プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 9 名。
1026. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
ディーターさん、モーリッツさんお疲れ様でした。 ん~~~~書狩なのですかねぇ。(ぶらふふふ←これ言いたいだけです。) 現状▼羊希望変わらずを宣言しておやすみなさい。 |
1027. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
そういやもう判定出せる人がいないのか。 【爺さん(´・ω・`)】 もう本決定一本でいいんじゃねーの、とだけ。 とりあえずもうしばらくゆるオンしてるCO 反応なくなったら寝落ちたと思っておくれ。 |
1028. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
そんな気がしてた非狩ー。居ないでしょうが、居るなら出なさい。 おじいさん狩な気がしますなー。ララさん狩なら狼ほんとお見事です。 今日はまだそこまでじゃないですが、投票ミスとかにはくれぐれもお気を付けて。 夜更かしたたってるのでねます。明日もこんな感じ、というかずっとこんな感じかもですーりあるばくはつー。 とりあえず宿題にしてるもの中心に手を付けていきますねー リクエストあったらくださいね |
1029. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
【確認】 狩はクララだったのね。流石にここ2連続抜かれるとかっかりあったらあり得ないことなのでね。これ以降回避あっても信じないのであ——る。 村長は昨日も言った通り【▼旅】を希望であ——る。 |
1030. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
おはよう、襲撃確認した もう言っていいよね【非狩】 心強いお爺ちゃんがいなくなってしまった…お疲れ様です。 斑とか片白とかいるけど、実質9灰4縄2狼の殴り合いって見ていいっすかこれは 決定時間はじーちゃんの遺志を継いで 【締切23時45分 24時決定】みたいな感じで、【先着多数決】でみんなで進行する感じでいいかい、異論ある人は言ってよ |
1031. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
9人で殴り合いになったのを確認。2狼生存ということを考えると、多数決でもなんでも、村で投票を合わせないと危険だね。。 シモンとは、ものすごくすれ違ってる気がする。 白目に見てるのは、修樵。 ディーターとお爺ちゃんは、お疲れさま。 |
1033. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
モーリッツ、ディタお疲れ様。 狩人はもう、いないのかね。【非狩】 旅>>1021 いや、返答の感想だから、返す必要はないな。擦れ違ってるのは、そうなんだろうなとは思う。★自信家だと思う? |
1034. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
ん、回すのか【非狩】 2/9だから多数決で組織票はまだ心配するほどでもないかもしれないが、まぁでもそれしかないわな。 こういう展開では狼探しと並行して村同士の手繋ぎが一番効く。そして繋いだところから死んでいくところまでもテンプレだが。 手繋ぎと言っても、むやみやたらと白上げしてもしゃーなし。一切の疑念を払ってシャイニングしたレベルでの白打ちが大事だな。 というわけで各自GS出したらいいよ。 |
1035. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
【非狩】だよ。ヨアヒム噛まれてる時点で、お察しだと思うけど。 >>1033☆兵 シモンのこと?シモンはどちらかというと周りの話を参考にするタイプに見えるけど、割とその場の状況にあわせて、パッと判断することが多いように見えるね。僕のことを聞いてるのであれば、意識したことはないけれど、割と自信を持って突き進むタイプな気はするよ。 お互いに言葉足らずな気もしてきた花粉症の春。 |
1036. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
寝る詐欺。【進行>>1030】【遅れる方は先申告】 評僅差の場合ごたつく可能性があることも考え、はやめはやめの進行を。 話題としては ■.1疑わしい人■.2村と思う人■.3能力者真贋 ■.4自分の中で一番自信のある意見(過去アンカ可) □5.GS□6.2狼で無さそうな組み合わせ □7.他者の意見で強く同意できるもの(アンカ可) □8.リデルの可愛いところ あたりですかね。□は任意です |
1037. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
旅>>1035 俺の事、言われるとは思わなかった。ああ、何だろう、その感じが村の物なのか、どうかが解らないって感じか。 とりあえず 神>修>樵>年長>農旅羊 神:▼者も者偽と見てたし、思考一貫、ブレてる気はしない。 修:戦略非同意だが、素直にリデルなりの村利を追ってる気はする。 樵:感情作ってるなら上手いと思う。昨日言った分も合わせて。 |
1038. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
黒と思うところの説得だけでなく、白の説得も同様に大事です。>>1034ですね。 とまあこんな感じですかね、言っておくこととしては。 トマさんがお話しましょう言ってくれたのでしたいですー 長神検討てつだってくだされ。 今度こそねまする |
1039. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
戻りましたよッス!【もろかく】 これだけは先に答えなければと思ったッス! □8.優等生ぶってて、本当は恋したいと思ってる女の子なところッス!あと、99個くらい言えるッスけど、喉が足りないので割愛ッス! >旅 狼の懐柔なら怖いッスよ。でも、あなた人ッスよね?だから平気ッス。旅見直してやっぱ人じゃんってなったッス。というより、昨日の者が偽っぽッス。 |
パン屋 オットー 05:42
![]() |
![]() |
>>1008ならば、▼屋すんなよー。▼旅で色見ようぜー。青通った白、通らなかったら黒を出してたかな。 >>1022 俺が吊られそう?んなわけないやん!余裕で白位置いけましたわ(超過大自己評価。うそ。たしかに位置まずかったw でも実際のとこ若干狩選定に自信がなかったんや。狩→青の順で食えなかった時、確霊やったら、占師が確定する。あと残狼数やライン辿られるのが嫌だった。 それらを防ぐためや。なお、妙 |
パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
狼でも者に託せるだろう。2-0の局面から霊の占師co危惧できる狂人だからね。 マカロニ的に>>306ってどうなん? あと、どのタイミングで妙屋の偽が判明しました? はかしたかたりは…。 僕的には早く言って楽になりたいw |
パン屋 オットー 07:40
![]() |
![]() |
おはチコリーター!チコチコ! 早寝早起き寝落ちがイイネ。 むっちゃ赤がきになるー!! あー、潜伏したかった…(いまさら感 仲間シロウチして、あれー??とか滑稽なフリしたかったー! これでもなお狩人潜伏はあるから、いざとなったら、狩人coや!占い師がいない分護衛GJで白作りに励んでいた!で通せる雰囲気や!がんばー |
1040. 旅人 ニコラス 08:58
![]() |
![]() |
兵>>1037 >>1035は、兵自身のことを聞かれてると思って書いた後、あれ?勘違い?と気付き、後半を付け足した。こういうすれ違いが兵とは多い気がするんだよね。 2dの件。者>>517について、長の旅評と者評に疑問投げてみてら思考変遷みよう>>532としたら、あまり考えた感じもなく、>>540で両狼ある。とのことだったので、推理を曲げたくない感じを受け、恣意的?と思ったのが、僕の長評。 |
1041. 旅人 ニコラス 09:03
![]() |
![]() |
さらに、そこに対して、兵>>569で、村長に同意とか言ってたので、え?なんで、村長の恣意に気付かないの?と思ってたのが、>>575の僕の兵への反応。 で、今、読み直してて、気がついたんだけど、村長の発言。「両狼ある」ではなく、「両狼『も』ある」だったんだね。 ★長 >>540って、ニュアンスとして、「そんなもん、要素にならない」という意味だったりする? |
1042. 旅人 ニコラス 09:19
![]() |
![]() |
>>1036について、落とせるとこだけ。 ■2 は、「樵>修>他」だね。樵は、青噛まれ時の反応から。修は村利な姿勢と判断する側の視点であることから。 ■3 能力者真贋は、何度か見直して、者狂妙狼>者狼才狂と思ってる。 GSは、、「白:樵>修>羊>農年神>兵>長:黒」だけど、見直すと、いろいろ変わる予感。 >>1039のリデル=恋したい説。そう言うカタリナも恋したいんじゃないの?(うりうり |
パン屋 オットー 11:04
![]() |
![]() |
壁ドンじゃなく、よく天井ドンされてたよ…。 どうやら、足音がうるさかったらしい。 いかついおっさんが怒鳴りこんできて、チキンな僕は静かに暮らし始めたよ。 何度か天井ドンあったけど、ふいにあったまきたので、床ドンしまくったら、その日以降ストライクゾーンが広くなった。 |
1043. 羊飼い カタリナ 12:35
![]() |
![]() |
■1.神、兵 ■2.修、樵、年 ■3.青真者狼ー屋狂妙真 ■4.>>438>>611>>879 とりあえず、これだけ出しとくッス! ちなみに、上以外は樵が白より、後は灰かなッス! 手順進行的に一番信頼してるのは村長ッス!でも、灰ッス! |
ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
壁ドンって冗談な感じでネタとして普通にこなせないと生きていけない。逆に真面目にやってる人はどんびかれるよね 今の時代は肩ズンってこのあいだ記事で読んだよ!電車で隣り合わせに座った時に頭を肩にズンって当てるやつ |
パン屋 オットー 12:42
![]() |
![]() |
右、よし!左、よし!後ろ、よし! 誰も墓下ガチ勢なし!確認!全速前進!狼coしても困る人なし! 【わおーん、わんわんお(∪・ω・)】 歯痒いので、狼coだ! ディータん、改めて、騙りありがとー、大役おつかれさまです。きみのCNはマカロニとアボガドだ。訳あって2つあるのだ…w |
パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
wwwww マカロニを使い捨てる気まんまんだたw▼旅通ったら>>306から者偽きめうちにもっていく予定だったが、力不足でwww 妙黒出して、どうにか決めうちしてもらおうと思ったら、このザマだw 狼は各々がやりやすいように動いてるよ。襲撃は当番制だw初日は俺、二日目はビーフ、三日目はオニオン。 だから今日はビーフがすきなとこ噛む予定だwwたぶんw |
1044. 羊飼い カタリナ 13:12
![]() |
![]() |
伝書鳩だからザッと思ってること垂れ流すッス! 昨日の長と神のやりとりって、たぶん必要経費の考え方の差だと思うッス。無駄があっても確実にしたい村長と、別のところで詰めて、無駄をできるだけ省きたい神父さん。どっちもありッス!たぶん、村長は他のところで神父さんを見た方がいいと思うッス!このすれ違いは信念レベルだと思ってるッスから。 |
1045. 羊飼い カタリナ 13:27
![]() |
![]() |
で、神父さんッス! 昨日の私の考察は勘違いもあったかもしれないッスけど、>>684「当初の口調すら忘れていて、余裕がない」>>904「狂人へのエール」とか、所々なんか分からないんッス! 神の考察って仮定の上に仮定が載ってる印象なんスよね。私には真似できないからすごいと思うッスけど、逆に言えばどうとでも意見の方向性を変えられるやり方なんッス。 |
青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
ほえーはじめしゃん狼じゃったんか。じゃくららんぼー噛みは狩狙いじゃったんかね。 しかし作戦意図は聞いちょきたいのう。まぁエピで赤読む楽しみもあるか。 ふーむ。じゃあぼくのCNはブイヨンでどうだ! |
1046. 羊飼い カタリナ 13:39
![]() |
![]() |
あと、狂人へのエールって、おもくそ狼視点じゃないッスか?私、こんなの思いつかなかったッスよ。狂人に居場所を伝えるって発想すらなかったッス。 狂人に霊狼を教えて、そっから黒誤爆ないようにライン見ろよ指示...?なんて妄想までしちゃったッスよ。 神父さんについてはこれくらいッス!あんまりやると、良くないロックかかるッス! |
羊飼い カタリナ 16:00
![]() |
![]() |
私が吊られるなら、敢えて狩人COする予定です そして、ラインをめちゃくちゃ考えさせる そしたら、村人たちは陣形考察とかに頭を使ってくれるから、今の位置のオニオンは逃げ切れるんじゃないかと リデルの議題回答の「ここ両狼はない」にどれだけ食い込めるかだけど |
1047. 農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
おそよーっす! まぁ確定白も判定もない状況で不安かもしれんがー、自分が吊られず自分以外に2人村決め打ち出来てそれを間違えなければ勝てるって考えよう。 まずリクエストがあった旅について 自分に黒が出た3dは兵長を黒視。長黒視は者長ラインで考えていたり、兵疑いもパッション気味だったりとクリティカルではないロック感を感じたね。 ただ、白いというより人っぽい視線の使い方をしているなーって感じは受けるね。 |
1048. 農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
で、4dで青が抜かれ一気に状況白に。>>848「狼が正直に答えるとは思えない」に人っぽさ。更に>>852の吐露が白く見える。作ったなら秀逸。仮に意図狂する旅陣営なら、序盤エース狼の旅が出力を抑えて占われて、一気に旅白決め打ちを狙っているっていう感じか 人っぽく見える箇所が多いが、狼探しの面でクリティカルな要素が見つからないので現状村決め打ちは出来ない。灰考察に期待してるよー |
パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
さくせんかー おのおのがいきのこる!みたいなところあったから、あまり作戦とかは…w ただ、▲書は半ば強引にいかせてもらいましたwまあ、狩狙い。が、ハズレたようで…。 黒出しは臨機応変に対応出来るように。 真決めうちにいかずとも真視延命が一番。あの場面狂でも生き残りたい場面。 偽なら皆が思考停止しやすい、白を出す。と思ったから真にしか出せない黒。 あとは者真でも通るように。▲者も考えてたし。 |
老人 モーリッツ 17:27
![]() |
![]() |
2d襲撃って狼側も通るとは思ってないところがポイントじゃと思う。 これ死ぬ前にいいたかったけど間に合わなかったのう まあこの村誰も確白の意見なんて見てない気がするんじゃがw ここ考えると、どんだけ旅とLWが博打好きでも、青襲撃だけはないと思うんじゃよねー 一方者偽ラインの狼は潜伏手つかずじゃから、狩人お試し襲撃余裕、GJで狩が青鉄板になっても者狂なら狂襲撃もあるしのー |
老人 モーリッツ 17:39
![]() |
![]() |
>>1048 あれ作ってるなら、あんなもってまわった言い方せず、夜明けと同時にモリのks!しねよ!くらい言うと思うんじゃよね。 旅黒で青狂人襲撃で勝負かけてるなら当然そこも視野なわけで。 感情抑えてる感じが、まんまと青狂人襲撃して、ついでに纏めにゆさぶりかけますよーっていう襲撃筋の狼ではない気がした。 そんでこの流れを兵が理解できてないことが不思議でならん…… |
老人 モーリッツ 17:42
![]() |
![]() |
羊はとりあえず頑張って決定間際きてくれー! しかし体調悪いなら無理せんでくれー ……さて、わしは盗んだ羊の羊毛でつくったクッションで、お昼寝してくるわ…… クララがいない墓なんて、墓とはみとめんのじゃ! |
パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
オツカレー。モーリ襲撃とか僕的にはないんだけど(この村の主人公的な意味で)、襲撃するとか狩人の不在を確認したんだろうねー。狼め、ユルセン。 やすらぎ園の主人公がどんどん消えていってるのだー。 モーリッツ、クララ、リーザ、ヨアヒムがいてこそのやすらぎ園。もうさ、墓をやすらぎ園にしようよ。地上は殺伐とやりあってりゃいいんだよ。占い師いなくても、なんとかなるもんや。 ところで、モーリッツが狩人? |
1050. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
ちょっと待ってちょっと待ってヤコブさん! エース狼の、旅がって下り、かなり無理がないッスか?それって残りの狼も旅占い出してそうってことッスか?そして、狂人に白期待? うーむ。 |
パン屋 オットー 18:11
![]() |
![]() |
しかし、みな>>306を見てなんも思わんのか… まあ、たいしたことではないが、狩人なら見落としたらアカンと思う。 あんときのディータんは勢いでガーッと言っとったから、つい狂目線でてもうたんやろなーと。 ヒヤッとしたが、スルーでけて良かったよかった。 ニコラスはここ指摘して青真示して、白決めうちもらうべきなんよなー。そしたら、狼も襲撃位置出来て楽だw |
ならず者 ディーター 18:23
![]() |
![]() |
ヤコブ白は俺視点だからねー。者農ラインは残ってるし者真目線でも通るっちゃ通る。ヤコブは単体吊り位置だと思うのもあり! 直近カタリナがすごく狼に見えますなーw。旅に懐柔されてる?逆ッス(どやあ言ってそう! |
1051. 神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
【非狩】 ★長>>1029 ▼旅希望は者真視(長>>840>>926)からですよね?それとも者真ケアの斑吊りですか?者真の場合、占真狂確定ですが●旅で書襲撃だと旅黒確の可能性がありますよね?この点に於いてどう思われますか? もう一つ、★長>>926 狼は常に一貫した流れで襲撃を行うとお考えですか? |
1052. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
羊>>1045 才が当初の口調で喋れないほど余裕がないところを総合的に私は真故と見ました。村は才>妙の意見の方が多かった印象で偽ならば余裕が生まれても良い場面。恐らくCO方法を最後まで引け目に感じていた真ではないかと思います。 羊>>1046 そうですよ、狼視点。才狼仮定での考察ですからね。黒塗りは止めてください。中段については話が飛躍しすぎていて論外です。ラインのラの字も言ってません。 |
1053. 神父 ジムゾン 18:31
![]() |
![]() |
★羊>>1046 「良くないロック」とは何ですか?私狼なら「良いロック」ですか?私白見えてます? 能力者予想。 青占者狂才霊妙狼>>>者占青狂才霊妙狼>それ以外。 青の正体が何にせよ青襲撃が通った時点で村の判定負けです。御見事と言う他ないです。 |
パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
マカロニまじか? まあ、言った本人がヒヤッとしていないのならば、もしかすると、周りは気付かないのかもしれないねー。 まあ、何故視点漏れになっとるかはエピにでも。 もったいぶるわけじゃないんよ。なんというか、考えるきっかけを墓下でも持てるっていいじゃん、と。 次の村で活かせばえーし。 |
1054. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
羊>>1050 確かに、カタリナが言う通りかなり無理がある。だけど、意図狂を考慮するならこんな感じで狼としての強い勝ち筋があるからそういう可能性は切れない この想定で残狼がどういう動きをしているところまでは断言できない。たまたま捕まってから意図狂考えたのかもしれんが、どちらにせよ旅狼だった場合には意図狂をするぶっとんだ考えのチームだとは思うよ よって旅狼は状況から薄く見るが、切れないって結論 |
パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
ディタん、すまん。 当然ディータんを責めたいとか、どや!したいわけじゃない。 墓下でお勉強会みたいな反省会も出来たら素敵やん、と。反省言うても、ディータんの反省点やなくて、主に村人の視点。 だって、推理が当たって楽しいのはそうだけど、強くなりたいでしょ?今より。なら、目線を肥やさんと。ディータん引き合いに出して申し訳ない!と今更やが。(視点もれじゃなかったら俺すげー勘違い野郎だなw |
パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
>>1052 エピでも言うけど、一キャラは無理があるんだって。特に信用大事なら。ただでさえBANなるんじゃねーかってくらい、煽りや罵倒おおいんだからさ。 初っぱなの発言でも、つまらんザコは斬るとか、普通にヤバいやろ。それを20発言とかつらいわ。発言するほうが。 まあ、気楽な灰村なら…。 …いや、むりやな。推理はずすカッコ悪い壬生ろーは見たくないし。やってて恥ずかしいわ。切腹何回もせにゃならん。 |
パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
Hi, ミナ=サン、つーか、ディタ=サン Hi,こっぱずかしい数々のハツゲン、ウォワビいたしマース。 サーセン!普通に誤読シテマシター。よく読んだら「狼真狼時」とかアリマース。 シニタイデース。赤面デース。ミナ=サンともだち。笑ってユルシテクダサーイ |
パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
墓下騙りなんて恥ずかしいことシマセーん。 それイジョにこっぱずかしいこと、既にしてマース。 久しぶりブリブリブリダイコンに恥ずかしいでーす! 笑いのMVPは渡さヌ。ハヤクナイトメアヨサメナサイ |
1055. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
おそよー、鳩からだよー。 墓下勢のいちゃラブがすごいことになってそう(発破かけ) うらやましいギリィ ぼんやり考えてたこと。 そんちょはありのままをみた方がいいと思うよ。昨日夜明け前のやり取りは善意解釈すぎてすり寄り感じた。 あと、僕から絡んでないからだけどニコラスに見られてないしいろんな人からも見られてなくてエアポケだから吊ろう言われる気がして怖いんでなんか目立ちたい。また! |
パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
>>1055 う、ウルサイデース。 コノコボウズ、タイミングミハカラッて墓下にフルンジャネーヨ ヌぬぬぬ怒ぬ怒ぬ怒ぬ 怒←ヌトモヨム 確かに>>306指摘したときナカーマがキョトンとしとーりましたー。@1 |
パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
ディータん、アリガト。ジャパニーズアリガトざまいすー。 お礼にいいことをオシエテあげてくださいます。 怒るという漢字は女の又の心デース。察してクダサーイ。センキュー。 @0 狩人サーン、デテコーイ。グッバイ |
1056. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
旅>>1040 ああ、悪い、イマイチ噛み合わない…ヴァルのはそれ以外の意味あったのかって感じなんだが。★者狂予想に変化したのは? ニコラスはトーマスの説得力で村?と思いつつ、単体見ると…すれ違うな…。 羊>>1039 ★者の偽っぽさって何処? ■.1現状、羊、農 ■.2神、修 ■.3妙狼屋真、占真狂より。 ■.4神修に関しては □8.>>982に全部詰まってる。 |
1057. 負傷兵 シモン 20:42
![]() |
![]() |
農>>1024 ★あまりライン見るの俺は得意じゃないんだが、旅羊陣営ないって、どんな感じ? 年>>1055 ★善意解釈過ぎてすりよりって? 年:>>978とか共感の多い所。 長:クララへの感情を村感情と取った。 |
1058. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
>>1014と言ったな。あれは嘘だ。になるかもしれん。かーらーのー。あっはい。 とりあえず戻り。 道中ペタをぼーっと眺めてたら、>>121>>123って普通に白要素じゃねーかとずっこけたところ。 >>1055年 目立ちたかったらドヤ顔推理垂れればいいよ。どっかの幼女みたいに。 議題はヤコとヴァルを見てから答えよう。しかし既に漂う白飽和臭。 まぁ推理なんて白飽和してからが本番だ。 |
1059. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
一瞬だからアンカ省略ッス! 神 ラインのラの字も言ってないのは知ってるッス!だから、妄想って言ってるッス! ☆このままいくと、神狼起点で考察してしまうのがよくないロックッス!神人かもしれないッス!そもそも、私みたいなタイプはロックすること自体がよくないッス! 兵 狼探しよりも、自吊り拒否と旅吊りへの泣き落としが優先されたところッス! |
青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
はじめどんはkawaiiすなあ。 ぼくは誤読で盛大にミスリードするなんて何回もやって慣れちったど(それはどうなんだ)。 まぁ結果真贋あってるしおっけーおっけー。All's well that ends well. |
1060. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
羊>>1059 ありがとう。自吊り拒否はなかった様な。偽視が強かったから、ニコラス吊りの泣き落としは理解範囲…とは思ってる。 神>>955 ★問いかけられる前から陣形考察で白って説明頼んでも良いか? |
1061. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
新発売のコカ・コ○ラライフ飲んでみました。特別美味しいものではありませんでした。ラベルが緑だったので【▼旅】で。嘘です。 羊>>1059 返答感謝。神狼起点で考察するのは普通の考察だと思います。よくないロックという概念が私には違和感です。 という事で羊狼起点で考察してみました。 |
1062. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
羊1日目【●老】、2日目【▼妙or兵▽屋or樵】【●兵○樵】、3日目希望明言無し。自由占霊ローラー完遂か。4日目【▼神▽兵】占はどこでもいいッスけど【●長】→【●修】。 羊狼の場合の兵を白と見るかライン切りと見るか。序盤ふんわり白視されてた羊なので極端なライン切りは必要とされません。また、羊>>515→兵>>526の噛み合わなさ等は非ラインと考えます。兵白と見て良さそうですね。 |
1063. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
羊>>903>>1045で羊>>893~の神考察に勘違いを認めているにも拘らず、神黒視をリセットしてないのはなぜでしょう。昨日【●長】→【●修】と希望を変えるなら▼神も変えられた筈です。吊り易いと踏んだか。 要素としては弱いですが羊>>524、羊>>888のように村の方針の流れに加わるところは目立つことを避けたい狼心理にも通じます。 |
1064. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
☆兵>>1060 修>>924→農>>929まで約10分。「パッと思いつくところ」と言ってはいますが修の問い掛け以前から考察していなければそこまでスピーディに反応できないと思いました。狼ならできない芸当とまでは言えませんが考察の下地が窺えるので私には白く見えます。 |
1065. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
>>1051神 ☆▼旅の理由は>>936を見て欲しいのであ—る。確黒になる可能性時占い襲撃しないリスクを恐れる狼像と一致はするのであ—る。一応霊から狼判定が出る、出せることによって若干黒抑制はできるかもしれない。がここは者真なら疑問なとこではあるのは事実。まぁでも村長は総合的に者真青狂>青真者狂>青真者狼と見ているのであ—る。 ☆ガンガン行こうぜ系か慎重にしようぜ系かはわかれるとは思っている。 |
1066. 負傷兵 シモン 21:49
![]() |
![]() |
神>>1064 そういう物か?何かジムゾンが2dにペーターへ何故か殺意みたいな所とか目立ってたからってイメージしかないんだが。考察の下地は…解らないな…。返答ありがとう。 農★ライン考察で年神なさそう? |
1067. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
■1.旅、神 ■2.村長、年、羊 ■3.>>1065参照。霊は屋狼強めに見ている。占真狂が強めで尚且つ妙狼があまり考えられないため。 ■4.発言にはすべて自信を持つようにしている。 □5.年、羊>その他>神、旅 □6旅樵、旅兵、(兵農) 村長と男ども □7.ないかもしれぬ □8.すべて |
1068. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
>>1057兵☆ >>998長 好感持ってくれてありがたいけど、僕の昨日の希望はダメすぎるのでちょっと白上げされてる?と警戒した。 でも長狼で5d今日から殴り合い始まるのに他灰評価そこまで白くないエアポケのペーターを4d持ち上げてどうすんだ、とは思う。他灰への説得もそんな強くないのに。なのでこれは村長の微非狼要素だった(どやー 昨日せっかく気になったし、神から見てくるよ。どぼーん。 |
1069. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
神父さんが殺意の波動に目覚めてるッス!これは瞬獄殺とか使ってこないか、怖いところッス!私は真空波動拳で立ち向かうッス! 神狼起点で考えてもいいんスよ、今日は。 でも、明日以降はダメッスよね、2狼いるかもしれないんスから。 私の心折りたいなら、貧乳くらい言ってみるッス! 羊の世話が終わらぬッスーー! また後でッス。 |
1070. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
幼女はねむいおめめをしぱしぱさせながら以下略。 どうせ放っておいてもそのうち出てくるんだろうけど、思ってしまったものは仕方ない。 というわけでお訊ねしてみよう。 神★なんで羊黒で考察が止まってんの? ついでに余白ったので 長★▲書▲青▲老と噛んでくる狼陣営の性格ってどう読むかね。 |
1071. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
長>>1065 返答感謝。2つの返答とも理解いたしました。相変わらず整合性の取れた考察です、繕いを全く感じません。私は旅白と見ていますし長白とも見ていますので▼旅を思い留まって欲しくて説得を試みましたが難しそうですね。引きます。 |
1072. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
兵>>1066 年黒視はですね、年>>294や年>>321の返し方が被疑反発系の狼像を見てのものです。ですがその後は特に気になる点は見つけられない他、年>>274上段は現在の私の能力者考察と一致することから狼の発言には見えない現状です。 |
1073. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
>>1041旅 ☆YES >>1068年 村長クララの次に村的に見始めたのがペーターなんだが。殴り愛始まるのに突っ込みどころある希望だすって非狼的やんって思うのであ——る。 >>1070樵 ☆青真、青狂時で違ってくるのだが青狂時になら簡潔にいうと狩人護衛にビビってた陣営。青真時は正直よくわからないのであ——る。結果だけで考えるなら狩の目利きと占なわれなければ吊り回避できる自信ある陣営か |
1074. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
おうちに帰りたいよう。今日の参加具合は最悪。申し訳ない。読むほうに力注ぐので、私に対しての働きかけは先に下さい。返します。 あと票集計とかしてる余裕もナス。だれか気を付けといてー 樵さんと遊びたかったんですが、その余裕も無く。樵さん神長評くださいー既存なら安価で 長>>1067 屋狼ですと、人間二人のみのCO状況で全員一度は潜ったというのはおかしい点に思うのですが、この点を長はどうお考えですか? |
1075. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
☆樵>>1070 何故でしょう?正解は私は単体考察が苦手だからです。所謂白飽和です。騙されやすい性格なので騙されるもんかと頑張りだすと毎回疑われますw樵修辺りは最終日に残っていたら生存している方が吊るかどうか判断すれば良いかと…。 GS ◇旅>長農樵>修兵年>>>羊◆ |
1076. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
村長を見直しながら、質問を飛ばして見てるのだけど、全く回答が返ってこないのは、どう捉えれば良いんだろうな。。意固地になってる感じがあるので、ここ、狼なら『ロック村偽装狼(出典:にこにこ狼大事典)』で、ロックを演じることで、考察をエコってる感じもする。会話はしてみたい。。待つ。 ☆兵>>1056 各能力者を見直して、屋霊あるなあ、と感じ、思考を進めた結果に拠る陣営考察変化。昨日、述べたよ。 |
1077. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
兵>>1057☆ 者真、旅羊陣営だと仮定、世論が者偽に傾いているとはいえ安全な位置にいない旅を、また安全な位置にいない羊が見直しを促すか?って考えた時に意図狂した上に危ない橋を渡りすぎーってなって、なさそうだと思った 兵>>1066☆ 昨日、年神なさそうって言ったのは、神の年に対する疑い方が意図的ライン切りにしては雑に感じたのよねー かといって、両狼が村目線で頑張って作ったって感じもない直感も |
1078. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>>1074修 屋のCOの仕方って真狂狼どれで考えてもよくわからないのであ——る。だから他の所から考えた結果屋狼がしっくりきたということであ——る。まぁオットーが狼であろうが妙が狼であろうがどっちでもいいのであ——る。どっちからも狼追うのには難しそうであるから。村長の昨日の質問にも答えて欲しいのだが。 >>1076旅 一つ質問にはこらえたんだがほかにあるのであろうか? |
1079. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>>1073長 青狂なら狼は意図狂仕掛けてくるくらいよほどGJが怖かったと見える。そこは同意。 でもそうだとするなら、今日の▲老ってGJ怖がってるように見えるかね。 俺個人の読みは、むしろGJ出たら出たでいいやって風に見えるな。 青真者狂前提の思考だが、▲青▲老って、▲書である程度狩処理の目途が立ったと考えてる噛み筋な気がするな。GJの有無で狩人の居場所をチェックしているって感じ。 |
1080. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
>>1075神 単純な疑問は、羊狼考えるならもう1匹の居場所って気にならんものなのかなってところだな。 ところで >樵修辺りは最終日に残っていたら って自分が死んでる想定か。★死因は? >リデル ジム評は つ>>961。ただし今日でアプデ有。 ヴァルは目下眺め中。 |
1081. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
議事を読んでて思ったのは、羊神ラインはなさそう。これ、ここまで斬り合って、お互いの黒要素をぶつけ合ったとしても、どちらかが吊られても霊判定見せられる訳でもなく、ラインを切る意味がない。 あと、他の人が村長に投げてる質問も読みつつ、★長 僕から黒塗りされたと思った箇所、簡単に列挙できる?あと、村長って、自分の考察には自信を持つタイプなのかな。。悩んだ跡があまり感じられず、そこも黒く見えてる。 |
1082. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
>>1079樵 GJ恐れているというよりその結果真占いが露呈してしまう可能性を恐れているっということなんだが。昨日の▲青は誤認させることができる手であるし。今日▲老は狩の有無確認だろうよ。後半は青真時に狩人の有無確認するために青襲撃なら村長と同じように占なわれなければ吊られない自信がある狼陣営という考えなのか。 |
1083. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
悪い、現時点だと昨日スライドで【▼旅▽羊】。 神>>1072 あ、そこに疑問があった訳じゃないが…ありがとう。下段の理論は割と解らない…。★考察と一致したら狼に見えない理論って何? 旅>>1076 悪い、了解。多分者長狼考察の印象が強いからだな。 後、ヴァルは自信があるとは何処かで何回か言ってる。 農>>1077 返答ありがとう。見直しが危ない橋なのか?とは思うが…了解。 |
1084. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
んー。神父さんがよく分からないな。。>>1071だけど、長白旅白に見えてて、村長に▼旅を思いとどまらせたいって、、何を考えてるんだろう?? まず、直近、修樵神と論客に白めに見てもらえてる僕が吊られそうに見えた?というのが一点と、、こっちの方が気になるんだけど……旅への▼長を思いとどまらせたいという説得はないのかな。説明できそう?★神 |
1085. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
長さんの状況解釈と考察に同意できなくて、詰めても詰めても平行線なので投げます(まがお >>1078 上は了解です。 >>856は、該当部分が作った反応に見えたから。 長村として、正方向負方向問わず、もう少し反応が出ると思うのですよ。疑い先の旅の正体に繋がりそうな材料落ちてきたわけなので。 ここは、長が旅と占い真贋絡めてないというのを考慮して、まあ村でも通るかなーな感じという結論 |
1086. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
>>1081旅 ☆すべてなのであ——る。どれも無理やりすぎるのであ——る。例えば>>732にある断じてるってどこが?だし昨日の考えも基本意味が分からない。まずなぜ自分の希望で占ってもらえると思ってるのか。しかも者狼時を考えているのにもかかわらず。>>875も思考に連続がないというが状況追っていけばという思考なし。全部あげるのめんどいので以上。因みに>>1067の解釈も間違えているのだがわざか? |
1087. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
>>1082長 前半は、▲青でGJ出たら翌日▲者にスライドすればいいじゃん、って思うがまぁここは平行線になりそうなので深入りしないが吉。 後半は、青真襲撃自体は、確実に真贋が判明してしまった以上襲撃しない理由がないよなって解釈なうだな。灰狼の居場所は関係ないと思ってる。 ところで長★幼女の白黒どうなった? ★ディタの占を根拠に樵白と考えてるなら、昨日の▼者の理由はバランス吊りのみ? |
1088. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
>>1087樵 いや前半村長も同じ考えよ。まぁ者にスライドする必要あるかどうかその狼の状況次第なのだが。ようは言いたいことは青狂時なら昨日の青襲撃で護衛あったとしても狼はデメリットがないってことであ——る。後半は、偽黒を利用しづらくなる襲撃を占い恐れていない限り昨日はしないのではことであ——る。 ☆白黒は不明。昨日▼者はバランス&時間稼ぎ >>1085修 いったい村長にどんな反応期待してるのか |
1089. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
えーと、、村長はどうすればいいんだろう。>>1086だけど、僕が>>1067の解釈を間違えてるところって、どこ?★長 あと、>>732の『断ずる』感については、誤読だったということに気付いて、>>1041の流れになってるのだけれど、僕の発言は読み飛ばしているのか、なんなのか。。うーん。歩み寄って探ろうとしても意固地に拒否される感じ。。 ★神 村長の人っぽい要素って、簡単に言うと何だろう? |
1090. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
旅>>1084 斑のニコラスだから庇うとかじゃないのか…。俺はその質問の方が不思議なんだが…。 その自信が意図狂で、ニコラス白上げの狼陣営あるんじゃないかと思う所…。 |
1091. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
あー。直近のシモン。。会話していく中で、少し理解できそうな感もし始めた中で、4dの吊り希望は3dのスライド。今日は4dのスライド。。思考停止してる?という感があり、あまり、会話の内容が結果に反映されてない感じがもんにょりしてた。 理解できたかもしれない。 これ、あれか、シモンにとっての斑って、吊られないかビクビクしてるものなのかな。。僕は偽黒だしたこと、後悔させてやる!という意気込みでやってる。 |
1092. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
>>1089旅 >>732なければニコラスの村長黒の起点自体がなくなるわけだが。>>1067の発言に自信持つようにしている発言から考察に自信持つタイプと見ていること。「している」という言葉に注目はいかないのかい。一度発言取り間違えたと認識しているのにもかかわらず。 |
1093. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
よし、大体眺め終わった。ちょっぱやでまとめんぞーオラオラ。 結論、白飽和なう。 いや細かいところではちょいちょいあるんだが、それぞれ人となりを追えて、どう見ても狼です本当にありがとうございましたってのがいないという意味での白飽和。ちょっと単語としては意味が強いな。 ペタがエアポケっていたのは本人の出力的な問題なんだろう。 ただし、>>121>>130の速度と軽さは、ペタの埋没しがちなキャラを前 |
1094. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
提とすると狼として違和感。ここは割と強い要素だと思う。 あとどっかで何か要素を拾った気がしたが、忘れた(まがお ヤコブは返す返す>>162が非狼の視点に見えるんだよなぁ。 あとは>>1024が30秒後にじーちゃん噛む狼の発言に見えない病。 ヴァルはぶっちゃけ言ってる内容にはほとんど同意できないんだけど、 現時点での人となりはきっとおそらく、者真旅黒思考+バランサー思考。この2つが合わさった結果 |
1095. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
、今の状況というか世論と合ってない感じなんだと思う。人なら。しかしそれで一貫してはいるんだ。 ヴァルの現状に至るまでの思考を逆算すると、まず旅黒視があって、そこに黒を出した者真の発想が次に来て、結果▲青が来ても意図狂を切れずにいるというところかね。 ヴァルがバランサーなのはまぁいいとして、結局今日も>>1065長みたいに者真で考えるなら>>976「▼者▽旅」って順番逆じゃないのかなーとか思うが、考 |
1096. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
灰見ていく。昨日片白になってスルーしてた樵から 樵 3d農>>724>>725では、灰評を見て一定の評価をしつつも、そこへの不同意+失速感で占い第二希望で出したと。 結論から言うと、そこから評価は上がっている。教えてもらった兵の白要素は参考になり、ロック解除のきっかけになった。>>961で神羊間の疑い合いについて言及しているあたり、灰をよく見てるなーと。白く見ているし頼りにしているところ。 |
1098. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
えた結果ここはあまり要素にはならんな。順不同と本人も言ってるし、深い意味はないんだろう。 次は議題。 だけど余白ったので。 現状、灰同士の愛憎模様が実に複雑だなぁという感想。 神羊が紛争地域で、しかしジムは同時にヴァルからも侵攻され気味。 非資源国ながら紛争に巻き込まれていないのが農年辺り。大正義リデル国。 幼女は気が付いたら白ポジにいまちた。 って感じかね。これ。 |
1099. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
>>1092長 あー。それ、別に>>1067見ての発言じゃないよ。。会話しても全くぶれないし、悩んでる様子も見えないからさ。自信あるのかな?ってね。>>732がなくなったから、どうなのかな?と思って、会話してるのだけれど、人っぽい揺らぎが感じられないんだよね。 >>1094>>1095樵 村長が仮に人でも、その思考過程なら、僕から触れても、僕には村長は見抜けなさそう笑 年農、見る時間がない。。 |
1100. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
>>1095樵 いや違うから。村長が者真視は状況からであって、旅黒は子を見た結果だから二つはつながってるとは言えばいのであ——る。旅黒から者真視来てるなら3d時から真視するのであ——る。というかこの辺昨日フリーデルにも答えてるのだが。で昨日の希望はどっちでもいいということなんだが。 なんか勘違いされてるようなのだが村長全然決めうつ気なんてないのであ——る。 |
1101. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
で、次は兵かな ここも昨日から評価上げ。トーマスの目を借りている部分あるけど、まぁよくポンポンと星をとばせるなーと。俺の返答に対する返事を見てて、樵の言葉借りると「咀嚼」してる感じがある。俺のレスポンスに対して、兵の考えと合致しない場合でも柔軟に「咀嚼」している感じのレスポンスが返ってくる感。>>1083「とは思うが…了解」 なんていうか、彼のスタイルなのかなーと思うと人っぽく映るのよね。 |
1102. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
旅>>1091 斑って大体吊られる事が多いんじゃないかね…と言う諦念はあるかもしれないな。後悔させてやるか…多分、大分性格違うな、これ。んー…とりあえず、GSとかみたい。 |
1103. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
ニコも含めたGSは、 白 修>旅>兵>農年>羊>神>長 強いて言えば黒 って感じだが、羊神長辺りは単体で見る分には全然白いんだ。だから困る。 村全体でも農年辺りの吟味はもうちょっと必要だろうなと思う。 ■1.相対的に羊神長だが、羊神は切れでいいと思う。神長もなぁって感じ。 ■2.ここは修旅兵まで。 ■3.青真者狂-屋真妙狼 |
1104. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>1098樵 それ、僕の位置は!?って思った。。僕がいないぞ。 現状の狼の勝ち筋って、斑の僕は最終日まで残されるだろうし、その最終日を想定したときって、「やっぱり者真じゃない?」と言って、僕を吊りにくるか、あるいは、僕を懐柔にくるか、なんだよなあ、、と。 |
1105. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
本気で愛そうと思って発言を読み始めると時間かかりまくるペーターです。愛に時間をぉぉぉ! 神見直した。自己申告通り灰単体考察が苦手で状況考察が苦手ってトレースしたら村目だった。狼側でも状況考察は作れるが、狼側は状況を作るわけで、どうしてもこう見てほしいとか主張が出ると思う。 3d状況内訳から旅白を結論付けたのに旅単体を見ようとしても結論は状況からの旅白で落ち着いてるんだよね。苦手な灰考察よりは状 |
1106. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
況からのを信頼するってのは自分の意志ととれる>>1051 白視強い修から▼神されてても意図してないんだよねえ。村長からはちょこちょこ村目取ってるのでたまにこの二人対立してるけど、両村だと思う。 修は精査したらわからないけど。 これは村だと思いますわ。 |
1107. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
次、村長 旅神をロックしてて、旅VS村長の様相。うーん、やはり積極的に灰を見て狼を探すっていう姿勢は感じられない。ロックしているところに目がいって、それに対するツッコミに終始している感がすごい。 もう少し時間をあげたい感じもあるんだけど、吊りでもしょうがないかな感はある。黒いところをあげるとしたら、狼を探そうとしていないところ。バランスとか一つの違和感を押し通そうとしている感じ。 |
1108. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
>>1100長 そうか。じゃあそこは修正しとこう。 >>1104旅 あ、忘れてた。じゃあイスラエル枠で。 村側のいいところは、村で起こった出来事の一切に対して、最終的に一つの答えが浮かんでくるところ。というわけで村で起こった出来事を紐解いてみようか。 1.リズの霊スラについて。 妙狼なら、という条件付きだけど。 これ、リズの独断とは思わないので、裏で唆した灰狼がいると思うんだよね。 |
1109. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
>>1099旅 人っぽい揺らぎとは何ぞや。あと村長ニコラスと会話した記憶があまりないのだが。 トーマスの誤認識がやばすぎるんだが。あとトーマスは別に白視しとらんのであ——る。トーマス評は>>953ね。村長トーマスの事理解するのたぶん無理だと思うのであ——る。 |
1110. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
んで風呂入って考えてたけど占霊内訳は 諸々踏まえて真狂−真狼でFAしたい。 /青者|妙屋|旅樵|老|神修農兵年羊|書 ①占狂|霊狼|白灰|確|灰灰灰灰灰灰|襲 ③狂占|霊狼|黒白|白|灰灰灰灰灰灰|白 ④占狂|狼霊|白灰|確|灰灰灰灰灰灰|襲 ⑤狂占|狼霊|黒白|白|灰灰灰灰灰灰|白 僕は④・⑤寄り。妙狼だと思う。ただ妙狼だとしても青者がどっちが真かはやっぱわからん。 |
1111. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
兵 GSは、>>1042が基準で、やや羊と神が下がり、シモンが上がってる。シモンについては、会話してみて、理解できそう、と思い始めてるのが大きい。村長は、わからなかったし、現時点では【▼長】だね。第2希望は、強いて言うなら【▽神】。でも、神父さんは会話してみたい。 |
1112. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
真狂−真狼は強い陣形だと個人的に思うが、わざわざそれを作る発想がある人って誰だと言ったら、主観バリバリだけど神修辺りかなぁと思う。そんちょはわからん。 >>1109長 奇遇だな、同感だ。 ついでに告白すると、ヴァルの文章読みにくいねん。ちょいちょい誤字があって、そのせいで読み込みの精度がそんなに深くなれてないんだと思うよ。 |
1113. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
神年はまた時間なくてよく見れなかった、ごめんねー 神は昨日から羊に対するロックがかかっていて、年はまだふわふわした印象といった感じ。 気になったのは年の俺疑い>>972がなんていうか黒塗りっぽく感じたところ 【▼長▽年】で提出 |
1114. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
>>1109村長 そうだね。話しかけても、なんだか拒否されてる感じで、会話にならなかったのであーーーる。と言う感じだよ。 誤読からの黒視が、黒塗りに見えて会話する気すらない感じだったりする? |
1115. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
ジム兄が●旅の日確黒になる可能性考えてたら書襲撃しないだろうっていう考えから旅白な結論出してたのは「ああ」って思うけど、者真でも書襲撃はありえると考える。3dまでは占真贋そう変わらなかったし、占真狂なら狼側からも分からなかったわけで、どっちかわからんからニコには頑張ってもらって(切り捨てで)見つけた狩っぽいとこ噛もうぜ!で書襲撃した可能性も否定できんと思う。 |
1116. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
ああうう困ったことに23時も40分。白飽和というか、人っぽさ飽和してます。 ごめんなさい、しっかり精査した結果では無くてあーうーなのですが、暫定【▼長▽兵】 単体見てと、全体で見て下がってるとこ。 年羊までは反対せず。神は今見てて咀嚼できそうなのでもう1日見たい。吊り反対は樵旅、次いで農。 長い目で見た場合、ここは取れそうに無い、という意味で長(私の場合)、村時吊られて村負けの可能性が兵羊 |
1117. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
>>1115続き んで者から旅黒が出てあっそっちかー!でも何か偽視もらってるから青噛んで偽印象つけようぜーっていう流れ。この旅狼切り捨て者真に偽印象付けコースなら修は何となく候補に挙がってくるなー。 しっかし世論の希望と合わないな僕の考えることは… ごめん希望時間だ。 GS 白:神長>樵>修農羊:灰(黒) 別枠 旅 【▼旅▽修】ごめん状況考えると旅白と確証を得ることが出来ん。 |
1118. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
2.襲撃筋 ここは、1d狼はライン戦視野でいたけど、2d占狂で判定が割れなかったので狩狙いで▲書、それを見たからかどうかは知らないけど、3dには判定が割れて真贋が見えたので▲青@真占。通ったので、狩生存有無判断も兼ねて4d▲老で今日に至る。 これ個人的には今んとこ一番しっくり。 ここからは狼陣営像は浮かんでこないな。 強いて言えば初手占が来ないのはやっぱり弱い気がするが、冷静と言えば冷静。 |
1120. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
シモンが結構空気になっていたのでシモンを見てみた。シモンってずっとスタンスかわってないなぁっと思うのであ——る。昨日の夜明けの反応>>846が青真時に非狼的なって思うのであ——る。流れ的に青狂触れてもいいところ。で旅と狼あるのかと言われればなさそうなのであ——る。 >>1107農 噛み旅吊っている間に情報増えるじゃんという甘えなのであ——る。 >>1112樵 誤字は申し訳ない |
1121. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
>>1116下段 黒いことを言うと、こういう考えがあります。 神はかみかみ中ですが、青真の狼じゃないのではとなっております。時間無い中で裂く出力そこ?みたいな。 >長 集めた歯車が噛み合って、回り出すような反応ですね。 集めたピースがかみ合ってないまま進んでいるように見え黒い。 樵>>1112いやそれだったら私が騙りますからね… |
1122. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
長>>1029 【▼旅】 羊>>1049 【▼神▽兵】 兵>>1083 【▼旅▽羊】 旅>>1111 【▼長▽神】 農>>1113 【▼長▽年】 修>>1116 【▼長▽兵】 年>>1117 【▼旅▽修】 で、樵と神がまだかな。旅か長かで真っ二つに割れてる感じなので、ちょっと時間オーバーしてるけど、なんとか残り時間で決めよう。【24時15分本決定一本】に決定でもいい? |
1123. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
あ、〆切過ぎてら。 思考の途中だが、 【▼長▽神】で提出。GS下位から機械的なチョイス。 しかし直近の▼長ラッシュを見ていると、さてさてどうしたものかって感じなのは否定しない。 ▼旅でお茶を濁す説もあるが、状況とニコの双方を見た結果、ニコ吊りする気はぶっちゃけあんまりない。 |
1124. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
>>1119 ☆ごごごごめん!!!修羊農あとで見なきゃなーと思って灰に入れてたけどシモンさは白目で見てたせいか忘れてた! GS 白:神長>樵兵>修農羊:灰(黒) フリ姉が上がってきたのは、昨日夜明け前位の動きが>>1117の想定と少しマッチしたから。精査してないから感覚に近い!(どやー |
1125. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>1121農 まとめありがとー バランス考える人もいるだろうから決定はヤコ以外の人が出したほうがいいかと。多数決だけど。 フリ姉>>1121 仲間がRCOしたら騙れないよね~。 |
1127. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
>>1116修と感覚がかなり近いんだよなぁ。 俺、この村が終わったらリデルにプロポーズするんだ。 >>1121修 リデル騙りはもったいないと思うがさてしかし。 リデル的には>>1108>>1118辺りってどうだろうね。 羊神長で綺麗に2狼が収まってる感じがぶっちゃけあんまりしないんだよな。ここは肌感覚なのでアレだが。 |
1128. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
>>1114旅 まず話しかけられた記憶がないんだが。 >>1121修 よくわからないのであ——る。例えばカタリナなら>>890、>>892辺りのことに疑問持ったって分かるのだが。 |
1129. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
戻りました。 農>>1122 神>>1026で出したつもりでいました。【▼羊】です。▽を敢えて挙げれば【▽】居ません。 どうしても旅長に集中しちゃうんですね、どちらも吊りたくないです。状況的に▼旅だけは阻止したいです。 |
1130. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
>>1028修 これ見てたらすげえ違和感が襲ってきたんだけど、★なんでフリ姉モーリッツ爺ちゃんが狩だと思うのが先に来るの?爺ちゃん狩ならヨアヒム抜かせないよね? げ、フリ姉がものすごい黒く見えてきた。 |
1131. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
>>1122 思いのほか、票が拮抗してたんだな。 さてこの場面、ヒニュリナがいないのが実に惜しい。 初日と比べて動きが重くなっているにはなっているんだが、リア事情を絡められるとそれ以上先に行けないになる。 もっと何か喋ろうかと思ったけど出てこないので一旦黙ろう@2 |
1135. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
年>>1124 神修白く見てなかったっけ…。とりあえず、了解。 旅>>1126 ☆黒くと言うか、…俺も引っかかりがないから、かもしれない。寧ろニコラスがヤコブ白拾ってるなら聞いてもいいか。(既出なら悪い) |
1136. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
>>1127肌感覚は同意です。1狼は居る気がしますが、そこに収束してかないので2狼はない気が。どっかで間違えてるたぶん。 >>1128 私が長のように旅狼強く見たら者真で見るから。ここでまず認識ずれなんですよう。 さっ引いても、旅狼視から、先にどう進みたいのか見えない。 >>1125いや、RCOしてないじゃん… |
1137. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
長>>1029 【▼旅】 羊>>1049 【▼神▽兵】 兵>>1083 【▼旅▽羊】 旅>>1111 【▼長▽神】 農>>1113 【▼長▽年】 修>>1116 【▼長▽兵】 年>>1117 【▼旅▽修】 樵>>1123 【▼長▽神】 神>>1129 【▼羊】 9票出そろったねー。年>>1125もあったが、なら誰が出すの?と俺は思った。長4票、旅3票、神1票、羊1票で【本決定▼長】異論あったら頼む |
1138. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
>>1136 仲間より先に出てた、だから相談なしCOにいい変える。>>131>>151 だが、読み込んでないので戦える気が全くしてない。だから「げ」って言った。読み込んでないまま反射で発言してるとこあるんでまあ突っ込みどころは多いだろうと思う。 |
木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
旅 白:樵>修>羊>農年神>兵>長:黒 羊 修樵年>旅農長>神兵 兵 神>修>樵>年長>農旅羊 神 ◇旅>長農樵>修兵年>>>羊◆ 修 不明 年 白:神長>樵兵>修農羊:灰(黒) 農 その他>年長 長 年、羊>その他>神、旅 樵 白 修>旅>兵>農年>羊>神>長 強いて言えば黒 |
1142. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
>>1136修 それも勘違いなんだが強く狼視していないのであ——る。狼視はしているけど。旅狼視からっていうけど旅狼かどうかなんて結局のところ確定なんてしないからそこから思考進めるってのは正しい道のりとは言えないのではないだろうか。まぁ両方追ってみてないと思ったシモンでは旅狼かもという情報は使ったんだが。 村長は納得いかないのであ——る。村長いなくなったら誰が者真を追うのか不明。 |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
>>1138 僕は盛大に逃げ出した。 フリーデルに戦いを挑んで勝てるとは思えないからだ 明日もそれなりにりあるだいじになのだ でもやっぱり>>1028の老狩前提は気になるんだ 書狩視バリバリの中どうしてなのだ ペーターは疑問を抱えている |
1143. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
んー。>>1133に>>1134と返したけど、リーザ単独で仲間に相談なくCOはしなさそうだよね。。 >>1135兵 序盤の微白くらいなら拾ったかと思うけど、、引っかからなかったから、僕は農のことは純灰においた。シモンは引っかからなかったヤコブを、引っかかった僕とGS上の同位置に置いてるの?★兵 【決定は了解】 |
1145. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
票数見てる。▼長セットですというかしてました。 見返しというか、長抽出で見てたんですが、今から掌返して反対するものも拾えてません。 >>1130 ? 狩生きてるならおじいさんかリナさん。おじいさんの思考の動き、流れに反証置く思考的に者護衛もありそう。更に狩COに対してふんわりしか指示されてませんでしたので、アリエールかと。 リナさんはセトミス狩かもなーでした |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
SONG-CHOU面白いから残そうぜ!Nikonくんも人だから吊るのナシな! ジムゾン=サンはウォルフスレイヤーだから吊れないし、カタルーニャちゃんは数少ない癒し要員の生き残りだから駄目! 今日はそれ以外からグレランしようず。 |
1146. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
樵>>1080 羊狼時の片割狼の手掛かりで現状出せるものはありません。☆死因は村人による嬲殺しです。 そこまで重きを置くものではない事は推察しつつ…★その質問の意図は? ☆兵>>1083 考察と一致したから狼に見えないと言うと若干違います。現状青占者狂才霊妙狼にかなり自信を持っています。それをCO揃った時点で正解(狼視点真狂不明ですが)を言う狼が居るのか疑問だからです。 |
1147. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>1143旅 返事なしでもいいけど、僕はリザが相談なしにCOするのはあり得ると思うよ。だって霊になったら占騙りするって決めてたって言っちゃえるくらいだよ…。その戦術が否定されたから委縮しちゃってたわけで。僕そこから天然要素取ってるがな! 序盤は割に大胆だと思ったな、リザ。対抗に★飛ばすとか。 |
1148. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
>>1145 ?って言われちゃったよ。とりあえず回答ありがとう。僕思った以上にララ姉狩人で思考固定してたようだってことに気付いた。読み込んでから判断するんでいったん引き下がるっ。 |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
Lee先生は天然(or初心者)真でしっくりいったけどなあ。はじめしゃん狼は見抜けなかったが。 はじめしゃん狼加味するとSONG-CHOU狼もなくはないがそこから追うのもアレだな。 墓下来てから単体ロクに見てないし。 |
1151. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
まぁ吊られたのは自分の実力不足なので仕方がないのだが。 村長が思う狼陣営候補 1神旅 個人GSからなのであ——る。あとジムゾンはバランサーと自称しつつ全然そうじゃない点見ると普通に両狼あるよね。 2旅農 ここは勘 旅狼時はこの組み合わせのみであ——る 3樵修 狂になっていちゃラブ間出てきたからなんだか怖いのであ——る。 4神農 触れなさすぎじゃないですかねこの二人 |
1152. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
>>1142 んにゃ?そうなの??ロックというか、強い意志を持っての旅疑いに見えてた。旅の長評は旅の感じてるものを参考にしてたんだけど、それ見ても端から見ても、長が盲目的に見えるくらいには。 出すものは自信を持ったもの、みたいな発言のある長がそこでひよるというか、踏み込まぬのが黒く見えるんだー!わーん! 者真追う人~はその通りなんだが、私もう切っているのであれがそれである。 |
1156. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
>>1150 農 ごめーん!まとめありがとうねー。 長吊り反対するなら人要素出せってことで、>>785>>1068が今出せる範囲。 あーフリ姉の議題やろうと思ってたんだけどできなかった。ギリまで出せるかどうかやってくる |
1157. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
ん?神バランサー自称してましたか?昨日のあれは者吊りのための説得材料としてバランスを持ち出したのではないですっけ。 他の部分です? あーもー時間がにゃい……樵さんにさっき振ってもらった能力者回りのあれそれは考えあるので生きてたら明日お話ししますが体力も尽きてるので寝ます。ねますー |
1159. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
>>1153長 そうなのか。了解。 >>1146神 ☆単純に、どれだけ自分が襲撃死する可能性を考えてるかって話だな。まぁ今のジムの状況じゃ村でも噛まれんだろうから、あんまり意味のない質問になってしもた。 さて言うかどうか0.1秒ほど迷ったがいいや言ってしまえ。 ヴァルで外してる感がパない。 |
1162. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
長>>1151 お、俺の名前がある!残念ながらどっちもはずれなんですけどネー 樵修だったらぶっちゃけ降参安定。矢張り明日は神をしっかり見たほうが良いのかなって思った。年あたりも。 |
1164. シスター フリーデル 00:41
![]() |
![]() |
>>1158 そこは昨日あたりから双方ぐずぐずでうわーでしたな。 うー、旅の視界見直しは、してみます。 旅狼なら危険がやう゛ぁいのはわかってるので。しぶしぶ見返しを承知いたす。 |
1166. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
>>1162農 ペーターは人であ——る。ペーターは基本出来事時の反応で村利になるようぬ動いたり、村感情が普通に出ているのであ——る。狼じゃないなら参考に。あと樵修の場合は露骨に手を組みだすだろうからまぁその辺をしっかり追えばいいと思うのであ——る。 |
1169. シスター フリーデル 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1159 んーーー。そんな気がするけどだとすると2狼どこだ。 ニコさん見直し、ここ誤ると村滅びる気がします。どちらか死にそうなので、私いなかったらお願いします。 |