プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
青年 ヨアヒム、11票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
青年 ヨアヒム、11票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、司書 クララ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 11 名。
仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
白く見られすぎたし作戦立てとか狼の脅威になりすぎたからな 喰われたのも納得や。 ジムゾン、ニコラス、ヨアヒム、墓下でもよろしく頼むわ! ヨアヒム村人ですか!ってことは妙偽か、そうなると羊宿が真…えー。 |
911. 宿屋の女主人 レジーナ 00:50
![]() |
![]() |
☆マダム・レジーナ占いの館☆ 今日はスーパームーンにちなんでホロスコープ。 ディアナは当然太陽とほぼ180°の角度ね。 邪気を連れてくる彗星の姿はないわ。 黄道は今、蟹座キャンサーにあり。 満月のキャンサー。 古代インドではお釈迦様も生まれた吉兆ね!! はい。【クララは純白】ね。村の精神的支柱よ。 |
912. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
【クララお姉ちゃんは人間なのー】 *゚゚・*+。 | ゚*。 。∩∧∧ * + (・ω・`) *+゚ *。ヽ つ*゚* ゙・+。*・゚⊃ +゚ ☆ ∪ 。*゚ ゙・+。*・゚ |
915. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
【判定確認】 はいはい何も嬉しくない展開きましたね 偽は斑出してくれたらよかったのに。全力でカウンターできたのに。 エルナさんはお疲れさまです。ゆっくり休んでください。ほら、白枠噛まれたでしょう?私の視界は晴れぬまま。ただ襲撃自体は役狙いや意見食いやと想像は巡りますね。 それではまとめは引き受けますので、皆さん視点での狼探しをお願いします。頼りにしていますよ。 |
916. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【襲撃結果確認】 ヨア猫、エルナさん、お疲れ様。 墓下でみんなを見守っていてくれ。あとニコラスとジムゾンにもよろしく言っておいてくれよ つ[フランスパン] 村を引っ張っていた存在だけに、白狼懸念が生まれていたところだ。 エルナさん狼なら確実に逃げ切られると思っていたからね。 そしてクララ確白おめでとう。やっと確定情報が生まれて安心した。まとめよろしくお願いします。** |
917. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
【クララさん確白確認】 ヨアヒムさんお疲れ様でした。エルナさん襲撃か…クララさん確白で占い先襲撃しなかったっていうのは狩狙いだったということなんでしょうかね。 クララさん、まとめをよろしくお願いします。 私の希望は【▼羊】です。 |
918. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】だぁ~ エルナ、ヨア、お疲れさまだ クララ、まとめよろしく頼むぞぉ~ 服襲撃かぁ~ 書襲撃しなかったのはGJ恐れた感じかぁ~? まぁ、昨日の占投票に1票も入ってなかったから、村GS最白を襲撃したってところかぁ~? 意見食いなら農ってことだろうが、まあ、安易すぎるだろぉ~ |
919. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
服か。白かったしな…。【諸々確認】 ただ、書喰い行かなかったのはなんでだ? 占い先襲撃の方が灰はせばまらなかったぞ。そしたら村の指針も継続でいなくなって昨日みたいな議論カオス狙える。 LWわりと余裕なのか。 宿偽なら今日3連続斑にしてくるかとかちらっとよぎったんだけど。 宿狂なら吊られておkなので斑出して指針なし化狙いするかとか考えたんだけど。 …あ、エルナとヨアヒムはお疲れ。 |
920. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
あああ、エルナお姉ちゃんか…! ヨアにゃんもエルナお姉ちゃんもお疲れさま。 っ[チュッパチャップス] クララお姉ちゃんまとめ役できる? ☆>>909服 1黒見れたから、あと1黒見たいって、LWを見つけたいって意味だよー。 [墓下に向かって] そしてごめん、今日は明日早いからもう寝るの。夕方に覗けたらいいけど、もしかしたら夜しか時間とれないかもしれない。おやすみなさい@18 |
921. 宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
ちょっと待って、、、 >885の集計と、実際の投票。 私は村の意思に合わせて不本意ながらヨアヒムに投票したわ。だから「兵」はヨアヒム票?「商」は羊がそのままってことね。アルビンは村の意思に合わせて、羊→青に合わせたのよ。村利→村人要素を拾えたわ! |
922. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
クラさん確白おめでとう。まとめお願いします。 エルさんヨアにゃんお疲れ様。つ【羊の毛糸】 ☆娘>>910 襲撃される可能性は抜けてないよ。パメさんはできそうな人だし商長差し置いて早急に占う必要ないって思ってだよ。 |
923. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
議題です 【仮23:45/本24:15】 ■1.占真贋 ■2.占方法(統一or自由) ■3.今日の占吊希望(灰吊or斑吊を含む) ■4.灰考察とGS 遅くなりましたが昨日まとめや議題出し、集計に決定出しを引き受けてくださった方々ありがとうございます。陣営抜きにそういう姿勢が大好きです。 |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
とりあえず、妙の斑吊れた!よかった…!! ヨアにゃん白くて吊れないかと思ったー!! ふぅ…ヨアにゃんもふもふしたくて村入ったのになぁ。全くRPする余裕が無かった。 というか、ガチすぎて自分でも怖い。 ヨアにゃん…仲良くしたかったんだよ…本当だよ…今回、最低レベルで対抗にも狼にも気使えてない…ごめんね… てか、なぜヨアにゃんが居る赤ログにリズが居ないのだ!! 一緒にもふもふ赤ログしたかったよ… |
924. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認】 え、そこ違うかー… 取り合えず、書は以後纏めお願いね、決定はブレずに、ある程度厳正に提示した方がこの村は纏まり易いかも ▲服は、凄い村に見えたし、世論的にも狼視を見かけた記憶が殆ど無く、堅実な襲撃筋という印象 でも、確白にする予定で、尚且つ▲兵で纏め役が居ないと全体の結論が収束しない傾向は分かったハズなのに、灰から削ったのは気になる、意見食いの可能性は考える おやすみ** |
925. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヨアヒムとエルナはお疲れ様 クララ白確か、外したけどこれである程度視界は晴れたわ クララはまとめ頼むわ 残り手順て兵突然死なら 11>8>6>4>2で後4手 兵突然死なしなら 11>9>7>5>3>1で後5手 兵が突然死して神兵白だった場合後4手やから斑占全ロラなんてしてる余裕ないし村としても決め打つ必要あるで 俺は兵が突然死するか否かに関わらず羊偽打ったんで【▼羊】のつもりやけど |
926. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
農>>907 自分なりに>>768から考察してみたけど、農>>805「宿はここまで一貫して仲間切れるタイプには見えんし」っての見るとどう説得したらいいかわからない。 だってボク視点、実際1d宿→商で仲間切りしてるんだもの。 眠いので寝るね。おやすみ。 |
927. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
【占いの結果確認】昨日は特に発言しなくて申し訳ない。もう遅いとは思うが質問には答えさせてもらう。 ☆者>>803 一つ目の質問 者の言うとおりです。 2つ目の質問 まだ二日目で情報量も少ないので、占うよりも吊ったほうが手っ取り早いかと思いました。 三つ目の質問 すみませんが単純に神=狼がばれると狼側の情報が増え、不利になると思い、そのように発言しました。 |
少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
本当に、みんな喉が無い中で集計したりまとめ出したり… この村はとても良い村だと思う。この村に入れて良かった。 そして、トラウマ持ってた占い師も、ようやくトラウマ解消できそう…信じてくれてありがとう。いや、偽視もされてるかもだけど。 ……って、ここから失速して負けたら元も子もない。がんばる!! 連敗に終止符を!!!(6連敗中!)切実!!! |
仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
前日みてきたけどジムゾンおらへんな ニコラス!一日ぶり! 書>>915せやな、今回は白くなりすぎてほぼ全員から白貰いすぎたわ。 けど襲撃筋はこの後が問題やと思うで? 宿>>921決定周りに兵おらんかったから自殺票や |
928. 宿屋の女主人 レジーナ 01:12
![]() |
![]() |
えええ。このタイミングで。シモン。。。 こっちは、胃がチクチク傷んで、 あんな可愛い猫ちゃんを吊らなければならなかったのよ。 私の感では、まだ狼一人も吊れてないのよ (神父はわからないけど確率論的期待値的に) |
村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
途中まで思っていたんだが、服は狩人ではないのではと・・・ わし自身もそうだけど、霊潜伏の進行で服はあわよくば霊の身代わりになるつもりだったと思う・・・ 狩人ならそこまで身代わりになりたいと思わないんじゃないかな~ あくまで、非狩の自分が霊の身代わりになりたかったから服も非狩に思えたんだけど・・・どうかなぁ~? |
仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
宿>>853プロでのことはメタだ、村開始してから持ちこんじゃだめやで。 >>928夜明けそうそうフレーバーに喉使いすぎや。無駄喉ともいう。 占ロラ始まるかどうかって時なのに真剣じゃないから偽っぽいって言われるからほんまに喉は雑考や意見、質問に使ってくれ。 宿は人狼経験浅くて役職不慣れってところやろか 狼なら何故仲間が赤でフォローしないのかわからないレベル 宿は人間だろうと予想 |
村長 ヴァルター 01:38
![]() |
![]() |
ヨアを狼と仮定して 宿>>344「☆占い師、ぶっちゃけ好きじゃないわよ」は仲間が非占COして、やむを得ず占COした狼なのかなぁ? 宿は占CO遅かったから、霊を騙りたかった狂人の可能性もあるかなぁ~ >>344「責任感」と言っているあたりは、占師の責任感を認識していて、頑張るタイプだから嫌いになるんだと思うんだけどなぁ~ 宿狼ならもっと頑張りそう。狂なら狂視されるのは困るからこれはこれで頑張りそう |
仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
というか今日墓下に来たの猫(猫又)と犬(耳尻尾装飾品)か 動物ふたり(?)が墓下行きって地上の癒しはいずこ とりあえずご飯置いとくで [トマトリゾット][サラダ][コーンスープ][プリン]** |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 08:16
![]() |
![]() |
もう遅いのかもしれないけどまだ間に合う。ロラは止めて欲しい。 8dの朝に狼2村2で(襲撃余裕1)エピに入ってしまう。 灰を決めうっていけば今日は1/6だけど、明日は1/4…と、狼を仕留める精度の確率は高まっていくわ。 >>927シモンはその流れを静観していたから、夜明けコメントまで黙っていたのではと考えると、非常に黒に近い。 ★ALL シモンの夜明け突如出現で灰感等の変化はありますか?どうですか? |
930. 宿屋の女主人 レジーナ 08:27
![]() |
![]() |
↑(楽観視は避けて神白としてこれからも考えるわ) クララ。よろしくお願いね。 ■1 私の考えるべきは、妙羊の狼狂判定ね。総復習してくるわ。 ■2 統一占い。村の総意で。 ■3 斑吊りは避けたい。商以外。 ■4 兵が最黒寄り 黒:兵>娘>農>屋≒魔≒者 |
司書 クララ 08:50
![]() |
![]() |
農は対私はともかく、妙印象下がりのスキル像や屋への共感白等首をひねるところがありますね。ちゃんと個人全体見た?と言いたくなりましたがこのロック具合が非狼ぽい。 娘は他の考察は割としっくりきますし、んーまああの宿の発言はたとえ不慣れでも視点が違うし相手の立場に立つより自分視点の説得しろとしか思えませんが、正直偽要素あげはだいぶ省略してるのでつっこまれても仕方ないですね。ほんとに私を狼だと思ったの?と |
司書 クララ 08:53
![]() |
![]() |
いう疑問はありますがここも印象あまり変わらず。 うーんせっかく確白になったから疑い返してみようと思いましたが無理でしたね。どちらかといえば娘の方が微妙ですがそれより屋が気になるので色見せてほしいところ。あって屋の次が娘くらいですかね。 兵は宿の言うとおり様子見か?という懸念有り。黒いですね。こちらこそ不慣れさんの気はしますが…妙があって狂、非狼なら捨ておいて、兵吊りでいいのではないでしょうか。 |
司書 クララ 09:30
![]() |
![]() |
兵娘農屋長者 まあ正直なところ、娘農者は白枠なので、長もどちらかといえば白いとなると、残り候補は兵屋なんですよねえ。 ただし宿真でこの二人がつながってるか、兵はほんとうに狼かといわれると。微妙ですね。有り得る範囲。ただ妙狂ならいい出力すぎです。その場合敬服しますね。 屋は初日の突然の非霊再開も気になるんですよね。「乗せられた感」 その後戦術論控えめですし。屋の色付けはよ。 |
931. パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
おはよう。 俺は【占決打の占吊り希望だ】 >>921 兵票はシモンの自殺票だろ、商票はヨア猫。村要素でもなんでもない。 宿真ケアの為の二連斑吊りをする必要はないだろ。 まだ迷走不慣れ真の可能性挙げる人はいるか? 俺は宿真見れないし見たくない。 |
932. パン屋 オットー 09:53
![]() |
![]() |
シモンは遅れた遅れないは良いから今日は議論に参加してくれ。 お前が村だとしても夜明けに立ち会えないで自殺票なら最終日は疑似PPされる可能性あるんだぞ? 【今日統一で●兵希望】しておく 流石に灰で残せない、占っておこう。 時間が取れれば妙商と羊青で考えるか。宿狼の線も考慮する必要があるな。 ではまた夕刻** |
933. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
おはようございます。占い方法についてですが、 【占吊りなら自由、斑吊りなら統一】 といたします。1占欠けて統一にする意味はないでしょう。 占い師さん達は、考察は結構ですが「どこを占いたいか」が対抗に透けてしまわないよう気をつけ、 【決定時間までに吊り希望のみ提出】 してください。吊り対象が決定したら統一か自由か指定しますので、統一の場合は改めて占い希望を提出願います。 |
934. 司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
なお、兵については、現状では占い決め打ちをして余った縄で吊るのが一番良手と思います。 斑吊りで統一占いはまあ妥協点ではありますが、スキル的な意味ではなく参加度としての問題で、もはや統一で確白が出たとしても最終日等の重要な判断を任せられそうになく感じます。屋の言うようにランダム投票の可能性もあります。残せない、という意見が多ければわざわざ占いという段階を踏む必要はないと思います。 |
935. 司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
兵は今日奮起してください。1喉に文字を詰めてください。せっかく参加していらっしゃるのですし、もっとお話しましょう。質問投げますね。 ★残された斑の商は白に思いますか?黒に思いますか? ★3占のうち、一番偽と思うのはどの方ですか? 早いですが昼食にどうぞー。 つ[天ぷらうどん][三色丼][ハムチーズサンド] 昨日もらった[オートクチュール]を着ましょう。エルナさんの遺作となるとは… |
宿屋の女主人 レジーナ 10:22
![]() |
![]() |
自由占いになりそうね。 最後まで残る雨にとって都合の良い環境作りをする。 シモンに黒で灰視させても意味ない? むしろ偽宿拭えないなら者黒で擬装する? 占い先により、今日の発言内容を変えるべきと思って。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:01
![]() |
![]() |
1)▼羊→狩書→▲妙 で月偽決定●は何であれ棄却されるだけ。 2)▼羊→狩書→▲灰 で月●雨黒ならば、「月白雨黒」or「月黒雨灰微白要素」で雨に利はない 3)同上▲灰で 月●雨白ならば、「月白雨白」or「月黒雨灰黒より」やはり雨に利はない 4)上において、雨は他の灰と交換可能だ、他の灰がそのように思われる、よって他の占いをするのが無難か。 書きながら思考整理です。 |
936. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
おはようございます。ハムチーズサンドをいただきます。お供に目が覚める[エスプレッソコーヒー]みなさんもいかがですか。 ■1.>>931屋の宿真に見れないし、見たくないに共感します。レジさんごめんなさい。私視点、妙決め打ちに大きく傾いています。 宿>>921 私が青に入れたのは村利でもなんでもなく、多数決に従っただけですよ。そこで要素とられても、もんにょりです。 |
937. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
■2.に関しては書>>933の方向で賛成です。占吊り灰自由占いを希望します。吊り先は昨日▼羊と言いましたが、狂の可能性が高い▼宿を先でもいいかなと。羊ライン見れるかもしれないので。 ★娘>>924 「そこ違うか」のそこっていうのはどこでしょうか?襲撃先?書の判定結果? ★宿>>928 「このタイミングで。シモン。。。」っていうのは>>929での兵考察につながってる発言ですか? |
938. 行商人 アルビン 11:03
![]() |
![]() |
昨日の時点では>>726で農娘に狼を絞っていて兵は寡黙吊り候補に挙げてるだけだけど、兵の狼要素は他にはどこがありますか? 書>>934について。兵をどうするか、が悩ましいところですね。私は兵白決め打ちでもいいかなと思ってるんですが、前に不慣れさんに白決め打ちしてエアポケ入ってたら狼だったという村を見たこともあるので…。今日の発言を見ながらちょっと考えます。 |
939. 司書 クララ 11:04
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>EP 5縄 妙決め打ち→妙視点灰1狼、宿羊兵吊で縄2狼1 羊決め打ち→羊視点灰1狼斑狼、妙宿斑兵吊で縄1狼1 宿決め打ち→宿視点灰2狼、妙羊兵吊で縄2狼2 どうしても決め打ちできない場合(誰かの真ケアを続ける場合)兵占で吊りなし判断必要 その場合疫病対策はできない 兵 ★今後毎日、1発言のみでも行い、疫病(突然死)を避けることができますか?必ず返答ください |
宿屋の女主人 レジーナ 11:10
![]() |
![]() |
あ。まだあった。 5)▼羊→狩守書→▲灰で、その▲灰を占うこともできる。この場合も結果は3,4と大差はないか。 次に可能性は低そうだけど 6)▼妙→狩守書→▲灰 7)▼妙→狩守書→▲羊 について考える |
940. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
夕刻詐欺 >>934見てシモンは占うより吊りのがいい気がした。狼はシモン食べないよな…吊っておいたほうが最終日安定しそうだ。 俺は▼宿希望。狂のフリした狼の線も捨てきれないし、宿狼ならラインは見づらいから生かしておいても利無しと判断。 宿無しの統一でもいい気がしたが、自由占でもいいかな。思考の流れからより決め打ちの材料が生まれるだろうしね。 …喉の温存ができない@16 |
旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
エルナ>>01:43 んー、僕はここまで妙真の目が強いなら、宿狼なら宿狂と見せる方向に持っていったほうがいいと思う。 赤窓持ってて潜伏狼が凄い変な発言や行動しちゃったとしても急に修正すると違和感あるっていうのと指摘できるメンバーじゃないって可能性もあるかな? |
仕立て屋 エルナ 11:48
![]() |
![]() |
失敗したな、昨日は▼商の日だった。 商は村人っぽかったから青が村か狼かで判断するべきだったな…妙真なら斑ロラでも8d来るし、羊宿真考えるなら先に商吊ってもよかった。 書>>935遺作wwせやな、花嫁と魔女っ子の新しい服作って待ってるわ |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 11:51
![]() |
![]() |
アルビンの質問ね。 >>937☆つながった発言 >>938☆ロラを静観したかに見えた、以外で言うと確かに要素は低い(絶対数が少ない)。1dで即非占co、そして「じゃあ僕も」の即非霊co、そして極めつけが>>331「初心者とみられている私を(なぜ)吊ろうとするか」発言。が潜伏を決め込んだ狼にみえた。 私が前半で強く▼兵を唱えたら、逆に真に見られる感じだったので私は黙った。ここに来て言うしかない。 |
旅人 ニコラス 11:55
![]() |
![]() |
後、エルナとヨアに聞いても良いかなぁ? あそこで斑吊らないって事は、偽占と狼の動きを見たいってつもりだった んだけど、その場合って霊護衛貰えないものなんだろうか。 妙真の場合→▲妙→黒出し占が抜かれたので白判定出した二人は偽 宿羊が真の場合→▲宿or羊→真抜きされたと見るので2人は偽。 って分かるので占いなんて噛ませても良いと思ってたんだけど。 |
旅人 ニコラス 12:02
![]() |
![]() |
商>>708とかでも言ってるけど「商が宿真捨て切れてない」というところが 凄い違和感。 なんだろう、1dアルビンってもっと積極的に要素取ってたよね。 なんだけど、2dからわざとSGっぽく動いてる感がする。 (1dの時点で占が近いうちに自分に飛んできそうと思ってたみたいだったし) 青は初回斑だったけど1d2d動き方が変わってなかったので 占真からみると青から吊りたくなるけど、僕なら商から吊ったかな。 |
仕立て屋 エルナ 12:16
![]() |
![]() |
旅11:55>あの場面は霊護衛鉄板やったと思うで? 占い師はいなくても何とかなるが、霊不在で真占に見える妙偽を真決め打つのが一番最悪なケースや。 だからこそ占護衛誘導されてるようにみえた2dが解せぬ… |
仕立て屋 エルナ 12:19
![]() |
![]() |
あ、ニコラスおはよーさん 旅11:44>狂偽装か、それもありえるな けどどのみち狂人も吊らなあかんし、ロラになるなら偽装する意義無いと思うねんなぁ とりあえずロラor決め打ちで7d村村村/村狼or狂狼or狼狼の形には持っていける。けど占師決め打ちはどうなんだろ?妙は占って黒知ってる占師って感じしないねんな、妙真決め打つってことは商白決め打つってことや。 |
仕立て屋 エルナ 12:24
![]() |
![]() |
とりあえずこの後の襲撃筋が不安やな。 妙狼宿真の時、羊が襲撃されて人間判定出るなら、妙真視強ければ宿にすごい不利やから羊さんはむしろ噛んだ方が得やで。 それに羊真で商狼の時、妙狼を真決め打ちで商狼なら白決め打ちになったら妙が自由占いで仲間に白出しした時に7d3狼生存endみえてくるのが嫌やな… |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 12:24
![]() |
![]() |
>>941これに付随してだけど、私がパメラを疑っているのは、私が兵を疑っていたことに強く関係するの。パメラは兵の最大の応援者よ(特に1d,2d発言)。 だから当初パメラが狼感「羊>宿」と言ってくれているのに(周囲には白に見えてのアピールの形で)もかかわらず疑ってしまった。 ごめんねパメラ。 兵と娘は、黒黒or白白。片方黒とは考えていない。 |
青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
>>931 ひどい!僕ちゃんと自分投票にゃのにー >>ニコ 僕も占い食われると思ってたし、霊鉄板かと思ってた ただ妙真妙真!な空気だったからにゃ。狩人さんがきっとロリコンだったにゃあ |
943. 村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
長>>906 回答ありがと、兵疫病死の際に▲兵が来るって想定がちょっと意味不明だけど… 兵が疫病死しない時のリスクにウェイトを置いて見積もってるのは分かった 羊>>922 回答ありがと >>555「灰置きで様子みたい」は割と主体的な感じだけど、「早急に占う必要ない」は盤面全体を考慮した感じ…? 何でこう、質問する度に羊の意思のピントがズレてる様に見えるのかしらねー… |
944. 村娘 パメラ 12:36
![]() |
![]() |
商>>937 ☆判定、書狼はそこそこ自信あったけど、確白判定で私の推理が外れていたのが分かったので 宿狼の線は切る、1W捕捉されてて、尚且つ真占い生存、宿自身の信頼は単体で依然低下中 この状況で書を確白にして▲服、宿偽時の狼ってLWの潜伏勝負になるのに、LWの潜伏幅を余計に窮屈にしてどうするの ▲服だけならともかく、書白判定は宿狼時に強い違和感 妙宿真狂、羊狼、が状況上最も有り得る内訳と思う |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 12:42
![]() |
![]() |
ディータ感を述べておくわ ※農屋は手強い(褒め言葉)ので後回し 前も言ったかもしれないけど、者と魔はイメージがかぶってる。神出鬼没で鋭い提案を投げて去っていく感じがねw 特に者白要素は「安直には妙真と結論づけない(でも最終ほぼ妙真のようだが)」「神が黒か白も安易に結論づけない」態度が村として頼もしかった >>839擦り寄り猫をバッサリ切り落とす非常の決断力は怒らすと怖い正義漢ね |
946. 農夫 ヤコブ 12:46
![]() |
![]() |
兵は突然死しなくて良かったが兵>>927見ると「発言しなくて」ってできなかったんやなくてしなかったんか? どの道ここは残せんし何らかの能力処理必要やな、ここ狼で吊りのがして負けるのだけは絶対に嫌やで 確かに書>>934の言うとおり吊りの方がいいか ★商>>938兵白決め打つ程の白要素って何? ★宿>>921真に見られるかもしれないから黙ったって何で? 今日は夜何時に帰れるか分からんから遅くなるかも |
947. 負傷兵 シモン 12:48
![]() |
![]() |
>>935 偽占いは宿。俺の寡黙吊を狙ってる気満々だ。そうなると昨日、一昨日から俺の寡黙吊をしたがっている農も黒。あと一人は、宿がgsで最下層にしている者、屋、長だが、質問を俺に飛ばしている者は白濃厚。仮に者がオオカミなら、俺に質問を飛ばして思考を開示するなんて面倒なことをせずに寡黙=オオカミの論理を展開すればよい。残りの二人は微妙だが、寡黙気味の長のほうが怪しいとみている。 |
948. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
★>>940 なぜオオカミは俺を食べないと考えたのか教えてほしい。☆>>939、>>946 大丈夫。もう昨日みたいなへまはしない。1日目、2日目の睡眠時間が2時間で3日目にダウンしてしまっただけだ。 |
949. 宿屋の女主人 レジーナ 13:01
![]() |
![]() |
>>945続き ということで最後に農屋が残るのだけど、何しろ手強い感が初めからあってね。消去法もあるのだけど後で述べるわ。 GSでは表現できなかった脳内を改めて表現 「兵娘狼狼」もしくは「農屋狼狼」のセット のどちらかなの。ということは少なくとも2人を敵に回す表現です。疑ってしまった人本当にごめんなさい。 >>946ヤコブ。自分が真視されてないってわかったから、言うだけ兵真感が強くなるからよ |
950. 行商人 アルビン 13:15
![]() |
![]() |
☆農>>946 単体白要素は取れてませんね。とれるとしたら単独感でしょうか。ただ、羊兵(青?)っていう狼陣営にすごく違和感が…なんでここで羊が騙りに出たんだろうって。 ★長>>806で宿真の場合が全く触れてないけど、ここは切りましたか?というのも、>>790で宿真の可能性にも触れてるけど、結論が良く見えないので。宿真で妙もしくは羊が仲間切りということは考えませんでした? |
951. 司書 クララ 13:17
![]() |
![]() |
兵>>948 回答ありがとうございます。疫病対策必要なさそうで安心しました。お身体は大事に。 ★長、農の発言で気になるところは? ★宿は狼だと思いますか?狂だと思いますか?できれば理由もお願いします。 ★今、羊と妙どちらが真に見えますか? ★>>947 宿偽なら同陣営(と判断した灰)をGSの下におくと思いますか?仲間なら庇って白い方に置くかもとは思いません? 少しづつでいいので意見聞かせてください |
952. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
農>>946 >>949の「兵真」を「兵白」に言い換えると幸せになれるぞ。 宿>>949 狼が灰にいるのに疑わないでどうするんだ… 兵>>947 混乱してる?宿偽なら妙羊どちらかは真だから青商のどちらかは狼。「農とあと一人」って灰の中に2狼はいないぞ?少し落ち着け。 >>948 ☆ここまで能力処理切望されてる奴をわざわざ狼が食う必要ないから。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:47
![]() |
![]() |
雨、コメントありがとう。 結局、宿占の結果はどうであれ大勢に影響しないことがわかった。ならば、雨にも他灰にも平等に白を出し続けるのは、雨潜伏のための上策かもしれない。 今日になって時間ができた。 今週はついてなかった。涙 |
ならず者 ディーター 13:47
![]() |
![]() |
正直もう灰は喰いたくないんだよなあ。妙喰いたいけど… 服は狩人とはちがいそうだし。 チャレンジで喰ってみようかー んー… 後一回なら灰食い行けるのかなー まあ、夜にはまとめておく。 |
953. 羊飼い カタリナ 14:19
![]() |
![]() |
めー(・@)(@・)めー 兵は一番宿と切れてるから兵吊りやめて! あと、商に投票したのはボクだよー。 ★農 >>805「宿は仲間切れるタイプには見えん」だけど、どういうタイプにみえてる? 宿が1d●魔→●商→>>562で商白→2d●商の流れをヤコさんはどう思う? 昨日のGS教えて。 |
954. 羊飼い カタリナ 14:33
![]() |
![]() |
☆娘>>943 うん、そうそう。長商の色つけとくほうが先でしょーって。 ズレてるように感じるのはボクの言い方がややこしいのかな? ごちゃごちゃ言わずに、GSの黒いほうから占い希望だした+長商の占い希望集まり具合からって言ったらわかり易い? |
955. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
娘>>944 宿は白出し狂にみせれるし今日の確白化はありでしょう。実際パメちゃん宿真狂にみてる。 羊狼妙真宿狂の場合も、その理論成り立つ。羊狼が青狼吊られて、羊偽決め打たれそうで悠長に灰狭める服襲撃っておかしいでしょ?どう? パメちゃん理論だと、羊狼妙狂宿真がしっくりくるかもだけど、兵農長屋者に2狼いると思ってる? 羊狼からのラインはどうみる? |
956. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
エルさん襲撃って ①白い村人狙い ②狩人狙い(これボクは言ってもいいよね?) ③LWが白い位置にいる ④エルさんの発言が狼にとって不都合だった ⑤羊偽視・商白視な流れなので余裕こき だね。 |
957. 行商人 アルビン 16:40
![]() |
![]() |
☆屋>>833 ありがとう。まぁ書は確白になったわけですけど。 屋狼で書に疑い向けておいて確白にする意味はあるんでしょうか。ちょっと考慮します。★どなたか補足考察あればお願いします。 ☆宿>>941うーん、挙げて頂いた即非占CO、非霊COも>>331も私は黒要素とはとれませんが。というか、レジさん>>226で白要素にとってますよ。最下段については、2日目も3日目も▼兵を希望していらっしゃいますし |
958. 行商人 アルビン 17:07
![]() |
![]() |
★長>>838 1占いの真を切るのに妙宿悩んでるというのは、妙宿のどちらかが偽だと思っていたということでしょうか?それだと、直後の>>841で羊偽視って整合性なくないですか? ★娘>>842 他灰の疑い先はこの局面では重要な情報なのでは?LWは生き残りのために仮想LWを黒塗りする必要がありますから、怪しい疑いは考察要素ですよ。パメさんは考慮しませんか? |
司書 クララ 17:13
![]() |
![]() |
残り強弁枠の農と娘を考えますか 羊狼として、羊が黒出しすると立場的に羊真切ってるので白視しなくてはいけない(SGにできない)ので、宿狂黒出しに期待して噛まなかった(襲撃自体が指示)とか ただここからあの状態の宿を真にもっていくのはキツいですね。妙が狂ならこの説もありですか。まあ農がどうしても人に見えるので娘/屋狼ならこれを一応推しましょう。 妙狂の場合は娘屋が2狼かなと。宿真で。うーん |
行商人 アルビン 17:21
![]() |
![]() |
レジさんのGSで急に兵が上がってきたのが違和感。 白:書 灰:兵農長屋娘者 占:羊宿妙 妙>>756 ラインから考察。発言自体には違和感感じてるのに?長とのラインあり? 長>>841 最終結論に整合性あり。青単体白みてるけど、状況で。 娘>>779 羊との切れ?でも妙真視状況だから仲間でも切り捨てるかもなぁ… |
959. 負傷兵 シモン 17:22
![]() |
![]() |
>>952そのとうりですね。僕の推理だと狼のあと一人は斑のどちらかでしたね。反省します。 ☆書>>951 一つ目の質問 長は僕の勘違いで疑ってしまっていたので省略するとして、農の気になる発言は>>852>>612などで寡黙吊りを推奨しているところかな。やっぱり村陣営からしたら寡黙は怖いし、狼側からしたら言って稼ぐいい口実だとは思いませんか。二つ目の質問 俺は狂の可能性のほうが高いと思う。)続 |
960. 負傷兵 シモン 17:34
![]() |
![]() |
続)959 と思う。仮に狼だとしたら人にいちゃもんをつけてくるのはかなりリスクが高いと思うから。>>959言っては一手です。4つ目の質問 僕は宿が白と見ている人々が者、長、屋と言ったつもりです。誤解があるなら訂正してください。後、★>>斑の二人 農宿と俺どっちが怪しいと思う?三つ目の質問は両者の答えを見てからにします。 |
961. 司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
兵>>959 ありがとうございます。4つ目については読み取り違いですね。ごめんなさい。 ★農について、寡黙関連以外で白いとか黒いとかありませんか?農は結構感情が出てる方ですが。2つ目の回答は兵お見方納得です。 >>960斑の二人は一人の間違いですね。青は墓下です。 んー兵青は切れですかね。いくらなんでも仲間が吊られて地上にいないことを忘れはしないでしょうし、斑との距離感を感じますね。 |
962. 負傷兵 シモン 17:49
![]() |
![]() |
>>952 回答ありがとう。せいぜい能無しと思われないように頑張るよ。 >>923 □1前述。□2統一希望。占3人のうち2人が狼側である今、自由だと狼側が希望する占先になるからね。□3,4狼は宿、農、斑のうちどちらか。【吊り希望は宿、占希望は農】どうせ斑、占ローラーやるのならさっさと黒を片づけた方がいい。宿が死んだ後の農の占い結果も見てみたい。 |
963. 負傷兵 シモン 18:05
![]() |
![]() |
☆>>961 う~ん、正直、宿の俺=狼疑いにすぐ乗っかってきたぐらいしかないですかね。後、斑二人いる発言は申し訳なかったです。まだ、疲れが取れてないようです。 ★書 あなたの灰雑感、gs、占考察が聞きたいです。 |
旅人 ニコラス 18:09
![]() |
![]() |
☆兵>>963 確白のGSとかは聞いちゃいけません! 灰襲撃の場合に塗れないと判断して噛まれる事もあるので・・・。 占考察なども確白がミスリした場合、人外がそのまま乗っかってくるので お勧めしません。兵はちょっと残せない枠になってしまいましたが放置で良いかも知れませんね。 |
仕立て屋 エルナ 19:23
![]() |
![]() |
まとめ、確白の占と灰考察、ならびにGSは聞いてはいけません 灰狼がまとめ・確白のGS白にいると吊りが遠くなり有利なので狼にとってまとめや確白、そして村に影響力のある灰のGSは是非とも知りたいところです。 |
仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
フランスパンと天ぷらうどん、うまうま。 …炭水化物ばっかや。 パンを焼くパン屋は人間、喰われない羊飼いは狼でええやないですか、みんなおおげさだなぁ。わんわんお。 [リンゴジュース][オレンジジュース][ビール][日本酒][リキュール] |
964. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
戻ったぞぉ~ 兵>>963 ガハハハハーー!! シモンは直球すぎて、すがすがしいわぁ~ 一応、聞いておくぞぉ~ ★兵 確白である書の灰考察を聞きたい理由は何だぁ~? そもそも、書は昨日、考察をいろいろとしているだろぅ~ 読んだうえでの質問かぁ~? |
965. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
こんばんは、妙羊決め打ちと想定して陣営考察しようと思う 兵>>959 「村陣営からしたら寡黙は怖い」って考えはあるんだよね? ヤコブは寡黙で要素が取れていないシモンを放置して実は狼だった、って負けるのが怖い、嫌>>946みたいだよ。 宿に乗っかっている狼の可能性もあるけれど、シモンが狼か村かわからない村の感情って可能性もないかな? 黒要素とも取れるけれど、白要素にもなるよ。★この意見をどう思う? |
パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
シモンやレジーナさんにはちょっとキツい物言いになっちゃったのを反省して対話の姿勢をとってみよう。 ごめんね、別に殴り愛得意じゃないし、好きってわけでもないよ。 もっと穏やかに、穏やかに…終盤になるにつれて一番大切なのは人をいたわる気持ち…(再確認 |
村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
>>962 シモンが本当の初心者なら自分のことを能無しとか言わないで欲しいなぁ~ わしも偉そうにしてるが入村数のわりにスキルが圧倒的に足りてないぞぉ~ 基本的には ①突然死しない(最低条件) ②入村中は時間をある程度さく(リアル優先しつつ) ③入村者に敬意を払って頑張る(たまに感情的になるがなぁ~w) この3点を守ればいいんじゃないかぁ~? まぁ、気楽にやろうやぁ~(灰に埋める・・・) |
966. 農夫 ヤコブ 19:52
![]() |
![]() |
やっと休憩時間とれたわ、確霊いない進行って日が伸びるごとに想像以上にストレス溜まるで ☆羊>>953、宿は>>949,>>762とか(他にもあった気がするけど省略)見る限り疑うのが怖い性格やろな、こういうタイプは仲間を特に●で切れるかって言うと切れんと思うで 宿の●の流れをどう思うか?ぶっちゃけ考察自体がよう分からないん正直よう分からんわ、ただ宿狼なら初日に最初に上げた●魔は切れかなと 続) |
少女 リーザ 19:54
![]() |
![]() |
…そういえば、リズはアルお兄ちゃん白あげ全くしてないぞ。 まぁ、アルお兄ちゃんはほっとくほうが白くなれるタイプだよね☆ 白あげって苦手なのもある。 シモンお兄ちゃん白なら守りきる!は、ハッタリなのだよー |
村長 ヴァルター 19:55
![]() |
![]() |
狼が占を襲撃しないのがナゾい・・・ これって、妙狼ってことなのかぁ~? 狼側は、妙に護衛付いてると思っているかなぁ~ まぁ、わしが昨日護衛するなら、妙鉄板だったけどなぁ~ 妙抜かれたときの狩考察に使われるかもなんで、これも灰に埋める・・・ |
967. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
羊>>954 羊の認識上での評価(商長黒い)と、盤面全体での評価(商長に希望多数)が丁度合致して、結果占いたくなったって感じね なるほど、これに関しては了解、私の灰置きって、ようは娘は灰置きでいいだろうという目算と商長の優先度の複合なのね、将来的にどうこう自体意識に浮上してないっぽいか 羊>>955 白出し狂に見せて、で、どうするの?、って考えると微妙 狂とか狼とか以前に、宿には”偽視”があった |
968. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
奇数でもあるし、狂視される=残されるとなる訳でもない 結局偽決め打たれて吊られて、LWに窮屈な灰での潜伏勝負を強要する事になるよ 後、服襲撃単体ではおかしくないの、白位置だし、以後吊れる事も無さそうな位置だから 書白との複合なのがおかしい、客観宿視点では神狼を考慮しなければ2W生存確定なので、宿狼視点で書を斑にする事の敷居は低かった |
969. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
パターン1 妙真羊狼宿狂:羊青?-宿 1d羊●長○青/決戦:長 で微ライン切り 2d羊●長○商 3d羊●娘 魔王様はラインキレ過ぎて白、娘は羊偽視の後だからライン切りの可能性もある パターン2 妙真羊狂宿狼:宿青?-羊 1d宿●長○屋/決戦:商 2d宿●商○長 3d宿●長 魔王様はラインキレ過ぎて白 青とのラインの切れはなし |
970. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
パターン3 妙狼羊真宿狂:妙商?-宿 1d妙●青○服/決戦:青 2d妙●娘○神 3d妙●兵 ライン切りもあり得ると説得するあたり妙狼なら票回りライン切ってないと考えていいかな。 パターン4 妙狂羊真宿狼:宿商?-妙 1d宿●長○屋/決戦:商 2d宿●商○長 3d宿●長 商人とはラインガスガスにキレてる。この可能性は捨てていいかも。 |
971. 村娘 パメラ 19:59
![]() |
![]() |
妙真なら確かに妙真宿狂羊狼だと思う、でも、このケースでは羊狼は既に商に黒出し済 以降に妙がLW捕捉して、宿偽決め打ち&妙羊の二者視点で詰みになるのは、手数上妙羊の両視点をケアする手数は足りないにしても、羊の信頼的にまず避けたい状況のハズ 商>>958 ☆考慮するよ、でも、”商は”そう思っても、”屋が”どういう意図を持って他灰から他灰への疑い先を注視してるのか、それが分からないの |
972. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
>>966続) ★羊 逆に聞くけどそれカタリナはどない思ってるん? GSはな俺たまにしか付けないんやけどな、敢えて昨日の時点で上げるなら、 白 者≧>長≧屋服娘>書 黒(兵は不明枠) やな 書も純灰くらやったけど 屋>>952ありがとな、多分そういう意味やと俺も思う 宿>>949すまん、それは正直全く分からんかった、怪しいと思うとこ隠してどう狼探してどう信用取る気だったん? |
973. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
商>>950 ☆上段)文字数の関係で「宿真青商白」は省いた ☆下段)確かに不足だなぁ~ ただ、宿真(青商白)の場合、妙真と同様に要素にならなかったんで省いた あー。というか、宿真(青商白)の場合、妙狼は青白、羊狼はわし(長)に投票だなぁ~。間違えていたわぁ~ ☆商>>958 すまん。こっちもミスだぁ。「1占の真を切るのに、羊宿で悩んでる」に訂正する |
974. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
宿真の線は切ってパターン分けで票回り見るとあり得そうなのはパターン1、2、3 妙のCO順からの非狼感や羊がライン切れる性格じゃなさそうなのも考えると2>1>3の順番かな。 宿が白出しマシーンの狂人っぽくも見えるけれど、狼でも打たれ弱くてヒヨって白出ししそうなんだよな。 宿の臆病な性格からGJ避けとロラ進めるために灰の手順屋エルナさん襲撃かな どちらにせよ妙真濃厚って結論になったよ。今更感あるね… |
975. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
商>>950回答ありがとうな、単独感はまあ分かるがその陣営で羊が騙りに出るのはおかしくはないと思うで何でそこ違和感なのかはよう分からんが、★商 これ聞いていい? 俺>>966書いてて宿に対する大きな違和感見つけてもうたで、>>614,>>762,>>949みたいに一々疑う相手に謝るくらい疑う事恐れてるのに兵に対してだけは>>332,>>614,>>929みたいに強気な態度で温度差が違いす 続) |
976. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
>>975続)ぎるんや、今までの真っぽくない発言は不慣れ真かもと思って怖くて真切れなかったがこの触れ方の温度差は大きな違和感や ★ALL、答えは任意でいいがここどう思う? 兵は俺を疑ってるようやが理由に超吹いた >>959「寡黙吊りを推奨してる」て ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←シモン それブーメランやで >>546言った奴の発言かそれw 休憩終わりや、次来れるのは遅くなるかもや |
宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
▼屋 ●兵 なんてどうかと。 兵の占い結果なんてみんな興味ない。 現段階で、雨と月は表立ってないから、このまま静かに消えたほうがいい。下手に動いて、こちらの意図にそぐわない推論が独り歩きをして雨を苦しめるかもしれない。 ▼屋は、レジーナは屋に散々言われてるから自然に映るでしょう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 20:37
![]() |
![]() |
↑あ。ヤコブがおもろいこと言い出した(笑) 間際に自由なのに兵占う!って宣言したら、吊られ回避できるだろか?あまいか。 万一、回避できたら兵白出して、宿兵ラインを作る。 |
977. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
今日はマイペースに陣営考察させてもらうよ。 パターン2 妙真羊狂宿狼:宿青?-羊 票回りで商とはキレ本日兵娘農とキレ、?の部分に入る候補は神魔者の中の誰か。 神白を主張しているのが怪しいけれどもう吊ったから考えない、宿吊ったらエピになるから。 消去法で魔or者だけれどどっちも決戦票が青…あれ?これ狼いないorz …となり、改めてリセットし、すでに偽ほぼ決め打たれているなら ここは兵娘農の誰かとラ |
978. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
インを切ろうとしてると考えた方が自然という結論になった。 農は単体で白く見てるから最終日に残ってたら考えよう。 で、兵or娘…ここまで書いて>>975>>976見えた。 農☆上記の推測の流れで考えればラインを無理やり切ろうとしてるように見えるよ。 余白で羊狂考察 羊は慎重な性格に見えるから、誤爆からの占確定が怖くて霊に騙りに出られなかったのかな。 初手白出しも狂人の安牌だし、羊狂もあり得るかな。 |
ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
ただいま んー、いや、「月の作為を入れない」として、「レジーナ」が本当に占いたい相手を考えてみてくれ。 その●兵は、月の作為が入ってるだろう? まあぶっちゃけていうと、もし自由で『宿として』考察した結果、ディーターを占いたくなったら黒出してもいいよ、と。 というか、今日黒出してみる?どこ占いであれ。 |
ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
あ、なので、その考察は表に出していいと思う。レジーナとして考えることになるからな。 その時の注意点は>>933「考察は結構ですが「どこを占いたいか」が対抗に透けてしまわないよう」に気を付けてな。 4d10:22の下段についてだが、「今日の発言内容」から「占い先」を考えるようにな。 |
979. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
娘:今さらだが、娘の印象は会話中心で考察を進めるタイプだなぁ >>382「●青:対話量から」は「対話量少なくて色が見えなかったから」ということだろぅ 娘>>548羊>>555娘>>566~あたりで思考が進んでるのは、会話中心が伺えるなぁ~ 娘は疑い先と会話を多めにしたいタイプに思うが、 >>640「灰:屋商長神」とあまり会話しているイメージが無いなぁ~ |
980. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
★>娘 屋や商との会話が少ない印象なんだが、理由とかあるかぁ~? (書を優先してたって感じかぁ~?) ☆娘>>868 灰は人数が多いんで、全員分をやろうとは思わんなぁ~ 自分がやらない灰は、他人の考察眺めて、なるほどなぁ~程度で十分だと思っている まあ、そろそろわしなりに頑張るがなぁ~ |
981. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
妙真羊狼宿狂:羊青?-宿 票回りとか、娘との対話での意思疎通できなさとかから消去法で農兵者の中の誰か で、者は決戦青票でキレ。 農は最終日まで残ってたら考える枠、でシモンぐらいしか出てこなかった。 妙決め打ちなら途中でシモン吊りもアリだと思うからここはあまり深く考えなくてもいい気がしてきた… 妙狼羊真宿狂:妙商?-宿 で、票に出てきた人をざっくりとキレとみると農魔者の中の誰か。 農は最終(ry |
982. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
続き)まあ3dでの商の●農あたりから白でいいと思う。 魔王様は単体で白く見ているので、者ぐらいしか残らない。 と、いうことで一足お先に本日の希望を出そうかな。…喉が早い 【妙→●娘 羊→●者 ▼宿】 それぞれのパターン分けをしたときにLWと想定できる人を指定占い希望 単体精査だけだと白めに見えるけれど>>792>>819で見たとおりもんにょり部分もあって農魔より色落ちるしね。 喉温存してます@7 |
983. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
兵:ガハハハハーー!!シモンはよくわからんなぁ~ >>226の非霊を単独感取ったが、兵狼なら自由にやって単独感狙いの狼って感じかぁ~? わし視点で兵の発言で気になったのは、>>331「村の総意と異なる意見」というところだなぁ~ 兵が村なら「村の意見を大事にしたい」ということかぁ~? ★兵も>>331時点で、わしを黒く見ていたということでいいかぁ~? |
984. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
ちょっと一撃。 ★ALL(@・)<(レジを不慣れ真とみてる人達、宿>>328「寡黙は、序盤(霊生存のうち)に吊りがマイ・セオリー」が 不慣れで本当に言えると思うのか?ヤコが「レジは疑うの怖い性格」とか言ってるが、寡黙に対する非情さは 本当に疑うのが怖い性格なのか?不慣れ真装ってわけわからんことしてる狼の可能性の再考願う。) 今、羊さん達の世話でちょっと忙しい。 |
985. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
(983の続き) 兵>>540で「兵宿の会話に参加しなかったから」と言っているんで、>>331時点では疑っていないように思うんだが~ >>331で「直観」を否定したり、>>665「寡黙=狼」と言っているあたりは、具体的な狼要素を拾いたい意識みたいなのがありそうな感じがするなぁ~ で、「直観」を否定しているあたりは、理論的にしゃべろうとしすぎて、返ってしゃべれなくなっている感じかぁ~? |
986. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
もどった。言い忘れてたが、書はまとめよろしく。 まあ今日確白でよかったよ。また斑になったら昨日みたいにギリギリまで決定決まらないとかあったかもだから。 あと兵来てたんだな。安心した。 そろそろ俺の中でも占い師真贋はっきりさせんとな。 まず、羊は昨日の考察で偽と思っている。 宿は不慣れ真がよぎってたんだが、書の>>823に納得した。真視点がぶれすぎている、と。 |
987. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
で、これをもとに考えたんだが、>>742って斑を吊られないように、という意識のもとの発言なのに『みんなには「パンダのうち一人は黒」って見えてるかも』 →「皆には~」より、この発言の意識下には「私の視点」で説得しようとしてる姿勢が見える。 なのに次の文で『そうじゃないし仮にそうだと』 →この文には「私の視点」の意識がない。 これ、とりあえず斑吊りやめさせようとして視点がごっちゃになった狂じゃない |
988. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
か?同発言内なのに視点が自分視点と灰視点になってないか? それプラス、>>854「申し訳ないけど、寡黙吊りの一環」【▼兵】 >>930「兵が最黒寄り」 申し訳ない、は黒と見てる人物にはいわないんじゃないか? 一応誰かこれに反応欲しい…が、うん、【俺は宿を狂と結論つける。】 あと屋がライン考察してるのが見えたが、これってざっと見だが、票回りのみ? |
989. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
正直、評切る奴は切るから、お互いの対話とかそんなので見た方がいいんじゃないか? ●打って、「ごめん希望だしちゃったー(泣」とか裏で謝るやつとかいるかもしれん。 俺は気が弱い系の人等は「(自分が)疑われたくない」という意識が強くなり、灰の皆が白く映り、結果仲間を疑ってしまう、というのも考えられると思う。 あと>>974下段「宿の臆病な性格から~」この発言、宿狼と仮定して「宿が」服襲撃を決めた、と |
990. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
続き)思ってるか? 宿臆病な性格なら、襲撃は仲間任せじゃない? 喉痛そうだからこれの返事は後で良いけど。 …あまった。 ちょっと議事読み込んでくる。 俺はライン考察は苦手な部類なので、単体で精査してくるよ。@14 |
991. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
農>>976 ☆宿が偽の場合、兵にだけ当たりがきびしい理由を考える感じかぁ~? 違うか・・・不慣れな真占が、不慣れぽい村人に対して当たりを強くするのに違和感があるという感じかぁ~? 違和感はあるが、宿真視点で青白吊られているので、反感はあるかもの範囲だな ★宿>>929「ロラ止めて」って何のロラだぁ~? 斑(商)吊を止めたければ、羊の偽要素(もしくは商の白要素)を挙げてくれるとありがたいなぁ~ |
992. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
☆>>983 そこまで疑ってなかったです。ただ、宿が皆の総意が違う=皆と考えのベクトルが違う=狼?と思っただけです。 ☆>>965 う~ん。でも前日から俺を疑っている感じから宿とのラインを感じざるを得ない。よって、黒。 ☆>>964 すいません。他の人の意見を聞いてみたかったのでとりあえず聞いてみたんです。軽率な発言なら謝ります。 |
993. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
>>992 シモン ちょうどいいので、わしの兵評>>985に対する意見を聞かせてくれんかぁ~? 下段)現時点で確白のクララにはまとめ役としての決定権があるんで、狼は思考を知りたいはずだぁ~ 村人でも、頼れる確白の意見を聞きたいという気持ちは理解できるが、一般的には聞かんなぁ~ |
ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
ちょっと赤をメモに使うがすまん。 4d 灰灰灰灰灰灰占占占斑白 ▼占▲灰 5d 灰灰灰片片占占斑白 ▼占▲片 6d 灰灰片片占斑白 ▼灰or片▲白? リーザ喰うのは5dがリミットかな…しかも灰喰いもするとしたらあと一回とした方がいい。 服は狩じゃないと思うので、まだ狩生存として… 今日の護衛は書か妙。書が狩なら妙しかない。 屋は非狩ぽい、兵は違うだろ。候補は農or娘or長 |
994. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
者>>988 少し対話も参考にしているよ。娘と羊は対話で意思疎通に齟齬アリとか 票回りメインなのは意図が出やすいと思うから 気が弱い人はLWになるのが怖い、仲間が疑われるのが怖いって意識から仲間に甘くするんじゃないかな? 臆病だからこそ脅威を襲撃したいって気持ちが出ると思うし… 兵>>992 宿狂仮定>>959なら宿からはご主人様わからかないからラインはできないよ? ★そこはどう思う?宿狼?@6 |
ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
狼視点としてさっきのを書くと・・・ 4d 灰灰灰灰灰狼占狂狼斑白 ▼狂▲灰 5d 灰灰狼片占狼斑白白 ▼狼▲片 6d 灰狼片占斑白白 ▼灰or片▲白? 妙は村の奴ら吊りそうにないんだよな…正直妙喰わんと6dにはほぼ詰む・・・? 今日は襲撃は妙か、狩候補だな。 護衛が書に行きそうなら、妙に特攻するつもり。 |
995. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
農:(農>>509-服>>873-農>>881-服>>909) 服とのやりとりを読むと 服>>909「狩の意識誘導」疑惑だが、農>>509で旅霊の襲撃懸念を話した方が意識誘導になりそうで、あまり同意できんなぁ~ 農狼でも服は襲撃したいと思うだろうが、それはタイミング的に昨日ではなかったんじゃないかぁ~?という印象だ 服からの疑惑は、農なら解消できたはずという印象だなぁ~ これは農の白要素かぁ~? |
996. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
☆>>993 もしかしたらそういうところがあるのかもしれません。 ☆>>994 う~ん。でも、どちらも狼側なら、考え方が似ているから、発言の方向性も一緒になるんじゃないかな。 |
997. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
☆兵>>960 兵は怪しいと思っていないですね。特に青との両狼はないと思います。農は序盤に白位置において精査していないので、現状白とは言い切れませんが…ただ、農兵が両方村という可能性は十分あると思っています。 ☆長>>973 おっと。私もちゃんと占い師の希望先を確認していませんでした。なるほど、つまり羊真の可能性以外要素がとれなかったということですね。では、後半ですが、前半と合わせると羊真はない |
998. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
と考えたのでは?ちょっと村長の思考がよく見えません… ☆農>>975 羊兵青なら羊潜伏のほうがよかったのでは、と思えます。青は初日占いにかかるタイプですし、兵は寡黙吊り候補でした。ただ、羊兵誰か、で白狼の場合は羊騙り候補はありえますね。 ☆農>>976 うーん、宿視点単にご主人様ありえないと思ったからではと… 屋>>977 妙真なら私はキレも何も白なのですが… |
999. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
戻ったの。ハムチーズサンドまだ残ってる? クララお姉ちゃんはまとめ役よろしくなの。 >>933方針了解。なるべく透けないようにがんばる。 今日はぜんぜん議事録読めてない… ざっと流し読んだ感じ、オットーさんはやっぱり「裏を読んで」とか「逆に」で物を考える性格なのだなと思った。 >>970の「ライン切りもありえる」と言ってる妙を「票周りライン切ってない」って考えるあたり。 |
1000. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
これ普通に考えたら「妙はライン切りする人」って結論になるんじゃ?って。 この性格要素から見ると>>765で妙偽印象つけたかった、みたいなのが納得できる感じ。 あと>>976のツッコミに吹いたw シモンお兄ちゃんは言ってることが全てブーメランなんだよね。 ★>兵 自分の発言がブーメランな自覚ある? 「寡黙が怪しい」って言うなら、自分の動きって怪しく見えてるんだろうなーって思わない? |
1001. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
★>>947兵「寡黙=オオカミ」って思うのはなぜ?前衛狼に会ったことない? 先に希望出し【▼羊】 狼だと思うほうを先に吊りたい。狼は早く1人にさせたほうが襲撃にLWの意思が表れるしLW像が浮かびあがってきたりすると思う。 >>984見て羊狼だろうーって思う気持ちが強くなった。狂より先に吊られたくないのかなって。 リズへの質問見当たらなかった…見逃してたらごめんなの。 議事録読んでくるー@15 |
仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
青19:53 >皆白いならこの人なら白狼でも負けていいって人を白決め打ちすればええと思うよ。全員が信頼できるってことは早々ないやろうから。 青20:46 >その言葉、3d地上にいるときに聞きたかったな…直接対話している人やないとわからないことってあるで。 者→青はどの辺りおかしかったかな?者は放置枠やったからな、ちょっと見てくるわ。 |
1002. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
羊>>955に答え忘れあったので 現状、妙宿真狂までしか絞れてないので、宿真決め打ってる訳でも無い 2W居てもおかしくないと思うよ、者は村だろうと思ってるけど、他4名は、兵は可能性低く見るけど、現状長屋>農程度で狼ありそうかなという印象 ラインねー、基本的に確定情報以外から追う気が無いから、今日一人真切る事になるし、切った後(=明日)から考えるつもりだったけど… |
1003. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
やっと時間空いたで 屋>>978ありがとう、どっちかって言うと俺はそれが偽要素として有りうるかを聞きたかったんやで~ 長>>991もありがとうな、まあ俺が聞きたいんは不慣れ真占がの方なんやけど青吊られた反感は分かるが不慣れ真ならそもそも青吊った筆頭が兵ってワケでもないし今日になっても>>949の疑ってる人に謝る態度と今日の兵黒視の態度に何でこんなに温度差があるの?って部分疑問に思ったんや |
1004. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
正直言うと、今日になってよっぽど商が超黒くなったり、羊の真っぽさが大幅増でもしない限り、▼羊にするだろうと思う だから、そろそろ着手しましょうか 羊-者:初動から者→羊の下げが激しい、初動から切ってるとすると、確定情報としての占い真偽がほぼ望めず、尚且つ潜伏勝負のこの流れになったのは不自然 >>505や>>861等、ハードルを上げる様な「スキルある」の連呼は仲間に使うには中々厭らしい方法とは思う |
1005. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
者>>753「羊真なら食われてないの謎」は同意出来る、者は、初動や黒出しといった羊にとって真視維持に重要なタイミングに限って強めの追求が来てる ラインがあるからこそ要点を抑えた切りが…と一瞬浮かんだけれど、切った上での者→妙宿の目線の向かいに濁りを感じない 羊-者は、いくつか切断された点が拾えたけど、これは作為のある切りではなく、純粋な切れと思う 単体と含め、ラインで見るとより村らしいと思えた |
1006. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
羊-長:1dの決定以前の●長は、タイミング的に切りも有り得る程度 決戦投票でもブレずに●長、旅>>417を見ると、多少際どいタイミングでの投票ではある >>543対抗票見て票変え、羊-長を考えると、長とのラインより自身の真視に重きを置いた感じだろうと思うんだけど なら、長の>>790,>>806の羊下げのしつこさは、あまり同期的な物を感じない ライン的には、やや切れ気味 |
1007. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
灰考察を。 農 昨日は>>807で妙の真度が落ちた、とあって、これなんか妙に対してハードルあげすぎてない?と俺は返答見ても感じてたんだが、最終結論は>>896>>897より「宿羊→偽結論」 ★昨日の占い師回りの思考経過かいつまんで教えてくれ。 今日は忙しそうだな…今ある発言見るに、占い師への意識が高い。 あと>>975でなぜ「★これ聞いていい?」とまず許可を求めるような言い回しに?なんとなく? |
1008. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
羊-農:基本的に羊→農の扱いは雑、農評は1d2dどちらも他灰と一緒くた 一応1dに農単体評出してるけど、内容は薄い 必要に駆られて見てる感というか、全く触れないと怪しい的な意思から触れてる様に見えて、羊→農は少しライン感じた これに対して、農→羊の下げが強い、>>852で羊切りに先陣を切り、>>907で追撃 割と過激な感じはするけど、その上での宿妙真贋は…、宿真なら切り狙いもあるかもね、という感じ |
1009. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
妙真なら動き的に自分の首絞め過ぎ感、マゾ狼の線まで手を出しても、直接それを想起させる導引も見つからないので、線自体の考慮価値が低いと思う 宿真の時なら切りである可能性が否定出来ない、逆に妙真なら切れてると思う 羊-兵:基本的に絡み自体が少ない、>>289「狼にしてはcoが遅すぎる羊」会話してて遅れたというのを兵狼が捻じ曲げて真要素に援用してみた、とか…? |
1010. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
>>861「兵など」会話が少なく閑散とした赤ログなら、この触れ方から感じる壁は発生する…かも? 非常に限定的だけど、羊兵屋での3Wは無いかな 羊-兵の二者間だけに限定すると、正直言って切れとも繋がりとも、どちらとも言えない… 羊-屋:羊の屋の言動への解釈が都合良いというか、良い意味で解釈してる感は否めない 屋のチームワーク固執から、屋狼なら素直におかしいと思った点を表で指摘し合ったりはあっても |
1011. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
決定周り最後にする、考察とか落とすと喉すぐに痛くなるからいやだな。 兵>>996 正直【俺はシモン明日吊りたいと思っている】よ?って言ったら★シモンには俺も狼陣営に見えるかな? 俺はヤコブ白だと思っているからシモンにも理解してほしいと思っていたんだけれど。 シモンはさっきから結論ありきの返答しかしていないように見えるなあ…うーん >>998 そうなんだよ、投下してから気づいたorz@5 |
1012. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
作為ありきの切りは余り手を出さないと思う 切れと取れる要素は特に見つからず 長>>979 それちょっと分かり難かったかも >>382「●青:対話量から」で言う対話量は、「私と青の対話量」ではなく、「青が誰かと対話した量」という意味 対話量が多いから、確白になれば灰に満遍なく質問を投げて議事の活性化に努めてくれそうだし |
1013. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
斑なら対話という直接的な係わり合いから当人からも他灰からも”どう触れたか”という観点からの要素が落ちそう と思っていたの 長>>980 回答ありがと、灰考察がメインじゃないのは1dから言ってたわねー、その潔さは結構好き ☆書を優先してたのと、対話の取っ掛かりがあまり無いというのも有 その二人は結構、”当人の価値観としては、そうなんだろう”と思う様な発言が多く見えて、質問まで取り掛かる事が無かった |
1014. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
者>>988 私の>>742への見解は、基本的に>>842なんだけど 「そうじゃないし」はまだ”私の目線”が残存していて、次の「仮にそうだとしても」という、”私の視点”から”灰の目線”に目線を落とす為の導入、に対する接続かと思ったのだけれど ★これ、どう? 大連等してたら喉がgg… 【▼羊】状況上真があるとはさっぱり思えない、単体真要素も拾えてない、商は比較的村に見えてる、よって偽決め打つ |
1015. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
商>>998ありがとう、青兵羊なら青が勝手にR非占で兵が騙り嫌がるとかなら羊が騙らざるを得ない状況になると思うで、そもそも俺は羊兵青ならLW想定青やと思うけどな ☆者>>1007上 もの凄く掻い摘んで言うとリザがちょい気になる→羊は単体でも状況でも偽っぽいし真切れる→宿不慣れ真あるかも→でも宿単体全然真っぽくない→んじゃやっぱリザ真かな?って感じ 下は単なる言い回し、要するに聞かせてくれってこと |
1016. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
羊>>984だが、羊真視点で宿狼にこだわる理由がわからんのだが、宿を不慣れ真を装っている狂と見ないのは、妙狂に見えるのかぁ~? 一応、商狼-宿狼だが、農>>805のとおり 宿>>414「死に票になるなら希望●商」と言って商に希望出してる 宿狼なら何も言わずに「●長」って言っておけば良かったんだぁ~ わしにはまだ、羊真-妙狼の方があると思うが、 ★羊>>535以外に妙の狂要素ってあるのかぁ~? |
仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
長>>995占単体の襲撃懸念やのうて、「霊襲撃はもちろんだけど、それよりも最悪なのは占襲撃」って感じで一言でいいから触れて欲しかったんやで。占襲撃ピンポイントなのが微妙やったで。 長が同意できないのは占護衛への誘導か、霊護衛への誘導か、どっちなんやろ? むしろ霊護衛へ誘導しとけば狼への牽制になると思うねんなぁ、うちが3d統一占先護衛っていったのも狼が占先噛むかどうか惑わすつもりで言ったんやし |
1017. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
☆農>>966 返答とGSありがとう。レジさんは感情偽装狼の可能性をもう一回考えてみて。感情系の発言が多くて狼探してないよ。 レジさんがどんなタイプか正直よくわからんでしょ?狼探してるようにみえる? 偽視されてる時の仲間切り(宿→商切り)の有効性、ヤコさんならわかるでしょ? 魔さんは切れと思ってるよ。羊>>773の2行目参照。 |
1018. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
☆娘>>967 返答ありがとう。やっと通じたみたいで嬉しい。 レジさん白出し狂に見せて放置狙いありでしょ。偽視あったけど、パメちゃん不慣れ真でみてるじゃない。 不慣れ真や白出し狂って理由で放置だけは絶対止めて欲しい。 戦術論や手数はボクよくわからないから、奇数進行ならレジさん吊ってくれるのかな? >>971上段、ごめ、よくわからない。羊青狼でも服襲撃はおかしくないということでいい? |
1019. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
羊>>984そもそも不慣れ真偽装してるならもう少し信用取る動きしてるやろ、そもそも他はともかく俺→宿の信頼度って真視やなくて不慣れ真あるかもだから偽決め打ちに踏み切れないってレベルやし 屋>>1011で俺と兵の手繋ぎさせようとしてる屋がマジ白いんやが、屋兵両狼ならこの動き茶番すぎるし屋狼兵白ならここのやり取り黙ってやらせてた方がいいやろ、狼なら仲裁に入る理由がないで |
1020. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
★者>>986 偽と思えた考察ってどこ?はっきり言ってくれないと困る。対話しようがないよ。 ☆長>>1016 羊>>611で宿狂か?って言ったら屋>>613旅>>617>>644で指摘されたから、自分の推理がおかしかったのかな?って思ったの。 |
1021. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
屋 >>831は理解。最下段の返答も>>716をいう屋と一致。疑問は>>725「今更確白なんていらないし」→>>770「確白いらないと言ったが~」か。 >>770で意見翻したのは村の意見みて変わったんだろうな、と思えるんだが、 ★「今更確白要らない」と思った理由は? 今日は「シモンは占うより吊りのがいい気がした」と言いつつ兵との対話が多い。内容も「疑惑」が意識としてあるというよりは兵の考察を補助し |
1022. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
☆娘>>1012 回答すまない。娘は、いわゆる対話型という訳でないのか >>173でも「対話型」と言っていないし納得だぁ~ そうすると屋商との会話が少なくても、単なるわしの勘違いってことだなぁ~ うーーん、娘は違和感無いが、白要素も取れてないんで、また一から娘を見直す感じだなぁ~ |
1023. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
ようとしてる感じ。>>1011「シモンにも理解して~」とか言ってるしな。 一発言に収まらん… あ、先に吊り希望だすが、【▼羊】で。 宿狂ぽいし。商は昨日の考察参照で偽黒じゃないかと思ってるので、羊狼と思う。 >間近羊 ☆羊偽考察でなくて、商白考察のとこ。昨日商状況白って言った箇所。 その部分で反証があったらよろしく。 |
1024. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
☆>>1000>>1001 あるよ。ただ、寡黙吊りが基本だから時折、寡黙=狼説を唱えている。前衛狼にはあったことがない。 ☆>>1011 俺を吊ろうとしたからって狼候補には入らないよ。疑うかどうかは理由しだい。喉がきついなら明日で構わないから俺を吊ろうとする理由を教えてくれないかな。 |
1025. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
羊>>1017 ああ、宿は全然狼探してるように見えんで、言っとくけど俺>>1019で言ってるが俺宿真切れないってレベルなだけで偽寄りで見てたしそもそも今は妙真寄りやしな ぶっちゃけ宿も正直真切ってもいいかな~くらいまで来たし一番真視してる妙起点で狼探しするかな 妙真なら青+宿or羊+LWか このLWに当てはまるのが誰かやな まず1dの決戦投票で●青してる者長は白かなあと ここライン切 続) |
1026. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
朝既に言っていますが、私は【▼羊】希望です。宿真要素だいぶ待ったんですが、もう無理です。妙真羊狼宿狂で私は決め打ちます。 考察見て思いついたところから、 農>>852で羊偽決め打ち、私を吊る気がないと発言。これ、この局面で狼は言いにくいのではと思います。私はもう噛まれることはないでしょう。農LWなら仮装狼を作らなければいけないはずで、私黒視する余裕を持たせた考察をするのではと感じます。白とりま |
1027. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
す。 ☆農>>1015 ああ、青はRCO非占してましたね。たしかにそれだと羊騙りに出るしかなかった。すみません、初日の状況がすっぽり抜け落ちていました。 娘についても今日も違和感がないです。>>944の状況からの考察も初日からのブレはありません。>>779での羊とのキレも取れています。 あと、長は羊青陣営の場合ありえないのではと。羊の初日の希望が【●長○青】仲間二人ともキリに行くって相当勇気 |
1028. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
がいると思うんですよ。 兵は正直メタですが、今日の斑二人発言から青兵両狼ないでしょう。 すると屋者のうちどちらかがLWなのではと…屋の今日の考察が若干違和感感じるのと、者が私の思考のスポットに落ちてるので。よく見てきます。 |
村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
長>>1022 これまでの考察投下偏重から、対話も並行して行うスタイルに変更中だったり こっちの方が比較的村視されるね、以前は世論GS下位常連だったけど、これだと下位寄り中位~中位ど真ん中程度にはなる感じ |
1029. 宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
今村に着きました! 直近をざっと読んで、カタリナの「レジさん」「レジさん」が目に付いた。 >>953とかどうなの?って思うのは、羊「兵と宿切れてるから、兵吊り止めて」ま、これは宿を狼としている前提だけど、そうでなかったら兵を擁護している言葉だからね。 羊を偽視すれば、同時に兵も黒く見えるの、なのにあえての発言なのかな?何が言いたいのかな? 兵狼-羊狼に見えるよ。時間ないから念のため先に 【▼羊】 |
1030. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
☆農>>1019 じゃあレジさん狂だとしたら信用取る動きがないのはどう思う? ヤコさんは白だと思ってるから言うけど、レジさん吊ってくれる?狂放置とかやめてね。 ☆者>>1023 ん?ごめん、どこかな?安価ひいてくれると助かるよ。商は状況的に白いから羊は偽ってことかな? 【●は伏せ ▼商or▼宿】 |
1031. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
わーい!>>1000取ってた! 兵は>>960斑二人発言で青吊られたこと忘れてるとか、>>963確白の意見聞きたいのは確実に信じられる人の意見聞きたいのかな?とか、普通に見れば非狼に見える。 でもそれが単純に初心者だからなのか、初心者狼だからなのかってやっぱり判断難しいんだよね… >>747農 「それなら何でそもそも無理に青を1白(これ1黒だよね?)にした」っていうのは確かに思う。 |
1032. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
襲撃見ても本気で生き延びるつもりだったのかが微妙…。 2dで思ったより妙狂の流れにならなかったのを見て路線変更してきたのかな?とか思った。 あと狂喰いっていう選択肢を思いつかなかったとか? >>807農 これは目の前のことに飛びついて1d見直ししなかったリズの視野の狭さが悪いね。 >>851者 農のこの「ハードルを上げる」っていうのも村の視点としてはおかしくないと思うんだ。 |
1033. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
ん?全員羊狼説に乗っかりつつある?んー、羊切り捨てでLW生き残るつもりなのでしょうか…さっきの農については保留で。娘は昨日白要素がとれています。 今日のカタリナさんは宿狼説の強調が目立ちますね。羊視点宿狼妙狂とされているわけですが、現在妙真視が強い村で羊真視とるなら妙の狂要素をあげることはなさらないのでしょうか。決め打ち発言しておきながら、羊が妙に触れないのが怖いのですが。 |
1034. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
「なんでそこ見てないの!?」っていう憤りというか「やっぱり偽なの!?」っていう疑心暗鬼感というか。 ★>者 どうしてハードル上げるのが黒要素(?)になったのかって言語化できる? >>1024兵 自覚あるかー。えとね「寡黙=狼説」だと現状は兵が当てはまるわけだけど…兵視点、兵は白なんでしょ?「寡黙=狼」に当てはまってないよね? 下段に横やり。 >>933書の言葉って見た?たぶんみんなこんな感じ |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
いい感じに狼視されて票が集まってるなぁ。 うーん、本当になんで能力者やると狼視されるんだろう。 …普通に怪しいんだね。 レジ様とLW様、墓下から応援しています! これでリーちゃん狼だったら笑う。楽勝だね! |
1035. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
戻りました。兵の発言が増えていて良い感じですね。どうやら占い吊りの方向性ですか。 【占い師さんは遺言で占い先理由、投票で占い先CO】 に対応してください。 そのための喉を必ず残してくださいね。 >>者 確白の考えは(私の意見が正しい正しくない関係なく)影響力が強いので、決定後に少し出しますね。 >>妙 新しく作って来ました つ[フルーツサンド][カツサンド] |
1036. 農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
>>1025続)りも有り得るが態々ライン切ってるのに青の延命測って2白にしてしかも霊襲撃って何でライン切ったの?無駄じゃんってレベルやしライン切りは多分ないんやよな、とはいえ娘も決戦投票はともかく希望票で●出してるから長者程じゃないけど薄め、切れてないのは屋兵くらいやけど屋単体白いしなあ、態々2白にして延命したこともあってLW神兵くらいかなとしか、何か思考停止かもしれんけど羊→宿→兵で吊った続) |
1037. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
兵 昨日は心配したが、来てくれて安心した。 >>927は返答ありがとう。一つ目:理解 二つ目:つまり「占うほどじゃなかった枠」ということでいいか? 三つ目:狼側の陣営情報が村に露呈し、村側の推理制度が上がるのを狼が懸念した、ということだな? あと「青と商、現状どっちが~」については?俺が見落としてたらアンカひっぱって。 あと>>947「質問を俺に飛ばしている者は白濃厚」について、白と思って |
1038. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
くれるのは嬉しいが、もしかしたら狼のすり寄りかもしれないぞ。 >>1024「俺を吊ろうとしたからって狼候補には入らない」と言えるのなら、その逆も考えないか? あまったから返答できるとこを。 >>994屋 仲間が疑われるのが怖いは理解なんだが、LWになるのが怖い、は宿狼なら騙ってるからLWなる確率はほぼないんじゃ? 脅威を襲撃も、それ自体は理解なんだけど、騙りの脅威よりLWの脅威優先じゃ? |
1039. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
>>956エルナの襲撃理由について語ってるけど、はっきり言ってカタリナだけ見たらエルナの襲撃理由は見つからない。そこは針の目で見たが残念だが無かった。 これは他の狼の不都合理由ね、それを羊は赤で知ってる。 そしてそれを語れば無関係を装って白っぽくなることも知ってる。だから敢えて突然語ったのよね。 考え直してもやっぱり【▼羊】ね。 |
1040. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
>>1020 カタリナ あーー、思考の流れが理解できたぁ~ 他人に思考が矛盾していると指摘されたんで、宿狼を引っ込めなくなったということかぁ~ そこはきちんと反論すればよかったと思うんだがなぁ~ |
負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
ああ、駄目だな。議事録を読む量が多いとどうしても受け身になってしまう。なれたら治る問題なのかな?ま、宿、農、斑は狼側濃厚だろうし、明日からはそこのラインから攻めていったらいいか。 |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 23:38
![]() |
![]() |
>>1035クララごめん。間違えたくないから確認させて、喉の都合なら他の人が教えてくれてもいいのだが。 >>【占い師さんは遺言で占い先理由、投票で占い先CO】 ・占い先を公開 ・その理由を公開 まではわかるのだど、 ・投票…ってことは、統一占いを前提とした投票を村でして→その人にセットしたよってカミングアウトすること でいいの?か?な? |
1043. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
|羊宿妙 農屋者娘商 書 ▼|宿羊羊 羊宿羊羊羊 羊 【仮決定 ▼羊】よって【自由占い】 えっと…占い師さん以外は占い希望出してください… 宿>>1041 今日は自由占いですので、私が後でまとめた希望票を見て宿さんが占いたい先を自由に決定し、その占い先へ吊り投票してください。遺言でも占い先がわかりますが、念のための措置です。 占い師以外は必ず決定した吊り先に投票してください。 |
1044. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
>>1036続)らというか最悪兵吊る前にエピるんやないかなあって気もしてるで、まあ思考停止になるからちゃんと考えるが 希望出し【▼羊 ●自由】 羊>>1030ぶっちゃけ真狼狂に関わらず信用取らないんやなくて取れないんやと思うで 宿は残さないと思うが羊はそれだけでいいんか?羊視点宿吊ろうがそもそも商吊れなきゃ終わりなんやがそこ視点がズレてないか? |
1045. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
者→初日の考察から積極敵だが慎重という二面性ある性格と分析。初日青と理解しあえない。ここは偽装とは思えないキレ。兵への絡みは村要素。兵白の場合、質疑からメタっぽい要素が出てきてしまうことが怖いはず。 ちょっと前半くらいしか見れてないけど、ここもやっぱり白っぽいですね。消去法と昨日の考察から【●屋】しかないのでは…なんで毎日時間が足りないorz |
1047. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 【遺言・投票CO対応可能だよ】 遺言COってだいたい何秒前にすればいい? 実は遺言COって初だ…失敗したらごめんね。 わーい!フルーツサンドもカツサンドも大好き!ありがとー(もぐもぐ) 占い先を決める上で…これは聞いても良いか分からないからNGだったらスルーで ★>ALL 占決め打ちして縄余裕ある状態で進行できる? ぶっちゃけて言っちゃうと今後▼兵するつもりってどのくらいある? |
1048. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
【仮決定そこそこ了解】 レジーナさんがいてもノイズになるだけだと思うし、カタリナの方が思考を引っ張り出せると思うけれどな。 妙真決打派だから熱心な反対はしない 者>>1021 ☆妙羊のどちらか真だからの自由占いで黒引けば陣営確定、考察もしやすくなるかなと思ったんだ 確定白がいるメリより陣営考察で決め打ち情報を得るメリを優先したかった 兵>>1024 ☆>>1034下段と>>934を参照してくれ |
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
これで雨、リーザを喰ってくれ! 最後▼羊にできたのは、ダメダメの月としては ちょっとは嬉しかった。 明日は確黒にはならないんだね、これで。 (羊真だったかも、という少ない信頼のみだが) |
1049. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
農>>1044 自分の力不足を感じてる。オトさんヤコさん(最も白いと思ってる二人)がいたら大丈夫かなとか。 ちょっと黒要素でも。 アルさんはリアル事情もあるようだけど、アルさん2d3dと灰考察ほとんどなくて占い師考察は熱く、そして連日●屋挙げ。 迷走感少なく、占い師考察だけ熱く灰考察薄いって狼がよくやるよ。 |
1050. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
【妙→●屋 宿→●農】で占い希望提出 単体で屋は村狼どちらの要素も拾えず 農は、宿と羊の評価見てると、真要素との比較で見てるのか、可能性潰していく感じなのか 不慣れ基点からの宿真可能性を見るのは分かるけど、>>1025「狼探してるように見えん」辺りが考察の導入との対比で?となった よって、普通に狼あるかもしれない位置を妙に、宿真時に限定して狼ありそうな農を宿に占って貰いたい |
1051. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
>>1047リズ(って呼ぶの久しぶりね)。 占い師三人、同時だったら問題ないのよね。 私は対応できるわ。たとえば、箱の時計が00:44になった瞬間に1通だけ送信する、なんてルールでもいいのかしら? おっと、まとめはクララだったわね。よい? |
1052. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
書が▼羊にした理由 正直宿も羊も偽に見えるけれど、狼の可能性が高い方を先に吊りたいと思います。 妙>>1047 ☆皆さんにも言いたいですけれど、今「どこかで絶対▼兵する」と決め打ちだけはしてほしくない。今日話していても切れが拾えたり、>>934で懸念した参加姿勢が見られます。明日も兵は残るでしょうし、判断の余地を残して欲しいです。縄は村を吊るためにあるのではないので。 |
1053. 農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 占い希望か 強いて言うなら 【妙●屋or娘 宿●屋】 屋or娘は妙が占っても黒出る気しないんやけどな、妙真なら長者は青とほぼ完全に切れてるし、娘も切れてるっぽいけど長者程やないし、宿真でもない位置やないってレベルで、まあ正直妙真にかなり傾いてるから普通に自由で良いと思うが、宿真起点はすまんが考察進んでないから正直雑やが屋は単体白いけど宿真切りの主張具合から宿真ならもしかしたらあるか |
1054. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
娘 ☆>>1014ありがとう。んー、なるほど…。それは確かに理解。 俺はなー、「説得の場面」で「宿(占い師)の視点」→「灰から見える視点」にほぼ文章の切れがない状態で即転換したのが気になったんだが…。伝わるかな。 段階踏まずに変わってる感じというか。 で、娘はこういった感じで検証をしてくれるとこをまず白要素として提出。 ライン考察があるが、希望だしだけでなく対話…というか、触れ方を見ていて、なる |
1055. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
ほどと思え、その中に作為的な物は見えない。 >>1034妙 ハードルあがると、「この人こんなにスキルあるのに~しないのはおかしい」っていう風に考えてしまわないか?「スキル」だけで「性格」をみのがしてしまったりする可能性があるし、もしかしたらスキル誤認かもしれない。 ハードルあげって、村でもしてしまいがちだが、狼が意識的にやってるとすると、「出る杭をうつ」行為だ。真を引きずりおろそうとしてるのか? |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
オットーさんから決め打ち発言もらったんだよ…! なにこの感動。 一人称俺のオットーさん。リズのこと「リーザちゃん」って呼んで物腰穏やかなオットーさん。プロロでネコミミつけて赤面するオットーさん。 全てでリズの好みです。だいすきです。 |
1056. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
と。 なので、農の妙ハードルあげが頑固ならひょっとして狼の意識てきなハードルあげかと邪推したので星とばしした。 ちなみに、まだここは消化しきれてない。 まあ妙真かな?に落ち着いたらしいが… >書 あ、すまん… 【●農】で提出。 ただ、回答回収しきれてないので回答を全部見終わったらかわるかも。 |
1057. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
希望をまとめた票は少なくとも15分までには出しますね 占い師さんたちが決定する時間がいりますので。 >>占い師さん達 遺言発表の時間はできるかぎり更新直前でお願いします。ただし確実に落とせる時間がいいので、1分前くらいでしょうか。環境もありますしお任せしますよ。 |
1058. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
>>1052書 ごめん、リズもそれは分かってるし、すごく失礼なこと言ったって自覚もある。兵は本当にごめんなさい。 ただ今すごく迷ってて…村視点の視界を晴らすのが良いのか、リズが黒と思うところを占ったほうがいいのか… >>1051レジさん ううん、違う違う。占い先が白だった場合、狼に襲撃先と合わせられないようにしたいからギリギリに出さないといけないよ。 |
1060. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
妙>>1058 あ、責めたわけじゃないんですよ。私が一番失礼なことを朝に言っていますので申し訳なさ飛び抜けてます。柔軟に対応して欲しいという、お願いです。 私個人は普通に黒狙って欲しいですかね…黒が見たいんだよ白はいらない!という気持ちです。 私なぜ斑じゃなかったのか… |
1061. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
羊>>1049 そこは申し訳ない。リアル事情というよりは確定情報が羊偽から始まっているので、ついついそこばかり見えてしまう。ただ、●屋については初日から気になっているのに占い対象にならないので、視界を晴らしたいんだよね。 |
1062. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
者>>1038 ああ、そっちは灰狼視点って意味。LWに自信のあるタイプじゃないと初日からラインは切れないよって言いたかったんだよ。 それはどうだろう、赤窓を持つ人のみぞ知るところじゃないか? しまった、宿真切りすぎて希望とかない…orz 【妙●娘 宿●農○兵】 宿の占い方針は狼だったらしょんぼりなところだったみたいだからご期待に応えて 兵は偽黒出すかなって期待を込めて。正直どこ占いでもいいかな… |
1063. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
★娘 結局、羊とラインありそうだと思ったのは誰なのかな? ★者>>1023 やっと理解した。状況は狼が作るものだよ?ボク狼で自分で不利な状況に持っていってることになるけど、そこどう思う? |
1064. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
【仮決定反対】俺の希望は【▼宿●農】理由は>>962を参照にしてほしい。>>1037 う~ん。ただ、宿の俺=狼疑いにすぐ乗っかってきた屋、農は怪しいと見てる。ただ、屋は、俺を吊る発言した時に俺と対話する姿勢を見せていたが農は一貫して俺をつぶしにきている。よって、農>屋で怪しい。そして、斑と他の占い二人のうち一人が狼側と考えると狼陣営は宿、農、斑、占のどちらかで4人埋まる。だから者を狼でないとした。 |
1065. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
羊>>1049 俺とオットーがいるからてオットーはほぼ妙真決め打ってるっぽいし俺も羊真切ってるのにそれどう大丈夫なんや? 屋>>1048いくらなんでもレジだって頑張って発言はしてるんやから存在をノイズ扱いするのは流石にそりゃないで、そこは撤回すべきやで 妙>>1047,>>1058見て占い先や先の進行気にしてるの見ると真かなあって思うで、正直妙真で思考停止寸前の俺がいる |
1066. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
>>占い候補へ http://time.is/ 設定時刻ズレの対策に、これ貼っておくわ 数秒ズレて遺言失敗、とかすると悲惨なので、後、【霧発生してるっぽいので注意!】 妙>>1047 ☆進行上、以後は妙宿どっちか決め打つか、或いは両視点LWを残して最終日に行くかになるので、決め打ちは進行次第 ▼兵は、狼だと思ったら吊る、そうじゃないなら吊らない、何らかの特別枠としての措置を施す事は考えて無い |
1067. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
|羊宿妙 農屋者娘商長兵 書 ▼|宿羊羊 羊宿羊羊羊宿宿 羊 羊>>1046と商黒上げ見ました。兵>>1064と理由も見ました。けれど村全体の決定を覆すほどではないと判断。 【本決定:▼羊 ●自由】 占い師さんたち以外は【投票を必ず羊にセットしてください】村なら従ってください。▼が割れるのは狼利です。 長さんは占い希望出してますかー?見当たらなかったのですが… |
1068. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
【仮確認】 長 >>808ん、別に誘い受けを意識したわけではないのか…。まあ疑われるのが好きな奴はいないよな。「疑いを集めた状況なら~」、ん。長の思考が見えたかな。 次の段「信頼できそうな書に預けた」と関連するが、村頼ってる感。 ちょっと喉(@5)と気力の関係で長はここまで。返答につかう。 |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
兵>>1064兵は自分黒に見てくる人を黒く見る人なんかな?ロッカーとの相性は最悪そうやね。自分黒見てる人とよく会話して相手の白拾えるようになったら兵も他のみんなに白くみられるようなると思うで。 |
1069. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
【本決定反対!】 農>>1065 まだ時間も縄もあるから真実に気づいてくれると信じてるってことだよ。 偽視されてるレジさんがアルさんを切るメリットがどれだけあるかもう一度考え直してね。 ボクが状況的に偽臭いと思われてる理由って、宿商がありえないからだよね。 状況は狼が作るもの。そこもう一度考えてね。真をあえて襲撃しないことで偽視させれるんだから。 |
1070. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
農>>1065 そうだな、ちょっと言い方悪かった。ごめん、レジーナさん。 レジーナさんの考察は常に疑い先が二転三転ころころ変わっているからそこからラインを辿って…って推理ができそうにない。 カタリナはその点まだ疑い先があるからそこを追えばラインの切れやつながりに至ると思ったんだ。 言い方が悪かった。さすがにこれはないな、本当にすまない。 【本決定了解】 どちらにせよ妙真決め打ち派だから了解。@2 |
1071. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
【本見た。セット済み】 羊>>1063 守るべきは騙り狼でなく灰狼だ、と思ってるからなあ。羊いま喉余裕あるっけ?余力ももしあるなら具体的な反論をお願いしたい。 状況は狼が作るもの、はうん、その通りだ。 なぜ羊狼を切ったのか、からの考察はまだ思考がそこまで進んでない。 ただ、商狼の方が状況的にしっくりこないんだ。 |
1072. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
【占い希望票集計表】 ー|屋長者娘商兵農 書 妙|娘ー農屋屋農屋/娘 屋 宿|農ー農農屋農屋 娘 妙、宿はこの希望表を参考にしてください。 ただし、従う必要は全くありません。お好きに占ってください。たとえ希望が出ていないところでも、黒!と判断したなら占うも有りです。 直近見て改めて。者と長は会話してくださってありがとうございます。 二人の感情や思考がわかりやすくなりました。 |
1073. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
【決定了解】 屋の宿先吊りっていう考え方には私も一理あると思います。でも、ここまできてラインを見せることはないので、確実に偽の方から吊るというのはベターな手順だと思います。 |
1074. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1055者 者は農のハードルあげが意識的にやってるって見えたんだね。それは分かるし狼ならやりやすい黒塗りだと思う。返答ありがと。 ただ農が指摘した場所って完全にリズの落ち度だったからなぁって… >>1066娘 パメお姉ちゃんありがとう!すごく助かるよー! あとリズの質問に答えてくれた人はありがとう。参考にするね。 |
1076. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
>>1074妙 んー、ちょい違う。 「意識的にやってるのか、無意識かわからなかった」だ。 意識的にやってると感じたら即黒要素としてだしてる。 どちらかわからないので、質問してどっちか判断しようとしたんだが…ここはまだ結論でてない。 なので俺は昨日の継続含め【●農】なんだ。 |
1077. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
者>>1067 ボクが狼なら商に黒出ししない。白を出し続けるよ。妙真として、青羊狼で青も吊られそう羊も狼視されてて吊られそう。 そして商に黒出し宿狼説主張→状況偽化ってどんだけマゾい展開なの。 |
1078. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
【決定確認▼羊セット済】 者>>1054 回答ありがと、「そうじゃないし」で否定したけど、その次に繋がるのが「仮にそうだとしても」で灰視点を汲む事に移行している 確かに緩急無く繋がってるね、私には、基点の視座(私が真)と転換すべき視座(灰視点)という、始点と終点が予め定まっていたから、ピンポイントで即視点移行が出来たのでは?と思ったけれど ★間にどういう段階が挟まっていたら、自然になったと思う? |
1079. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
羊>>1063 ☆者は薄いと思った、長も薄め 兵は絡みの薄さから否定も肯定も不可、屋も双方のやり取り等見ててラインがある事の肯定材料も否定材料も見つからず 農は、宿真なら、切れではなく”切り”という繋がりの可能性があるかも、と思った 結論、あると思えた(=肯定材料を拾った)のは、宿真仮定においての羊-農、になる これで喉枯れ** |
1082. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
羊偽決め打ちは、即ち商白決め打ちですので。 屋: 他の人が指摘済みですが、占いパターン・ライン考察へ喉を裂き、単体考察が少ないのが印象よくないですね。独自の思考性格が出る灰考察より、論理を回せばいいライン考察を主にするのは思考隠しにも思えます。昨日ちょっと合ったかも?と思った目線がだいぶずれました。昨日雑感あげた妙真視点とのずれ含め、色みせて!という気持ちです。 |
1084. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
ちょっと離席してたぞぉ~ >>1069 カタリナ 真実に気付くって、少しでも情報を落としてくれんと厳しいぞぉ~ で、宿狼にこだわるところがちょっとなぁ~ 書>>1072 希望出すなら【●娘○兵】だぁ~ |
1085. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
商>>1061 狼さんに謝られちゃった。謝ることは全然ないよ。 書>>1082 商白決め打ちは駄目!絶対!白決めうち放置じゃなくて、ちゃんとアルさんの発言これからも注視してね! 頼むよ、クラちゃん! 娘>>1079 返答ありがとう。羊‐農はないでしょ。農>>907とか見た? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
レジーナ程度の素人なら、白確まとめ役クララは失いたくないと思うのだけどな。 ハイレベルな人たちなら、クララ失っても痛くないのか。。。 そのレベルは私にはわからない。 仮狙いなら娘はどお?手ごわい相手じゃないか。。。 |
1086. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
【占い希望票集計表・改】 ー|屋者娘商兵農 妙|娘農屋屋農屋/娘 宿|農農農屋農屋 書●屋◯娘 長●娘◯兵 ◯娘は消去法。一番感情が見えにくいところを選択。長あたりもちょっと迷いましたが。 |
1087. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
吊られるから言うけど、ボクは宿商娘-妙と思ってる。娘の昨日の宿庇いが気になった。 娘>>815「★宿に対して~全く理解していない真、って可能性は汲み取れない?」とか。 羊‐農も議事ちゃんと読んだ?って突っ込む。 |
ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
いや、娘は残したいんだが… でもたしかに狩こうほなんだよなあ… クララ護衛は正直わからん。 初日霊護衛じゃなかったので、まとめ不要と思ってるひとかもしれん。 でも昨日のぐだぐだみて、まとめ不在を恐怖とみたなら書護衛ありうる。 |
1089. 農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】 羊>>1069縄もあるって言うが羊偽決め打ち進行やしぶっちゃけ羊真なら縄の余裕なんて全くないで、後俺が羊偽決め打ったのは状況だけなら流石に偽打ち出来んで、単体も合わせた結果や 羊>>1085見えたが 羊-農はないでしょ、ってツッコミおかしくないか、真なら羊-○なんて誰でも有り得ないんやないの?視点凄くズレてないか? |
1090. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>>1076者 なるほど、もっと理解できたよ。 判断ついてない感じなんだね。そこ以外に農で気になったところってある?参考までに… 【判定結果3分後了解】 うぐぐ…本気で悩む占い先… |
1091. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりクララとは相性悪いのかな。 灰考察は昨日したし、リーザちゃんが占い師のこと結局どう見てるの?って言ってたからそれに答えたつもりだったんだけれどね。 むしろ昨日までの方が占い師真贋の思考を隠していたんだけれどな。今日はちゃんと誰を占い師として信じているのか開示したつもり。 まあ妙真なら別に占われてもいいけれど、妙偽で偽黒だされたらどうしよう。村負ける気しかしないや。@1 |
1092. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
>>1015農 んー、ありがとう。妙真が上がってた、というわけでなく、他がさらに下だったということだな。 俺の「妙ハードルあげしてる~」というのは、農本人から見て、言われてどう思った? 下段は了解。 あと、書はまとめありがとな。まとめ不在の昨日ハラハラしてたんだ。 あとお願いがあるんだが、俺、影薄いきがするので、俺に★飛ばしてくれないか? もしかしたら最終日SG候補なんじゃないかって不安が |
1093. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
(・@)<(リナが真だぜ) (@・)<(リナが真ですわ) 書>>1088 絶対アルさんの発言も注視してね!大事なことなので2回いいました。 農>>1089 縄数とか戦術論とか苦手なの。 パメちゃんの羊狼からのライン考察に突っ込んだんだけど? 状況は狼が作るもの!忘れないでね! |
1094. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
>>1091 オットー わしも疑問があったんだが、わしへの疑いってどうして、いつ晴れたんだぁ~? >>379「●商○長」→>>404「●商」 わしは屋を白視なんで放置してたんだが、どこかで説明したかぁ~? |
1095. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
さて、最後の喉で何を残そうか考えましたが。 兵さん、今日は色々話してくれて嬉しかったです。間違いを恐れず、どんどん発言してください。 農、娘さんは惑わせて申し訳なかったです。 これくらいしか。 者>>1092 いやー者さんが村村しすぎて投げる★が万年不在ですが、生きていれば頑張って飛ばしましょう。そうですよね、放置は悲しいですよね。 |
1096. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
票が入ってる農屋娘で迷う。 青との切れ要素は【農>娘>屋】で屋が一番切れて無いと思う。 でも昨日今日と対話してみて、屋の思考に白っぽさを感じる。 >>1086書の「感情が見え難い」にも同意なんだ。 よって、【●娘】 |
1097. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【●パン屋オットー】 理由>>949「屋」は思考の為に占いたかったのもあるが…(これでは薄いね) それと…最後まで黙っておこうと思ったけど、屋の私に対する感情的暴言の数々(冷静な批判ではなく)。猫ちゃんにもヤコブにもたしなめられたわよね? 心理学的に(心理も論理である!)… 感情的ニナル理由ガ・ア・ル・ハ・ズ・ダ… |