プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
105. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
さて、それじゃあこれからしばらくの間よろしくな。 さっそくだが俺は【非占】だ。ついでにエア議題回答 ■1. 確霊>確白>多数決 ■2. 占い先回しが好みだな ■3. 裁量で思うようにやってくれ ■4. 少なくとも序盤は統一希望だな |
106. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
皆よろしく。近くの村から議題を頂いてきたよ。 ■1.まとめ役について ■2.能力者のCOについて ■3.回避COについて ■4.占い方法について □1.確定村側 □2.FO派。占い先回しで。 □3.吊り回避有り派。最終的には個人の判断で。 □4.まずは統一で。 【ボクは非占いだよ】 |
108. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
はじまったんだぜ。 【非占】 エア議題 ■1.確白>>立候補 ■2.FOでも潜伏でも対応可能だぜ ■3.空気を読んで回避してくれよな ■4.序盤は統一がわかりやすいのぜ?場合によっては自由でもいいと思うんだぜ |
109. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
俺は【占いできない】ぜ。ジンジン、あとよろしく。 (ΘェΘ)<議題答えるアルよ ■1. 確霊か確白 ■2. FOが好きアルが、状況次第 ■3. 任せるアル ■4. 統一好きアルよ |
111. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
よーし、夜が明けたな!パンダを探すぞ!あっ、【リーザは占い師じゃない!】 ■1.確定霊か確定白、いなかったら多数決、やりたい奴がいるなら立候補もリーザはオッケーだぜー! ■2.FOかなあ。 ■3.回避したほうがいい!と思ったら回避すればいいぞ! ■4.基本的には統一がいいなー。 |
112. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
しっかしゆっくりだな...初動情報もへったくれもありゃしないぜ。とりあえず定番な感じでこの辺でも喋っとくか? ■5. 自分のスタイル ■6. 占吊希望先の優先度 |
113. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
ああ、もう始まってしまっていましたか・・【非占】 議題も ■1.いつもの ■2.まかせる ■3.がんばれ ■4.統一が良いですね、わかりやすくて。 すいません、ちょっとまだ手が離せないので離席します。 |
114. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
おはゲルト。よろしくな ■1.まとめ役について 無理せず ■2.能力者のCOについて FO ■3.回避COについて 状況によりけり ■4.占い方法について 統一。占い師が自由希望なら自由で |
118. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
ペータマン参上。ペータマンはじんろうを見分ける力があるんだぞ。【僕は占い師だよー】 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FOがいいよー。 ■3.お任せだよー。 ■4.統一がいいな。でも自由でも黒みつけるよー。 |
120. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
ふぁ~あ…誰も来ないならオレは寝るぞ? (ΘェΘ)<待って、ディーターさんが議題追加してるアルよ! ■5. 発言からじっくり拾っていくアル。 ■6. 占:ジンジンから見て読みづらい人アル。 ジンジンの苦手タイプは、多弁なのに読みづらい人と戦術論多めの人アルよ。 吊:黒い人アル。寡黙も吊り対象アルが、発言を促してなるべく救いたいと思っているアル。 |
負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
んじゃ、赤議題も ■1.15戦目くらい、狼は3戦かな。生き死には結構ムラがあります ■2.2-2陣形になってくれると楽しいですが、3-1ならぺたまんの信頼次第ですが真占抜き狙いですかね ■3.系統そろえたいね、食べ物とか? |
121. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
者>>112 議題ありがとうございます。 早速回答させて頂きますね。 ■5. 自分のスタイル 発言の違和感・矛盾からの黒取り傾向にありますわ。ただ最近白取力向上しようと努力中よ。ロック傾向でもあるので、自分でも抑えるようにはしますが、ご容赦下さいね。うふふ。 ■6. 占吊希望先の優先度 基本は中庸占・寡黙吊よ。明らかに黒い方は占いよりも吊り希望に挙げさせて頂きますわ。ふふ。 【ペタの占CO確認】 |
123. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
者>>112 追加議題ありがとう。 □5.白取り消去法かな。黒要素探すのは苦手だ。 □6.GS下位を吊って真ん中辺りを占う。 整理吊りは他に強く吊りたいと思う人がいなければ。 GS位置が白目でも、個人的に気になったりすれば占い希望にあげる事もあるよ。 【ペーターの占いCO確認】 ★年>>118 占い方法の希望についてもう少し詳しく。「統一がいい」のに「自由でも」とは? |
124. 行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
非占い師宣言はあまり好きではないんですが、この状況ならするしかありませんね。 【私は占い師ではありませんでした】 占い先は、出てきた占い師が2人であるなら私も統一占いで良いと思います。もしも3人出てくるようであれば、自由占いも検討すべきではないでしょうか。 回避COはすべきだと思います。能力者であるなら何も言わずに吊られて行くのは村にとって損失だと考えますから。ただ、むろん状況にもよるでしょうね。 |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
ALL>赤ログ誤爆と視点漏れは気をつけよう。 誰が狼か、誰が村か、なんて情報は視点漏れやすいので特に気をつけてください。 切り合いは適度に考えますが、不自然にならない程度で。 初日から考える必要はないでしょう。 ぺたまんは気負わないで気楽にやろう。 |
125. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
アルビン君が面白いことを言っているな。狼ならこんなツッコまれやすいことを言わないと思うが、とりあえず質問を投げておこうか。 商★>>124 非占宣言が好きではない理由はなにかな? 商★>>124 3人なら自由を検討すべきと思う理由を説明してもらっていいかな? |
負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
んじゃ、ボクは【シチュー】にしよう。 カレー、よろしく。 気になることはどんどん聞いてくれていいよ。わかることなら答えるし。がんばっていこう。 現状出てないって事は羊老青に占い居るのかな・・・? |
パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
うーん、霊能者っていつCOすればいいんだ? このままだとオレ、寝られないじゃないか… (ΘェΘ)<うーん、ジンジンも良くわからなくて不安アルよ…。 今日回すのかな? それとも二日目遺言COを狙ったほうがいいアルか?? |
126. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
★屋>>120 「戦術論多目の人」はわかるが、「多弁なのに読み辛い」は個人の主観だから、どう言う人が読み辛いのか教えて欲しいな。 ★商>>124 「非占い師宣言~」それは占いCOがあるまで非占いしたくないと言う事かい?そうならばその意図は? ★「2人であるなら統一」「3人ならば自由占い」についても聞かせて貰えると嬉しい。 |
127. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
【年占CO確認】 ■5. 考察は発言からの心理洞察が基本、襲撃筋や占吊希望も見るっちゃ見るが情報としての価値は俺にとっては一段落ちるって感じだな。で、発言は解釈・雑感投下型。フル灰雑は奇数日更新予定 ■6. 最近になって多弁占いの優秀性を見直しつつある。まあ俺としては相性悪くて考察が手薄になりそうなところを占いによって補完してもらいたいが。吊りはロラや寡黙処理等の優先すべき事項がなければ最黒狙い |
128. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
>>123服 僕一人じゃ狼見分ける自信はないんだけど、みんなが自由希望したらがんばるってことだよう。 ■5.自分のすたいるは状況から考察するのが好きかなぁ。 ■6.色ががわからない人がいいよー。 |
129. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
服>>123 ★GS白目でも、個人的に気になる。というのをもっと具体化して下さるかしら?個人的に黒く見えるというわけではないですよね? 商>>124 ★開始後非占はほぼ定石と思われますが、非占COを好まない理由を教えていただけるかしら? |
負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
みんな喉使うなあ、質問かぶりまくりだし。ちょい様子見できるかな。 しかし眠い・・・動くのは明日からにしよう・・おやすみ。 カレーも、占いなんだから喉無駄遣いする必要ないよ。ポロリも怖いし適当に様子見するのおススメするよ。 |
パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
なぁ、ジンジン。人狼っぽいヤツ、いたか? (ΘェΘ)<んー、まだわからないアル。 ただ>>110旅はの白視狙い感はちょっと感じたアル。 服>>115は反応早いアルな。これは性格なのか何なのか? 旅服狼はなさそうアル。 >>124商は普通につっこみどころ多すぎアル。不慣れさんか、個性派PLか、敢えて浮くのを狙った狼か? >>125村長も反応早いアルなぁ。しかも防衛線張りつつ質問してるアルな。 |
131. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
者>>112 ■1.上からななjy… 違っ。なんてこと言わせるんだぜっ/// まあ、状況考察メインで、あとは会話したり俯瞰したり…、これといって確立したスタイルはないんだぜ。 ■2.寡黙はいないにこしたことはないんだが、どうしてもってなら吊るぜ? 占いは色の見にくそうなところ、吊は黒狙いだぜ。 |
132. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
服>>115 ☆ 占い師が確定するとか、真贋差がかなり開いた時とかだぜ。 >>108>>110を同時に言わない理由なんてないんだぜ? たまたま私の第一声が夜明け4分も経ってからなのに、まだ3人しか喋ってないのを見て「うわ、初動遅っ」って思ったのを素直に喋ったまでだぜ。 【年占CO確認】 |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
あと、まサイの占い師心得とか呼んでおくと良いかな。 >カレー 狼は慣れ不慣れもあるから、初めてなんだし、勝ち負けより雰囲気とか楽しもうって気持ちでいこう。 そのほうが、かえってバレにくい気もするし。 口うるさくてゴメンね。んじゃ、おやすみ** |
133. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
なぁ、ジンジン。人狼っぽいヤツ、いたか? (ΘェΘ)<んー、まだわからないアル。 >>110旅は白視狙いをちょっと感じたアル。 服>>115は反応早いアルな。これは性格? >>124商は普通につっこみどころ多すぎアル。不慣れさんか、個性派か、浮くのを敢えて狙った狼か? >>125村長も反応早いアルなぁ。ちょっと防衛線張りつつ質問してる感じアル。 このあたりをとっかかりに今後の発言を見たいアルな |
134. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
あ。質問が村長と被ってしまったな。すまない。 年>>128 一人じゃ狼を見分ける自信がないと言う気持ちはわかるよ。 ★その回答だと、つまり統一占いの方が黒引きしやすいと思っていると言う事だろうか。 ☆書>>129 言語化し辛い違和感だね。価値観のすれ違いとか。 出来るだけ対話で解消したいと思っているが、解消出来ない場合は占い候補になるかな。中庸占い枠でも対話で理解出来そうと思う人もいるしね。 |
135. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
あ、【年の占CO確認】したぞー (ΘェΘ)<質問見つけたアル。 >>126服 ☆それをきちんと言えたらさっき言っているアルよ。 一例を挙げるなら、しっかり20発言、考察も厚い、黒塗りもしない、ただはっきりと白と感じさせる言動がないという人には手を焼いたことがあったアル。 このあたりはジンジンの占希望理由を見てからまた訊いてほしいアル。 エルナさんは喉大丈夫アルか?かなりの質問屋さんアルね。 |
136. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
>>134服 ☆うん。僕ロック体質なんで偏っちゃいそうなんだ。みんなの目のほうがしっかりといろ見れると思ってんだ。 >>133屋 オットーさんは人物像をとらえるのがうまそうだなぁ。あ、ジンジンが見てるのか。 あ、ぼくも寡黙を占うのはもったいないって思ってるよ。寡黙でてほしくないけど寡黙がでたら吊りを選択したいな。 |
137. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
服>>134 回答ありがとう。 要するに色を取りづらい、スタイル違い等が挙げられるのかしら?ただ、 ★対話で解消出来るor出来ないの線引きはあるかしら? そういった希望挙げは根拠に乏しいと判断しますし、占希望挙げに困る狼の逃げ道作りのようにも勘繰れます。ふふ、勘違いであればごめんなさいね。 私はそろそろ就寝致しますわ。みんな、また明日ね。 |
138. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
者>>127 多弁占いか。潜伏LW担当にヒットした経験もあるからその気持ちはわかるよ。 ただそれでも多弁占いもったいないと思ってしまうボクだ。 旅>>132 ふむ。なるほど。占い師から黒が出た場合、と返ってくるかなと思ったが、違った。 真贋差がかなり開いた時か。確定しない以上、自由占いは村視点確定情報にならないから、ボクはちょっと抵抗があるな。 同時に言わなかった理由は了解。「初動遅っ」は同意だ |
139. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
回答します。まずは非占い師宣言について 非占宣言が好きではないというのは、好みの問題ですね。今回はFOで行くという事で問題ありません。非占宣言の後からの騙りを防げると言う利点は大きいと認めていますが、潜伏もリスクが大きいものの戦術として面白いとは思うんですよね。 次は三人以上なら自由占いも検討してみては、について回答します。 理由は拾える情報が多くなるからです。続きます。 |
140. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
屋>>133 うーん、どうだろう。性格なのかな? 初動が遅いと不安になるから、とりあえず何か話すきっかけになればいいなと思った。 ★ボクと村長の評価が微妙に違うように見えるのだが、これは何故? >>135 回答ありがとう。了解。キミの思考を見てからまた改めて。 うん。そろそろ黙るw 年>>136 なるほど。了解。皆の目を借りるのは大事な事だとボクも思う。 ★ペーターはどんな人を占いたい? |
負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
さてと、霊希望→狼とは・・・毎度役職希望すると狼になるなあ。 今回はまったり行くつもりだったのに。 なったものは仕方ないから全力出すとして、白目にいけるようにがんばろう・・初動は重いけど。 |
141. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
それぞれの占い先とその理由を見られます。一回で仮白、仮黒、仮灰の三つの情報を得られる可能性があります。占い先襲撃を消せる。情報が散りますから狼側の戦術を乱せるかも知れませんし、純白や純灰が少なくなるので噛み先も見られます。 あ、もちろん、確定情報が減るというリスクを軽視するものではないので、統一占いにも反対するものではありません。占い師二人だけだったら自由占いは良くないと思います |
142. 仕立て屋 エルナ 23:32
![]() |
![]() |
書>>137 うん。大体そんな感じかな。 ☆微妙なところだが、価値観や言語感覚の違いかな。 人それぞれ自分の枠があるから、そこに互いの枠がどうしても嵌らない事があると思うんだよ。 占って白が出れば安心出来るし、黒が出ればそこからの思考の伸び方で別の判断が出来ると思う。 うん。根拠には乏しいね。感覚論だから。 しかしそこを否定されるとどうしようもないから、クララも対話などしてボクを判断してほしいな |
旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
この村のニコラスの脳内設定 モデル:某弾幕系STGの白黒魔女 自由占い押しの理由の真贋差が開いた時ってのは、私の経験則だぜ。 あと、「占い師から黒が出た時」をいい忘れてた、だなんて、今更言えないんだぜ。 で、このエルナは私の苦手なタイプかもしれない。ロッカーじゃないことを祈るばかりだぜ… |
143. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
いつの間にか始まっていたの、すみません。 【占い師COじゃ】 ■まとめ:確能白 ■CO:FOでも霊潜伏でも霊個人の判断で ■回避:任せる ■占い:初回は統一で。 ■スタイル:その場その場でちまちま考えるのう ■●▼:●は中庸か黒狙い。▼は狼を狙う。寡黙吊りは出さないようにすべき。 …もう寝ようかの |
144. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
ジンジン、いつまで遊んでるんだ。電気消すぞ! (;ΘェΘ)<待って~、あともうちょっと! >>136年 寡黙占もったいないは同意。ただ、寡黙吊はあまり賛成ではないアル。 これはペタ以外にも言いたいアルが…寡黙・奇抜な動きの人を殴って吊るのは超簡単。でもそれでは狼の思う壷アル。喋りや考察の得意な人は積極的に白を拾うべき。 ★ペタはとことん状況派・整理吊派?灰を見極めて…という考えは薄い? |
145. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
商>>139 占い師潜伏案かな?珍しいね。戦術としての面白さはわからないでもないが、デメリの方が多いのではとボクは思うかな。 >>141 アルビンは情報処理に自信があるのかな。狂の黒出しから真を襲撃するとかの発想がなさそうなのは村っぽく見えるだろうか。 と、書いている間に【老占いCO確認】 余白にCO状況を貼ってボクも寝よう。おやすみ。 者服書旅屋妙兵長樵年商老 非非非非非非非非非占非占 |
146. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
【老占CO確認】 屋>>144 寡黙吊りには環境保護活動って一面もある(むしろそっちが主なくらいだ)。この村での目先の有利不利に直結するというよりは「寡黙は吊る」というコンセンサスを維持することで長期的に見てG国で狼側に寡黙戦術を取らせにくくする、というのが寡黙吊りの主たる狙いだと俺は考える |
147. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
ペータマンとじーちゃんかー、見た目的にはじーちゃん真だな!でもペータマンもかっこいいから迷うな!あと3人は遅くなるのかなあ? エルナは喋るのはえーな!1日に20回しか喋れねーんだぞ! 質問が多いけど、細かいところをつつく感じであまり判断材料にはならなさそー。 でもエルナが言っている通り皆が喋るきっかけ作りの為に質問してるんだなーってのは分かったから、エルナのことは好きだぞ! |
148. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
で、クララが>>137でエルナに質問しているんだけど、これがちょっと微妙だなーって思った! 対話で解消出来るor出来ないの線引きって、それこそ感覚の話で、具体的に言葉にするのって無理だと思うんだよなー。 そこを根拠にして疑うのは良いと思うけど、この質問で何を得たいのかがよく分かんなかったんだ。思ったことをそのまま聞いただけなのかな? |
149. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
ん?【老占CO確認】したような…? ま、いいか[消灯] (;ΘェΘ)<まっくらアル~ >>140服 ☆>>123服>>122長を比べたら、同じことをしていても評価に差が出るアル。 >>122簡潔に発言する性格?疑われるのが怖くない? >>125わざわざ「狼ならこんなツッコまれやすいことを言わないと思うが」=上記と矛盾。敵を作りたくない? …と読んだアル。 できればジンジンより寡黙へ質問を。 |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
今回のRPはG973のレジーナさんのRPが素晴らしかったので、参考にさせていただいてるぜ。 (ΘェΘ)<それにしても安易な寡黙吊反対が早速浮いてしまったアルね。 どうしようアル… |
150. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
【老人モーリッツの占い師COを確認しました】 今の所ペーターとモーリッツの二人ですね >>145 はい、そうですね。少なくともデメリットの方が小さいと言うことはないでしょうね、どちらの戦術も。だからこそ占い師は初日COと統一占いが定石となっていて、潜伏や自由占いはそうなっていない訳ですし。定石を否定したり、奇策を肯定する意思はありませんので、そこはご安心下さい。 |
151. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
狼ならこんなツッコまれやすいことを言わない、なんてのはねー、幻想だよ!そんなもん!個人の能力次第なんだーー! いや、別にアルビンが黒いことを言ってるわけじゃねーけどな! あとじーちゃんは、>>143で初回は統一占いって言ってるけど、じゃー3日目からは自由がいい?ってこと? あっ、一応リーザ、余程のメリットがないと自由占いには反対しちゃうタイプだから! |
152. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
よお、ペタとモリの占いCO確認。まだまわってないのか。ちなみに俺の頭も回っていない 占い師は夜明けに灰に触れると印象良くなるぞ、とこっそり小技をだな…もう遅いか ペタの初動の遅れがパッションで悪いんだが様子見てたみたいだ>>118★様子見てた? アルビンは慎重屋って感じだ。>>139俺も占潜やってみたいわ。非占しない理由って占い師の意思を尊重する話の類のと思ったんだが★それは違うのか? |
153. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
エルナの質問のピントが良くわからんな。>>147リーザにはおおむね同意。トーマスフィルタを通すと、スタートダッシュで白印象稼ぎにきた狼に見えるという… ★>>115の一緒に言わないについて質問した意図は?あるいはなんで質問しようと思ったのか |
154. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
パンダ屋が微妙に気になる。>>149なんかそれ後付ぽい。あの一瞬でそこまで比較してたのかっていう。防御感の説明なら「ツッコまれやすいことを言わないと~」でことは足りるんだがな。あと、>>133の反応早いからエルナは「性格?」といってディータは違ったという説明になってない。★なんかあった? というわけで寝るわ。じゃあの |
村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
この村は、強そうなひとが結構たくさんいるね。いいことだ。こういう時、狼はどういう作戦をとるのだろうか。議論誘導は苦しい気がするな、白同士で切りあうのを見て、それに乗るのが楽だろうか? 正直、ここまでで、ほとんど色は見えていない。 あまり要素にならなそうなところを叩き合っている気がする。 しばらくは叩こうとしている人は村として見てみようか。 とはいえ、服と屋ぐらいしかいないんだね。意外と・・・ |
155. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
モーリッツさんも、単発だけど、不思議なことを言っているね。 老★>>143 「寡黙吊りは出さないようにすべき」とあるが、もうすこしわかりやすく説明してくれないかな。寡黙プレイヤーがでるか否かは如何ともしがたいところがあるよね。朽木糞土。 この時点で積極的に違和感取りに行っているのは服・屋・樵かな。すこし早すぎる気はするが… |
156. 羊飼い カタリナ 03:15
![]() |
![]() |
終電という方舟に乗り遅れて途方にくれる夢を見てました...... 寝遅れ出遅れでごめんなさいね。 【私は真実の姿を垣間見ることのできる水晶球を持っている者です。】 騙る者が2名出ているようなので、【遺言or投票COを用いて3日目まで霊能者を潜伏させる】のもありかと眠い頭で考えています。 |
157. 羊飼い カタリナ 03:26
![]() |
![]() |
わかりづらいかも..... 【占い師COです】 眠ってしまう前に眠い頭で、霊能潜伏推し理由だけつらつらと。 『人狼の一名が騙りに出ていると考えられる状況なので、霊能潜伏によって発生し得る人狼の占い及び処刑回避の可能性が少し低いこと』 『狂アピのし易さから判定割れの起こりやすい占3COですが、割れた場合にも霊能潜伏であれば自分の身を守りやすくなること』 テンプレですがこんなところでしょうか。 |
158. 羊飼い カタリナ 03:34
![]() |
![]() |
あとは村全体の順応性を判断し、皆で詰めていくべきところかな。 ちなみに霊回避が出たら対抗回しは即行い、2dにはロラで対応できるようにしたいですね。3d5COとかだるそうですから..... 私は手順全くダメな人ですし。 ログ読みは起きた後に適宜行います。 狩人回避は任せますが、3dまでは抑止力に回したいので吊りにかかったら墓場まで持っていく方が良いかしら.... |
159. 羊飼い カタリナ 03:37
![]() |
![]() |
占い先の選び方は違和感を持った相手。 相性の問題も絡みますが自分が発言から色取れないと思った相手。 占うことで村の全体の視界を開いていけそうな相手。 それらを発言量や、色が分かることでラインから他者の色を判断する手がかりになるかどうか、などを加味して選びたい。 ぶっちゃけそこまで詰めれるかどうかは分かりません。が、気持ちはそんな感じですね。 推理は人物像と発言、ラインなんかを見たりです。 寝 |
160. 少年 ペーター 06:39
![]() |
![]() |
ごめんなさい寝ちゃってた。【老羊の対抗を確認】 >>140服 ☆序盤は色が見えづらいかたを占いたいな。そのあとは状況黒を占たいと思ってるよー。状況黒は狼によって仕立て上げられてるのか本当に黒なのか判断しないといけないからね。 >>144屋 ☆そんなことないよ。ちゃんと灰考察もするよ。寡黙については占うぐらいなら吊ってしまおうってことだよ。あと自分の意見いわない人は村に貢献できないと思うし。 |
161. 少年 ペーター 06:39
![]() |
![]() |
>>152樵 ☆様子見ではないよー。ちょっと用事で更新時間に遅れちゃったんだぁ。 まだ二人発言してないんだね。心配だよー。みんなに聞きたいことがあるよ。議題の7番目としておいとくね。 ■7.占い結果の発表の仕方。 僕は同時でも順番でもどっちでも対応するよ。でも明日の発表はまとめ役が確霊じゃないなら同時がいいと思うよ。今日のまとめが狼側の方になっちゃう可能性あるから。 |
負傷兵 シモン 06:56
![]() |
![]() |
おはよう。スライド云々は任せる。 今日もちょっと出かけたりで忙しいから、鳩から適度にやってく。 箱は夕方くらいからかな。 いまいまパッションでは、真:羊>老かな。そうだといいな、くらい。 表にはもう少しあとに出るよ。今日も頑張って行こう! |
負傷兵 シモン 07:01
![]() |
![]() |
ハヤシもよろしく。 ライスはどっちかな?も考えて行こう。 あと狩人ね。明日には軽く捕捉したい。 占い抜くとカレーもつられちゃうから、僕とハヤシが占いから遠く慣れれば初回抜きはしなくても済むかな。 灰で怖いのは服長書かな。第一印象ではこんなところ。 |
162. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
おーっす、みんなおはよー! ごはんはー?ごはんは出ないのかー?オットー!はたらけ!パンダパンとか作ったらきっと大ヒットだぞ、この村なら! 寡黙処理について食い違ってる人がいるけどさ、要は「寡黙は吊るべき」って奴と「寡黙はまず喋らせる努力をしよう、それでダメなら吊ろう」って奴がいるだけじゃねーの? |
163. 少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
んで、占いの発表順はリーザは順番制派だから!同時はちょっとしたアクシデントで崩れるから信用ならねー!3秒遅れたくらいでも様子見してた可能性があるからなー。 カタリナは、>>158で「3d5COとかだるそう」って言ってるのに今霊潜伏推すんだなー。 今日明日で人狼を捕まえないと3d5COの可能性が割と高いと思うんだけどな。そのリスクを受け入れてでも霊潜伏すべき、ってことか? |
164. 老人 モーリッツ 08:41
![]() |
![]() |
☆>>155長 寡黙の本人がどうこうすべき事だが、発言数自体が極端に少ない人はどうせ凸するから放置でいいと思っているんじゃよ。それに狼には自分が吊られるかもという状況下にいてもらい行動を起こしてほしいと思っている、だから寡黙吊りはあまり出してほしくない、それに件の人も萎縮してしまう。 >>151妙 明日になったら考える、ただ初日は大した要素も拾えないから統一希望 |
老人 モーリッツ 08:56
![]() |
![]() |
>>161年 狼「側」ね、さてこれをどうとるべきかね。 2騙りも視野にいれている真か、 真狼狂だと知っている狼の視点漏れに気を付けたのか、狂へのアピールか 後者っぽい、羊はどうも2COになってからCOした真か。 |
165. 負傷兵 シモン 09:15
![]() |
![]() |
おはようございます。今日も暑いですね、体調には気をつけて。 【年老羊の占いCO確認】 気になったところや追加議題を順々に考えて行きます。 者>>112 ■5.黒探しタイプです。質問も投げます。発言の意図とか考え方を聞くのが多いですね。無理やり感とか誘導感とか、そう言うの気にします。 ■6.残念ですが寡黙は色も見えないし吊り候補です。占いは発言多くても色見えないとか、自分が黒く思ったところ。 |
166. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
この宿に置いてあったものだ。朝ごはんにどうぞ っ【笹パン】 妙>>162リーザは村のことよく見てるな、好印象で今日は占い当てたくないレヴェル。でも>>148は>>137の中段見ればわからんかなと昨日思った記憶がある 寡黙吊派の我からすると、寡黙吊らない勢力はそれだけでなかなか恐ろしいからわからんでもない >>161■7.自由でいいぞ |
167. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
年>>161ん、サンクス。そういや、COの仕方がCO→議題という前のCO者と同じ順番だったから、様子見しているように見えたんだわ ペータの話し方はふわっとしているな。キャラつかみにくくて不安になるというか。そんな風に言われないか? 羊>>156占い三人目だな。たまには2-2になればいいと思うの |
169. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
■1. 確霊>確白>先着順多数決 ■2. 僕はFOが好きだね。 ■3. 能力者の自由でいいとも生んだ。 ■4. 分かり易い統一が好みだよ。 ■5. 確定情報からの状況考察が得意かな。 ■6. ●は状況次第だけど基本は色が見にくいor判別できないと思ったところ。▼は黒い所からだけど、序盤は寡黙吊りもやむなしかなと思ってるよ。 |
170. 負傷兵 シモン 09:35
![]() |
![]() |
商>>124 「非占CO嫌い」や「3人なら自由」は他の方も聞いていますので良いとして、一つ気になることが。 能力者回避を「損失にしたくない」と言いつつ「状況による」ですか。その通りですが、なんか玉虫色な発言に見えますね。★どういう状況なら損失になってでも、回避しないべき、と考えていましたか? 旅>>132 ちょっと気になります。>>108「非CO」しつつ、>>110「CO回すなら」との物言い。 |
171. 青年 ヨアヒム 09:43
![]() |
![]() |
【年老羊の占COを確認したよ】 後はリデルだけのようだね。 霊COはどうするか見た感じ、みんなの意見を見た感じ現状だと潜伏もありっぽいね。 占3COだしFO派も過半数を超えなさそうだし潜伏になりそうな流かな? FO派:書妙樵年青 占先回し派:者服 潜伏もあり派:長 おまかせ派:旅兵老 |
172. 負傷兵 シモン 09:56
![]() |
![]() |
>>131「状況考察や会話」にどうつながるのか注視枠。 屋>>133 […はジンジン殿をナデナデしつつ] 反応早い、に服長挙げてますが、僕には書も同じように移りました。 ★あえて書を外した理由はありますか? 商>>141 意見が独特ですが理由はありきたりな感じですね。 ★「仮灰」とは何でしょうか?狼に偽占が偽白?みたいな印象ですが… ★もう占3ですが一応。なぜ占2だと自由ダメですか? |
173. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
服>>142 回答ありがとう。感覚論ってことは要するに「パッション」ってことよね。ふふ、理解したわ。>>123の自称白取りスタイルということも含め頭に入れておくわ、ふふ。 老>>143 【老占CO確認】なにはどうあれCO遅れたのは素直に偽要素だわ。寡黙吊りは出さないようにってことは対話型なのかしら?そのあたり言動矛盾があるかどうか注視しておくわ、ふふ。 屋>>144 整理吊を全く考慮していない |
174. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
ような言い分ね。そこまで断定的な言い方をしていると、寡黙な仲間を庇うようにも見えちゃうわね。今後の動きに期待しているわ、ふふふ。 メタっぽくなってるけど者>>146には概ね同意だわ。 妙>>147 ★見た目的に老真、年偽とはどういうことかしら?もっと理由を言語化して欲しいわ。また、同じ観点で羊はどうなるのかしら? 妙>>148 そこを根拠に疑っているわよ、ふふ。違和感を感じた事については徹底して |
175. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
追求し、そこで何か更に違和感が拾えるかを見る目的よ、ふふ。意地が悪いようだけどね、うふふ。 商>>150 あらあら、何か色々と考えてらっしゃるようね。今後も独自視点の考察を楽しみにしていますわ。ふふ。 樵>>152 ペタへの質問意図が良く理解できないわ。>>161のようなテンプレ回答が返ってくるのは自明だわ。 ★ここの質問意図教えてくれるかしら?素直に疑問なだけよ。 羊>>156 【羊占CO |
176. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
確認】年老羊の3COね。ふふ、真の方には頑張って欲しいものね。 妙>>162 寡黙処理について。喋らせると言っても結局は本人の気概次第だと思うわ。残酷なようだけどね、ふふ。 質問してもスルーなんてザラ。そういった寡黙もいる。個人的な考えだけど、私自身喉消費が激しい方だから、極力多弁中庸に喉を使いたいのが正直な所よ。よって寡黙者容認はしたくないわ。内容寡黙含めてね。 最終盤考慮すれば寡黙者は序盤に |
177. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
整理されるべきと考えるわ。 ちょっと尖った感じでごめんなさいね。ふふ、でもこれが私の本心よ。 喋りなさい、とは言わないけども喋らないと楽しくないわよ?と寡黙者には投げかけたいわね、うふふ。 兵>>170 旅への言及について。★どう気になる?勘繰る?そのあたりの思考開示が見たいわ、ふふ。 こんなところでしょうか。 次は夕方か夜頃に宿に戻ってきますわ。 それでは、また。うふふ。 |
178. 村長 ヴァルター 10:04
![]() |
![]() |
老>>164 回答ありがとう。せっかく回答いただいたところすまないが、何を言いたいのかいまいちつかめない。狼に喋らせたいなら、寡黙吊り主張のほうがよいのではないか?また、件の人とは? ここまででほとんど色見えてないが、妙は少し白い。「私は状況が見えてるんだぜー、すごいだろー」というアピールは非狼要素。 |
179. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
★>>110旅: 僕の経験則で申し訳ないんだけど、過去村を見ても不在の人は多くてCOが回りきるのは半日とかが普通だと思うんだけど、その発言でCOが回りきると思ったの? ★者>>112: 初動情報を大事そうに思っているみたいだけど、ディタ自体も夜明けの発言数は少ないよね。初動情報をどう読み取ってどう生かそうと思ったの? |
180. 青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
★服>>134: 白めでも価値観が違って解消できない人は●ってよくわからないんだけど、そういう人って灰位置に来ない?パッション白目って事? ★>>144屋: 僕の認識だと寡黙吊って、発言がほとんどなくて質問に答えてくれなくて精査できなかったりでやむなく吊ることだと思っていたんだけど、そういう人から情報を取れると思ってるの?あと奇抜な動きは寡黙吊に関係なくない? |
181. 旅人 ニコラス 10:23
![]() |
![]() |
おはようだぜ 【老羊の占CO確認】 雑感 ・COタイミングだけで考えると、羊は非狂じゃね? ・樵屋兵あたりは今日は占わなくてよさげ。星飛ばしたのを考察に生かしてる様子がなければ占えばいいかな、と。 ・服長の質問は戦術についてっぽいからノーカン。 戦術云々は考え方の違いだぜ。考え方の共有自体はいいことだが、要素にはなりえないぜ。 ・商の考え方は嫌いじゃないぜ。戦術には疎くないようだから、無理やり感が |
182. 旅人 ニコラス 10:23
![]() |
![]() |
なければいいかな、と。 で、こういう独特な人って、戦術についての質問ばかりされてそれに喉割いて、「戦術論ばっかりで色見づらい」とか言われて吊られたり、占われたり、不遇な対処されるのをよく見かけるから、私は「どんな戦術でもメリデメリはある」「戦術の好みなんて人それぞれ」っつーことでスルーしたいぜ。 ・書は「寡黙はバッサリ吊る」って考えなんだな、把握。 書 ★寡黙は村側でも吊らないとダメなのか? ちょ |
184. 青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
お、ニコもおはよう。 早速気になった所を。 ★>>181旅: 最近はスライドや占CO撤回に走る人も多いみたいだけど、それでも狂の3CO目はあり得ないと思ってる? ★>>182旅: 僕に認識だと寡黙吊の真意は判断不能だから吊ろうという事だと思うんだけど、どうやって村側と認識するの?それができる人は寡黙吊にならないんじゃない? |
185. 少女 リーザ 10:41
![]() |
![]() |
おっすニコラス!ヨアヒムははたらけよー! じーちゃん>>164そっかー3日目以降自由占いってことじゃなくて、少なくとも今日は統一ってことな! それは分かる!リーザもわりとその場その場で対応していけばいーじゃんって思うぜ!じーちゃん風に言うとなんだ?臨機応変! ☆クララ>>174えー?だってさ、小さな子供と、髭のじーさんが占い師ですって言ってきたら、髭のじーさんの方が占い師っぽくねー?(つづく) |
186. 少女 リーザ 10:41
![]() |
![]() |
フードとかかぶって水晶玉なんか持ってたらもう決め打ちレベルだよな!フードつながりでカタリナはアリだと思うぜ! >>176リーザが言いたいのは、寡黙処理について食い違ってるのはちょっとした考え方の違いだけで、そこ引っ張ってつついてもあんまり生産的じゃなさそーってこと。 寡黙吊りに関してはリーザは割と賛成する方だぜー! |
187. 青年 ヨアヒム 10:45
![]() |
![]() |
ここまでの雑感 ・>>110って意味なさげじゃない? ・議事が動かないって感想おおいけど絶対に最初半日こない人とかも毎度いると思うのにー ・戦術論って墓かエピでよくない? ・ララって質問するところが見当たらなくて氷の女そう ・リズは発言の裏表をしっかり見てそうで好感持てるね。>>151とか>>163とかの上段は僕もそう思うよ。 >>185妙 働きたくないでござる。 |
188. 青年 ヨアヒム 10:46
![]() |
![]() |
・トマスは発言が身軽そうね、次でボケてとか言ったらボケてくれそう。 ・羊兵あたりは発言かたくて発言から色が見えてくるのは遅くなりそうかな?シモンは純灰枠にうずもれそう。 ・ニコの戦術論はメリ、デメリで人それぞれだからのくだりが>>110のせいで非常にアピっぽいぜ。 こんなところでまた後ほどかなー |
189. 行商人 アルビン 10:51
![]() |
![]() |
質問を頂いているようなので回答します ★兵>>170: 損失になってでも、と言うよりは。黙っている方が益になると判断されたなら、回避COはしなくてもいいと思います。具体的には狩人が抑止力を残す為に黙って吊られる場合、とかですかね。ただ、私は抑止力をそこまで信用していないので、今言った状況でも、吊られそうになったらCOして情報を落として行って欲しいと思います。信用されずにそのまま吊られるとしても |
190. 行商人 アルビン 11:04
![]() |
![]() |
【羊飼いカタリナの占い師COを確認しました】 これで占い師は三人ですね。 それで占い方について。三人出て来はしましたが、はい、私もとりあえず初日は統一占いで問題ないと思います。確定白が出ればまとめ役になってくれるかも知れませんしね。自由占いしようにも、初日では大した占い理由も出せないでしょうし。 |
191. 行商人 アルビン 11:17
![]() |
![]() |
占い方法が決まったなら次は占い先について決めないといけませんね。私は前にも言った通り中庸占いを推します。 ディーターさんは多弁占い推しでしょうか。確かに私も良く喋って良く考えて下さる方を確定白にして村をまとめて頂きたい、発言力の強い狼を排除したい、と言う気持ちは良く分かるんですが 他の皆さんはどのようにお考えでしょうか? |
192. 行商人 アルビン 11:26
![]() |
![]() |
あと、寡黙吊りについて。私は序盤の議題回答でも言った通り、寡黙吊りを推します。もちろん、参加者全員が活発に議論に参加し、そもそも寡黙が存在しないようにすべき、と言う意味での「寡黙吊りは出すべきではない」と言う意見でしたら理解できますが、喋らない方が現実にいる以上は仕方のない話でしょう。推理ゲームなんですから、推理の材料を提供してくれない方は、残すべきとは言えないと考えます。残念ではありますけどね |
193. 行商人 アルビン 11:32
![]() |
![]() |
過度に寡黙吊りを避けようとする発言を繰り返すのであれば、私はその人を人狼か狂人であると疑わざるを得ません。終盤に判断材料のない人が残って運勝負、なんて展開は、村人であれば誰だって嫌なはずです。 もしくは、味方に寡黙な人がいて、吊られそうで焦っている人狼、と言うのもありえますよね |
194. パン屋 オットー 12:09
![]() |
![]() |
【羊占CO確認】【同時or妙提案の順番制も納得できれば面白そう】かな。 じゃ、用事のあるヤツはジンジンに頼む。ZZZ… (ΘェΘ)<発表順番制?ジンジンよく知らないアル… ★妙 どうやって順番決めるアル? 真っぽい人が最後アルか? ジンジン、まだ真贋つけられそうもないアルよ。 寡黙吊は商>>192「存在しないように」妙>>162「まず喋らせる努力、ダメなら吊」の通りの考えアル。 ジンジン、みん |
195. パン屋 オットー 12:11
![]() |
![]() |
なと仲良くたくさん話したいアル。 >>154樵 ☆リアルタイムで>>130くらいまで読んで 服:張り切ってるなー、こういう性格?(それとも白視取り?) 長:議題ぼかす割にいきなり人に切り込む。しかも「狼なら~」って? 程度は普通に思ったアルよ。 >>172兵 ☆昨夜は旅服長が気になって、書はスルーしてたアル。 ジンジンの視界から何となく外れるタイプかも、注意するアル。 |
196. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
あわわわわわ、すっかり寝過しまいました、失礼いたしました。 気を取り直してまずは議題回答といきますわ。 【非占です。】【年老羊の占CO確認】 ■1. 確霊>確白 ■2. 占い先回しのFO希望ですわ。 今回は占3COとなっているようですので、霊潜伏を希望したいです。(当人が苦手という事であれば出てしまっても構わないとは思いますの。) ■3. 初日の潜伏霊占いは回避してほしいですの。後はお任せですわ。 |
197. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
■4. 統一占いを希望いたします。 ■5. これと言ったスタイルは無いですの…。強いて言えば取った白要素、黒要素を積み重ねる感じですの。 ■6. 基本は中庸占い、寡黙吊り。ただし、これに該当しなくても黒すぎると思った方は別ですの。 |
パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<んー、やっぱり旅長は気になるアル。次点で樵かな。 狼だったらキツイのはリザちゃんアルなぁ… 服も質ステっぽい気がするアルが、ただ張り切ってる人の可能性もありそうアルな。ここは様子見でOKアル。 あと霊COしようとしている人がいないかどうか… 修>>196や羊>>157は霊アピなのかもしれないアル…すっかり疑心暗鬼アル。 |
198. 木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
青>>188この村のボケ担当はパンダさんだから ヨアヒム寡黙かと思ったけどいい感じに喋るな。姿勢も気負ってなさげ。>>184とかはいい質問だなと感心したぜ ヨアヒムが旅>>110に突っかかるとある意味説得力があって笑う 書>>175☆いや絶対様子見したと思ったんだがな。すぐ出るか戸惑ったとか言われたなら、こういう占い師かと一定の納得を得ようという意図だった してないと言われると、ふーんって感じ |
199. 木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
商>>191中庸占いって言葉にに囚われると狼探しが薄くなるぞ。まあ俺は基本中庸占いで動いてる。いや言い換えるなら多弁非占いだな 正直アルビンは中庸街道まっしぐらなわけだが。★アルビンは誰が中庸に見える? あと我も質問しているのだ…>>152 |
200. 木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
パンダ>>195サンクス。一応エルナも疑っているのな。それならいいんじゃね。服白視に見えて者評とちぐはぐだったんだ >>149評価に差が出るとか言われてるけどな。もしかしてディータ疑われすぎ? ジンジンの中で>>133白視取り狼多いなニコラスも、ある意味アルビンもか。 スタートダッシュ決めたエルナ疑うとか我レヴェルに性格悪くないと出来ないぞ。やるな リデル来たか。よかったよかった |
201. 老人 モーリッツ 12:43
![]() |
![]() |
>>178長 そういうものかのぅ。狼からしたら「今日は寡黙枠吊り希望で簡単に初回吊り回避できる」ってとこが、わしとしてはなんか嫌なんだよね。でも村に貢献しない協力しないと言った面から言えば致し方なしか。(>>192商) パッと見、この村寡黙いなさそうじゃ。凸なしな村になりそうじゃの。 ■7.黒1分白3分か2分同時がいいのう。確村いないのに順番は荒れそうじゃし。 |
202. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
簡潔に占候補考察といきましょう。 年:>>118での占COが更新後11分と、赤ログで騙り相談があったとするなら妥当な時間だと言えそうでしょうか。>>152での樵の質問「様子見」はメリットがあるとは思えませんしね。>>161では用事と仰られてますけど、真占としては迂闊かなと思いますの。(これだけ遅れたわたくしが言うのもなんですが…)現状、偽なら狼>狂と見てますの。 |
203. シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
老:COタイミングについては何とも言えませんの。本日の発言は>>164の寡黙~への言及のみで、雑感の提示が無いのはどうなんでしょうか。そんな事から動きが重い印象を受けますの。こちらも偽なら狼>狂と言ったところでしょうか。 羊:COタイミングからは非狼要素を取りましたの。初日の更新時刻に立ち会えなかった仲間の狼に騙りを任せるのは小々考えにくいと思いますの。発言内容は基本的に当たり障りのない内容です。 |
205. 村長 ヴァルター 12:53
![]() |
![]() |
他の人も言っているけど、オットーは確かに発言にちょっとした違和感は感じるね。 屋>>195「いきなり人に切り込む」って、私の>>125の発言を意図していると思うんだけど、これって切り込むというのか?普通に疑問に思うところでは?…と違和感。 老>>201 意図理解しました。寡黙吊りの流れにされて、狼が適当にしゃべって吊から逃げるのが嫌、ということですね。納得です。 |
206. 少女 リーザ 13:01
![]() |
![]() |
トーマスー!何か面白いこと言って!あと多分ヴァルターとディーターを間違ってるぞ! >>194ジンジーン!(抱きつき)まー狂人を先に出来れば一番いいんだけど、それは難しいからさ、CO順でもいいし占い先になった奴が決めてもいーよ。 フリーデール!>>196「FO希望」からの「霊潜伏を希望したい」!一つの文の中で矛盾してるぞ!どういうことだ! |
207. シスター フリーデル 13:01
![]() |
![]() |
続いて灰雑感へ。 旅:>>110の「狼に相談を~」は白視取りに来た狼に見えますの。理由といたしましては、その前に>>108で議題回答、非占宣言がありますの。>>110のような考えが念頭にあるならば、者や服のようにロケット議題回答してその発言の中で言えば良いと思いますの。>>108の議題回答も更新3分後ですしね。>>132では同じように考えた服への質問解答がございますが、納得するまではいきませんの。 |
208. シスター フリーデル 13:01
![]() |
![]() |
>>183今来ました。送れて申し訳ございません。 服:>>115のようなツッコミがすっとでるのは村印象ですの。夜明け直後から飛ばしている印象。穿った見方をすれば初回占を逃れるための多弁装いに見えますの。>>123のようにあまり意味が無いように見える質問もありますの。 といってもどちらかと言えば村目に見ていますわ。 |
村長 ヴァルター 13:03
![]() |
![]() |
理解しましたとは言ったものの、 その表現が「寡黙吊りは出さないようにすべき」となるのか? という点と「件の人」とかはよくわからんのよね。まぁ、ツッコみまくるほどのところではないけれども… |
209. シスター フリーデル 13:05
![]() |
![]() |
妙>>206☆私個人の平常時の考えはFO希望ですの。ただ、今回は来たのが大分遅くなってしまって既に3COがありましたの。 3COになった場合は護衛先のメリット等を考えると霊潜伏の方が有利に進めると考えたので霊潜伏を希望したのですわ。 要約すると「普段はFO希望ですが、今回は既に3COがあったので霊潜伏を希望する」という事ですわ。誤解を招くような言い方をして申し訳ございません。 |
210. 行商人 アルビン 13:08
![]() |
![]() |
樵:>>199 そう言われると、答えないのも無視しているようで印象が悪いでしょうから、答えざるを得ませんが。あまり勝敗に影響するとは思えませんから戦術への感想ばかり言いたくもないんですがねぇ。 そうですよ、戦術として面白いと言う他にも能力者の意志を尊重したいと言う意図もありました。議論なしに独断で非能力者宣言回しをするのが当然、主流、と言う空気は、その利点を別としてもあまり好ましく思えません |
211. 村長 ヴァルター 13:10
![]() |
![]() |
まぁ、普通に村人でもやる視点漏れだけど一応指摘だけしておく。 修>>203「初日の更新時刻に立ち会えなかった仲間の狼に騙りを任せるのは小々考えにくいと思いますの。」 いちおう内容的には、発言の中核をなす部分での視点漏れなんで、少し黒とります。 |
少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
一番嫌なのは、発言時間を見て推理の材料にしたり、疑ったり疑われたりするのが面倒なんだよね。面白くない。 と実は自分も夜明け即CO回すのが嫌いだったり。同じような理由で同時発表も嫌い。 |
212. 仕立て屋 エルナ 13:17
![]() |
![]() |
こんにちは。【羊の占CO確認】これで全員だね。 羊>>158 手順全くダメなのに霊潜伏推しなのか。 >>157上の理由がよくわからなかった。灰の多さでは回避の可能性が低いかもしれないが、霊潜伏によって回避が起こるのではないかな?テンプレとあるからボクの認識違いなだけかもしれないが。 「自分の身」とはパンダの事かな?>>158狩回避についてあるのに護衛の話が出ないのは個人的に若干マイナス。 |
213. 仕立て屋 エルナ 13:17
![]() |
![]() |
妙>>147 うむ。20回は少ない…。 もっとこうクリティカルな質問をしたいのはやまやまだが、小さな事からコツコツと、だね。そして初日はあまり話す事が無い。 屋>>149 発言から見る性格要素の矛盾か。ありがとう。樵>>154の懸念はなるほどと思ったが、それはキミのこれからを見てから。 うん。寡黙な人がいたら出来るだけ質問をしたいと思っているよ。しかし気になったのなら誰であれ聞かないとね。 |
214. 仕立て屋 エルナ 13:17
![]() |
![]() |
☆樵>>154 服>>140にもあるが話のきっかけ作り。そこから会話が続けば良し、続かなくても誰かが話せばそこから連鎖する事もあるだろうから。こんな感じでね。 年>>160 序盤とその後か。状況黒の判断を能力で処理したいと言うのはわかるが、少し悠長すぎる気がするよ。 ペーターにとって「序盤」と「その後」がどこからどこまでを指すのかわからないが、キミが真ならば「その後」はないかもしれないからね。 |
215. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
☆青>>180 ボクは価値観の違いは要素にはならないと思っている。そこではなく他の面で(例えば状況とか他者への触れ方とか)白が取れる場合だってあるだろう。 価値観の違い等対話で解消出来ないひっかかりは、村同士で万が一共に最終日に残った時に疑い合うきっかけになりかねず、冷静な判断が出来なくなる事を考えると白目でも占い候補になると言う事。 妙樵は処理枠ではないし、姿勢から暫定白目放置で。 |
216. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
妙>>147で老真とさらっといっているのは老と微切れ感か。 旅青屋も質問をしたりして話してくれているから今日はいいと思う。 青>>188で占COしている羊が兵と一緒になっているのは微切れ感かな。 屋は質問をさせてもらったが、返答からすると性格要素取る人のようなのだよな。違和感と取っている人もいるようだが、もし意見の擦り合わせとか出来ると嬉しいから、個人的には灰に居てもらいたいかな。 |
217. 仕立て屋 エルナ 13:19
![]() |
![]() |
(続き)懸念としては樵>>154からの屋長両狼の線か。>>195は見てるよ。 商は単独感と服>>145で微白目。 兵長は序盤だからと言う事もあるだろうが、他に比べてやや埋もれ気味か。長>>155はそう言われてもスタイルを否定されているようで困るのだけれど、警戒心かな? 者は議題追加してくれたり>>146のような考えはとても好ましいが、まだそれだけなのだよな。もっと話せそうな人と思うのだが。 |
218. 仕立て屋 エルナ 13:19
![]() |
![]() |
書は個人的にもう少し話をしたいな。もしこのまま疑い合うようになってしまうと寂しい。 シスターはとりあえず沢山喋っているね。時間がないから帰ってから読むね、すまない。 占い候補として長兵、それから者か。 すまないが今日はコアタイムに来れない可能性が高いから、先に希望を出しておくよ。 【●兵○長】シモン優先なのは、村長の質問の姿勢と>>155を警戒心と取って。 二人とももし村で偽黒を出されたとしても |
219. 仕立て屋 エルナ 13:20
![]() |
![]() |
話せる人だろうし、確定白でも悪くないと思う。 プロロを見た感じ決定時間は【仮21:45/本22:15】で良さそうかな? それまでには顔出し出来ると思うが、鳩対応になる。 それまでもまともな発言は出来ないと思うが、鳩を飛ばして状況だけは確認出来るようにしたいと思っている。 それと年>>161□7.個人的には同時が好み。霧対策で3分後かな。 まずは突然死がなくてほっとしたよ。では、また夜に。@3 |
220. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
続き。 者:こちらもロケット議題回答ですわね。 他にも言及している方がいらっしゃいましたが、>>112で初動情報を気にする反面、自身の夜明け後の発言の伸びがあまり無いことは赤ログ持ちだと勘繰りたくなりますの。つまり普段村なら初動をガンガン飛ばすタイプだけれど、赤があったので今いち出遅れたように見えますの。 妙:>>147での年偽老真に見える発言はちょっと早計過ぎるかなと思いますの。せっかちで慌て |
221. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
ている印象でございます。他には寡黙吊りに関する認識の確認など、要素に取れる所は見当たりませんの。 屋&ジンジン:>>149「寡黙へ質問を」は自身に関する追求を逃れるような印象を受けましたの。ここから防御感も読みとれますわね。微黒要素に取らさせていただきますわ。>>144「喋りや考察の得意な人は積極的に白を拾うべき」はちょっと意味が分からないですの。クララのような黒取り型を否定しているように見えま |
222. シスター フリーデル 13:24
![]() |
![]() |
すわ。あら、切れてしまいましたの。 考察の続きですが、お昼御飯を召し上がらせていただきますわ。 皆様も良かったらどうぞ。 [ざるそば][うどん][そうめん] やっぱり暑い時には冷たいものがおいしく感じますわね。 |
シスター フリーデル 13:26
![]() |
![]() |
■1.8戦目ですわ。狼は2回目。前回はLWになりました。 ■2.潜伏ですかね。 ■3.ハヤシでお願いしますわ。 前回はあまり赤ログでおしゃべりできなくて心残りがあったので、今回はたくさんおしゃべりしたいですわ。 |
223. 少年 ペーター 13:32
![]() |
![]() |
あ、みんな来たんだね。よかったよ。 >>167樵 僕の色を取りづらいか取りやすいか思うのは人それぞれだと思うよー。 >>218服 確白狙いなの?本決定仮決定はそれでいいと思うよ。 >>202修 確かに疑われてもおかしい時間のCOだけど非占がもう回ってたし、真ならもう少し待ってから出て来いってこと? あと占を偽視から入るの? >>all ★占い希望の集計法はどうしたい? |
224. 木こり トーマス 14:10
![]() |
![]() |
年>>223色とかじゃなくてペタの性格の話だ ☆先着で1名さまにどうぞ 妙>>206やはり秋刀魚は目黒に限る >>200だよな。すまん。者長紛らわしいから占おうぜ(半分ネタ)そうでなくても取り合えずフュージョンはしてほしい 商>>210ああそれだ。議論しないと駄目なんだよな。ちょっと前はそんな空気だった気がする あと別に一言二言でよかったんだがな。実はもう一つ質問があるぞ…>>199 |
225. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
服>>216雑感あまり出していないパンダが旅青と同列なのか。ちょい違和感 ★パンダが性格要素取ると意見のすり合わせが出来て灰にいてもらいたいのか?この辺りがよくわからなかったんだが詳しく教えてくれないか 服>>217あと我は>>154屋長懸念なんぞ一切滲ませてないし思ってもないんだが★どこから読み取った? |
226. 少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
フリーデル>>209 平常時は3CO時のこと考えないのかー? 3CO時は霊潜伏、って思ってるならそもそもFO希望じゃなくて「占先COで2CO時はFO、3COなら潜伏」って希望になると思ったんだー。 |
227. 少女 リーザ 15:18
![]() |
![]() |
見直してておもしろいなーと思ったのがカタリナのCO時の宣言>>156「私は真実の姿を垣間見ることのできる水晶球を持っている者です」 わかりにくい!んだけど、逆にこんな宣言の仕方、自分は占い師だって意識は完全にできてるんだなーって思った。 真要素とまでは言えないけど、カタリナの性格が見えるようで面白いな! |
228. 少女 リーザ 15:19
![]() |
![]() |
トーマスは割と白いかなー。共感できるかどうかは別に、言ってる事はよく理解できるぜ。考えてる事がそのまま伝わってる感な! >>198のクララへの返答の仕方、質問意図をきっちり説明できている上に、あくまでも理解する為の質問ってところがちょっと白いなーって思った! |
229. 少女 リーザ 15:20
![]() |
![]() |
ジンジンの>>149「できればジンジンより寡黙へ質問を。」自分に質問をするのは無駄、って意識が見えて村側っぽいかな~?って思った! ただトーマスの>>154を見た時リーザちょっとなるほどね~って思っちゃったんだよね~。 でも>>195を信じようと思えば信じられるし、ちょっと白めくらいに思っておこうかな! |
230. 羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
今日もファッキンサマーパラダイスねー 淑女なカタリナさんもついつい地が出ちゃう今日このごろです。 夏だもんなぁ みつを 本当にね、フードと共にRPもぽぽいぽーいしちゃうからねわたし。 あれれ まだ初日ですって? (ああ人狼さんでしたかwチョリーッスww) このクッソ暑いのに人の皮被ってお努めご苦労さんでーす。 |
231. 司書 クララ 16:38
![]() |
![]() |
ごきげんよう。少し時間が出来たのでちょっと寄ってみたわ。 旅>>182 ☆勿論確定村側を吊ることは無いわ。確定で無くても白決め打つなら同様ね。これ以上この件に言及しても無駄だと思うわ、うふふ。寡黙容認派の方の寡黙に対する考察が楽しみね。 妙>>186 要はパッションね。突っ込まないと分かりづらかったわね。印象操作かしら、と勘繰ってしまうわ、ふふふ。 青>>187 あらあら、私冷たく見えるのか |
232. 司書 クララ 16:38
![]() |
![]() |
しら?その氷を是非溶かしてちょうだいな、ふふ。 樵>>198 回答ありがと。真要素取目的ということかしら。 様子見→すぐ出るか戸惑う→真要素 の思考過程が全く不明ね。逆に様子見するのは私は偽要素ととるわ。面白い視点ね、ふふ。 ★もっと具体的に説明いただけるかしら? 服>>218 あら、お話をしたい?開幕時みたいにもっと積極的に質問して来てほしいわ、ふふ。 これから各灰見返していくわね。 |
233. 羊飼い カタリナ 16:40
![]() |
![]() |
フリーデル 考察投下タイプでしょうか。 その中で生じた疑問などについて質疑に発展しないものでしょうか、と少し。 >>207ニコに対して納得行かない部分に対してだったり >>221オトから感じた防御感について自ら突いて反応見ようとか、です。 >>221村長のこの指摘は気にならないのかしら、とも。 |
234. 羊飼い カタリナ 16:41
![]() |
![]() |
★そういうのはこれから手を付けるのかもしれませんが、その辺りどうでしょうか? ★村長 >>211 私の方で補完できないので、視点漏れについて説明plz ★>>125 村長は人狼であれば、突っ込まれそうな発言は控える傾向にあると考えますか? ★>>178 リザについてどの発言にそういうアピールを感じました。 アピールというと私の中でマイナスイメージを孕む単語なのですが、何故それが非狼要素に? |
235. パン屋 オットー 16:44
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<夜に用事が入ったから、可能な範囲で雑感落とすアル。 人によって長さ違うのは許して欲しいアル。 ◆妙:>>111「まとめ多数決」>>163「発表順番制派」より、周囲を伺わず意見を言う性格。 でも>>206を見る限り、意外に提案根拠は軽め? 理論武装せずに変わった意見を言うのは、とりあえず非狼要素と取っておくアル。 >>147>>148>>162より質問や議論の質を気にする姿勢。 |
236. パン屋 オットー 16:44
![]() |
![]() |
>>151>>185の老やりとりも良い意味で軽いアル。 ムリヤリ要素拾おうとがっつかないスタンスは>>226~の雑感にも出ているアルね。 今後は、積極的に様々な可能性を発信し、質の高いやりとりを好む姿勢がぶれないか(例:追従、無意味な質問で喉消費等)に注目すれば良さそうアルな。 そして「軽さ」が灰への触れ方が弱い等の悪い方向に流れていないかもチェックアル。 現段階では白め放置アルが、灰考察精度によ |
237. パン屋 オットー 16:45
![]() |
![]() |
ってはひっくり返るかもしれないアル。 ◆青:時間の流れに合わせた、柔らかい思考の流れを感じたアル。垂れ流し派? 特に黒要素ないので占希望は出さないけど、まだ性格要素取り切れてないので今夜~明日に再考察するアル。 >>180☆寡黙に関してはもういいアルよね?「奇抜な動き」の人は寡黙と同じく「吊られやすい、でも安易に吊って良いわけではないと思う」ということアル。 ◆者:現時点では考察不可。 頑張っ |
238. パン屋 オットー 16:45
![]() |
![]() |
て性格要素拾うと…>>127多弁占優秀~>>146寡黙吊~より、占吊感はしっかり持っているアルな。 ちなみに多弁占はジンジンも好きアル。 ◆商:発言に■や☆がなくてちょっと読みづらいアル… 占宣言についての主張自体は理解・同意できるアル。 ただ夜明け後の占宣言はもはやテンプレで、村からの反応は予想できたのでは? 商の喉も周囲の喉も消費されてもったいないアルよ。。 ジンジン、これは夜明け直後の呼び |
239. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
かけorプロで提案・相談するような案件だったのではと感じてしまうアル…。 ★夜明け15分経ってからの「占宣言好きじゃない」ということは、村を説得する意思はなかったアルよね。 それならばなぜ言ったアル? 村からの反応は予想していなかったアルか? 妙同様の非狼要素と取るか、敢えて浮いてきた狼と取るか…気になっている人アル。 ◆樵:>>153は同意。 >>154はちょっと疑問だったアルが>>200で |
240. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
納得。確かにジンジンの言葉が不足してたアルよね。 >>199下段も併せて考えると、他の人の安易(に見える)白取り黒取りや灰考察の違和感なんかをどんどんつっこんでいくタイプと見るアル。 まとまった灰考察は見たいけど、とりあえず放置して他の人へのつっこみ精度を確認していけば、自分で白or黒になってくれそうだと思うアル。 ◆修:>>197「白要素黒要素積み重ねる」スタイルと言ってるけど、怒涛の黒塗りと |
241. パン屋 オットー 16:47
![]() |
![]() |
感じたアル…。 特に対話もなく黒要素ばかり取るのは気になるアル。 こういうムリヤリ黒拾いの性格なのかなと思ったら、>>220妙評「要素に取れる所は見当たりません」>>202服評「村目に見ています」のみ甘さが目立つアル。 ★服を村だと思った理由をアンカー付で教えてアル。 誰が狼かわからない村の暴走にも取れるアルが、24時間全方位警戒中というわけでもなさそうなのが不思議。占希望出すかも。 |
シスター フリーデル 17:07
![]() |
![]() |
鳩からですの。 屋 >>241 ☆ >>208の服評の上2行で、村要素取っております。 ここから分かると思いますが、『 黒要素ばかり取る 』というのは当てはまっておりませんの。 ★『黒塗り』の部分はどこのことを指しているのか教えてくださいませ。 『無理やり黒拾い』ですか…。この考察を拝見すると、ジンジン様から私への黒塗りに見えますの。 |
242. シスター フリーデル 17:21
![]() |
![]() |
鳩からですの。 屋 >>241 ☆ >>208 の服評の上2行で、村要素取っておりま す。 ここから分かると思いますが、『 黒要素ばかり取 る 』というのは当てはまっておりませんの。 ★『黒塗り』の部分はどこのことを指しているのか 教えてくださいませ。 『無理やり黒拾い』ですか…。この考察を拝見する と、ジンジン様から私への無理やり黒塗りに見えてしまいますの。 |
243. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
◆樵 >>152樵上段>>167樵下段、思ったことを出してくるあたり発言から見ていけばいいか >>114>>117樵 自由占い対応可能。スキル面の評価少しあげる。 ★>>152樵 商が慎重と思ったところは? >>154樵 屋の服長の差についての結論が>>200樵 性格悪いに落ち着いてて笑った。 服屋を注視している(>>200>>225)逆に妙青を好印象。 |
244. 老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
◆屋 >>133屋 疑うことから始まっている。旅は白狙い発言、服には「性格?」商には「不慣れさんか、個性派か、浮くの~」。長には予防線を感じた。 で>>195屋 服も白視取りにきた?と疑う。 疑心暗鬼、疑い先行の人。 ◆妙 (快闊天空の元気っ子) >>228妙>>229妙 樵屋の白視の理由には納得した。一人称を僕にしたら白視するかもしれん。パッと見性格から見ていく感じか、仲裁役なのは微白い。 |
245. 老人 モーリッツ 17:34
![]() |
![]() |
◆青 (三日坊主、謹厳実直ニート) 村のツッコミ役、質問に無駄がないというのかその人を知ろうとしている。>>188青 「兵が埋れそう」など周りを見ている。旅に執心。 ◆服 (一言居士)質問しまくる人、埋もれ気味かつ喋れそうな希望は兵長者。あとは>>225樵の★回答待ち。 ◆旅 >>110旅で疑われすぎ(>>115服>>133屋>>170兵>>179青>>207尼) |
246. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
◆書 >>121書「発言の違和感・矛盾からの黒取り傾向にありますわ」見たらわかった。>>175書上段とか。どういうところを白く見るのか見ていきたい。 ◆者兵尼商長 □8.誰に見捨てられたのか ☆息子夫婦に見捨てられたのじゃ |
247. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
オットー >>144 オトは目立つ人に疑いを向けるのは簡単という物の見方ができてる。 ★それがアルに向けられないのはどうして? >>238>>239の考えはたしかに同意できる。 彼は現状あの目立った意見出しのみでこのままでは何らかの処理は考えたくなるのは私も思うところがあるわ。 でも前述した考え方を持つ人なら、(アルが村なら格好の槍玉になりかねない。人狼でも吊れると思うし、ここは上手く村目に評 |
248. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
評価を置いて人狼が乗りやすい流れを作らないようにしよう)みたいに思わないのかしら。と ★>>144 (喋りや考察の得意な~)の部分はあなた自身は当てはまっていない感じ? ★>>149 (できればジンジンより寡黙へ質問を)ってあるけど、夜明けのこの時点で寡黙に目を向けて。は村の心理としては不自然に映ったよ。 一つ上の質問と統括して、>>120>>144村のことを考える態度と行動が噛み合ってない感じ |
249. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
いくつか朝に質問投げさせてもらいましたが、回答くださった皆さんありがとうございます。 占3人の第一印象です。 年:CO一人目ですが、昨日の議題の遅さから考えると要素取りづらいと思います。 >>128「一人じゃ見分ける自信はないけど自由ならがんばる」と言ったあたりは素直な印象です。 >>223で修への反応がちょっと強めですね。>>223の樵修への反応は弱めの防御感。言ってきた相手より自分のことが気 |
250. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
になってる印象ですね。 ☆>>223 □7.占3だと真狂狼だと思っているので、同時が良いです。 老:CO2番目ですね。>>164「寡黙はどうせ凸なので放置」と強めの意見が見えます。「狼は自分が吊られるかもという状況下」ですが、自分で占って黒出そうって印象では無いです。>>201「寡黙枠吊り希望で云々」「この村寡黙いなそう」だと杞憂な気もしますので一貫性が無く見えます。 >>243からの考察みてる |
251. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
と人の発言の意図とか視点を重視しているのかな?という感じ。自由占いになったら力を発揮しそうなタイプに思いました。(>>164「明日になったら考える」とかやりたい希望が見えますし) 羊:CO3番目です。 >>156でCOしてますが>>157で言い直しをしてるのは周知しよう、という意識が高い印象です。 霊潜伏についてはツッコミもらってますが>>157がテンプレすぎて微妙。 >>158「3d5CO」で |
252. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
あればロラも視野ですが、そもそも霊潜伏無ければ5COも無い気がします。 >>158「手順ダメ」の割りに、霊潜伏や「霊回避からの対抗まわし→2dロラ対応」とそういう発言をしてるのはよくわからないところ。 ★こうしたい、なのかこういう考えってどう?って意見ほしいのかどちらでしょうか? 霊ロラ絡みは、もし羊狂であれば当然ロラ先に狼含むわけですから、言い出しづらいと思いますし非狂要素かと思います。 |
253. 村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
羊☆>>234 カタリナ君が夜明け実はいて、赤で相談した結果、朝方にCOするという視点が抜けている。この可能性を考えるのは普通じゃないかね。だから、"本当に"夜明けにいなかったことを知っていることの視点漏れ。というわけだ。 基本的には自分がツッコまれそう(黒塗りされそう)な発言は避けるべきではないかね?それは狼に限らずとも言えるだろう。ただ、この村は要素を積極的にとっていくプレイヤーがおおいよう |
254. 村長 ヴァルター 17:52
![]() |
![]() |
なので、そこを逆手に取った、すなわち、あえて悪目立ちするような作戦をしてくる可能性はあると考えているよ。 商に関しては、その作戦をとるまでの判断が早すぎるので性格要素として扱っており、黒くはとってない。 |
255. 羊飼い カタリナ 17:54
![]() |
![]() |
>>252 シモン リザにもエルナにも言われてたし、やっぱりスルーするわけにはいかないか。 んー 私はさぁ、灰の一員は霊潜伏は非霊透かさない自信ないし、手順苦手もそうだし、好きじゃないのね。 でも2−1なら信用次第じゃ何とか守ってもらえそうだけど、3−1だとそうも行かない。 死にたくないから。 死なない為の手は打ちたいと思った。 それが理由だわ。取り繕うことは何もないかな。 |
256. 羊飼い カタリナ 18:08
![]() |
![]() |
>>248「総じて黒目。このまま占いも考えてる。」が途切れてた; >>255「灰の一員は」じゃなくて「灰の一員なら」の間違いごめん >>255 村長 ぉー 私の中の村長株がちょっと上がりました。 (リデルのは村側でも無くはないミスだとは思いますが)上下とも納得できたよ。 村長。お節介だし、私ほど皆が物分かり悪いとも思えないけど、そこまでしっかり書いたほうが村長が村なら白くなるんじゃないかな。 |
257. 村長 ヴァルター 18:14
![]() |
![]() |
霊潜伏の流れになっているようなので、一言、私は霊潜伏もありだと思っている。が、霊が潜伏したまま死ぬのは潜伏策の最大のデメリットなのだ。したがって、2d遺言COを検討してもらいたい。遺言COに自信がなかったり、対応できないなら、私としてはCOをしてほしいと述べておこう。 非霊が透けている?そんなことは承知の上だ。 |
羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
クララは拾いづらそうな雰囲気あるわー 考察出すらしいけど、発言矛盾を突き詰めるスタイルって村人でも矛盾は出るものだし、一面的な物の見方しかしなかったら能力偽装疑うんだけど、ロック体質っていう予防線を既に展開されてるし、斑上等で占いてぇ..... |
258. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
服: 対話重視傾向みたいで質問が考察にどう活かされるか注目したいね。>>217の樵が屋長両狼の線で見ている謎発言は気になる。今日は決定周りに来れないせいか、他灰の意見が出そろっていない中で、さらっと総括しての希望出し。明日以降の考察を見てからの判断かな。すでに指摘をされていたけど、今日は純灰。 >>216服:回答サンクス。状況白でも単体は理解できないなら種版を見越して●ってことかな。 |
羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
んー ヨアは質問ステ疑惑アリ。 途中でかるーく雑感出てるけど、質問したこととはあんまり関係ないっていうか無くてもそのくらい出せたでしょう?という感じ。 外堀を埋めていって情報が増えたときに一つ一つ照らし合わせて考えていくタイプならいいんだけど、今日は手を出す場所ではないか。 |
259. 青年 ヨアヒム 18:36
![]() |
![]() |
屋: 早めの灰雑感は印象いいね。けど全体的に様子見って感じで初日のせいか色にはあまり触れていない。そしてリデルにだけ厳しい感じがライン切れを演出しているのかな感。話してくれそうだから今日は●は不要だけど、明日以降の考察次第で、このまま色の強弱がつかなければ●候補かな。 ★>>235屋:妙の提案根拠は軽めって>>206の何処を見てそう取ったの? |
負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
ハヤシに黒目の考察だしそう、ちょっと見て厳しかったら教えて 修: 初日霊占い回避ですか。屋>>240に追従じゃないけど、黒要素挙げ多め印象ですね。(>>207「狼に見える」>>208「穿った見方」>>220「赤ログもちと勘ぐる」など) >>196「霊潜伏希望」なのに「初手占いは回避」はちょっと飲み込めません。★もし1d●が狼で霊回避した場合、真占いは即対抗ですか?狼の回避は考えていませんでした? |
260. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
妙: フリースタイルで思考垂れ流し型なのかな。全体的に型にはまった感じはなく、丁寧に発言を見ている印象。>>185の臨機応変発言は>>206の占い発表順は適当にとブレは感じないね。>>227のカタリナの発言から性格を見ているのもただシンプルな思考を出しているだけと言うよりかは、きっちりと狼を探す下準備をしている印象だね。白印象で当面は●▼は不要に思えるかな。ロリコンだから甘いわけじゃないよ。 |
261. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
樵: 議題回答から発言自体もと、なんかゆるくて力が抜けてる印象。>>152の質問は相手を理解しようとしている感じだね。>>199の「言葉に囚われると~」はしっかりと狼さがしを念頭に入れているね。>>200の自分は性格悪い発言は>>153のトーマスフィルターで穿って物事を見ているってところなのかな。ここは今後の発言を見て、黒塗り感が出てくるか注目してみたいね。現状は白印象なので●は不要だと思う。微白 |
262. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
修: 寝坊するとか聖職者の風上にも置けないのは黒い。(ネタ) すでに突っ込まれていたけど、FO希望なのに3COだから霊潜伏とか謎いけど、最後に出てきたのにこの発言は素直に言っているだけに見えて逆に印象はいい。考察傾向は疑い目線で灰を見ているのかなって感じ。いきなり占いから考察に入ったのも気になるね。そして>>242の疑い返し発言的なのは気になる。ちょいと微黒い。他に今日の●はありかな。 |
263. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
少し時間が取れたので灰考察をするね。 者:もう少し発言みてみないよ。 服:少し喉の使い方が荒いよね。質問して違和感から狼を探すタイプなのかな。発言数的に占に当てなくても狼ならぼろがでそう。 書:何か余裕たっぷりな感じがする。色が見えないというか見せない立ち振る舞いに感じる。 旅:まだ一般的なことを述べてるだけなんでこっからの発言に期待。 屋:思考垂れ流し型の人かな。まだ占はいらない枠。 |
264. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
妙:みんなに対してつっこもを入れて村の視野を広げようとしてるのは好感。でも敵をつくりたくない立ち回りにも感じる。 兵:まだ何にもいえないよ。ただ商が気になってそうだね。 樵:ここも占枠じゃないよ。今んとこ発言に違和感も感じないし。 長:疑問には突っ込むスタイルかな。>>178の娘票がよくわからない。状況が見えてるのは村より狼なんじゃないかんぁって思うよ。もしかしたら僕が苦手なタイプかも。 |
265. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
商:一番中庸だよね。今んとこ戦術についてしか言ってないし。今日占ってもいいと思ってるよ。 青:>>171の多数決の取り方が不思議だったけど別に要素ではないよ。自分の意見もしっかり持ってるし占枠ではないよ。 修:占いの考察をいる限り疑ってかかる性格なのかな。敵を多く作りそうなスタイルだ。占わなくても狼ならぼろがでそうと思う。 >>all 僕が出した質問と議題にこたえてほしいよ。 |
負傷兵 シモン 19:07
![]() |
![]() |
>>ハヤシ いやいや・・・潜伏させたら占い無駄遣いになるかもだけど吊り回避程度でいいと思うよ。 それを跳ね返せるような、何か策があるかどうか、って意図なんだ。 確かに対抗出たら3-2→能力者ロラだけど、結構つらくなるよ。 でも今日修占い結構出てきそうな空気。 |
266. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
書: >>129>>137の質問は質問のための質問に見える。どう考察に生かされるか期待したいね。ただ、>>121で発言の矛盾と違和感から黒取り傾向とあり、その点は矛盾していないと思うよ。スタイル傾向からロジカル中心で情報が増えてからが本番と思える。色がにじみ出てくるのは遅そうだから他に黒い占いたい所がなければ●もありかな。 ★>>173書:老のCO遅れが偽要素ってどういう理由でか教えてくれない? |
267. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
長: 質問は少なく、質問も>>125>>155と戦術的なもので動きが重めな印象。ただ、>>155内で触れているように重いのがスタイルのようだからこれからの発言の伸びに期待したいね。>>211で視点漏れ疑惑を指摘したように発言を細かく精査して指摘する議事録読み込み型なのかなと思う。そんちょさんみたいな人も色がにじみ出るのは遅いと思うのでクララさんと同じく●もあり枠かな。 |
268. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
兵: 対話重視タイプみたいだね。質問傾向を見る限り細かなところまで発言意図が気になるタイプなのかな。視線は灰より占い候補に向いているようで印象はよくない。灰考察でどれほど伸ばしてくれるか注目したいところだね。現状順灰だけど灰考察次第で変動しそう。 者: このままだとアレ候補だよアレ。発言に期待。 |
269. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
商: そこそこ発言もして文字数も詰め込んでいるんだけど、中身がないというか内容寡黙だよね。戦術論が多めなのは質問構成にあっているからなのでそこは考慮してあげたいけど、適度に切り上げて考察やら質問に転じてほしいな。アル自体もだけど、ここに質問を浴びせているところもちょいと注目したいね。現状、純灰of純灰。スタイルに変化が出なければここも●枠。 |
270. 負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
書けたとこから灰雑感です。初日は印象多めです。 長:結構細かい部分を気にしてるツッコミが印象的です。細かいミスは誰でもしそうと思いますが、この辺の黒のとり方から、色が浮かびそう。 >>257は村印象。便乗提案します。 全員が足並みそろえて2d→3d夜明け直前に霊まわしはどうでしょう? COが見づらくなるし良いのでは?と思います。 もし2dに▼霊であれば即回避ですが。★ALL>意見ください。 |
271. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
旅: >>110>>181の雑感やら>>182の質問と非常にアピール臭いがぷんぷんするぜ。ただ発言自体はいくつか質問して意図を確かめたいところはあるものの大きくおかしいという点は見当たらず、アルのフォローは素直に白要素をあげてもいいんじゃないかな。白を取れたので今日の●は不要だと思うけど発言の伸び次第じゃ●枠に落ちかねない。灰考察はよ。 |
272. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
>>229 リザ トマスの言葉になるほど~と思ったんだね。 ★でも>>195オトの弁を信じて少し白目に置いたのは、上段の村側意識に見えた部分があったから? >>247>>248から私はオト黒視。読んでほしいな。 ★リザは(質問した相手に私に質問するのは無駄だから他を見て)と言われても相手に村っぽさを感じられる? >>140エルナ→オトへの投げかけは妥当には見えなかったからなのかな。 |
273. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
ってことで今日の希望。 【●修○長】 理由:考察から。○長書は迷ったけど議事の読み込み傾向から斑になったら発言が伸びそうだし確白になっても頼りになりそうだったから。 夢中になってたら喉使いすぎた、決定まで黙ってる。@1 ☆>>270兵: ごめん、夜明け直後に発言できるか保証できない。というか、それ今日する話? |
274. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
短期離脱 修来たんだな。凸なしはいいことだぜ。 ■7.更新3分後同時希望 青>>179>>184 ☆ 正直なところ、回りきるとは思ってないぜ。 私も経験則を語らせてもらうと、深夜、朝更新ならまだしも、このくらいの更新時間なら、夜明け不在の方が珍しいと思うんだぜ。小一時間で陣形確定とかが普通だと思ってるんだぜ。 まあ、そのへんは感覚や経験の違いなんだぜ。 ☆ これも経験則なんだが、スライドや撤回を |
275. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
考慮しても、3CO目は非狂なのが多い気がするのぜ。 ☆ 星飛ばすなりなんなりして、発言を促せばいいと思うんだぜ。妙の言葉を借りると>>162「寡黙はまず喋らせる努力をしよう、それでダメなら吊ろう」 当たり前の話だが、これは狼を探し出して吊るゲームだぜ。なるべく村人は吊りたくないんだぜ。 年>>223 ☆ ●1.0○0.5のポイント換算 あと、占い師候補からの希望のポイントはやや低めにするのがいいと |
276. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
思うぜ。 占い師候補の希望ポイントを低くする理由は、真占は1人だけで、他2人は偽、うち1人は狼だろうから、占騙りの狼と潜伏狼との票合わせを避けたいからだぜ。 書>>231 寡黙容認って言うか、寡黙って理由「だけ」で吊りたくないんだぜ。 できるかぎり、要素を拾いたいぜ。 修>>202 年評「真占としては迂闊」にちょっと納得できないんだぜ。 用事はしかたがないことだし、占い師希望してないのになってし |
277. 旅人 ニコラス 19:44
![]() |
![]() |
まったのかもしれないんだぜ。 修>>207〜 旅評「>>110が白取りにきた狼に見える」は屋>>133に追従? 服評「といってもどちらかと言えば村目」にもんにょりだぜ。 ★ どうしてそうなったのか、詳しく聞かせてほしいぜ 老>>245 「旅>>110旅で疑われすぎ」 確かにそうだぜw 思わず笑ってしまうんだぜw □8.父親…なんだぜ… |
278. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
◆羊 >>211長>>253長を見た、んー羊が>>256羊で「納得できた」とか言っているのはどうなんだ? 長が言っている視点漏れって羊尼狼の時の話だよね、納得出来たって反応が軽すぎて羊が狂っぽくみえる。 ◆尼 上記から>>203尼を視点漏れと考えず…無難、純灰占い枠。考察に黒が多い。服はどちらかといえば村目、「どちらかと」と迷いがある割に他の考察にはないの。 ◆者商 多分多弁。 |
279. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
◆長 >>125>>211長 「~だと思うが」「村人でもやる視点漏れだけど」と前置きがあるの、>>149屋の敵を作りたくない感じはわかるのう。ただ敵を作りたくなのは狼でも村でもいるんじゃないくらいの認識。 ★>>195屋 長評は「商を狼っぽく見てないのに質問する意味あるの?」ってこと? ◆兵 無難 ☆>>270兵 霊●▼回避は当たり前 ちょっとこの質問は透けを気にしてなくて兵の評価下がる。 |
280. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
【●尼○兵】 占い理由、無難な枠から。●尼は尼が黒なら長最白になるだろうと思って。 いやまぁ羊が狂っぽく見えても狼かもしれないしそこまで羊が尼羊について気づいていないだけかも思った。 |
281. 老人 モーリッツ 19:58
![]() |
![]() |
☆>>270兵 あ、ごめん。よく読むとそうでもなかった。んーと、明日全員、喉1残して霊非霊の遺言残せばいいのではないかの。 【潜伏だから明日喉は使い切るな、非霊が透ける】 そうすれば▲灰でも3dに完全に霊CO回しをすることが出来る。ただ全員でやると箱や鳩の問題で失敗する可能性はあるといえばある。 |
282. シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
まずは質問解答といきますの。 旅>>277 ☆>>208での服評1行目の理由からでございます。私が拾った数少ない村要素ですの。 >>年 ☆●2pt○1ptでの集計で構わないと思いますの。まぁ、旅>>275にあるように、占候補は3人中人外が2人ですので占候補からの集計は1pt,0.5ptで構わないと思いますの。 |
283. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
(;ΘェΘ)<喉ない…圧縮するアル ◆服:精度の面から少々質ステ疑惑ありアル。対話の姿勢あり今日は占不要。純灰。 ◆旅:>>181~>>274~共感部分あるアル。ただ>>110で白アピキャラがついてしまったアル。 現時点だと微黒寄り灰、灰考察等見て再考察したいアル。 ◆書:色読みづらいアル。発言は違和感なし、質問は得意じゃないのかなという印象。 RPのせいか黒目に感じちゃうアルが今日は占不要、純灰 |
284. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
超>>253いい攻め方するな。目から鱗だったんで灰において様子見てもいい枠 羊>>256の反応も我と近いし共感村とれそうだ。ある意味間接的に疑われているのにこういう反応できるのは防御感なくて好印象 服>>214ありがと。それは割と知っていたわ。尼>>207のような考え方をしたのか聞きたかったんだ実は |
285. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
残りの灰はだな ニコラスは>>181あたりの雑感は共感もあるし実力もありそうな雰囲気。アルビン評は客観的で同意も出来る。今後に期待。一応非占い枠 シモンは雰囲気黒くはない。どちらかというとSGぽい雰囲気 フリーデルも今の所黒くはないが、一歩間違えるところっと黒くなりそうな危うさはある。>>207>>220>>221黒塗りが大目だしな。初日でこの程度なら許容できるが、これが続くようなら注意枠 |
286. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
クララも特に灰だな。>>137>>175字分の質問に対する自己開示はある分そこに期待は出来るので占いは急を要するほどではない アルビンは能力処理組に入りつつある 妙青は前述で非占。服は回答待ちなんだが喉ないのよなあ |
287. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
書>>232☆様子見は真でもするぞ。ロケット嫌ったりで非占見てからというのはザラ。偽でももちろんあるのは知っている。ペタの様子見はどちらかわからんし取り合えず聞いてみたってのがあの質問 老>>243☆話し方がそのゆっくりなんでな。反応も早いわけでもないので、慎重と表現しておいたんだ あと灰は誰か忘れている気がするんだが、こんなもんか |
288. 木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
【●屋○服】で希望。パンダ君の灰考察自体は今の所違和感ないが最初の対話から、パンダ君の自己開示がスッと頭に入らない。>>283服評本当に疑ったのかわからんし、帳評も気になるしだな… エルナはノリ。他の候補が思いつかん。アルビンでもいいけど彼は明日の縄もあるぞって言う あとパンダ君が斑でパンダになるところを見たい!これが8割本音。白確定したら、その後は北極熊だな |
289. 老人 モーリッツ 20:18
![]() |
![]() |
今のGSでも出すかの、グレーは12人か 【白】>>青樵妙≧旅屋長≧【灰】≧服書兵≧尼>>【黒】 枠外:商者 旅は状況的に>>110旅だけで疑われていてSGっぽくされているのが白いと思ったのじゃ。 GS出すのは苦手での、ツッコミがあったら星を飛ばしてくれ。 |
290. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
ふむふむ、旅>>275は村利になるよう考えた提案だと取れますね。ここは村印象受けますの。 灰考察続きですの。 樵:>>114の議題回答「■1.無理せず」というのがツッコミを恐れてない村印象を受けましたの。>>152のペタへの質問「様子見てた?」は良く分かりませんの。ペタを人外だと見ての質問だとすれば分かりますが、真だと見ての質問なら様子を見るメリットが分かりませんの。★これはペタを人外だと |
291. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
見ての質問なのでしょうか? 青:★>>258「明日以降の考察を見てからの判断」にしようと思った部分はどこでしょうか? 考察を一通り拝見させていただきましたが、違和感ある部分はございません。商評「戦術論が多めなのは質問構成にあっているからなのでそこは考慮してあげたい」は商疑いにのっからない姿勢が見えて非狼要素ですわね。 |
292. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
妙:村の意見整理をしてくれています。(>>147「服の質問の意図について」>>162「寡黙吊りについて」など) 視野も広いし、いろいろな人とかかわろう、としている印象です。 >>163>>206「占い発表順」についてとか意見も出てると思います。 今日に能力処理かける必要は無いと思います。 |
293. 木こり トーマス 20:32
![]() |
![]() |
尼>>290☆>>287でも言ったが、どっちかわからんから質問したのよ。 回答が帰ってきてすぐさま真偽が分かるものでもないが、こういう占い師かと参考にしておけば、ペタ君に対する理解も早まる、かも、しれないし後で役に立つこともあるやもしれんしな ついでにいや、我の質問が悪かったかもしれんが、年>>223>>161割とスルー気味な回答を受けたのでトーマスは傷心気味 @2 |
294. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
修:お寝坊さんです。 黒要素挙げ多め印象ですね。(>>202「赤ログで騙り相談」>>207「狼に見える」>>208「穿った見方」>>220「赤ログもちと勘ぐる」など) 考察とか発言とか見ていても、なんか目がすべるというか読み込めないです...すいません。 このまま黒要素挙げが多いようだと、狼を探しているのか作っているのか見抜ける自信が無いです。注視枠。 |
老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
…初回黒だしをやってみようかの。 でも尼さん人だとしたら明日吊らせるより後で吊ったほうが良さそうなんじゃよね。 書屋尼は白要素上げないからある意味吊られに行っているんだよね。白要素上げることが村要素だと思うよわし。黒挙げて吊りに行くのはよほど考察、説得力のある人じゃないときつい。 |
295. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
おっすーごめん遅くなっちゃった! クララ>>231 パッションていうか、まあ一言で言うと冗談だった! カタリナ>>255 ああー3−1だと真占い師はすぐ死んじゃいそうだもんなー。それは分かる! >>272 リーザは、ここおかしいな?と思って質問したりして、返答を貰った時(今回は自分で質問したわけじゃないけど)なるべく相手の言い分を信じることから始めるようにしてるんだー。(つづく) |
296. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
(つづいた)相手の立場に立って共感できるように努力して、それでもどうしても違和感が取れなかったら黒く見る。 初めから相手を黒と思ってかかるとリーザの場合変なフィルターがかかって碌な事にならねーからさー。 で、ジンジンの言い分は>>229で言ったとおり「信じようと思えば信じられる」から、信じることにしたんだー。 |
297. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
後段については、質問を投げる側から見れば確かに、自分に質問するな、なんて変につつかれたくない人狼か?って思うよなー! でも、質問される側の立場で考えると、自分への質問が無駄なんてのは人狼にはあまり浮かばない考えじゃねーかなーって思うんだ。 自分への質問に丁寧に答えようとするのが普通じゃねーかなって。だからリーザにはジンジンが白く見えたんだ! |
298. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
樵:思ったことが発言によく出てきている印象です。 >>153「服が狼に見える」>>200「我レヴェルに性格悪い」とか防御感の無さが軽い印象です。 >>152以降、占候補の中で年を気にしている印象です。というより他の老羊への言及がほとんどありません。 ★年だけ触れているのは理由がありますか?>>167の発言がすべて? |
299. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
>>293樵 ごめんなさい。僕なりに質問の意図を考えて答えたつもりなんだけど違ったのかなぁ。 >>all ちょっと占を軽視する人多くないかなぁ。占い発表も占い希望集計法も大事だと思って聞いてるのに答えてくれる人少ないし。まとめいないんだから早めに答えてもらわないとどれでいけばいいまとまんないよ。占COが3人いるから占なんてどうでもいいとか思ってるの? |
300. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
兵:樵評(>>290)と同じく>>113の議題回答は疑われることを恐れない村印象ですわね。>>270の長評、★「黒のとり方から、色が浮かびそう」は何故か理由はありますでしょうか?考察がまだ一部しか出ていないのでまだまだ見たい所です。 長:質問内容を見ているとスキル高いような印象を受けましたわ。質問自体は意味のあるもので質問ステルスの可能性は低いと思っておりますが、ここまでの発言量がありながら、灰の |
301. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
うへー3発言も使っちまったい!希望だしとくねー!●フリーデル フリーデルは「考察が黒塗り」って言われてるけど、それも仕方ないかなあとはリーザも思うんだ。>>242みたいに疑いに敏感な部分もあるよな。 ただ、それが狼ゆえなのか…って考えるとリーザは…うーん微妙かもしんない。 リーザが>>206で突っ込んでもやっぱり>>209「普段はFO希望ですが、今回は既に3COがあったので霊潜伏を希望する」 |
303. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
わしの想像では屋は黒拾い型での疑い旺盛なんじゃよ、その上で >>144屋「喋りや考察の得意な人は積極的に白を拾うべき。」 自分(屋)は黒拾うから他の人は白固めを頼みます役割分担をしたい村思考な感じか、又は「喋りや考察の得意な人」から自分は黒ロックしてしまうのでそれを外す白をくださいって感じかの。 どちらにしても狼探している感じがして村っぽいの。 |
負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
●ハヤシなら白でいいよ。明日次第でがんばれるかも知れないし。1黒ならがんばればどうにか。2黒だとひっくり返すの難しい。でも霊判定見られたら難しいなあ・・・とりあえず●屋になるように祈るしか。 |
304. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
【羊占CO確認】 ただいま、さっそく灰雑でもいくとするか 長: 開始10分近く経っての第一発言>>116なら議題回答くらい一緒につけて喉圧縮してくれって感じはするが、今のところ特に違和感の見受けられる発言はないな。で、特筆すべきは>>253~>>254の3分間。長のこれまでの言動を見るに短文推敲速度はおおむね3分程度と考えられるが、とすると「>>253を書いてから考えながら>>254を書いたであろ |
305. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
う」という推論に至る。この手の若干塗り寄りの考察を狼が書くならボロが出ないよう書ききってから投下してくると思われる点、現状白方向と考える 修: 旅>>110に対する狼視(>>207)や屋>>149に対する黒取り(>>221)をはじめとして、なんつーか「とりあえず噛みついてる」感が見受けられる。結論ありきで考察を接ぎ木している感じ、とでも言えば分かりやすいか。服>>115をどう穿ってどうみれば「初回 |
306. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
占を逃れるための多弁装いに見え」る(>>208)のかとか、>>220「初動情報を気に」する俺が自身の初動に気を使わない訳ないだろとか、考察が浅めに感じるのも気になる点。占吊どちらもありな枠 兵: 質ステという言葉があるように質問型の心理はなかなか読み辛いことが多いんだが、兵の場合は>>172「僕には書も同じように移りました。★あえて書を外した~」等、質問内容に「自分で考察してみて、その結果とズレて |
307. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
るとこ」を質そう、という感じの意識が読み取れる。灰より占に目と喉がいってそうなところを差っ引いても悪くない感触。やや白ってとこか 旅: 今んとこ取れてる要素は特にないな。雑感に理由のついてないもの(例えば>>181「樵屋兵あたりは今日は占わなくてよさげ」等)があり、ここの深掘り如何で色が見えてくるんじゃないかと思う。純灰 屋: 寡黙吊り枠筆頭だな。あとはジンジンに任せて草葉の陰から見守っててくれ |
308. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
ジンジン: 自分が多弁で>>238「多弁占はジンジンも好き」を言ってくるあたり、ここが狼なら警戒感を制御できるレベル(戦歴でいうなら40~50戦以降といったところか)に達してそう。で、夜明け直後の発言間隔のコンスタントさおよび発言内容から見るに思考の伸びは本物と踏む。スキルの高さは充分に窺えるところから多弁占いなら筆頭枠だが、まあ不明枠狙いの現状占吊不要ってとこだな 書: 灰への視点はフラット、質 |
309. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
問内容にも塗りっぽさは現状見受けられないな。対話が灰考察にどの程度反映されるかを見ていく枠、現状占いは不要と考える。>>231「要はパッションね」はパッションっつーかむしろRPの一環だと思うが、まあここは書の白黒要素って感じでもないな 妙: 判定順番制を推してくる(>>163)にもかかわらずその近辺で順番自体の希望について言い出さないあたりは占内訳を知らない若干の非狼っぽさといったところか。>>1 |
310. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
>>147のRPや>>227で一喉使っての羊占COへの言及も軽い、両狼ならさすがにちょっと言い出しにくいんじゃないかって点で切れと見る。以上を踏まえ白方向と読む 商: 喉を質問回答に割かれていることを考え合わせても進行ばかりに気を取られ灰の白黒に目が向いてない感じはマイナス点だな。>>193「過度に寡黙吊りを避けようと~人狼か狂人であると疑わざるを得ません」はなんつーか不自然、無論寡黙吊り回避を黒 |
311. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
要素と取ること自体には違和感はないが、それをあまりにも断じすぎてる感じ、とでも言えば分かりやすいか。占いはありな枠だな 服: 早い段階での占い希望提出自体は好印象ではあるんだが、いかんせんその内容が服自身ほとんど触れていない兵長というのは正直どうかと。黒狙いするなり相性の悪そうなとこを狙うなりせずに「埋もれ気味」が理由ではな...占い放置枠の理由が浅い(>>215&>>216)こともあり、あまり白 |
312. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
くは見れない枠 青: 灰考察の量・深度とも良好、早い段階で霊の扱いに目が向いて整理してるのも悪くない感じだな。惜しむらくは立ち上がりがもう少し素早ければってとこだが、まあ特に黒要素が出てきてるって感じではない。ジンジンと似たようなポジションだな 樵: ツッコミ受けそうな>>153「トーマスフィルタ」、むしろ狼なら望むところじゃないかって感じの>>293「スルー気味な回答を受けたのでトーマスは傷心気 |
313. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
味」等、狼と考えるには踏み込んだ発言が目立つ。>>284「いい攻め方するな」等の、なんつーか一人で納得してる感とでも言うかな、そいつと考え合わせても現状白方向 |
314. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
(つづき!)と言ってのける辺り、こういう人なんだ、と思うべきかも。 でも残しておいても確実にSG対象だし、結局今占うのが一番良いかも、って思ったんだー。 うへーペーターマンごめんなさい! リーザは集計方法はニコラスとフリーデルにまるっと追従で、発表は同時発表は好きじゃないんだけど、これ言ってるのリーザだけみたいだから同時発表で良いよー! |
315. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
現状樵屋長青は白めかなーと思う! ヴァルターは>>257の提案が村側っぽいかなーって。非霊発言は勘弁だけどその軽さは村側っぽくも…でもやっぱり非霊発言は勘弁な! ヨアヒムは全体的に、一歩引いたところから見てる感じが村側っぽいなーって思う。 >>269のアルビン評でアルビンの事情に理解を示しつつアルビンに質問している側に注目する辺りとか。ごめん@1なったー! |
316. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
青:>>179>>180>>184などで「僕の経験だと」「僕の認識だと」が目立つ印象です。 >>187>>188見る限りだと議事読み込みと要件まとめるのは上手そうな印象。 考察も自分が読み取れた情報から考えてることが出てる印象です。占い不要枠。 |
317. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
書:うふふ女史さんです。 >>121「発言の違和感から黒取り」の通り、質問投げて違和感埋めてる感じです。 ただ、服への>>123>>134>>142の流れは何か要素をとった感じがせず、質ステ気味な印象もあります。 黒要素挙げな発言が多い印象。(>>173「素直に偽要素」>>174「寡黙な仲間をかばうような」など)。 修と一緒枠。 ☆書>>177 自分もCO回しておいて「COまわすなら」って言い方 |
318. パン屋 オットー 21:00
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<続き ◆兵:占考察丁寧、印象良、ただ無難。 占希望挙げるほどの要素はなし、明日再考察枠アル。 ◆長:気になる部分あるが、>>211修視点漏れ指摘凄い。 修旅商長が気になる枠。修が一番気になるので長は保留。 旅商はパッションで【●修○旅】アル。 そしてペタくんごめんアル。 占いは今日は話がまとまらなさそうだし【統一希望】【黒1白3】はどうアル? |
319. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
は回さないって手段を封殺するな、と思いました。そういう性格なのか狙いなのかが気になったので、そういう発言が他に出てくるかを気にしています。 屋:[…は、相変わらずジンジン殿をなでつつ] >>195 回答ありがとうございます。視界から抜けてた、注意、ですか。 >>283見るとあんまり印象良くなさそうですが占い不要。触れ方が微妙な感じです。 >>133「服は性格?」→>>149では何も触れず→ |
320. 負傷兵 シモン 21:00
![]() |
![]() |
195「性格or白視取り?」とブレ気味。 長評もなんか煮えきらず疑ってる感じに見える。 >>195「旅服長が気になっ」たわりに他の人から考察を出してきたのは不思議な感じです。気になってた分要素を拾ってくれていそうな気もするのですが。と言ってたら>>283「服→占不要、旅→再考察したい」 何を基準に考察してるのかわからない感じです。 |
321. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
ちょっとだけ戻り。 ひと通り読みましたがやはり【●オト】ですねぇ。 占わない場合、終盤まで吊り視野には入らなそうなのでだるいです。>>303モリ爺が丁寧に庇いに来てるように見えるのも気にかかりますね。 (狼ゆえにペタが灰に切り込んで行けないのかしら、と思う部分もありますけど。) あ、私の占い希望を0.5にするとかふざけんなし。 |
322. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
少し遅れちゃいましたわ。 正直まだあまり要素は拾えてないわ。 印象多めですが御容赦を、ふふふ。 者:RCOだけども議題回答用意してた点からここで要素はとれないわね。初動情報気にしているけれどもレスポンスが遅い点は黒要素。様子見してもいいけど現状寡黙吊枠ね。 服:今日の返答はやっぱり気になるわね。説明聞いても要はパッション以外の何物でも無いわ。パッションの一言で片付くところを適当な理由付けて説明 |
323. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
しているわね。疑い先に困る狼は大した根拠無く希望出す事が多いのよね。注視ね、ふふ。また、質問投げてる割に目的が「とりあえず話すきっかけ」作り。今後の考察で白取スタイルが活かされるなら放置枠。そうでないなら占い枠よ、ふふ。 旅:発言が伸びないわね。後で来るのかしら。対話姿勢が見えないのは悪印象ね。>>110から動きが軽そうに見えんだけど逆だったのかしら。ふふ。現状では寡黙枠よ。 屋:寡黙吊への拒 |
324. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
否感が強いわね。ふふ、他人に優しいのね。けれども>>144の言い分は少し疑問ね。まるで寡黙には狼はいなくて当然、みたいな発言よね。そして「白を拾うべき」。素直に見れば寡黙村人への縄消費懸念なんだけど、寡黙庇いにもとれるわ。私は黒要素ととるわ、ふふ。だけど>>235からの灰考察は評価するわ。現状は放置枠だけど注視してるわ。 妙:印象論が多い上に断定的な意見が少ないわね。他灰に触れてるようで触れてい |
325. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
ない、といったところかしら。ふふ、情報増えてからの切り込み方を見てみたいわ。今日は処理不要ととるわ。 兵:占真贋の切り込み方は好意的ですわ。 ★ちなみに内訳はどう見ていらっしゃるの? >>270の提案が素直に>>257のフォローに見えて村印象よ。 ただ灰雑感が見てみたいわね。意見もしっかりしてるし放置枠よ。 長:>>125>155の時間の空き方が不自然ね。ふふ、ここは野暮なのかもしれないけど違 |
326. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
和感よ。議事を良く眺めていた節があるわね。狼談義もひと段落した上での>>155と勘繰るわ。>>178の老への追撃は逆に白く見えるわ。ただし妙への評価が微妙。妙だけに微妙・・・ぷぷっ。ごめんなさい。 ★妙のアピールの非狼要素の根拠を挙げてもらえるかしら? 俯瞰的に見てる印象ね。灰考察次第だけど動きが重いようなら占有よ。 樵:動きのあるところに細かく対話投げかけ、返答も無難。但し>>198の回答が微 |
327. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
妙だわ。エルナに対して質問ピントがわからないと言いつつ自分が棚に上がっている印象ね。>>287回答ありがと。なら聞く意味無いんじゃない?と思うけど。まぁいいわ、ふふ。とりあえずは処理不要枠よ。 商:動きが怪しいわね。初動から、ふふ。戦術の話ばかりよね、行商人さん。他灰考察見たいけど、どうなんでしょう?この発言傾向が変わらないなら狼要素よ。他灰がうまく見れないのかしら?内容寡黙と言ったところね。 |
328. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
修:占の触れ方は好印象よ。 >>207★なぜ納得できないの?>>110の発言はどういった意図ととってるの? >>208★服の>>115のツッコミのどこが村印象?思考開示お願いね。 >>220者妙評は同意よ。 青:>>266☆単純に様子見後のCOととれるからよ、うふふ。 灰考察の伸びが素敵ですわね。印象は凄くいいですが喉の消費に気を付けて下さいね。私も同じですが、うふふ。 放置枠よ。 |
329. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
初日希望は迷うわね。 希望は【●長○修】としておくわ。 途中までしか見れてないので仮決定後にはまた変更するかもしれないわ。ここに来て議事の伸びが凄いので少し焦ってるわ、ふふ。しかも@1 議事読みに耽るわ。 |
330. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
で、リデルの考察が灰に疑いを向けやすい書き方なのは私も感じるとこ。でもね、この集まり方を見た感じ、考察に無理が出れば吊るのは難しくなさそうなのでどうかなぁ....と思うの。 黒拾いスタイルは、確定白になった場合に勢い落ちそうですしね。リデル人狼ならまだしも、偽黒ぶつけられるとだるそう。私は気が進まないかな。 つか、私は占いマシーンじゃないんだけど。 その辺り、分かっていってるのかな。 |
332. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
さて、次は質問回答その他。 ■7. 定番通り黒1白3あたりでいいんじゃないか ☆青>>179 一例を挙げれば「夜明け直後から思考進展の跡がうかがえる7~8分のコンスタントな間隔で打ち出してるところは白方向の要素」なんかだな。ちなみに解釈型は発言がある程度出揃うまで無力、且つ奇数日は喉に余裕がないから俺自身の立ち上がりはあまりスムーズなものではないな ☆年>>223 先着多数決とかでいいんじゃないか |
333. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
続いては一言コメント。 ・服>>138&商>>191 俺の占い希望優先度希望は>>127の通り、相性悪そうな枠>多弁だな。ちなみに多弁占いの真価はまとめ狙いやLWに当たればいいな的な浅いもんじゃないぞ、ここんとこについてリクエストがあれば明日にでも ・服>>217「まだそれだけなのだよな。もっと話せそう」青>>268「このままだとアレ候補」もなにも、俺が来られるのは夜だけだ |
335. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
あ、者>>332の質問回答を一部訂正。 ×「夜明け直後から思考進展の跡がうかがえる7~8分のコンスタントな間隔で打ち出してるところは白方向の要素」 ○「夜明け直後から思考進展の跡がうかがえる内容の発言を7~8分のコンスタントな間隔で打ち出してるところは白方向の要素」 |
336. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
服:質問多くて喉使い荒い印象です。 スタイルが白取りなので、今後どう考察が変わっていくか気になるところ。 あと樵屋両狼については僕も聞きたいので答えに期待。 旅:疑われすぎなのが狼だからなのか狼にSGにされているのか。本人の発言から色が取れればいいのですが。 明日発言を再考察したいです。 者:怒涛の考察。若干考察内容がメタよりなことがあるのが気になります。(>>304「長考察」>>308「ジン |
337. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
ジン」など) 初日なので白多めですが、日が進むにつれて精度が上がればその辺は払拭されると思います。 あと時々飛ばすネタ(ジンジン系)が面白いです。 商:>>189 回答ありがとうございます。 色見えない枠です。戦術論多めなのは他の人も指摘されていますし、兵>>170でも聞きましたが、案を出すだけ出して自分で引っ込めてるので喉稼ぎっぽい印象があります。占い枠 |
338. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
年☆>>223 黒即白3でいいと思うな。個人的には、黒即白3にさほど意味があるとも思ってないので、同時でもいいが。集計方法は、ほかの人が言っていたように、●2点○1点(占師は点数半分)の多数決でいいんじゃないか? 兵☆>>270 遺言COって夜明け3秒前とかに投稿するんですよ?非霊COを夜明け何秒前から回すつもりでしょうか? |
339. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
かえって投稿が重なって、失敗を招いてしまいそうに思います。みんな1喉は残すようにする、というのを徹底しておけば十分かと思います。 占考察に行きましょう。 年:発言軽め。占集計方法にこだわるのは謎だが、狼がここにこだわるとあからさますぎるので、そういった偽視をあまり気にしてない感じは非狼感はある。 |
340. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
老:パッション、考察に苦労してそう。まぁ、これは真狼狂どれでも同じだけれど、無理して真視獲得しようとしているイメージ。性格要素も大きいと思うので、判断に悩むところ。 羊:尼の視点漏れとった時に、質問をする&自分に偽視が及びかねないのに素直に納得するというのが…>>233みても尼白と思っているわけでもないわけで…尼黒からの偽視獲得に対する懸念が感じられない違和感と、 |
341. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
積極的にラインを切ろうとしている感じが黒く見えるな。 灰だが・・・多すぎて…雑感で頼む 樵:ふつう。 妙:>>151の狼なら~幻想、とか>>162の擦れ違い指摘とか、「自分は状況把握していることを示したい」感じが白い。 青:ふつう。 尼:視点漏れ以外にも黒要素はあるわけで、将来残った場合、絶対吊りたくなる気がする。従い、本日の占い希望にあげさせてもらう。 |
342. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
旅:発言軽め。あまりまだ、他灰につっこんでない。 商:悪目立ちしてる。作戦にしては、早すぎること。そしてその目立ち方が一貫していることから白より。 服:事情があるかもしれないが、考察が早い。いの一番の希望だしも、狼ならやらないだろう、という視点を狙っているのか?と邪推(凄く弱い黒要素) 者:考察で、一歩踏み込みがみられる。放置(して考察を参考にしたい)枠。色はまだなんとも… 書:者と一緒の評価 |
343. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
屋:ふつう。ちょっとした発言の違和感はあるが、一貫しているので性格要素か。 兵:ふつう。 希望は【●尼○服】でたのむ。者の▼屋には賛成だ。 ジンジンがいればそれでいいだろう。 |
344. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
初日の灰考察はほぼパッションや印象で、あてにならない気がするんだぜ… ザックリ分けてみるぜ。 放置:樵妙 占いたいかな:商修兵 反対はしない:服屋長青書 枠外:者 …と書いてたら者来たぜ。 灰考察ドサッと出してるみたいだぜ。あとでじっくり読むぜ。 旅>>110に「白取りアピ」とか疑問を持つ人が多かった割に、占い希望に挙げる人は案外少ないんだな。 |
345. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
「占ってほしい」とは言わないが、ちょっと疑問に思ったぜ。 ここにツッコミ入れた人の中に1人は狼いそうな気がするんだぜ。 ところで、ジンジンの略称って「熊」でいいのか? あと、樵のヴァルターの略称が「超」だったり「帳」だったりしたのが見えた気がするのは気のせいかw?ツッコミ待ちw? |
羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
占い師の希望を半分に見る村人が多くて独断でオト占おうかとかわりと本気で考え始めてる。 が、それ以上になんかやる気削がれた感。 明日偽黒出されて真透けて襲撃されるのもいいかなって感じ。 |
346. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
ちょっとすいませんが、長い離席です。 夜明けまでに戻れるかあやしいので希望出しておきます。 希望出し 【●屋○商】 青>>273 夜明け後でなく、夜明け前です。今日したのは長の発言の流れだったからで深く考えてませんでした。 ☆書>>325 内訳は真狂狼と思ってます。真贋というほどには見切れて居ません。 ☆長>>338 個々人が遺言COするイメージ。CO回しって書いたのが誤解の種でした。 @1 |
347. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
ほい、現状だ _年羊老│長修兵旅熊書妙商服青樵者│屋 ●_屋修│修屋屋_修長修_兵修屋修│_ ○__兵│服者商_旅修__長長服商│_ ▼___│屋__________屋│_ 修:●6○1 屋:●4○0 長:●1○2 兵:●1○1 服:●0○2 商:●0○2 旅:●0○1 者:●0○1 屋:▼2 |
348. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
質問答えてくれた方ありがとう。 もうこれ以上待てないので占い発表は【黒1白3】でいいかな。黒即は僕対応できない気がするんで。打つスピードに自信がない。で集計は第一希望しか出してない人もいるので●1で占い師はその半分の集計でいい?喉のこってない人多いから確認難しいよね。 まとめいないからまとめみたいなことしてすいません。こんなの占い師のすることじゃないと思ってるんだけど誰もやってくれそうにないし。 |
350. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
【仮●尼】 占/服青老 樵妙ジ 羊書尼 者長兵 旅商年 一/兵尼尼 屋尼尼 屋長屋 尼尼屋 二/長長兵 服_旅 _尼者 商服商 尼12p 長4p 屋(ジ)7p 兵2.5p 商3p 者1p 旅1p 服2p 残り5p-2.5p (占1-0.5p 灰2-1p) 【黒1白3でいいか】 ★>>尼 COあるかの? |
351. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
おい、オレに吊票入ってるぞ! ジンジン! (ΘェΘ)<票でもまとめて印象アップするアルよ! /服青老樵屋羊書修者長兵 ●兵修修屋修屋長屋修修屋 ○長長兵服旅×修者商服商 チッ、とりあえず作った。喉ないからあとはよろしくな。 |
353. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
初日の灰考察とか、正直苦手なんだぜ… 【●商○修▼屋】 理由は商は前世の自分を見てるようで、さっさと占いたい。と思ったんだぜ。 前世の私は安価略「戦術についての質疑応答過多で色見えない」でSGにされたんだぜ。 修は安価略黒塗り感と、勘だぜ。兵とはおしゃべりしたいんだぜ。 |
354. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
んじゃとりあえず【仮決定:●修▼屋】 票が変化するようなら悪いが他を当たってくれ、俺はもう@0だ【本決定自動了解】 _年羊老│長修兵旅熊書妙商服青樵者│屋 ●商屋修│修屋屋商修長修_兵修屋修│_ ○長_兵│服者商修旅修__長長服商│_ ▼___│屋__屋_______屋│_ 修:●6○2 屋:●4○0 長:●1○3 兵:●1○1 服:●0○2 商:●2○2 旅:●0○1 者:●0○1 屋:▼3 |
355. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
遅れました。占いの集計方法は尼>>282の、●2pt○1ptで占い師自身の票はその半分と言う案に賛成です。 発表方法については、自分もリーザさんと同じくあまり信用ならないと思っています。それよりはまだ順番制の方が信頼性が高いと考えています。完全に同時、と言うのは無理で数十秒ズレたりも普通にあるでしょうし、それだけあれば占い結果を操作する事も可能です。 |
357. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
占い先の希望は【●尼○兵】 者>>354の決定に変化はなさそうですね 中庸占い、とは言いましたが、皆さん活発に意見を出してらっしゃり、突然死もなさそうですし安心しています。 むしろこの調子ですと自分の方が寡黙という事で吊られてしまいそうですね。頑張って発言をしたいと思っています。 |
358. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
者>>354 あらあら、まとめありがと、ふふ。優しいのね。 けれど希望出し順じゃないのね。 あら、偉そうなこと言ってごめんなさいね、うふふ。 【仮決定了承】よ。 ジンジンはまだ泳がせておくべきかとは思うけどね、ふふ。 それと【本決定自動了解】【黒1白3で問題無し】よ。 私も@0 皆さん多弁ですわね。これからも楽しみよ、うふふ。 ではまた夜明け後に。またね、ふふふ。 |
360. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
私の希望を軽くされるのは誠に遺憾なんだけど、それを差し引いてもオト占いには届かなさそうだから今日のところはそれで従うわ。●リデルね。 (もっともこれが最初で最後の占いの可能性も低くないけれど) 白1黒3に対応可能よ。 明日は日曜日だから夜明け後も起きてられるはずだったんだけど、モチベが上向きになりそうにないから発表後はすぐに寝るわ。そんな感じで。 |
362. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解したよ】 質問に回答くれた人はありがとう。 ☆>>291修: エルナは今日は都合で他灰の発言が伸びる前に考察と希望を出したから判断が難しいと思ってね。オットーは発言が伸びてて色が見えてきそうなスタイルだと思ったからだよ。 ちょいとたんぽぽの上に刺身をのせてる仕事が忙しいから夜明け直後はこれないかもしれない。 本決定も自動了解@0 |
ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
さて、時間が空いたので多弁占いの真価についての私見を述べようと思う。 考慮に入れなければならないのは、「昨今の人狼ブームにより初心者比率が増えてきている」こと、そして「多弁は少なからず白アピに自信があるからこそ多弁戦術を採れる」ということ。前者はフルメン比率が増えてきたことからも容易に想到できるが、これによって初心者が占吊に挙げられることが多くなり、G国の現状として『比較的経験豊富な多弁というだけ |
ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
で中終盤まで生き残りやすい状況』が出現している。これは多弁狼にとってはおそらく朗報に違いない、なにしろ白アピのスキルをそのまま出していくだけで中終盤、言い換えれば占い機能が破壊されている可能性の高い状況まで灰に潜伏できるんだからな。そうはイカのなんたら、ってやつよ。考察によらずにこの状況を打開できる可能性を秘めているのは事実上多弁占いのみ、そういう意味で俺は最近多弁占いを再評価しつつある |
365. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
灰考察変更点 者:考察に違和感はないかな。ただ夜しか来られないから仕方ないけど考察に追従感を少し感じた。でも疑ってるとかじゃないよ。 商:頑張って発言してもらいたいよ。灰雑感でいいのでほしいな。 僕は修は黒いとはあんま感じなかったけど票結構集まったね。 |
366. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
フリーデルは回避の有無の宣言してねーぞー?フリーデルー! 霊能者なら回避に気を使うだろうから宣言が無いのは非霊ってことでいいと思うけど、後から実は霊能者でしたとか言い出されても困るぜー? |
371. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
おいやめろ、しかもトーマス、それじゃ吊りじゃなくて斬りだろ! (ΘェΘ)<【本決定了解】アル…明日からジンジンは一人で生きていくアル……。 一応、GS(姿勢評価の面もあり) ◇妙青>樵者>書長>兵商旅服>修◆ 灰考察良かった青者は白側に移動アル。 非霊COは兵案面白いと思ったアル。 全員何かCOするようにした方が、狼も霊CO発見に集中できなくていい気がしたアル。 |
少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
僕は黒出しするから明日吊はハヤシを希望するよ。じゃないと信用取れなさそうだから。ほんとごめんなさい。 信用を取りに行く考察するよ。だから若干シチュー不利に持って行っちゃうかも。ただシチューが黒く見られないようにも努力はする。 |
372. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】だ。 霊能者でもあえて占ってもらって、斑でたら偽占あぶりだせるというメリットもあるが(ないしは5COになるか)、白確定したら占い1回分損するし、リスクはありますな。 |
373. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
もったいないからやっぱ今日返しておこ。 >>265>>266 リザ 聞いておいてよかったー。 まさかそういう考えの上にあっての発言だとは思わなかったから。 リザみたいなタイプには距離の近さを感じるし、少なくとも作ってる感じがしなくて素白い感触はあるけど、ここの白取りは甘いなぁ....とか思ってたところだった。 ★リザは自分を白目に見る人を疑いづらいタイプ? |
374. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>247羊 ☆処理したいなんて言ってないアルよ!? 商の回答待ちだし、>>133でも>>238でも「どちらと取るべきか」と迷っている状態アル。 ☆得意とは思わないけど、勿論するつもりアル。 ☆正直に言うと、細かいところにいちいち飛びついても仕方ないよ、お互いもっといい喉の使い方しようよーって言いたかったアル。 |