プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン の 7 名。
269. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
シモン占い師というのは大きいね。 あと、正直ニコラス狼の場合、ジムゾン狼だったらどうしようかなーとか思っていたりもしたので、結果的に●神は良かった。 今日旅兵両方COしたらローラーするしかないと思ったね。いや、思っていたとでも言おうか。2COなら決め打ち難しめだなーと思っていました。 とりあえず、▼ニコラスセット完了です。 リーザはも少し参加してほしかったとか考えてました。ディーターはお疲れ様 |
272. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
神>>266 はい、よろしくお願いします。 昨日旅黒見てからニコラスのパートナー探してますが、思考は隠さなきゃいけないわ、ヴァルターは平気な顔して炙ってくるわで、やりにくかったです。 今晩噛まれるまで、できるだけLW絞って残していきます。 |
273. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
旅>>271はい!?さすがにその主張は厳しいですね。遺言をみて占襲撃しようとしていたから遺言できなかった感じですかね。灰はこのまま兵占、神白で進行していくので大丈夫でしょうか。 |
276. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
>シモン 潜伏お疲れ様。そして炙ってすまぬ笑。 狼が灰襲撃しないのは正直正解なのだよね。そしてニコラスはCOすべきだったのだよ。そしたら即占ロラできるからね。旅が騙ってきたら、わたしは旅真を結構考えたと思う。狼やるときやっちゃいけないのが確定情報を村に渡すこと。このようにやってしまうと、村人の思考負担が減ってしまい、思考しやすいからね。 10村狼の時、私は3d●でしたが占COして勝ちました。 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
兵神視点、ヴァルターの言う通り、旅狼は本当は占を騙るべきだった。しかし騙らなかった。ここから、狼はかなり戦意を失っていることが分かる。半ば諦めてるから、襲撃セットすら忘れた。こういう感じで持っていかない?これしかないと思う。 ちなみに、このように推理すると、年狼とかが結論になるかな。 |
278. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
年村なら、も少し危機意識を持ってほしかったり。まず間違いなく明日吊る。そして年白なら吊った後私の地獄が始まる。●神は良かったとか言ったけど、●年の方がやぱ良かったきもする。妙は白だと思ってるよ(なんとなく) ★年老青 旅黒の感想は? わたしは、とりあえず順当な感じだと思ってる。兵年両黒の可能性に2dラスト囚われたが。 ★ペーター >>249は何目的で希望出したの?あと>>214に返答お願い。 |
280. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
みなさん、【▼旅】セットお願いします。 そして、ここからは妙が村であるとして、老長青年から旅の相方のlwをみつけましょう!2縄1狼です。1縄めまでは丸二日議論できるので、存分に殴り合ってください。シモンさんも今日限りの命なので思考FOでお願いします!ワタクシは必要なら発言促しなどしますね。 今日は決定など特にこれ以上は出ませんので、時間なども特に気にせず、のびのびとお願いします! |
村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
>ニコラス ごめん。たぶん、言いたいことはわかるが、それは今口にだすべきじゃないと思うよ。 そして、私は一人仙台でちびちびやりながら箱と向き合ってる引きこもり(トモダチほしい)だ!(ここは騙りかもしれんがw) 変な疑いは今すべきじゃないと思っただけだよ。(わたしの勘違いなら、聞き流してくれ。)エピでいくらでも相手になろう。>>95の「指示くれ」これは反則だろう。笑ったぞ。ではでは。 |
282. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
とりあえず今箱確保。 兵占でニコラス黒じゃな。 リザ占いで遺言投票のみしていた説もあるかもしれんがまあないじゃろ。ないよの?ニコラス触れてないしの。 あれ?なんでニコラス占われてるのに騙ってないんじゃ? 戦術論弱い狼陣かの? で、兵占い師か。灰に埋めてたが老>>51がわし視点非占透けてしもうて、すぐの兵>>53。これが共感値高めの理由じゃ。これフォローじゃよな?ありがとうの。改めてよろしくの |
283. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
リーザ、ヴァルターはお疲れ様じゃ。 あとジムゾン白じゃの。 兵も神も視点漏れ疑って悪かったのぅ。 【旅▼セット完了】 灰は、老青長年かの? この中の二人を明日明後日で吊ってエピ、で良いかの。 旅年吊って終わらなかったら地獄の始まりじゃ・・・それを想定して動くぞい。 22時とっくに過ぎてわしはもう活動限界じゃ、みんなおやすみのぅ** |
284. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
>ニコラス 今こそ雲COだ!>>95の「指示くれ」は若干ではあるが、人物像にブレを感じた。そしてウケた。まあ、あまり戯れると皆の思考ノイズになるから、旅との干渉はここまでー。強く生きよ! 基本あまりラインは見ないので、怪しいと感じる二人組の年旅の2狼と考えているが、時間がある。 モーリッツとヨアヒムは存分にお話あいをしよう。ペーターも出来れば加わってほしい。 ペーターに関して思っていたことは、 |
285. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
「あれ?あまり発言みないんだなー?」ってことだった。だから占師っぽくないとは思っていた。短命なのに、あまりにお粗末すぎると思ったからだ。 ただ、ところどころで占師騙りの準備っぽいのは見えてた。 年村とすれば、被襲撃の狙いだろうし、年黒とすれば、まさに騙りの準備。 で、発言見ないってのは、年の白黒要素にはならないかなーって思ったり。だって、どちらの場合でも自分が不利にしか動かないんですもの。だか |
286. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
☆長>>278 ほっとしたって感じだね。白狙いで進行していたから黒出ないで3縄2wで今日を迎えて、吊り余裕も無くて年は発言してくれなくて... みたいな最悪の状況ばっかり考えていたから多少余裕作れて安堵感が強い。 初日は白寄りで見ていたけどぼくの初日の考察精度を考えると特に意外な感じでもないよ。 いや、ホント白圧殺とはなんだったのか。 |
287. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
ら、判断に迷っていたかなー。だから、思考を聞きたくて質問投げていたつもり。 ただ。ただである。年白だとすれば、定石とかの発言からも少し発言で色々要素落としてくれそうな気はする。 >モーリッツ >>283 おいおいw殺してくれるなw そこの想定して動くのわかるけど、年詰めていくのも緩めないでほしかったり。そこから人物も見れるし、LW発見のヒントも落ちるかもしれないよ。 >神兵 色々任せた |
288. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
1wほぼ確定で若干はしゃぎぎみに見える長はすごく村っぽく見えるね。 長>>137の●旅誘導も狼では出来ない動きだと思う。 もう村置きしてもいいんじゃないか、くらいに白く見ている。 |
289. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
目に留まったのでこれだけ 長>>278☆ニコ占い師はかなりあるとみておった。非占ブラフましましじゃったからな。 じゃが騙らなかったんじゃなぁ。ここ宿題 ニコ初日占いに当たったんじゃから、騙るべきじゃろ。 わざと騙らず戦術論弱い狼陣を演出かも。 ニコラス自身、戦術論が弱い印象はなかったのぅ。 すまん、眠い。ここ明日見直す。 >>287それは正直すまんかったw投下後「わしヒドス」思ったわぃ。寝るぅ** |
290. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
年白だと地獄、>>286,>>288,>>289で再確認したぞ。 >>289の旅占わかるよ。だからこそ2CO(特に旅年COしてきたら)になったら決め打ち出来ないとも思っていたし。 騙らなかった理由か・・・。手順としては今日●年▼旅→次の日年黒発表▼真占になったとしたら、勝ち目が0になるからじゃないかな?ここらへん状況考察だね。同じく宿題で明日考察を出すね。 みなさん、お疲れ。また明日。 |
293. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
まだ状況がよくわからないが、仮に俺が狼だとして、そこにつながっている戦術の弱い狼が残りの村人にいるのか? 占い師として持ち上げられて落とされた気分で頭の中が真っ白な雲だったが、これがセットアップでないとして、一応言っておく。 村に明日はない。主な戦犯は未熟な私である。これは間違いない。しかし、最初の占い先投票を操作したディーターとヴァルターから全ては始まったので少しは責任を感じてもらおう。 |
295. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
★ペーター >>91この発言の意図は? >ジムゾン 出来たら思考隠しお願いしたい。質問や回答に対する私見を述べるくらいだとわたしとしては助かる。何を言わんとしているかは察してほしいが気になるなら返答する。とくに年以外に力注いでほしい。全て任せるが要望は以上。 >シモン ジムゾンとは違い、殺す気で混ざってもらいたい。 二人とも意見は参考にしたい。 |
神父 ジムゾン 07:32
![]() |
![]() |
ちょっと色んな意味でこれはヒドい... >>293明日あるんだよなあ。旅妙狼の視点漏れにしか見えないんですが、それは。 それにしても、今回の遺言ミスは、むしろ狼にかなり負担がきてるので避けて欲しかったなあ。 (愚痴はここまで!以降は村をしっかりてらせるように元気に頑張ります!) |
297. 老人 モーリッツ 07:48
![]() |
![]() |
おはようじゃ。 騙らなかった理由を寝ながら考えたぞい。 旅年が狼で、勝ち筋がない、諦め気味で騙らなかった。 年の昨日までの振る舞いも加味してそう感じたのぅ。 青長に狼よりは可能性高い。これは願望も混じっとる。 年>>291苦手かもしれんが、灰考察よろしく頼むぞい。客観視点じゃと村要素が拾えたりするかもしれんのじゃ。 |
298. 老人 モーリッツ 07:49
![]() |
![]() |
で、仮に年が村だった場合にはなぜニコラスは騙らなかったか。 老青長に狼がいるわけじゃが、 わしから見て青か長に殴り勝てるイメージがない。騙る必要性がなかった。までは考えた。 じゃが騙った方が色々考えねばならんからベターじゃよのぅ。まだまだ考えねばならんな。 とりあえず挨拶代わりに投下。 今日は旅▼兵▲で確定じゃろうし、腰を据えて昨日までの発言を精査しようぞ。 |
299. 老人 モーリッツ 08:21
![]() |
![]() |
あ、そうじゃ 年>>291 灰考察が苦手なら、状況考察とかはどうじゃ? 年★なぜニコラスは騙らなかったと思う? 年★ニコラスとラインありそうな灰はおるかの? 喉余りで青長 長の戦術論にわしの理解が追いつかんかったが、戦術論以外を見れば共感値は最も高い。 青はわし殴っとった。神から白言われた後に青から黒と言われた時はうおぉってなったが、わし殴られると弱いから実はしっかり読めてない。見直してくる |
老人 モーリッツ 08:34
![]() |
![]() |
ここまでわしが落としたこと、ちゃんと読んだらほとんど長が落としてないか? ちゃんと読んでから書くべきじゃった。 青も見直したら結論は黒よりだけど一応納得できると書いてあったかの。 こらっおじいちゃん、ちゃんと読まなきゃダメって言ってるでしょ! |
神父 ジムゾン 09:00
![]() |
![]() |
色々考えたけど、 ・今日は襲撃なし ・明日はシャンプーから年に黒出し(襲撃されるのはわかっていたけど念のためセットしておいた、ということにする) というふうにして、ちょっと諦めちゃってた年旅陣営だったんだね...という感じで行ってみない?年>>300を見ると、年狼なら兵占を襲撃しなくてもおかしくないと思わせられるかもしれないし。 |
神父 ジムゾン 09:07
![]() |
![]() |
・旅年狼を信じさせられたら 3d 占狼狼村村村村 ▼占▲無 4d 狼狼黑白白白 ▼黑▲白 ・旅と兵の両方の占を真として負うことになったら 3d 占狼狼村村村村 ▼占▲無 4d 狼狼黑白白白 ▼狼▲白 5d 狼黑白白 ▼黑▲白 |
神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
または、長老青の誰かに白だしでもいい。こっちの方が白が増えないし、シャンプー視点の陣営が固定されない分楽かな。明日もシャンプーが推理する余地が残るから手持ち無沙汰にもならない。 年に黒出しはわかりやすい。長老青に白の方が総合的には良手かな。 ★シャンプーは、明日は年に黒だしと、長老青の誰かに白だしでは、どちらがいいと思う? |
301. 青年 ヨアヒム 10:14
![]() |
![]() |
おはよう >>288の長>>137は>>135の間違いでした。訂正します。 で、長の初日●旅で身内切りの可能性を追ってみた。 結果的には旅兵どっち占いでも変わらないので思い切って身内切りは可能。ただし、1dの時点で兵占を確信してなくてはいけなくて、その様子は見られない。 兵非占のリスクを考えたらやっぱり>>135の●旅は言えないよ。 あと、長旅狼で旅に占い騙らせないとは思えない。 現状は最白。 |
302. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
昨日追っていた老兵2w予想は砕け散ったので>>137>>140はフラットに見直す。 今日の夜明けは老もテンション上がってるんだよね。これは白要素。 旅騙らずってのがぼくもわからない。狼陣営の取れる手段としては 1.妙占主張で闘う 2.占騙りで闘う しかぼくには思いつかなかった。騙らないだけってのはこの両方に劣るとしか思えない。 やっぱり戦術に長けていない狼ってことかなあ。 |
303. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
その線で追っていくと長老は戦術詳しいと思うので年旅狼になる。 ただ、>>50や>>82見ると年もそんなに知らない訳じゃないと思うんだよね。10人村の知識はあるみたいだから。 ある程度の知識があるとすると今度は発言力とのレベル差が気になる。 >>220や>>275見ると初心者騙りや思考隠しを疑ってしまう。 >>120で●旅出しているのは白要素。あの時点では旅占いで決定する可能性は十分あったと思う。 |
305. 老人 モーリッツ 11:19
![]() |
![]() |
>>300ペーター、もしかしてヴァルターが占いCOと思ってるかの?【ヴァルターは非占】>>270じゃよ。 雑感 旅>>76は年との微切れ?切りかの? 旅>>107青>>124 青は納得した(?)ようじゃったが、どんなトラップだったんじゃろ。 よーしおじいちゃん、狼にも聞いちゃうぞ~ 旅★どんな目的じゃった?反応みたかっただけ? 青★どんな目的じゃと思っておったんじゃ?反応見て考察材料に |
306. 老人 モーリッツ 11:20
![]() |
![]() |
したかっただけかと思うんじゃが、「トラップ」だと違う想定しとる? 年>>171 ニコラスを頼れそうだから占い、あとで撤回。 頼れそうは赤窓の印象では?と邪推。 が、占い第一希望はやりづらいか? ただ、戦術論知ってるなら逆にわざと、または白狙いと聞いて条件反射で仲間庇い、は有り得る。総合して、ライン要素 神>>178が年>>97を指摘。 おお、これは黒い。年単体黒要素 |
307. 老人 モーリッツ 11:21
![]() |
![]() |
長>>210 旅には触れちゃダメって自分で言ってたの>>139 旅狼を知っている長狼がこれを言うかの? ・わざと?→この言葉が原因で占われる可能性もありそう。演出にしては危険すぎる ・うっかり>>139を忘れた?→いやーあり得ない。 結論:長村要素追加 青>>216~>>219 ★このあたりコピペミスかなにかで文章入れ替わってたりする?ちょっと繋がりが不自然に見えての。違ったらすまん |
308. 老人 モーリッツ 11:23
![]() |
![]() |
兵>>272 「ヴァルターは平気な顔して炙ってくるわ~~」 ★具体的にどこじゃろ?参考までに教えてほしいぞい。喉余りでええぞい 青>>288ホントだ。長村要素追加 青の考察参考にしてわしも長村視。青狼が長村を懐柔して一直線にわしを殴り殺しに来てる、と思ったが、わしの白要素も挙げてるのぅ。 わしの理解が及ばん戦術論で長と青が共感しとるようじゃし。村じゃないの? 総合して白:長>>青>>>>年:黒 |
309. 老人 モーリッツ 11:38
![]() |
![]() |
今日も昼過ぎから夜にかけてログインできなくなる。 まあ遺言も何もないから許して。明日からは大体いつでも覗ける予定。 ついでに >>281見て(ひょっとして妙狼なんじゃ)と思ったぞい。こ、今度は騙されんぞい |
310. 老人 モーリッツ 11:39
![]() |
![]() |
青>>302 わしテンション下がっておった。 眠いのと、 不在の間にわし占い→襲撃がないか?という願望が打ち砕かれたのと、 長青との対決が見えてのぅ 青はもっと悪いパターン想定してたんじゃな。わしそこまで考えてなかったんじゃ。 まあ、深夜テンションって意味なら多少ハイになっておったな。ふぉっふぉっふぉ |
311. 村長 ヴァルター 12:20
![]() |
![]() |
おはよう。考察鈍る安定の鳩より。 ★モーリッツ どんなとこで旅占あると思った?(返答はいつでも) わたしは旅の2d近くの軽さから、旅白でもおかしくないかな?とか雑感起こしてて、ほんで>>204,2d●兵希望見てで、兵士占ったことを隠して被襲撃避けたいのかな?とか思ってたら旅占あるのかなー?と思ってた。占師ぽいの年くらいしか見えなかったし、なんとなく、である。だが、そして、>>210の質問に繋がる |
神父 ジムゾン 12:24
![]() |
![]() |
年黒だと、老長青が確白になった上で、念のため仕事終了の兵を吊って、最終日に年vs神が勃発する可能性がある。それよりは、青白にすれば安易に兵を吊ることもできないし、能力の高い長老あたりが確白になるのも防げるんだけど、どうかな? |
312. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
占師ならビジョンあるはずとも思った。占師として出てきた時に真贋見ないといけないし。 まだ状況考察本格的にやってないけど、妙狼の場合は、もうどうやっても勝てないから旅は騙らなかった、というのは考えた。 妙騙りに出ても旅騙りに出ても決めうちもらわないと勝てない。しかし、この村は決めうちしなくとも良い。→ほぼ負け確定。→騙らない 余談。わたしが狼なら薄い勝ち狙いつつ面白そうだからそれでも騙るが。 |
313. 村長 ヴァルター 12:38
![]() |
![]() |
ああ、後付けみたくなるが、1d遺言練習してたのも頭の片隅にあったな。 ◆ペーターに関して >>308下段のGS図は年に関してはそのままわたしの場合にもあてはまる。>>300とか何故そのような思考になるのかわたしにはわからない。発信が極めて少なく思考の片鱗すら見えない。 ★年>>300 何故、旅長2狼になるの?思考経路教えて。 【ペーターへ。今後発言するときは、結論だけでなく経緯も話してほしい】 |
314. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
そろそろ喋れんくなるがギリギリまで。 長>>311☆ 非占いブラフマシマシで、他より黒めの位置にいたので、 占いか、そうじゃなければ狼じゃろうと思っておったな。 旅>>76あいまいな占い希望。ここだけ見たら黒い 旅>>87占い希望について「ここへのツッコミは明日以降にしてもらおうか。」 なんか隠してる→占い師ゆえ?占い師ブラフによる非占い師視が目的かも? 旅>>93あからさまな非占いアピ。ここで |
315. 老人 モーリッツ 12:46
![]() |
![]() |
「これ占い師じゃろ」と結構思った 旅>>95自分居ない想定。占い師故か? 旅>>161雲CO。ネタなのはわかってるが、実は占いCOの練習とかも兼ねてるかも? あるいはそれで非占い視を誘ってる? あとは、全体的に占いに関係する言葉が多い。占い師はこんなことしない、を誘った非占いブラフに見える。逆に占い師っぽい 今ニコだけ抽出して見直したらこんな感じじゃな。多少後付けもあるかもしれん |
316. 青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
☆老>>305 旅>>111「青吊ってもいい」は青>>109で旅の●○希望理由に触れたから。 つまり旅は狼が>>109みたいなこと言ってくるのを待っていた、という風に解釈した。 だからトラップって表現した。 >>307 特に間違いはないよ。読み辛かったらごめんね。 |
317. 老人 モーリッツ 12:50
![]() |
![]() |
横やりじゃが。 長>>313は、>>305じゃないかの。 ペーターは結構読み飛ばしとるみたいじゃし、USOに気づいていないと推察する。 あと、のぅ、長の昨日の遺言は暗号化に抵触しそうじゃと思っておるよ。 わしはUSOに気づいたが、分からんかった人結構おったじゃろ? エピで良かったかもしれんが余りそうだから喋っちゃう。離席!** |
319. 村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
なるほど。老は狼のヘイト(わたしがルールに抵触したこと)含め年がそこを使っている、と考えているのかな。 ルール違反についてはエピでお話ししたい。すまぬ。 年の読み飛ばしは確か昨日も話したが、年の白黒には直結しないからね。単に性格要素か。 チーム戦てことを考えると利敵行為だから、普通はやらないとは思うけど。 ★年>>296 何をちょっと考えたの?占い師騙ろうとしてたの?短文だけど繋がらないよ。 |
321. 神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
こんにちは。長>>295承知しました!背後から村をどっしりと照らせるように頑張ります! いくつか質問を投げましょうかね。ワタクシなりになるべく要素が落ちるように質問を考えるつもりです。だから、質問内容に真に疑問を持っているとは限らず、また質問された人は疑われている、などというものではないので、みなさん気軽に答えて下さい!もちろん、他に話したいことがあればそれを優先して構いません。 |
322. 神父 ジムゾン 14:49
![]() |
![]() |
青★ヨアヒムさんの考える白狙いのメリットは、どのようなものでしょうか。また、ディーターさんの指示があるまでは白狙いを希望していませんでしたが、白狙いは強いと思いますか。 青★白狙いに疑問を抱いているヴァルターさんの意見は納得できていますか。また、長狼が旅狼を占にあげて身内切りするには、その時点で兵占を確信してないといけない理由はなぜですか。 |
324. 神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
長★>>236「兵黒なら年黒」と予想しながらも>>235「年が占い師なら兵を占う」ことを提案するのって意味はあるのでしょうか。これも何かミスでしょうか。 また、>>179にも質問が置いてあるので、少しいやらしい問いですが、暇なら答えて見て下さい! |
325. 神父 ジムゾン 15:56
![]() |
![]() |
老★>>185冒頭はどこから繋がっているのか喉端で教えてください! モーリッツさんは、青>>216〜>>219に疑問点あれば、ワタクシは読めた気がするので、青本人に聞いても分からなそうなら、解読手伝いますよ! |
326. 神父 ジムゾン 16:01
![]() |
![]() |
ペーターさんは今の状況把握できていますか。神>>266を参考にしてください。長老青年(妙)にLWがいるので、ペーターさんの仕事は、長老青から狼1人をみつけることです。 【ペーターさん】★長老青の中から、現在1番怪しい人は誰であるかを、【理由つきで】教えてください。 |
327. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
みなさん自由に考察や対話をしていただいて構いませんが、余裕のある方は白要素探しをお願いしたいです。なぜなら、現在は灰LWなので、白取り考察なら狼にも誘導ができません(狼にとって灰は全員白なので、狼の白取り考察は全て正しくなってしまう)。白要素の方がお互いに参考にしやすいので、白要素は小さくても落とすようにしてみて下さい! |
328. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
それから、旅が騙らなかった理由だけど、みなさん消極的なものと考えていますかね!ワタクシもそれが本線かなと考えつつ、積極的な理由があるとすれば、旅が騙らず旅黒が判明すると白くなる位置だった、ということも考えられるかもしれません。誰からも出てきてないので参考までにおいておきますね! |
329. 神父 ジムゾン 16:30
![]() |
![]() |
『1d投票』 \旅年青旅長兵年兵青老 ●長青長兵旅年旅青兵兵 ◯年神_青兵旅兵年長青 最___レレ_レレレレ 未提出...神妙者 (最にレがついているのがその人にとっての最終投票。) |
負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
戻りました!バブル、素晴らしい仕事してますね、勉強になります! 青に白、了解です、ここまで来たからには勝ちたいですね。 今日:長老青旅年兵神 から、▼旅▲なし青に白 明日:長老青年兵神 から、▼兵▲青 明後日:長老年神 から、灰に切り合わせて▼灰でep、ですね! |
331. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
神☆>>322 まずぼくはco方法は2d遺言coが強いと思っている。で、そうするなら初日なら白狙いは有りだと思うよ。 白狙いのメリットって最終日確白を残せる可能性があるってことだと思っているけど、騙りが出たらそううまく行かないよ。 狼陣営に簡単に阻害されるような作戦は強いとはいえないと思う。 先人が編み出した定石とかセオリーと呼ばれる戦術なのでぼくの気づかないところでメリットはあるかもしれないけど |
332. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
遺言coするなら初日占われた人は二日目放置されるんだから黒狙いする意味は薄いと思うんだよね。 それなら初日は白狙いで一応白圧殺狙いを残せるほうがまだ強いと思った。 二日目青>>201で引き続き白狙いを推してるけど、あれは初日みたいに決定でグダるのが嫌だったから。 白圧殺推奨派の者が「今日も白狙いで!」って決定しやすいと思って推した。 |
333. 青年 ヨアヒム 17:30
![]() |
![]() |
正直黒狙いでも良かったんだけど、遺言もあって忙しそうだからっていうグダり防止の意味合いが強い。 ぼく自身白狙いが絶対だとは思っていないので長の黒狙い希望は納得できるよ。 長>>135●旅誘導?が意図的な身内切りと仮定。前段階の●兵でもゾーン占いでも兵占なら兵は旅を占うことになる。 結局旅占いが避けられないなら大胆に誘導してラインを切る。 |
334. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
ただし兵以外が占い師なら●兵のままで旅は占われずに済む。 兵占を確信している場合に限り身内切りが出来る。確信できないなら●兵って言ったほうが旅は占われない確率が高くなるから。 わかりにくいかもしれないね。上手く説明できなくてごめん。 |
335. 負傷兵 シモン 17:31
![]() |
![]() |
戻りました。僕の余命もおそらく残り数時間。まずは質問回答。 ☆老>>307 長 >>135 で「占は吊り回避」、>>167 で「占は潜伏せよ」とした上で、>>235 で「▼兵」を仄めかし、さらに >>236 僕のペタ評と占い希望の乖離を指摘(実際は>>241の通り、乖離なし)です。答え方次第で占い透けるので困りました。ただし、長の >>257 COブラフ(真占保護)は、非狼要素です。 |
負傷兵 シモン 19:25
![]() |
![]() |
旅のパートナーの可能性を検討しました。投下しようと思いますが、どうでしょうか。 旅長検討: 1)旅>>61, 長>>63 16分差。長>>63冒頭、「出先で鳩が行方不明」は、村仮定、誰に何を弁明しているのか不明。人狼仮定、旅の多弁占の舌足らずさをフォローする動きを薄めたものとも取れる。 2)長>>68, >>69 未登場者・寡黙のいる状況での「霊騙りは出ない」は、人狼仮定、長旅潜伏、旅が出る場合 |
負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
は占、と決めた人狼の視点漏れの可能性。 3)長>>69 人狼探しに「殺意」とあるけれど、村人視点では「村人の投票合意形成」を目指すもの。「殺意」は人狼側の「襲撃」の心理に近い。 4)長>>84 「なぜ【●長○年】」なのか? に対し、旅>>85 は「占い方法の理由」で噛み合っていない。また、旅>>87 「占い希望理由は秘匿」にもかかわらず、長>>94 はそれに言及せず、「人狼探しの方法」「●長占いの |
負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
理由」を追加質問。村仮定、一般にこうしたすれ違い・手戻りはキレ要素。人狼仮定、このやり取りは無駄。やはりキレ。ただし今回は、旅>>107 で占い対象を「【●兵○青】」に変更するための理由づくりの可能性があるため、両狼要素でもある。 5)旅>>95 暗号化ダミーCOは、>>96にて自己否定。旅長両狼過程、>>257にて長が実行予定のため、旅は表で否定したものと考えられる。長村仮定、要素なし。 6)長 |
負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
>>167 「占回避CO時、真占は潜伏」は、長旅両狼仮定、真占いCO時に旅が即CCOせず、遅延CO(偽)するための伏線作りとして有効。長村仮定は文字通り真占い保護。これは後者の方が自然。 7)長>>210 「ヨアヒム占い対象外の理由は?」に対して、旅>>225 にて違和感のない説明。すれ違い・手戻りのないやり取りとなっていて、これは両狼の可能性を示唆。 8)長>>242 ●兵希望、旅>>248 「 |
負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
最多票●兵では?」が、ほぼ同時(20秒差)。両狼過程、●兵、旅占CO、兵に黒出し、と言う流れが想像できる。d1に、真占いによってニコラス黒が見えていることは認識できているので、信用勝負に出ることは想定できる。両狼仮定、この直後に、旅CO中止が最終決定されたものと思われる。
旅長両狼の可能性は、絡みの多さに比例するように、両狼を示唆する要素と否定する要素が混在しており、判断が難しいです。 旅老検 |
負傷兵 シモン 19:26
![]() |
![]() |
討: 9)旅>>52, 老>>55 は霊CO周り。旅老両狼過程、このやり取りを表でやるのは無駄。否定要素。 10)旅>>76, 老>>77, 旅>>78, >>老>>81, 旅>>85, 老>>86, 旅>>87 これも、両狼仮定、純粋な無駄や手戻りが多い。両狼否定要素。 11)旅>>96, 老>>98 も、旅>>161, 老>>163 も無駄。人狼同士が表でする必要がない。否定要素。 旅老両狼 |
負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
だとすれば、必要なやり取りは全て赤窓で完了し、表は無駄な会話に終始していることになる。どちらが主導したにしても、非常にリスキーで高度なことをやっているように思える。 素直に取るならば、旅老両狼は可能性が低い、という印象です。 旅青検討: 12)青>>92, 旅>>93 両狼要素特になし。 13)青>>109 旅評。他の灰評と目立つ温度差なし。 流れの中で気がつかなかったけれど、旅青の直接の絡み |
負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
は、d1d2通してこれだけと、極端に少ないです。繋がりもキレも取れない。 言動から追えない以上、本来なら能力を当てたい(●青)ところ(黒ならepですし、白でも大きく視界が晴れるように思います)ですが、まず間違いなく今日噛まれるのが無念なところです。 旅年検討: 14)年>>120 にて旅信頼、青>>169 にて説明を求められ、年>>169 で実質撤回。両狼仮定、ここは自然な理由を言いそうな気がし |
負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
ます。 年の寡黙・非開示姿勢もあり、他に顕著な関連性が見当たりません。 両狼要素から年に迫ることは難しいのですが、現状、単体でも村要素を取れていないため、本日は▼年を希望します。 |
神父 ジムゾン 19:46
![]() |
![]() |
シャンプーおつかれ!占い師の最後の頑張りって感じでいいね。 長3)は少しトンチンカンな気がするからない方がいいかも、と思ったよ。 長)5は着眼が面白いと思ったんだけど、バブルなら両狼仮定だとおかしいからキレって結論づけるけどシャンプーはどうかな。どう結論づけてもいいけど、もう少し丁寧に書くといいかも! |
神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
青検討の最後の「言動から追えない以上、本来なら能力を当てたい(●青)ところ(黒ならepですし、白でも大きく視界が晴れるように思います)ですが、まず間違いなく今日噛まれるのが無念なところです。」はくどすぎて、明日むしろ疑われる要素になる気がする。兵>>335で噛まれるのは認識してるし、明日シャンプーが噛まれるのは懸念じゃなくて事実だから、例えば「言動から追えないから占いたいくらいです」とかさらっとで |
神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
いいと思う! 旅年検討の最後の「本日は▼年を希望します」はおかしいよ!!「明日は▼年を希望します」だね。今日は▼旅だよ!!! 少し離れるね。こらを踏まえて落としてもらえれば大丈夫だと思う! |
336. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
LWが騙りに出なかった理由は、シモンを安全に噛む為だと思う。 騙ったらシモンを噛んだ瞬間シモンが真占確定した上にニコラス共々対抗吊りで詰んじゃうから。 ニコラスが語らなかったパターンはもう少し考えさせて。 |
老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
鳩から眺める。 神、わしへのしつもんこれ? なんか全く疑われてない気がするんじゃがw まあ昨日は最白に見ていてくれておったようじゃが、 青長のが白くないかの? 共感白かの?嬉しいのう じゃがいつやっぱ黒い言われるか。そうなったらダメージでかいの。精神的に |
337. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
旅のパートナーを探して、灰と旅の会話た相互言及調べてみました。絡みの多い順に、長・老・青・年となりますが、これ自体は全体を通しての発言量と比べて大きな違和感はありません。 旅長検討: 1)旅>>61, 長>>63 16分差。長>>63冒頭、「出先で鳩が行方不明」は、村仮定、誰に何を弁明しているのか不明。人狼仮定、旅の多弁占の舌足らずさをフォローする動きを薄めたものとも取れる。 |
338. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
(つづき) 2)長>>68, >>69 未登場者・寡黙のいる状況での「霊騙りは出ない」は、人狼仮定、長旅潜伏、旅が出る場合は占、と決めた人狼の視点漏れの可能性。 3)長>>84 「なぜ【●長○年】」なのか? に対し、旅>>85 は「占い方法の理由」で噛み合っていない。また、旅>>87 「占い希望理由は秘匿」にもかかわらず、長>>94 はそれに言及せず、「人狼探しの方法」「●長占いの理由」を |
339. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
(つづき)追加質問。村仮定、一般にこうしたすれ違い・手戻りはキレ要素。人狼仮定、このやり取りは無駄。やはりキレ。ただし今回は、旅>>107 で占い対象を「【●兵○青】」に変更するための理由づくりの可能性があるため、両狼要素でもある。 4)旅>>95 暗号化ダミーCOは、>>96にて自己否定。>>257にて長が実行しようとした時に、旅が止めるような気がします。両狼否定要素と言えるかも、です。 |
340. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
(つづき)長村仮定、要素なし。 5)長>>167 「占回避CO時、真占は潜伏」は、長旅両狼仮定、真占いCO時に旅が即CCOせず、遅延CO(偽)するための伏線作りとして有効。長村仮定は文字通り真占い保護。これは後者の方が自然。 6)長>>210 「ヨアヒム占い対象外の理由は?」に対して、旅>>225 にて違和感のない説明。すれ違い・手戻りのないやり取りとなっていて、これは両狼の可能性を示唆。 |
341. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
(つづき)7)長>>242 ●兵希望、旅>>248 「最多票●兵では?」が、ほぼ同時(20秒差)。両狼過程、●兵、旅占CO、兵に黒出し、と言う流れが想像できる。d1に、真占いによってニコラス黒が見えていることは認識できているので、信用勝負に出ることは想定できる。両狼仮定、この直後に、旅CO中止が最終決定されたものと思われる。 |
342. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
(つづき)
旅長両狼の可能性は、絡みの多さに比例するように、両狼を示唆する要素と否定する要素が混在しており、判断が難しいです。 旅老検討: 8)旅>>52, 老>>55 は霊CO周り。旅老両狼過程、このやり取りを表でやるのは無駄。否定要素。 9)旅>>76, 老>>77, 旅>>78, >>老>>81, 旅>>85, 老>>86, 旅>>87 これも、両狼仮定、純粋な無駄や手戻りが多い。 |
343. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
(つづき)これは、両狼否定要素。 10)旅>>96, 老>>98 も、旅>>161, 老>>163 も無駄。人狼同士が表でする必要がない。否定要素。 旅老両狼だとすれば、必要なやり取りは全て赤窓で完了し、表は無駄な会話に終始していることになる。どちらが主導したにしても、非常にリスキーで高度なことをやっているように思える。 素直に取るならば、旅老両狼は可能性が低い、という印象です。 |
344. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
(つづき) 旅青検討: 11)青>>92, 旅>>93 両狼要素特になし。 12)青>>109 旅評。他の灰評と目立つ温度差なし。 流れの中で気がつかなかったけれど、旅青の直接の絡みは、d1d2通してこれだけと、極端に少ないです。繋がりもキレも取れない。 言動から追えないので、占いたいところです。 |
345. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
(つづき) 旅年検討: 13)年>>120 にて旅信頼、青>>169 にて説明を求められ、年>>169 で実質撤回。両狼仮定、ここは自然な理由を言いそうな気がします。 年の寡黙・非開示姿勢もあり、他に顕著な関連性が見当たりません。 両狼要素から年に迫ることは難しいのですが、現状、単体でも村要素を取れていないため、明日以降、▼年ご検討頂きたいです。 |
346. 負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
(最後) 以上、旅のパートナーとしては、それなりに否定要素の取れた老長に比べて、比較的判断の難しい青年という状況です。 LWの可能性としては、 ありえる: 年>青>長>老 :なさそう となります。 |
347. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
こんばんは。一撃です。ワタクシこれからまたしばらく離れなくてはいけないので、▼旅を各自確認の上、議論を進めておいて下さい。シモンさんもたくさん考察ありがとう!明日参加にさせて頂きますね。 |
神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
表でも言った通り、更新立ち会えません。ごめんね。夜があけたらまず生きていることに大混乱。そしてたまたまセットしてあったヨアヒムの占い結果を発表。襲撃なしの事実に混乱しながらも、こんなにむちゃくちゃなことがおこってるってことは旅年かな...?という感じで進めばいいと思う。思考の進みが速すぎたり遅すぎたりしないように、発言ペースをコントロールするといいと思う!目標は明日年つりだね。次点で兵つり。 |
349. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
村人の皆、もう一度だけ、占い師が戦術わかっておらず、ドタバタで混乱している、というケースを考えてくれ。鳩からであまりいえずすまないが、最終投票決定がドタバタして疑心暗鬼になっていたということさ。すまなかったな。 |
老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
読めば読むほど色が変わって、 こうやってつけて、 うまい!\テーレッテレー/ でなく。 読めば読むほど長が輝き、年が分からなくなる。 青狼は可能性は長よりありそうじゃが、 兵神のようには青の要素挙げられない。わし実力不足感。 年吊って終わって欲しいと思いつつ、そうじゃない方が面白いとも。その場合負けそうじゃが、の |
350. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
>>326 ☆長、>>257のルール違反発言が強く印象に残る。 村人と仮定しても余りにも紛らわしい非占COするのは村人サイドを勝利に導く姿勢が見えない。依って消去法で長が1番怪しい。 |
351. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
老を見直しているけど、老兵2狼のフィルター外すとそんなに黒くないなーって思った。 発言にきちんと整合性が取れているように見える。 老>>310 白視受けていたのをわざわざ否定。狼ならそのまま受けておけばいいんじゃ?白要素。 最終日想定でテンションダウンは納得。 というか1狼補足した程度で安堵してるぼくがおめでたいのか。 老★ >>203で疑っていた視点漏れって具体的にどこ? |
353. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
☆神父>>324 まず対応ありがとう。 昨日はなんとしても年を能力処理かけないといけない、ということがまず第一だったのだけど、寝起きということもあり、若干混乱していたかもしれない。 ●▼の処理にかけないといけないと思いつつ、年が真占かもしれんので、その場合は●兵を希望という感じだ。 その後、者の意向を汲んだ形になった。 者の意向とは、まず●神。あとは年は処理からはずすこと。主にこの二点だ。年に占 |
354. 村長 ヴァルター 21:27
![]() |
![]() |
あとは年は処理からはずすこと。主にこの二点だ。年に占い師の可能性を見ていたんだとわたしは>238見て、察したつもり。 年は現状のような状態になる可能性は50%くらいで見積っていたからね。残り50は「三日目から」の本人の言葉どおり、出力あがり、初日二日目の意図を話してくれるかもしれない、とは思っていたが。 >>179については、わたしは考えのベースが>>211だ、という回答で大丈夫かな? |
355. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
ニコラスの発言見た。 ならは、●年希望。 年黒出れば詰みになるだろう。 シモン任せた。どこ占うかは任せるが。 >>353の捕捉だが、兵に疑問を持っていたのは年の扱い方だ。シモンの考察に対して年を甘く評価している、ように感じた。少ない部分から好意的に捉えている、と。まあ、年の発言事態少ないから、そこから探ろうとするのは難しいのだが、兵占い師とわかった今であれば、腑に落ちる。 |
356. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
ごめんなさい。詰みにはならないね。 今のところ、明日兵生きてても兵真と見るが。 ニコラスはわたしの質問に答えてくれていなかったし、兵はわざわざ出てくる必要がなかったし。 |
358. 老人 モーリッツ 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
箱確保。鳩からは見てたが全部消えたりして遅くなったの。 後5分で出来るだけ落とす、 日が変わったらいったん離席してシャワーじゃ。 長>>319わしは年視点で、 A.兵長占いCO B.旅狼 C.兵が真 →じゃあ旅長狼じゃん!となってると思っておった。 じゃが長のダミー占いは旅白じゃったし、AからBがつながらん。Cは村の雰囲気からそう感じた可能性はあるがの。これはわしの勘違いじゃな。忘れてくれぃ。 |