プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、司書 クララ の 5 名。
1236. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
ええと、続いたのか。リーザ、シモンのどっちも狼じゃなかったのか、どっちかが狼だったのかわからないけど。 レジーナさんは白決めた人がほとんどだったからか。 リーザさんとレジーナさんのご冥福をお祈りいたします。 |
1238. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
兵妙両狼無いのは合ってたじゃないか。 それ以外の情報落ちないのはしんどいな。 宿襲は順当なとこか。 ……ちょっとだけ宿狼不安だったなんて無いからな! 今日は寝るよ。 おやすみ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
>妙 村騙りが嫌われるのもリアル事情は言い訳にならないのもおねーさん、重々承知してる。 だから、「ごめんなさい」 としかいえる言葉はないね。 したことに対して後悔はしてないけど。 さて。悪いけどリアル仕事残したままなんで落ちるわ。 随分溜めちゃったからね。 |
1240. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
>>1239いやいやそういうのやめようってまじで。 自分がテンション下がったらもう周りの人の気持ちはどうでもいいなんてことはないでしょ? 嫌な気持ちになったから他の人も嫌な気持ちにしていいってのも違うよね? もうこの件には触れないからちょっと冷静になって判断してくれると助かるっす。 明日には気分さっぱりして参加してくれるの期待してるっす。 |
老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
まあそれは運が悪かったんじゃと思うよ、悪かった以上は嫌うのも仕方ないやもしれんが…とはいえゲームじゃから過度に嫌うのも楽しめなくなって勿体無いと思うんじゃが しかしまた最初から考察し直しじゃな…どうもあと一人が… |
パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
リザ、レジお疲れ様です。 僕は村騙りが出たら廃村もざらという雰囲気の出身なので村騙りは大嫌い。そうは言っても村騙りがG国で横行してるのは事実なので対応するしかないと思いました。結果として失敗策をとってしまって申し訳ないです。 |
1241. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
アルビン一票はリーザ票……なんだよな、多分。とか思ってたら、クララ票だったのか。ってことはリーザ自殺票か。 兵妙ダブルで打ってるんじゃないかって不安になってきた……兵も妙も希望出してるし。 |
農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
リーザの>>1232もだけど、やな気分なったら引きずって周り巻き込むのは非常によろしくないっす。 やなことはやめてってはっきり言った方がいいし、相手が悪意なくて気づいてないかもしんないしね。 周り巻き込んだら相手批判できる立場じゃなくなっちゃうっすよ。 とまじめなふりをするももちゃん |
少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
>オト兄 横行してるよね。二人とかも平気でいるみたいだし。そういう場合っていちいち、処理してられないよね。もう最悪だよ。 リナお姉ちゃんが真なんだ!わたしの初日のカンは間違ってなかったの。話しててこの人真かなと思った。狩人なら護衛GJできてたのに・・・ |
旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
いや、ホント怖い。サクサク狼後押ししてるんじゃないかって。吊られそうだったのに逃れて今日吊られて挙句妙白とかホント怖い。挽回できそうだったの妙だったのにとか考えちゃう。決して吊られたかったわけではないけど、白印象稼げる自信がないんだけど。 |
少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
ぺーくん初参加なんだ。ごめんね。でも大丈夫だよ。墓下もっと楽しんでね。これこそ醍醐味だと思ってる。読んでるけど、寂しい墓なの。ログすくない 旧村長さんは白決めうちしてよかったと思えた。自分が決めうちした相手が微妙だったり、黒視してくるとしなきゃよかったとマジでおもうから。 |
農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
とりあえずー僕は旅商疑いが続くから、▼旅or商継続で、石榴ちゃんも妙狼路線からいくんすよね。 結局ゴールは同じ2人に向かうのかな。 僕は旅商どっち吊りでも対応できる考察にしといたからすきなようにやってくれて大丈夫。 |
シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
投げた方は投げた時点で自分を落としてるんだ。 あてつけで相手を落とそうとしたって、落とせるもんじゃない。 ちゃんとエピで話せるといいな。 表の考察は、2人とも好き勝手でいいよ。 裏で確実に票を合わせて、村を吊ればいいだけだから。 旅商で票が割れて、ランダムになっても構わない。 奇数だからな。 |
1242. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
今日生存のうち尼旅商が、考察はともかくほぼ希望一致で、書はともかく僕だけ昨日浮いてた感っす。 3人と同じ路線だったレジーナ襲撃は妙狼が正しいことの証明か、それとも妙白で僕襲撃はあからさまだったのか。 宿ほぼ白決め打ちで最後までいく流れだった可能性を考えると単純に堅実な襲撃か。 とりあえずまあ、寝るっす。 お墓に台風でとんできたスイカでもお供えするっす。 |
老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
やはり経験豊富な青が落ちてきて考察をどんどん書いてくれるのが大きいのう…どうも墓下にくると24時間は読むことが多く、また時間の制約が無くなる為考察を文にするのが面倒になってしまう… |
1243. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
>>1240そうですねー。一応努力はしてみます。 2狼の可能性は今の状況ではあまり考えてないです。 修と農のスタンスは初日からほとんど変わってるようにみえないです。狼だったら生じてもいい変化が見えないので白打ちたいですね。そうなると商旅の2人になると思います。 |
1244. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
どちらかについてはちょっと青兵でラインみてきたいと思ってます。兵については吊り前の動きが村人っぽくなかったので、2狼は居ないという前提で行きたいと思ってます。今日はここまでまた明日~ |
農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
なんか勝負がついたあとに僕の白アピにとられてしまったら切ないので言い訳しておくと! 村でも言うよ! だって楽しい方がいいじゃんねー レジーナは口が悪いと自分で言ってたな。 あとで罰として僕がオットーの[けして腐らないパン]とかいうやつを100個食べる刑だよ |
少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
みんな、ありがとう。 フリ姐に怒られたから、わたしが駄目なこだと思った。 もうあれでやる気がそがれた。頑張ったのに、意味がない。なら頑張らなくてもいいんじゃないかって。どうでもよくなった。だからララ姉の気持ちがわかる。 |
老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
まあありきたりじゃが努力に結果が付いてくるとは限らんからのう…努力している相手を疑い、騙すか吊らせるかのゲームじゃし 夏休み期間じゃからかのう…?あとは動画サイトなどでの人狼系列の注目度が上がっているのも関係してるやもしれん |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
リーザ>うんうんリーザがんばってたよねー。 僕、フリーデルは中の人知ってる気がするから言うけど、 周りに気を使うすごく神経が細やかないい人なんだよー。 行き違いがあったみたいだけど、 シモンをフォローしようとしただけで リーザのやる気をそごうとしたわけじゃない。 そこだけは誤解しないであげて欲しいよ。 |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
村騙りを許容する文化と許さない文化が同居すればケンカになる。 でも、ゲームなんだから起こったことは「あり物」として受け入れて楽しむのがいいことなんだと思う。 たかがゲームよ、これ。 全部終わってからエピで言えばいい。 俺も仲良く楽しくやりたい。ギスギスしたのは好きくない |
村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
私はこの村で生きているうちは、大変だがとても面白かった。こんなに頭を使ったのも本当に久しぶりだった。 だから思う、誰一人として駄目な人なんていなかったと。 楽しい時間をありがとう、それは全員に伝えたい。(まだEPでは無いけど) >ヨア フリーデルがいい人なのは>>1208ですごく感じた。こういう部分も見習えたらと思う。最初から良い村に参加出来て本当に幸運だった。 |
パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
いや、ペタは頑張ってた、盤面整理とか酷いことしてごめんね。 あの辺素がね、ごめんね。。 夏休みとあの動画かねぇ。 何も勉強しないで入ってこられるのは本当に迷惑だって僕の身内が複数嘆いてたから。 村騙りおkの国で自分の文化持ち込んで村騙り有り得ないって言ってるんじゃなくて、奇策をやる以上責任を持って。 もっと酷い事を言うと奇策をするなら実力をつけてからだ、って言いたいよ。 |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
元村長>楽しかったのならよかったー僕も同村できて楽しかったよ! オットー>最近また突然死多いよねー近くの村とか…(遠い目 カタリナ>そ、そうなん…だ…? ペーター>勉強するだけ偉い。最初は散々で当然。大丈夫なんとかなる。 僕は2戦目で散々迷惑かけていやまぁ最近も迷惑かけて それでも楽しいから続けてる…。 |
羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
オットーとモーリッツじいさんの意見がうまく融合するのが理想かもね。 奇策を仕掛ける側は実力と責任を持って行う。 仕掛けられた側は文化が違うと毛嫌いせずに受け入れて楽しむ。 アタシの考えはこんな感じ |
負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
村騙りについては、昔は大ッ嫌いだったの。 でも前村で遭遇して、でも吊らないことになって襲撃されて。 そして、私が村騙り嫌いって発言したら、謝られてしまって思ったの。 そういう文化なんだって。 だから、嫌いだけどそれだからといって吊らない。ノイズという理由だけで吊らない。精査すれば見えるものがあると思って。だから私は必死にレジさんに考察促していたし、白決め打ってなかった。 うん…独りよがりかな… |
青年 ヨアヒム 02:14
![]() |
![]() |
村騙りは真占の時に初めてあってね。 僕その時まだ4戦目だったし、え!?何この人!?って 思って拒否反応がでたんだー。そしたら偽決め打ちされちゃった。 でも実際その人が村騙り視点で潜伏狼を見つけてくれたので、 一長一短なのかなって考え直した。 今は好きでも嫌いでもなく、そのまま受け入れてる。 よく遭遇するしね笑 でもー…村騙りや村騙り騙りがあると大抵狼側が勝つね笑 |
1245. シスター フリーデル 06:32
![]() |
![]() |
おはよう。書が話してくれてよかった。有難う。 妙狼とすると、仲間は疑い先の旅か商。兵狼とすると仲間は旅。 個人的には農は無いと思っているので、以下の残った組み合わせを考えると、必然的に書も除外される。 ・青商妙 ・青旅妙 ・青商農 ・青旅兵 ・青旅農 ・青書農 旅商のどちらを吊るかで考えてるが、2狼生存の危険も考えねばならん。 それぞれの考察を聞かせて欲しい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:58
![]() |
![]() |
はいはい。おはよー。 戦犯のレジーナおねーさんだよ。 つ[バターたっぷりブリオッシュ ][レモンマーマレード][ショコラドリンク] 屋>02:55 ま、その通りだね。4CO目にでて来る奴がいたら状況真っていうのが既に古い話ってのを知ってたら出なかったよ。 出た時点では意味があると信じてCOした訳だけど。 お前が言うなって言われそうだけど、おねーさん常は人に村騙りは慎重に!って説いて歩いてるの |
宿屋の女主人 レジーナ 07:33
![]() |
![]() |
戻ってきた。 >シモン いや。おねーさんとしてはシモンの考え方、普通だと思うよ。 おねーさんがリアルにかまけてアフター怠ったのは完全に参加者としてアレなコトだし。 そういや、あの動画ってなんだい? つべか2525で人狼流行る様な動画うpられてるの? |
宿屋の女主人 レジーナ 07:38
![]() |
![]() |
あ。でも、村騙りは文化って響きは嫌だなー。 免罪符みたいな響きだ。 >ペタ君 ごめんよ。初参加でこんな頭おかしいのと同村しちゃってさ。嫌な思いもさせちゃっただろうけどこれに懲りずに人狼続けてくれると嬉しい。 こんどこそ一時落ち。 |
少年 ペーター 08:31
![]() |
![]() |
レジさん。 ニコニコ動画に東方のキャラクターで人狼をやってみたってのが上がっていたのでふよ。 あとこういう戦略あるのだ、と参考になりました。 そんなにレジさんは悲観的?にならずに(;´д⊂) |
青年 ヨアヒム 09:12
![]() |
![]() |
レジーナさん>戦犯はありえないから。エピでわかると思う。 僕はレジーナさんとも同村できて楽しかったよ~。 レジーナさんが胸に飛び込んでおいで!って言ってなければしばらく入るつもりもなかったし。 …てか、途中で気付いたけどたぶんRPやプレイスタイルみるに 奇策や騙り得意な人だよね?…ちょっと今回意外だった。 ショコラドリンクごくごく。 レジーナさんの料理幅広いよね。全部フランスっぽいけど。 |
1247. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
>>1246尼 日付間違ってるかもだけど書は4,5日は旅黒視点だった。同系色のおいらと間違えてはいたけど、両日ともに最終的に旅希望だね。狼確定の4日目青→書占いは白印象つけたいがため?とも取れなくはないけど、あまり考えてない。ライン切る行動としてはあまりにも弱くてそして繋がってもない感じだよ。 |
1249. 農夫 ヤコブ 12:09
![]() |
![]() |
台風で畑が壊滅したのでひきこもりになるっす。 シスターの真似して組み合わせ考察 青はやっぱり読み返してもわかりやすいライン切れとかが特にないっす。3−1なこともあって初期から自分の判定見られること前提で動いてそうっすね。 書:5日目の商尼の吊り希望からここの2人とはないと思うっす。商は6日目も継続してるっす。尼は▼兵反対して吊ろうとしてたっす。 兵書は昨日>>1228からないっす。 |
1250. 農夫 ヤコブ 12:11
![]() |
![]() |
妙書なら兵白見られれば戦局が不利なるはずなので屋襲撃はありっす。 シスター>>1200「村に書を吊らせて~」の部分、妙書の組み合わせなら、▼兵じゃなく▼書でも屋襲撃だった可能性はあると思うっす。 昨日の>>1205>>1207とかは仲間ならやりにくいと思うっす。まあこういう部分で要素とって外すと後悔するのでなるべく僕は取らないっす。 残り旅書があるかどうか。シスター>>1246への回答含むっす。 |
1251. 農夫 ヤコブ 12:17
![]() |
![]() |
アルビン>>1248緑間違いなるほどっす。僕は今書いたのだと旅書あると思うって意見っす。 でもこれで悩んだ。他の部分にも関係あるのでそのまま書くっす。 結論から言うと、書狼があるならもしかして妙書、それと旅書の場合だけと思うっす。んで旅狼の場合、生存1なら微妙に違和感な部分があって、今日の考察がどう変わるかは注視しないといけないと思ってるっす。 5日目の灰吊り開始から旅は書白でぶれてないっす。 |
1252. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
旅の考察は途中からただのGSじゃなくて宿書、尼妙、農兵商のグループ分けされてたっす。 ここまでで宿書は白、農兵商から▼兵、尼妙から▼妙をしてるっす。尼妙は白寄りグループだったはずなので、おそらく尼はもう見なし白、旅狼なら▼商農と吊りたいと思うっす。 けど客観的に見て他灰を説得するなら、▼農より▼書のが楽じゃないかと思うっす。 旅が兵か妙と仲間なら、狼が勝つためにはあと2人の灰を吊る必要があるので、 |
1253. 農夫 ヤコブ 12:20
![]() |
![]() |
書を白枠に入れている余裕はないっす。 書旅仲間なら、今日村がミスれば狼勝ちなので、やっぱり僕じゃなく仲間の書を吊り候補に入れておいて▼商>▼書としておけば、余計な敵も増えないっす。 単純に中盤に書疑いを庇うために白位置に置いてて、動かすのも不自然だからそのまま今日の▼商にかけてる可能性はあるっす。 僕についての考察が特に怪しい要素とかあげるわけでもないのはリーザも指摘してたけど、そういうことなのか |
1254. 農夫 ヤコブ 12:24
![]() |
![]() |
なって感じっす。 んで、今の商>>1248の指摘と>>1253の部分から考えると、旅書は低く見ていいかもっすね。 それとぶっちゃけ商狼なら、旅書ライン主張した方が楽だと思うっす。 アルビンにはやっぱ、農>>1228と>>1233をもう1回考えてみてほしいっす。 ついでに旅単体として見て、昨日の>>1219>>1221で言ったとこはかなり不自然に思ってるっす。 |
1255. 行商人 アルビン 12:26
![]() |
![]() |
>>1233農 どっちが勝ちやすいかとか分からないよ・・・。あと>>1228のヤコブんの最終行は同意しかねるんだよね。なぜ決め打ち白になるの?ライン切っていったとも考えられないかな。 兵書はお互いに▼希望だしてるし、どっちかといえばおいらはライン切ってるとみる。だから書兵はありうる。 それよりも、おいらは単体考察では書が黒なんだよ。総合的にみてやっぱり書を吊りたいのは数日前から変わらないです。 |
1256. 農夫 ヤコブ 12:28
![]() |
![]() |
いつのまにか旅考察になっていたのでそのまま 旅:今書いたとおり、旅狼で1生存だと辛い吊り先を選んでるように思うっす。 ただ旅の考察ではっきりと結論あるのは宿書白だけっす。白寄りに置いてた▼妙でいいという結論になった部分の考えがまるでわからないっす。 ちなみに霊判定が見れないんで、昨日仲間切る意味は薄いっす。 |
1257. 農夫 ヤコブ 12:33
![]() |
![]() |
アルビン>>1255この村は屋がまとめ、▼兵を決める独断力もある。そのまとめが白視している書、希望は▼兵。 書兵狼ならこれで屋に兵黒を見せれば、屋の書白視は強まる。 この2人がライン切るなら、まとめの屋の思考を一番利用できる位置関係にいるのに、どうしても屋襲撃が納得いかないからっす。 >>1256続き 周りに合わせて▼妙ってのは旅妙なさそうに思うとこっす。▼妙のうち尼宿は旅妙を考えて希望してたわ |
1258. 農夫 ヤコブ 12:38
![]() |
![]() |
わけで、それなら合わせてる場合じゃないと思うっす。 >>1257アルビンへの続きっす。>>1233でライン作りの話したっすよね。 狼ライン作るのも切るのも確かに可能っす。 でも意図して作ったり切ったりしたものが、村に伝わらなきゃ全く無駄と思うっす。 仕込んだものを見せない理由のが僕はなぞいっす。 でもアルビンの中で書黒についての考えに軸があるのは理解できたっす。昨日も結局第一は▼書っすね。 |
1259. 旅人 ニコラス 14:27
![]() |
![]() |
兵狼商狼だったら昨日の兵狼断定>>1161ってのが分からん。▽兵の弱い切りからバッサリくるにしても露骨。妙商だが妙は商を微妙な位置に置き続けての、昨日の商の「書妙>旅」。両方二番手以下で切りにしては弱い割に少々商が目立つか、霊いないにしても。 |
1260. 旅人 ニコラス 14:28
![]() |
![]() |
農商はずっと互いに同じ考えって言い商>>887で「農狼だったらおいらは天然狼だな」。農商でこれはちょっとしんどいか? 商の昨日までの二日続けて▼書。商司だとしたら司吊られた後の安牌が少ないし、商自身の白印象も尼や農ほどじゃなかったから司を吊ってる場合じゃない。現在2狼で商狼なら個人的消去法だと尼狼、にはなるんだけども……。 |
1261. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
商:書についてが旅と真逆っす。商1狼と考えるなら吊り希望は妥当っす。2狼なら、生存灰でありえるのは書以外っす。 尼>>1229商>>1230は仲間でやってたらちょっとあからさまかな。 もともと商は「書妙>旅」だったし商尼ならうまいこと▼妙出せばいいだけっすね。 ただ妙吊りを言ってないうちの商のみに呼びかけて、吊り先不明な書、▼旅な僕へは呼びかけないのはひっかかるっす。 |
1262. 農夫 ヤコブ 14:53
![]() |
![]() |
シスター>>1229名指しでアルビンだったのはどういう意図があったっすか? 商1狼のとき、妙商は大きく切れてると思った箇所があったわけでもないけど、商は妙吊ってよしな印象なのであまり考えてないっす。 妙からは旅商で悩み続ける様子があって、優先度は旅>商だったっすね。 兵商は尼>>1195は確かにだけども、商>>1161上段だと兵白での屋襲撃も十分ありと考察して、そこからの下段はなんか結びつかない |
1263. 農夫 ヤコブ 14:56
![]() |
![]() |
っす。村絶対ないまで言い切るならなんで白の襲撃可能性を持ち出したのか、ちぐはぐな感じっす。 5日目▽兵としてたのに、決定が▼書から▼兵に変更なって>>1129ちょっと躊躇。 6日目以降兵黒基点で狼を絞ってるけど、書はあくまで単体黒という評価。 この辺から、兵黒で屋襲撃は商仲間ならありかなという考えっす。 尼:ほぼ全灰が白視だから尼の考察からのみで判断するしかないっす。書はなし。旅商は狼ありとして |
1264. 農夫 ヤコブ 15:04
![]() |
![]() |
るけど、ここまで第一希望に出てきたわけでもないから可能な範囲。 ぶっちゃけ尼黒なら兵とも妙とも切れてると僕は判断してるので2狼生存濃厚っす。しかし尼よりは他の灰に狼の可能性を感じてるのは変わらないっす。 ここは>>1190からの考察からも、もう見なし白でいくっす。 あとは商兵を捨てれれば負けないと思ってるので、旅書ラインをないと言った部分は商狼なら難しいことだと思うんで、アルビン単体を白く見れれ |
1265. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
農兵も農妙もさくっと無いって言いきれない。農兵は農>>498>>503兵>>504で両方宿放置方向は両狼なら宿村見えてて吊れると踏んでても村任せ過ぎるか。妙→農は白で農→妙は吊りたくない。妙>>1080で私が農黒寄りに見えるの気にしてたが農ってそこまで危険域にいなかった。妙村で私との意見のズレが気になったって方がしっくりは来る。農商ちょい微妙は言った。農司は商司より可能性は高く見るが、飽く迄比較。 |
村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
レジーナの豪華な食事も特徴的で印象に残ったな。こっそりと食べ過ぎてお墓入りしてしまったが。 イタメシの食べ過ぎで腹痛め、死(腹イタメシ)…なんちゃって。 お菓子も食べたかったが、あれだけ豪華な食事を作っていては仕方がないか。 忙しくてマドレーヌ作りに手間どれーぬ(手マドレーヌ) |
1266. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
尼妙は宿周辺ので無いって思ってたし、妙切りに行くかって思う。尼兵は黒出ると危険な位置とはいえGJリスクまだあったのにピンで庇いに行くってのもどうだろうかとは思う。尼司だとしたら▼兵反対してまで吊ろうとしないか、ミスリーダー屋残しもあると思う。個人を見ても勘違い消えてやっぱ白。周りを見ても白印象ばっかりで、もうどこがどこやら。 |
農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
ライン考察がはやりだした! ラインて村人だとわざわざ切って回ってないからどっかで誰かと結びついちゃっててもおかしくないし、それだけで黒っていうのはおかしいんだよね。 と思ってるけど僕は今日の発言ほとんどそれに使ってやったぜ! |
農夫 ヤコブ 18:00
![]() |
![]() |
そうだしかも今回って兵も妙も黒とは限らないからなおさらあまりね意味がなかったりする。 単品ではわからないけど、ほとんどの人と切れてそうって人を考えるとき便利。 さて今日はだれを食べるべきか。 誰も食べなくてもいいんだけどおなかへったし食べよう |
シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
ちなみに私は、村時でも意図的に他灰と切るぞ。 意図せずとも自然にぶっちぶちにライン切れるが。 自分に白出した占い師を偽だ偽だ言って切るとかもする。 灰狼だと無実の村人につないだりするがな!(酷 |
農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
ゆるい人って人間ぽく見られたりするよね。 もっとゆるゆる系を目指そうかな。 素でそれできるけど、その場合推理全然しなくなりだすから吊られること間違いなし>< 石榴ちゃんタイプは僕が村人だったら1回疑ってそのあと上手にまるめこまれて最白に置いちゃうだろうな |
1267. シスター フリーデル 20:01
![]() |
![]() |
すまん。遅くなった。 農の喉走り過ぎだろw やっぱりここ人間に見えるな。この村で、一番コツコツ考察を収束させて狼探していってるのは農なんだよ。 発言から白取るのは怖いが、動きが村人の動きだからなあ。ここ狼なら感動する。 でもラインは見る。 商>>1247>>1248 成程。そこ、緑間違いしてるのは気付いてなかった。 |
1268. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
そういえばあったな、と思ったのが、>>1117>>1125で、3dの希望が旅→商で訂正してるが、商が言ってるのは>>724>>725商→旅もか。 これ、裏返すと書商の非ライン要素にもなるよなあ。 仮に書商両狼だったとして、前者の動きが「非ラインに見える」ともう一度やったとする。 だが、二度目は間違い方が逆なんだよな。 で、商書両狼なら、この非ライン要素をわざわざ今持ってくる必要はない。 |
1269. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
戻りました。ログ読んできます。 2狼考えないって言ったけど・・・村のリスク考えたら一応考えるべきかな。 農については白でいっちゃう。>>1267フリーデルさんも言ってるけどここ狼だったらちょっと勝てる気しない。 旅修商の発言見ても白視強い。今日もし襲撃されなかったら見方換わるかもしれないけど、今は白で行く。 |
1270. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
旅>>1241 下段の文意が解らない。説明してくれるか。 農>>1256 旅狼の場合だが、相方が兵でも妙でも「当初の予定を狂わされた」のではないかな。>>1115で出したように、旅狼であれば「意図的」だ。LWタイプの狼と切られ役の狼。この内、旅は後者の狼像。 >>877から、ラインを撹乱している狼だと考えている。 |
1271. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
そうすると、先にLW役が吊られてしまって、どこを吊っていいのか解らない状態に崩れているのではないかな、と。 白飽和している時の狼に見えている。 農>>1262 そういえばそうか。直近で目に付いたから反射的に、だな。 商>>1161は「兵白と考えると充分ある」←状況考察「村人はない」←単体考察を「でも」という接続詞で結んであるから、文章的にはおかしくはないぞー。 |
1272. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
農の非ライン出てきたんで、先に落とす。 ・青商農 × 旅>>1260に同意。旅は「ちょっとしんどいか?」程度にしているが、これ相手が狼だと知ってる相手にはちょっと言えんぞ…。 で、ここ両狼だと「近過ぎる」んだ。 加えて、宿>>1106にも「思考が酷似」とあるように、商農で示し合せた訳でも無い。 |
1273. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
修については青、兵とのライン見てきたけど薄い。5日目の兵の吊り反対に関しては狩人と見てたんなら問題はなさそう。仮に修兵狼だった場合はちょっとあからさま過ぎる。6日目に屋襲撃するなら、ここは他に乗って兵切ったほうがいい。なので兵狼視の強い自分としては農ほどではないが白打つ。 |
1274. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
尼>>1270 昨夜続いちゃったから、兵妙両方白考えちゃって、両方▼か▽に挙げてる自分が不安になった。と、まあそんな感じ。後悔してもしょうがないとは今では思ってるんだけど咄嗟に言ってしまった。 |
農夫 ヤコブ 20:45
![]() |
![]() |
青兵旅でいこうかな ▼妙にほいほいあわせたのは旅妙狼だとおかしな感じだけど、 兵に関しては>>1067で黒3番手に置いてて、けど希望は僕とばして▼商▽兵 旅兵狼なら、兵が▼書側、旅が書白派。 旅は書白視表明してて▼書には>>1114の反応、独断▼兵になって>>1128 |
1275. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
旅>>1265 私の>>1194と>>1196に関してはどう思う? >>1266には農尼の組み合わせ考慮が無いが、何故だ? 旅>>1274 なるほど。自分が兵妙両白を吊り上げたかもしれない不安、だな。 ★旅は今、どこが狼だと思ってる? |
青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
コアに入ったかな~ママと一緒に地上を見守ってようっと。 墓下は適度に涼しくていいねーママー。 クララが考察落としてる…よかったーがんばってー! でも明日まで続いても普通に考えたら今日は襲撃無しだよー |
1276. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
尼>>1275 >>1194の農兵に関しては兵と商の狩周辺のやり取り見て兵は触れられたくない部分には過剰に反応するのかもって思ってそこは要素に入れてない。 >>1196の妙農は裏でどうしてようが表では初期から割るときは割る。農が反対意見交えようと流れに村の流れに乗せられれば宿は吊れそうな場面だったし。 農尼は考慮しても私には見えなかったから表記から除外した。 |
1277. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
旅>>1276 「兵にとって触れられたくない」とは? 私は「農白」と言ってたんであって、こういう触れ方は兵農両狼にとっては「触れられたくない」類ではないと思ったんだが。 具体的な宿の白要素を上げるのは、宿を吊り難くさせる…実際、私が農>>922>>923の宿白考察から宿白に辿り着いたから、農は本気で宿庇いにいっていたと思うが。 最下段、見えなかった、か。まあ、一応了解。 |
農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
食べたところは 羊:占い師 老:確定白 長:2白だしみんなから白 屋:確定霊 宿:みんなから白 状況白みたいな人を優先して食べているから、発言白視されてる人が生きててもあまり怪しくならないかもしれない大作戦! |
1279. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
書>>1278 了解。 じゃあ、22:00頃にすり合わせ始めようか。 皆も、その頃には吊り先出せるように頑張ってくれ。 私もちょっと30分程抜ける。 商とも話したい。 |
1280. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
尼>>1275(続き) 2狼なら個人では白く見えてるけど、尼さん入ってるパタンが尼農か尼商。次点で農司か。 1狼なら農か商。農の方が個人で見れば白だけども、兵にしろ妙にしろ1狼になってもやっていけそうなのはむしろ農。 |
1282. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
尼>>1277 突然死かもと思ってたにせよ赤ログだけだったにせよ「不在」を理由に「農狼/非狼」は触れたくなかったと考えたんだが早計か。占4状態では狼には村騙りは見えてたはずだし。 表での方針の違いは裏での戦略の幅に繋がる。宿吊りなら一手得、残してもノイズor保存食で灰の幅で損はしない。そういう風に盤面作ってたとしたら、と考えたんだが如何か。 |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
アルビンはラインより単体の色重視、ニコラスはライン重視、クララは固定されてなさそうだけど感覚重視かな? ラインで僕狼を言ってもアルビンが僕個人を黒って見ないと吊りにこなそうかな。 とか言ってて普通に▼農言われたら泣いちゃう。 書の票があるからもう安心だと思うけど。 |
1284. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
あれ、尼農で被ってるから次点でもないじゃん。んー……でもなぁ。妙な要素取るようだが、今日の農の喉の走り見てると、最後に吊り逃れようとする狼の姿勢には見えんのだよなぁ。比較的安全域にはいるし@4残してるし、妙なところ取ってる自覚もあるから、そこでどう動くってわけでもないけど。 尼>>1283 状況とかさっくり無視してなら商。自分の決打とかまで無視すると司。状況までひっくるめると農。 |
1285. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
戻りました。うーん・・・仮に商or旅狼で最終日見据えてるとしたら私吊って、農襲撃で商、修、旅の方がやり易そうに見える。この流れで一番恩恵を受けそうなのが商。ただ単体でみると修とのやり取りから旅が黒く見える。 |
1286. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
商待ちだったんだけど22時すぎたし希望出すっす。 希望は【▼旅】 最終予想は【青兵旅】 >>1067で黒3番手に置いてたけど希望は>>1092「▼商▽兵」で仲間切り、兵が▼書、旅は書白視表明してて▼書には>>1114の反応っす。 この場合▼書なら村に白判定見られれば旅白印象。屋襲撃で書黒に流れを運べれば兵白印象。 そこから▼兵になった後の>>1128では、▽だったのに自由かどうかの確認。 |
1288. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
白と思ってた書から狼と思ってた兵に吊りが変わったなら、もうちょい賛成表明が強くていいはずと思うっす。 5日目6日目でずっとあげてた商から今日僕への黒視移動は、商の▼書徹底から残すべきところとターゲットを入れ替えたと考えてるっすよ。 アルビンとは書兵について話し合ったけど、書単体に関しては>>1079>>1081>>1086が解消されたわけではないっす。 でも商>>1248から旅書もないのかもと |
1290. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
多分ね、自分でもわかってるけど単体黒印象が強いクララが狼というイメージが抜けない。どんなに読み返してもこうなっちゃう。こんな状況でアレだけど、間違ってるなら結果を出してみないと分からない。現状は吊のみしか手段がない。そんな手段で吊を使うのは間違ってるのかもしれないけど。。。 |
1292. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
私も結論を出す。 【▼旅】 今日の旅の動きが、どこでも吊れるようにしているようにしか見えない。 今までの黒印象が覆る事も無く、また、ここを吊り逃して終わる事は考えられない。 尚、農書は>>1091>>1096>>1101のやり取りからも切れてると見る。 |
1293. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
思えたのと、それを言ったアルビンが白く思えたっす。 んで単体で黒いだけなら村人もいるけど、ほぼ全灰と切れてると思えることで書もやっぱ違うと思うっす。 僕は今日も言ったけど、>>1219>>1221の件は村人なら納得がいかないっす。 白と思ってる、白願望と自分で言ってる人を1ミスしかできない状況で吊りにいくのがないっす。 |
1300. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
あ、すでに私三票で吊られるのか。ちょっといい木探してくる。 結構前から覚悟はしてた。特に昨日とか。もし2狼残ってたらごめんよ。妙兵で2票入れちゃって。1狼だったら最終日残される二人がんばれ。ちょっと早いようだけど墓下かエピで待ってるから。 |
1303. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
見事にばらばらすぎた。 ちなみに僕は商尼、商書、尼書はないと思ってるんで、▼旅で負けると思ってないっす。 それはかなり自信があるっす。 てか青兵旅でほぼ確定と思ってるっす。 黒い村人についてはほんといるよアルビン。 エピこい!@0 |
シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
[村に向かって頭を下げ] 1週間、私たちと戦って頂き、有難うございました。 最後まで真っ直ぐ村と向き合ったつもりです。 最終日、特に旅が、それに対する手応えをくれました。 本当に有難う。 |
村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
>ペタ 現時点で2狼+ニコラスが白な予感かな…。 よしんば結果として明日1狼としても、狩人不在を狼側は把握してるだろうから、今日は襲撃なしの明日4人残りで不利には変わりない。 しかし奇跡は見てみたいな。 |
農夫 ヤコブ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1300「ちょっといい木探してくる。」 これは吊られる木のこと? なんかかわいいニコラス けど狼っぽいw よしこれで赤も0になった。 石榴ちゃんまたあとでね。 まじでおつかれさまでした! 面白かったよ |