プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、老人 モーリッツ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ の 4 名。
少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
お爺ちゃんが兵狼に傾いてるっぽかったから、 ▲老来るかと思ったんだけどね。 徹底的に、最後まで状況不利で押し通すつもりなのね。 シモンさん狼なら ・・・普通に青黒出して良かったと思うのだけれど。。 |
495. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
実はの老>>485「精査してる中で”思う所”」 帰ってきたばかりで精査できてなかったんじゃよw わし目線すっきりしたので、シモンよろしくのー。 長>>490今日はまるで見れてなかったので、ブラフじゃ。 |
村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
あぁ、もう。 偽黒出すんなら俺にしてくれよシモン殿。 って、昨日の朝、兵黒ロック外さない気配出して占い引き込もうと思ってたのすっかり忘れてた。 ヨアヒムよ、偉そうに言ってきたが俺もポンコツだ。 最終日なんて初体験で、今完全にアップアップだよ~。 |
498. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
では昨日の★から答えるかの。 ☆兵>>468占い2人出たので、あの時点ヨアヒムの黒さで残りは白じゃろ。 兵>>376で自身も言っておると思うがの。 「ヴァル確れば」 対抗出るとは考えてなかったのー。 ★狼=老羊なら対抗が頭にあったと思うが、そこはどう思う? |
499. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
青>>497うむ、確定事項は青長白確定で残りの狼は老か兵じゃ。 ログはたくさんあるので、”老羊””兵服”で重点的に見ると答えに辿り付けると思うぞ。 あとなこれはヴァル宛てじゃが、考えがまとまってないなら、いくらでも説得するが、 考えがまとまったら、ヨアヒムの説得へ移る時間も必要があるぞい。 |
少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
>>498 ヨアヒムの黒さで残りは白 これなの・・・ 正直リーザも何考えるにしてもヨアヒムが黒いから・・・ が念頭にあったことは否定できないの。 ヨアヒムごめんなさい! ヨアヒム白確定させたのは、シモンさんの優しさなのか、殴り愛がしたかったからなのか、戦術的意図があったのか。 ドMなのか。 謎なの・・・ |
500. 負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
>>497ヨア 「沈黙」 俺のことか?だったら夜勤中だ。*印からな。 >>498モリー 確認というか、言質とるために聞くが、★それはヴァルを霊に見てたってことか? その☆の意味はよく分かってないが、☆カタリナは白と思ってた。 で、回答になるか? |
501. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
【ヨアヒム殿に連絡事項】 今日は00:00までに吊り希望[兵or老]を提出すること。 間に合わないようなら言ってくれ。 私は明日は22:00までは来れないので、相談できるとしたらそれ以降になる。 聞きたいことがあったら出しておいてくれ。 残りの喉には気をつけること。 最終的に投票は二人で同じところに合わせることになるのでよろしく頼む。 老>>499 心遣いありがとう。 |
502. 老人 モーリッツ 02:11
![]() |
![]() |
☆兵>>500ここ老>>366参照。半々じゃが、そうじゃない方が勝ってたかの。 下段:対抗出ない=ヴァル確定、仮に老羊なら、羊が騙りに出たのじゃから、わしの頭にないのはおかしいじゃろ。 青>>467そのギリギリの線ができるなら、遺言加工ぐらいできるんじゃなかろうかの。 それが、兵>>322兵>>332あの硬さになっているとわしは見ているぞ。 |
503. 老人 モーリッツ 02:35
![]() |
![]() |
では寝るかのー 兵>>454今更ながら□4、わしは老人会の箱でちょっとHな動画を見たら 線がスピーカーに繋がってて、怪しい声が会館中に鳴り響いたぞ。 P.S 外のスピーカーにも繋がってて赤面じゃ。 |
504. 負傷兵 シモン 05:17
![]() |
![]() |
>>502もり じゃぁ霊かもしれないと思いつつ○にあげるってのはどう考えての行動なんだ? で、あげつつのわざわざ「確れば」という霊に向けての発言はどうゆう意図? 「対抗~」はよくわからんけど「霊」対抗とか考えてたの?狼もそんなに頭にある作戦じゃないと思うけど。だからなくてもおかしくはないと思うけど、 でもさ、ってか対抗出ると思ってなかったんなら「確れば」とかいらなくね? 何で書いたん?(2度目) |
505. 負傷兵 シモン 05:19
![]() |
![]() |
あと、羊が対抗に出ることになったのは統一●の決定が出てからだと想像してるので、>>290時点対抗の意識がなかったとしてもやっぱり不思議ではない。 話いろいろ飛びまくってたけど、 とりあえず☆についてはこれで。 >>495もリー★そのブラフの意図は? 業務連絡ピンポンパンポーン♪ 今日最終日なのに火曜が週で1番忙しいって言う…。4時~11時は不在っす。そして昼間は寝たいっす…。 |
ならず者 ディーター 06:09
![]() |
![]() |
気になって超絶コア外なのに今日も早起きしちまったぜ。 どちらにせよ今日で終わるんだな。 今更だが、霊能のくせに率先して足を引っ張った件、村陣営には重ねて詫びておくぜ。 潜伏選んでおきながら回避にぶち当たるという糞い動きをしてしまった上、サックリ噛まれて何の仕事もしてねえこの体たらく。 狼ならまだしも、村&占の●じゃ言い訳も出来ねえぜ。 せめてもの責任で今日の更新はきちんと見守りたい所存。 |
506. 青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
おはようございます!今日はがんばって乗り切るよ! シモン、ヴァルター、モーリッツよろしくね! 兵>>500了解だよ。また「オドルナライマノウチ」を用意しようと。。。 長>>501希望提出00:00締切了解だよ。 それまでにいろいろ考えたこと書いておきたいと思う。 老>>502遺言の線はログを見直して考えてみるよ。僕が不自然だなって思ってたのは実はそんちょだったからそうじゃない場合を。 |
507. 老人 モーリッツ 11:28
![]() |
![]() |
兵>>504そういうと思って老>>502「そうじゃない方が勝って」 強調したんじゃがの。 そしておかしな事をいうのー、 兵の希望は1d●者2d●者 お主の実際の希望はなんなのじゃ? 「狙ったんだろ」と指摘すればお主は「違う」と返すじゃろう(実際はどうか知らんがの)。 わしへのその指摘は、こじつけでしかないのじゃよ。 それに以前から老>>200わしはヴァルのまとめ能力を評価しとるのよ。 |
509. 老人 モーリッツ 11:29
![]() |
![]() |
これだけ羊が出てるのに、決定出てからという想像は無理があるんじゃなかろうかの。 今気づいたが、羊老ならわし服あげてる場合じゃないじゃろw ☆兵>>505それまでは老>>416羊<兵しかし4dぜんぜん見れてないのでフラットよーって事じゃ。 |
510. 老人 モーリッツ 11:29
![]() |
![]() |
青>>506ヴァルが言いたいのは、能力者としての意識の低さじゃなかろうかの。 カタリナは自身の能力へのブラフを張り、遺言で煙幕を炊いた。 それは自分が占い師とばれないための”作業”。 対してシモンはその作業が見えなかった、という所かのー。 |
511. 老人 モーリッツ 11:30
![]() |
![]() |
兵>>505業務連絡預かったのじゃ。リアル大事にの。 それではわしも0:00頃まで宿来れるように、老人会の仕事片付けてくるのじゃ。 しかも今日は満月らしいぞ。 満月の下での最終日とは人狼神もおつじゃのー。 |
512. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
>もりー ★1.んで、わざわざ言う必要のない>>290「ヴァル確れば、進行まかせたのじゃ。」 を言ったのはどんな意図があってなんだ? >>509★2.うん、だからなんでそう言わずにブラフ張ったん?(と言うかその回答からするとただの嘘になるが) ブラフって誰かを騙すためにするだろ? 実際は「フラットよ」だったのを「現状は今日シモンが残った事が証明」と言うブラフにしたのはなんでよ? |
青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
♪ Å ♪ / \ ランタ タン ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン ( へ) ランタ ランタ く タン ♪ Å ♪ / \ ランタ ランタ ヽ(;´Д`)ノ ランタ タン (へ ) ランタ タンタ > タン さっぱりわからん。 |
513. 老人 モーリッツ 15:11
![]() |
![]() |
@8なので後でまとめて答えるが シモンはわしの返答をどう消化してるのかの。 ただの投げっぱなしと感じるが ★兵:老>>507>>508あたりはどう思ってるんじゃ? では夜にの |
少女 リーザ 15:33
![]() |
![]() |
視点狼は確定しているので 今は消化とかの段階では無くて 黒要素として提示している。なの。兵→老は^^ 狼確定してる相手どうして会話っていうのもなかなか斬新なやりとりではあるけどねw お爺ちゃんも兵服の黒要素を挙げるといいのよ。 ちょっと喉の使い方が荒いのが心配ね。 |
514. 負傷兵 シモン 16:31
![]() |
![]() |
>>513もりー ☆A1.霊対抗頭になくてもおかしくない。 A2.確ればって言ってるし頭にないとは言い切れない。 A3.頭にあっても無いようにふるまうのが人狼。 そして、投げっぱなしは当たり前、もう答えは出てるんだから。 イメージ的にはヴァルヨア裁判官に正しい判決を下してもらえるように、できるだけ証拠になり得る材料をヴァルから引き出そうとしてるとこで。 感想とか特に求められなきゃいらないでしょ。 |
515. 負傷兵 シモン 16:31
![]() |
![]() |
☆付けられたし、逃げてる黒要素とか取られたらいけないので答えるけど。 話戻って、「後で」と言ってすんなり答えられないのは、ちゃんとした意図がなかったからじゃないかな。 >>ヴァルヨア 時間無くてうまく言語化できないけど、モリーのこの対応も人狼の動き。と感じない? こう言い逃れしていく感じと言うか、だぁ、うまく言えないけど。伝われ~。 @13** |
羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
みんな忙しそうだね。お疲れ様〜 兵>>515 それはリアル事情とかもあるでしょうよ。どうみても黒塗り。 青長も兵真目なのにそこらへんまで狼に結びつけようとしてるあたりかなり切羽詰まった気持ちなのかな?リナは思いました。 長青が全体的にどうみてるか気になる〜 おじいちゃんがんばれ〜!!村のみんながんばれ〜! |
羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
エルナさん >リナ視点真っ黒なの〜。逆にエルナさんからはリナ真っ黒だよね。地上でリナもエルナさんと殴り合いしたかったなぁ。リナ弱いから負ける気しかしないけど。 今日は綺麗な朧月だね〜。早くもうとうと…寝落ちしそう…けど見届けたい。 |
516. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
最終日だというのに遅くなってすまない。 先にお二人に質問だけ投げておく。 ★1老>>485「手順を覆す程わしは羊真、兵偽では見てない」 この言い回しはどちらかというと羊真寄りに見えるが、実際どの程度の信用差を持って見てたのか? 羊50:50兵? ★2老>>494「あれ、村長じゃないのか」 この発言補完して欲しい、『何が』村長じゃないのが意外だった? その予想をしていた理由も合わせて聞きたい。 |
517. 村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
★3老>>495前半の意図が判らない。 精査できてないから「思うところ」と発言するのは何のためだったのか? ★4老>>495後半「ブラフ」が誰に対するどういう効果を狙ったブラフなのか聞きたい。 ★1兵>>436「エルナ村だよね。この襲撃は」 妙襲撃からこのように思った理由はなんだったんだろうか? |
518. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
★2兵>>449「明日3人の可能性も普通に有り」 襲われるとしたら誰を想定していた? 普通にというのはどの程度の可能性を見ていた? ★3兵 今日●老だった理由は。(どっちでも同じと思っての選択なら回答不要) ★4兵>>500中段から始まる一連のやりとりの焦点はなんだろう? 私には不毛に見えるのだが、見るべきポイントは老の対応? しばらく、長考に入る。 |
519. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
雨で憂鬱な夜にこんばんは。月も見えない怪しい夜だねぇ。 ヴァルター僕はいるので安心を。つかいる方が不安だよね。墓の下でもそう思ってるよね。。。 読み返して思ったとこ。>>60老能力者に注意してる。仕切りに行ってる?そういえばずっとそんな感じもしたよ。頼もしい雰囲気だった。>>68もなるほど納得。>>71でのリーザが老の発言村に不利を指摘。老具体的な回答あったかな? |
520. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
青>>519 こんばんは、老>>511下段との対比が笑えるな。 二人きりの確白なんだから頼りにしてるよヨアヒム殿。 意外と直感が正しい答を引き寄せることもあるからね、思ったことは出していこう。 一応言っておくと>>60は普通に誰でも言うお決まり文句だ。大体最初の数人はこれを言うよ。 またしばらく離れるが、何かあったらドンドン発言していっておくれ。 |
521. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
ただいま。 >ヴぁる >>517☆1.リザ>>336参照。 黒囲いの可能性も見てたけど、リザ襲撃でそれはほぼほぼ無いだろうなってなった。手順で服吊りは避けられないだろうからね。 >>518☆2.深くは考えてなかったけど、白なら誰でもあり得ると思ってたよ。誰襲撃しても1対1の状況は変わらないのだから、もっとも勝てそうな判断者を一人にしてくるのも全然ありうるなと。 |
522. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
(俺の可能性も0ではなかったと思う。俺がもっともっと真視挽回してたらの話だけど) ☆3.パッションヴァルのが白いと思ったからモリにしたよ。まぁモリ占ったとは言ってないんだけどね。(モリ占いだけど。)モリ占って白出たらヴァル黒って発表するつもりだったし。 o0(昨日占い先言わなかったのも、ヴァル白いと思ってるとこを落とさなかったのも、 |
523. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
これでヴァルが狼だった場合に、モリーからの印象悪くなるのを恐れたという下心有り。) ☆4.俺だったら霊っぽい人占いに上げないし、霊透けに繋がる発言をわざわざしないんだけどな。 何の考えもなしに「お前霊に見てるよ」みたいなことは言わない。 だから突っつけば何か尻尾を出すかもしれないから追究中。 なんだけどヴァルには響かない感じか。うーむ。 |
524. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
シモン殿、何時までいられるのだろうか? 兵>>521 少し前の兵>>445「あと明日も占い判定は落とせるから」という発言もあったのだが、自分襲撃は薄いと思ってたのかな? 他の回答は了解。☆4の回答も、その視点で了解なのだ。 ★老 話題の「ヴァル確れば」は確定しない可能性を考えてるように見えるのだが、どういうパターンを想定していたのかな? |
525. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
単体見直し結果 羊(昨日のシモン指摘に納得=○、違う=×、判らん=△) 羊>>258○ 羊>>363、>>364×前者老、後者妙に言及してると読めた。 羊>>365△ 羊>>417◎ここはシモン殿に言われるまでもなく引っかかっていた。意外と私の中ではクリティカル。 あと、兵>>453上段 言ってることは納得なんだが、襲撃懸念を言うとね…。 |
526. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
服 服>>421 全体的に視点がとっちらかっていて、どこを見ているのか見えにくい。 自分と違う意見を言う相手にすぐ噛みつく傾向あり。 ハリネズミ感が狼由来なのか本人要素なのかが微妙。 4d夜明けの支離滅裂さは、狙ってやる行動では無いとは思う。 あとは、モーリッツ殿の回答を待って結論を出したいと思う。 残り1時間で希望出しだが、ヨアヒム殿は何か言うことはないかな? |
527. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
>>524ヴぁる 今日はこれからずっといれるよ。 う~ん、ごめんちょい前のことだから正確には思い出せない。 確かその時は明日も残されると思ってて>>436 でも、その後(多分朝空襲撃あたりのこと考えたときかな。)、服吊れる状況っぽいし、カタリナ騙り出しても出さなくても最終日はタイマンだったことに気付いて、俺が真視挽回した場合は襲撃されるのもあるなと。 って流れだったかな。 |
少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
シモンさん上手いなー >>417についてはそれは違うの 兵服陣営はエルナさんは手順で吊られるのだから兵真決め打ちに賭けるしかないのよ。 状況偽でも単体でねじ伏せられる真占はねじ伏せてしまうもの 真占の心理としても変ではないのよ ただ。感情を語るよりも、ひたすら確定狼ズの要素上げした方が、村への受けがいいのは、事実かな。 |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
負けちゃったらリーザのせいかもね。 占い師ブラフ打って騙りを抑制しておかないといけなかったの。 というかそもそも白打てそうな灰が少なかったのだから灰にとどまって 占われないようにしておけば良かったかな。 どうせヨアヒム狼だろうと思ってタカをくくってしまっていたのが悪かったかな。 |
528. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
良く見たら、モーリッツ殿は00:00頃まで来れないようではないか。 ヨアヒム殿、希望出しを30分延期しても大丈夫だろうか? 00:30には出せるようにしたい。 兵>>527 そんなに真視取れてない感覚あったのかな? 確かに私はロックしていること明言していたが…。 |
529. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
>>525ヴァル ×の部分理解。 >>528ヴァル 少なくとも狼には今の真贋差なら残した方が得と思われてるから残されたと感じてたよ。 決して勝ってるとは思ってなかった。 「挽回」は日本語間違ったな。と言うかあると思ったからちがうか。 俺の真視具合の状況によっては狼の取ってくる手として有り得なくはないなと思ってた。かな。 @8 |
532. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
ちゃんとモリー見返して黒要素探してるんだけど、いかんせん思考が出てないから要素見つからん。 きっと白要素も拾えてないんじゃないかなとは思うけど。 結論知ってる身からすると>>388の「ブーメラン」は切り演出狙って?言いがかりになっちゃったのかなって感じなんだけど。 それくらいしか。 |
533. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
☆1長>>516「羊真寄りに見える」あの時点わしは兵真で見ていたぞ老>>485 対比は60:40くらいかの。 ☆2シモンのGSなら村長を占ったふりすんのかなーと思ったが わしの名前が出たので「あれ、村長じゃないのか」 |
535. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
☆3と☆4昨日何も見れてなかったので、「精査してる中で”思う所”←注目」 言えば何か狼にプレッシャーかかると思ったのじゃ。 なので昨日不在で精査できてないが精査しているふりがブラフ。 その前まで「真兵>真羊」なので「シモンが残った事」でフラット。 ニュアンスは伝わるだろうか? ☆長>>524ヴァル狼 |
ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
>>417の何がクリティカルだったのか分からん。 シモンとモリ爺さん両方狼仮定、状況鑑みて黒利のある動きなのはシモンの方。 だが確かに。単独モリ爺さんを見て白いかと言えば、特に白くはないと言わざるを得ない。 羊老両狼の動きの考察やら要素上げゼロなのは、シモン真仮定黒いが、それは羊も大差なかったから比較できねえか。 ヴァルはモリ爺さんに入れそうだが、ヨアヒムはどう出るかな。 |
536. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
老>>533 つまり黒いと思ってる方を占ったふりをすると思ったということだね? 老>>535 効果は判らないけどブラフまきまき、ってことでいい? 「シモンが残ってフラット」は伝わらない、もう少し解説できるならお願いしたい。 |
少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
本当にねー 墓下視点も入れた結論としてはシモンさんが狼なのだけれども、 地上的にはお爺ちゃんの白は拾いずらいでしょうね。 リザは希望的観測も込めて地上にいたなら兵狼の結論に達していたのじゃないかなあ。とは思うのだけれど。 全員を同じ物差しで測ってはいけないの。 シモン基準でシモンを測った場合、彼は黒 モーリッツ基準でモーリッツを測った場合、彼は白 |
537. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
長>>536上段:yes 下段:わしも効果はわからんがw狼心理「精査してない→楽勝」「精査してる→手強い」 シモン残る→狼は自分襲撃できないから→兵狼率上昇→真兵>真羊が真兵=真羊フラット わしの説明ってわかりづらいかの? |
538. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
兵>>532「いかんせん思考が出てない」兵>>209「じっちゃの一言評は見やすいな」 どっちなのじゃ? あとな、灰を空襲撃することはあっても、確白を空襲撃することはありえないよな。 わし狼なら説得する人数増えるだけじゃよ。 |
539. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
ヨアー… モリー >>533 うーん、重箱の隅でしかないんだけど、時系列おかしいと突っ込んでおくね。 答え分かった今書いたから言い回しおかしくなったってことで通っちゃうのはわかるけど。 >>535はそれってやっぱり誰に対するブラフなんだと。 俺狼と見てるなら俺にプレッシャーかけてどうなる?とするとヴァルにかけたとでも? |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
案の定寝落ち リナ目線、エルナの動きはLW探ししてるというよりSG探ししてるように感じたな〜。見えてるのもあるけど、疑いの動機とか疑い方が局所的だったとかそんな感じで>エルナ 村長さん兵真の流れかー… うん…感情だしてしまったのはアホだったなと思う。んなこといいから要素探せっていうのはごもっともです。付け入る隙を与えてしまった おじいちゃんがんばれ。村のみんなもがんばれ。シモンさんは寝てて〜 |
540. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
お二人さん、ヨアヒム殿が来ないのだが、どうするべきだと思う? 私は黙って投票するべきか、投票先明言するべきか。 ヨアヒム殿、来てくれないと村負けるんだよ。 考察結果とかなくていいから、まずは顔を出してくれ。 |
少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
昨日の襲撃について お爺ちゃんが狼だとして、襲撃無しでVSシモンを選ぶかな? ヨアヒムは村長を疑っていた。 村人ヨアヒムが老視点のLWにとって灰2択か真占残しの殴り愛の選択がある。 ということを理解した上で、真占が襲撃されたことの意味を考えられるかどうか。 考えられないと思えば、素直に▲兵すればいいの。 シモンと村長では経験値が全然違うこともあるのね。 与しやすいのは、村長の方じゃないかな。 |
ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
地上と墓下じゃ条件が違うからな。見方もズレる。 俺が地上にいたらどうだろうな。結論は分からんが、とりあえずシモン殴りに行ったと思う。 >>536 シモン真なら噛む方がいい→噛まれない→フラット モリ爺さんはブラフ(なのか?)のまき方がカオスで。まだ精査してない、でいいじゃねえか。 |
少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
>>540 村長さん ヨアヒムはとりあえず兵老どっちかにはセットしてるんじゃないかな。 村長さんは自分の狼だと思う方に賭ければいいのよ。 このシモンさんはなかなか強いの。 外しても、それはそれで仕方がない。 |
542. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
>>538もりー いや、2d中盤以降の状況が動いてからの大事な部分の思考が… >>538ありえないんだ。 昨日の>>488はヨアヒム残るの前提で話しかけてるよね。 今朝も特に反応ないよね。 自分でするのは有り得ないけど、相手がしてくるのは有り得ると思ってたとでも言うの? >ヴぁる 個人的には言っておいてほしい。 |
羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
>>540 おそらく大丈夫かと思うけど、隠した方が吉。入れられた方が狼だと、青が自吊り票の可能性狙って▼青する可能性が微レ存〜 てかヨアヒムさん大丈夫?? >>541 おじいちゃん、黒要素をだしてほしい。受け身じゃなくて説得してほしい、と、黒要素だせなかったリナがいいます。 |
543. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
最終日なのである、今日で村長の任期も満了なのである。 思えば、この村の過疎化をなんとかしようと立ち上がったプロローグの日が遠くもありつい昨日のことのようでもあるのだ。 あの日、過疎対策のために提案した行政区分割案(通称:荒地都構想)は僅か1票差で否決され、私は政界から引退することを決意したのであった。 その後も、この村のために頑張ってきたつもりだが、残念ながら今この村の人口は当時の半分以下だ。 |
544. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
無念である。 しかし、なんとかこの村を滅ぼさないために、今日今から最後のおお仕事に向かうのである… 思ったより長くなってしまったのだ。 ネタは長すぎると退屈されるので、この辺にするのだ。 おっと、書き忘れた。 都構想に反対票を入れたカタリナは既に抹殺した。 あとは、ギリギリにズザーってきて、この村をわずか10人の限界集落にしたモーリッツを…ふふふ 覚悟するのだ。(だからネタが長いって) |
546. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
というと思った? 【▼老】で提出。 これで外してたら笑い物もいいところだが、自分の中での結論だから仕方ない。 以下その理由。 兵服の連携の無さが半端無い。 エルナ殿が長黒塗りしてる横で、シモン殿が説得。 昨日の時点では、これ長黒結果出しで吊りに来る作戦かと思っていた。 が、結果は老黒。 兵ロックしてる長残して老兵勝負はさすがにドMすぎる選択。 |
547. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
一方老なんだが、今日気になったところを質問した結果。 長516 ★1に対し、60:40で兵真。 40%偽の兵の精査を怠っているのは黒い。 >>355、>>404と一日たっても出てくる程度には意識に残る違和感をなぜ追求しないのか。 翌日時間がないことも判っているのに。 ★2に対し、占い先が意外 ここは占い結果に疑問を持つところではないのか? 占い先など、どちら占っても同じなのに意外に思うところ変。 |
548. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
★3,4に対し、適当にブラフ。 今回の狼はかなりブラフまきまきがお好きなようです。 あ、「ブラフまきまき」は狼の合い言葉かも知れないね。 これで最後の発言なのである。 せっかく書いたネタを出したくて仕方なかった。 ギリギリの状況でネタに走った私を許してほしい。 これで、私は村長任期を満了、政界からも引退だ。 ヨアヒムはこれを見たら、吊りを合わせてくれ。 |
少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
昨日のエルナさんは >>426>>432で真占シモンの占結果を見る前にヨア吊ろうって言った発言はありえないよ。 真占が生きてて判定が落ちるのだから。 村人なら占結果落ちるまで全力で待機してればいいの。 これは両狼としての非赤感(判定出しについて知っていないこと)アピを仕掛けようという意識が先に来てしまって。 そのあまり村視点の組立てが失敗してしまったのじゃないかな。 |
549. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
いや、これはまぁ、俺やヴァルが空襲撃の話してたから有り得ると思ってたで通るのか。 通るのか? う~ん、灰の人数が変わらないなら3人か4人かは状況によると思うんだけどね。 おtっと、 >>92の思考があって、わしには有り得んはやっぱ嘘じゃない? ヴぁる>>545あー、びっくりした。そうゆう上段心臓に悪いから…。でも、うん。大丈夫。ヨアー!!セットはOK。 |
村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
シモン、もし二人で生き残ったらパン作ってほしい兵&パン積み上げたい長でチームをつくらないか? 美味しいパン&Teaを求め世界中を駆け巡る旅行チーム「パン・ツーリスト」を作るのだ。 そして、様々なパンつくれる女性メンバーを大募集する。 可愛いモノのや小さいモノからカラフルなモノまで、パンつくれれば誰でもいいぞ(女性限定)。 |
ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
ヨアヒムが村長疑ってたのを考えると。今日の襲撃。 ▲無→長白確→青の長疑い消滅→白二人判定役でVS兵 ▲兵→青老長→青は兵偽だった長へ疑いはおそらく増強 老LW仮定、▲兵のが楽なんだよな。 青に黒出さなかった兵士も状況不利選んでいるから言い訳はつくが、モリ爺さんはが狼で不利手を選んで自己申告>>538するのかと考えると |
550. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
あ~、引っ張られて誤字が。 「2択の状況は変わらない」ね。 久々の最終日。なんとか信じてもらえてよかった。今までトラウマしかなかったから。 でも、ヨアが来てくれないとね、クソゲーは勘弁…。 よあ~!! |
ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
勝っても負けてもいいからヨアヒムは来てくれ。 分からなくても分からないなりに発言しようぜ。 村長にぶん投げじゃあ、正解でも誤答でもヨアヒムが参加した意味がねえぞ。来いよ。 |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
うーん。 ヨアヒムとお爺ちゃんが黒かったのが悪い!(責任転嫁) リザは黒い村人の白拾うのはわりと得意な方なのだけれど、この2人は拾えなかったよ。 4d以降は墓から見たら拾えたけれど、3dまでは全然白くなかった。 しかも「2人まとめて」 リナちゃんは悪くないの。 占い師っていう役職は経験値によって、らしさとか偽要素の消すことはできるものだから、状況を付けられるとキビシイの 占斑セットでの勝負なの |
551. 老人 モーリッツ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ふむ、ヴァルの意見はわかった。 我ながら意味わからん行動してるなと思った。 申し訳ない。 そして、わしが不甲斐ないせいで、羊真を霞めてしまったのが心残りじゃ。 しかしなヴァル、その決断は間違いじゃ。 ヨアヒム、ここを見たら 【▼兵】じゃ。 |