プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、12票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、少女 リーザ、司書 クララ の 11 名。
814. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
村長>>806んーと僕の>>569を受けての回答>>578>>602だと「確かに邪推に近かったかも」と「宿狼に固執せず考えたら、ごく自然に撤回出来る考察であった」だから、僕からするとけっこうあっさりに思えてしまったっす。 その考えに至るまでに、いろいろ組み立てがあったというのは村長が人ならその通りだと思うっす。 だからそれなら胸を張ってその組み立てを言ってくれた方が僕は村視しやすいっす。 |
819. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
ママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママママ |
822. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
更新またいでしまったときの恥ずかしさを生まれて初めて味わったっす。 もじもじ モーリッツ襲撃っすか。 確白無難にきたのか、なんなのか、昨日時間なさすぎてモーリッツの発言まるで見てなかったっす。 【霊判定確認】狼ヨアヒムかー うまいっすね。 うーん |
827. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
あーいいや。ヨア白だったらすごい悩まされたからこれでいいっす。 ▼ヨアセット。 >>819どうせなら1こだけ違うの入れたりしてほしかったっす。 ジムゾンモーリッツおつかれさまっす。 |
828. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
▼ヨアヒムセット完了。 あー、初日のおねーさんの読み、狼に関しては外れてなかったのかー。 嫌な展開になっちゃったね。初回羊襲撃から考えるに占ロラ前提でしょ? 端っからライン作ってないでしょ、コレ。 |
829. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
モーリッツさん……一日目疑いの目で見でごめんなさい。 【ジムゾンさん人間確認】しました。 ご冥福をお祈りいたします。 ヨアヒムさん狼は可能性高いとみてたとは言え、ちょっと戸惑ってる自分がいる。 |
830. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
はい。セット完了です。。。現実が辛い。 >>821尼 同感です。狂人が吊られる場合の「どうぞどうぞ」感が無い。。。まぁ、過ぎたことはしょうがないです。。。。。。orz |
832. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
ヨアヒム怖いぞ……。 青の占騙り速かったな。 >>121の「自由占い希望」から、もう騙るの決めてたんじゃないかと考える。 そうすると、灰狼像も解らんか。 騙り好きの狼は、独断でも騙るからな。 |
834. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
ジム、モリお疲れ様。 >>819 ヨア、怖いって。本当。 お母さんはもう食べたでしょ? ・・・・僕のアホーー! ていうかジム>>809がなぞすぐるよ。まさかの確霊否定かと思ったよ。 11>9>7>5>3>1@5で3狼生存。 今日吊りヨアで9人中/2狼4縄。 頑張ろう。 |
835. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼。占即対抗で2CO目っす。2分で対抗っす。 能力的に独断あるかな?っす。 あれを相談で対抗いけてる、もしくはその前に騙り役既に決めてたなら残ってる側がかなり強い可能性も十分ありっす。 ヨア狼で希望されてた村長は白?仲間切り希望あるのかなぁ。襲撃前提だったとしてもリスクあるっす。 |
836. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
>>828レジ姉 少なくとも占い希望では見えないね。●ペーくん●旧村長さん▼ぺーくん 多分旧村長さんは仲間きりではないよ。だって対抗にかぶせて仲間切る狼がどこにいるの?逆に口実できて外すでしょ。 占真偽はどうでもいいかも。どの道旧村長さんは白なの。限りなく決めうちにしかくね。また早い言われるかな。でもわたしはそう決めた。 |
838. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
農>>827今度から気をつける(´・ω・`) カタリナもごめんね。カタリナは美味しかったよ。 ホラー調一回やってみたかったけどちょっと反省した。しゅん。 そういえばクララの判定出して無かったね! 僕ちゃんと出すよ!ママに聞いてきたから! 【クララは玉虫色でした】きらきら光ってきれいだねー |
839. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
農>>814 宿村として考えると、あの時点での占内訳は真狼狂が濃厚。というか【霊判定確認】…実際に真狼狂だったか。(農へ続)すると灰の中に潜伏狼が2匹。1匹はかなり白く見せてくるだろうと言う考えを持ち、全てが怪しく見えてしまった。後は前途の通り、それが邪推に近いと自分で感じ、撤回。答えになっていると良いのだが。 そしてヨア。ついに村人戦隊ダジャレンジャー隊長【ダジャレッド】の私を本気にさせたな! |
840. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
占真狂狼。 CO順から人→狼→(宿)→人。 宿狂は消え。 あーでもな早期占い襲撃で狼陣営は狂狼1ずつで、さっさと半分失うことを選んだっすね。 なんていうかもったいなさそうな戦略とってるっすね。 そして今日が確定白襲撃か。 割と無難な路線なのかな。 垂れ流し続けると発言なくなりそうなので続きは明日っす。 |
841. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
☆リザちゃん>>836 占真偽はどうでもいいけど、元村長は白決め打ちかぁ。なるほど、性格的には一致してるかしら。 んー、あの昨日の間際の神父の発言が謎すぎて。これ真ありうるかもとか思ったのはシスターと同じ。となると村長白。他の要素でも村長見ておく必要はありそうね。 今日はヨアくん吊りとはいえ、ちゃんと灰を精査しないといけない。思考停止よくない! |
842. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
もうだめ。ほんとは決めうち好きの血がうずうずとまらない。 ひとまず、順番に旧村長さんとレジ姐はしろ決めうった。もう絶対吊らない。ヤコ兄とフリ姉はかなり白い。 >>831や軽いララ姉や昨日のジム兄にレジ姉占わせたいは、ヨア兄狼確定だと結構白な予感がする。だいたい狼から見て真狂わからないなら、昨日は▼ジム兄でよかったはず。だから今のとこララ姉は4CO目真と盲目に信じた村が強い感じ。 |
843. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
村長>>839ありがとうっす。 そしてわざわざ丁寧に書き直してもらっといてあれなんすけど、ヨアヒム狼わかったから村長白に思えてしまい、なんというか聞いといてあれなんだけど、でもありがとうっす。 ちゃんと読むっす。 |
844. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
妙>>836 いや、普通にある。それ。だからと言って、即長狼とは思わんが。 妙>★頼むから、宿村長村の白要素を他に出してくれんか。 屋>長の人間っぽいとこを教えてくれ。 散り際の神から真の可能性あると思うが、だからと言って外すのはちょっと。もう少し材料欲しい。 羊が拾ってたのを確認してきたんだが、兵>>327青>>328は非ラインぽいな。 |
845. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
昨日から神青に狼1だったっすね。 両方から希望されてんだからどっちにしろ同じなのか。リーザの言ってたのこれっすかね。 今さらっすねごめんねもう。 明日のが早めに参加できると思うっす。 ねるっす! |
846. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
屋>>834 ママはいつでも僕と一緒にいるよ! 元>>839 だじゃれなんて僕言えないよ! ダジャオウドイローなんて名乗らないんだからねっ それでは僕はママと一緒に眠ります。 ずっと一緒だよ…ママ…。またねーノシ |
847. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
☆農>>759>>763 今さら感はあるけど一応思考開示も兼ねて返答。 おねーさんもヤコの考える事妥当だと思うよ。 だから1d宿>>278で余白に占内訳の予想挟んでるんだけど神に関しては真>狼で取ってたね。狂の目はほぼ考えてなかったかな。 だから、いま正直悔しいね。 昨日の占い理由補足 書は神とならラインがありそうだったので非ライン感のする青ならアリかなって思ったんだ。あの時点では。 |
848. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>>844フリ姉 レジ姉は発言からの白より状況からの白はおおきいの。私は十分説明したはずだけど、希望なら探してくる。探してくるとか無理やりっぽくてヤな表現。 旧村長さんは初日の占ロラ全力押し。レジ姉を延々と狂よばわりして、今日もヨア兄ジム兄狼検討してた。わたしは真実がわかる狼はそこまで考察をゆがませることはできないと思ってる。 |
849. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
妙>>848 有難う。 長の方は明日発言見返す。 宿の方の白要素頼む。神黒なら私も宿白決め打ち出来たんだが、また戻った。 村騙りは無かった事にして、単体見直すハラは決めた。 ……だから、村騙りを白要素に提出するのは、勘弁して…。それだけで拒絶が起きるから。 限界なんで寝る。おやすみ。 |
851. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
・レジ姐 3CO目に占CO.>>170ジム兄の占COで4COなのに触れてない。対抗に無頓着であるのは解除予定の村騙りのようそじゃない?>>170CO状況がどうなるか凄いきにしてる>>189でヤコ兄待ち>>228でもヤコ兄きたから解除、リナ姉の撤回なしもきにしてる。最初から2騙りした上で4COになったら解除を心にきめて、そうやって行動してる狼・・・?そこまで計算ずくでやれると思う?ヨア兄が狼ならばこ |
青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
>>851それがなー最初から状況白取る為に 村騙りで役に立とうとしてるように見せて 本当に村騙り騙りってあるから全然要素に取れないんだって…。 …なんか議論平行線になりそうだね。 |
852. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
妙尼の単体考察してなかった気がするので単体考察するよ。 妙:決め打ち派 今日の宿長決め打ち、羊真決め打ちの即決は今までの発言の流れからすると違和感なし。 ただ、さ。流れや自分の占内訳ブン投げると青妙長-神で、神が長に白出したから羊真ってわかってる視点漏れとか、おねーさんの中で妄想劇場しちゃいました。 ま。神父狂は私見てないのでホントに妄想だけど。 いや、リデルとか、アルとかシモンみたいに神父真 |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
じゃないか?とか普通揺れるんじゃないかな、凄いなってとこからでた邪推(笑) レスポンスが早いのは白要素。 で、ここまで拾って気付いたのは、感覚白だよねこの子だったりする。 主に、発言の勢いやタイミングのよさなんだよね。 白に置いてるけど注視のつもり。 尼:リーザとは対照的に真吊ったんじゃないかという不安感が人間ぽい。 後、>>653のリーザの突っ走りへの不安も同上。 |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
尼>>653→>>667→>>672というように悩んで思考を変遷しているところは実に人っぽいと思う。白 脈絡ないけど ★クララ>>724発言精査して~と言っているけれど具体的にどっから拾ったのかおねーさんに教えてくれる? ジム自体のことは終わったことだけどこのままじゃおねーさん、クララのことが理解しきれません どこからどんな風に要素を拾ってるか判れば性格要素とか色々見れるからね。ぜひ教えて下さい |
855. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
こそ任せておけばいいだけじゃない。 >>232義務で議題答えてる間に占COでてたって笑ったの。4CO目状況真は大昔よくいわれてたこと。懐かしいって意味で理解できるよ。忘れてたけどね。少なくともわたしは本気でレジ姐が村のために騙ったってことは>>277>>278こういうのみて伝わってきたよ。>>387非狩も村を思って早々にだしたかんじ。二日目の灰考察も自分村騙りを基点に情報をえようしてた。旧村長さん |
856. 宿屋の女主人 レジーナ 23:59
![]() |
![]() |
あーっと、鳩の餌がもうなくなるので落ちるねー。 余白勿体ないので、明日の朝食置いていきます つ[クロワッサン][3種のベリージャム][アスパラガスと朝とれレタスとサーモンのサラダ][ティー・オレ][白桃のコンポート] |
857. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
旧村長さんの考察が顕著。 ところで発言みてたけど黒要素ってないね。発言から黒取って吊りにあげたひともいなかったし、客観的にも内容は白いんじゃないかな。村騙りがノイズな人が多いだけで。 自分で書いててこの考察いまいちだね。ほんと探してきたかんじだから。わたしは印象ありき先行だし。 >>852レジ姐 ヨア兄吊って黒でもジム兄は吊ったろうから、どうでもいいや。 |
旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
正直、発言した後に宿狂本気で考えてしまって、いまさら撤回できなかったとか言えなかったです。独り言にするんじゃなかったよー。ってか、なんで独り言にしたのか後悔中。ここまで突っ込まれるとは思ってなかった。 |
村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
もし占いか占い騙りする機会があったら…。 「この秘術にかかった狼は、3の倍数でアホになる。では行くぞ、はぁぁっ…! 「1,2、さぁん!4,5、ろぉく!」 おっとアホになってしまったか…【ヨアヒムは人狼だ】」 …こんな感じでやってみたい(何 |
858. 少女 リーザ 07:00
![]() |
![]() |
ヨア兄は、レジ姐を庇う姿勢はわざとラインをつなぐように見せかけたけったようにみえる。白しろいうことでね。レジ姐は初回吊り有力だったし庇うことで白判定がでたときに印象よくみられたい狙いとみたよ。 逆にレジ姐狼だったらヨア兄は切りそう。庇うなんて冒険をしてレジ姐吊られた後黒でたら自分の真贋に傷がつきそうと思いそうなひとだから。 灰考察もきっちりだったし、そういう見られ方は気にして動きをとってそう |
859. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
占い希望で唯一取れる情報が旧村長さんの白。もし旧尊重さんが狼であるなら、もっとヨア兄は対抗のジム兄の占い希望をみていたはずだから。 そして、庇いたおしてる姿勢からレジ姐の白。 灰考察からはみれないね。大したことかいてないし。黒視線が唯一>>754のララ姉は注視。黒すぎて逆に白くとかとまどってる考察は多少の非ラインは感じるのだけど。 |
860. 少女 リーザ 07:40
![]() |
![]() |
今までの村の流れで疑われてきたお爺ちゃんもペーくんも人だったよね。変わったことをやる、いう人=黒要素にはならない証明なの。 >>637フィルター外す努力>>688視点切り替>>715またフィルタ外し といいつつ、>>715からの灰考察は、全然フィルタ外れてないという・・・>>724でニコ兄占い >>725でアル兄★ララ姉どうして変えたの?必要ないと思うけど。それとジム兄吊り容認は真から発言を見て狂 |
861. 少女 リーザ 07:45
![]() |
![]() |
よりに変わった結果なのかな? あとね、レジ姐占い希望から取ったのはどうして?別のほかの人がレジ姐占いびみょういっても、自分がそれを正しいと思うなら主張したっていいんだよ。わたしはこう思ったの!ってね。 どちらかというと村騙りを受け入れがたい混乱した村人(ペーくんに似てる)>狼でぐるぐる 今のところそんな感じ。 |
862. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
時間がなくなったのでおでかけ。今日は遊びにいくよ~。夜明けはもしかしてハトさんにお願いして伝言することになるかも。 ★ニコ兄>>792フィルタ外しての考察に期待しちゃおっかなぁ。そもそもニコ兄ってレジ姐村のが高いと思ってるんだよね?違う?確率いったらどれだけ狼なの?10ぱー20ぱー? ★同じくララ姉にも考えてほしいの。二人には、レジ姉抜きの狼探し考察をやってみてほしいんだけど。 |
863. 村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
リーザはこれまで真っ向から様々な可能性を展開してきた。触れないべきか迷ったが、狼だとしても>>824のような手段での印象付けはまずしないと思う。 そろそろ決め打たなくてはならない局面だが、リーザは白と決め打って考えることにする。 さて、続きはまたのんびり考えるとしよう。 |
864. 旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
☆妙>>862 フィルタ外しての考察はきたいスンナと言っておこう。そんな自信があるわけじゃなし。宿村はフィルタアリならそれなりに高いと思ってる。 自分から持ち出しておいて何だが確率はあんま考えてない。が、可能性が低いこととその可能性を捨てるってのは違うだろう。蓋を開ければ0か1だとしてもな。 |
865. 旅人 ニコラス 09:48
![]() |
![]() |
ちょっとぶっちゃける。 最初は宿狂かなり低く見てたんだけどね。可能性の考察してるとLW漢説信じたくなってさらっと安易に言ってしまった。だから確率とか正直適当。ぶつかった宿と妙は申し訳ない。引っ込みつかなくなってた。 最初の段階だと宿狼なら神狼で信頼取りに来るかもとか、宿村なら青狼かなとか考えてた。逆裏は必ずしも成り立たないからまだ宿狼見てるのは本当。です。 |
866. 村長 ヴァルター 10:25
![]() |
![]() |
宿は本当に村騙りだとしたら、ロラごり推しを見て2dでの私への黒塗りは確かに納得出来る。 何せ自分+占ロラで人外1、人3が吊られる結果になることが濃厚だったのだからな。リーザ程手放しで見ることは出来ないが、もはやここも暫定的に白と見ておこう。 |
867. シスター フリーデル 11:02
![]() |
![]() |
おはよう。 妙>>851 だから村騙り関連は白要素に出すなと言ったろうがああああ! >>858 青からの繋ぎについては、可能性は見てくる。 だが「印象良く見られたい」は違うだろう。何故なら、初回占襲にいってるから。宿を庇っていたのは、襲撃先の羊。残占の神は▼宿だ。その理由では無いと思う。 妙は「思い込みの激しい村」か「場を掌握する狼」のどちらかだと思う。 前者に見えるが、妙の理屈からだと |
868. シスター フリーデル 11:03
![]() |
![]() |
後者なら宿白か。 妙宿の不安はあるが、村だと言いつつ宿を村に吊られた際、黒が出れば自分の白に傷が付くと考えそうだ。 青に関しては、全体的に「占い師視点」を気にかけてたのが伺える。 恐らく、占騙りが得意で灰狼では崩れるタイプなのだろう。 青>>252については、村騙りが見えてたとも、村騙りの印象付けともどっちとも取れる。初日の考察見ているが、これ、ライン切り貼りよりも消してるな…。 ちと離席 |
シスター フリーデル 11:08
![]() |
![]() |
今日はまだ、宿白は言わない。 長襲にいくから。 長が宿白を言い出したから「村に宿を吊らせたい襲撃筋」という理屈が立つ。 それと、初回の白確から、明日宿白の結論に向かおうと思う。 |
869. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
宿:正直、回避CO外すと分からんね。突っ込みつつのバッサリ感は白なんだけど。2dの●兵がアグレッシブだね。3dでは●書になってるんだけどさ。書を疑ってた姿勢は分かるし状況違うとか言われるとどうにもならないんだけど、兵外した理由があるなら知りたいかも。 |
870. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
商:議事録初日はよく読めなかったみたいだけど以後よく読んでる感じで灰考察は穿った見方あんまりしない。>>719の長のところみるとしたくない人なのかな。尼>>779みて思った。商>>739の旅>>681に対する2連噛みって妙>>640や尼>>653でも触れられてる。私に対する考察材料のなさかな。灰。 |
871. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
司:一日目揺らいで神真に固着してる。昨日の灰考察にも引き摺ってるな。灰で変化大きいのは農で次が私か。長の占ロラ周辺もだな。フィルター外してなぜそこが動いた? 農については宿狼じゃない場合は? 司>>831と思った理由も欲しい。 |
872. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
長:老に白確出てたし噛むタイミングとして疑わなかったから状況黒は見なかった。ロラ好きで最後まで狼2騙り捨てずに占ロラ主張。占狼1見えてたとしてもあからさま。狼なら●尼とか目立つことしなさそうかな。こっちもこだわるね。 |
873. 青年 ヨアヒム 11:26
![]() |
![]() |
おはよー!村のダンボールハウスでわんわんおしてる僕がきたよー。 レジーナさんのご飯もぐもぐ。レタス美味しいなー 僕ほんとはお肉より野菜の方が好きなんだ。 みんながんばってねー なんだかみんなに僕の考察見られてると思うと 恥ずかしくなっちゃうね//// ね?ママ? |
874. 旅人 ニコラス 11:33
![]() |
![]() |
前から特に変わったのはこのあたり。司は揺らぎ長は占ゴリ押し宿は村騙りでそれぞれ目立ってる。ここ狼はあんまりないかなと。目立ち過ぎだし宿に至っては▼年がなかったら吊られてるし。見るには見るけども。 |
875. 旅人 ニコラス 11:46
![]() |
![]() |
他は妙と尼が立ってて農と兵が隠れて見える。商はもっと隠れて見える。いろんな意味で目立つ人多いしステルスっぽいのは警戒。あるなら農>商>兵かなぁ。 それで村騙り嫌い明言してるのが兵>>445と尼>>667。村騙り嫌いライン?どうだろう。妙と尼は村騙り周辺で目に見えて対立。流石に妙尼はないかなと思いつつあれば厄介。 アグレッシブに考えすぎて正直GSとか出せない。素直に見たのなら出せるけど。 |
青年 ヨアヒム 12:17
![]() |
![]() |
そうだねー。商も兵も吊り位置に居てくれてる感じ。 ニコはなんだか振れ幅大きいね。 2dGS白: 司<尼<妙<兵<長<農=商<年 :黒 3dGS白: 尼<妙<兵<農<長商宿<司 :黒 4dはまた司を白視。農>商>兵のステルスを疑い気味。 |
877. シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
旅が、自分でアグレッシブとか言ってるんか。確かに、振れ幅は大きいように思う。 旅は「ぐるぐる考え過ぎの村」か「吊られ上等でラインを撹乱してる狼」かだな。ここ狼であれば、相方は旅を切っている辺りに居ると考えられる。 長>>551 私が経験則を出したのは村騙りについてだが、この考察からだと、私狼であれば「宿白で経験則を使って吊りにいっている」事にならんか? ▼宿の思考とそぐってないように思うが。 |
青年 ヨアヒム 12:49
![]() |
![]() |
とりあえずアルビン見てきたけどこれは非狩だなー。 議題回答>>164■3.流れにのってみてはどうでしょう? 2d希望>>574▼長●年 >>689●長の結果がでると思ってたあたり 占い抜きに対して思考がいって無い。非狩要素 2dの希望も特に狩がどことか考えないで出してるだけだな。たぶん。 |
青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
シモンの方は狩ありそう。 議題回答>>137狩人は吊りのみ回避可 >>198占い師が抜かれやすくなることに反応。 初日から結構占い師の真贋に大注目な感じ。 >>540慎重で狩についても考えてるのに非狩の▼宿より▼年優先 非狩っぽい要素は特に拾えなかった。 ざっくりとだけど。 |
878. 負傷兵 シモン 13:11
![]() |
![]() |
リザちゃんの白決め打ち根拠がなんかちょっと…なぁ。 レジさんについては発言から拾って欲しいかな。CO状況やヨア君からのラインだけっていうのが気にかかるわね>>858。元村長が考察歪ませない>>848も、できうる範囲だと思えるし。 シスターが言っていた村を掌握したい狼>>867の可能性も十分にあると思うの。ぽんぽん白決めうとうとするのは狼にはやりづらいだろうし、そういう意味で注視ね。 |
879. 負傷兵 シモン 13:15
![]() |
![]() |
★長>>863 妙>>824は単なるRPというか、それ白黒関係ないと思うの。それに、可能性を展開してきたはずなのに決め打ちになっていることに違和感は感じないの?なんか結論を急いてる感じがするんだけど。 ★旅>>875 目立つ人は非狼なわけ?一概にそうとも言えないとは思うわよ。だからこそ私は特にリザちゃんには注視しないといけないって思ってるし。逆に埋もれているからステルスと決め付けないし。 |
神父 ジムゾン 13:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムなら狼でも私の遺言読み取って真占い主張してくると思ったんですがねぇ…。 まぁ、私が戦犯狩人とか誰も予想出来ないですよね。 吊られる前に狩人COしてもよかったんですが、狩人は黙って吊られるものですしね。 |
シスター フリーデル 13:27
![]() |
![]() |
11>9>7>5-3 襲撃手数3~4手。 A案。▲長→▲兵→▲屋(確認襲撃) デメリ:長兵非狩の場合に灰が狭まる。 B案。▲兵→▲屋→▲長 デメリ:「強い襲撃をする狼」という印象が村に落ちる。私が狼候補に入る。 私が宿白視に思考を動かすのならA案。 早急に屋を抜きたいならB案。 屋は妙疑いを持っているのと、兵炙りや宿吊りの可能性を残している事から、A案が良いかと思う。 |
青年 ヨアヒム 13:34
![]() |
![]() |
僕はA案でいいと思うよ~ 襲撃筋読まれるかなーって思ったけど… 兵狩ならもう屋鉄板してると思う。 今までが▲羊→▲老だし。 占機能破壊優先型狼。 青が真視を取ることを選ばなかったあたり、 占いに近いところに一匹はいたのではないか?的な。 結構チキンな感じにしあがってるよね。 |
880. シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
兵を評すると「慎重な村」か「村が白上げした所を落とす狼」だ。 ただ、初日の農への触り方が、後者だと動きが無駄。 農が突然死しないのを確認してからでもいい。 農兵両狼で、農が突然死しないのを知っていた、のだとしても、占内訳が間違っているからノーカンになるのを理解しているのなら、村が白印象から入っているのをわざわざ落とす必要は無い。 なので、私は兵は村と考えている。 |
シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
ええと。 妙>>867、旅>>877、兵>>880と評価出したな。 残りは、農商書宿長か。 我ながらスローペースだw 今回のタイプ偽装が「人物像把握から入るスロースターター」だからな。 本来の私は、初日でぽんぽん色置いてくタイプだよ。 スイカ>ももスイカぶとうと、これだけ仲間に恵まれて負けては申し訳ない。 最後まで気を抜かずに頑張るよ。 |
881. シスター フリーデル 14:22
![]() |
![]() |
農は、村に不在の時間が長く、出てきた時は忌憚無い発言を落とす。 初日の統一占の流れに逆らっての自由占主張は怖じ気が無く、独自の思考展開をしている。 対話した結果、村にも合わせているが、「村に来た時」の意見は、流れに合わせず思った事をスパッと言ってる。 「あけっぴろげな村」か「単独感を狙った狼」だな。 むー…後者の評価は少々無理矢理か。狼時の像が結びにくい。 こういう状態になる時は村の場合が多い。 |
882. 負傷兵 シモン 15:02
![]() |
![]() |
妙尼の村騙りに関する見解の違い。 たとえば>>849とかなら、まだラインが切れているとは言い切れないわ。でも>>867の魂の叫びは演技とは思えないの。だからここはさすがにライン切れてると思うのよね。 ★クラちゃん>>831 旅>>871と被ってるけど、村長は白って断言できる理由をお願いできるかしら? ちょっとねもねもだったりするわ…夜に復活するために寝ようかしら… |
883. 行商人 アルビン 15:08
![]() |
![]() |
長考の結果、占いに関しては神4CO目、宿回避COの流れ&理由のその他モロモロの理由により、羊狂・神真・宿村・青狼の内訳を大前提とします。これにより長白も前提とします。ここはよっぽどのことが無い限りは動きません。リザちゃんと同じく私もここは決めうちます。>>809神のアドバイスがありますが、私は宿村と判断します。 この前提を元に灰考察を順次まとめて行きますね。 |
885. 行商人 アルビン 15:38
![]() |
![]() |
兵:>>623の「元村長は状況黒・・・かな?」が若干引っかかるかもです。質問投げて回答もらった>>736けど、兵には珍しく誘導感のある発言だなぁと。微微黒 旅:黒さ無しで白さも無し。そんなこんながステルスというやつなのか?しかし、すごく判断付きにくく純灰といったところ。 この兵旅が自分にとって判断が付きにくい人になってます。質問投げたいけど、投げるものが無いのでさらに困ってる>< |
886. シスター フリーデル 15:40
![]() |
![]() |
長は、神真信じられれば白。 神>>799は、真でも偽でも「納得出来ない事に喰いついた」と考えられるんだが、神>>809は、狂人がやるには余剰。 長狼ならいいが、長白の場合にSG減らす行為になり、狼が見えない狂人がやる事じゃない。 吊られ際に演出する狼も居るので、昨日は神狼かと思ったんだが…。 吊った占を後から真と言うのは胸が痛むが、神真と見る。 妙&屋>悪い。>>844撤回。自己解決した。 |
887. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
農:自分の考えと同じ人。なので、狼だと思いたくない人。農狼だったらおいらは天然狼だな。。。>>840とかは冷静に見てる。白印象 妙:昨日と印象変わらず。決め打ちは良し悪しあるが、説明もあり納得。白印象 尼:自然体。だが全体を見ていて公平なジャッジをする人。>>880>>881など、灰を見る視点が自分に無い感覚で見ていて関心してしまう。黒要素無しの白要素のみ印象。 |
888. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
書:昨日の感想から変わらず。>>831は多数の方から突っ込まれているが、こういった発言から不慣れにも見えてくる。最有力黒 黒:書<兵≦旅<妙<農≦尼:白 兵は微微々黒、以下白印象の濃さレベル別なので、基本的に黒に見える人があまりいない。今後は質問投げ強化週間に突入する予定です。状況見てるだけじゃ分からん! んでは、夜まで仕入れ仕事してきまーす。 |
シスター フリーデル 16:58
![]() |
![]() |
兵商旅宿青長農尼屋妙書 ▼青▲長 兵商旅宿農尼屋妙書 ▼書▲兵 商旅宿農尼屋妙 ▼旅or商 ▲屋 狩回避が出たら▼商or旅 ▲狩 宿農尼妙屋 狩回避時 商宿農尼妙or商宿農尼屋妙 旅宿農尼妙or旅宿農尼屋妙 非回避時 こうなる |
シスター フリーデル 17:14
![]() |
![]() |
長兵非狩で、旅商から狩回避が起きた場合、[宿農尼妙屋]となり、妙視点の狼は農尼となる。これが一番しんどいパタンだな。 その時点では、後1手村を吊れば勝ちになるので、妙を吊る。 勝負になるぞ。 |
青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
見てきた。たぶん旅狩も無いと思う~ 議題回答>>124回避は好きじゃないな。 >>343狩のことは気にしてる? >>395…狩だとしても回避する気無いんじゃないか? >>475(おそらく人外の)狩人っていう逃げ道失くしたかった。って狩人の言葉じゃ無い気がする。 >>626ここは思考が止まってるかな。 初日から灰見てる感じがして、特に誰か守る人を探してる感じは受けないね。 |
890. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
たっだいまー。とりあえず直近うっすらと読んでの返答しますね。831について、今自分でも読んでみても相変わらずフィルター外れてないですね・・・神狂の可能性orz。でもジムソンさんの遺言とかその当たりの発言みてるとあながち外れてないと思う。あそこらへんは素で混乱してるイメージ。今までの強気な語り口調が急に弱気になってて演技に見えない。 |
891. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
☆兵>>879 妙狼だと印象決め打ちって押し切られそうっていうので見てはいる。結局、目立ち過ぎて白っぽく見えてきたのが司長あたりかなと。でも、長の発言増えてきてるし、長はもう一回考え直す。 |
892. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
クララは回答待ちのところもあるけど、既存の発言から考察。 >>149で異国の臭いを感じる。 >>394>>398灰考察軽め。 >>516>>518根拠が薄い割りに占内訳決め打っている。しかも青狼正解。>>679で再度占い考察しているが、状況からだけで発言精査していないわ。若干結論ありきな感じ。 >>715農黒寄り灰だけど宿狼前提。以後の灰考察を見ても、どこが黒いかという追及が薄いわね。 |
893. 負傷兵 シモン 18:55
![]() |
![]() |
(クララ続き) >>166>>206で意見が揺れているけど、自分の意見というより流されているだけという印象かしら。 灰考察も含めておろおろしている村人印象もなくはないんだけど、>>222を見るに不慣れではなさそう。そういう意味でギャップを感じるわね。探す能力があるのに意図的に探していないという印象が強いわ。 発言数も少ないし… 今日以後考察が増えたら考えが変わるけど、一番黒いと思ってるわ。 |
894. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
★旅>>891 とりあえずクラちゃんが白っぽく見えてきた理由をお願いできるかしら? >>871を見る限り白っぽいと判断してないように見受けられるんだけど…思考の変遷よろしく。 元村長については…ちょっとリナちゃんと神父さんを比較してみないといけないんだけど…どっちも真に見えないのよね、ぶっちゃけ。ただ、昨日の神父さんの吊られ際の発言がどうにも謎すぎて謎過ぎて…。神真→長白あるかもと考えてるわ。 |
895. シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
宿が宿が。 どうしても「謎の村騙りをした村」「村騙り騙りの自吊り白アピからの生き残りを狙った博打狼」のイメージから脱却出来ん……。 考察は白くも見えるんだが、灰考察って狼が一番やり易い白アピだよな?というのがあってな。 もう少し待ってくれ。他の要素から自分の思考一新しないと無理臭い。 兵>>894 やっぱりそうだよな。 神狂であれをやるメリットが考え付かない…。 |
896. 司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
あとこれは宣言神妄信はやめるの。今度こそやめるの。 リーザの言ったことを考えてみるの。レジーナさん村だと考えると、ジムソンさんが真に見えるの。でも可能性ね? それとさっきの発言ね?演技に見えない。これは印象。 一応私から見て真に見える要素はあるの。あとはレジーナさんだけどこの終盤での怒涛のリーザちゃんとの絡みを見る限り、妙宿は無い。リーザちゃんは私の中では最白そーゆー点で見れば村でも違和感ない。 |
897. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
ヤコさんなんだけど、例えば今日の結果を受けて、即>>835>>840と展開しているわね。不自然さはないし、状況からの考察をしている点で白いと思うわ。 全体的な考察ということはあまりしていないけれども、気になる所は追求するという姿も手探り感があると思う。ただ、その所為で思考を隠されている気がしなくもない…開示欲しいわ。 ★長 できれば考察お願い。私はまだ白決め打てない。 ★商 質問あったらどうぞ。 |
898. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
あとヤコブさん に関しては宿フィルター外すとあら不思議何も変な所ない。むしろ初回登場タイミングと灰探す姿勢は白寄り。他の灰とのラインが薄い。援護してるって感じがしない。反対に切ってる感じもしない。これは楽しんでる村ってことでいいのかな。 フリーデルさんに関してはあんまり考察変わらない。 |
899. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
★書>>896 妙宿がラインないというのはわかるわ。でも、リザちゃんを最白で見ているのであれば、レジさん村という結論にはならないと思うんだけど?それともリザちゃんのことに対して村という表現をしているのかしら? アルビンもあまりここが黒いというのを指摘してないのよね。ただそれが本当に迷っている村人という可能性も十分にあるし、わざわざ>>888で明言しているあたりがなんとも。 |
900. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
ヴァルターさんは頑固。ここらへんは狼に見えない。ここからはレジーナさん村と決め打った考察だから適当にみてもらえるとうれしい。狼だったら4人の占いの内3人は人間に見えていたから、ロラを強行に主張したのかもしれない。今はどっちにも見える。 |
902. シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
書が喋り出してるな。 書は……農と逆で、人間時の人物像構築が出来ん。 「村がアゲアゲ↑で動いてるので、喋れなくなってる狼」というセン。 だったのだが、少し待つ。 ★>>706 >>793 の返事を貰ってないんだが、答えて欲しい。 色々済ませてくる。離席。 |
904. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
そういえば言い忘れてたけど、ヨアくん、血塗られたぬいぐるみはいらないわ… そして体育座りか。 青&・、λ<えい レジさんが結局発言あまり増えてないのがちょっとひっかかってるのよね。これじゃ判断が難しいわ… そしてやっぱり神の昨日の最後のほうの発言を除くと、羊神どっちが真か、さっぱりわからない。うーんうーん… |
905. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
ちょっとまってね。 >>901と899には絡めて返答する&ご飯食べてくるので・・・ >>902にもちゃんと返事するよ!あとレジーナさんにもね 今日はそれで喉使い切っちゃうかもしれないけどね。 |
908. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
★昨日の>>810兵だけど、オットーが襲撃される可能性は見なかったの?襲撃先を知っている狼の視点漏れに見えるんだけど?と本人直撃インタビュー。 この発言は黒印象なのです。 |
909. 負傷兵 シモン 19:44
![]() |
![]() |
☆商>>908 オトさんが襲撃されるとは思ってなかったわ。理由は察しろ。この話題はあまり触れたくないの。 ☆書>>905 まだ喉に余裕があると思うから、考察もお願いしたいところよ。 |
負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
はい狩人ばれましたー。 でも可能性を考えている自分のスタンスと確かにずれているから、迂闊だったとは思う。そこを突いてくるのは鋭いと言えば鋭いんだけど、でも通常狩は確霊護るだろうし、察して欲しかった… |
910. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
出来る限り考察落とす、まずは黒く見える所から。 兵:>>623の「長状況黒」は、あの時点ではごく自然な意見と思ったが…他の人の意見を見る限り、あまりそう見ない方が自然な意見らしい。それを加味すると、やや黒く見える。>>673で宿に対し、「「今後」の意見に違和感が出てきたら吊る」と言うのは、宿村と知って今後吊る布石にも見えてしまう。 |
911. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
シモン>>899仮に宿狼とのラインを切った狼はいるかも?ってことだよね?その可能性はあると思うよ。あくまでも村でも違和感はないと感じただけ。そのまんまの意味ね。>>901私から見た神真要素「レジーナさん村だと考えると、ジムソンさんが真に見えるの。でも可能性ね?それとさっきの発言ね?演技に見えない。」ここのことね?これじゃだめ?一応補足するとどちらかと言うと宿村>宿狼だから。 |
912. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
ここらへんの判断はフィルター外したのでまだ結論付けてない。+安易に付けるつもりもない。 そーゆー点・・・確かに分かりづらい書き方だったかも、妙宿の両狼は無し。宿狼はの可能性は無いといってないけど、どちらかといえば村。 |
913. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
尼>>877に回答 >>511の考察は正直な所印象論なので、特に村騙りに関して放った表現では無い。誤解を与えたならすまなかった。 商>>908 さすがに昨日の時点では、霊鉄板と考えるのが普通じゃないだろうか?横槍失礼した。 |
914. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
あつくて頭痛が痛いっす。 今日は▼青ということで今のうちに考え方を整理整頓っす。 あとモーリッツいなくなちゃたし今日からは高確率で灰襲撃されるっす。そこからも情報得られるはずっす。 僕が気になってた村長の印象変化まとめっす。 昨日の年白判定で年長狼は崩れたっす。 それでも>>796>>814の通り結構長黒で見てたっす。 |
915. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
☆書 そこが論点じゃないのよ。宿村と考えるのは構わない。そして宿妙のラインが切れているのは同感。でもね、宿村妙狼という可能性がすっぽ抜けているのはどうしてっていう点なの。 ヤコくんが帰ってきたから暫く黙るわ。 |
917. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
>>788でも言ったけど、占い機能破壊による状況黒要素についても、客観的に見て特に状況黒もつかないのにあえてそれをつけられたことにして、疑い返しの理由作りをしてるように見えたっす。 ただ長を気にしてたせいで生存占いとの関連付けが甘かったっすけど、今日実際に青狼確定で占の狼判明したことで思ったっす。 占い機能破壊がもともと織り込み済みだったとしても、襲撃前の仲間希望はリスクがあるんじゃないかという |
918. 農夫 ヤコブ 20:21
![]() |
![]() |
ことっす。 それも希望理由も割と謎だった神じゃなく青狼なので、丁寧に考察してじわじわ真印象とってきてたし、ここは冒険しなそうな印象っす。 なので状況黒よりむしろ長状況白の方がつくんではと思うっす。 ちなみに僕は神偽と思うのは変わらないんで、神白判定から羊真神狂青狼と予想してるっす。 指摘しても灰を見てくれなかったのは致命的っす。 偽からの2白という予想になるっすけど、それでも長状況白と思うっす |
920. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
>>899それおかしくない?前提として妙白で見てるっていってるはずなんだけど。それともその前提で妙白なのはなぜ?っていってるの?それなら前の考察みれば分かることじゃないの? |
921. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
☆書>>920 あー、もうクラちゃんもリザちゃん白完全に「決め打っている」ってことね。「最白>>896」と「決め打ち」は違うものと認識しているから、そこで齟齬が生じたのかも。決め打っているのであれば、宿白妙狼を考えないのは納得。 あと…できれば発言は小出しにしないでまとめて言って、喉を大切にして欲しいんだけど… 農>>917>>918の考え方にふんふんと思ってるわ。 |
922. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
とりあえず順番に思ってたこととかヨアヒム発言見つつ今の考え ヨアヒムはレジーナには割とあっさり対応してて>>252で撤回確認したあとも、他の人任せで静観っす。2日目も>>554で▼外しっす。 3日目>>658●▼反対。 霊確で初回占い襲撃ってことは、狼占い師の居場所はほぼ村に情報入ることが狼もわかってると思うっす。 なので宿白アピはその逆の効果を狙ったものと考えてるっす。 |
923. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
あと宿青仲間なら、人→狼→狼→人ってCOしてることになって、それなら2CO目の青が撤回した方がまだ村の理解得やすいと思うんすよね。 2人目と3人目に続けて出て後ろが撤回とか意味がよくわからないっす。 というわけで現状長宿を白視、そこ2人ついて同じ感覚なのとどんどん白幅を広めてる妙が続いて、相変わらずの意見でブーメラン気にする様子がない尼は白かな?と思ってるっす。 尼は頑なすぎてちょっとなと思いつ |
924. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
長>>913 ああ、成程。「経験則を出してる印象はあったが、そこが村騙りの事だとは認識してなかった」という事な。 商見られてない。書の回答待ち。 今のところ、こう。序列は割と無理矢理だ。 狼ありそうスケール 白:長>(神真の壁)>農兵>商旅>妙宿>書:黒 村ありそうスケール 白:長>(神真の壁)>兵>農妙>商旅>宿>書:黒 |
925. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
つあったのだけど、なんか>>849とかも少しずつ歩みよってる感があるのは考えてる様子に見えてるっす。 >>923広めてる×→広げてる○ とりあえず長白の考えが強まったことで、消去法でもあるけど書旅兵商に狼がいるんじゃないかと思うっす、 このうち、僕は自分と考え似てる気がする商は、流れに乗ってる可能性はなくもない?と思いつつ感覚白めに見てるっす。 宿への意見も2日目からぶれてないっすね。 |
926. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
クララさんのは両方村だから切れてるって考えたで良いんだよな。妙白決め打ちは個人的にはどうかと思うが、なくはないんだろう。なんか素直というか器用というかな思考をしているとは思うが。 農>>918の青が仲間売りしなさそうってのは神生きてる状況だが妙>>650も言ってたことだな。青狼確定したからかもしれんがちょっと納得。 |
927. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
レジーナ>>854? どこらへんからとってきたの?って話でしたね。 これについては神の見えてる狼を吊らないあたりですね。 後半の信用爆下げ感が強いです。それに比べて青はバランスをとりつつ、突っ込む要素が見えないんですよね。 どちらかというと神がすごく下がったので、青があがったような感覚に陥ったというところでしょうか。 宗教を信じる私はもう居ないの・・・ フリーデル>>あんかわかんない。 態度変わっ |
928. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
た理由でしたね。オットーさんの意見もありましたし、何より自分でフィルターを自覚してた点ですね。このままでは他の灰をちゃんと見れないと思って変える努力しました。 静観した理由は明らかに私が疑われてましたよね。これ別に村人でも狼でも疑いを払拭する努力はしますよね?今反応するより、占の結果みてから反応した方が精度高いこと言えそうだったのが理由ですね。 |
929. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
シスター>宿について、青狼わかったことで>>922>>923のような考えになってるっすけど、読んでどう思うっすか? 僕は村騙りだから白!というわけではないつもりっす。 ちなみに先頭切って▼宿を訴える尼は今現在除外してるっす。さっきも書いたけど、一番前衛に立って意見出しをした場合、宿村のときブーメラン直撃っす。 宿狼あったら意外に一番怪しいかもしれないって思うっす。 |
930. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
☆農>>923 宿青仲間なら人→狼→狼→人で青撤回した方が自然というのは同意。襲撃筋を考えてみても堅実な狼だと思うのと、青が撤回してぐんぐん白印象を稼ぐという方法もあったと思うわ。ただ、ノイズ処理で吊られるよりは…となると別だけど、そこまで考えるとキリがない。 となると宿村でいいのかな? もうちょっとレジさん本人の発言が増えて欲しいところではあるんだけど。 |
931. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
どういう順で書こうかな。 旅書兵商を考える場合に、僕が2日目気になってたラインのうち年長ともう1つに兵商があったっす。 アルビンの兵評切り替えを不自然に感じたこと>>488、シモンの宿判断発言がふりに見えたことで兵商狼考えたっす。 ただアルビンの●▼宿除外な部分と、シモンも同じく>>504の意見から、狼は宿村なら吊っておきたいところだろうと考えたので兵商狼の路線と、単体でもちょっぴり2人は弱まった |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
ただいま。 とりあえず、まだ鳩だけど皆が長白を決め打ってるので私は天邪鬼なことを襲撃筋から考えてみたよ。 長白の場合どうして青が黒出さなかったってことね?信用勝負では一歩前に出でいたのに。 斑が出れば即占ロラじゃなくて斑吊先になって一手使わせられる可能性も低くないし、神狂の可能性を考えれば結局ロラできる可能性も高い。 で、黒出せなかったって事考えて、長狼で神狂 この場合占ロラを長が言い出してたの |
933. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
ちなみに>>654で述べた通り、2dで狼は▼宿を回避させたかったように思う。これは純粋に宿狼のケースは当たり前として、宿が村だとしても、ノイズを残すことで思考を掻き乱せると踏んだのではないか?現に尼は様々な箇所(主に妙とのやり取り)で、村騙りについて相当苦悶しているように見える。狼の作戦だとしたら成功なのだろう。 なので、2dで【▼年】を推している人物に1匹は狼がいると想定し、これからまた考察。 |
934. 宿屋の女主人 レジーナ 21:09
![]() |
![]() |
はやっぱり当然ってことになるんだよね ま、神父狂人の目は低いとみてるので戯言だけど。 皆が長白決め打ち気味なのであえて石を投げてみたよ ま、おねーさん、長は白仮置きで良いと思うけどね。青の占先の事もあるし つ[鴨のフォアグラのカラメル仕立て 濃縮させたフルーツトマトと共に][シャラン鴨肉のロティ イチゴとフヌイユのサラダ添え][クレームダンジュ 杏のスープを添えて][コーヒー][自家製パン] |
935. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
書の発言がスッと頭に入ってこない(汗 農>>923は解り易いな。なるほど。そういう見方があるか。 見てきたが、青>>123/1d22:52と宿>>132/1d22:55では3分あるか。 青が独断占COしてからでも、「出たよ」と一言添える時間、宿がそれを確認する時間はあるしな。計画的撤回なら、2CO目の方がやる、という事か。 農>>929 今、書いてた。 ★宿狼あったらって、まだ宿狼の可能性考え |
937. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
☆宿>>932>>934 青の占い先であるというのは結構大きいと思うわね。この時点で狼は羊神どちらが真か判断できてなかったんじゃないかしら。その状況で護衛が低そうな羊襲撃を予定していたとはいえ、神真だった場合に長黒が出てしまう。そんなリスクを追う必要があるかどうかというのが焦点。斑吊り→占ロラの吊り手を捨ててまでね。 ただ、LWがよっぽど白い位置にいる場合はこの理論が当てはまらないかもしれない。 |
938. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
切れた。 農>>929 ★宿狼あったらって、それだけ論立てて、農自身はまだ宿狼の可能性考えてるのか? 宿>>932の「青狼の偽黒出し」という概念に、引っ掛かった。 宿にじゃなくて、概念自体に。 ちょっと待ってくれ。整理したら出す。 |
939. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
と思うっす。 狼の理想としては、村の可能性を考えてるふりしつつ総意に見せかけて吊りだと思うからっす。 様子見をして意外に宿村意見が多くて断念、それなら庇って白アピ路線はありえると思うっす。 それにしては商は除外するのが早かったので、やっぱりちょい白寄り。 >>938僕自身は白と思ってるっす。でも例えば霊判定で狼って言われたら普通に受け入れるっす。びびるけど まあ吊りする気自体ないっす。 |
940. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
書>>927お返事ありがとうね。 そこかぁ・・・っていうかそこだけかぁ。 うーん?一応要素は解ったけど悪いけどあんまり参考にならなかった。 ★書 旅>>871私も知りたい。答えてくれる? 特に旅に関する2dから3dへの変遷 しっかし、この子。書>>850とか見てるとホントにどうとっていいのかわかんない。そこまで不慣れって感じでもないのにね。他国の匂いとかさせてるし・・・。 まさかの赤誤爆? |
941. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
兵>>937 長白だと思ってるからこそ、公平な目で言うんだが「騙り狼の占い希望上げ」って、状況白にはならないんだよ。 3COの場合、自分の黒がほぼ対抗に見えているから、対抗は自分の占い先を外したがる。 それを利用して、ワザと占い希望に出すケースは多いよ。 切羽詰まると、吊り希望出す狼すらいる。 だから、そこで長白取ると反転して黒塗りされるかもしれん。 屋>やっぱり長の人間要素出してくれると嬉しい |
942. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
商:今日の灰考察にざっと目を通してみたが、流れに乗った印象論をとりあえず出しておくか感が見え隠れ。が、狼だとしたら2dの▼長で最初は説明無しという部分が冒険しすぎな気も。決め打てる要素は無いが、今の所は思考が定まらない村寄りで見ている。 |
943. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
宿>長≧妙尼>商>兵>旅>書 となっている今現在、旅書を見ると、旅→書への質問はあるっす。 昨日も>>773で書いたけど旅>>675のこと、>>871とかっすね。 ニコラスは初日は控えめな印象で、2日目からは発言伸びてる人。占い機能は壊れたので、初日の占い避けたかった狼はあると思うっす。 まあこれは発言数からの邪推だから広げても意味ないので他の部分から考察っす。 宿吊り推しの年最黒の年吊り反対っ |
945. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
兵>>944 経験則はアレだが、実際対抗の狼占にやられた事も、私が仲間狼に占い希望に出された事も、騙りC狂が占い希望に出して状況白取られた灰狼が吊り逃れた事もある。 灰狼が黒過ぎれば「決定で通る事」はあっても、騙りが占い希望出した位でそこに占い先が決まるって訳じゃないからな。 対抗が大反対して外させるとかもある。 言っておくが、これは長の黒要素じゃないからな。 単なるケース提示として見てくれ。 |
946. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
なんか喉余ってるけど、質問すること・されること無くて暇だったり・・・。 >>942長 一部決め打ってる部分があるのも原因ですが、今は結構固まってます。3d中盤まではいろいろな可能性・意見を拾ってかっちりしていなかったですが。全ての考えを出したいのもありますが、今発言すると狼に逆に利用されるものもあるので、出せるところだけ出してます。 |
青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
兵>>944 僕は以前、占3で対抗の一人(狼)とかぶったから外したら、 もう一人(真)とかぶってそのまま通っちゃって ぎゃふんってことはあったね。 まぁ占候補が希望してるところを外す人は外すさ。 まとめによる。 |
村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
…なんか頭ボーッとすると思ったら38.8℃もあった。 夏だと思って油断したか…フラフラするが、思考を止めるわけには行かんな…だが、結構キツいぞこれは。 もう青吊り前提なら灰同士の殴り合い確定で、狼は2匹もいる。考察や応答で人の思考に割って入ることはそこまで難しくなさそうだ。 ただリスクの分担と言う意味で2dの▼希望を合わせるとは思えん。流れ的に宿か年かで真っ二つだったしな… …アイスノン気持ちいい |
負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
思い出した! 自分が狼だったときに、仲間占騙り狼が思いっきり●にしてたこと。▼もだったような? まぁかくいう自分も思いっきり仲間に●出したりしてたけど。 忘れてるもんだなぁ…1年くらい前だったからか…? |
948. 宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
あー。 移動中の鳩じゃ要素拾えないや。 落ち着いたら今度は兵農商の考察落とす。 リデルのの>>941>>945にまるっと同意。 やっぱり経験則はアレだと思うけどおねーさんもやったことあるからなー。灰の仲間に占い希望出し。 だから、目は低いって言いながら気になってる訳だしね。 あと、どっかでヤコがいってたけどかなり勿体無い切り方してるからLWは白とって貰ってる可能性は高いだろうね。 頭痛いなあ。 |
949. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
シスター>>941なんかわかりそうでわからなそうっす。 神羊2人のどっちが真狂かはともかく神は対抗の羊か青の片方が狼と把握、羊も同じくで、推理でさらに絞ってた可能性があるとして、 2日目はまず羊が●商提出、続けて神が●長提出、最後に青が●長希望して、けどこの時点で狼の青が一番最後の提出っす。 羊も神も青狼予想だったと思うっすけど、これで青は希望が被ったら変えるだろうと考えて●長を出す可能性があるよ |
951. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
っていうことっすか? さっきのが切れたままだったっす。 >>943続き 反対っす。 この辺についてはリーザとやり取りがあるっすね。>>713>>738 ニコラスはこのとき、例えば僕が年長を考えたように、自分の最黒年と、同じく疑わしく考えてた宿について繋がりを考えたりはしてたっすか? 考察から年が怪しい→その年は▼宿といってるな、じゃあ2人は切れてる、もしくは仲間切りもあるとかそういうやつっす。 |
956. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
農>>939 ここは了解。 農>>949 そう。やるよ。騙り狼。 延々とLWに吊り希望出し続ける霊騙り狼とかな。 私が問題としたのは、神の吊られ際なんだよ。それだけで長白の根拠とするのは…とは、思った。思ったが。アレが、狂の吊られ際とはどうしても思えない。 農や兵は、狂人が何を考えて、ああ言い残したのだと思う?そこ説明出来るか? |
957. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
青商のやり取りに吹いたわ。つか、そんな喉あるなら考察してくれアルビン…。 ☆尼>>956 吊られ際発言だけを見ると、あれは非狂だと思う。ただこれだけを要素に取るとなると、若干抵抗が。 でも、じゃぁそれ以外で羊神を比較するとなると、正直さっぱりわからなかった@2 |
958. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
これ青商のラインだね。確定。 微笑ましい。レジーナ>>940 871ちゃんと読んでなかった。 2dか3dの旅の変遷の理由だね。これに関してちゃんと書きたいんだけど。自分でも浅めの考察だったとしか言えないの現状。前よりもっと考えようと思いつつ、フィルター引きずった感じかなぁ。 |
960. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
@0なるけど今日はいっか 【▼青投票中】 シスター>>956戦犯云々は偽でも言えると思うっす。 あと神>>809「私の霊判定で青狼確定したら…いや、しないかもしれないんですが……」 これまず僕は狼かと思ったっす。白判定で本当に意味不明になってしまったっす。 ただ神偽視でも長白視できてること、神真なら長白で、狼探しに大きく影響しないと考えて、ぶっちゃけ羊神については2人で真狂と割り切ってるっす。 |
961. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
考察の前に質問 農:2dで▼年にした理由が今ひとつわからないので、それを聞かせて欲しい。って思ったが@0か、明日聞いてから考察は出そう。 2d▼年は兵と農だから、この辺は聞いておきたい。 |
962. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
☆>>951 初日の●宿と二日目▼宿の流れをみて切れてるとは思っていたぞ。少年のあの発言がなかったら▼宿だったかもしれん状況で宿年両狼なら宿周辺であそこまでバタバタするのはさすがになさそうだとは思っていた。宿側からみるとちょっと微妙かなとは思うもののまあないだろうくらい。 |
963. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
>>957兵 考察は先にやったのから変化は特に無いんだよ。議論のために喉残したんだけど、何か議論の波に乗れなくて、傍観側に入ってしまっているのが自分でもちょっと悲しい。。。 >>958書 真剣なところに変な感じの発言が挟まってごめんなさいです。気分害しちゃってたらごめんなさい。(反省 |
964. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
すみません。ダウンしてました・・・・。 >>941 ヴァルの人要素をヴァル人主張した事の無い僕に求められても、と。 青とのライン切れは>>949説明されていて素直に白要素だと思います。けれど騙り役は切り捨て前提とそれを根拠に白打てるかは疑問ですね。 2白なので白寄り、かつ他灰より色が着いた(判断材料のある)灰という扱いが僕の中での旧村長です。 |
965. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
アルビン>>963クララも楽しいので全然大丈夫です。 オットーさんやリーザちゃんは来ないのかな・・・ ちょっと意見見たかったんだけど。 といいつつリアルな都合でお出かけしなければいけなくなりました。吊り先は決定しています。できれば戻りたいのですが申し訳ない。ではまた~ |
967. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
確かにまぁ3ー1で占い襲撃安定とは言えヨアなら偽黒だししてより引っ掻き回す手段もあったと考えられるな、と思います。勿体ないといえば勿体ないですね。 それでも勝てると踏んだ→LW白いんじゃね? そこまでの推論は理解出来ます。 宿>>948 だとすると具体的には「誰」なのか、まで発展出来ますか? |
968. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
書:>>928の返答や考えがかわった経緯等、しっかり説明出来ている割に迷走が続く…決め打ちしきれないで迷っている感じだが、人なのか狼なのかは未だに見えてこない。やはり白は打てないが、黒決め打てる要素も無く、悩ましい存在。 商>>963 議論自体は波に乗らずとも、議事には残るのだからどんどん行うべきだと思う。そういう私も今日は喉をかなり残し気味になってしまったがな。 |
969. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
むー……なんか変な感じだな。 取ってる要素が違うが、長白の答えは出てる、という感じか。 だったら長白でいいんじゃ?と思いつつ、座りが悪い。 屋>>964 あれ、そうなんだ。 読み返してる途中で、屋>>555拾ったんで、訊こうと思ったんだよ。 |
970. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
宿>>962補足。 序盤の自分の灰考察での最黒はむしろ白いんじゃないかと自分の思考を疑う癖がついてしまっていることも本音。だから、GSでは最黒だけど「いや、むしろ白いかも」ってちょっと思っていて年反対。後付けに聞こえるだろうけど。 |
973. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
>>966 うー、まとめ役、嫌いなんですよやるのも立てるのも。 >>969 いや、>>555はヴァル(自身、本人)の灰考察が狼っぽいって言ってる人が多過ぎて良く解らないって意味だよ。 |
980. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
駄目だ、時間が無い。 妙>>851 白要素の掲示の一貫として納得出来ますし、歪み無い考察を出せるのは村人だから(狼視点がない)からかな・・・、と思ってたり。 決め打つといったら決め打つぜ!と言った態度も好きです。 21世紀的で。 ただ、リザが黒視してる人が居ない感じは気になりますね。 誰かな?ぼんやりとはニコララ辺りなのかとは解るよ。(違ったらごめっ) |
村長 ヴァルター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
村長 ヴァルター ! 今日が私の命日だ! …いやでも狼視点だったら、あんまり考えてなさそうな私なんかより、リーザのようなタイプを噛みに来るかな…。 それにしても、狼も誰かわからないが狩人もわからないな。 |