プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、仕立て屋 エルナ を占った。
ならず者 ディーター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、パン屋 オットー、司書 クララ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 11 名。
796. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
【エルナは村人だったよ】 理由は特にないや。 初日二日の分じゃ白らしい白を拾えてなくて、吊り縄位置でもなかったから。ここが人狼なら負けないための占いっていったところ。外しちゃった。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
遺言落としそびれたぜ… 樵>>784 いや、狼が黒塗りするとも限らないんだぜ? 現に、私が狼なら、しないし。 てか、塗らなくても、吊れる人は吊れるぜ。 ジ>>793 私はたとえ狩人でも5Dくらいまでは回避しないんだぜ? あ、リーザお疲れ様だぜ。 |
797. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<ジンジンの…パンダ霊能判定! 大発表! えーと、墓下のオットー! ニコラスさんパンダ度はどうアルか? …ふむふむアル…… 【ニコさんは可愛いコリラックマ (ΘェΘ)<白アル!】 |
800. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<【占結果確認】 みんな白出しアルか……。 そしてニコさん、本当にごめんアル。 リザはお疲れアル。リザいないとさみしくなるアルな…。 墓下でのんびりしてほしいアル。 |
801. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
【襲撃と判定確認】 ニコラス、リーザ、お疲れ様。 また純灰襲撃か。しかもリーザか。 しかし灰が減った事を喜ぼう。 判定全部白は残念。真はヒットせず、狼はともかく狂も黒を出さないか。占いに縄使いたいと言うことかな。 あとカタリナはボク占いなのか…いや、まぁいいんだが…。 |
802. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ニコさんリズちゃんお疲れ様。墓下かEPで 青疑ってごめんなさい。僕のSG下位がことごとく狼じゃないなぁ。考え直す必要あるかなぁ。 えーーと2分に同時発表だったよね?僕間違ってないよね? |
旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
ジ>>800 気にしないぜ。 この村みたいに初動が遅い村で私が狼だったら、真っ先に占い師騙ってるぜ? 妙>22:52 未だに妙の考える私の黒要素がわからないぜ。 私はそんなに黒いか? |
804. 木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
年→青白 羊→服白 老→樵白確認 ニコラス白確認。ニコラリザお疲れー。んー灰噛み過ぎぃ。なんだろうな。灰狭めると占いがそうとうキツくなるし、もう囲われているのかそれともごり押し逃げ切り作戦なのかわからん この占い師噛まない逃げ切りは偽占い師の信用勝負も狙っているのかねえ あと>>791ペタ、この話題は>>604で雑談気味と一応言っているからな。思考隠しせずに議論したいという我の好みの話に過ぎん |
805. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
屋>>797 現在の状況のまとめ表ってお願い出来るだろうか? えっと、今の純灰ってアルビンだけだよね? 商黒じゃない限り狼か狂かわからないが、囲われているのか。 と、なるとやっぱりアルビン白でいいと思う。 最後の純灰だから手順的には▼商になりやすいと思うし。 狂が占ってくれること期待かもしれないが、昨日の占い師の希望から羊狂期待ぐらいしかないと思う。 |
少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
えー、こんなこと言うと怒られそうなんだけど…ニコラス以外に白要素見つけて、消去法で絞って、その後でニコラスの黒要素を強引に見つけ出して来た感じなんだー。 正直リーザは黒を見つけるのが苦手!多分えんぴつに名前書いて転がすのと同レベルだと思う。 |
806. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
現状こんな感じだな。樵>>804「偽占い師の信用勝負も狙っているのかねえ」には同感触 _年羊老│熊│兵書商服青樵者 役占占占│霊│臼臼灰臼臼臼灰 年真騙騙│霊│_白__白__ 羊騙真騙│霊│_白_白___ 老騙騙真│霊│白____白_ |
807. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<ペタ、2分同時発表アル。ありがとうアル。 占いをまとめてみたアル。 占/修長旅妙屋 兵書青樵服 者商 老/黒白白白白 白灰灰白灰 灰灰 年/黒白白白白 灰白白灰灰 灰灰 羊/黒白白白白 灰白灰灰白 灰灰 既に白囲いされてそうな気も何となく……。 11>9>7>5>3>EP 5縄で3人外(2狼) たぶん、占ロラさせて1手無駄にさせる作戦アルなぁ…ローラー開始、今日?明日? |
808. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
ニコ白ね、そう簡単には行かないか。リザ襲撃は村が白く見てるとこ襲撃って感じ。信用勝負なら片白スルーで無難なとこ。私の真を考えてくれてた貴重な人材だったのにな。 アルはアルを白く見ていけそうな未来が水晶球を通してでしか得られない気がするけど、占うなら縄位置じゃない人を占って負けない戦いしたいし..... (私にもっと自身があれば白なら絶対吊らせないから保護も兼ねて占うとも言えるんだけど)ごめん眠い |
村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
カタリナは>>787が占い師の発言じゃない、とおもったけど、その前の発言読むと、いちおうアル占うか悩んだうえでの発言でしたか、じゃぁ偽確とまではいかないですね。やはり鳩だとだめですね… |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
偽黒か黒囲いか、って思われる。あと1黒出したら他白だし、囲い気にするよりどこか別のところに黒だした方が印象は違うかな。 でも、今日も白でいいと思うよ。白出しなら者かね。誰も占って無いからって言えるし。 |
809. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
現在GS 書商青>者服 よし二人を考察するだけなんでもう寝ようかの。 ▲妙か、わりと妙って昨日最白になっておったかの(青もか)。 あとは老狂羊真を叫んでおったの。わしを偽視していたのは妙と対抗くらいじゃったか。 でもわし妙の狂視は妙狩人で護衛先が透けないようにしていたと妄想している。(反応不要) |
少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
ニコラス…ごめん!今見直してみてもここ白い!って思えるところは見つけられなかった。 まーこういうのは相性もあるし、どっちかと言うとニコラス白を見抜けなかったリーザが悪いし、ニコラスは悪くないんだよね、ごめんな頑張ってたのに。 |
810. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
服:なんか読んでても要素らしい要素が微妙に見つからない印象です。(ごめんなさい) 白拾いなので誰疑ってるのか微妙に不明、コア時間の問題で2d3dと灰考察が少なくもったいない。 >>612>>723は羊とキレ感。 書考察を受けての>>628「きゅんとした」は余裕の表れっぽいが、その割りに書からの疑いを晴らそうって動きは少なめ。ただ書以外の人の質問や疑問には答えている、という印象。色見えない灰目です。 |
村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
なんというか、全体的に老真年狂羊偽という流れがありますが、ここ、何か勘違いしている可能性が高そうです。今日占ロラ始まる可能性も高めなのに、もしここが正しければ、狼きついですからね。 適当にサイコロで決めて、後から理由づけする感じでいいと思いますね。適当ですいません(笑)。羊からの吊は少し反対ですね。 あえて言うなら老から吊りたいかなぁ… |
811. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
やっと今日の話題に入れます。 【年→青○】【老→樵○】【羊→服○】【屋→旅○】【妙襲撃】確認 リーザ殿、ニコラス殿、お疲れ様でした。お供えっ[軍隊カレー] それでは寝ます。おやすみなさい** |
村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
羊偽じゃなくて、羊狼ですね。 年真あるのかなぁ… すごく狂っぽいですけど… 逆に老偽だからこその、白出しかもですね(黒出すと黒出した相手をつられて自身の偽がばれてしまう、せっかく真視集めているのにもったいない)。 |
812. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
者>>806屋>>807 ありがとう。助かる。 そしてごめん、ディーターの存在が抜けていたorz 服>>805は見なかった事にしてくれ…。 >>807 霊判定見れる内にとは思うものの、もう一度灰吊りしたい気も。ただ純灰って商者二人なんだよな。やっぱり囲われている気がする。 あと>>804が真実なら占襲撃はなさそうなのがまた悩ましい。 でも黒出てないしなぁ…ちょっと考える。 それじゃ、おやすみ。 |
負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
んー、さすがに灰噛みし続けてられないしね。老以外なら屋になるよ。 ちなみに今日からロラだとカレー吊って色見えたらロラとまる可能性もあるね。その場合、老が先に釣られてなければ老真残しで3dPPの可能性もあるかな。僕が生き残れれば・・・一応、羊からも好印象はもらったしね。 でも多分、今日ロラは無いと思うんだよね。 |
村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
老狼かも? 1dで尼切り 0.5ptでしたし… これ見よがしに1dの投票結果何度も持ってきてましたからね。 じゃぁ、真誰だろうという話になるのですが… これまた難しいですねー。 |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
妙23:14 そっか まあ、普段から白くも黒くもなった例があんまりないから(ただし、初手吊にかかることは稀によくある。理由は寡黙、または狼からの黒塗り)別に気を悪くすることはないが、強引に黒塗られるのだけはごめんだぜ? 23:17 その「すぐには吊にかからないところ」を占いたい理由がいまいちわからないんだが。 すぐ吊にかかるところが村人なら、狼の思う壺だぜ。 |
負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
気にしなくていいけどw 2dの▲長が僕の希望だったし。 ちなみに老からは吊り直前まで●出ないと思うよ。 狼が信用勝負に来てると思ってるだろうから長生きしてやろう、と思ってるはず。 |
村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
ニコラスは白よりでしたね。ただ、考察が苦手な人って感じです。本当に狼なら、少なくとも相談できる相手が残っているわけですから、赤添削でもしてもらってもう少し突っ込んだ考察落とす気はします。 あと、私の発言なぞっただけで喉使うのは狼なら不用心すぎますね。 吊枠というより、SG避けるための占い枠って感じでした(3d20:25) |
少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
つまり、カタリナの未来予想図では すぐに吊られないけど色が見えていないところ(この場合はエルナ)を占う→占いローラーでカタリナ吊られる→霊判定で白が出る→ようやくカタリナの占結果が見直される ってシナリオなのかなーって。 すぐに吊りにかかるところを占っても、吊りを止められないからってことじゃないかな! |
少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
真決めうちならライスのおかげで有利なきするよ。もう狩いないって考えて屋噛んでみる?でもホントこれは賭けだからね。ここではずしたら負ける可能性が高くなる。それでも僕は勝負してみたくなってるんだよね。 |
旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
長23:29 考察は苦手だぜ。 私は最初に言ったとおり、状況考察メイン、てかそれしかしない場合が多いぜ。 星飛ばされればガッツリ(←ここ重要)答えるが、そうじゃない限り、基本的に会話は無理だぜ(キッパリ 妙23:30 羊真なら1縄損だし、霊抜かれたらそれもできないかもだぜ。 真なら全力で自分の白を吊るのは止めるだろ。 だから、すぐに吊にかかるところ占えば、純灰より先に吊られずに済むだろ、普通。 |
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ちなみに僕が灰に落ちるとかなり危ないので。 考察薄いし白飽和してるから狼探し弱く見える。 今回、質問して突っこんで要素とるって考察がかぶってて使いづらいんだよね。 考察出すの遅くて、他人の意見とかぶらないようにしてるから凄く薄くなっちゃうし。それがつらいw |
813. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
返答もらってもアルを白方向に考え直せる気がしないけど、昨日の吊り希望で挙げた部分以外の部分で。 >>210「そう言われると無視できず応えざる得ない。戦術周りの話ばかりしたくない」とあったでしょ。これは「これについてやり取りしてもお互いの要素にならない」って気持ち、引いては「喉が勿体ない」って考えが根底あるはず。 でもこの日は13発言。喉は足りてた。だから嘘臭い。 |
814. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
だから実際は戦術周り喉を消費したかったし、アルは自分の意見をしっかり持ってるから発言から見て行きたいとか言われたかったんじゃ?って疑惑。 仮にね、最終的に喉が足りてたのは結果論だったとする。だとしたらアルが戦術について語り出したタイミング、やっぱりおかしくない? ペタのみがCOしてた段階で>>139>>140(占い師が3人なら自由も検討)と発言。喉を大切にしたいならこの時点で言うのは矛盾を感じる所 |
815. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
仲間が騙って占3COになるのが分かってたんじゃないかとすら思えるんだよねなんか。 >>397(真狂狼で考えてたけど要再考?)から>>400(真狼狼ならロラで終わりですし、真狼狂ですよね)。混乱する村人演出感。ロラで終わるとかじゃなくて、真狼狼なら騙り二人が黒出す必要がなく黒確定にはならない。それが普通の思考。納得の仕方がおかしい。ゆえに演出感。もういいよね、寝る。 |
村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
いやー、昨日樵吊にならなかったように、意見食いで食われた人の意見を信じてみよう。とはなかなかならないと思いますね。 もし今、残った狼が老樵だと、灰吊で捕まえられる気がしないですね。 |
村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
カタリナは商吊になって外した時のことを考えてないのは白いんですよね。 ただでさえ偽視集めているのに、商吊こんなに主張して、外したら、次こそ占ロラ確定で… せっかく縄消費させたのに、自分がつられて黒出て、残り灰吊になるという懸念が感じられないんですよね… |
816. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
今日占い襲撃がなかったということはすでに狂白囲いが成功して真占透けている可能性が微妙に薄くなるな。書傷白すこしup 同時に噛まれなかったということは狼の囲いの可能性も高くなる。特に確定白になりかねん2白の書は噛まれるべきだったろ。微妙に白度down |
817. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
カタリナの>>796「特に理由ない」はおいおいおーい。なんなの囲いなの ペタの>>794●青は真でも偽でも狙いがよくわからん。弁当作りなのか。青狼がないとはいわんがどうもペタ君のGSはご主人様探しGSにみえて仕方がない 傷>>764 だって青妙者白いし補完でも別にいいやってなったんだもん 服は1d2d情報なさ過ぎで占い候補に上がってたようなものだし白要素が一つ見つかった程度の白挙げに過ぎんよ |
818. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
純灰は者商だけなのか。商狼ならドマゾ過ぎとおもうがでもここに逃げきりされると悔しいので多分吊る 今日偽黒でないのは偽占い師視点で破綻するからだろう。商狼なら益々白いが、でも吊る 今日見るべき灰がエルナしかいなくなったんだけどなんなのエルナなの?いや書傷者もみるけどさあ んじゃあ寝よう |
819. 青年 ヨアヒム 05:43
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日は書き忘れてたけど、ニコ、リズお疲れ様。墓下でゆっくりしてね。 状況を確認、11>9>7>5>3>1で残5縄の▼灰→▼占→▼占→▼占→▼灰 襲撃がなければ今日が占ロラ前の灰吊最終日か。襲撃次第だけど明日の夜明けが全占い候補の結果が見れる最後の日になるね。 仮に明日も●結果が全部白でも占吊で黒を確認できたら白確する灰がてくるから今日は補完占いも考えてるよ。 議事録潜ってきます。 |
820. 青年 ヨアヒム 06:17
![]() |
![]() |
商: >>462青で触れた>>447の占内訳予想の理由は>>471で長に追従。そして「昨晩の発言を見る限り、狼はやはりカタリナ」とどこをどう判断したか不明。>>492>>495では堂々の考察放棄とも取れる発言は思考隠しっぽくて印象ダウンかな。>>467の2dの●希望は1dに●屋を希望したというだけで樵と兵。そして>>447で老真と予測し、>>473で老決め打ちも視野に入れながら、>>617で老から |
821. 青年 ヨアヒム 06:18
![]() |
![]() |
兵白がでると「木は●とは思い辛い」と樵狼を否定。>>683の「昨晩は占い希望が間に合わなかった」に茫然。>>467で●希望を出して、>>493の希望まとめに>>501で確認しておきながらの>>683はおかしい。そして3dの希望は>>712で「▼樵●服○者」>>617の樵狼否定と真っ向から矛盾で、思考が変化したにしても発言からは変遷が見られない。そして▼樵の根拠は「長が疑っていた樵」。 |
822. 青年 ヨアヒム 06:18
![]() |
![]() |
▲長の理由推測は>>675で信用勝負とあるだけ。発言や思考に一貫性は見られず、●や▼の根拠も●屋希望だった、長の疑い先だったとだけで思考の累積や情報収集を密に行っているとは思えず、目先の疑い先を探しているだけ。●や▼先を探しているLW的行動に見える。今日の▼最有力候補。 |
823. 青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
樵: 垂れ流し型のせいか、考察が非常に見づらい。ぼちぼち灰考察が見られるようになったけど、灰全員ではなく疑いどころを中心に考察している、ここはスタイルのせいなのかな。考察をしていないところは白置きの宣言も出てきた。2dの希望は>>549で「●服○商」考察を見ると>>546で服評は>>406服の申告にあった「性格要素やら心理面は感じられない」。>>547の商評は考察もなく突然の●修からの「ガッツリ仲 |
824. 青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
間切りに見える」と「アルビン単体でもスルーできない」で考察だけを見ると●商じゃないのと思うけど、その後に>>561で商は縄もあると吊りを見越してると発言。ここは整合性を取るための後付けかは悩むけど理解はできる。3dは>>658で服を白上げ。>>604でも書兵を白放置と宣言。全体的に白く見ていて疑い先は>>659で者旅だけ。その後は>>667妙を受けて>>679で者を白視。>>752の旅黒なら詰みと |
825. 青年 ヨアヒム 06:52
![]() |
![]() |
他に疑いどころを持っていないと実質的に宣言。商に関しては一貫して▼候補(>>721樵>>818樵)。全体的に白上げでLWなら採取日にどこを吊るかマゾいとも思う反面、最終日までの▼候補は最低限確保していて適度に疑いをもたれないようにしている感はあるかな。補完占いはありだと思う。 |
826. 仕立て屋 エルナ 07:28
![]() |
![]() |
おはよう。出かける前に少しだけ。 兵>>810 ああ。気にしないで、それはよく言われるw>要素が見つからない。 疑ってる人はいないかな。信じてると言うか信じたい人はいるけど。 ボクはクララ白ほぼ決め打ってるから、基本的に興味の対象外になるかな。 あとこれは言わせてもらうね。 羊>>796 カタリナが何を思って誰を占おうが自由だし、時間がないのもわかるが、>>330「私は占いマシーンじゃない」 |
827. 仕立て屋 エルナ 07:28
![]() |
![]() |
と言っていた占い師の占い理由とは思えないよ。 商占いについて昨日皆に訪ねていて、おそらくそれで商は占うべきではないと判断したのだと思うが、それなのに「理由は特にないや」では、昨日答えてくれたディーターやヨアヒムにも失礼だと思うよ。 カタリナが真ならば状況的に辛いのはわかるけれど、キミが占い師として「負けない戦い」をしたいなら、占い師としての信用が必要なのではないだろうかとボクは思うよ。 |
828. 仕立て屋 エルナ 07:30
![]() |
![]() |
羊>>813~>>815 「ペタのみがCO~」この段階で3COになるのがわかっていると言うのはおかしくないかな。年狼なら狂がいるし、年狂なら真と見わけがつかないし。 お説教みたいになってしまってすまない。怒っているとかそう言うのではないし、キミなりの能力への向き方があるのだろうとは思っているよ。 樵>>817 囲いではないとしか言いようがない。ボクが狼なら…まぁいいや。思う存分見てくれたまえ。 |
829. 仕立て屋 エルナ 07:31
![]() |
![]() |
あと商益々白いなら吊るなよ…黒いと思う所吊ろうよ…。 「ここに逃げ切り~」と言う気持ちはわからなくはないが、そんな理由で希望されたら哀しいよ…ネタも入ってるののかなと思うけれど。 あと商も見ようよ。もう吊る事しか考えなさ過ぎだろう…吊り縄に余裕なんてないんだから。 ヨアヒムが朝からがっつり灰考察をしているが、時間がないから帰ってから読む。 今日も戻りは昨日ぐらいになると思う。毎日すまない…。 |
830. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
◆服 初日の最初の質問群は主に占い方法について、多弁占いもったいない、統一確定情報重視 >>123□5、6はなかなか疑問を持たれやすそうな回答。白印象 >>140で屋に質問、長と服の評価差について。性格みる服なら納得する質問。 >>142も感覚や印象を重視する発言>>145、商の自由占い推しを村視(商を戦力と捉えたか)村感覚っぽい。 >>212で羊評価下げ>>214で年評価下げ、わし視点白いの。 |
831. 青年 ヨアヒム 07:32
![]() |
![]() |
服: >>406で考察スタイルは性格要素と心理面重視と申告。>>571で修の心理面から赤疑いを吹っ掛けた者旅は白と考察。>>573は修の屋票に考察スタイルを絡めて書の名を上げるのは修書狼ならやりづらいと考察で考察スタイルにブレはないかな。そして2dの段階だと疑いを集めていた書を白目にみるのは印象はいいね。>>650の心理面からの商狼なら▲長は味方を襲撃はうすい。>>714心理面から樵狼はうすい。 |
832. 青年 ヨアヒム 07:33
![]() |
![]() |
>>723のGSも心理面から要素を取ったところは白目に見ていてとブレはない。特に怪しい点もないし、ここは人っぽく見える。 兵: >>478の自分の取った要素と比べて評価がかけ離れている老に要素の提示をお願いするのは相手を理解したい村印象。>>491の長評は指摘自体は輝く白ではないけど、その後の発言傾向から白目と冷静に発言を読んでいるね。>>496の質問や、>>507>>509の回答と丁寧に発言を |
833. 青年 ヨアヒム 07:33
![]() |
![]() |
洗っているのは初日から一貫していて、ブレはなく印象がいい。3dも決定が出てからも考察を続けているのも真面目な印象に変化はなく、狼なら決定後はおとなしくなるんじゃないかなとも思えるので、ここは白要素にとっていい気もする。白より灰。 |
834. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
者: >>475で>>437年の考察に対して、修からの○者を自己申告と気負っていない印象。>>481からの考察はほぼ同意。>>481の服評は戦術感の違いでそこだけで黒いというのは微妙だけど理解はできる。考察自体は深く伸びもあって違和感はないだけど単体で白要素は見当たらない。とはいえ、>>737や>>762の戦術感は村目線だと思うし黒要素もないし状況的には>>728青で白を拾えているので白く見てる。 |
835. 老人 モーリッツ 08:20
![]() |
![]() |
◆服 >>829服での吊りの意識が白い 1d●兵○長は>>216>>217>>218の仕分けの通り。 >>145>>218服下段は偽黒に対する意識がある>>403服「狂人の心労…」は狂は初回黒を出すかもという思考が一貫。確黒で慌てる狼っぽくない 2dに▲占される思考がみえないのは▲長なことと合わせ微黒。 尼の考察から●樵1dで放置だった樵をあげている |
836. 青年 ヨアヒム 08:30
![]() |
![]() |
書: 2dは疑いを集めていて喉が余ってたのに>>557の希望出し以降は大人しいのはLWにしてはのんびりしすぎ。襲撃が▲占ならまだ理解できるけど、▲長でこれは流石にないんじゃないかな。>>613で確霊だからと占に目が行っていないのは村目線。考察スタイルは一貫して黒要素探しに細部までの指摘とブレはないね。3dの考察は初日から見返しており、細部まで見るスタイルとここも一貫して2白だし白放置でいい感じ。 |
837. 青年 ヨアヒム 08:46
![]() |
![]() |
帰ってからまた見返すけど、今日も帰りが遅くなったらいけないし、現時点のGSと希望を仮提出していくよ。 ジンジン今日もよろしくね。つ[笹だんご] ☆書>者>服兵>樵>商★ 【●補完(老→●服、年→●樵、羊→●兵)▼商▽樵】 理由: 老は書白だと思うし消去法から。 年は>>482>>682で樵を最白なので真なら樵に余裕があっての灰襲撃も納得なので。 羊は老年への希望と被らせないように消去法で●兵 |
838. 司書 クララ 09:45
![]() |
![]() |
皆さん、おはよう。うふふ。 白狙いで私かと思いましたが▲妙ですか、ふふ。 灰襲撃続くということは、占抜くつもりがないということかしら、ふふ。 今日は占補完で占情報強くするのがいいわね。 今日から占ロラして灰減った段階(灰噛み前提だけど)から2縄でLW吊もいいかもしれないわね。 何にしろ占真贋がキーね。そこを見ることにするわ、うふふ。 今日は図書館業が忙しいのでまた夕方か夜に来るわね、ふふ。 |
839. 行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
羊>>796 占いの理由はかなり重要な情報だと思うんですが、それを「特にない」と言うのはかなりのマイナスになると思います。 しかし、今日の▲は女なんですよね。本人も>>808で言っていますけど、羊は怪しいと言う意見が多い中で女は羊の真を考えていた方でしたし、羊が狼であったのなら女を噛んだりはしないような気もします |
840. 負傷兵 シモン 13:40
![]() |
![]() |
おはよ…いや、もうこんにちわですね。 なんかもやっと気になる部分があるので質問投げておきます。 ★服>>768「そこまで真羊切れるか」まあ、相対評価なので悩んでいます。服の占真贋考察を聞いてみたいです。 ★樵>>730「服は情報出し切ってない(略)アレで白とってあげても問題ない」>>817「白一つ見つかった程度の白挙げ」実際のところ、考察のどの部分を白く見たのですか? |
841. 負傷兵 シモン 14:35
![]() |
![]() |
★樵>>784「今日占いから黒出ても詰む」霊から黒ならわかるんですが、説明いただけますか?単なる脅し文句ですか? ★商>>839 「羊狼なら▲妙しない」地上に羊が一匹最後のLWならそれもわかるんですが、そうじゃない現状、イマイチ飲み込めないんですよね。そう思う理由って他にあったりしますか? また夜に来ます** |
負傷兵 シモン 14:43
![]() |
![]() |
なんか今日屋が抜けないと辛くなる未来が見えたような。 狼占いの黒は黒囲いの可能性もあるけど、霊判定白の占いのが出した黒は真黒の可能性があるんだよね。 もし真狂両方が黒出してたら、狼占いの黒は偽黒確定だから意味なくなっちゃうや。 |
842. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
>>817樵 ●青は自分のGS最下位だったからだよ。 ★僕のGSがご主人様探しに見える理由を教えてほしい。僕は状況とLW像からGSを作ってるんだけど。 >>837青 ★僕に対する占い希望以外消極的理由なのはなぜ?樵をLWと考えてて僕を真視してくれてるのかな。だったらうれしい。 今日商吊るのは反対だよ。吊るなら昨日だったよ。僕が占ってないのも悪いけど>>791の理由で占えなかった。わがままごめん |
843. 行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
兵>>841 ☆信用勝負のようになって来ていますし、占い師としての信用を高めてくれそうな人なら、残して置いて損はなかったと思います。 あと、現状占われていないのは私と者ですが、者は最初の頃から一貫して、村にとって有利な戦術を推し続けています。あと、こちらは印象論になってしまって、自分でもあまり信用できないんですが、他人への切り込み方が鋭く、潜伏している最後の狼だとすると、 |
少年 ペーター 14:50
![]() |
![]() |
つらいよね。でも羊から補完占い受ける可能性低いんじゃないかな。羊は僕のことを狼って考えてるみたいだし。補完するなら青じゃない?青はシチュー補完を希望してるけどね。ライスの黒出しに期待したいところ。 |
844. 行商人 アルビン 14:53
![]() |
![]() |
疑い返されることを恐れていないように見えます。占い先希望や吊り先希望についても、現状、不自然な所は見当たらず、村側ではないかと感じています。者も私も○、とすると、潜伏狼は既にどこかに囲われているのではと思います。 だとすると、やっぱり信用は欲しくなりますよね。占い師が狼と見られれば、その占い師が○を出している人も●っぽく見られてしまうでしょう? |
845. 行商人 アルビン 15:23
![]() |
![]() |
とはいえ、だから羊は真だ、とまでは、少なくとも今は言うつもりはないんですが。誰が真かと言うのなら、やはりまだ老の方がそう見えます どうしても女を噛まなければならない理由でもあったんでしょうか? 女は何か狼にとって聞き逃せないことでも言っていましたかね? ちょっと女の発言を中心にもう一回ログを読んでみます |
846. 青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
ぽっぽや。 ☆>>842年 補完占いだと老の候補は[書服]のみで僕の考察>>836から書白予測で●服。 羊の占いは[兵樵]のみで年に樵を占ってもらうから●兵。 年羊ともに●樵にしない理由は仮に本日全部白が出ても2白を多く作ることによって、どこが狼と分かっても確定白が出来るようにだよ。 ごめん、自分の白に質問するような占い師は信じられない。羊の方に樵を占ってもらうか悩んでる。 |
847. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
ただいま、ちょっと早く帰ってこれた 服>>827「「理由は特にないや」では、昨日答えてくれた者や青にも失礼」、ここでようやく白要素が出てきた感じだな。羊服両狼での茶番なら正直辛辣すぎるし、羊狂ならせっかく囲ってくれた羊をわざわざ落とす動機も発想も少ないんじゃないかと思う。羊真なら無論白。で、同様の推論は青>>846「自分の白に質問するような占い師は信じられない」にも適用できそうだな |
848. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
★商>>843~>>844「者は最初の頃から~村側ではないかと感じています」 ・俺が「推し続けて」る「村にとって有利な戦術」って具体的にどのあたりか示せそうか?自分でいうのもなんだが俺の発言のほとんどは解釈投下と質疑応答くらいで戦術提案はロクにしてないんじゃないかと思うんだがw ・印象論でもいいんだが、そんな感じの灰考察を灰全員分出せそうか? |
849. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
服>>828ニコラスの時もそうだったが、そういう返しにはおじさん弱いなあ 服>>829商が狼ならたいしたものだと敬意を払っている。商がマゾ襲撃疑惑を払拭できない以上縄に余裕があるときに吊るべきだ。そこを狼に利用されるやもしらんし、最終日に吊らない保障が出来ない |
850. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
傷>>840☆>>658でいっている以上のことはないんだが…なにか他の意図があるかもしれないが申し訳ない読み取れん 傷>>841☆縄が一本余っているので黒が出たら吊安定なので。偽黒ならロラで占い師が破綻するしな |
851. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
エルナをサラッと見てきたが >>612>>790微妙に羊を落としに掛かっているのは微切れ印象 加えて>>828のお説教が切れ演出なら若干しつこい そもそも羊>>796の「理由なし」は自分の信用落としかねないし、そこまでして囲う意義がわからん 羊狼ならロラで偽バレするし、囲いブラフぽい |
852. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
>>846青 希望とはわかっているがそれ、▲服、樵黒、兵黒とかだったらわし無駄打ちじゃの…かと言って書青を占う気はないしの。 確白を作る内容は理解したが、わしとしては今日灰吊りなら黒を引かないと説得もなにも言えない状況だからの…。服もなんか白かなと思えてきたし。 >>847者 狂占だとわかったら落とさないと不味いんじゃないかの、縄消費の面から少なくとも狼占より先に吊らないといけないしの。 |
853. 木こり トーマス 19:01
![]() |
![]() |
一つディータの気になるところで、>>806の同感触を受ける理由がわからん。 我は、占信用勝負なら特に年狂なら霊能を抜く必要があると思っていて、そのための灰襲撃なのかという想定で発言したんだがな。 >>799今日もそうだが>>762灰襲撃を単なる感想といっているディータはどういう想定をしたのか気になる★教えてくれないか |
855. ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
☆老>>852 服狼羊狂なら判定前の時点で服には羊が人であることは分かっていたことになるだろ、灰狼視点で「狼占より先に吊らないといけない」のは「人の占い師」だ。「人占い師が狂だと分かった時点で落としにかかる」動機は灰狼にはないと思うが |
856. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
>>826~エルナ 私は占い師の前に人であってそれは初日から一貫してるつもり。 (●アルはやめよう。でも他を占うにも理由を言語化できそうにない。自身が信用されるのが大事な場面だからここはそのままアルでいこう) そんな風に考えるべきだったの? そうじゃないはず。それは分かってる。だからきっとね、エルナは私の真を考えるに当たって、自身を納得させるだけの占い師らしさを私に求めたいんだんだと思う。 |
857. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
だけど私は見られ方に気を配れる占い師じゃないから。変な所で見られ方を気にしても本心からじゃないと結局どっかで歪んでおかしくなる。初日にも>>255と言ったしさ、私はこういう人なんだよ。 ただ自己流を貫くなら最低限度、自分で納得できるだけ考えて動くことが出来る前提であるべきで、そこはごめん。でも今日はこれから居れるからがんばる。 あと、狂人は占い師に騙りに出がちって思考が私の根底にあったよ。 |
858. 行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
者>>848 >>146辺りでは、寡黙は吊らなくてもいいんじゃ、と言うような流れになった時も寡黙吊りを主張していましたし、>>481から>>508までの服とのやりとりにおいては、霊地雷について触れていましたよね。自分も霊能は潜伏してて、吊りで●が出るか占に●当てられたらCO、でいいんじゃないかと考えていました。人狼陣営からは、内訳がどうであれ、霊能にCCO出す余裕はなかった訳ですから |
859. 行商人 アルビン 19:19
![]() |
![]() |
まぁ、これについては、霊がCOしたのが>>454で、もうCOした後ですから、白要素として見ることは出来ない、かも知れませんけどね。 あと、>>604で樵が占い先を遺言で宣言する事へ否定的な意見を出した時も、論理的な反論をしていましたよね。逆に、樵の主張する方法は村にとって利する物ではなく、狼ではないかという疑いが増しました |
860. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
ただ、樵は確かに疑わしくも思うんですが、何度も言っていますけど、ここを●と考えるってことはイコールで老の真を切ると言う事に繋がるんですよねぇ これには抵抗がありますから、樵はかなり○寄りで考えてしまいます。老のどこかに綻びがこれから出てくるようなら、また違って来るんですけども |
861. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
☆樵>>853 占い師を抜いてくる気配もなく襲撃先も純灰、この襲撃筋で狼が信用勝負を視野にも入れてないとは思えない(本命に据えているかどうかはともかくとして)んだが。他にいったいどんな狙い筋が考えられるというんだ |
862. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
☆樵>>854 「最黒より寡黙処理を優先する」とは言ってない、「優先すべき事項(例:ロラ、寡黙処理)がなければ最黒狙い」だ。寡黙処理の優先度は状況によって変化する、常に最上級な訳じゃない。つーか商と旅は正直同類項だと思うが 商>>858~>>859 ああ、その辺りのことか。了解 |
863. 仕立て屋 エルナ 19:30
![]() |
![]() |
☆兵>>840 羊≧老>年かな。真っぽくて信じたい占い師は老だが、羊偽でこの動きをするかと考えると悩ましくてね。 シモンやヨアヒムの言う事は理解できるし、老のように真っぽくて信用したくなる占い師ではないのだが、真っぽい=真ではないからね。 ちょっと羊の思考トレース試みてみた。殆ど対話してないし時間もないから精度は低いかもしれない。すまない。 >>156「出遅れごめんなさい」>>157「わかりづら |
864. 仕立て屋 エルナ 19:30
![]() |
![]() |
いかも」>>158「皆で詰めていくべきところかな」>>158「3d5CO~全くダメな人」「狩人回避~良いかしら」 初動だけ見ると、主張はするがやや控えめで、戦術面に自信のない部分がある。 >>159「占うことで村の全体の~」>>255>>256「灰の一員なら~」>>321「占わない場合~」>>330「確定白になった場合に~」>>「聞いておいてよかった」>>717「飾らずにありのままに答えるから」 |
865. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
>>787「明日もしも私が~」 灰への意識があると言うか、彼女なりに村の為を思って発言・行動しているのだと思う。 ちょっと面白いなと思ったのが、初動での戦術面の話についてはテンプレでアピっぽさがあるのだが、その理由が>>255なのだよな。単純に「護衛欲しい」「戦術的に有効だ」ではなく、「灰だと非霊~好きじゃない」「2-1なら信用次第じゃ何とか~」と逆にここは彼女自信の考え。ここは占い師としての彼 |
866. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
女のリアルな感情が出ているかなと思う。 >>796については服>>847参照。 >>808「アルを白く見ていけそうな~」「(私にもっと自信があれば~)」 自分の持つ能力と、実際に手の届く範囲との剥離に対するジレンマ。 ここは上記に上げた彼女の今までの発言と一致するかと思う。 そして、戦術面では自信なさ気な部分があるが、考察や自分の感覚に関しては自信あり気なのだよな。>>330>>360 |
867. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
>>375>>717とか。ここは村の為にとか、村に寄り添おうと言う部分は薄いのだが、おそらく彼女の性格要素かな? >>156>>157のCOの流れだが、ここは彼女が自分が占い師であると気付いて欲しいと言う意識かなと思う。そこを合わせて見ると上記部分はわりと納得出来ると言うか。 言語化難しいのだが、「カタリナが真占い師」ではなく「真占い師カタリナ」と言った感じだろうか。 |
868. 仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
と、今朝はあれだけ言ったが、羊真を切っている訳ではないのだよ。むしろ真ならここを乗り越えられれば輝く事が出来ると思う。彼女にはそれだけの力があると思うよ。時間についてはどうにもならないが…。 落とす前にリロったら見えた。 樵>>849 了解。気持ちは理解しているよ。気を悪くさせてしまっていたらすまない。 羊>>856>>857 いやいや、そうは言っていないよ。ただ、●商をせずに●服をしようと |
869. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
決めたのなら、言語化できないなら出来ないでそれはそれでちゃんと言うべきと思う。言葉はすごく大事だからね。 伝え方一つで印象は大きく変わる。「理由は特にない」と「時間がなくて言語化出来なくてごめん」とでは印象は違わないかい?と言う事。 占い師らしさはそうかもしれないね。ただ、キミが真だとしてそれを読み取れなかったらそれはボクの責任だ。 最下段は了解。 時間切れ。また後で。@6 |
仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
喉使い荒くてすみません。 そしてこれから用事済ませて灰見る時間ないよorz 思考トレースがっつりしようと思うと、時間と喉の消費ハンパないの…。 満足に対話も出来てないし…うぐぐ。。。 |
羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
>>869 そこは「結局、間に合わなかった… しかも外した……でも自分は逃げの思考で占いに挙げたわけじゃなかったから…」って自分に言い聞かせてたところもあったからわりと余裕なかった。 ていうか、私の返答見てからまとめるには早すぎるから、それより前から私のことちゃんと見てくれようとしたんだろうなぁ。読み取れなかったら私が悪いでいいのに、ちょっと頑張ろうと思ったよわたし。 |
870. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
>>855者 それはわかっておるが、灰狼とっては狂占も吊る対象じゃからの…。自分に白出した占い師も信じれないがこっちが狼(真)っぽいとでも言えばいいしの。 特に白要素とも感じれないが、ここで白要素を提示してくる者も白くみえるという。 |
871. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
者>>861それ誰が狙ってるんだ?ディータが占い師をどう思っているかとリンクしてなくて表面的に見える 者>>862状況の変化を教えてくれなければわからんぞ。 それと>>691旅「白方向に見えない」と>>694商「情報落とさない」では同列には見えないよ |
872. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
樵>>871 ・「それ誰が狙ってるんだ?」だからな、“狼側が連続灰襲撃してくることによる狙い筋は信用勝負含みとみるのが自然なとこだな、他になんか考えられるか”と言ってるんだ ・状況の変化っていちいち俺が教えなきゃ分からんのか、2dに確黒が出て3dで自由全白が出たんだよ。積極的黒狙いが妥当な局面 ・GS(者>>741)よく見てくれ |
873. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
>>657 トマ トマは昨日の時点でも私とモリを同等に評価していたけど、不思議に思ってる。 2d>>450ここでの私の評価は理解の範疇。でも結果的に私はここからの推理は伸ばせなかった。2d>>451で私の第一印象が良かったとはあるけど、リナ偽なら狼は周りと同じ考え。 ここから皆の「リナ狼ケースの考察」はそれなりに出てたように思うけど |
874. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
★3d>>657での私の評価のみだけで、周りの評価に流されることなくリナモリが同等評価のままだった理由はどんなところにあったの? (私が占い師だから、モリ狼狂問わず、人狼トマが私の評価をフラットに保とうとすることのメリットが応えを知らない村人に見せる以外の理由で、信用勝負狙いぽい現状と噛み合ってないようには思うけど気になるの) |
875. 少年 ペーター 20:23
![]() |
![]() |
>>486青 回答ありがとう。村と分ってるからこそ占い希望理由をより正確に聞いときたかったんだけどなぁ。2回連続白だったから村の人の意見聞いて占い先決めたかっただけなのに。それで信用落とされるのかぁ。やっと真視してくれた人だと思ったのに。 >>樵 >>842の質問に答えてほしい。 |
876. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
◆服 2dの考察は尼から >>576服で商の白拾い(心理面重視)。狼がこんな手間のかかる拾いなんかやっているのもなんか違うの。狼にとって商はSGじゃろ。3dでも▼旅じゃし。 1d暫定白樵から2d●樵はなんか思い切りがよくて村っぽくないと感じたのでここはちょっと微黒にみる。 >>409服の立案は微白いし真が黒引けばという意識がある、すまないの。 |
877. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
>>658 トマ 「クララの黒拾いスタンスは黒塗り準備をしている狼に見える」はクララに対する警戒心の高さが窺えるけど、「効果的だが囲いは大胆すぎる。補完もあるし」 ★人狼が4dに占い師欠けを狙うなら大胆てほどじゃない気がするんだけど、疑わしくも思えるクララに対して囲い無いと割りきってしまえたのはどうして? ★>>817今日の占いにおいて囲いを意識したのはどうして? |
878. 少年 ペーター 20:51
![]() |
![]() |
妙の昨日のGSおよび吊り占い希望は>>674より●服▼旅 白 樵>書>者>商>青>兵>服>旅 黒 だね。ただこれ昨日の早い段階で出たやつなんだよね。昨日の議論でどう変化したかわからんけどとりあえずこの時点では服が疑われて樵は最白の位置にいるね。長→妙と襲うことで樵を疑ってた人を襲って樵を怪しく見せその中で白く見てくれてる人を襲うことでかばう人を消す。やっぱ樵はSGに見えるなぁ。 |
879. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
◆服 >>607服の書白も納得、>>629服で妙白説明、>>650服で商白説明、>>715服で樵白説明。兵灰、旅黒灰 説明。あとは青と者の考察待ち。羊と年とも会話があるの、わしそんなに会話することないのかの。 >>723のGSは理解。旅から白拾えなかったのかの。旅の黒灰視は1dからも続いているしわからんでもないの。 |
880. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
皆さんこんばんわ、ふふ。 占真贋見たわ。でも少し苦手なのよね。真贋見るの。 だから正直占ロラ早くしたかったのよね、うふふ。 【●補完>>837青案▼商▽樵】 服樵兵あたりは気になるからね、うふふ。 年:まず誤字が多いのは推敲してないところは垂れ流し感が出てるわね。 >>202の修からの疑いは切れね。非狼感だわ。 >>161>>223等★占希望等に執着した思考・感情を言語化できるかしら? |
881. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
>>365 ここで灰を見直してる点は白いわ。おそらく夜明け前は赤では諸々やりとりあったはず。それなのに者の考察見直して雑感落とすのは非狼要素ととるわ。 >>499 ここの●書が微妙ね、ふふ。結論ありきの根拠にも見えるわ。いい感じに私をSGにしてるようなね、うふふ。 ★仲間を見捨てでも生き残れる人がLWの根拠はなに? ★で、そこに私があてはまる理由は? >>817樵の指摘には同意するわ。で、 |
882. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
者>>848 自分の中で自分の印象と言うのはかなり重要度が低くて、吹けば飛ぶような感じで全く信用していないんですが 青:発言数が多く、多いだけでなく考察の一つ一つも厚い。読んでいてもいちいち納得が行きます。もしもここが狼だったら尊敬できますねぇ。ここまで色々書いて、破綻を出さないと言うのはすごいと思います。あ、狼だって言ってる訳じゃないですよ |
883. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
>>837青への発言が凄い違和感。 ★これはどういう意図なのかしら? 老:1day希望出し強い非狼よね、ふふ。真狂どちらかしら? >>391長者を確白の如き白視。狂なら狼のフォローではなかろうか。ふふ、勘繰りすぎかもしれないけどね。 「黒出してしまったぞい」→「占信用勝負かの?灰噛み?」→「白はここじゃ」みたいな、ね。うふふ。 >>584ここから私に凄い喉裂きよね。突っ込みどころが多いからなのか、 |
884. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
好きだからなのかどちらかしら?疑いポイントは鋭いわ。ここの鋭さは狂だと怖いわね。ふふ、でも私は年上は範囲外よ。 ああん、時間無いわ!先に羊見返すわ、ふふ。 羊:ごめんなさい、ここ返してなかったわね、ふふ。 >>562 ☆それは他灰考察も同様に考察していたならわかるわよ。ふふ。私は状況からそう見ただけ。 では★屋をそこまで黒く見てたの?その根拠を具体的に述べてみて? 考察見てもあまりそうは見えな |
885. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
かったわよ。にも関わらず●修への拒否感が凄かったわよね。そこが怪しいのよ。あからさまに修庇いよね。 3dayは兵の擁護に従事してるわね。あなたシモンのなんなのさ!ふふ。 ここ修庇ったカタリナなら兵黒ありね。としたら老狂年真?あからさまかしら。 4day商を占わなかった理由が良くわからないわ。>>787の黒要素出すに凄く矛盾よ。正直な気持ちを語っているなら1dayの黒狙いからも矛盾よね。動きがブレ過 |
886. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
これから終盤になって、情報が多くなって行って、状況が煮詰まって行っても、それでもこの厚みを維持できるんなら、それはそのまま大きな村要素と言えると思います。狼って終盤になると口数が減り易いですものね 服:初日から、疑うよりも信じようとする人、と感じていました。ただ、全員を○く見ようとしていますから、悪く言うとステルスって感じですよね。誰が特に○いとも、誰が特に●いとも言いませんから |
887. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
ぎな気がする。商羊狼も有り得ると思うわ。で、商が寡黙故に奮闘しようとする気概ととれる。 中途半端かもしれないわね。 これからしばらくまた図書館に戻るわ、ふふ。 真贋は 羊狼年真老狂 くらいかしら。 先に述べたけど真贋見るの少し苦手だから年真老狂は曖昧よ。 羊狼は単純に黒いからね。 |
888. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
年>>875ソーリー>>842☆>>699「LWとして素晴らしい位置にいる」がここご主人様だったらなあという願望発言に見えたんだ。青を疑う要素も共感できていないしな。>>682妙者も村全体として高い位置にいるのに、GS低いしな 羊>>874☆周りの評価とやらをちょっと覚えていないんだが、>>284で評価が上がって、>>657でまた落ちたというだけなんだ。申し訳ないが今日は>>796で落ちている |
889. 木こり トーマス 21:03
![]() |
![]() |
モリが真らしいかというと昨日の●樵は個人的に若干の不満は感情的にはあったんでわからん。今日の占い先次第という面はある 者>>872者の占い師の真贋と合せた考えがないのなら、それでいいんだ。 下段:ありがとう。商についてはわからない範囲ではないが、>>693での商の白要素否定も兼ねて、ディータはアルビン吊りたそうだなって思ったのは今もある。そのための▽商でないかと疑問を持った。要はSG狙い懸念 |
890. 木こり トーマス 21:03
![]() |
![]() |
羊>>877☆ん、そうなのか、大胆じゃないのか。わからんが。自由占い初っ端に「あ、じゃあ仲間囲おーう」てなるのは大胆に感じるんだ あと割り切ってない割り切ってない。補完でもいいって言ってるぞ ☆「占い理由がないのがわからない」→なにか偽占の目的?→囲い? 偽占が白出ししてなにか裏の目的が他にあるのは今でも思いつかん。>>851ブラフとは言ったが流石にこれも半信半疑である |
891. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
年>>878 うーん...年>>878のように考える人がいなければ単なる2連純灰襲撃になる訳で、狼が樵をSGにしてこようとしてるにしちゃリスクがちょっとでかすぎるんじゃねーか?その狙いならもうちょい分かりやすく「疑ってた人→疑ってた人」あたりの方がまだしもって気がするがな |
892. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
兵:初日から質問多いですよね。ただ、質問内容は丁寧ですし、「その質問はわかる」って部分が多いので、周りに●要素押し付けようとする狼、とは今の所考えていません、かね 書:黒塗り激しいですよね。特に羊と年に○もらってから一層。んー、黒塗り激しいと狼ではと警戒するんですが、でもこれ囲いなんですかねぇ? 占い先希望多かったですし、だから占おうって言うのは自然な事ですし |
893. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
ただ樵単体は結構理解できないんだよ。まぁ考え方の違いと言ったらそこまでなんだけど。 ★樵>>777に占い先を明言しないほうがいいって理由を僕なりに書いてみたんだけどそれからどう考える? 昨日旅吊に投票した人は▼希望が妙者服青▽希望が書だね。村と分ってる人をのけると者と服か。者の第二希望は2番目人気だった商だったね。商を占い希望に上げてもいいと思うけど。者★商を占い希望に上げなかったのはなぜ? |
894. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
それに、もしも真占に占われたら状況は大きく悪化するんですから、狼だったら占いを回避しようとしそうなものなんですが、占いを避けようとする動きも見られなかったんですよね。いや、戻って来たのが>>557の22:19で回避が間に合わなかった、だけかも知れませんけど いや、書いててこれが正しいと自分でも思えないししっくりも来ないんですが、感じているのはこんな感じ、ですかね? いやほんと印象だけで恐縮ですが |
895. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<今日も【仮決定:21:45 本決定22:15】にご協力お願いしますアルよ。 今日は補完占かな。明日からは占ロラ開始アル。 1d投票>>369 2d投票>>605 3d投票>>761 |
896. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
総括すると、トマスは信頼する占い師について故意に暈してる。 モリ真に傾いてるなら黒拾いスタンスが気になるクララにもっと目を向けるべきだし、私を真と見るならシモンについて踏み込む姿勢があっていいはず。 シモン評は2d>>548で雰囲気白から3d囲いが薄いを論拠にクララと同様全く触れず探る気配なし。3d純灰のニコについて探る姿勢、本日同様にディタを探る姿勢。 |
897. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
片白を脇に置いているのは、今後どういう状況にしていくか決めかねてる狼? 上手く言えないけど、見方に偏りがあって不自然。 >>888 トマ 初め根拠もなく?印象が良くて、周りの出す考察に思う所はなかったの?っていう>>657を見ても。今日の評価が落ちたのは分かる。>>851囲いブラフってことは私を狼視している言い方だけど、じゃあ理由なしで囲いブラフとしちゃう点を考えたりしないの?と思うよ。 |
900. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<ディーターさんの表がわかりやすいので使わせてもらうアルよ。 ◆は青書の補完案 _年羊老│熊│兵書商服青樵者 役占占占│霊│臼臼灰臼臼臼灰 年真騙騙│霊│_白__白◆_ 羊騙真騙│霊│◆白_白___ 老騙騙真│霊│白__◆_白_ |
901. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
>>890 トマ 「大胆」が感覚的なものなのは分かった。 でも補完でもいい&○に挙げる程度のもので質問投げて探っていく姿勢は見られなかった。そこが気になってる。4d現在まだ占われてないけど、やっぱりクララに絡んでいく姿勢はこれまで見られなかったし、とりあえず純灰に絡みつつ、踏み込むことを先送りにしてる感じ。 >>884 クララ あまりそうは見えなかったというならクララに言うことはないや。 |
902. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
服はちょっと黒っぽそうなところが上げれたけど白いの。青者が白だったら白飽和になるんじゃがの…。 ◆者 尼と切りか切れかと言ったところ>>211長の発言から切りに走ってもおかしくないとだけ。>>305者>>220尼からはすごく切れていそうなんじゃけどな…黒塗りの多い尼だからなんとも。考察の厚さは仲間を切っても生き残れる自信があると見る。 >>475者「尼から○者」が出てる発言 は言う人はいうか。 |
904. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
書からいっぱい質問来てる。 ☆1.どっかで答えたような気がするけど、どっちも大事だと思うのに誰も話題に合がなかったから1dはまとめ役もいないかったから早めに決めたかったってのもある。 ☆2.疑われにくい人物だよ。発言に違和感を生みにくい人物や立ち回りのうまい人かな。 ☆3.その時点では占い希望に上がってなかった人物を疑ってみたんだよ。 ☆⒋.>>475に理由書いたよ。 |
905. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
年>>893☆占い先宣言は狂人が楽できるということかな?それが本当かはわからんが、まあいいんじゃないか。我は占い師の希望は尊重するほう 羊>>896ここで>>604放置といった以上、傷書に引いたのは事実だし当たっているよ。放置の理由は説明しなくてもいいかもしれないが簡単に言うと襲撃はさむから 羊>>897初日の根拠は>>284な。後半は申しわけない読み取れん。なにかダメな点があったのだろうか |
907. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
屋>>900 ●補完っつーのはまあ妥当なとこだな。占い先の布陣もまあいいんだが、ただここでちょっと商が伸びてきたんでもう一日見てみたい気もする。とすると吊り先は樵なんだよな...老→●服、年→●兵、羊→●青、▼樵なんかではどうだろうか |
908. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
ヨア>>846白いね。 仲間に対しての絡み方は気を使うはず、信用勝負を匂わせてる現状で、こんなことを言わざる得ない発言をペタが故意にする必要もないし、好意的な物の見方もなしにバッサリで切れてる感。(ヨア狼なら囲いでペタ狂透けてるけど、ペタ信用無いからあえて言う可能性はある、かも。) ★変えようか悩むのは何故? トマ>シモの順で色が気になってて、私よりペタの方を信頼してたけどそれが揺らいでるから? |
909. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
>>888>>905樵 回答ありがとう。どちらきいてもただの考え方の違いになっちゃたね。 >>899者 回答ありがとう。回答きいてさらに疑問なんだけど。 ★昨日商吊って旅を占い希望に出すって選択肢はなかったの?商が即吊り枠ならどっちも吊る可能性があったわけだけど。 |
910. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
時間も時間なので【●者▼商】で希望 補完でもよいのだが、エルナは前述の白さがあり、クララは襲撃筋が若干微妙 クララ狼なら傷噛で老真視上げ目的とかで、二白生き残りの違和感を誤魔化すのもできたように思う そもそも襲撃先に余裕があり過ぎる。尼から離れた者に矛先がむいたのはその側面もある 傷は老の白というのが効いている。第二希望はどっか補完だが定まっていない |
911. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
時間も近付いて来ましたので希望出して置きますね 占い先は補完で青さんの案に乗っからせてもらうとして、吊り希望は…… 青は村だったら頼もしいし、狼だったとしても、それは終盤の発言数他から推し量れそうな気がするからまず外すとして、者もとりあえず除外。んー、んー。消去法的に考えると服か樵になるんですがー 【●補完▼樵】 でお願いします |
913. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
書:昨日とあまり印象が変わっていません。 >>663 回答ありがとうございます。どうも白く見える妙を疑っていたので(妙に限らずいろんな人疑ってますが)、狼なら無駄な黒塗りで印象悪いし、村なら何か見つけたのか、と気になったのです。ただあんまり強い要素と思えなかったので、疑い撒きたがりの印象です。 |
914. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
商:2dで発言増えて内容も出たように思ったのですが、3dはまた発言が少ないです。 昨日は「自吊り発言」で白めを取ったのですが、その後の発言が内容も薄く、希望出しも>>617で好印象だった樵です。あと個人的に一番黒く思ってるのですが、自分を擁護してくれていて、吊られ際にもSGケアと言った旅が吊られることに何も擁護もせず、今日夜明け後も何も触れて無いところは印象悪いですね。昨日の発言も占についてだし今 |
915. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
日の発言次第ですが狼探しが弱い印象です。樵吊り希望や旅見殺しなど村吊りへの感情のなさもあいまって黒目です。 服:羊と樵についての発言が多いですね。まとめ表のお願いとか好印象な部分もあるのですが。 >>577ではGSが者2番目→>>723では急落→>>812「囲われている気がする=者白」と一転していないです。 ★者の考察が無いのですが理由はありますか? >>863 回答ありがとうございます。羊真目 |
917. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
老の真切りにも等しい▼樵希望はかなりの抵抗があったんですが。年は初日こそ狂人っぽい所もあって、偽を疑っていたんですが、発言数も多くてマイナスもある代わりにプラスも多いんですよね。老が真だと思うのは変わりないんですが、狂だと断じられる程でもなくなって来ています。怪しい言動の多い樵を吊って、霊能に見てもらって、はっきりさせられれば、と 縄に猶予はそれほどもないので確認に使うのもどうかと思ったんですが |
羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
明日も生きていて、また片白天国で。 そんな状況でクララが疑いを集めるという状況になったらあなたの白なのに白要素挙げたりしないの?とか言われそうだけど、クララ的にフォローしなくても構わないでしょ? するとなったら無理矢理白要素見つけなきゃいけなくて時間ばっか取られそうで。 黒拾いスタンスかつ、間違ってること言ってるのが分かってるとフォローできる部分が見つけづらい。 |
919. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
に見えてるのですね。そうすると若干>>805「羊狂期待ぐらいしかない」とちょっと引っかかる感じです。 ★この部分はどういう意味か説明もらえますか? 者青:昨日のまま、普通に白印象です。ココ狼は考えたらキリがないレベルと思っています。 希望出し【●補完】【▼商】 |
920. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<途中集計アル。 投票/青書老 者樵商 占一/補補者 補者補 占二/__服 ___ 吊一/商商羊 樵商樵 吊二/樵樵年 ___ 補(青、書):老→●服、年→●樵、羊→●兵 補(者案) :老→●服、年→●兵、羊→●青 ※(老) :灰なら▽者 |
924. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<仮決定アルよ。 投票/青書老 者樵商 兵 占一/補補者 補者補 補 占二/__服 ___ _ 吊一/商商羊 樵商樵 商 吊二/樵樵※ ___ _ 占:補10 者3 服1 吊:商8 樵6 羊1 |
負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
老で白判定出たときにどう世論が動くか次第だね。 いや、怖いのは羊の代わりに吊られることなんだよ。 羊狼狂なら最終日PPになっちゃうけど、僕黒出ると狼だから吊る理由ができちゃう。 カレーが黒出すとどっち吊る?って話になるからロラになると思うけど。 ライスも●出してくれたら面白いのかなあ。最終日に片黒残っても違和感無いし。 |
925. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
>>916者 発想がなかったかー。意外とロック体質なのかな。そんな印象は受けなかったんだけどなぁ。もしかして両方吊りたかった狼?そう考えてもいいよね。 >>屋 今日は補完に決定? |
928. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
>>905 トマ ううん、説明有り難う。シモ、クララいずれも客観的にそれほど白くなかったと思うからそういう期待は出来なかったなぁ。 後半。「人狼リナが囲いを匂わせようとしたんじゃないか?」とトマは思ったのなら「囲いにしろ、囲いを匂わせるにしろ、理由無しは適当すぎないか?」というところまで考えないものかしら?と私は言いたかったの。 心象が悪くてそういう発想が生まれないのも変じゃないけどさ。 |
929. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
>>921者 どちらにせよわしの白視しているところかい、▼樵を希望しているのにわしの占い先希望を出す理由がじゃよ。 ◆者 吊り希望だけ見るとやっぱり整地吊りに見えてしまって黒いの、者の黒視となる点は思考の進みじゃからこうなるといえば理解できるが。 >>481者 服評の黒要素はそこまででもないんじゃないかなという感じがするの。初手▼占ロラもあり得るといえばありえる。 特に白が拾えないの。 |
930. パン屋 オットー 21:56
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<【今日は補完占】で、村の希望通りの人を占ってもらうので、占い師さんの遺言CO等はなしアルよ。 とりあえず【▼商】にセットお願いしますアル。今日ずいぶん伸びてたけど、投票は投票アル…。 ★占い師さんたちに質問アル。 青案の補完占い(老→●服、年→●樵、羊→●兵)をしたら、自分と対抗、それぞれどのような結果になると思うアル? 喉あったら答えて欲しいアルよ。 |
村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
屋は、まとめ頑張っていると思うんですけど、昨日から思っているのですが、指示・決定周りがわかりづらいのが難点ですね。無駄に混乱を招くような決定出しです。>>782とか、何回か読み直しちゃいましたもん。 |
931. 青年 ヨアヒム 21:59
![]() |
![]() |
【仮決定確認したよ】▼商セット済 占い師の発言を読んでみたけど、羊は樵を疑っていて、年は樵をSGと思ってるようなので、年→●兵、羊→●樵でもいいのかなと思ったけど、決定通りでもいいと思うよ。 |
936. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
戻った。先に希望出し。 【●年→樵、老→青、羊→兵】【▼者▽兵】 申し訳ないけど▼者は手順的なものが大きい。白拾えないのは兵だから▼兵したいけど、老真の可能性見ると第一希望まではちょっと踏みきれない。樵は昨日白拾ってる。 青は年偽と思うから囲い疑惑もあるけれど、●修もあるし印象自体もプラスはあれどマイナスはないから吊りよりも補完対象。 書は白と思うから補完はなし。商はやっぱり白と思う。 |
937. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
兵>>915 旅は狼ではないと思ってもいましたし、吊りは別に持って行きたかったんですけど、「私を庇ってくれているから吊らないでくれ」なんて言っても苦境に立たせるだけでしょう。合理的な理由を思いつければ良かったんですけど、そもそも旅の吊られた理由も、旅に特に●要素があった、とか言う訳ではありませんでしたしね 吊り希望を別の人にする位の事しか出来なくて悪い事をした、とは思っていますよ |
939. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 え、今日商吊は反対だよ。吊るなら昨日だったんだよ商吊は。もし占襲撃なかったら灰に使える縄はあと1つだよ。そんなん怖すぎるから反対する。商狼はあり得ないよ。 僕の希望は【▼者】 |
940. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<エルナさんお帰りアルよ。 投票/青書老 者樵商 兵服 占一/補補者 補者補 補補 占二/__服 ___ __ 吊一/商商羊 樵商樵 商者 吊二/樵樵※ ___ _兵 占:補10 者3 服1 吊:商8 樵6 者2 兵羊1 補完の内訳、悩むなぁ……。 |
941. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
>>924 オト まとめさんきゅ。私は●トマ、▼アルがいいわ。 私が補完しなきゃいけないってんならヨアかシモンよね。 白視してるのよ。クララは偽黒ぶつけられると果てしなくだるいけど、村視点でモリから白出れば確定白だもんな。ペタモリの内訳が本当読めないことになってて、モリ狂人なら割りそうな気がするけど、モリ狼で割ってくることはどのくらいありそうかな? 黒出しは先に吊るのが手順だったかな? (でも |
945. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
老>>902 商は?仮に商白置きしてるとしても、青者白だったら服狼なだけじゃないか。飽和も何もない。 屋>>934 見えた。【▼商反対】状況白いし、今日の発言だって伸びはあると思う。 あと昨日までの発言見てて羊狼疑ってる人が多いと感じたけれど、だったら尚更羊商切れてると思わなかった?ボクは昨日の羊の質問とか今日の>>808とか切れてると思ったんだけど。 |
946. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
襲撃がどうなるか分からなくてうーんうーん....) ただモリ人狼ならクララは確定白にしても都合が良さそうだから確定白もままありそうな気もする。 トマスを占えないにしても、ヨアやシモンよりはディタを占いたい、かなぁ.....? モリじゃなくて、ペタ狼ならシモン狼はそこまで切れない>>734けど、トマス以外だと悩ましいな。 |
950. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<出揃ったアル。 投票/青書老 者樵商 兵服羊 占一/補補者 補者補 補補樵 占二/__服 ___ ___ 吊一/商商羊 樵商樵 商者商 吊二/樵樵※ ___ _兵_ 占:補10 者3 服樵1 吊:商9 樵6 者2 兵羊1 |
951. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
>>945服 言葉が足りなかったかの、「服の青者評が白だったら灰考察は白飽和していないか」で、商狼は消去法ってことかの、それだったら了解。商狼の可能性あると考えていたのか。 |
953. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<みんな…すまないアル。 ジンジン、▼商は何か違うのではないかと思うアル…。 でも商第一希望の人が多いアルなぁ…。 ただ失礼だったら申し訳ないアルが、ペタくん真はなさそうな気がしていて、ペタくんが商吊反対ならここで▼商しておくべきなのかとも思っており……。 みんなは▼商以外なら誰を希望するアルか? |
956. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
あと占先についてだけど僕は今日者吊じゃないなら者を占たいと思ってる。まぁ補完でも悪くないけどね。でも樵は白だと思うから占いたくないけど保護できるって考えたらいいかもしれないとも思うけど。 |
958. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
自分で自分を擁護するのも印象をかえって悪くするのでは、とも思ったんですが、何もしないで吊られたら本当に旅さんに悪いと思うので、最後に。 自分、老が真だと思ってるけど年の印象も上がってる。とは言いましたけど、羊が●と言う考えは最初から変わってないです。それで、羊からかなり強く攻撃されています。皆さん、羊を狼と考えてる方多かったと思うんですが、羊を真と考えを改めたんでしょうか? |
959. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
兵>>915 ぶっちゃけ者の事忘れてた。服>>801>>805 あと囲われている気がすると言うのは灰襲撃も加味しての話。 ☆者考察がないのは時間の都合。むしろ者どころか灰考察自体全然出来てない。(これはホントにすまない)あと旅と違って印象が薄い訳ではないんだけど、何でか存在忘れる。人数数えてて一人足りない…あ、者だ。みたいな(ディーターごめん) ☆>>919 襲撃からぱっと思い浮かんだのが>>80 |
960. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
「COが遅かった」のは終電と言う言葉を疑う訳ではありませんが、●要素の一つだと思いますし、「一日目の占い先希望が修と同じ屋でした」。あと、「自分の占い先希望を軽くされることに強く拒否感」を持っていましたよね。羊が真であるなら残りの二人は人外な訳で、人外の発言力を小さくすることについてそうまで強く反対するでしょうか? |
961. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
>>805だったのだけれど、商狼なら昨日の希望数的に多分誰かに囲われないと生き残り厳しいよね。でも年老の発言からは囲いの気配もなく、ありそうなのは迷いのある羊くらい。でも羊は●服。羊商切れで、あって羊狂にかけるぐらいかなと思った。 屋>>953【▼者】 独断してもいいと思うよ。悩んでいるのは皆一緒だろうし、反対意見があればそれを出し合えってもう一度考えればいいだろう。 |
963. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
(((ΘェΘ)))<ジンジン的には灰吊で樵か者なら【▼者】アル。もし占ロラ開始なら【▼年】アル。 ちなみに、トマさんが白いと思っているわけではなく、じーちゃん真を捨てるのが無理だからアルよ。 |
964. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
あと、「理由に感情を使う」事も多いです。感情を理由にするのは人外に多いですよね。特別な推理を必要としませんから。『ふざけんな』とか『私は占いマシーンじゃない』とか。あと、直近では占い先の理由も『特にないや』と言ってみたり、服>>826への返答も、『私はこういう人なんだよ』等と、あまり論理的ではありませんよね。 ……これで20回です。どう言う結果になるでしょうか。▼樵ですが、屋の決定見たら変更 |
972. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
>>930 オト (手筋的に騙り狼が黒出しても問題ないタイミングなのかわからないことを前提にして聞いてね。)モリ狼→エルナは黒出して来る気がする。エルナがわりと掘り下げて私の真を考える根拠を提示してきたから囲いとして訴えかけるにはお誂え向きじゃないかって感じた。 だけど、モリ→クララでも黒出す可能性はそれなりに見てるからわりと黒出される気持ちが強いかな。 |
973. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
ペタ狼→トマもトマが白なら偽黒ぶつける気がする。狂人に見られていたら白出しで囲いは意識させられそうにないでしょう。ペタ狂→トマなら偽黒は避けるかもね。誤爆が怖いから。 私はおそらく白を引きそうな気がするけれどどうかな.... 「自分の白に質問する占い師は信用できん」は分かるけど、引き当てた黒に質問する占い師も微妙? 質問で矛盾を付いて黒要素を示すのも、一方的にログから黒要素挙げていくだけよりも説 |
974. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
年>>939 >>722では微妙に黒視だね。でも>>842では反対。今日の考察も>>878樵SG疑惑ばかりで商白は拾っていないよね? ★どこでありえないとまで変化した? 老>>951 ボクの事か…。モリ爺の事と思ってた。すまない。 商狼はないかなと思ってる。自らいばらの道を歩み過ぎだろう。 ★商>>944 ▼樵って老真切ってる? 屋>>968 【決定確認】 戦犯なんて言ってはいけないよ。@1 |
975. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
o…oh? なんか笑うわ。あとはがんばれー そうだ最後に悪あがきをしておこう。青が噛まれない理由が青の白狼視狙いなら、精神的に書はやりづらいだろうしやはり尼から切れた者狼と思う |
976. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<もう…ジンジンのHPはゼロアル。不甲斐なくてすみませんアル。これで商狼だったらもうジンジンもパンダやめて狼になるアルよ。 ペタくんは補完になるところを占ってくださいアル。 投票COは確かにそろそろ危ないので、遺言なりなんなりで占い先を明確にしてくださいアル。 トマさんは村でも狼でも、急な決定で振り回して本当にごめんアル。 |
979. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
>>974服 ☆もともとそこまで黒視していなかったんだよ。でもあんまり考察も残してなかったし寡黙として吊るのはありだった。ただもう寡黙吊の枠は残ってないよ。だから今日商吊は反対なんだよ。 |
980. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
樵>>975 酷な事を言うようだが、トーマスが村ならば喉のある限り考察を落として欲しいな。まだ5分あるし、何でもいいから。 屋>>976 ジンジンのせいではないよ。誰のせいでもない。 皆がそれぞれ考えて、それを持ち寄って決めた事だ。責任があるとしたら皆平等だよ。 まとめ役としての決断をありがとう。お疲れ様。 年>>979 ペーターの考えは了解。しかし納得は出来ないかな。@0 |
仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
自分もまとめ役で迷いまくった経験があるので、気持ちはよくわかるのですよ…。 自分が悪いとしかホントに思えないんだけど、灰から見ればまとめが悪い訳じゃないんですよね。 自分だけの考えで物事を進めるのはよくないと思いますが、村の意見を受け止めて、そこから考えての独断なら全然ありありなのです。 |
983. 羊飼い カタリナ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
トマ吊り把握。私も似たようなことしたし、結果がどうであれ攻め気で勇気ある決断を私は後押ししたいと思うよ。 (アルと順番が前後するだけのような気もするけど) それよりもシモンを占うんだね。トマを吊る以上はヨアとディタで悩むことになるから結局悩ましいわけだけど、わかった。2分同時ね。 |