは? |
1023. 少年 ペーター 04:03
![]() |
![]() |
神偽説も捨てちゃいけないと思うので一応考えておくのです。え、ありえないって?だって思考を止めるのは許さないって誰かいってたのです。(戻ってきたときログを見返したて思考放棄しかけたのは内緒) 書いてて気づいたけど占いズ(特にアルビンさん)の発言がほぼないのですよ!リアル多忙説有力だけど議論を活発させるためにも反論してほしいのですよ 占いズの素敵な考察&占い霊判定に期待して寝るのです。おやすみなさい |
少年 ペーター 04:05
![]() |
![]() |
そして独り言が2つ余った。 まぁ狩COで混乱してたけどある程度整理がついたのでここらで寝ます。 てかヨアにい確白に期待する前に自分で働けばいいと思うのですよ!ニートは許さないのです! |
少年 ペーター 04:09
![]() |
![]() |
神がことごとくGJしないケース。 i)商狼-修村 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲羊 商の判定狼 5d:旅兵白白神修灰灰灰灰 ▼灰 ▲兵 6d:旅白白神修灰灰灰 ▼灰 ▲神 7d:旅白白修灰灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白修灰 ▼灰 これの修狼バージョンは上進行とほぼ変わらず 狼が狼に黒を出すメリットがわからん→商狼受けて修村決め打ち。商狼-修狼とかこれ見越してたならもう全力で降参。カオス |
1024. 村長 ヴァルター 04:13
![]() |
![]() |
なんか起きてしまった…羊どこに占セットしてんのかなせめて灰にしてるよね? ☆年>>1019 屋青商なら青ブレイン 青はそれなりスキルありそうなんだから 老ヘイトロックオンしてないで屋ロックオンして●より▼にするか●に突っ込まないと自分がドス黒くなるぐらいわかるでしょ 商>>316で仲間が表でわざわざてるってことは裏でもいってるはず無視して我が道言ってるとかどうよ… 反撃=YES 弁明するよ! |
1025. 羊飼い カタリナ 04:55
![]() |
![]() |
いや、何か色々考えてるんですが眠くて頭回ってないなあと自覚しつつ眠ってしまうわけにもいかず、一応、青長服者各人狼仮定で考えてたら何か私が実は狼なんじゃないかとゲシュタルト崩壊。今のところ皆さんの言うとおり者なのかなあ?と思って●者にセットしています |
1027. 仕立て屋 エルナ 06:19
![]() |
![]() |
者>>1014 私の目には、ヨアヒムが初動ギラギラ灰を睨んでいるように見えたからさー。 私的には強い白要素だったんだけど。返答を見るに、者的には全然しっくりこないみたいね。 >>739上は青の性格把握。 下は、上手いから出来る、てより、白だから出来る、と捉えた方が自然だと思ったけど 私の要素取りがヌルいのか?? |
1028. 仕立て屋 エルナ 06:21
![]() |
![]() |
あっ、あと、流石に他灰に、「ここ白打て」とは言わないw 参考程度に、てのは理解。者は白拾いしないなーって印象(スタイル押し付けてるわけじゃないが うーん、青尼の手繋ぎを嫌がったりしてたのも、それこそスタイルの違いか? 徹底して疑いの姿勢を出すってのは。 者単体は白とも黒とも取れるんで、まあ、羊の●ではっきりするでしょう |
1029. 仕立て屋 エルナ 06:33
![]() |
![]() |
年>>1021 青狼:単体は「推理と回答を楽しむニート」を完全偽装 ラインは、「いかにも他人っぽく見せる」感じで、後から見るとあっさりし過ぎて、この組み合わせあるの?って風に、ライン見る人を惑わせる感じか 商>>318→青 青の色を知らずに興味を持って聞いてるみたい 屋>>487青が寡黙気味?とか、青の初動の要素見たら言えないと思うけど、漠然とした黒塗り 青>>534屋はばたばた印象、で終わり |
1030. 旅人 ニコラス 06:45
![]() |
![]() |
間に合わないかなー とりま質問に答えるね >>990 ☆本当に何で黒出したんだろうね 「仲間になんで黒出したと思う?こういう状況が起きない限り本日吊られると思わない?」ってそれは羊真視点でも言える事なんだけどねー。 というか僕視点だとね 襲撃失敗 僕が黒を出すの知ってるんだから商狼が黒出した時点で「詰み」なんだよ 今日羊狼決め打ってたのはそのせい 商は悪いけどスキル高くないだろうし 修、視点漏れや |
1031. 旅人 ニコラス 06:46
![]() |
![]() |
らかしてたし 今朝も修村じゃあり得ない手順出してたし(修村の手順商or旅→修→羊→灰) というか今日黒出してる時点で狼陣営手順計算出来ないんだろうけど… 神が羊を護衛してる事に懸けてギャンブラー陣営の方があるんじゃないかってぐらい思ったよ… いや 普通に考えれば無いし 今日の羊を見ててもそれはないかなって気がした 手順できない狼陣営かなやっぱ ねむたい。。。 |
1032. 仕立て屋 エルナ 06:49
![]() |
![]() |
長狼: 更新後の第一声はともかく、その後判定出しに対してはしゃいでる あとやっぱり大きいのは、偽黒出しを抑制しようと構えている所 「そこまでして長単体白要素を稼ぐ」<<<「斑で吊消費」 てのが狼の優先順位な気がするが(これは私の考える狼像か 誰かも言ってたけど、情報欲しくてあちこち壁にぶつかっては方向を変え、て感じだよねー。長>>971もそうっしょ。反応試してる ラインは特に切れ見当たらない。 |
1033. 仕立て屋 エルナ 06:53
![]() |
![]() |
あれっ?長狼からの考察のはずなのに、長白塗りみたいになってしまった。 まあ、そのくらい白いってことで。 長or青とかになったらどうすんのかね私。羊が言ってたけど、そうだったら、「実は自分が狼なんじゃ…」とかの疑心暗鬼になるかもw まあ、服狼は、単体でも頑張ってるし、ラインも完全にぶった切りだよね。ここ狼はナイナイ! GS白:服>長青>者:黒 |
1034. 仕立て屋 エルナ 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
そういや昨日、老が者の要素出す前に、私が色々聞いて、老をフラフラさせた感じになっちゃって、すまんねー 違和感っていう感覚的なものの言語化ってのは、やっぱ中々難しいのかな |