プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 15 名。
432. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
きたの!!!【ヨアにゃんは人狼なのー】 *゚゚・*+。 | ゚*。 。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ *。ヽ つ*゚* ゙・+。*・゚⊃ +゚ ☆ ∪ 。*゚ ゙・+。*・゚ |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 00:49
![]() |
![]() |
☆マダム・レジーナ占いの館☆ 今日はタロットでいくわね。 1枚目☆戦車の逆位置→焦りもあったようね。 2枚目☆塔の逆位置→アクシデントもあったようね。 か~ら~の~ 3枚目☆運命の輪の正位置→解決に至る運命。 はい。【ヨアヒムは純白】ね。村勝利の鍵を握ってるわ。 |
司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
初日斑来ましたね... となると妙真か狂というところでしょうか。元々狼とは思っていませんでしたのでそれはオーケー。ただどちらか判断しにくいですね...確かに今までの発言を見ると真ぽいのですが、それだと狂は宿なのでしょうか。3CO目に狂人が出てくる意味がわかりません...効率を考えると。とりあえず精査ですね。 |
436. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 まじか初日から割れるかww 正直割れた事と自体と割れ方が両方が予想外や 羊>>429質問苦手は良いけど質問苦手ならせめてもう少し灰考察厚くして欲しいで、まあ真なら対抗も割ってきたし今日が勝負やと思って頑張って欲しいで それにしてもこの割れ方どう見るべきか凄く迷うで・・・ これは今日は占い師3人とヨアヒムの発言は注視やな |
437. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
☆神>>430 僕には寡黙に見えたんだ。もしかしたら僕が珍しく喋っていた時だからそう思っただけで客観的に観たらそうだったのかもしれない。見誤っていたなら謝るよ。それに、中庸と答えたのは普段はという事でちょうど宿と口論していた時だから長を占ってほしいと思っただけ。 |
438. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
【判定確認】2白のパンダか。 早速斑がでるのか… ぱっと思いつくのは狂特攻。だが、リーザは結構昨日真視取れて他っぽいから、確霊下ですぐに偽がばれるようなのだすかな…? ★青 どうして妙は自分に黒出したと思う? ★妙 昨日の決定周りで不自然にかんじたとこある? あと狼の狙いはなんだと思う? とりあえず、今日の占い師と青は頑張ってくれ。色々聞きたい。 |
439. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
【妙宿の判定確認】 (・@)<(素直に妙の狂アピ、宿狼という感想だぜ。妙狼でここで偽黒はださんと思うぜ) 農>>436 初日は薄めでごめんね。ありがとう。頑張る。 ヨアにゃんの本決定前の喉枯れは非狼要素だよ。みんなはどう思う? 眠さ限界なので寝るね。おやすみなさい。 |
440. 少女 リーザ 00:57
![]() |
![]() |
きた!!初回黒引きとかテンションあがるの…!!嬉しいの!!ニコさんまとめGJ! って、狼が白判定で狂に合わせてきてるのね。 リズ狂視させたい感じか… 確霊で偽白合わせは霊抜きできないと狼きついけど、どういう意図なんだろう? リズ狂視で斑吊りできないと思ってる? 冗談やめてね、せっかく見つけた黒なんだから。全力でいくの。 そして青ライン見るの。 |
441. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
【青の占結果、宿羊から白、妙から黒確認】 うーん、妙に理想像を見てるのでいきなり黒引いた、と思いたい気持ちもありますが、妙狂という可能性もありますね。割と真視を取れてる感じだったので、ご主人様へのアピで黒出しもありえるでしょう。 正直、青は黒っぽいというよりは色を見たいと思って希望を出したので、要素取りもできていません。 ちょっと冷静になって、青と占い師ズから明日は見ていきたいと思います。特に青 |
442. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
は今後の発言に期待いたします。 明日は月曜日、早めに休みをとらせていただきます。 はてさて、夜明け前に長からすり寄り?共感?みたいなものをとられているのが、なんとなく気になってしまうお年頃です。ただ、>>427の下段を見て、偽黒出されたときの占い師の難しさはあると思いました。やっぱりこの人実はできる人のような…(半分ネタ)** |
443. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
本日の議題 ■1.能力者真贋 ■2.今日の占吊希望(占は統一、自由も含め) ■3.灰雑感 本日、吊り希望は斑吊り希望でも灰吊り希望を挙げてください。 その上で斑吊り、灰吊りどちら希望か回答お願いします。 |
444. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
【ヨアヒム斑判定確認】だぁ~ 青を吊るかは今日、精査するぞぉ~ では、今日は先に休ませてもらう。お休みだぁ~ ん?? ゲルトが死んでる・・・わしが支配する村で殺人が起こるとはぁ~~~!!! |
446. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 ヨア猫の斑への反応待ってたんだけれど、こないね。 初手リーザちゃんから黒出しね。狂人の早期連絡かは、まだ判断しかねる。 リーザちゃんはヨア猫からのライン辿りでLW探しと、ヨア猫の黒要素。ヨア猫はリーザちゃん狼狂考察と昨日の流れや票周りからの狼探しを頑張ってくれ。 正直俺は灰考察の深さからリーザちゃん真寄りに見てる。狂人は初手白出しがベターかな、と思っている部分もあるけれどね。 |
ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
もしかしたら妙喰い行けるかもしれんが、まだわからんな。 狩の目星も付けとかんとな・・・ 狂視が強いようなら妙喰いいけるだろう。 今日の襲撃先はぎりぎりまで悩もう。>風・月 太陽も、狂特攻しないでくれてありがとう。 |
447. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
【判定確認】 えー面倒臭いにゃー…確白でぬくぬくしようと思ってたのにゃー… まぁでも占い師一人偽がわかったのは嬉しいにゃね 素直に考えたら妙狂かにゃー狼だったらラインは辿りたかったけど それにしても以外にゃのにゃ。妙狂だとして結構信用得てたし、早期連絡すぎにゃいかにゃ? >>438 ぱっと思いつくのは多弁潰し&早めの非占COによる狼の薄さ、そこに格好と乗ってきた狂だと思うのにゃ |
449. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
☆>>427長 もちろん、兵白だったら全力で守る。守りきる。 斑になること含め、「能力処理する」っていうことが盤面整理になると思うの。何かしら色をつけるって意味で。 ☆>>438者 リズ狂視させて斑保護して逃げ切りたいのかな?と思ったの。 確霊でそれをやるのは狼にとってリスキーだから、そこから今回の狼像が見えてきそう。議事録読みながら考えるの。 |
450. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
で、昨日の続き 兵>>372はアンカミスか?…長寡黙か?…と思ったが、>>437が見えた。兵には長は寡黙に見えたのか…。 ★もう少し具体的に言えるか? 疑惑についての回答も、信じて貰えるように~のわりに>>331は過敏なんだよな。 正直、疑われることに敏感というか、向けられる疑惑に対してなれてないのかな、と。 これは性格か、それとも役職に関係しているのかがまだわからないが。 ただ単に性格なら俺の |
451. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
続き)考えすぎかな。 >兵以外任意 ★どっちだと思う? >>404屋 ふむなるほど。まあそこは詳しい内容求めたからともとれるが…今日は考察もじっくりするつもりなので、俺も考え直してみる。 >>428商 青は娘からヒントもらったからだな。>>377なので希望から少し下がった。兵は↑の発言参照 |
ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
>風 いやあ、ラインは参考程度、ってひとはいるからなあ… まあ気を引き締めていくよ。 風の人要素も俺取れたら出していくようにするよ。それとなく。…できるかぎり。斑だから精査したって言えばいいと思うし。 |
神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
主にささげる狩人日誌:占3で結果も割れ混乱していますが 私が生きている限り旅を護り続ける事を誓います。 占機能が破壊されやすい占3で霊がいないのは致命的だと思うんですよね・・・ |
453. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
>>438青 ありがとう。つまり妙は黒特攻最初からするつもりだったのではなくて、青の非狼をとって黒判定をだした、と。 >>449妙 ありがとう狂視狙いか。んー、それより二黒のがよさそうじゃないか? 何か思いついたらその都度発信してくれ。あとライン考察期待してる。 |
454. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
【青の判定確認】 初日割れとか。斑吊り考慮したとき盤面整理に確実に使えるのは1縄か。 妙は黒引きたがっていたし狼みつけたことで発言伸びるやろな 神>昨日あんまり参加できなかった分、灰・占雑感出して欲しい。 あと1d時点で占うなら誰だったのかも教えてほしいがこれは答えなくてもいい 宿>1d灰単体の雑感がちょいわかりにくいから今日は纏まった灰雑感出してくれると嬉しいな** |
455. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
>>423 屋が初日から仲間切り無いって言ってるけど、割と第二希望なら仲間切りはやりやすいところかなって思うのー。 そしてそれを見ると、やっぱり羊狼っぽいなと思うの。 灰雑感、残りを落とすね。昨日の時点で書いてたものなの。 者:>>238>>254霊潜伏への懸念が村目線。>>224非霊も合わさり、1d2dの狼回避を与えないような動きは非狼要素。 思考がわかりやすく、歪めたら分かりそう。占い不要 |
456. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
商:>>271「節約」リズこういうのちょっと白く見ちゃう。判断する側の視線に見えるっていうか。 雑感見ると、ライン見るの好きな人なのかな?という印象。 >>295「スルーされてる」見て欲しいのかな?っていうのが非狼印象。占い不要枠。 屋:夜明け後に動きが軽かったなって思える人(>>160>>175あたり) >>195「灰に触ってくれ。俺とか」見て見てコールは人印象。 |
457. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
者続)>>218素早い雑感出しの姿勢もいいね。 >>337見ると占い先はパッションと言いながらちゃんと理由はある感じ。 ★理由出せるなら最初から出さなかったのはなぜ? 農:ガツガツ攻めていく印象。質問から返答を受けての評価…という思考の流れが追いやすい。 >>286「どう思考伸ばすか注視したい」は判断する側の意識に見える。 よく喋るし占い不要枠かな。 |
458. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
書:冷静に状況を分析しているような印象。>>239村利提案、人目線。 >>290「商は私を見てもいいんですよ?」村心理に見える。商と合わせて商-書は薄いのかな?とも少し。 兵のことを気にしている様子も、なんとなく判断したい側に見える。占い不要枠。 これに合わせて、屋は青からの擦り寄りだったのかな?と考えたら、屋は白い。 青の発言見てくるの。@13 |
459. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
占い師達は単体見ると妙が圧倒的に真っぽいんや、変な話だからこそ妙狂が普通に有り得ると思うのが凄く悩みどころや、妙狂なら信用得てて襲撃されかねんからいち早くご主人様に居場所伝えなきゃならんで ★者>>438とあるけどここどう思う? ★兵>>437「宿と口論~長占って欲しい」これよく分からんかったからもう少し説明頼む ☆者>>451長は兵を村視で宿は寡黙視のみだから疑いに敏感は俺にはよく分からんかった |
460. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
しまった、これを忘れてた【ゲルトオオオ!!!】 者>>451 ☆性格要素かと。疑い返しがないのが兵狼なら中途半端じゃないかな? 妙>>455>>457 よくそれ言われる。でも第二希望で初日ライン切ってる狼って実際にお目にかかったことないんだよね。羊狼なら強気で仲間切れるタイプに見えないからさ、気になるんだよ。 ☆喉温存とその時点ではまだ消去法で出したって割合のが大きかったから。 おやすみ** |
パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
しまった、ニコラスさんに労いの言葉をかけるのを忘れていた。 俺のポリシーは【確霊こそ村側最強役職】だからね。 ニコラスさんは決戦投票も難なく進行させてくれたし、頼りになるまとめ役だね。 存分に甘えさせてもらおう、決定には意見出すよー反対もするよー そして俺の今回の目標は無理せず睡眠時間摂って人狼することだからね、もう寝る… |
461. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
【判定確認】1黒ですか... 単純に見ると妙は真狂ですね。昨日今日の考察も厚く色見えてる狼にしては出力高。夜明けのテンションと喉(真ならセーブ気を付けて)使いも真ぽいです。 他は宿>>452「割れる」割られるじゃなく?占い視点ではない。 羊>>439下段は>>413らしいので別に。 夜明けの反応は農>>436の驚きが村ぽい。兵は確認発言なく返答してるところ等議事に乗れてないのが失礼ですが不慣れ感。 |
462. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
妙考察:>>162は狂要素。ただ狼でもできない速さではない >>192甘すぎだけど同意から+文章的に好意的に見てる感じするのに>>393急に擦り寄りに変更。このへんおかしいにゃよね ちょっと昨日の票周り見て見たのにゃ んー昨日僕に入れた灰は者書商長娘かにゃー 長は早めに票集まっててにゃんかSG臭にゃのか狼にゃのか区別つかにゃい >>388は確かに非狼感にゃね ちょいちょい者書が気になる感じするに |
463. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
ゃ者>>406 僕はそこまで君を白く見てないからいきなり旅が者白いなぁって言っててどこが?って思ったのにゃ。だから聞いてみたけど全然帰ってこなかったからもんにょりしてたにゃ にゃんか意図的不理解してにゃいかにゃ?この文章で読み込めない君じゃにゃいと思うんにゃけど 農>>459 あぁ、そっか信頼得てるからこそ伝えにゃきゃにゃのにゃ 食われたら元も子もにゃいにゃ 書>>412 ★長黒く見えたから吊 |
464. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
りに回す予定で◯長にゃ? 旅>>396 うーん、参考にするにゃ。でもあんまりわかんにゃいかにゃー 書>>461 それおかしくにゃい?だって妙は>>455で昨日の時点で書いてたものって言ってるにゃ。昨日の出力はまぁ理解だけど、今日も出力高いっておかしいにゃ 者>>451 ☆性格要素かにゃー不慣れなら防御感出そうっていう感覚にゃ。ただまぁ白黒ならないにゃ 者★兵疑いの理由もうちょっと言語化して欲し |
465. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
兵>>451 ☆単に素直なのでは。昨日の宿寡黙吊り方針への即カウンターは兵狼なら勇気有りすぎと思いますね。 青>>463 ☆いえ。青長商の中のランクで○に。長の希望出しと長への希望集中度見て●から下げました。 ☆「今日出した考察」が出力高い。文字数の加減で読み取り難くすみません。昨日時点での考察であることは把握しています。>>458のように現在の状況も付け加えるあたり印象いいですね。非狼かな。 |
466. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
書が気になる★書>>412で発表順宿→妙→羊ってあるが昨日は羊真寄りで見てたってことか? ★書>>412で商長が死に票ってあるけど長の●青って死に票じゃなくね?何で決戦投票で変えたん? 妙真で追うと2白は青を何とか延命させなきゃまずいってことやろな 延命図るってのはLW危険な位置にいるってことだから候補は兵神次点で服商書辺りかな勘やけど 切れは見てないから知らん、妙偽追うのは明日 寝る、お休み** |
宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
寝れなくて。 疑念が疑念を呼んで真実がどんどん霧の中に。。。 世の中の縮図のようです。 あのね昨日のリアル話なんだけど、解雇通告された妹分は従業員個別面談で吊りの多数決で決められてみたいで。 リアル人狼だー!ってびっくりしたよ。 |
468. 青年 ヨアヒム 02:10
![]() |
![]() |
あ、旅への>>464わかんにゃいって者青屋とのらへんにゃ 少なくとも●青したとこに1狼はいると思うにゃ。そっから探したいにゃね とりあえず妙は狂人だろうし、無視して灰狼見つけるにゃ。その上狼目線もう真がわかってるにゃ。うかうかしてられにゃいのにゃ 占い候補もどっちか狼だろうからそっちも探らないと 書>>465 ありがと、長希望集中具合は理解にゃ。ちょいと誤読してたにゃ もうダメや眠いにゃ** |
469. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
農>>466 ☆仮決定時はそうですね。ただ本決定までに1d議事読み直し、+夜明け後の反応で今は若干妙真へ傾いています。 狂妙が黒出ししたとするならば、青はご主人様ではないと判断したことになりますね。昨日の状況で青の判断は結構割れてましたが、完全に白いところがあったでしょうか。ともあれ青と占い師の要素あげに期待。 あ、旅は希望をだしていいと思いますよ。ただ質問促しをメインにお願いしたいです。** |
青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
えっ、あ、月は雨怪しんでもいいけど、僕の視点もれついちゃだめにゃよ?ww そうねぇ、自然に考察してって雨が怪しいんにゃらそれもいいかにゃって思うのにゃ。やべ、本当に寝よう。おやすみにゃ |
470. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
追加 妙黒出しは占いロラ開始時に吊られ順が早くなる可能性があるんですよね。そこも非狼要素かなと。 青>>468 ●青の中に必ず1狼とは限りません。狼は仲間以外のどこに票いれてもいいんですから。勿論仲間にいれて切りもありです。青商長全員狼でない場合、どこに票入れてもいい状態でしたよ。 仕>>454 手縄計算ありがとうございます。すっとこういう考えを落とせるの村目ですね。 ゲルトさんにご冥福を。 |
471. 少女 リーザ 05:41
![]() |
![]() |
>>453者 霊確だから2黒のほうが良いと思う。でもそれは狂切り捨てってことなんだよね。 1黒2白だとだいぶリズ襲撃率があがると思うからリズ襲撃が目的の2白もアリかなとも思うの。 妙狂視で青白視されて残しされるなら良し、斑吊りなら妙襲撃いけてうまうま。 …こんな作戦かな?と思う。 でもたぶん一番の目的は青を残したいってところなのかな? >>438不自然なところは見当たらず…者は何か気づいた? |
472. 少女 リーザ 05:41
![]() |
![]() |
まずは青の性格要素取り。 速攻の非占COと議題貼り、白取りが共感白多めで要素取り甘い、「僕も猫(白)だけど用意してた」(>>186)などの白アピ。あざとい系かなと見るの。 >>161「ラインは幻想は幻想」って言ってるから、ライン取られるのを気にするタイプかと予想。 こういうタイプは初日、仲間と適度に喋ってるんじゃないかなーとも思う。 1d会話しているのが目につくのは、服屋農書者兵。 |
473. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
服屋はふわっと触れただけな印象。甘めの白取り。>>171「屋:共感白」>>182「服:狼ならスキル高い」 >>171いきなりの共感白はやっぱり青-屋感じない。切れ要素。 書とは>>186から何往復か会話してるけど、「わかんない」→「飲み込めない。参考にしたい」→「性格把握できそう」→「狼ならし辛い」。 段階踏んでる感じで仲間への触れ方っぽくない。 |
474. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
>>261者の霊COへの批判がけっこうキツメで切れてるっぽい。>>374でのすれ違い感も非仲間っぽい。 農は農からのツッコミ(>>276「メリット分かってないやろ」)がキツメで微切れに取るよ。 >>374服評「彼女にしては悠長」の評価が色に結びついてない。「微村印象」に落ち着いているけど、ふんわりぼかしている感じを受ける。ここは注視したい。 |
475. 少女 リーザ 05:42
![]() |
![]() |
>>359兵への「改行使ってくれると助かる」は赤でやればいい会話。兵との微切れ感? …でも、あざと狼なら進んでこういう会話するよなぁというのはある。今日の絡みも見ていきたい。注視。 >>380●商○長 ●商は特にやり取りが無くて唐突に見える。「白黒つけてない」って言ってるけど、「非狼感」などの評価をしているあたり商はちゃんと色つけてるように見えるので言いがかり臭。 仲間切りって感じじゃない印象。 |
476. 少女 リーザ 05:43
![]() |
![]() |
○長も仲間切りというよりはSGに見える。 ○長「黒くないけど占いたい」は仲間には言い難い気もする。 逆にほとんど絡んでいないのが娘神。切れ要素が無いのでここも注視したい。 切れ要素あり:屋者書商長農 注視:服兵娘神 あと羊見てきたの。>>313「長服神が占い枠」→>>381「●長○青」「商者長神青に2狼」って言ってるけどその中から特に青を選んだ理由が薄い。>>313で言っていた服神はいいの? |
477. 少女 リーザ 05:44
![]() |
![]() |
って見ると、ここはまんま仲間切りだろうと考える。やっぱり羊狼予想。 >>460屋 けっこうあるよ。羊強気じゃないタイプだからこその○なのかな、と。強気なら●で切る。 >>448神の反応がいいね。羊-青-神ならここに反発しなくて良いもん。微白取る。 忙しいみたいだけど、なるべく発言して色見せてほしい。 喉きつめ。ごめんなさい。夜戻れるのは今日と同じくらいかな。 先に■2.【▼青】@6 |
少女 リーザ 05:48
![]() |
![]() |
真っぽいから狂とかやだー。 …努力が酬われない真占い師とかほんっと…ほんっと…… 苦手な理由がこれだよー!もー! それにしても、ヨアにゃん狼か…。リズのぽんこつ狼センサーもまだまだ捨てたもんじゃないね! ……ねる。ねむい。寝る時間無いー |
478. 仕立て屋 エルナ 08:09
![]() |
![]() |
おはよーさん。ゲルトー!まだあんたに眼鏡執事服着せてへんのに… 2d15>3d13>4d11>5d9>6d7>7d5>8d3>ep 吊り手7 5d時点で狼3狂1の黒陣営4人生存していると5d▼村の場合6dでPP発生。占3人は▲占ない場合、最少2回しか占えずロラ一番手になるて忘れずに。 ■1 妙狂なら、真占視獲得していただけに本当に黒引いた時主人殺すことになるから迂闊に黒出せないと思うねん。初日 |
479. 仕立て屋 エルナ 08:09
![]() |
![]() |
黒出しを行うかの判断するために>>225「初日統一~」て聞いたなら>>257「低いよね」という返しで感じた黒引きたい姿勢と逆に感じた印象は狂要素有りやな。 妙狼なら、ロラで3番手になる可能性が高く、占襲撃したとしても宿羊が墓下にいった時点で妙黒露呈やから先に吊られる=それまでに霊抜きチャレかな?斑吊りで霊から白出ても狂視されるだけやし初日黒出しのデメはない。あとは斑吊りなかったら整理吊りに2縄使 |
480. 仕立て屋 エルナ 08:10
![]() |
![]() |
えるねんから、吊り縄近い神兵に仲間がいるていうのも考えられるか。 妙真なら、宿羊が狂狼。決戦では宿●商・羊●魔やった、宿も羊も仲間切りする性格に思えへんから自然や。 羊偽やったら司>>208「3占型~」を気にせず>>217でCO、羊狂やったら>>208は結構気遅れすると思うから霊COで2-2にしなかった辺り仲間が見えている=宿狂羊狼がしっくりくるかな。 宿狼の可能性は>>339とか遊んでる感感じ |
481. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
るし、質問たくさん来ている=疑われているという自覚とか焦り印象はない。真視されたい、対抗の真占視阻止したい占い師という感じやないから狼より吊りになっても構わない気軽な狂印象や。 宿★多弁灰占って白出た時頼りになる多弁がお弁当になってしまうわけなんやけど、それはええの? 寡黙吊りで喋れへんのを残さないのはわかるが、レジはんの占い方針実行すると信じられるほど白いとこがない多弁灰が残ることになる。 |
482. 仕立て屋 エルナ 08:18
![]() |
![]() |
前以って要素落としてもらうために積極的に質問せなならんのに宿から灰へ質問は薄いよう感じるから行動方針に対する対策を自分からしてへんな。 猫は決戦周りでは青>>413冒頭が旅>>247が見えてへんかった印象、決戦投票は予想できる範囲だった。全員を深く読むというより目ぇ付いたとこ発言してる印象?情報が少ない時によくある動きやから性格要素かな 旅、確霊おめでとー** |
483. 仕立て屋 エルナ 09:17
![]() |
![]() |
■1結論→宿狂印象抜けきらないから宿狂で妙真・羊狼or妙狼・羊真や。 魔>>410★>棄権票したのはなんでや? 消去法で●青、でも>>189参照村に感じた青占は微妙。なら●商でええのに棄権したのは青より或いは同じくらい商に村要素感じたから?>>410「商の~」など好みや言ってるだけで、商の村要素とはいってないねん。 魔1dは意見・好み・戦略は読み取れても魔→他の印象がわかりにくかったかな** |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 09:51
![]() |
![]() |
ちょっと寝坊気味で、慌てて仕事中。合間でコメント。 黒判定 白判定 1狼 占狂 2狂 占狼 3狼 占狼(これは却下ね) に見えるのだけど、1日目から割りに入る狼さんたちじゃないと思うの。よって(2)に見える。でも、これって狼としては3白判定で村を混乱させたかったのに、狂が黒出して赤ログで 「妙狂は何やってんだよ、空気読めよ!」と言ってそう。 というのがすぐに思ったことね。 |
485. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
仕>>479 妙狼で黒出し→斑吊りで青白出で妙偽確定したら、妙ロラ順は最初では?他真時ケアするでしょう。▼妙後、霊黒出ればロラストップで縄消費を狙えません。襲撃如何にもよりますが悪手では。 妙真なら宿狂羊狼濃厚は同意です。遅いCOで狂が3COにするなら霊に出た方がいいでしょう。宿の遅いCOはCO状況が1COで進まないので焦って出てきたか。妙偽なら妙狂宿狼羊真な印象ですね。宿の真度が低い。 |
486. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
希望周り、青商はまず切れでしょう。青の●商、商の死に票、どちらも仲間とは言いがたいですね。羊の○青は切りで有り得る範囲。●で仲間を提出するケースもあるので。 ■1.妙真宿狂羊狼≧妙狂宿狼羊真>妙狂宿真羊狼 15>13>11>9>7>5>3>EP 縄7人外4 5d占ロラ開始として、真占を吊った場合6dPP 占ロラは最悪でも4d開始が望ましいですね まあそれまでに▲占があるかにもよりますが。** |
487. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
鳩から垂れ流し。 僕は妙が偽でも狼の可能性あると見てるよ? まだライン見れてないから印象になっちゃうけど、狼に縄が近くて斑吊りで縄回避させたい場合とかならありかなぁと思うんだ。 後、2回目は意外に青票のびたなぁって。 長は判断難しくなってきたなぁ。 色みたいと思ったひとが多かったように感じたけど、2回目は票入ってないんだよね。 |
ならず者 ディーター 10:23
![]() |
![]() |
おはよう。 妙真視がおおいようなら旅くいの方が通るかもなあ。 狩人はちょっとまだわからん。 ただクララはちがうかな? 昨日の霊まわりで喉使いすぎだから、狩の負担を気にするらかと セオリーでいくなら能力書フラットにみようとしてたパメラとかアルビンかな?ここはまだ考える |
宿屋の女主人 レジーナ 10:29
![]() |
![]() |
おはよー。雨。 そう!パメラ、エルビンが狩のにおいがする! 目立ちもせず、目立たなくもあり。自分が狩だったらって考えると、こんなポジションでありたい。 喰い先はギリギリまでわからないかもね。 |
488. 仕立て屋 エルナ 10:31
![]() |
![]() |
鳩から 司>>485>すまん「妙真視されていたから」>>479「ロラで3番手〜」や。確偽で1番手はわかってるよ、妙偽が白出しマシンしてたらロラ3番手だったんじゃないかという推測。 間隙。 ■2 斑吊りか寡黙吊り、灰か寡黙占いかで迷走なう。 寡黙占いは全く好みじゃないが占うなら今日しかない。占わないなら寡黙枠にした神兵どちらかが純灰で残るのが不安やねん |
489. 旅人 ニコラス 11:05
![]() |
![]() |
☆服>>488 僕は今日1黒出てるから寡黙占するつもりはなかったよー 寡黙占いとかSGし放題かなって。 確かにそこ純灰で最後まで残ってほしくはないので、僕の方で出来るだけ寡黙、SG潰し出来るように動いてみるつもり。 僕、強ロッカーだから考察歪んでたら指摘お願いします! ★>>青、兵、神 思考開示のため、GS提出お願いします。 他灰の方は、現段階ではGS出さずに灰考察していただけると嬉しいです |
490. 司書 クララ 11:07
![]() |
![]() |
仕>>488 ああIF論理解です。妙白出し→ロラ順3完全同意。 神は今日の発言待ですね。兵占…斑出ても対抗できそうにないので占<吊かな… 旅>>487 >狼に縄が近くて~ 刹那的な対応ですね。灰2狼が両方縄近ければ有りか、という感じです。灰1狼だけ縄近いなら妙自身の生存の為守るより切った方が懸命に思いますが。縄近い仲間など2d斑吊りでも2d占/3d吊に挙がるでしょう。可能性は低いと見ます。 |
491. 旅人 ニコラス 11:24
![]() |
![]() |
宿>>484 初回3白よりは斑の方が村は混乱すると思うし、正直妙狂なら真誤認の可能性もあった。 なので位置確認出来てラッキーだと思う。 正直言うと狂アピで空気読めは、狂の黒誤爆か真噛めない不満しかないよねーと思う僕。 なんだろう、宿真ならごめんね? 羊狼見てると思うんだけど、内訳をほのめかしてる所が内訳見えてない感で、凄く真見れないです。 |
司書 クララ 11:40
![]() |
![]() |
>旅 まさに正論ですね。宿は結構言葉の端々が占い師視点ではなく、これは騙り時の特徴ですね。あまり触れすぎたくないので割愛していますが。 ただ不慣れな可能性も微レ存なので迷います。他占が強いだけとか。 旅はちょっと灰でいて欲しかった感も。まとめとしても頼りにしていますが。まとめが自由に動きづらい立場なのは承知なので苦いですね… 旅口調かわいいよ旅。 |
司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
宿は真なら危機感なさすぎですね。宿真なら妙狂高く、宿の位置がばれてるのと偽視高いので噛まれる可能性が高いのですが。仕事しないうちに噛まれたくない生きたい、という感情はないんでしょうか。不馴れならないかもですね。 これは狩人の仕事が難しいですね。きっと霊が鉄板ですが、狼もそう思うわけで。あえて占い護衛もありでしょうか。 |
492. パン屋 オットー 12:07
![]() |
![]() |
ブランチ持ってきたよ。つ[レーズンパン][サンドイッチ][くるみパン] 神>>448 仲間がフォローしたらヨア猫捕捉された場合ライン辿られてLWも吊られるけれど、それでもヨア猫自身の弁解より仲間フォローの方がいいと思う?★仲間フォローがあった場合、それは誰? 妙>>477 俺はニコラスのような第二希望も見るまとめがいる時には第二希望ライン切りはしづらいと思うんだけれどな。 また夜に** |
493. 行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
鳩から一撃。途中までしか議事録読み込めてないからもし質問かぶってたらスルーしてください。 ★農>>436 「割れた事と自体と割れ方が両方が予想外」というのをもう少し言語化してくれますか? 者>>438に関して。妙狂なら狂人アピでやったということが考えられるんじゃないでしょうか。狂人の役割は場をかき回すこと、だとしたら真視を継続して取りに行くより、そちらを選択することも考えられそうな気がします。 |
494. 行商人 アルビン 12:32
![]() |
![]() |
という点で妙偽の場合については羊>>439に同意ですね。ただ、妙真の可能性も十分にあるとは思いますので全面同意とはいきませんけど。 ☆羊>>439 特にそれを非狼とは思いませんでしたが。狼が初日占いに当たっても不自然に喉を使って反論するよりは、黙って斑を引き受けるように思います。 |
青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
お昼にゃー 狼の時斑しかも2dとか久しぶりに胃が痛いにゃ そうねぇ、狩人かぁあんまり狩人センサーないからにゃあ… 娘と商は見直すにゃ。噛みねぇ普通に妙で良い気がするけど、狩人候補が妙真見てるなら旅噛みで良いと思うのにゃ でも僕の黒見せた方が雨は動きやすい気がするのにゃーだから本音は妙噛みかにゃー |
495. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
一撃だけ 商>>383 すまない、俺は鋭くは感じなかった。むしろ「え?そんなことわざわざ聞くのか?」とすら思うぐらいだ。だがムラがあるという部分には同意するよ 余白で兵雑感 兵:>>197「言葉足らず」や>>226「じゃあ僕も」は狼なら言いづらいと思う。 >>289の占い真贋考察や>>226時点での>>300による思考開示>>331の宿への質問等自分なりに推測を巡らせており単独感と併せ白いかなと |
496. 司書 クララ 13:05
![]() |
![]() |
宿・羊★宿と羊は真ならお仕事しないまま3d墓下の可能性大ですよ?危機感あります?特に宿は>>484… 屋>>492 横からですが、旅が第二希望も考慮すると仮希望出し時に知ってました? 屋は自身も青を占いに出していないのに、希望切りないと主張するのはちょっと自分の首絞めてる感じで微非狼感ですね。 長は>>416で非霊周りもあって者との相性が悪そうなの再確認。ここ互いが話合えば二人の色見えてきそう。 |
497. 青年 ヨアヒム 13:06
![]() |
![]() |
お昼にゃ 書>>470 それは論としてはわかるんだけど、とりあえず僕視点怪しいところを潰していきたいのにゃ 旅>>489 GSはちょっと待ってにゃ。書者商長娘あたり怪しいと思ってるにゃ 旅>>487 なるほどにゃーでもそれだと神兵、次点で商長かにゃ 妙狼であれば兵は疑う姿勢見せてるし微切れ。旅の考えで行くと神狼+?な感じするにゃ。感覚的にはうーんにゃんだけど |
498. 行商人 アルビン 13:18
![]() |
![]() |
現時点、妙狼は可能性相当低いと思ってます。羊宿のどちらが狂でも今日黒出しできるタイプじゃないから2黒合わせて斑吊りもあまり期待できないし。ただ、真贋勝負でだいぶ優位だから積極的な狼陣営なら可能性は微々ありかな。 ★妙>>440 「狼が白判定で狂に合わせてきてる」というのは、宿羊どちらが狂人でも初日白出しで来ると思った?また、狼がこの局面で黒を出してくる可能性も考えたということでしょうか? |
司書 クララ 13:33
![]() |
![]() |
商>>383の指摘は屋に同意ですね。Q&Aに掲載必須のテンプレ質問なのでそこまで鋭くない。ただ長はなんだか性格のような気もしますね。 霊生存として、斑吊りで青白黒妙真贋確定、灰吊りは灰白黒のみですか。今日は斑(青)吊が情報増えますね。狩人さん頑張れ。霊鉄板護衛でいいのではないでしょうか。 互いに相手の偽が見えた段階、妙の動きはいいですが青の動きは微妙ですね。 と他国のごとく灰を浪費して@1とか… |
499. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
☆者>>451 うーん、私は兵全体の発言を見る限り、疑いに敏感という性格はとれると思いますね。 青>>447の中段は微白要素かな。青視点妙狂説をとるのが容易と思うのに、そこに疑いもっていくのは村視点に見えます。>>464まとめ役に異論っていうのもなかなか狼としてはできない心理ですよね…。 妙も真ぽいし、青にも白要素がとれるし、ちょっと精査しないと今日は難しいようです。 次は夜になるかと** |
500. ならず者 ディーター 13:41
![]() |
![]() |
出先ちらはと ざっとみなんで質問きてたきがするけど後でまとめて答える。 クララが長と話してほしいみたいなこといってたのが見えた。良い機会だし飛ばしとこう。 長 ★昨日は青人っぼくみてたけど、長から見て青は偽黒だしやすい相手だとおもう? ★霊まわり以外でなにか俺に対してある? |
501. 羊飼い カタリナ 14:00
![]() |
![]() |
こんにちは。ヨアにゃん吊らせないよ! ☆書>>496あるに決まってるよ、狼判定みたいよ! 羊>>439にお返事くれた人ありがとう。狼なら決定周りに喉残しておくものだとボクは思ってるんだ。 (・@)<(ヨアにゃん白要素。最速の非占は非狼要素、夜明け後発言ぽんぽん飛ばして動き軽い。 >>161屋白視>>216でも屋を挙げてるからポーズじゃない。>>359青狼なら旅霊わかってるのにわざわざ旅に対して |
502. 羊飼い カタリナ 14:05
![]() |
![]() |
「もんにゃり」とか旅に返答促すか? 確霊の旅スルーすればいいとこ。だから非狼要素。>>362わざわざ「回収し忘れてたんだけど~神不慣れな村印象」も狼なら言う必要ないぜ。非狼要素だ。ぽんぽん質問飛ばして敵作るの怖くないヨアにゃん。決定前の喉枯れも占われるの怖くない人要素だぜ。) |
503. 司書 クララ 14:39
![]() |
![]() |
羊>>501 最速「占CO」は弱非狼要素、「非占」は別に。他に騙らせればいい。 初動軽→村ぽいが、後の失速状況と合わせないと判断できない。 確白周知で旅は狼には話しやすい相手。色見えない村なら人数多い灰見るのを優先する→確白旅はスルー。 >>362非狼要素とはいえない。 青から灰へ敵視の姿勢あればアンカよろしく。 喉枯れは前述。要素でない。 全て別に青白要素ではないですね。追加あればお願いします |
504. 羊飼い カタリナ 14:41
![]() |
![]() |
質問飛ばすけど、見落とし重複あったらごめん。 (@・)<(灰考察。 長 その時おもいついたことをいうフリーダムタイプですわ。私苦手。1d●者希望は狼らしくない。>>401下段は同意。>>189占い師中心でみる様子なし。 灰考察ないのは印象悪。この目立ちようは狼ではないとも思えますが、それを狙った狼もいますので即吊りではないけど、やはり占いたい。 ★長 1d>>288以降占い師達をどうみましたか? |
505. 羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
書>>503 別に初動後も失速してなくて後半も質問飛ばしてるよ。青狼ならもっとSG作りに専念するスキルはあると思わない?>>207「面白い陣形になるといいのにゃ」は推理する側の発言。 灰考察続き。 者 慎重タイプでスキルありそうですわ。兵はともかく者はスキルあるので素早い非霊は何要素でもなく。者の議題回答→非霊は一致。 ●兵への帰着は若干能力矛盾。>>340は宿と切れ感かしら。兵気にしすぎは |
506. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
非狼要素な気もしますが、寡黙気味兵白視に釘刺しているともみえます。 昨日は灰考察が無かったので今日の灰考察に期待。灰。 ☆者 >>451兵が宿偽長黒とみているので納得ですわ。狼と思う人にガンガン行っているのかな、と。狼に吊られたくないと思ってるのか。 ★者 者の中で、兵は占いではなく寡黙吊り候補ではなかった? |
507. 農夫 ヤコブ 14:57
![]() |
![]() |
服>>421微弱に白狙いで何でその中で商選んだのかよう分からんで、好印象≠村印象やったんやないん? ☆商>>493割れたん驚いたのは初日は確白になることが多いっていうただの経験則からや、割れ方は青白目妙 真寄りで見とったから妙→青への黒出しに驚いただけや 妙>>474はリザは俺と青の切れ取ったんやな、それはええんやけど ★妙、俺が昨日青占い渋ってたことについてリザの目にはどう映った? |
508. パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
書>>496 >>247から単純多数決をするまとめではない事は推測できるよね。 第二希望も要素として取る慎重なまとめの可能性を推測できないか? あとついでに★ヨア猫の黒要素出してくれ。 カタリナのヨア猫白要素は決して悪くはないよ、クララがどうしてそこまでスッパリ却下出来るのか不思議でね。 ★猫黒視、妙真視どっちのウェイトが重いのかな? |
509. 農夫 ヤコブ 15:08
![]() |
![]() |
あと昨日は寝る前で頭回っとらんかったから>>467で撤回したがやっぱよく見たら書の昨日の投票は違和感あるで ★書>>366で長の捨て票が気になって●長しとったのに何で>>412で捨て票を理由に●長占い外したん? 俺の今日の吊りは【灰吊り希望】 妙の真贋確かめる為の斑吊りもあるが、今村にとって最悪なケースって青が白で斑吊りして明日真占抜かれる、で唯一の真の白は潰れ能力処理掛けたい寡黙やステル 続) |
510. 農夫 ヤコブ 15:13
![]() |
![]() |
>>509続)ス疑惑あるとこ全放置で灰の殴り愛になっちまうのが村としての最悪のパターンや、てかこの場合白狼いた場合村終わるで、やから今日の灰吊りは誰が真でもケア出来る進行にしたいで、妙真なら縄近いとこにLWいる確率結構あるし灰吊り灰占いにすれば黒引く確率上がる、羊宿真なら盤面を作って行ける、そんで占い師3人や青や襲撃見ながら真贋考えるのが両視点ケア出来るし村にとってベストな選択やと思うで |
511. 司書 クララ 15:17
![]() |
![]() |
羊>>505 失速見るのは2d以降。1d後半ではない。情報増える村なら失速しないはず。>>207は青の性格要素かな。 屋>>508 ああ、なるほど…それは確かに。切りが入るかどうかともかく、旅が第二も見そうなのはわかりますね。その点了解です。 ☆いえ、現状黒要素はとれていません。だから白要素があるなら違ったものが見えるかと期待しているんですよ。 羊の白挙げは弱いですね。私は白要素ととれない。 |
512. 司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
★屋はどの部分に同意できるんですか? ☆妙真の方が微妙に強いですね。青は黒とまで見ていません。現状、1黒が出た灰です。 農>>509 ☆意味が違います。気になったのは長の●者の「理由」。○に変えたのは>>465が主な理由。長の死に票は占いに出した理由ではないですね。 農>>510見ましたが、確かに妙以外真ケア進行なら灰吊りですね…夜に希望出します。 喉残量懸念でまた夜に。灰考察用に残します@9 |
513. 行商人 アルビン 15:55
![]() |
![]() |
服>>479 黒引いた占い師はロラ1番手じゃないですか?あと、「斑吊りなかったら~」っていうのは斑を出さなかったら神兵の整理吊りが濃厚なのでそれを回避するための黒という解釈でいいしょうか?さらに★>>480羊狂だとしても性格からして、遅きに失したとしても2-2のライン戦を選ぶことはしないようにも思うのですが、いかがでしょう?ただ宿の狂っぽさから考えて妙真の場合に消去法で羊狼というのはわかりますが。 |
514. 少女 リーザ 15:58
![]() |
![]() |
>>492屋 あの時点旅の方針わかる?むしろ○見るからこそ切りになる場合も。 ☆>>498商 商本人前半で言ってる宿羊どっち狂でも初回黒出しなさそう同意。 確霊居る状況、霊抜けないと▼青で偽確。狼は黒出し合わせが安全策。 ☆>>507農 この質問自体白い。農狼ならライン主張する必要ない。 農狼なら●青時点で黒出る事知ってる。微妙な渋りで変に庇う必要無い。農色見えてなさそう。 |
515. 少女 リーザ 15:59
![]() |
![]() |
書、服、早い意見出し。ここ狼なら妙偽押し誘導かけて良い場面。誘導なし白め。 ▼青で旅が妙真証明してくれる。妙襲撃可能性大だが灰@1狼も確定。 この村多弁、確定情報あれば殴り合いでLW吊り上げ可能と信じる 羊>>501「敵作るの怖くないヨア」青敵作ってない→青は白黒判断曖昧でまんま「敵作るの怖い狼像」 ●青反応>>413下段、占われること不満そう→>>447「確白でぬくぬく」反応が合ってない@4 |
516. 行商人 アルビン 16:12
![]() |
![]() |
寡黙吊りについて。兵に関しては村が白決めうちするかどうかだと思います。決めうちできなければ▼もあり。神は意図的寡黙じゃなければ、今後話してくれそうな気がします。 ☆屋>>495 なるほど。ただ、長に関する捉え方の違いがありそうですね。 ★妙>>476最下段ですが、なんで敢えて仲間の青にいったと考えるのか違和感あります。服や神に票を入れていてもよかったのに、なぜ敢えて仲間切りをしたと考えましたか。 |
517. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
農:>>509で私への疑問を再燃させる、村の視線ですね。>>510の提案もケア考えていて村利。白目 仕:昨日から継続して軽い。>>478以降の占真贋もパターン検討しており視野が広い感じ。白目。 ★兵・神 今気になる灰はどこですか?私に疑問はないですか?寡黙なだけの村とか吊りたくないので何かしらぶつけてきてください。 >妙 昨日マッハだった私に言えたことじゃないですが、決定周りで3は残して下さい。 |
518. 村娘 パメラ 16:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 割れたのねー 妙真なら宿羊の白判定は護衛ぶらし、妙偽なら高まりすぎた信頼から真誤認を恐れて、狂アピも兼ねての黒出し、って感じに見える 妙>>394 ☆うん、それで有ってる 者>>451 ☆役職由来よりは、性格要素に見える >>341の「初心者=村人は客観的事実」と、>>331「白濃厚なら寡黙でも吊る必要はない」の認識が組み合わさった結果 |
519. 村娘 パメラ 16:26
![]() |
![]() |
吊る必要の無い位置である自分を吊ろうとする=人外、という推理だと思うの 兵は、>>315を見た時も思ったけれど、不慣れな分、観念的な物が判断基準としてあるんじゃないかしら 占い考察、そろそろ纏めて出しておくわー 妙:軽い、考察しっかりしてる、と信頼取る為の要点抑えてる 正直言って、発言見てて引っ掛かる所が少ない、考え方が異なると思う事はあっても、ただの差異に収まるので、違和感や異常性は感じない |
520. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
>>472~のライン考察は手順踏まえてていい感じ >>515中断が結構真に見える、襲撃懸念だけでなく、そこから派生してLW吊る事までの展望出るのは、青吊って破綻して終了の偽とは見据える物に差異ありそうな感じ 宿:>>334がネタじゃなくて素で言ってるのなら”都合の良い人だけ白視する”的な恣意性を感じて大分アレ 都合の良い盤面形勢する様な図太さがある様にも見えないので、ここあんまり真に見えない発言 |
521. 村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
催したけど、結局昨日はかなり簡素な灰考察しか貰えなかったのよねー 宿に対する質問量が多めで、普通に喋ってる様に見えるけど、自己弁護と質問返答しかしてないのは受け身すぎて、狼探してない感 占い候補三人の中だと一番真に見えない、狂=狼>真 ★宿>>484「1日目から割りに入る狼さんたちじゃないと思う」 って、何で? |
522. 村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
羊:>>256「白い多弁潰したい狼」>>343「宿>>332下段が兵への黒塗りにみえる」>>408「今日の宿は灰考察らしい灰考察してなくて」 対抗叩きとも取られかねない発言多め、>>245で決め打たれる事も想定してる点と比べ、真でも偽でも信頼取る気があるのかどうかさっぱり分からない |
523. 村娘 パメラ 16:29
![]() |
![]() |
青の村要素挙げは、正直要素自体にはあまり同意出来ないけど、昨日の灰雑感もやや簡素だったし 当人なりに▼青を防ごうと試みてるのは伝わった 真=狼≧狂、狂なら妙の対抗に出たのがすこーし違和感有 総括して、妙≧羊>宿、の順に真ありそうに見えてる 妙羊のどちらが真か、はまだ結論収束出来てない、青の発言も見て判断 時間切れー、後は夜に** |
524. 仕立て屋 エルナ 16:48
![]() |
![]() |
宿>>484は旅>>491と同じ疑問。青確白がなんで村混乱になるん? 宿★>>347●魔→>>414●商の変更理由を教えてくれ。>>425参照対抗が重ねてきたからって訳やないんやろ? 後★>>347「○屋、屋は魔のアンチテーゼ」がようわからんのやけど…>>332参照、屋>>293が引っ掛かったから?パッション希望? 羊★>>311>>312>>313からの>>365>>381、占い不要枠にした青 |
525. 仕立て屋 エルナ 16:49
![]() |
![]() |
を○青にしたのは何故?長と同じく占い枠にした服神が印象変化した、とにかく○も出さないと!って不要枠の中から青を提出した感じ? 妙は>>419の黒占いたいと黒直吊りしたいは同時に成り立たない思考や、でも物凄く共感。 妙★今日は喉きついやろうから消極的に聞きたいねんけど、>>411●青の長青の差分はなんだったん?青を黒狙い思考と長を黒直吊り思考、どっちや? 占いに関して一旦置いといて、 |
526. 仕立て屋 エルナ 16:49
![]() |
![]() |
次は斑になった青。 青>>>155「3−1濃厚なら霊潜伏推奨」理由は>>261、戦術だったってのもあるだろうけど積極的に考え開示するタイプではない。 >>206「屋司の非占回し速度」自分騙り自信ないですって言えば進んで3-1、2-2にしたい狼おらんなら潜伏しててってなるから非狼要素とは思えへん。 青の>>206は巡れば真っ先に非占回した自分非狼アピとも取れるけど狼要素としては薄い、青狼ならあざとい |
527. 仕立て屋 エルナ 16:50
![]() |
![]() |
そこまで賢く気を回せるなら初日占い候補挙がる動きしないやろ。 >>362前半の占吊り当たりそうな能力者は出てこいってのは共感やが、>>155と合わせたら>>362までの時点で潜伏できない霊へのケア発言してない。 総合するなら服>>407と>>482中文後半でいった印象で純灰、斑になった以上動かないことはないしGSも待機やで。 返信 農>>507>商に「白を見た上での白狙い」ではなく「確白になって |
528. 仕立て屋 エルナ 16:55
![]() |
![]() |
欲しくて白狙い」といえばいいかな?長娘は斑になって欲しいけど商は白になって欲しい、だから白狙いと言いました。 商>>513>黒引き占師は1番手?偽っぽいとこじゃなく?「斑吊りなかったら~」はその解釈であってる。☆羊狂仮定すると2-2はしないというのはわかる。ただ羊は狂らしい動きしてない、主人な猫擁護とか占主人より先に吊られる動きとか微妙。現状、羊単体では判断が付けにくいです。 時間切れや@7* |
仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
妙>>223>霊地雷で3-2とか初回霊抜き3-0とか、最近はnoスタンダード村だったからうちは3-1のこの村が凄く嬉しくて堪らない。これで初回斑がなければ完全スタンダードだったのにな…ここ、スタンダード亜種村や(´・ω・`U) |
司書 クララ 17:07
![]() |
![]() |
仕さんの喉の使い方憧れますね。 よく200字×20できれいにまとめられるものです。G国は久々ですが、校正とかしない性なのが駄目なんでしょうか。 伝える技術、皆無です。これが一番の改善ポイントですね。あ、まあ考察能力も何もありませんが。 R非占COってそんなに能力高いですかね?結構普通にやると思いますが…?ああ、でも狼になったらRCOはしそうですが非COは赤見てからですかね… |
529. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
☆農>>507 ありがとう。でも、青に対して>>231を見る限り、色見えそうだから占い不要とはしてるけど、「ん?」と思う部分はあったんですよね?それ以外に白要素はとってなかったようですが。昨日時点で青白と見ていたのはどこですか? ★>>510「妙真なら縄近いとこにLWいる確率結構あるし灰吊り灰占いにすれば黒引く確率上がる」というのがよくわからないので詳しく説明して頂けますか? |
530. 行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
☆妙>>514 では宿羊のうちの狂は白出すだろうという前提で。妙真視強いから黒合わせで▼青のち偽吊り、真贋勝負はありますね。でも白2にして青吊り回避もありえるのでは(現状)?あ、回答喉は大事に。 ☆服>>525 真贋差がついているなら偽っぽいところから吊りますね。ただ、既に1つ仕事が終わっている所からロラという考えもあるでしょう。あと、羊も対抗叩きの様子を見ると狂要素は低いかもですね。後半は納得 |
531. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
めー(・@)(@・)めー ★書>>511 青狼としたら昨日の動きはどうなの?SG作る気配なく。2dもヨアにゃん失速してないよ? ☆服>>524 青は灰考察がなかったので悪印象+誰を疑っているのかみえてこなかったため。長青者ので者は>>340で宿と切れ感から外し、服は兵考察が良かったので外し、神は寡黙吊り候補なので外して残ったのが青と長だよ。 |
532. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
青白要素。>>373「僕に対して嫌悪感(?)とかにゃかったの?」とわざわざ自分に疑い向けてるのは非狼要素。 (@・)<灰考察続き。 商 書放置宣言や>>402「私」と自分で言っちゃうのは狼らしくない。>>383白飽和気味といいつつ、そんな白くみてる人いないのは違和感。 他の灰に埋もれてる感。中庸位置。やや黒。 ★商 白飽和気味とのことですが、誰を特に白いと思っていましたか? |
行商人 アルビン 17:44
![]() |
![]() |
帰宅後考察用メモ ・昨日のリズの考察と青への印象の違いを良く見る事。昨日、薄いようなら狂もありうる? ・屋青も良く見直すこと。 ・リズについて 青>>462 前段、私は違和感は感じず。旅の意見に乗っかるかたちではあるけど、納得した心理変化には違和感なかった。 ・青>>468はブレ??とりあえず妙狂。 ・妙狂なら青が白であると確信していた?喉余りなかったあたり? ・>>359再精査必要。確霊前から? |
533. 羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
屋 パッションと言いつつ、>>335すっと理由がでてくるのはいい。魔を占いに挙げつつ>>378で白要素も探るあたりは狼ならやりにくいかな?と思います。 占い希望の変更は迷ってる村人感。>>404下段などフラットな視線のある安定型。>>423初日仲間切り狼あると思いますわと突っ込み。白。 娘 >>305>>350とか鋭い発言が光りますが特に白要素や非狼要素は取れず。灰。ステルス狼ありそうな位置。 |
534. 羊飼い カタリナ 17:46
![]() |
![]() |
娘占いありですわ。 兵 昨日から変わらず白目に見ていますわ。ただもう少し喋って欲しいですわ。 神 発言待ち。村なら頑張ってください。寡黙吊り候補。 書服農 ガンガン姿勢ありで村利発言やケア進行発言、服は今日の情報から思考伸びあるのでまだ放置でいいですわ。 |
535. 羊飼い カタリナ 17:48
![]() |
![]() |
特別黒い人いなくて白飽和気味ですわ。狼さん上手いですわね) GS 白 書服農>屋兵>娘者>長≧商 黒(神) 妙狼ってあるのかな。今日の偽黒出しは理由①やってみたかった②真視集めてるので護衛貰って霊抜き作戦③狂視されたかった④妙狼を切り捨ててもいい位置に灰狼がいる あたりかな。狂の場合は狂アピだと思う。真視とりすぎちゃって襲撃恐れかな。 |
536. 羊飼い カタリナ 17:51
![]() |
![]() |
宿は初日>>274「眠すぎて考察が進まない」とか灰考察なく全体的にやる気薄く騙りにでた狼っぽくないとこもある。宿狼で騙りにだすかな?ってのもちょっと思わなくもない。 不慣れ占い師狙いはありかな。うーん、やっぱり素直に妙狂宿狼ってのがしっくりくる。@7 |
537. 農夫 ヤコブ 17:58
![]() |
![]() |
書>>512回答ありがとうな、俺には>>465の長への希望出し集中がそんなに感じんかったからよう分からんかったな、むしろ青に集まった方がよう分からんかったで、それに票の集まりで外すって単体度外視?とも思ったし黒いわけじゃないがちょい微妙な感じやな 服>>527まあスタンスは分からなくもないんやが服は誰をどう見てるかイマイチ伝わってこない部分あるから今日の考察期待してるわ ☆商>>529上段は続) |
538. 羊飼い カタリナ 18:02
![]() |
![]() |
妙>>515 敵作ってないのは結果論。質問飛ばすこと自体敵作りやすい。青>>413下段から確白ぬくぬくは、自分村で思考開示頑張ったけど占い使わせてごめんねだよ。 (・@)<(若干気になっているのが、兵1d>>159の議題出しだ。初心者で議題出してるのみたことないんだが、皆はどう思う?本当に不慣れ初心者なんだろうか?) |
539. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
>>511>>512 そうか、クララは強気に見えたから何か大きな黒要素を取れたのかと思ったんだけれどな…。妙真寄り考えなのね。回答ありがとう。 単体で見れば妙真だが、羊真猫白を切れるほど偽要素も黒要素も取れていない。今日は【盤面整理を兼ねた灰吊り】を希望したい。 |
540. 負傷兵 シモン 18:04
![]() |
![]() |
【占のパンダ判定確認】今日は発言が遅くなって申し訳ない。今度からはなるべく早く発言します。 ☆者>>450 僕と宿の口論は宿が長を庇っているのではないかという議題であり、長が何らかの発言をしてもよさそうなのにしていなかったので寡黙だと思ったのです。 ☆農>>459 上記のように長の話をしているのに話に参加していなかったので、怪しいと思い、占希望をちょうにしたのです。 |
541. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
>>537続)「ん?」とは思ったが村でも狼でも有り得る範囲やし黒いわけやない、白はかなりパッションやが>>380の商ステルス指摘に共感やったのと>>413の反応が「あ、占い当たっちゃた」的な村っぽさ感じたとこやな 単純な話占いのみと吊り占い両方灰に使うのでは単純計算で灰から黒引き上げる確率2倍になるからや、しかも縄近いとこにいるなら順当に能力処理かけてけば霊占どっちかで黒引ける確率も高いって話や |
542. パン屋 オットー 18:19
![]() |
![]() |
しまった、回答するの忘れていた。鳩だからと言い訳していいか? >>512 ☆同意とまで言うべきかは微妙だがRCO非占はしづらいと思うな…むしろどんな白要素が出れば納得するのか、クララの基準がわからないな。 ヨア猫黒ならRCO非占したということは潜伏得意な狼だろうし、ヨア猫LW想定で動いていたと考えるのが自然か?羊偽ならば白出しはヨア猫延命策、LWは吊り縄近いのかな。と。 |
農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
独り言5って少ないな クララが今まで8戦連続役持ちやったから俺のジンクスなら狩人か狼なんやけどな ジンクスは抜きにしても普通に狼は有ってもおかしくない位置やな ステルス枠が増えてきて面倒やなあ、今日のエア護衛は【羊】やな、妙は1黒引いてるし抜かれても勝てる、霊護衛でもええが羊宿真で抜かれたら村終了な気もするからな、宿羊どっちも微妙やがどっちが真っぽいか選べっちゅーたらまだ羊やな |
543. 羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
今日は普通にボクが襲撃される悪寒…。 ★農>466 服書が危険な位置とは思わないけど、そう思ったのはなんで?長外したのはなんで? 【●長○商▼神】で提出。 商長は吊りたいほど黒いわけではなく、占って色みたい。ぶっちゃけ喋ってる人吊るのは好きじゃない。神は寡黙吊り。 レジさん>>414●商なので、商第二希望にしたよ。 |
544. 負傷兵 シモン 18:48
![]() |
![]() |
□商>>443 妙が真だと思う。パンダ判定を受けて改めて妙の発言をチェックしてみたが村寄りの発言が多いから。>>289で発言数が多くて怪しいと言ったが今見返してみると村寄りの助言だったように思える。 上記より宿、羊は狼側となるが、僕は宿が今日発言数が少ないのが気になる。もし宿が狂なら捨て身覚悟でがんがん発言すると思うから。よって、宿=狼、羊=狂と見る。 |
545. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
農>>537 あ、私が見るのは仮決定まで。決戦投票は参考にしない。どちらかが狼と見てた羊宿が長第一希望にあげるだけで私には軽い状況白。少なくとも一人は人外なわけで。青との順番付けはお弁当にしたくない順という要素外なので状況白要素優先し順番変更しました。...○で提出してますよ。 屋>>542 しにくいのは事実かと。しかしできないわけでもない。納得、ですか...んー状況白や視線レベルが同じとか? |
546. 負傷兵 シモン 19:18
![]() |
![]() |
灰雑感及び☆>>517 僕が言うのもアレですが寡黙感がある神が怪しいかと思います。なので灰の中で怪しいのは神です。 ★>>539 反面整理を兼ねた灰吊りを希望する理由を聞きたいです。 |
547. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
鳩から、今日は夜遅くなりそうだ…すまない。 兵>>546 ☆ヤコブがどこかで話していたはずだけど、ヨア猫吊りで白判定&真占襲撃が起きた場合、俺らは霊以外の色が見えない状態で戦う事になる。ヨア猫を黒決め打って吊れるほど確かな要素がない以上、盤面整理を兼ねた吊りで襲撃筋を見るのが良いと思うんだ。仮にヨア猫黒ならばLWは吊り縄近い位置だと思われるので黒も狙える。誰が真でもメリはあるはずだ。 |
548. 村娘 パメラ 19:40
![]() |
![]() |
一撃だけー ★羊 占い希望が●娘じゃないのは何故? >>533「特に白要素や非狼要素は取れず」「ステルス狼ありそう」な位置って 非狼要素幾つか取ってる長や、>>532「やや黒」としつつも、宿の●商から長よりも優先順位の低い商なんかと比べると、優先して能力処理すべき位置だと思うのよねー >>543「襲撃される悪寒」もある中で、ステルス狼ありそうと思っている位置の処遇をどうしたいのか展望が見えないの |
550. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
うぉいぉいぉいぃぃいいーー(号泣 占師やら霊能者など、村人の単なる戯れと思っておったがぁぁあ ゲルトの仇は支配者であるわしが取ってやるぞぉ~ 昨日の回答漏れだぁ~ ☆妙>>392 リーザは気にならんかったなぁ~ 「頑張りましょう」>「よろしく」って感じかぁ~ |
551. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
鳩からやれることやっておく ■1. 妙:単体で見れば圧倒的に真。しかし、理想の真を演じる狂占なんて普通にいる。初手黒出しが真視を取りすぎた狂人の狂アピである可能性がある以上、手放しに真視はできないな。真=狂>狼 羊:少し頼りないが自分の白を庇う姿勢もあり、真も有り得る範囲かな。唐突な襲撃懸念>>543が少しあざといアピに見えなくもない。狼≧真>狂 |
552. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
宿:COが出先であることを考慮すると、赤窓で相談したとは考えづらく、単独感があるかと。霊に騙りに出るには議事を追わなければいけない以上、手っ取り早く占を騙った狂人の線を見てる。占いたいのが「黒だったらへこむ枠」らしいのにアンチテーゼで俺第二希望は謎い。真なら本当に頑張ってくれ…。狂>狼>真 灰考察はちょっと箱じゃないとつらいな… |
553. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
兵>>546 寡黙寡黙と言うけれど、寡黙即狼ではないですし、神はリアルもありそうですが。 ★神の発言に引っ掛かりはありますか ★斑の青をどう見ていますか 娘:>>519以降の占い真贋は同じところを見ている感。占い師個人の先の盤面の見据えかたと至るまでの姿勢を比較する観点がいい。今後視線がずれたら注視したいかな。白目。 村の方向性としては皆さんの意見通りケア進行で【灰吊り灰占い】がいいですね |
554. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
寡黙ほぼ居ない16人村確霊初回黒。 宿羊真時のケアで灰吊り?じゃあ妙真ケア▼青はいつするの?今でしょ! 狩人確実に生存でGJも期待できる。今日の灰吊りは妙真確定先延しの悪手 >>516商 それが仲間切りだよね?確霊下だと「切っておかなくちゃ」心理が働くものだと思う。 >>530商 その通りだと思う>>471でも言ってる。 >>525服 発言黒い?と思ったけど羊宿が●長→状況非狼?と思った。 |
555. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
☆娘>>543 鋭そうだし論理的思考できる人とみているので娘白なら頼れそう、ここ偽黒だされたり占い先襲撃されたら嫌だなとも思う。灰置きで様子みたいんだ。 長商は昨日の希望の集まり具合からも早めに占いで色みておきたいし、村視点見ておいたほうがいいと思う。 昨日の宿偽視具合から普通に宿商仲間切りも有り得なくないんじゃ…とも。 農の一番乗りの【灰吊り希望】は白いと思う。農狼なら▼青したくて堪らないと思 |
556. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
書>>545ありがと一応考えは理解できたがもう一つだけ聞かせて、★書その状況白って単体では●起きたかったのをかき消すくらい白になった? 兵>>540回答感謝やで、でもそれそんな怪しいか?とも思ったで、別の2人が自分の話してて突っ込んでも良いが関与しなくても怪しいわけではないやろ 兵>>546は俺も気になったな、兵も寡黙なのに同じ寡黙枠の神を寡黙枠だけで怪しいってのは少し気になるで でも書 続) |
557. 宿屋の女主人 レジーナ 20:33
![]() |
![]() |
d1を見ながら、誰が誰に発言を投げかけたかを数えたの。(漏れ抜け、非重要は主観。その辺りごめんね) エクセルからテキストにうまく変換できなかったのだけど。 →被表現 商 屋 兵 者 農 長 書 服 娘 ↓表現者 妙 0 1 1 1 0 1 2 1 1 羊 1 2 1 2 2 2 2 1 1 商 * 2 2 3 1 1 2 1 2 屋 0 * 0 1 1 1 2 1 1 |
558. 宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
農 1 1 2 1 * 3 3 0 0 羊は満遍なく発言してる感があったけど、妙は偏りがあったように感じられた。狼同士で意識して会話をしなかったのと気になってる「妙商」「妙農」ライン。 で、商、農に注目して表にした。屋も実は偏りがあるので表に乗せてみました。 |
559. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
>>556続)が似たようなこと聞いてくれてるんでその回答見たいで ☆羊>>543ああ、誤解与えたらすまん、客観やなくて俺の主観や、長は昨日言ったが白を拾えていたし服書は放置枠には置いたが白拾えてなかったってことや、そこはぶっちゃけ何となく垂れ流しただけで深い意味はないで 喉余ったから質問飛ばそう ★娘>>523狂なら妙の対抗に出たのが違和感ってどういうことや? あ、忘れてた げ、ゲルトーーー! |
560. 宿屋の女主人 レジーナ 20:41
![]() |
![]() |
ここから拾えた「重い会話をしなかったライン」が「商屋」「兵屋」「服農」「娘農」なの。 ええとね。表現されてた方に選んだのが、非能で弁が立って、この中から二人(もしくは一人)の灰を選びたい。 ここまで出た6ラインに出なかったのは、中立として非灰とみる→「者長書」 逆に灰として残るのが「商屋兵農服娘」ここから灰を考察したい。 |
561. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
農>>556 ☆状況白と単体白は別物ですが、一応妙狼、激しい仲間切りも考えたので総合すれば微微白でした。今は妙狼の可能性極低と>>416で●理由が理解できたので微白かな。単体は判断微妙で村視点の晴れを考えるなら占いもありかも程度ですね。 喉ないですが現状盤面整理するなら【▼神▽兵●兵○神】かなあ。喉ないのに神青あたりが話さないことには希望出せないですね。挙げてない他灰見てきます。 神 こ い |
562. 宿屋の女主人 レジーナ 20:48
![]() |
![]() |
商は発言されることに偏りがあっても、発言する方は万遍ないの→白っぽい。 兵は発言が比較的少なくて、ここで判断つかない。 よって「屋農服娘」が私の中の灰候補。 ちょっと席外さなきゃ。ごめんなさい! |
ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
ただいまー 表やってくるけどその前に 宿に多分「妙狼予想だったっけ?」って突っ込むと思うので考えといてー 多分つづけてそのあと「村の流れ的に妙は偽でも狂予想がおおいけどそこは?」も言うと思う。 じゃ、表頑張ってくる。 |
563. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
直近のレジーナさんのライン考察が謎いな… 「商屋」ラインって、俺は昨日の占い希望で第一に商を挙げてるぞ? 確か性格考察で、俺は「チームワークを大切にするあまりライン切り苦手そう」としていたよな? 初日からガスガスに切ってることになるけれど良いのか? 余白で今日の希望出し 【●商○書▼神】 箱で単体考察進んだら変えるかもしれないから暫定でよろしく |
564. 村長 ヴァルター 20:58
![]() |
![]() |
>>424 クララ 反応すまんなぁ~ タイムリーでやりとりしていたクララが自然と思えたのなら、者は自然に発言していたのかもなぁ~ わしも者は継続してみるが、そろそろ他灰も見るぞぉ~ 羊>>439 ☆狼が本決定前に喉枯らすデメリットが思いつかんなぁ~ 吊なら狩COとかあると思うが、占なら狩COいらんと思うしなぁ ★羊の考え的には、本決定後に白アピするチャンスって感じなのかぁ? |
パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
俺、今回は感情表現抑えるって決めてるんだ。だから口調きつくなってたらすまない。 白く見てくれるのはいいが、俺は人狼でもこれぐらいの白アピはするかな…首絞めてようがそれで白視が上がるなら構わないだろ。 ラインが切れないのは大正解。つい守ってしまうんだよね、みんなで生き残りたいタイプだからさ。 うーん…次人狼になったら初日からライン切ってみようかな。切られる側も良いね。 |
565. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
服>>483 ☆わし→灰の印象分りにくいは灰考察してないからなぁ~ 商は>>273「結果妙が一番真ぽく。理想像の投影かもしれん」が共感というか、わしも占考察して「消去法で妙真ぽい」という結論を出していたぁ~ 「理想像の投影」あたりは「なるほどなぁ~」という印象だった わしはこういう考察を落とせる商は村利と判断したぁ~ |
566. 村娘 パメラ 21:07
![]() |
![]() |
羊>>556 回答ありがと なるほど、盤面全体への影響を考慮した感じ? 私は灰に置いておく方が利がありそうで、長商は羊個人としても状況的にも占ってみる方が利がありそう、みたいな んー、この返答単体では、>>548の否定材料としての側面でのみ整合性があるけど… ★羊 じゃあ何で、>>53「娘占いありですわ」って言ったの? ここ急に食い違ってて、正直>>556に後付け感覚えるの |
567. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
農>>559 ☆あ、私も忘れてた、ゲルトーー! 本題、妙のスキルの高さは初動から伺えたと思うのだけれど にも関わらず妙に対抗したのが、狂ならわざわざ面倒な方に出た様に思えて、それがちょっと解せないの 逆に狼なら、ロラ要因の捨て駒に1W出すの嫌って占い騙った線はあるかなーと思うので 吊り方針は考え中、妙真に見えるけど、青の考察待ちたいのもある 灰吊りなら、【▼神】寡黙過ぎて流石に残せない |
568. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
書>>561ありがと、了解、やっと言いたいこと理解出来たわ、最初からそう言って欲しかったで、書は思考がなんとなく分かってきた感じやしやっと白要素も拾えた、今日序盤の流れ見る限り妙真視で▼青希望すると思っとったが俺の>>510見ての>>512の>>553の灰吊り、昨日の決戦投票周りから青書両狼も薄い、で書狼青白なら考察から自然に青吊り持って行けたのに俺の意見見て引いたのは白いと思うで、自分の芯 続) |
569. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
屋:今日は青切りのライン話がほぼ。ここ違和感あるのは>>508で羊の白要素悪くないといいつつ、>>542RCO部分くらいか…ともんにょり。 >>539★羊真猫白を切れるほど~では宿真は切ってる? ★今青をどう見てる? 正直、妙真寄りと言いつつ>>446、今日は青擁護寄りの発言が多い印象。占ってもいいですね。 >>563屋と私は相性悪そうですね。◯理由わくわく待ち。 神:寡黙 兵:神より話せる |
570. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
☆書>>553 前者の質問 引っかかりは特にないがリアル多忙を鵜呑みにしていいのかということです。 後者の質問 >>547の発言もあるように今日吊るのは危険かと思います。 |
571. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
今日、まだ神は来ていませんか? 正直、神か兵かと言われると、何か落ちそうなのは兵ですが これだけ発言ないと残せないのは神ですね・・・。 本日占ですが、希望を「多弁で色が見えないところ」を占いたいと思ってます。 なぜかと言うと、議論が活発なこの村ですが、多弁の白狼の逃げ切り防止の為です。 意見ある方は言ってくださいねー |
572. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
農>>568 表現力無く喉使わせて申し訳ないです。 者:印象継続、微微白くらい 商:羊に理想像を投影してる、という発言は村いですね。意外と発言にひっかかりはないです。灰。 長:>>564引くのか。狼ならもう少し押しそうな感。割と話せますね。状況微白。 【▼神▽兵 ●屋◯商】 商はあまり占いたいとこでもないですが、私も灰だし皆さん気になってるので視界晴らし。 【霊は占い結果後発表希望】@3おい喉 |
573. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
者>>500 ふむ。クララからの紹介かぁ~。まぁ話し合うかぁ(ネタ ☆1.青は偽黒出し難いという印象では無いなぁ わしは敵を見つけてガツガツ攻撃(黒塗り)するタイプが偽黒出し難いと印象だなぁ~ ただ、特に理由は無いが、初日は3白になると思ってた ☆2.「わしに対して疑い返し無しかぁ~」という印象。 昨日の段階で、わしに占が集中してたんで、者は「確白の意見を怖れる狼」かもと、やや邪推していた |
574. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
もどった。先に返答 俺の>>451に意見くれた人はありがとう。参考になった。性格要素として取った方が良さ気だな。 >>519「観念的な物が判断基準として」はなるほど。 兵に関してはよく思考が見えるように質問を多く飛ばした方がよさそうだな。 >>459農 妙が真ポイのは同意。姿勢も好みだ。 「妙狂が真視取りすぎて喰われ防止に狂アピした」か。それも確かに一理ある。しかし、これは俺の感想だが、確霊下の |
575. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
現状でも護衛ついても良いくらい妙は「占い師」をしていた。対抗との比較もあるが。つまり妙は護衛もぎ取るつもりでやってると思う。 なので「食われるの焦って狂アピ」は一理はあるがん~って感じだ。 …なんか何言いたいか分からなくなってきたが、つまり妙狂なら即狂アピってスキル的に合わない気がするんだよな。 >>464青 んー?兵は不慣れなのは俺も感じたんだが、「不慣れ」事態は人でも狼でもあり得る要素だろ |
576. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
う?レジの「寡黙→吊り」「兵神→寡黙」から反応して>>331になったと思うんだが、ちょっと「吊り」に敏感かなあと思ったんだ。 こんなに過敏なのは吊られたくない役職(狼か)?と思ったんだが、不慣れな素村の方がしっくりな感じだな。娘の観念的な物~が特になるほどと思った。 >>471妙 いや、妙真なら視界が見やすくなったはずなのでその目で決定周りに変に思ったとこがないか聞いてみた。見えた物を知りたくて |
577. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
☆農>>559 返答ありがとう。了解だよ。 ☆長>>564 うん、白アピするチャンスだと思ってる。 ☆娘>>566 自分の中で白飽和状態なのでステルス位置としてありそうだと思ってるよ。白消去法でもあるよ。長や商が白なら娘かなぁって。@3 |
578. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
商>>530☆>やっぱ黒引き占吊りの考えは有りなんか。黒引いたのが自分が真視の占なだけに嫌ややけど割り切らなあかんね、今後の参考するです 雑考 商>質問も雑考も全員に着眼しているから無難とも取れそうな内容が多いけど個人に着眼した時は内容が濃くなりそうや。個々に関してはしっかり考えられてる 聞きたいとこと商の質問箇所が多々被るので商村で考えると失いたくない。灰がブレたら疑える人やし、商村なら狼は商 |
579. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
怖いんやないかな?同時に商狼なら仲間がブレた時攻撃しないといけない。色の判別はできないけど狼でもあり得る動きかと 占い有無は微妙やが強いて言うなら無し。絶対ブレない人はおらんから商がブレた時に判断できると思う 娘>>>350以降の内容は読み取りやすさが長より上になった。 >>350からの灰雑考は慣れてる人の印象や、質問はあんまり飛んでないが何を疑問に思ってどう思ったのかが読み取れる。>>518☆ |
580. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
とか推察力が高いし、素直に占いたくない人。お弁当には勿体ない、娘村なら純灰で残っても狼に惑わされることないやろな。 2d>>519からの占雑考みる限り娘狼だとしたら読み解きすぎな印象、これが灰狼に向いたとき仲間殺すと思うねん。>>212牽制とか読解力とか素直に娘白信じてええんやないかなと思いたい 魔>>>565素直ですね!?長狼なら昨日占近かった=疑い多かった人が灰雑考してないなんてスルリと出て |
581. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
>>568続)はあるけど他人の意見に耳を傾ける柔軟性あるのもブレなし 宿の考察が謎過ぎ、突っ込むとこ多すぎで心情的には真切りたいレベルなんやが ★宿>>558妙商、妙農ラインて>>484で妙狂視してるのに何で妙とラインあると思ってるんや? あと灰候補って狼候補って意味でいいんか? そうなら>>562で兵判断できずって判断出来ないのに何で候補から消えたんや? 娘>>567回答ありがと俺は 続) |
582. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
>>581続)羊狂でも2-2だと狂は斑吊りからのラインで確占させる不安もあるし羊が偽なら狂でも狼でも妙が真なら宿1人に騙り任せるのは不安だから出るって可能性もあると思うがそこは一応考え方の違いか、了解やで 者>>574見えたが俺とは考え方違うな、リザ狂なら護衛もぎ取るつもりでやってリザ襲撃でGJ出たら元も子もないやろう、それならさっさと位置知らせて狼に戦略の余地与えたほうが良いと俺は思ったで |
583. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
続)くるかな?サボリと叩かれるだろうに。村目印象。 やべでかい間隙出来た。 書農者屋司とGSはこれから行ってきます、後うちの質問答えてくれた人おおきにな! 寡黙吊りなら【▼神】や、けどスキル有りそうなのは神>兵。 シンプさんどこ行った? 灰占いはまだ書農者屋司みれてないから出せんけど5人の中から出すと思うわ!@3 |
584. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
>>493商 >>574>>575を提出。妙狂なら護衛とるのも視野に入れた上でやっててもおかしくはない。と思う。で、もしそう(護衛視野)だったとしたら、初回狂特攻は合わない。 ★妙は護衛視野で動いてると俺は思う。商や農はこれに対してはどう思う? >>506羊 兵は「打てば響くタイプ」と昨日感じたからな。それに寡黙とは感じなかった。打てば響くなら、吊より占いだ。 |
585. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
宿に対して★飛ばそうとしたら農が飛ばしてた。 俺からも>>581は聞いてみたい。なぜ妙ラインから? てか、★村の流れ的に妙は偽でも狂予想が多いなかでなぜ一番先に妙狼から考える? >>582農「リザ襲撃でGJ出たら~」そうか?狩人の中で妙真強くなり、いいタイミングで偽黒だしたら正直その偽黒相手はかなりの確率で吊れると思うが。 …あ、てか、>旅 今日の占い、妙はもう自由で良い気がするが、方針は? |
586. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
☆兵>>546 君自体は盤面整理という事についてどう思ってる? ☆者>>585 妙は統一にすると黒引く可能性が低くなるかもしれないが、妙の狂アピの可能性も捨てきれないので統一で行きたいと考えているよ。 ★>>神 とりあえず、来て欲しい・・・。 |
587. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
帰ったにゃーってにゃにこの議事コアタイムにゃんてにゃかった… 書:夜明け直後>>461が妙真持って行きたい?に見えたんにゃけど>>465わかりにくっ >>470は書狼なら出てくる発想かにゃ >>233からの邪推しますからの者との派生は微キレかにゃ >>264の灰狼への精度はまずまずから割りと自信家タイプ 自信家タイプって黒塗りにゃんじゃないかと思ったけど白取り型>>366の青評疑い強くない灰なん |
588. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
て他にもいるじゃんな感じだけど、細かく白要素拾ってる限りブレないし、僕の白が単純に拾えなかったのかにゃとも思う >>503が要素ではないズバズバ切ってるのに>>553で非狼的。逆に僕の白拾えたとも言ってないのに灰吊り灰占いは違和感だけど、それは狼っぽくない違和感なのにゃ 書狼だとして今までの考察的に▼青でもなんらおかしくにゃい 者>>575 妙狂で狩人も狼の真に見て襲撃して妙狂GJ出たら狂人にゃ |
589. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
にやってんの?にならにゃいか まぁ、兵に関してはにゃんとも。防御感出る人は出るし、なーって印象だから僕はにゃんとも。それと寡黙枠だったのを占い枠かーってのもあったにゃ >>586見て考えの違いは理解にゃ 娘>>567 狂人なら占いが面倒臭いってのは僕は違うと思うにゃ。だって霊狂の方が誤爆した時の負担大きいし、狂人ならとりあえず村騙りケアに占い出てけば安牌にゃ |
590. 宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
ごめんなさい!トラブル多発!なんて週明! 質問に答えるわ。 >>581>>585ヤコ、ディタ。この結果は主観を排除して数値的に見たらどうなのかを語ってるもの。これまでの議論は重要よ。「忘れかけていた視点」を想起させるためのツールと思って欲しい。今後排除すべき選択肢は切っていくわ。 >>576吊りには敏感よ。(ゲームといえど)傷つく人がいる。なるべく傷つけないようにって気になるわ、わたしは。 |
591. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
☆>>586 しょうがないと思っている。寡黙のスタンスは狼にとってボロを出さない最高のスタンスだし、そこを切ろうとするのは定石だと思う。それに、終盤に戦力にもならない初心者を残そうとするのは村にとっては大きな損失だろうし。 |
592. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
>>524エルナ。ごめーん! これは先ず(1)村長に投票しても多数決で負けて自分の意見が反映されないと思った。(2)となると、商か青か。>>281村長の発言に村と商の距離の近さを感じていた。もしかして狼連盟?だから村がダメなら商を占おうとおもった単純と思われるかもしれないけど、時間制限があって私にはこれがいっぱいいっぱい。 |
593. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
書>>569 ☆宿真は切ってる。☆青は様子見だな、白黒どちらも有り得る >>486時点では妙真目に見ており>>503>>511と、自らは白要素を取りに行かないのが白要素拾ってSGにし損ねたくない狼に見える。 ヤコブ>>568で身を引いたのは白いと言うが昨日も霊CO周りで身を引いてる。余計なヘイト欲しくない臆病追従狼に見えるよ。この強気姿勢が意見誘導狼のなのか見定めたい。 【●書○商▼神】で再提出 |
594. 宿屋の女主人 レジーナ 22:05
![]() |
![]() |
>>524>>491エルナ、ニコラス。d1白3の方が混乱というのは→パンダが出れば具体策に動ける感があるけど、白確定しちゃったら、また、全部灰の中から吊り先と占い先をやりとりしなければならない。そこには村人を吊る可能性もあるわけで、吊られた方は嫌だろうし、なんか気持ち的に重くなるので、私は白3で村を疑うのが私的混乱。 |
595. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
あぁ、者とすれ違い… ちょうど良いから 者:>>235>>236からの非ラインの話が農も言ってたけどちょい焦点ズレ。両狼の可能性消したくなさそう >>240縄に対しての意識は強いけど如何せん戦術論の範疇なのでここで白黒取るのは疑問 霊潜伏周り激しくすれ違った上>>370が意図的不理解っぽい >>406で引いてたの見えなかった。けどあの時点どうとでも言えそう 者>>576 ふにゅー吊りに敏感なの |
596. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
は役持ち印象だけど、不慣れから娘の観念的なものに発展しにゃかったディータはちょっとスキルと齟齬あるような で、兵周りで違和感にゃんだけど昨日結構引き出してみんな多少白いって言ってたのに●兵 ディタってみんなの意見ちゃんと噛み砕いて意見求めてる人にゃのに兵に関しては1dそれが薄い。2dもちゃんと引き出してるけどなんだか兵に注目し過ぎな気がするにゃ。違和感もろもろ含め微黒 |
597. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
羊の白要素や、書の検証を参考にしながら青考察。 ・最速非占いCO→非狼要素。もし青が狼でこれをやったなら、青は初日に仲間と「誰が騙るか」という相談をせずにやったことになる。つまりあまり仲間がいても気にしない人? よって、青狼ならラインある人よりない人を見た方が良いかも。 >>>161屋白視>>216でも屋を挙げてるからポーズじゃない いや、この程度ならやれるだろ。 >もんにゃり、について あれは返 |
598. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
【本日占い師さんは黒3、白5対応可能ですか?】 もし、対応不可であれば「宿→羊→妙」で考えています。 ☆兵>>591 僕が考える「盤面整理」は君の考え方とちょっと違う。 初心者だから残す、残さないじゃなくて「自分の意見をしっかり持っていてそれを言える人」を残し、そうじゃない人を吊るべきだと思っている。 寡黙は、自分視点から見てどう思うかという情報が落とせない以上村の利益にならないから僕は吊るよ。 |
599. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
答を青が促したんじゃなくて、旅が自主的に>>396で答えてくれたんだと思う。俺が青に「もんにゃりってなんやねん」って言った後だったしな。 俺はむしろもんにゃりで終らせてたのは疑惑だったが。 ただ、娘の発言から、青はメリットが先に来る人物、というのを貰った。 そこから考えると>>447「確白ぬくぬく」が「偽がわかってうれしい」より先に来るのは青らしい。狼のアピならまず「偽がわかった」と先に言いそう |
600. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
しまった、一発言で矛盾を内包させてしまった。 臆病狼と強気姿勢って矛盾しすぎだね。 俺が言いたいのは、クララは一見強気に見えるが、人から別の意見が出た時にそちらに流れているのがヘイト怖い狼のステルス追従に見えたってこと。 うまく他を誘導できればそのまま、誘導できなければそちらに追従。そんな風に見えるんだよね。 羊に対する姿勢とか、村のエゴにも見えるけれどどうだろうね?相性悪いだけかな?@7 |
601. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
>>598ニコラス。まとめ本当にありがとう。私には何百年経ってもできないわ、そんな大役。 そろそろ帰路に付けそうです。23:30ころには村に帰れます。占い発表対応可能です! |
602. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
☆者>>584それリザ偽ならって意味でいいんやよな? それならそもそも騙り占い師の役割が護衛惹きつける事やからその通りやと思うで 者>>585は今は詳しくは言いたくないが、単純にGJで偶数進行になると狼には結構プレッシャーやで 宿>>590すまんが言いたいことが全く分からんかった、正直ここ詰めても分かりそうにないんで考察の方期待してるで 屋>>593のような見方もあるんやな、気をつけて注視しとくわ |
603. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
仕>>583 司 書←私が分裂 屋>>593 自分でも見に行きましたが白要素とれないんですよね。だから誰かの白要素みたい→羊出す→どれも白と思えない→もっと!←イマココ 冷静に村利考えたらそうなっただけですが。誘導するならもうちょっとステルスするかなあ。理由微妙に納得いきませんね。 羊の白要素あげは無理矢理感すぎて。突っ込まずにはいられなかったです。文字数の都合言葉きつく見えるのは反省ですね。 |
604. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
☆羊>>504 妙:1d序盤は商>>273に同意で「妙真より」 1d後半>>397「兵:占い枠」から印象低下。 >>432「青黒判定」の初日黒出しで狂視UP。 >>449「全力で守る」は、後の考察>>455-を読むにスキルに自信ありで言える範囲かなぁ~ ただ、「兵:占い枠」はまだ仮定の話しなので、そこの要素は撤回する。 「黒引きたい」は矛盾な気もするが、まぁ理解できる範囲内かぁ~ 妙:真狂>狼 |
605. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
宿:受身印象で1d序盤は質問を飛ばさず。 >>332は屋宛。>>344は対抗宛。>>347「●魔○屋」で屋は魔の反対。 希望出し等を見てもあまり狼を探しているように思えない。 現状は、狂視狙いの狼といった感じが一番しっくりくるなぁ~ 宿:狼>狂真 |
606. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
羊:1d序盤は出遅れからの焦りが無いので偽占(やや狼目)の印象。 >>342「白取りは村側」の狼追いは理解。羊が役職関係なく同じ考察をしてるだろうの印象。わしを疑う理由は納得。 >>349「仲間切りもあり」だが、 ★羊「宿長?+妙」陣営から、なぜわしが切られると思う? ★その後、LWの戦術はどう考える? 真要素も偽要素もいまいち無い。真=狼≧狂 (>>535は神が抜けてる。時間ないから終わり) |
608. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
>>605村長。本当にいつも的確だわ。でもね私の信念なのだけど「狼を探していない」のではなくて、1d2d辺りの序盤は「狼を探すことは無理」であるのが論理的な結論なの。この無理に狼人陣営が如何に虚構を切込むかがこのゲームなの。さりとて「私が真よ信じて」とか「あいつは偽よ」なんて言えば言うほど黒くなる、これは人の性悪説のなせる業ね。 (しばらく鳩も飛ばせず) |
609. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
先に希望出ししとくわ 【▼兵▽神】【●商○服】 兵は寡黙もあるけど>>546の唐突な神占いで理由が>>570のメタ邪推のみってのがどうにも黒く見えるで 発言少ないから確信はないが寡黙吊りの流れやから吊り先を同じ寡黙の神に押し付けようとしてる狼にも見えるんや それに正直村だとしても残しておけないんで 神は喋れそうだがこのまま来ないんなら残せるかは微妙 商は昨日言ったステルスっぽさが消えないから 続) |
610. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
旅>>607 説得を諦めているようには思えないんだけれどな。 「~の方がよさそうですね」って、諦観よりも許容の感情が出た時の発言じゃないかな? 俺は、一見強気姿勢なのに何回も結果として"許容"が続くところが違和感を感じるんだよね。 クララが強気な性格なら、説得を諦めたにしても自分の意見はちゃんと残しておくタイプだと思ったからさ。 |
611. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
☆旅>>598OKだよ。 者>>584返答ありがとう。兵黒くみてたってことでいい? ☆長>>606 1、宿偽視されてるから切って長とLW生き残り作戦。 >>328宿の魔庇い→>>331兵に突っ込まれる→宿●魔希望→>>414結局●商なんだよね。宿長で上手く仲間切りできてない可能性はあると思う。 2、2dだしLWの戦術はまだみえてこないよ。 (・@)<宿の単独感が凄いな。宿狂か?) |
612. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
>>609続)服は昨日は多弁放置のエアポケットに入ったんやが誰をどう見てるか分からん部分あって今日の白要素もあんま拾えていないことやな、半ば消去方もあるが、書娘屋者は発言から見えそうやし兵神は吊り枠や ただこれからの発言次第じゃ変えるかもや 質問投げてくで ★服>>578商評やけど個人に着眼したとき濃くなりそうってどの辺に感じた?あと結局商を白黒どっち寄りで見てるん? |
613. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
羊>>611 宿狂って軽く言うけれど、そしたら必然的にカタリナ視点妙狼だよ?>>439狼の初手偽黒は難しいって発言と矛盾起こしているけれど、大丈夫? 初手黒がリーザちゃんの状況狂説の柱だから今回は灰吊りなんだけれど、ちょっとカタリナが真なら心配になってきたよ。 宿真捨ててるけれど言わせてくれ…>>608に喉を割くなら、灰考察や質問、決定周り用に温存してくれ。 真なら姿勢で見せないでどうするんだ… |
614. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
>>609ヤコブ!私の中のモヤモヤが晴れた! そうだ!「神に押し付けてるように」ということがすごくお腹に落ちた! 念のため希望を出しておくわ。 先の数的推論の結論では回避されているのだけど、やはり商の満遍なさがワザと?引っかかる。1dに引き続き同じで!ごめんねアルビン。ヴァルター。 【▼兵▽神●商○村】 (もう鳩が切れる!) |
615. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ザンギョーにやられてました。18時ごろ時点での考察に若干目に入ったものを加えて出します。 占い師内訳なんですが、やはり妙狼で偽黒というのは考えにくいです。>>498とロラ関係>>513と>>530より。狂の場合、青がご主人様ではないという確信があったんだと思いますが、私にはに昨日の段階で青に確実な白要素はとれていませんでした。ただ、妙のスキルを考えると若干可能性あるかも。真≧狂>狼 |
616. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
宿はリアル事情あるのかもしれないけど、現状真には見えない。独自視点の考察も私にはよく理解できないですし、占い師は独自視点を展開するよりも村人を説得することにウェイトをかけるべきでは?狂>狼>真 羊は、服>>479>>525のやり取りから狂要素少ないと読みました。今日の必死さも含めると真≧狼>狂 正直、妙羊の真贋は現時点ではっきり差が出てるようには思えません。 次に青のラインから見てきます。 |
617. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
★羊>>611 「宿の単独感が凄い」と言っているけれど、 村から偽目で見られている宿を同陣営が庇いに行くメリットはある? 普通に考えてライン切り。単独感が出るのは当たり前だと思うよ。 この辺は考えなかった? アルビン良かった良かった。 |
618. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
青:RCOは非狼要素。時間的にわおーん前に非占宣言している >>155★2で「自己紹介」を求める感じは、配慮できるイメージで独断で非占する性格ぽくないぞぉ~ >>186「猫(白)。早いのは非狼感」を自分で言うのは印象下げ。妙>>472の「あざとい系」に同意。村でもあざとい系だろう。 >>207「とりあえず面白い陣形になるといいのにゃー」は陣形決める狼側ぽくない。 >>357「者白の理由わからない |
619. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
占い方針だけど、旅の3d生存次第なのよね、妙真旅生存なら自由でOK、妙偽旅生存なら統一でOK 襲撃予想とかは流石に控えるけど、そこら辺考えつつ旅に方針提出して貰いたい 羊>>577 回答ありがと、んー?、候補が3人も浮かぶなら、飽和でも無いんじゃない? ステルス狼ありそう→だから占いたい、で繋げると>>555「灰置きで様子みたい」と不整合 |
620. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
様子みたい→●娘したくない、で繋げると>>534「占いありですわ」と不整合 …正直ちょっとこれ、後付けで整合性ぐっちゃぐちゃになった偽にしか見えない まだ宿の方が真ありそうなレベル 農>>582 真狼-真狂という陣形を、”ロラさせる為の陣形”と見る私と、”ライン戦になり得る為、狼にとって確占のリスクがある内訳”と見る農とで差異が出てるわねー ただ、宿に任せるのが不安の下りは |
621. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
(618の続き) >>357「者白の理由わからない」は共感。霊潜伏したかった村人の感情だと思う。 >>447で黒出されて反応が遅めな印象は、青狼なら準備してなかったアピ?者>>438の回答してるんで、青村でも喉温存って感じかぁ~ ★>>497妙狂として羊宿に1狼いるが、羊宿は青に投票してないことをどう思う? 「宿-長」「羊-商」とかのラインって考えられるかぁ~? |
622. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
(旅>>417より。「羊-商」はわしも考えてみようと思うが、商>>273で羊もんにょりしてるのは、非仲間ぽくないか?) 総評:青は単体で白印象。わしとしては、妙真と比較して、やや青白印象の方が勝ってる。 |
623. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
宿偽決め打ちのリスクという観点からその線もあるかも?とちょっと思った これも含めて後で考えてみたいわ 青>>589 誤爆云々への私の認識は↑の農への返答参照 確占ケアって狂より狼がカバーする範囲とは思うけど、そういう考え方もあるのは覚えておく 青>>596 「スキルと齟齬」は、そうでも無いと思うわ |
624. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
そもそも私が兵の判断基準に気付いたのは、>>315で直接返答返してもらったのを覚えてたからなのよねー 「村側の思考を混乱させることが役割」という観念的な物ありきな考察だったのを、直接対話していた分他灰より強く認識出来ていたハズ これを齟齬と見るのは、漠然とした”者のスキルの高さ”から、理想像と対比してしまってないかしら |
625. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
★妙 今日の村の流れを見て一言 ★占い師all 作為的な流れを感じたとことかある? あと羊>>611 黒くってより、不透明かな。 書 昨日の対話の印象継続。あと羊がだした青白要素を検証してくれたのは助かった。白目。かつ灰で意見を聞いていきたい。 服 >>454でぱっと縄意識があるのは村目。>>478下段は共感。 だが、>>479上段は疑問。あれは黒引きたいか初日は低い→しょんぼり じゃないか? |
626. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
ニコラス、申し訳ない。心配をかけました。 青については>>499で白要素をとれています。ただ>>447で出た疑問が解決しないまま>>468で「とりあえず狂人」としてしまっているのが、なんとも。偽黒だした占い師が狼狂どちらかなのかって結構斑視点気になるところだと思うのですが。 ただ妙真で青黒と決め打ちまではしかねるくらいの微要素です。したがって、本日は灰吊りがよいかと。現状神の姿が見えません。明日 |
627. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
以降の出力が期待できるなら、私は見えやすいタイプと思ったし、兵神なら最終日の殴り合いには神の方が残せるかと思ったのですが、仕方ないところかと思います【▼神】 少し議事録にもぐってきます。灰を精査しなければ。23時30分には占い希望を出します。その時に伸びた議事を踏まえ、先ほどの発言に少し修正を加えるかもしれません。 |
628. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
☆娘>>619 商長も非狼要素あって白飽和気味。娘も黒要素なし。 娘鋭いできる人→でも白黒要素ない占いあり→商長のが気になっている→娘白なら頼れそう→でもステルス位置として娘狼ありかな、だよ。 ☆旅>>671屋>>631 旅屋の言いたいことはわかってるんだけど、、>>557が衝撃すぎたの。 狼でこんなことするのかな。仲間の誰かが赤で止めなかったのって。どう思う?@1 |
629. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
屋:>>158「パッションロッカー」でわし疑いは納得。 >>292の占不要枠が分らんかったが>>302「村利=非狼」に理解。 霊潜伏否定の戦術論で村利を取ったのは理解できなかったが、屋>>279「霊潜伏難しい」からの思考であれば理解。 占が集まっていたわしに対してぐいぐい来てた感じは、わしが確白になった後のことを考えていない感じで白印象。 わしは、ロッカー偽装の狼は確白の疑い返しに殺されると思って |
630. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
にゃんか村長いいや、昨日SGっぽかったし 商:妙真推しの人なイメージ。それ以外ステルス目 >>190からの一貫しての妙真推しで>>271節約からの妙の商白が謎なあたりライン?妙狂とは思うけどちょっと両狼ありえるかな >>383初日白飽和は商狼にしては素直すぎて逆にちょい白い?でもその割にみんながみんなに白要素拾ってたわけじゃないし、>>330から>>388の希望出しが矛盾。>>385を経由しても |
631. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
もんにょり 結局ステルス目を抜け出さないかにゃーな印象 ちょっと妙狼要素拾ったにゃ 妙>>392長周り、仲間切りありえるかな…でも疑ってるの下り妙狂で真視点維持の発言であれば素直にキレてるからいいや!でいいんにゃけど疑惑持って行きたい感じは色見えてないとしづらいと思うにゃ だれか妙に長単体とライン合わせてを聞いて欲しいにゃ とりあえず現状GS 白:農>>服>屋>長娘>>商者:黒 他兵神 |
632. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
(629続き) わしは、ロッカー偽装の狼は確白の疑い返しに殺されると思っている。1d終盤にわしの白要素上げたのは印象下げだが、農>>369→屋>>378からの流れで自然。 農狼が屋狼にアドバイスした可能性を考慮に残しつつ、現状放置で構わんかなぁ~ ★屋>>551 占師全体で妙をやや真視してるように見えるが、青はどうするつもりだぁ~? わしは妙が襲撃されたら▼青したいがどう思ぅ~? |
633. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
服続き)ただ、パターン分けでの思考は参考になる。し、疑惑って程ではない。 農 灰つり言ったのは最初だったかな。その後の危惧も情報が不安低になることを恐れる村め。3-2危惧共感から、農も先に不安が来る人物らしいので、人物像ともブレなし。 商 >>441の反応は「悩ましい」という感じがでている。飛ばす質問も占い師や青関連の質問ばかりで、見極め姿勢が見えた。それも意見を押し通す出なく「こういうのはど |
634. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
>>631書が抜けてた。から真ん中入れといてにゃ 娘>>623 ふむ…ありがとうにゃ… うーん、そうかにゃーちょっと見返してみるにゃ ★あと昨日の僕の希望出し見てて思ったんにゃけどパメは今誰を狼だと思ってるにゃ? 昨日も僕の希望出し、理由だけ見ればいい感じだけどイマイチ狼だと思ってるとこ見づらいにゃ 暫定希望だしにゃ【●者◯商▼神▽者】 正直寡黙整理してる余裕にゃいんじゃ…とは思うけど…うーん |
635. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
商続き)う?」といったスタンス。村印象。 後真上の青、え、なにこれ「長SGぽかったしいいや」っていいつつ次の発言で「妙の狼要素として」長とのラインいってるの?文が良くわからんのでもっと詳しく言ってくれ。 灰の喉と時間が足りん…希望間に合わんかもごめん。 |
636. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
方針として、【斑吊りを希望】、宿が真か微妙かつ、羊真にも見えてない 青も下記の灰考察の理由から、村要素拾えて無い、狼あると思うし、ここは吊りたい 灰考察ー 青:者への黒視がどうも強引さが否めない、”スキルの高さ”を基底とした理想像ばっか見てて、者本人をちゃんと見てない感 ここ怖的な懸念から出る物なら分かるけど、そういう体でも無し |
637. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
>>468「とりあえず妙は狂人だろう」と定説的な言及だけど、以後拾ってる妙狼の可能性に抵抗少ないのは何なんだろう んー、正直微妙、者への当たりが村に見えてない 農:>>389での希望変更が目に付いたけど、者と屋の提言を受けて再考する流れは違和感無し >>510「村にとってベストな選択」辺りの灰吊り主張、最初見た時は胡散臭く見えた |
638. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
けど、>>276とか見るに、未来に起こりうるリスクを先回りして気にするタイプなのかと思ったわ ここら辺、狼利と別の箇所であり、尚且つ素の反応にも見えてるので、村っぽく見えた 総じて、村寄りで見てる 服:今日もやれる事やってる感じ、>>478で手数提示から進行考えてるのも、幅広く目をつけてる初日印象から一貫 良い意味で変化が無い、やる事とやれる事を認識して、それを実行してる様に思える、引き続き村視 |
639. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
先に 【▼青>▼神 ●兵】 青は根本が違うから気を付けて見て行こう灯ったが、青から俺に対して、「意図的不理解」という言葉が目立つ。 根本違う、と青も認識しておきながらこの言葉を多用するのは疑問。「黒視」が先に来ているように思う。 神は盤面。 兵は継続だが、【打てば響く】と俺は思ったのでもし班になったら質問攻め→色見えやすくなる。 白でも疑惑から解消されのびのびと発言できるようになるかも、という理由 |
640. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
ちょっと占いの希望出しは遅れそう ↓の青への返答内容はGS提出に近いけど、神以外の灰に入れた人からなら、占い反対しないわ 青>>634 ☆ざっと纏めると 村だと思う:者,農,服 恐らく村:書,兵 灰:屋,商,長,神 >>636の通り妙真と思っているので、青-羊or宿-↑の灰から一人、というのが現状の予想、灰から特定個人を挙げてここ狼かも、というのは現状そこまで固まってないわ |
641. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
者>>635 あーうー!僕の書き方悪かったけど、長の色わかってないとあの疑い姿勢作れないんじゃないかにゃ?ってのと、ラインまわりはそれ含めて妙が長どう思ってるか僕以外から聞いて欲しいって意味にゃ それにそう考えると占い候補全員からキレ感拾えて長白にゃんじゃないかって思えるにゃ 単体は中庸にゃんだけどね @5黙るにゃ |
青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
むしろ僕の切ってくれコールが届いてよかったにゃww でもちょいとやり過ぎた感じするにゃ。うにゅ…でも仲間きれっきれやってみたかったにゃー>< なんか箱調子わるーい。ちょいと黙るにゃ |
642. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
魔王様>>632 ☆う…、その質問は直球鋭すぎて今答えたくないな。夜明け後でも良い? あえていうなら、今日灰吊りを希望しているという部分で察して欲しいかな。 ちょっと行商人の言っていた「鋭さ」がわかった気がするよ。 俺の考察も的確だし、魔王様は白でいいのかな…。 ちょっと今日は人と話し過ぎて考察に喉割けそうにない。俺対話タイプじゃないのになあ… 現状、農服は白くみてるよ@4 |
643. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
時間が!灰占いは【●屋】です、けど屋も黒印象微弱しかないんで黒狙い占いできるほど要素ない。○出せなくてもうしわけない 屋>>>404~>>423は商占占いたい印象、2d商占いたいけど他にも占いたいとこあって迷い中。希望先何度も変わるのは迷走感は村的やけど1d票数同じくらいだっただけに狼印象も極弱。>>423提案は要素としてとれないけど何だかな、というのが少し。 |
パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
今日は箱を新調したというリアル事情で灰考察サボらせてくれ……/// G国一カ月ぶりに帰国したら喉の配分ができなくなっていた。喉マッハなんだけれどどういうことかな? 今日の俺とんでもなく素黒かったと思うけれど占い希望に出してきたのが服書だけで寂しい。娘からも来てくれないかなー。青屋羊ラインを感じろ…そして俺に斑打ってくれ/// |
644. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
☆羊>>628 赤窓があるからといっていちいち話す内容を言ったりはしないと思うよ。 それを考えると宿>>557は衝撃だったけどないとは言い切れないよね。 【本日吊りは▼神で行きます】 ここはちょっと残せないと思うので▼神は本決定で。 占いは集計中ですので少々お待ちください |
645. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
☆羊>>532 表現が間違っていましたね。白飽和というよりは初日占わなくてもよい枠飽和でした。特に白く感じたといえば兵でしょうか。他に白いと思ったのは農娘あたりですね。★>>536宿狼と分析されていますが、その場合なぜ宿が騙りにでたと思いますか?仲間はどの辺にいると思いますか? ☆農>>541 前段後段ともに納得しました。どちらにしても今日は灰吊りがよさそうですね。 ☆妙>>554 ありがとう |
646. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
ございます。下の部分については納得しました。ただ、上についてはうーん、たしかにそれが仲間切りなのかもしれませんが、敢えて仲間切りかもと疑われる希望を出すよりは、考察ストーリー上すとんと落ちるところに持っていくほうが怪しまれないように思いますがねぇ。 おっとタイムアップだ。全部は読み切れなかった…。昨日気になった屋長服を見ていくと 服→今日の対話をしていて、目を借りることもできたし、少し理解できて |
647. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
きたかも。今日は手数計算、寡黙占への星投げなど、積極的姿勢も見えてきました。>>488の迷いも村っぽい。占い枠から移動。 屋→昨日に引き続き>>508もあわせて屋青両狼はないかなと。★今日の希望出し、●商は昨日からの継続でわかるのですが、書に関しては>>600が理由の全てですか?昨日は占い候補にもあげていなかったようですが。 長→やっぱりすり寄りが気になる(笑)しかし、ここにきて急に考察が伸びてき |
648. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
ましたね、なんとなくこうなるような予感はしていました。面白いのでここで占いにかけるよりは残して殴り合いをさせてみたい気もします。ただ、皆さんの視界を晴らすという理由があれば占いに反対はしません。 他灰見れてないので【●屋(消極的に○長)】 |
649. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
【黒3白5対応可能】 【●娘 ○神 ▼青】 娘:>>567「妙に対抗した」っていうのが妙真確信してる?と違和感。 >>582農の「妙が真なら宿1人に騙り任せるのは不安」が前提? 視点漏れ?と気になる。1d青との切れが無い点からも●希望。 青捕まってる状態で票を集めまくってる神兵が狼は無いと見る。 神は白拾えたけど発言増えないと最終日残せない。吊るくらいだったらSG保護○黒ならラッキー。 |
650. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
時間ないんで、希望出しするぞぉ 【●娘○者/▼神】 娘とは会話も無かったんで、ほとんど印象が無かったんだが、娘の発言を読んでいても、いまいち主張が伝わってこなかったからだぁ~ 者は兵疑いに固執している感じがちょっと理解できないが、者狼ならやる必要あるかぁ~?の印象。 神は寡黙吊りだぁ~ |
651. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
[白:者商>農][白め:書服][灰:屋][SG候補になってる?:兵神][気になる:娘] 者:分析冷静。スキル的に狼なら誘導できそうなのにしてない点非狼ぽい 商:1d再投票時に商→青、青→商で提出してる商-青無さそう。両狼なら長に入れれば良い ★>>446屋 「狂は初手白出しベター」→>>613「初手黒状況狂」これどっち本音? 農は灰吊りの流れ作ったように見えるが他は白い。@1本決定確認用 |
652. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
●2d占集計● _|羊書屋農宿青者服商妙長 壱|長兵書商商者兵屋屋娘娘 弐|商神商服長商__長神者 ▼|神神神兵兵神青__青神 ▽|_兵_神神者神____ 【仮決定:商】 本日は1本出し。再投票は考えていません。 |
653. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
商>>647 ☆昨日はクララは占い要らない枠に入れていたからね。でも昨日の票の集まり具合、今日の反応を見て魔王様白く見えたから改めて、占い要らない枠の中から出したんだよ。兵は白く、かつ神は吊り枠だと考えていたしね。 妙>>651 ☆どっちも俺の本音。前者は今までの経験則、後者はリーザちゃんの真視の流れから狂人初手黒出しも妙狂と仮定した場合メリットがある状況と判断しての考え。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
娘が狩COとかしてこないのかな? アルビン等々狩りっぽい人は、すごくニュートラルなのね。満遍なく客観的に見てる感じ。独断で突っ走るタイプじゃないとすると、セオリー通り、霊を守りに来るんじゃないかしら。 |
654. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
【本決定▼神は了解や】 ちょっと喉節約で黙ってたんで質問投げてくで ★屋>>642服白く見てるとあるが昨日に引き続き頼るようで悪いが服の白要素教えてほしいで ★娘>>637で俺の>>510が胡散臭いと言ってるが>>510の提案自体はどう思った? ★服>>643屋の黒印象微弱ってあるがそもそも微弱でも何が黒要素なんや? ★妙>>649娘の青との切れないと言うが昨日の娘の希望>>382●青はどう思う? |
少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
斑吊れないのくやしいぃぃぃぃ!!! 妙真見てもらってるのに吊れないっていうのがまた悔しい。 最近の、斑吊らないって流れおかしいよやっぱり。 いや2黒1白なんて狂の特攻なんだろうけど。 妙狂なら特攻しないでしょ。 |
655. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
>>609 >>549について 俺は神を占してほしいと言ったのではなく神が怪しいと言いたかったんだが。それと ★農 >>570のどこがメタ推理なのか言ってほしい。俺は寡黙=狼と思われないようにああいううそを言っている可能性があると言いたかったのだが |
656. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
【仮確認】▼神は仮とばして本決定でいいんだな? で、商?んー、見極め姿勢が見えたんだが… 今日時間足りなかった自覚あるので、反対しない。 余白に雑感書いてく。 屋 昨日の長白要素上げをしておきながら俺の>>367に対する>>404のツッコミはなるほど、と思うと同時に議事に目を光らせてる感。 あと結構ライン気にするタイプだな。結構慎重派な割に「宿真は切ってる>>593」か。★決め手は? |
657. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
【仮決定確認】まあ視界晴らしでありな枠ですね 旅の考察がみたいですね。票もいれていいと思うのですが。 仮決定以降くらいにまとめて落とせばどうです? あと誤解あるようですが、私多弁ですが強弁ではないので。こうしたいという気持ちは先行しますが、他意見をしっかりみて確認し、村が勝てるような選択をしたい。なので説得や諦めではなく、純粋な考え直しと捉えてください。 神村なら一言でも村に残してほしいです。 |
ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
>月 客観的にみてるからこそ、占い師守りそうだなって。 なにより今日の妙は一人黒出しで客観的に見て一番護衛薄いからな。 今日盤面整理吊りっていう、「まあ神ほぼ白だろうな」って意識の中で確霊護衛するかなー?って。 ▼青ならちょっとわからないけど |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
さっき村滅ぶとか言ったがそもそも占い先関係なく羊宿真で真が抜かれたら村やばいわなw 後今更言ったら黒く見られるんで言わないが直近の商が伸びてきてるわ、これ●服やったかな まあ反対するほどじゃないからいいや |
659. パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
旅>>652 【仮決定そこそこ了解】 クララとは相性悪い自覚あるし、話す必要があるのかもしれないね。 行商人は第二希望だし、決定に異論はないよ。 農>>654 終盤を考慮している姿勢と>>481の懸念はブレなし >>524の宿の○屋は服狼なら放置で良い部分じゃないかな? 対話型に見えるし、きちんと白取りはしているように見える …喉痛いから今日はこれぐらいで良いかな? |
660. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
【仮了解】 農>☆>>330の長票とか個人のこと良くみていないと書けない それだけに商が拾ってる情報は多いんやないかと思った ☆純灰、内容から白黒印象拾えなかった 行動は白と思ったけど商の動きは狼でも出来そうで、雑考の深さでブレた仲間殺してまうから非狼要素というには娘と比較して薄いと思い行動白印象も取り消した >>654次で回答します @1 |
661. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
者:1d序盤は霊潜伏否定の戦術論中心。色が見えんかったぁ~ ただ、現状村目に見てる書が自然と言っているなら、そこに従おぅ~ 者の兵へのこだわりはわしも不可解。ただし者狼ならもう少し自然に兵を能力処理かけられるだろうの印象。 者狼としたら、兵への質問することによる者狼の思考隠しってところかぁ~? と思ったら者>>639が見えたぁ~「兵は打てば響く」かぁ~ ちょっと理解できたなぁ~(@4 |
662. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解】ニコラスさんの占い方針からして私に当たるだろうという予測はしておりました。 あ、あと。農書はキレかな。>>509>>512>>537>>545と引っ張り過ぎ。 娘>>548の指摘はもっとも。羊狼の場合キレかなと感じています。 ★書>>561兵占いっていうのは意味がないのでは?ララさん自身も>>465で兵の白要素とってますよね。 |
旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
今日は、もし妙が狂でなければ誰かが黒を出すと考えていて 白じゃないけど、白取れそうなとこで疑われてるトコ占いにして わざと斑出したかったのです。 表でこれはさすがに言えませんので灰に埋めておきます。 |
663. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
決定出てて今更だけど、占い希望出すなら【●書】 屋:宿真バッサリ切りながら>>613下段出るのは、…これ村要素に取って大丈夫かな? もし真だったら、敵な恐怖由来に見え…なくも無い 書への疑いは、根本的に私が書に強気なイメージが無いせいか、ちょっと?と思ってる 総じて微々村 ★書に対する強気な印象って、>>244由来だよね? これ、私には強気ではなく、楽観に見えたんだけど、この線どう思う? |
664. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
書:羊の提出した青の村要素に対する感想には共感した 屋からの”許容に違和感”を見た後思ったけど、確かに相手の発言をしっかり受け止めようとしてるのは伺える ただ、>>517「村の視線」とか見てると、これを村アピの一種としてやってる線は、否定材料となる物は見つからなかった んー、灰かな 商:>>441「理想像を見てる」とか、バイアス掛かるの気にしてる雰囲気 |
665. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 兵>>655多忙が嘘で狼の作戦かもってそれ自体メタ入ってるやろ、後それ以外で神のどこを怪しいと思っているか分からんってことや 屋>>659ああ、ありがとう、ブレのなさは確かに理解した、ただ白取りっていうか服の要素の取り方と結論が正直俺には分かんないからステルス臭感じてるんだよな・・・ 服>>660回答ありがと、上段はまあ俺にはそこまで濃いとは思わんかったが一応了解や、下段は了解 |
666. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
【▼神了解】 兵>>655 横槍すまんにゃー。なんていうか、嘘をついていいゲームだけどそういうのって無粋じゃにゃいかにゃ?っていう意識とかみんにゃあると思うにゃ にゃんだろ、ついていい嘘とついたら無粋な嘘…リアル多忙系はそれに繋がると思うにゃ それにもし神狼でリアル多忙が言い訳でもこうして能力処理かかってるし、あんまり良い手ではなくにゃい? レジレジ★今の自分への偽視などなど含めてどう思うにゃ? |
667. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
者>>656 ☆>>215の回答>>332希望と今日の謎考察かな。議題回答はいわゆる「ここ怖占」だと解釈し、●魔は納得の域として○屋はわからん。アンチテーゼってなんだ。占い師として黒を引く意思が圧倒的に欠けているようにも感じた。村利が基本の俺としては、いただけない。 娘>>663 楽観よりも強気かな、と。霊CO方法も積極的に提案していたし、前傾姿勢だと思っていたよ。でも、そういう見方もあるね。@1 |
668. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
>>666ヨア猫ちゃん。 もう何を言ったら信じてもらえるかって考えて、書いては消し、書いては消しってしているのだけど。信じてもらうために語っていくわよ。3dになれば「事実」もそこそこ増えていくわ!偽占いを暴くより、先ず偽占いに加担する狼を裁く!! |
農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
あーなんかこれ俺5dか6d辺りに吊られる予感しかしないんやけど、普段ここまで他人に頼って白要素聞くなんてことせずに周りぶん殴って反応見るタイプなのに 何でこんなよう分からんスタイルになってるのか自分でも分からんで そしてこのスタイルやと自分を守るのにどうしたら良いかよく分からん |
669. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
>>616では妙羊の二択に絞った上で、どっちが真か悩んでるけど、評価基準がかなり異なってる 宿羊には努力を加味してるけれど、妙には拾った非狂要素の精度で考察、バイアス云々の懸念はやや素っぽい 長:喉無いので軽く、全体的にふわふわ感、地味にスキル高そうかも? 他灰の疑念のベクトル見てる感じだけど、>>573「疑い返し無し」は過敏に見えつつも、長狼仮定で言う必要性も微妙、灰 喉枯** |
670. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
【本決定自動確認】投票セット指差し確認 商>>662 灰途中だったので暫定ですね。んーまあ私は白かと思いましたが村の様子見るにこのまま能力処理かけずに置いておけないしなあ、と。者と似た感じで、偽視に敏感な性格から兵白で偽黒出たとしても意外と対応できるように考えました。が灰を見た結果他に占いかける方が有効そうなところを見たので、取り下げですね。 明日鬼早い4時起きなので判定確認したらすぐ寝ます |
672. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
娘:占希望>>382「●青○長」 ★「青:斑なら要素落ちそう」は、青ならどんな要素が落ちると期待した? >>548「自分占いじゃないのは?」を羊あて聞くのは非狼ぽい。 ただ、娘狼でも、真占抜く自信があれば、特に問題ないって感じかぁ~ 1dに書を疑っていた印象だったのが、>>640で「恐らく村」にUPしたので娘の書評を探している間に>>663「●書」は驚いたぞぉ >>664で結局、書は灰かぁ~ |
673. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
娘 パメラからは結構助言になる発言を多くもらえているのでクララと同様いろつけたくないです。白と思うし。 てか、書と娘は黒なら黒で対話で突き止めたいタイプ。 長 >>431はドンマイって思った。 >>573ふむ、青は偽黒出し難いというかんじではない、か。初日確白っていうのは、経験則? あと☆2については、それはつまりどっち?突っかかるの期待したってこと?対話したかったのにスルーされて残念、みたいな? |
674. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
あと「わしに占が集中してた」と『者は「確白の意見を怖れる狼」かもと、やや邪推』がいまいち繋がらないので、ここ詳しく。 神 発言ないなあ・・・。ただ、>>194で「白狼が苦手」っていう『ここ怖』意識があるのは見えた。 まあ何かしらの早期整理必要か。 兵 前述 旅が見えんが…仮がそのまま本で良いのか? @1 |
675. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
ガハハハハーーー!! みなには悪いがちょっと席を外すぞぉ~ >>666 メタいついでだが、こういうことをシモンに言えるヨアは、やっぱり非占をRCOするタイプに見えんなぁ~ |
負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
ああ、もう完全に出遅れたな・・・更新時にいなくて膨大な議事録を読解しきれていなかったことがすべての始まりやな。無理に攻めようとして攻めてきたやつのケアも忘れていたし。もう、吊られるのは確実やし、無理に攻めずに1日目のスタンスで自分を攻めてきたやつにカウンターをくらわして、そこから糸口を探っていこうかな。もうこの回は次回に向けての経験作りになりそうやな・・・ |
676. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
農>>654★聞きたいのは屋個人に黒要素感じた部分でええのか?うちが雑考で何を基準に黒要素としているかが聞きたいのか? 前者だと思ったけど確認。一言返答でええです GS 白:娘≧長兵≧屋:黒 灰:青農書者商神 灰は明確に白黒要素感じるとこのアンカ拾って来れなかった純灰 パッション込み GS 白:娘>長兵≧者農≧書>青商≧屋:黒 放置:神 現状、農書は完全に放置してるから完全パッション@0 |
677. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
【本決定了解】【●商でいいのかな?セット完了】 ☆者>>625 作為はまだよくわからない。 ☆旅>>644 返答ありがとう。なるほど。 ☆商>>645 返答ありがとう。宿狼は、羊>>536参照。不慣れ占い師真視狙いではと思ってるよ。失敗してるけど。仲間は長商娘あたりとみてるよ。@0 |
678. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
占い結果の時間を間違えないようにとか、本当にドキドキで思考すらできない。 本当にビビリーなのよ。ごめんなさい! 占い師の責務はミスのないように遂行するから! (昨日も数秒フライングでメッセージ出しちゃたし。オチコム) |
680. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
★服>>578 私評「個人に着眼した~」はどうしてそう思った?どちらかというと私は万遍なく見るタイプだと思うのですが。 ☆者>>584 者>>574と農>>582については農の方の意見に賛同します。>>585それは狩人一人の目線ですよね。狩人がよっぽど弁が立たなければ一人で場を動かすのは難しいと思いますが。特にこの村では。 ★長>>605 宿を狂視狙いの狼として純粋に狂と見なかったのはなぜ? |
682. 少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
【本決定確認】占はセットOK。吊りだけは反対する。正しい判断をしてほしかった。 >>646商 そこはスキルの問題だと思う。 ☆>>625者 狼見えてるのに▼青すれば妙真確定するのに!って震えてる。 ☆占い師all>妙狂をがっつり押してくる灰が居ないのは意外だった。LWは誘導より流れに乗るタイプと見る。誰かと言われたら…まだちょっと見きれてない。 >>654農 あー切れてるのかなー。要再考@0 |
683. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
者>>673 ガハハハハー!! 初日確白は経験則だぁ~ というか、わし狂で1dやや真取ったと思って初日に黒出したら、狂人確定させられたことがあるぞぉ~ あー、でもヨアは単体では白ぽいから出し難いかもしれんなぁ~ ちょっと離席(@1 |
685. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
本決定確認用に喉を取っておいたのだが… 今日は喉が痛かった、質問が多くて嬉しい悲鳴ってやつかな。 灰考察を落とせなくて、どこを黒く見ているのか分からなかった人>>647もいるようだし 明日はきちんと考察を落とせたらいいな。 レジーナさんは感情吐露もいいけれど真剣に狼探ししたらどうかな? 序盤は狼見つからないが持論らしいけれど、占い師は短命だよね? 感情偽装にしか見えないよ…@0 |
686. 青年 ヨアヒム 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
宿>>668 うにゅーありがとにゃ 兵>>671 いや、わかってくれたらいいんじゃにゃいかにゃ 本決定待ってたけどいいのかにゃー昨日喉早めに潰れたから抑えてたけど仮=本だと思ってるにゃ |