プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 8 名。
876. シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
墓下の皆、本当にすまないと思っている。リーザ、ヨアヒムは特に。必ず狼3匹をそっちに送りこむから待っていてくれ。 ■1.誰が狼か 霊灰灰灰灰灰灰灰 狼3匹。狼の濃度が高い分、吊れる確率は高い。頑張っていこう。 追加したい議題等があれば言ってくれ。決定時間は 【仮0:45】【本1:15】で行く。必ず、希望出しは【 】で出してくれ。そして時間に間に合うように出してくれ。また夜に。 |
877. 農夫 ヤコブ 08:14
![]() |
![]() |
【妙の霊白判定は確認したにゃ】 おはようにゃ。うん……これは覚悟してたにゃ。 ☆修>>859 殴り合いで取れた要素は「青と同じ感じがする」と言うことだけにゃ。兵真の目を見て「妙白かも」と思いながら感じた要素だにゃ。見なおした結果は解り難いからやっぱりカオスだけど、これを黒と言うには稚拙すぎる、か、にゃ? 「青と同じ感じ人」の場合、妙単体はこう言う村かも? と言うくらいだったにゃ。 |
878. 農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
☆旅>>851 両狼なら、「フォロー」。ではないのであれば、「擦り寄り」。に見えたと言うことにゃ。変な言葉を使ってごめんにゃ。 8>6>4>EP 縄3@3狼 [霊:修][灰:仕旅年神書農商] ☆修>>876 修ねーちゃんが判断して欲しいにゃ。 おいらは狩人CO回しを希望するにゃ。「GJ出たら吊り縄+1」と「今日吊りミスでPP」を天秤にかけて、後者で灰を圧縮した方が良いと考えたにゃ(続く)。 |
879. 農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
(>>878続き) 対抗が出なければ5灰から3狼。修ねーちゃんの言う「確率的には」狼さんの濃度は高まるにゃ。 対抗が出たら二人のRUNになるので今日精査すれば良い灰は二人と言うことになるにゃ。 どちらにしても、考察に掛ける手間は減るので精度は上げられると思ったから提言するにゃ。 |
881. 農夫 ヤコブ 08:37
![]() |
![]() |
問題点は、青妙娘羊の内誰かが狩人だったら乗っ取られると言うことにゃ。だから、修ねーちゃんに判断を委ねるにゃ。 旅>>865 「感覚から近いから人は特異な主張」と言うのであれば 「感覚から遠いから黒と言うのは特異な主張」と認識するべきにゃ。 これは「感覚」を基準にするなら正と負の関係にゃ。片方だけ唱えているのはただ言いくるめたいだけだと思ったからにゃ。 商は逆のことをしている、と言いたかったにゃ。 |
パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
一網打尽の旗頭 阿修羅眺めて暮れなずむ 無くし見つけて襲われて 空虚遥々バルトロマイ 運を便りの神頼み 明日無き我を慈しむ 熱波蒸気の月陽炎 混濁破壊、闇を斬る 自陣営を応援する気しかないぱにゃです。おはようございます。 |
パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
ぱにゃが真ならヨアやリズは絶対占吊から守るのです。 ヤコを含め狂人だから黒視したのです。 狼様は旅神年→旅神商に移動予想です。 ヤコやフリがお手々つないでが好きといってたけど、 お手々つなぐのは前半初日二日。せめて三日ぐらいまでで 後半に行くほど狼濃度が高くなるのでお手々つなぐと強いのは狼だとぱにゃは思う。 |
パン屋 オットー 09:16
![]() |
![]() |
狩COは狼有利。 リズ白決打しなくても 昨日COさせてどちらもフリ護衛指定ロラさせないと… 昨日も言ったけど灰を狭めたくないから偽装GJの確立のほうが高いんだから それらの戦術を踏まえ灰を狭めてロラもできるようにしないと今更だよ>< 狼的には今日COのほうが狼側に戦術の広がりがある。 狼だったら喜んで狩騙したなぁ… 初回シモンGJ狙以降霊鉄板でCOしたい。騙専の醍醐味だ>< |
882. シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
☆農>>877:回答と提案感謝だ。 狩人CO回しは今朝から私もずっと検討していた。農の早期の提案はありがたいな。ただ、非狩から回すのは本人の意思に反するだろう。狩COが出たら、対抗非対抗を回すのが良いな。 【狩人へ。今がCO時期だと思ったらCOしてくれ。】 【灰へ。この件に関して一切触れないでくれ。反応で非狩が透ける可能性がある。農が提案したことについても、COが回りきるまでは反応するな】 |
シスター フリーデル 09:29
![]() |
![]() |
これは農が真狩人でいいのか?年が出てきたら迷うところ。 年は昨日の妙農ラインへの早い対応が白く思ったが、狼なら妙白見えてるからな。農狩みていた狼なら反応考えていておかしくないだろう。 ここで農狩がとれたら有難いのだが。 リナ、揉むぞ。 |
883. 仕立て屋 エルナ 09:41
![]() |
![]() |
リデル(>>859) うん、まあ意図を図りかねとるわ。 黒塗りにしては雑なんやけど、かといってアレで「村人ぽい」言われても微妙やねん。 正直、ロックオンして追い詰めて、ヨア坊やぱにゃみたいな暴走させんのが目的かとも思てんねんけどな。 なんやろ、自殺幇助的黒塗りとでも名付けたい感じや。 |
884. 仕立て屋 エルナ 09:43
![]() |
![]() |
>>836は気持ちとしてはパンパンに膨らんだ風船に針刺された感じやな。でも結局本決定後やろ。なんかなー……しっくりけぇへん。 なまじヤコにゃんにもロックオンされとったし、年農で煽りに来たんかなぁて思とるわ。 後一応。>>882は見たで、とだけ。 |
885. シスター フリーデル 10:22
![]() |
![]() |
☆仕>>883:回答感謝だ。仕の考えは了解した。 ★All:第一声で>>882見たかどうか、発言頼む。 追加だ。【狩人COが出ても、非狩や対抗は回さないでくれ。指示は私が出す】 ピンチはチャンスだ。ここから切り替えていこう。 |
886. 少年 ペーター 11:34
![]() |
![]() |
おはよー。 ☆商 え、だって今日は灰狭められないじゃん。そうすると、フリねえ襲撃しかないでしょ。で、僕はフリねえの騎士だしずっと守り続けてるからそりゃGJ起こるよ。 てなわけで【僕が狩人だよー】 護衛日記は前述の通り、ずっと霊能鉄板護衛だったよ。占いの信用度も五分五分だったし、二人分の霊結果も見たかったから、霊能優先してたよー。というかフリねえ愛してたからこの護衛以外なかったよー笑 |
887. 少年 ペーター 11:38
![]() |
![]() |
んで、3dは自分をSG位置まで下げてやろうって立ち居振る舞いだったつもりなんだけど、どうだったかな? 襲撃がなく、結果的に狩人としてCOするなら、ブラフっぽいことをしても大丈夫だろうって理論だった訳なの。 エルねえには特にホント申し訳ないと思ってるー。 んで、今日の第一声は狩人COしようか迷ってとりあえずの発言。意図は灰狭めしか考えてなかったけど、ヤコにいの言うとおりだね!労力削減できるね。 |
888. 少年 ペーター 11:45
![]() |
![]() |
☆商 兵の真贋問わずやっぱり妙って僕の中では判断不能だったんだけど、アルさんはやっぱり黒って確信してたの?>>832>>855>>860であるように、僕は妙白時の絶望が常に頭を駆け巡ってた。だから、だよね。。。って表現になったんだと思うよー。 さーて、対抗出てきたら正念場だなあ。3W残ってるんだったら全然出てくるよねえ。誰が対抗で出てくるんだろうー。楽しみだなー笑 |
889. 少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
ん、とりあえず雑感てか思考垂れ流しだけ落としてお出かけするねー。 たぶん、フリねえとヤコにいには僕狩人は透けてたんじゃないかなあ。どこで透けたかはちょっと分かんないんだけど、あんまり明確な根拠のない白視をもらってた気がする笑 べぐりが起こると正直思ってなかったんだけど、ぱにゃ襲撃は読めた襲撃だったよねー。 リナ襲撃も妥当すぎて、読めば良かったーって後悔だけだった。 |
890. 少年 ペーター 11:56
![]() |
![]() |
でも、僕の狩人像というか、考え方として「然るべき能力結果を確実に出すことが出来るようにする」のが狩人のお仕事だと思ってるから、フリねえ鉄板護衛にやっぱり後悔はないよ! あとは、狩人COを言い始めたヤコにいをどう取るかってところだと思うー。 狼側で対抗狩人役を決めてて、案の定修襲撃でGJ起こったから、二人の戦い(真吊れば負け)に持ち込もうって思った狼さんってのも全然あるよね。ではいってきます! |
892. 少年 ペーター 12:38
![]() |
![]() |
ちょっとちら見したんだけど、え、まって?どういうこと? 僕、正直全てを投げ出して絶望したい気持ちに駆られてるんだけど。何これ。エピで土下座してくださいって言って、去って良い?利敵行為って言われても知るかって話だよ。疑われてるかもとは思ってたけど、まさか一対一の土俵にも上がらせてもらえないとか。 正直、フリねえこの村で推理全然当たってないよね?人外のミスリーなの?って一瞬よぎったくらい。 |
仕立て屋 エルナ 12:41
![]() |
![]() |
なんだか今「お昼やでー!お昼ご飯作ってきたで!」とか言って出て行くと謎吊りされそうだから、しばらく様子見しようかね。 ということで、今日はちょっと暖かくなってきたし、春野菜のスープとハーブ入りウィンナー、エッグサンドを作ってみたよ。 あたしは昨日食べれなかったスコーンを少し暖めて頂くとしようかね。柳、頂くよ。 |
893. 少年 ペーター 12:42
![]() |
![]() |
それなのに、僕を偽決め打ちする気?とりあえず明確な根拠を示して欲しい。僕が吊られたら負けなんだから、灰狼を探す推理とかではなく、僕はあなたを説得しなきゃならない。発言も狩人関連の話で使いすぎちゃった。悔やまれる。 終始意見をしっかり持っていて、良いまとめ役だなあとは思っていたけど、この決定にだけは僕が狩人じゃなくても納得がいかないと思う。 【仮決定断固反対。】絶望すぎて心臓がぎゅっとなってる。 |
895. 農夫 ヤコブ 12:56
![]() |
![]() |
修>>882 確認にゃ。 【ぺったんの狩CO】を確認にゃ。 修>>894 【おいらは狩人じゃないにゃん】 修>>891 ちょっと一瞬空いた口が塞がらなくなったにゃん……。一体何がどうなったにゃん……。 |
パン屋 オットー 12:56
![]() |
![]() |
ブラフじゃないのか…orz いや。。ブラフだよな。 対抗非対抗回せってのも2択するってことかな?襲撃されなかっただけでも狼視できるし…襲撃してもいいしなぁ… んー。やっぱ悪手のような気がする。 狼も対抗だして信用勝にもっていく…負けて吊られたらぺタ襲撃すればいいし、現状ヤコ黒視で吊をいいながら対抗だしても対応していく形かな。 なんか狼ばかり選択肢が増え、村人の選択肢がどんどん狭まってる印象だね |
少年 ペーター 12:58
![]() |
![]() |
この撤回は真霊だよねー。そんなに怪しまれてたのか。。 >>895 ヤコにいは分かってくれちゃうのかー。狼だったらいいなーって一瞬思ったのに!! 僕は空いた口が塞がらないどころか、絶望で目の前が真っ黒、心臓がぎゅっ、異常な発汗をきたしました。 |
神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
ざざーっと斜め読んできただけだけど、可もなく不可もなくってかんじかなあ。 特別狩くさい発言もないけど、非狩発言っぽいのもないし多少の潜伏臭もある感じか。喉に気も使ってるしね。 ただ占への関心が狩にしては薄いかなあ…灰と同程度。 あとは狂潜伏への関心がそんなに高くないから3潜伏懸念で占護りそうな気もする、くらいかな。 |
旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
ふーん、真狩炙り出し要員ね。 ま、村視点でも益あるし、受けて立ちましょうか。 【ボクが狩人だよ】 初日シモン護衛、その後はフリーデル鉄板護衛。 シモンは偽視してたケド、人間ではあると思ってた。 世論も、シモン偽なら狂人、オットー偽なら狼だったし、狼が占機能壊すと思ったらシモンかと思ってた。ザル護衛ごめん。 後は鉄板霊護衛。 |
神父 ジムゾン 13:15
![]() |
![]() |
それにしてもこの風、ノリノリであるwww 出た後は潜伏のしんどさから解放されたー!的な開放感とともに潜伏中での苦労(黒視とか)、非狩ブラフを自己申告すると真っぽいのだがどう? |
シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
ブラフとは言え、心が痛い。 ペタさん、真狩人の可能性が高いと思ってます。ここで対抗が出れば1:1の50%ですが、対抗が出なくても灰6狼3で確率変わらないんです。 この雰囲気だとペタさんの感情白から灰狼は狩に出にくくなります。そうするとほぼ確定白としてペタさんが動けるんです。 ただ、この行動でペタさんを傷付けてしまったと思います。本当にすみませんでした。 |
896. 行商人 アルビン 13:28
![]() |
![]() |
ほい見た【狩人じゃない】 >>886は対抗非対抗回ったら答えようかな。 >>888いや、確かに僕は判断に迷ってたけど。 でも昨日のペタからは「リズ白予想はあっても弱め」程度に見えてたからなー。だから「だよね。。。」はめちゃ違和感だったよー。 ☆ニコ>>867 >>621>>627の引っかかりが更に強くなった感じかな。 ペタのはパメの不慣れをダシにエルナ黒塗りしてるように見えた。 (続く) |
897. 仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
んぁ。非狩も回しとんね。【狩人やないで】。せやから漫才師やって……え、そのネタはもうええ? ぺったんなぁ。>>887はちょいよぉ考えてみるわ。ぺったんの気持ちになって……あかん、成れる気がせぇへん! |
898. 行商人 アルビン 13:55
![]() |
![]() |
(>>896続き) ジムは質問が格好だけだったんじゃないか、とそういうことだよ。 この説自体は検証してないんだけどね。でも昨日見ていてそう思えて来ちゃったという。 撤回はしたけど捨ててはいないよ。 で目に入ってきたヤコ>>851>>852がヒドい黒塗りで笑った。 >>236は「今寡黙の人」って言ったんだよ。ペタリナはしゃべれそうだったからね。結局夜明けまでペタリナは寡黙枠だったから>>250。 |
旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
ごめん、鳩だけどこれだけ。 【ボクが狩人だよ】 【フリーデル鉄板護衛】 ふーん、真狩炙り出し要員ね。 ま、村視点でも益あるし、受けて立つよ。 2d→3d:占護衛も考えたケド、霊判定2つ落ちるし霊護衛行った。ボク自身が青黒見てたというのもあるしね。 3d→4d:羊襲撃は予測したケド、ここで修抜かれる方が痛かった。奇数進行になったし、無理にGJ狙いに行くより霊判定を確実に得られる護衛を選択。 |
青年 ヨアヒム 14:24
![]() |
![]() |
ちょっとだけ覗いてごめん来ないっていったのに でもさ、これはペタぽん真狩だったら物凄く理不尽でしょう?(偽でも理不尽か…) COしていいよっつってCOしたら吊り決定されて。取り消されて今日は回避できるかもしれないけど、狼が全力でペタ吊りにかかる土壌が作れたという意味でも。 |
899. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
「>>292>>388を矛盾」としてるけど、>>362>>369を無視するのは明らかに恣意的だよー。 もう一つ、気になることがあるけど後でにしよう。 とりあえず僕は今日は▼ヤコで良いような気がするよー。 |
青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
怒ってるんじゃないんだ、上から目線でもない…と自身は思ってるけど 「村が思う理想の(この場合は非常にテンプレ、優等生的な)村像から外れると吊り縄に近くなる」 状態で、何だろう、この村の吊りって、狼候補を吊ってるんじゃないんだよ、村から浮いた人を吊ってるだけのように見えるんだ僕は…これはうまいこと言語化できない なら狼は幾らでも装うよ。そういう偽装は狼のができやすい(と、経験上思う) |
旅人 ニコラス 14:28
![]() |
![]() |
4d→5d:指示通り護衛。ここから動かす気もなかった。 コアズレするの見えてたから初日は立ち位置上げるように頑張った。そこから今日までは、位置調整とか考えられず全力投球だったなあ。 あー、潜伏つっかれたー! 細かいことはまた夜に来てから。 今日が正念場だな……ペーターは手合わせよろしく。 あ、質問の回答とか見てる。ありがとう。 それじゃ、また後でー。 |
青年 ヨアヒム 14:31
![]() |
![]() |
発言のいい狼と発言の悪い村の精査、と僕は呼んでいるんだけどそれをしないで発言の悪い灰をぽんぽんつっていって負けるのを昨日「BBSで村がまける典型的なパターン」と言ったのだけど… うーむタイムアップ |
旅人 ニコラス 14:31
![]() |
![]() |
あ、別の話になるケド。 女にお願いがあるんだー。 柳にラブレター出したいから、>>819「警戒」について突っ込んでくれると嬉しい。 いや、柳に突っ込むコトが見つからなくてさーはははー。 心情描写でライン切れるかなあとか考えなう。 |
旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
警戒についてを、考えてみた。 ええと、ジムゾンとボクって、ずっと希望が同じだよね。 でも、思考は違うよね。言ってるコトは、同じコトもあるケド、違うコトも多くて。違う道を通って同じ結論に辿りついてるの。 序盤の希望は、盤面整理はボクもやりたい方だし、結果的に被るのもあるコトかなって。でも、中盤も希望が同じで。考えてるコトが違うなんて当たり前なんだけど、結論がこれだけ一緒だと考えるものがあって。 |
旅人 ニコラス 14:33
![]() |
![]() |
スキルの高い人。これは初日から感じてた。 白黒を取る基準が多様、視界が広くて、すっきりしてる。 白いよ!って言語化できるというより、違和感のなさ故の白さ。 結論が被るケド、ルートが違ってて。 でも、これだけ結論が一緒なら、もう信用してしまいたくて。 初日に「相性が良さそう」って言ってくれてたの、思い出して。 でも、器用だから、狼でもできそうで。 信じたいのに、どこか、一歩手前で止まってしまう。 |
旅人 ニコラス 14:34
![]() |
![]() |
たぶん、白黒を計るより前に、警戒があるんだ。 --------------------- ……というのを、考えてた。 この結果からの白黒視は考え中。 信じられたら白視になるとか、たぶんそんなの。 |
パン屋 オットー 15:03
![]() |
![]() |
うーん。 若干ヨアの意見もあながち外れてなさそうな風がぺタ吊でしたので、ここはフリをフォローできない。 フリの狼像ってのがあるのかもしれない。 ただ村から浮いた人を吊るってことに関しては狼が上手ってことかな。 そもそも、ぱにゃはヨア的には発言の悪いと言われるものを白要素としてたけど、その発言の悪いのを真としなかったのもヨアだったような気がするので。。。その意見もなんともなかんじ。 |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
発言の悪い白ではぶっちぎりにパメ・ヨア・リズだったと思う。だからぶっちぎりに白視してた。 そういう意味ではヤコもなんだけど、ぺタはよくわからんというか白くもないので吊ってたかも。。。 |
900. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
商>>898 寡黙の人の件に関しては旅>>865と合わせて補完済みにゃ。 商>>899 経過がありきで「判断できそうにない微黒」としているけど、強い否定で青をパンクさせたのは商にゃ。商は自分と合わないと言うことを前提に相手を否定に走ってたにゃ。それはおいらに対しても同じで>>425ブラフとしつつも青はそのまま轢き殺した感じにゃ。 つまり、経過そのものが自分に合うか合わないかで見ていると判断したから |
901. 農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
(>>900続き) 結果だけ抜粋したにゃ。 うん、それで「黒塗り前提の退き」かにゃ。 言いたいことがあるなら全て纏めて言えば良いと思うにゃ。 あと、今日、おいらは違和感とか怪しいと思ったところには全方向に全力で棘を飛ばすつもりにゃ。たとえ自分が黒くなろうともだにゃ。だから、おいらが誤認してるところがあったらきっちり訂正してきてほしいにゃ。とても人任せだけどにゃー。 |
農夫 ヤコブ 17:21
![]() |
![]() |
RUNの可能性があるのにも関わらず、今日はもう▼農で良いと思うよ。 と言うのは何故だろうかにゃ? 正解は、でねぇと決めてる狼さんの視点漏れだからだにゃ。 これで対抗が出てこなければ、農は狼さんで確定で良いにゃ。 |
パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
違和感とか怪しいと思ったところには全方向に全力で棘を飛ばすつもりにゃ。たとえ自分が黒くなろうともだにゃ。 これって、今までは疑われたくないから追及してなかったという事で単純に狼っぽい心理状態じゃないの?っていいたい。また今日になって灰狭いから黒視を疑いかえすのも狼としてやりやすい典型的反応。防衛線を張ってる感じ。手と手をつなぐ派どこいった? 白だと思うがこれをいって黒塗りしたい・・・ぱにゃです |
仕立て屋 エルナ 17:51
![]() |
![]() |
柳、あんまり無理しないでおくれよ。 あたしも遅くなりそうだけど、鳩でちょくちょく覗くことにするよ。 でもなんだかヤコにゃんvsアルビンが勃発してるし、リデルも変な方向に走ってるから巧く乗りたいところだね。 ただあまりヘイトを稼がないのも隠れすぎててアレだし、まあ適度に自由にやるとするかね。 風のも了解だよ。警戒、か……難しいね。頑張ってみるよ。 |
903. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
んー、とりあえずぺったんの護衛先の考え方は後回しにさせてやー。 うちにはうちの考えるべき事があるからな。ぺったんのは個人的に宿題やと思とるさかい。 そして個人的理由やけど、うちあまり時間ないねん。CO回りきっとらんけど質問させてや。 ぺったん(>>887) ★自身をSG位置まで下げたっちゅーことやけど、吊りなったときにどうなる思とったん? |
904. 仕立て屋 エルナ 18:10
![]() |
![]() |
これはリデルの判断も含めてやな。今日の>>891みたいになるんは流石に考えとらんかった(>>892)ようやけど。 ★>>680の対象はなんでうちと神父やったん?やっぱりGS的に黒寄りやったから? 普通に反応も見ておきたい意図があったんかなってのも聞きたいな。 とりあえずこの2つや。 |
負傷兵 シモン 18:38
![]() |
![]() |
今日のアルビンは黒いな 神旅までは鉄板の狼枠のフリー枠突っ込みたい んでペーター狩人COねぇ 白いとは思うが狩人かと言われると微妙 クララ対抗COしたらペーターが偽だろう そうじゃないなら真だな |
仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
うーん……風、あたしだと警戒のとこ突っ込めない。 というか他の子たちの考察でもそういう要素はスルーしてるから、多分かなり異質に映ると思うね。 立ち位置失敗したなーとは思うけど、どっちにしろ風は今日考察かけないといけないから狩CO後に突っ込めないかは考えてみる。 |
906. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
とりあえず、ただいま! ☆修 >>894 はい、確認しました。びっくりした。 ☆仕 吊られる位置にまではならないように努力はしてたつもりなんだけど、回避COでごめんなさいってなるとは思ってたよー。けど冷静に考えたら噛まれることすらなかったんだろうねー涙 ジムさんは僕と同じ遅刻組で比較的要素少なめだったから。エルねえの発言がネタ先行に見えてて、要素取りきれないと思ったから。 |
907. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
ぺったん(>>906) 回答ありがとさん。んー、ぺったんの回答を見る限りやと、回避COありきで考えとったわけではのうて、それはそれ、これはこれっちゅーことなんかな。SGまで落とす、っちゅーよりはSGまで落ちても問題ない思たと。☆特に間違うてなければ回答不要やで。うち以外からも質問責めやろうから喉大切にしいや。 |
908. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
ごめん、まだ本参加できないけど、これだけ。 【ボクが狩人だよ】 【フリーデル鉄板護衛】 ふーん、真狩炙り出し要員ね。 ま、村視点でも益あるし、受けて立つよ。 2d→3d:占護衛も考えたケド、霊判定2つ落ちると見て霊護衛行った。ボク自身が青黒見てたというのもあるしね。 3d→4d:羊襲撃は予測したケド、ここで修抜かれる方が痛かった。奇数進行になったし、無理にGJ狙いに行くより霊判定を |
909. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
確実に得られる護衛を選択。 4d→5d:指示通り霊護衛。ここから動かす気なんてなかった。 コアズレするの見えてたから初日は立ち位置上げるように頑張った。そこから今日までは、位置調整とか考えられず全力投球だったなあ。 あー、潜伏つっかれたー! 細かいことはまた後で来てから。 今日が正念場だな。ま、1狼見つけたのは大きい。 あ、質問の回答とか見てる。ありがとう。それじゃ、また後で! |
旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
ペーターがCOしてきた理由推測。 今日はGJか襲撃無しかの推測。 襲撃考察。 ペーターからのライン追って、白黒拾って、狼陣営を割り出す。 ペーター吊りを説得する。 こうなる、かな。 他にやるコトってあるっけ。 まともに狩騙りしたコトないから、もし他に何かあったら教えてもらえるとありがたいです! |
912. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
鳩から。【旅狩CO確認】 年、改めてすまなかった。気分を害してしまったと思う。対抗が出たので理由を言うが、▼年はブラフの要素も多いにあった。真の目可能性も少なからず見ていたが、最終日に余りにもな独断をすることで、どう反応するかを見たかったのだ。灰も含めてな。結果、大きな要素が取れたと思う。 もともと隠れてなかったが、今日は思考隠しなどする意味がない。吊りミスで村敗北だ。私も考察に参加する。@13 |
913. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
【今日は灰吊りも視野に入れている】。灰吊りだと私護衛にすれば狼は真狩か灰しか抜けない。灰狭めにはもってこいだ。狼決め打ちできる灰がいればそちら吊りの方が最終日は有利に戦える。今日狼吊れなければ、どちらにしろ村は終わりだ。勿論、狩候補吊りも考えている。 ★All:必ず【旅年どちら吊りか】【灰なら誰吊りか】を出してくれ。形式は【▼修】>【▼楽】が見やすくてありがたい。 箱についたら質問などを投げる |
914. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
【旅の狩coを確認にゃ】 今日は二人のRUNということで良いかにゃ。 帰宅したら二人を狩人前提で精査するにゃ。 注意しにゃければいけないことは狼は3票持ってるってことにゃ。 自由投票はドツボになるにゃ。 |
915. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
ニコねえの狼要素はみんなに任せて僕はライン要素を重点的に考察してみる!頑張るよ! 1d >>107神微切れ。>>140商微ライン。農微切れ。>>181三潜伏示唆。>>220書神微ライン。>>221服微切れ。>>231●羊○娘。 2d >>435●妙○仕より仕微切れ。>>441仕と切れ。>>461書と切れ。>>486商微ライン。 |
916. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
改めて、こんばんは。 【ニコラスさんの狩CO確認です。】 ニコラスさん関連書いている間にいつの間にかニコラスさんがCOしているという。 ニコラスさん>>867 あれ?また言ってることが誤解されているのでしょうか。 ニコラスさんの中にGSやGS変化のようなものが見えない、という感じの事が言いたかったのですが。それが「疑い先の動きが固い」の表現です。 |
917. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
3d >>528襲撃の反応薄いね。>>604仕と微切れ。>>638●仕or書 より微切れ。>>687神微ライン。>>691商農根拠なし白印象。 4d >>749書微切れ。>>819書切れ。 以上の理由より、ライン単体で見ると、書仕とは切れているように見える!そうすると、残り二狼は神農商のうちの二人になるんだけど。。。 正直やっぱり三潜伏でラインってアテにならないんじゃないかって思い始めた。涙 |
918. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
私はGSもGSに変化があった時も出しているつもりなので、「クララに言われたくない」と言われるのは分かりかねるのですが。 この違和感が顕著なのが、2d→3dや3d→4d。 少なくともニコラスさんは1dからヨアヒムさんを気にかけてて3dに白が分かったところにも変化がなく、4dにもシモンさん白判明した後、そのことが灰考察にも全然加味されていないです。 |
919. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
と、此処まで書いて自分の言いたいことがわかりました。 ニコラスさんの考察には状況要素などの情報が加わっての思考の進みというものが感じられないのです。ここがとても狼的です。 ニコラスさんに関して、質疑→回答もらうの後にその人に対しての印象とかに変化があったのかとかがなく、GSの変動とかみたいなのが見えないです。 2dヨアヒムさん辺りのやり取りとかもそう。 |
920. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
因みに以下は無駄になったのですが書いてしまったので出します。 1dにニコラスさんがヨアヒムさんに言ってた「自分の評価に敏感」はニコラスさんにも当てはまるように思います。 1dのぱにゃさんとのやりとり切っ掛けや2dエルナさん関連なども。と言うか、2dの灰考察は殆ど「自分(ニコラスさん)がどう見られてるか」から見ている部分があるのですが。 ここはどっちにしろ役職持ちということでノーカンですかね。 |
921. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
えーと、>>918の「全然加味されていない」は言いすぎました。訂正。 「あまり加味されているように見えない」です。 真狼か真狂かわからなかったところからの情報はアルビンさん評とエルナさん評のところで出てきてます。 シモンさんの真偽に対する見解の方に疑問持ってる印象が先走りました。 |
922. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
【ニコラス狩人CO確認】 ペタ>>886 僕は、狼が「今日襲撃なしで灰枠増やして頑張って村人吊っても、GJ出されたら一気に傾くようなことするのかなー?」と思ったんだけどー。 まー、対抗のニコも護衛先フリ固定みたいだねー。 で、フリ凸なり意図的ミスなりするのは狩人の居場所が読めてるか、狩人を炙り出せるか、だよね。 ヤコの>>878が当に後者なんだよ。 これが僕が>>899で言った「気になること」 |
923. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
>>922続き こんな露骨なことするものなのかなーと思ったけど、ヤコの僕への露骨な黒塗りを考えるとスタンドプレータイプなのかと。 ☆エル>>910 まだ考えてないよ。ただ、ヤコのアレは恣意的な抜き出し過ぎてとてもじゃないけど村には見えないから、ここはほぼ狼だろうと踏んだんだ。 ヤコ>>900 「経過ありき」…?「結果ありき」の言い間違いでも無さそうだけど、意味分からんなー。 |
924. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
戻ったよ。ただいま! 今日はペーター吊りでお願い。 まず、ペーターが出てきた理由。 理由はさっきもあげたけど、真狩炙り出し。 それ考えると、今日は襲撃無しじゃなくてGJだと思う。 灰狭いし、数灰欠けてるから、リーザの判定が隠れればと思って霊襲撃チャレンジだったんだと思う。 でも、次GJ出したら吊手が増える。それなら、1狼犠牲にして狩を引きずり出して安全な襲撃ルートを確保する。 |
925. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
あわよくば今日狩勝負で勝てればと思って、出てきたんじゃないかな。 1狼確定したし、ペーターから追ってくる。 でも、その前に。 農>>878 そういう意味か。ありがとう。 農>>881 ごめん、よくわからない。 アルビンのは「感覚から近いから人(村側)は正しい」という前提だと思う。で、「感覚から近いから人(村側+狂人)は正しくない」なんだと思う。 二人の間で、この「人」について齟齬出てない? |
926. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
ヤコ>>857下段はわざわざ>>292を「逆」に返してから>>388に繋げてるから、どう考えても矛盾指摘しようとしたんでしょー? 無理が出てきたから議論をすり替えたね。 まあクラについては自分でも考察薄めなのは理解してるし、>>865最終文も一理有るな、と思ったけど。 でも、そのニコの>>908「村視点でも益あるし」も引っかかるんだよね。 ★ニコ狩人ならごちゃごちゃ考えず即対抗じゃないの? |
927. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
戻ったにゃん。 修>>913 すれ違ってたにゃん。確認したにゃん。にゃるほど、灰吊りの件了解したにゃ。 旅>>925 ふむふむ。おお、なるほどにゃん。ちょっとそこは読み直してくるにゃん。ニコねーの解説は分かりやすいにゃん。 議事にダイブにゃん。 |
928. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
★農 1.>>888で年の狩透けてた? 2.>>879の精査する灰が2人は何故だ?今日狼吊っても明日があるんだぞ。 3.>>895何故開いた口が塞がらなかった? 4.今日農が白くならないと、農が吊られて村が終わるが、そこはどう考えている? ★年 >>892で何故対抗が出てくると確信していた?狼目線、対抗が出ない方が灰6狼3(農の出した確率は農白前提)で、意見も分散できると思うのだが。 |
929. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
☆商>>926 「あー真狩炙り出し要員来たかー」→「出たらもう吊手増えないな」→「でも、今日狩決め打ちなら、村視点でも益あるよね」 年の狩COあってからの議事録見た時の心情は、こんな感じ。 文章切るトコおかしかったね……。 |
930. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
☆修>>928 1.>>889かにゃ? >>888? 年の狩透けは全然だにゃ。と言うか昨日までは狩人が誰かなんて気にしてなかったから「へー、そうなのにゃー」だったにゃ。 2.おいらは今日てっきり狩候補が二人出てきてRUNになると思ってたにゃ。だから、今日集中的に見れば良いのは2人だと認識してたにゃ。明日は明日で見るにゃ。 3.「1.」と繋がるけど、増えた議事見て修ねーがばっさり年切ってたからにゃ |
931. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
(>>930続き) 「あれ、なんで切ってるにゃ??」と唖然となったにゃ。 4.確かにおいらが吊られたら村終わるにゃ。けどこれ以上村な人も見つけられそうもないから、無理してでも猫ぱんちするしかないにゃ。おいらは他に方法を知らないにゃ。 |
932. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
うん、こんな日に限ってまだまだ鳩や。せやけどうち、負けへんで! ・狩雑感 あかん、ぺったんの要素しか上がらん。せやけど、ぺったんとクララとアルビンが突っ込んでくれとるし別にそこ見りゃエエか的な。べ、別に鳩だと面倒とかやないで! ぺったん: >>887、>>903、>>904、>>906の流れで昨日のんは「狩人CO出来るから疑われてもええ」を前提の行動としとることがわかったで。 しかしそれにしては自 |
933. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
自分の行動に対するリスクとリターンを考えなさすぎな印象や(>>906)。 まあパッション派やし仕方ないんかなー思たら護衛先は慎重派(>>886、>>889)。なんやようわからん。 あと、こういう要素は嫌われるかもわからへんけど、襲撃なし(>>870)、GJ(>>886)てどういうことや。「犠牲者なし」ならまだしも。現にアルビンも間違うとる(>>873)けど、正直目について仕方ないわ。 |
934. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
昨日のエルを見きりたいがー。 ★エル>>792 「ペタが『>>229を理由にエルを黒視する』というのは、エルとは違うタイプだけど、一理ある」と思ったってこと? ニコ>>929 二段階目まではいいんだけど、三段階目がわかんない。 別に決め打ちじゃなくても、ニコペタが対立してるというのは大きな情報だし、むしろニコペタが今日このまま放置される方が有利に思うんだけど。 時間無いけどブランク埋めなきゃ。 |
936. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
★1旅:農の提案についてどう思った?年CO出なかったら潜伏するつもりだった? ★2旅:心情的には年吊りだと思うけど、灰吊りはない? ☆農:回答感謝だ。特に4。頑張ってくれ。 考察が進まない。@10 |
937. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
☆修 だって灰目線、僕抜いて自分も除外するから、5人の中に3Wでしょー。それだったら確率半々のほうが狼側としても有利な賭けなんじゃないかなーって思って対抗出てくるって確信してたよー。 思いつき。農が狩人CO促し。旅が狩人CO。完全にライン切れてる書がLW想定? |
938. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
商>>934 確かに「狩機能を自分たちで壊す」と言うと良手とは言えない。 でも、今日吊りミスったら負けるんだよ。 それなら、皆の見る範囲を狩候補二人に絞って、精査して結論出すのがいいと思ったんだ。 見る範囲が少ない分精査できて、かつ片方が確実に狼なんだ。 ボクが素村なら、そうしてる。 |
939. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
修>>936 ☆1.ううん、出るつもりだった。出たくないのはあくまで心情。 理由はアルビンへの回答参照お願い。 ☆2.嫌だ。今日人吊ったら負ける。100%狼の年吊りを希望する。 どうしても灰吊りなら、まだ考察途中だけど、クララ。 たぶんもう一人の灰狼はここだと思ってるから。 |
旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
神>>940 真視という意味ではオットー。 でも……実際には迷ってシモン行ってたと思う。 あの日まだ兵真切ってなかったし、オットーは偽なら狼論もあったから、人間らしい方抜きに来る?とも思ったから。 ↑悩んだ結果。 |
941. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
先ほどニコラスさんについては述べたので、対するペーターさん。 ニコラスさんのほうで言った「増えた情報反映」関連は、まあ3dの占真贋関連が顕著ですね。 3d深夜2時半頃のエルナさん、ジムゾンさん疑い(ブラフ)のところにも襲撃からの思考ありですか。4d>>857>>858での増えた情報に関する反応へのこととかでも出てきてます。 ブラフとか使っていたらしいことと、4dの灰考察解読が困難なことが玉に瑕。 |
942. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
と言うか判断し辛いですが。 でも、やっぱりシモンさん関連でペーターさん白く見えるのですよね。 シモンさんの真の目残すことは狼側にあまり利があるように見えず。 [真]ペーターさん>ニコラスさん[狼]だと思う、です。 |
943. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
と言うことでー、次、灰ライン。 とりあえず、エルナさん狼はもう切りました。ラインないです。 あとヤコブさんとアルビンさんとジムゾンさんを見たらおkと。 ヤコブさんとジムゾンさんは、ヤコブさんのジムゾンさんへの「村だと思いたい」とかがあまり狼仲間に見えないのですよね。ここが非ライン的。 ヤコブさんとアルビンさんは2dでアルビンさんがヤコブさん疑い。3dではお互い消失。4dでお互い疑い対象。 |
944. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
(アルビンさん→ヤコブさんは消去法、ヤコブさん→アルビンさんは軸ブレ) うん、なんだこれ。ラインはよく分からんです。 あ、1dはやり取り多いです。でもラインはわかりません。 ジムゾンさんとアルビンさんは3dくらいまでの絡みはネタ絡みが主。4dあたりでアルビンさん→ジムゾンさんで疑い。 まあ、切れてはないと思うのです。 この中で一番切れてると思うのはヤコブさん、ジムゾンさんラインですかね。 |
神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
シモン護衛かあ。 寡黙処理に積極的な旅にしては、考察やるやる詐欺に寛大のような。決めかねて実利を取って霊護衛、とかの方が個人的には印象良いけどご本人の意見が一番いいのかな。 どう思う?>女 |
パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
一日千秋未練鳩 命からがら雲隠れ 寒さしのぎの衣でに 雪は降りつつ風模様 操り飛べば待ちわびて 赤と緑の地獄雪 視界さざめく罪と罰 過ぎる霧氷に何を思う ふぅ。。。明日エピだったらいいなぁ。 接戦だからこそ明日ではなく今日を制して欲しい。 時を重ねれば重ねるほど狼には不利と思うので。。。気合いヾ(・∀・o)ノダー!! 狼様がんばれー |
945. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
ニコ>>938 んー、一応理解。 僕ら灰からすれば、灰からでも狩人からでも確率的には吊るのも同じだけど、確かに精査する量は少なくて済むかもね。 ただ、この話に至るまでに小出し感があって、個人的にはストンと納得とは行かないぐらい。 ジムを見てきたんだけど、ヤコとの絡みがクリティカルに理解できなくて笑った。 ★ジム>>608 ここのヤコの白要素をもうちょっと詳しく言えるかな? |
946. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
と言うわけで、ラインで見るならアルビンさん狼濃厚、という感じですね。 なので、吊希望は旅と商で提出しておきます。 個人的には【▼商】>【▼旅】です。 灰吊り優先なのは、そっちの方が面白そうだからというのがあるので。 |
947. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ジムのヤコ関連以外は、結構言ってることが納得行くんだけどね。 と思ってたら、すぐ上でクララがジムヤコ否定してた。 クラ>>943 ★「村だと思いたい」発言ってどこにあったか教えて。単純に場所がわからない。 ★ライン見てるけど、エルナのラインがないと思った理由ほしい。 ★というかライン見るなら灰同士じゃなくて狩人候補との方がよくない? |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
☆神>>940 偽なら狂人、要は人間濃厚なシモン守るのも考えた。 オットーは偽なら狼ありそうって言われてたしね。 でも、結局はちゃんと発言・考察してるオットーだったと思う。 占い師護衛なら、結局は真で見てる占い師をストレートに守ってた、かな。 でも、突然死濃厚かつ初日から疑ってる灰吊りで、霊護衛選択した。そして、潜狂よりは三潜伏見ていたから、黒情報重要だと思ったんだ。 こっちの方が自然かなあ。 |
行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
このタイミングで「面白そう」を使うとか白アピだろ、ってセンサーが言ってるんだけどー。 リーザの2日目だか3日目だかの素直じゃない投票も、1日目の誰かの素直じゃない投票をマネたんじゃない?とは思ったんだよね。 結果リーザ白だったけどさー… |
948. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
ライン……苦手なのよね……。 年の言動を追ってみる。纏まってないのはごめん。 初日ほとんど来れてない。ここはさすがにリアル都合と思いたいな。 >>139「頼れる霊っぽい」確霊擦り寄り。>>143「寡黙は第三陣営」この時点で時間がないのは見えてたっぽい、軽さアピ。 >>294「あって、潜伏狂人」青潜狂論。疑いばら撒き。 「思考の流れが僕の考え方とすごく似ている」初日から青疑いのボクを白視するのが |
949. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
ぺったん 1d >>139議題回答より「■3.能力者回避の欄で非狩要素」 4発言テンプレ回答により「思考隠し要素」 2d 「まず、灰を見ている」「灰考察は汎用的」「占い考察は少なめ…あまり見ていない」 3d 「思考開示」「占内訳にやたらと拘る」>>511ぱにゃ考察はめんど(ry、と言っている。 4d 省略 5d >>870>>871「演技臭」。>>886「GJが起こるよ」起こったかは狩人には不明 |
950. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
おかしい。今見ると、白位置だったボクへの擦り寄りかな。 そして、同意見の書に対して「特に印象をもてなかった」は疑問。>>300疑問点あり灰評価。そして、>>340「相性良いかもしれない」と薄い根拠で納得。そこからほぼ放置。 >>394農とライン? 仕>>404→年>>410「相性が悪い」ツッコミに対して避けた感。また、突然出てきた>>314の白要素の取り方。ここはライン切れっぽい。 羊の黒視に |
952. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
対して、>>583「潜伏狂人あるとしたら~」と潜狂論塗り。自分の立ち位置を意識的に下げてた割に、黒視に対してストレート。割と感情的には素直。 となると、仲間全切りとかは無いと思う。仕神両狼なさそう。 >>618「占い騙りの狂人だと~」灰の狼濃度が高いから、占騙りの狂人は黒出し怖い。 「狂人ならご主人様に白出したいんじゃないの?」白出てる。非狂要素になっていない。 で、これだけ▼兵が出ているなか、 |
954. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
遅れての>>665 説得する空気が見えない。結局、兵吊りになって安堵してるんじゃない? ▼兵を先導したあたりにラインあり? >>681>>682→>>790これは聞いたところ、「自分を白く見るところが怪しい」で纏まる。思考の大枠を作ってきてるよね。で、ここで仕神両セットで捉えてるってコトは、どっちかに狼いる? この二人なら、ライン切れ拾った分、神>仕 「もともと占い真狂で見てた」「狼さん潜伏 |
955. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
めっちゃ上手い」占真狂、潜伏上手な狼三潜伏で見てるのに、>>667妙に「分かりやすいSG」以上の感想なし。 また、兵真切れないのに>>832→>>836で▼妙。GS最黒。 兵真主張がアピ以上のものではなく、妙をSGとして扱っていた。そして、吊手上残せる残せないとか言ってる場合じゃない。 最黒見ていて>>871「だよねー。。。」視点漏れ。 見た感じ、仕は切れっぽい、書が強い。他灰はびみょい。 |
956. 旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
☆神>>940 偽なら狂人、要は人間濃厚なシモン守るのも考えた。 オットーは偽なら狼ありそうって言われてたしね。 でも、結局はちゃんと発言・考察してるオットーだったと思う。 占い師護衛なら、結局は真で見てる占い師をストレートに守ってた、かな。 でも、突然死濃厚かつ初日から疑ってる灰吊りで、霊護衛選択した。 そして、潜狂よりは三潜伏見ていたから、黒情報重要だと思ったんだ。 |
957. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
エルを何度見なおしても、具体的な白要素が上がらないw えー、なんなんだろう。直感だとエル人だと思うんだよ。会話したり、会話みてて感情の出方にほぼ違和感を感じないからだと思う。 ただ、その会話、ってか質問か。それが考察にフルに生かされてるわけじゃないってのがちょっち気になる。 あとはニコペタか。 【▼農】で出しておいてちょっとリフレッシュしてくる。 吊り希望は灰吊り優先。ここは確実だと思ってるから。 |
958. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
まずもうなんかうちが完全に年にロックオーン☆してしもてるんで、もうそこベースにラインっぽい考察に挑戦してみた。 ニコは正直すぱーんと黒いわーって思うんやけど、言語化出来ないのと発言特定出来ないのと突っ込まれが多いから完全に印象だけなんちゃうんかと思とるわ。 ぺったんと組んでそうなやつ: まずクララはもう真っ先に除外。リーザ白やってんしあそこ白を貫いたんはクララだけや。 |
959. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
クララ自身正直単独感あるし、いやもうここ村でええやろ思とる。 村飛ばしせぇへん話は前にした通り(>>727)やけど、正直この段階来るとある程度決めうちせなもうやってられんわ。 次、ラインが最も濃いのはヤコにゃん。ペタヤコは共にパッション派やと勝手に思とるし(ぺったんは自己申告>>736もあるけど)、この2人なら3潜伏オッケー☆なんは正直理解しやすい。 ま、うちがヤコ単独で黒い思とるのも正直あるわ。 |
960. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
クララに関しては、読んでも印象変わらなかった。 >>918 いや……人のこと初日から何も言わず、働きかけられずに疑われたらああも言いたくなるんだけど。 黒く見るトコ決めてるように見えるというのが届いてない……。 この図々しさって、一周して人なのかなあと思わなくもないけど、そもそもボク真狩の目を最初から見ていないあたりやっぱ黒いわ。 今日ボク吊るコトを前提とした考察から入ってるし。 |
961. 司書 クララ 00:32
![]() |
![]() |
☆アルビンさん>>947 1.すいません。「村だといいなぁ」でした。一応、こちらの該当発言は>>506他。 2.わお、すみません。エルナさんの非ラインに関して全然書いてないですね。 ニコラスさんからの非ラインです。>>407>>441あたり。あと、吊占候補に挙げ続けられています。違和感ある人レベルで。中途半端。それと昨日の>>810とかも非仲間的。ペーターさんからのも必要とあれば出しますが、まあ、 |
962. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
で、残り神父とアルビン。ここは神父の方があると思う。 またまた>>680からの流れだしてしまうけど、ここで出したんがうちと神父や。で、序盤>>738、>>739のように少し触れとるけど、かなり反応薄いな。>>834ではまるで忘れとる。んで>>844白化。どこで何をどう納得したのか全く見えへん。茶番劇ちゃうのん。 ちなみにぺったんは>>836「神は若干薄めだけど」薄めっちゅーかこれ水ちゃうのん……。 |
964. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
旅 1d >>107「議題回答クリア」。「思考隠し要素」「占い師に触れていない」 2d >>317~>>320「占い視考察」。 3d >>528「狩人の話題に躊躇無し」>>595>>596「兵考察」 4d >>746>>747「兵考察を検証」 全体的に思考隠しがあると感じたのと、占い師を良く見ている感じがするにゃ。どちらかと言うとこちらの方が狩っぽいにゃ。まぁ、狩り考察の最後の決め手は勘だけどにゃ |
965. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
戻った。 ヨアペタ見なきゃって思ってクララについて忘れてた。 >クラ >>963で一発言使うなら、ペタからのエル切れも出して欲しかったよ! >>961は一応納得の範囲。特にエルについては。 ヤコの黒要素今日の分だけだけど追加すると、 >>927の話は>>899で既に指摘してるのに見てない。 これに納得しても>>900のヤコの黒視する過程が変化するようなものな気がしないという。 |
966. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
皆の考察みると、仕は年からも旅からもライン切れを指摘されているな。 ★All:村全体で仕を確白として扱えるか?yes/noで頼む。 ★書:商吊りで商村なら村即敗北だ。▼旅より優先する理由は面白いだけか? |
967. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
ただまあ正直昨日まで神父の黒要素ぜんっぜん挙げれてへんし、それ以上にもうヤコにゃんが黒すぎてどうしようもないっちゅーね。 昨日までのうちのロックオンどこ行きよったねん。>>818以降1発言もうちに触れて無いってある意味凄いわ。 ちゅーことで、狩人村人抜きにしていっちゃん黒いのはぺったん。これは変わらん。次点ヤコにゃん。せやから【年】>【農】としたけど、後はリデルに任すわ。あんたなら大丈夫や。@3 |
968. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
☆フリーデルさん>>966 上:yes 下:まあ、主にそれですね。今日狼吊れたら明日襲撃どうなるのか楽しみ!みたいな。 あと、一瞬ですが3分の2(灰)と2分の1(狩)とかの確立も考えました。 アルビンさん>>965 あ、すみません。ペーターさん、エルナさん関連は>>756とかのエルナさんの感情が乗っているところ辺りです。 |
969. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
☆修>>966 おいらは「ラインは幻」派だから「no」にゃ。 ただ、>>903>>904で情報を取りに行っていた辺りは白視してるにゃ。 狩人は【▼年】。 年の方が狩人らしくはないと思うにゃ。昨日までは襲撃や陣形に関する視線が同じっぽかったから白視してたけど、狩だとするとそれが少し怪しいんだにゃ。 |
旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
ヤコにゃんだいすき! 今ならこの絶壁でごろごろも許せる気分だよ! そして、女のツッコミに吹き出したw リデルの話はボクにも、わからない……! ブラフか? ブラフなのか?! 答えに迷うぞー。 そして、赤喉が気がついたら残り6という……ごごごごめん……うん、少し黙る(遅い |
970. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
☆修 わかんない!!ただ反対はしないよ!エルねえの必死さがやっぱり村っぽいんだ。僕としては完全にロックオンされて黒視されてるのもただの自業自得だし、しょうがない!あとはフリねえの判断にかかってるから、もうあなたに任せます。僕はあなたの騎士です。 問題はヤコにいに票がものすごい集まっているところ。どうするか。正直疑い始めてたんだけどなー。 |
仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
風は今日すごい頑張ってるからね。少し休憩するといいよ。 ほら、喉に良い柚子茶を出してあげようかね。付け合せは……うん、あまり甘くない草団子が良さそうだ。良ければ柳もお食べよ。 つ旦—○○○— |
971. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
全部回答とか見てる。本当に感謝。 __|書服商農 年旅 吊一|商年農年 旅年 吊二|旅農__ _書 ▼:3=年、1=商農、▽:1=旅農書 暫定では年吊りだ。 ★書:農旅、農年のライン見てもらえるか? ★農:仕の黒要素挙げ頼む。 |
972. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
んー、ニコラス見てきた。 結構疑い返しをするっぽいよね。この返し方自体は妥当に思える。 ただ、昨日エルが手を引いたのに呼応して、ニコも手をひいたのは若干潜伏っぽくは思えるね。 狩人視点ぽいのは>>528とか、あとは2日目の占い師考察もどちらかというとフラットに見てるところかな。 クラ>>968 そこかー。なんかその日エルってヤコにも怒ってて「どうしたんだろう?」とは思ったけどね。 |
973. シスター フリーデル 01:06
![]() |
![]() |
☆年 正直、狩人の判断が私にはあまりついていない。吊りも消極的。 農は今の状況から仲間切りの票も多く入っていると思う。 私も、正直言って疑っている。今日の農の提案は、「自分狩人だけどCOタイミングわからないです・・・」に見えた。ただ非狩。 農の疑いへの敏感さ>>481「言語化希望」>>483「謎い所質問くれ」や、襲撃考察とかの多さから狩の可能性見ていた。正直狩じゃないならこの行動わからない。 |
974. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
まあ単純に取れば切れっぽいかな。 >>966 yes 直感的に人だと思うってて、発言的には積層白って感じだったのが、クラとの会話から結構補強された。 ペタ自分でみて今日のみんなの狩考察を見てから狩人の吊り候補決める。 えっとね、あと10分だけほしい。 |
975. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
ぺったん>>970 人の事言うのも何だけど、ぺったん真なら今日吊られたらEPだにゃ。喉厳しいけど抗うにゃ。 ☆修>>971 黒要素挙げ…にゃ? ものすごく苦手だけど頑張るにゃ。 |
976. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>971 ヤコブさんライン見てきました。 ニコラスさんとは、特に切れてるところは見つからない、と言う感じです。 ペーターさんとは若干ないかな、と言う感じ。 2人でシモンさん真唱えてリーザさん白かも!とか言ってみたりとか、陣営の動きとしてちょっと変な感じです。 引き続き見ていますー。 |
977. シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
あ、票は入っていないか。疑いだけか。 個人的に入れるとしたら▼農。狩は▼年が6、▼旅が4くらい。 年は、自分も言っているように吊られ位置にも占われ位置にもいかなかったんだが、>>665で自分で言っていて、襲撃考察も出してて、狩として潜伏しない気満々に見えた。神仕にしたブラフも理論としては納得できる。 旅は真なら潜伏上手いが、逆に狩人ぽさがほとんど見受けられなかった。4dの兵の偽考察くらいか。 |
978. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
んー、ペーターな。 3日目以降は時間がないのか頭がうまく働かないのか考察がどうも薄い。 で、それを意図的にやってて、本当の考察的なものも出ないっていうのは変。 あとは「結果的に狩人としてCOするなら、ブラフっぽいことをしても大丈夫だろうって理論」は流石に狩人なら信じてもらえない心配するべー。ってことで確かに狩人から▼するならペタになるわ。 |
979. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
ダメだ!灰の誰かを吊るって選択肢がやっぱりもう出ないよ!僕には出来ない!吊り逃れ的▼農も考えたけど、やっぱり可能性的に100%とそれ以外なら比較のしようがない! ここで僕が吊られて負けたなら自業自得だし、土下座します。けど、ここで村が吊られて負けたなら悔しさが臨海突破する。 ▼旅人 ニコラス もう1ミリたりとも変えない。どうせ明日噛まれるんだ。 |
980. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
年書 あと一人が誰か。 んー、やっぱり農商は両白だと思うんだよね。たぶん会話に齟齬あるだけだと思うんだけどなあ。 でも、その可能性を考えずに(ボクも指摘してるし)ぱっと「黒塗りだ!」というのが疑い返しには見える。でも、これまでも感情と言動が直結するタイプだと思ってるから本人視点ならこうなる……のかな? で、仕は年とライン切れてると思う。あと、昨日の兵白判定からの白視が狼ならわからない。 |
981. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
……となると、自動的に神しか残らない件。 ほぼ毎日希望被ってる分、信じたいんだけど……ここは本気で自信ない。 改めて希望出すね。【▼年】>【▼書】 第一希望は当然。お願い、ここ吊って。 ☆修>>966 ボク、ライン苦手だし、怖い。 だから、確白としては扱えない。 でも、白く見える。やっぱり、昨日白視された理由がわからないんだ。思考戻して吊りに来るところだと、思うの。 |
982. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
あー、やっぱペタ吊り悩むな。ヤコが▼ペタしてるし。 ってかやっぱりヤコ吊りたいんだよヤコ。 ペタ>>979 >>890の一番下でのヤコの話はどうなったの? 僕>>922>>923って思ってるんだけど。 |
983. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
暫定で年吊って言ってたんですね。反対です。 2dペーターさん→ヤコブさん白黒判断なし。ヤコブさん→ペーターさん村印象。 3d以降ペーターさん→ヤコブさんはなし。4dGSでは素っぽい方置き。 4dヤコブさん→ペーターさん村。4d>>845のペーターさんへは若干非ラインっぽく見えます。助言的な。 と言うか、2dからペーターさんがヤコブさんの非ライン取りしているのが若干非仲間的ですか。@3 |
984. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
狩考察。 ペーター >>139で狩の回避について言及なしは迂闊だが狩要素。 >>395の占い真贋はシモン[真=狼>狂]、ぱにゃ保留。保留理由は>>524「濃すぎて精査がめんどくs(ゲフンゲフン」…ということだが、能力者考察で目立つ発言するのは特定される危険を孕むため軽率。ただ霊護衛鉄板なので偽要素にはならないな。>>511「割と僕と感覚が似てる噛み」は狩狼目線丸出し。潜伏したい狩は襲撃への強い |
985. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
関心を隠すため不用意な発言は慎むもの。ただ、ペーターは素っぽさとかを白く見るタイプのようなので、自身もそれを心がけているとしたら、狩で垂れ流している可能性をとって白要素か。一方で「ぱにゃの信用はそこまで高くなかった」は引っかかるな。狩は自分が護衛せず噛まれた能力者に対して罪悪感を持つので。また>>870の「襲撃なし」は強い非狩要素だな。狩視点、襲撃なしを確認したら真っ先に浮かぶのは「GJ」の方なん |
986. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
じゃない。>>887で言うような苦労があったのなら尚更なので、「襲撃なし」セットにしてた狼視点漏れ臭い。さらに>>886で「GJ」に変っているのも赤窓指摘疑惑があるが、ここは指摘されても無理に変える必要がないと思うので要素カウントはやめておこう。 要素の取り方悩むところだけど、>>887の「3dは自分をSG位置まで下げてやろう」ってのはどうだろうな……被襲撃を考えると分からんでもないんだが、ただで |
987. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
本気出すぞ。 オレ視点ニコ狼しか見えてねえ。仮にオレが3Wで後一吊りミスらせると勝ちって現状で、一体どんな策略を立てるかってことを考えてみた。 となると、やっぱり狩人COを促すのは狩人か狼か確白かの三択なんじゃねえかなって思う訳よ。というかヤコは結構襲撃考察とか>>822でも評した通り、勇者だと思った。果敢すぎる。 そう考えるとなー、果敢な人間って線はどうしても捨てられない。 |
988. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
あー、グラグラ揺れるアルビンごころ。というかフリ寝落ちしちゃった…? ペタは頭うまく働いて無いのかもしれないけど、ようやっと確定的な狼見つけたのに>>915で灰吊りに来てるんだよね。 で、その後ライン考察投げちゃうのは、、、まあいいけど、弁解終始ってのはクララの言うような新情報入って考察進む人じゃないと思うよ。 |
989. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
さえ1dが寡黙で灰評価に傷がついている分、吊占処理にかかる可能性は通常よりも高いし、後で対抗が出たときも白い方が信用得やすい。GS調整の申請自体、信じていいか悩むところではあるんだが、もし本当だったら仲間の支援の確信を考えた方が自然。>>892で対抗確信してるし。 結論としては、狼≧狩。年は狩視点も多く感じるが、>>822で農に対し「狼目線の話まで言及。勇者だね」より、狼目線で話すことが白アピに |
990. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
なるということを知っていることも加味。 ニコラス 旅>>107は素村っぽ。>>183>>184>>255あたりの寡黙処理は、実際に盤面処理枠が白ばっかりだったことを踏まえれば生き残りたい狼視点ともとれるが、>>231>>318>>319>>400>>687単なる盤面整理への執着を見る限り能力者要素とは関係ないな。>>595>>596から旅狩ならぱにゃ護衛しそうな気もしたんだが、>>908「霊判定 |
991. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
2つ落ちると見て」および>>956の回答か。まあ悩んでる感はあるが「信用を取ろうとする意識より、吊られることへの意識が高い」と言って兵の信用落としてるところは、なまじ冷静なぶん、真視してた屋を抜かれたことを踏まえてのヘイトというよりも兵を吊りたそうに見えて黒い。霊護衛については>>639と一貫。 占抜きの日第一発言>>528「3人ともお疲れ様」は固く、思考隠しっぽい感じ。ここは両要素あるけど、素直 |
992. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
には見える。 >>684「明日霊結果が出る(とすれば)」は能力者生存に対して慎重すぎる。旅真なら生存してる限り霊判定は絶対に見れる筈なので偽要素。年>>689「割と僕と感覚が似てる噛み」に着目し、「素直な思考」と白を取りながらも「希望に結びついてない」と探りが深くなってるところは狩目線か。狼なら狩候補は黒視一択で良いと思うし。また>>745‐>>747のヘイトも占候補に黒視される狩ぽいか。狼なら、 |
993. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
人間占師を墓下に送り込んだあとにわざわざ構って黒くなる必要もない。 >>909「位置調整とか考えられず全力投球」は有言実行、>>924「次GJ出したら吊手が増える」も襲撃なしを確認した狩視点か。結論、狩≧狼。 旅は強い狩目線もないのだが非狩視点もない。正直、全体的見に見ると可もなく不可もなくと言う感じなんだけど、CO後に狩視点が出ていることと年との対比で真寄り。 |
994. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
起きている。そして、ものすごく悩んでいる。 暫定で【年にセットしておいてくれ】 神の考察と年の本気見て最後の判断したい。 年、対抗吊りから動かさないのは占い師が対抗吊りたいと言っているのと同じだ。 |
995. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
遅くなってごめん。疲れた…… 希望出しは【▼年】>【▼書】 書は単体の黒さと年からのライン。仕と年が繋がってるようには見えないし。 ▼農とか見えたけど、やっぱ農は白だと思うんだよ。農の白要素探してくる。 |
996. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
それでも、ヤコが狩人CO促す→ニコが狩人CO。この流れは狼側の連携が見て取れると思うんだよなー。 そして、ニコが仮に吊られてしまった場合、明日が来る時点でニコ狼確定。となると、ニコからのラインを辿られる可能性、すなわち今日はニコの方から強力なライン切りが行われている可能性も高い。 だが、逆にオレ吊ったら狼は勝ち。そうなると、手を組んでオレ吊りに来る可能性もある。 |
997. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
となると、そこでラインがどうのこうのって言うのは少なくとも今日は必要ない議論!だから、みんなすまんな。僕は僕に対するみんなの考察に僕なりの弁解を書き連ねて、締めくくりとさせてもらう。 ☆修 構わない。灰を吊って狼ぶち当てる自信はない。そんな無責任なことは今のオレじゃあ言えない。 っていうか>>870>871みたいな村目線軽率な発言を狼がするか?オレはマジで思ったことだけ書いただけだ。 |
998. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
ジム遅い。 あまりにおそいからジムに売ってる育毛剤に希硫酸混ぜようかと思ってたぐらいだよ。 狩人考察の内容は矢張りジムはダイジェストだったという感想。目の付け所がいいんだよね。 ジムの発言見て気づいたけど、ペタって襲撃関連で結構発言してるんだけど、それについての言及が今日ないって結構狩人っぽくない。灰考察でブラフ張るような人なら、ここでも何か有るでしょ。 【仮セットした】 明日6時に覗く。 |
神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
女……!!! `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´ ‾ー┴'^´ |
仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
いやいや。もう一番は「エルナ村とかマジで何言ってんの」だろう。 ほら、聞こえてくるじゃないか。 K「エルナが村?はっ、ありえへんわ」 O「ぱにゃが生きてたら占いすっ飛ばして吊ってるレベル」 Y「▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼」 |
青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
で、ロジックガチガチに固めれば村に見えるをやって、そういう村に好かれた狼の勝ちなんじゃないのかな。 そしてそういうのを「らしさの競い合い」って呼んでて、そういう意味であれば俺は確かに即吊りレベルで発言が悪いと思うよ。 でもここまでそれが顕著な村は久々かもしれない |
999. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
ヤコブさん関連。 今日の希望出し見ると、ニコラスさんとペーターさんの票が1:1の時にペーターさんに入れてる辺り非ラインに見えますよ。 1dニコラスさん→ヤコブさん評>>140>>147が私>>135で挙げた場所と同じところピックアップしてるくらいの印象です。 総合。 ニコラスさんラインは切れてないと思います。なので該当アンカーはないです。 ペーターさんラインはなさそうです。 |
1000. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
アルの真上の発言見て気づいた。確かにここの言及したほうがいいのか。 >>511正直あの時点でオレはどっちが真か分からなかった。それくらいだったら霊判定二つ見たかった。噛みとしてはオレもまあべぐるかなーって思ってた。>>680狼が何を考えているかって狼の思考をトレースしてた。 というか全体的に狼側の思考をトレースしてたつもり。そういう発言をしていたつもり。 これだけで非狼要素だと思う。 |
1001. シスター フリーデル 02:02
![]() |
![]() |
【本決定:▼年】 __|書服商農神 年旅 修 吊一|商年農年年 旅年 農 吊二|旅農年_書 _書 年 【本決定▼年】【遅くなったが見たらセットしてくれ】 >>997がクリティカルに偽要素。ペタのスキルで「俺が狼なら論」が無駄だということはわかっているはず。泣き落としに見えた。そして本気なら吊られそうになる前に出して欲しかった。 年が言うように、今日は狼がライン切ってきた可能性が高い。 |
少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
もうBBS辞めるわ。オレには無理や。 ていうか、エルにヘイト高かったのはオレが関西人やからかもしれへんなー。 時間が取りきれへんねんなー。もういいわ、疲れた。 久しぶりに頑張ろうと思ってただけに悔しいし申し訳ない。 |
1004. 仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
【本決定▼年了解】【セット済み】 ずっと全員の読んどったけど、ぺったん(>>970)にぐらぐら来るあたり本気で駄目すぎる。 確かに今ここでうちにヘイト投げてもなんもええことないのわかっとるんやけど。多分、>>667のぺったんの気持ちと同じやねんな。 ぺったん真狩で村負けたらまさに>>669の通りっちゅーことか……すまん、最後までちょい2人の発言精査してくるわ。 |
1005. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
>>999の上段をペーターさん>>996>>997で否定されていたという。 本決定見ました。 例によって例のごとく不服なわけですが。 そしてアルビンさんは私がアルビンさん疑ってる事を殆ど意識していないっていうのは何なんでしょうね。 まあ、私の▼商希望が通るとは思っていなかったのは私もですが。 寝ます。おやすみなさい。 |
1006. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
年。こちらこそ不甲斐ないまとめですまなかった。年狩ならエピで謝る。それはお互いさまだ。 本気はRPじゃなくて、考察の出すタイミング。年が手を抜いていたとは言わないが、その考察は早くにできたと思う。 ★書:狼側はまだミスが2回残されている。年が言うようにライン切ってる可能性は見ないのか? ★旅:灰狼探し。書以外誰?自動的に神狼なら神の黒要素挙げて。 |
仕立て屋 エルナ 02:19
![]() |
![]() |
しかしあたしは本当に何もして無いね……両ライン切れも完全に柳と風の努力の賜物だし。 安心感もあってこれだけ相性も抜群なのは奇跡としか言いようがないね。なまじ村との相性が悪かっただけに余計にそう思うよ。 2人ともありがとう。またエピでお祝いしよう。 |
旅人 ニコラス 02:25
![]() |
![]() |
ううん、上手いコトライン切ってくれたのは女だと思うよ。 ボクがライン切れない方だから、ふたりにはヒヤヒヤさせてたかも。ごめんねー。 >女 ありがとう、大丈夫だよ。 出さないとフリーデルが最後の最後に独断し出すのも怖いかなって。 まあ、ポーズだけ取ってくる。 ふたりとも明日朝早いのにお疲れ様。 またエピで。 |
神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
いやいや、最後まで頑張れたのも女や風と仲間だったからだ。こちらこそありがとう! ブランク明けで不安な入村だったのにすごい楽しかった。 ほんと、ずっと黒視くらってゴメンw俺重いんだよねーw |
旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
クララさん家でいいと思うよ! 序盤からかなりの精度で狼陣営見ぬいてくれたお礼に。 ……あのピンポイントで白取って黒を挙げてきたトコは、マジでびびった。 あ、狂人のCN、「枝」とかどうかな? ボク、ふたりのCN合わせると「柳女」だなーと思って「風」にしたんだ。 (柳女:子供を抱いた女が柳の木の下を歩いていたところ、風に吹かれた枝が女の首に絡みついて死んでしまった。その女の霊が柳に宿った、な妖怪) |
1007. 行商人 アルビン 02:38
![]() |
![]() |
クラ>>999 ヤコペタは見たけど絡みも考察も日に2発言程度でしかも白視、切れとは思えないけど。 今日はヤコが僕に疑われてるから切りうるよ。 ペタ>>1000 【狩人として】潜伏時に何に気をつけたことやブラフの話を聞きたかったんだけど。 狼襲撃トレースした所でフリ鉄板なら意味ないと思うよー。 狩人なら、ブラフ張るとかでもでもなきゃ、視点漏れの心配して襲撃関連で発言しないよ。 【本決定了解】 |
仕立て屋 エルナ 02:56
![]() |
![]() |
ごめんごめん、お風呂入ってきたよ。 >>柳 うん、クララの家に旅行でいいかなって思ってるよ。実はあたしがこっそり変えてたんだけどね。理由は風に同じく。 >>風 お、それいいね。狂人君が気に入ってくれれば嬉しいね。 ていうか風、何気にさらっと詩人なんだよね……今日の「警戒」あたりの発言とかもさ。その格好に似合いすぎだよ。 さて、あたしはお先に休ませて貰うね。またエピで。 |
1008. 神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】 商>>998 やめて!希硫酸はやめて!! 農白要素、あらかた>>737と>>849>>850で言ってるな。 まとめると、メタ推理みたいに人によっては嫌がられるような要素を取ってまで狼が俺を白視する理由がない。また、占い師やりたかった人っぽい、というのも非狼要素。こだわりも強いし、ここまで占が好きなら、農が占を騙れば良い。>>729>>731より、3潜伏は悪手っていう考えもあるし、 |
1009. 神父 ジムゾン 03:04
![]() |
![]() |
村騙りの懸念もある。 補強になるけど、>>460で流行り病レベルの寡黙を強く白視。1dより、農は発言力が強い方だったし、狼なら無意味。 >>701 3d「パッションレベルで吊りたいのは居るにゃ。だけど精査できてないのに挙げるのってどうなの」も灰の白黒に慎重、>>456その他の灰考察も内容が濃く、本気で見極めているのがわかる。 今日の第一発言>>877「うん……これは覚悟してたにゃ」の部分も白アピ感 |
1010. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
がない。 >>878>>879の提案は戦術論だが純粋に白い。 >>901「違和感とか怪しいと思ったところには全方向に全力で棘を飛ばすつもりにゃ。たとえ自分が黒くなろうとも」は灰位置が悪くなっている狼には言いにくい。吊られて黒出るとラインを辿られると損。今日は狩吊り安定、と思っているなら要素はとれないかもしれないけど。 あと>>931「これ以上村な人も見つけられそうもない」も単独感ある。狼完勝の1歩 |
1011. 神父 ジムゾン 03:07
![]() |
![]() |
手前まで来たんだから、どこかに擦り寄ったり、仲間をアシストする方が自然に思う。 何よりも、>>853「胸囲」の戦闘力はもう村にしか見えない。 クララ>>1005、今日はミスれば最終日だよ。不服があるなら暴れてもいいんじゃない?明日もあることがわかってそうに見える。 脳細胞が全滅してるから薄いかもしれないけど、何か疑問があったら言って。まだ喉あるし、6時くらいに起きる努力はする。おやすみ@4 |
行商人 アルビン 03:10
![]() |
![]() |
見返してたら目に止まった >>892「正直、フリねえこの村で推理全然当たってないよね?人外のミスリーなの?って一瞬よぎったくらい。」 ペーターの希望は●○▼▽計12回中●仕(2回)▼仕(1回)○神(1回)以外は全部白だったんだから、こういう言い方はいただけないよね。 >>139「まとめ役はやりたい人でいいよー。」 とも言ってるんだし。 |
パン屋 オットー 03:58
![]() |
![]() |
ねてた。。。 そもそも神旅商狼じゃないの?っとぱにゃ的には思ってるんだけど。。。 書農仕年…狼の組み合わせある? ヤコの狩COは狩騙りの土壌?まじで狼がヤコの行動するには隙ありすぎで黒いから村だと思う。 リズ白ヨア白いってたクララ狼??。。んーと昨日突如3狼を絞ってきたあたりは疑い気にしてない狼? |
パン屋 オットー 04:02
![]() |
![]() |
うーん。。。 保険狼で神父がち黒って思ってるから・・・ でも本決定後の考察は神父様白いなぁ ペタ狼だとヤコ・クララと芋ずるで。。。ここまで尻尾見せない狼にしてはこ隙有りすぎなきがするなぁ |
パン屋 オットー 04:17
![]() |
![]() |
フリはぱにゃとまったく反対なパターンで狼みつけてるのかなぁ。。。 狂人だからヤコとリズ黒視したけど、あれ真だったら白視だったし… 俺が狼なら論ってぱにゃはいってもいいんだとおもうんだけどな。。。俺が狼論をいっちゃうのは何がいけないの? フリは何がいけないとおもってるんだろ。。。 |
1012. 旅人 ニコラス 04:44
![]() |
![]() |
☆修>>1006 喉ががが。結局年書神想定。 >>214>>420>>617書に日和見的。序盤扱い迷ってた? また>>214「見極める自信はない」人か?判断目線を白要素とし疑問に整合性を求める割に、書への当たりが遠い。 慎重派っぽいのに兵吊りが早い。多様な要素を取れる人なのに兵吊りは違和感。 >>687反応で>>688スルー。図星だった? >>397はそのまま返せる。>>784や>>989 |
1013. 旅人 ニコラス 04:44
![]() |
![]() |
「1dが寡黙~」と発言を重視。が、>>417で評価甘め。 >>666「赤視点~」白取り>>902納得で、>>984「潜伏したい~」は疑問。 昨日までGS中央に年旅配置で、今日は暫定決定後ダメ押しの如く年偽旅真主張。様子見感。票集まりから切ってきた? 明日は神書吊って。たぶんここだと思う。 商農はきちっと話し合って。>>925見て。 ボク、二人とも白いと思ってるから、潰し合いとか本当に止めて。@0 |
旅人 ニコラス 04:52
![]() |
![]() |
終わった…… しかし、柳の黒要素むずかった……。おかしいな、狼なのに……何故だw >女 あはは、ありがとう。恥ずかしいなw ……ポエムっぽい考察って字数潰れるよね、なんて思ってたコトは秘密ですw 枝、どっちだったんだろうね。明日が楽しみだ。 |
旅人 ニコラス 05:01
![]() |
![]() |
これで、朝見た人がニコラスに変えるとか……ない、よね? 狩騙り成功したのって初めてかも。 1.展開把握できず、COした瞬間詰ませた。C狂生存敗北\(^o^)/ 2.灰=狩人のカオス編成で、騙らないと初日から狩候補確定。ちなみに妖魔絶望編成の中妖魔だった\(^o^)/ これまでこんな感じだったからなあ……。 仲間狼にサポートしてもらえたのが助かった。 |
1014. 農夫 ヤコブ 05:30
![]() |
![]() |
☆修>>971 【宿題:エルナの黒要素挙げ】 だから苦手だにゃんと言ったにゃん……。全発言から違和感を感じたところを抽出したにゃん。 1.被害妄想 >>883>>884「年農が自分をパンクさせに来ている」。 この違和感の基点は>>404「青を傷付けたかもしれない」→>>579「昨日あんだけぱにゃ追い詰めといて」自分棚上げと言う遷移を見ると、「わー、すごい演技派だにゃ」と言う感想を持ったにゃ。 次。 |
1015. 農夫 ヤコブ 05:38
![]() |
![]() |
2.夜明け時に至極冷静 3d>>512「なんや、今日はぱにゃかいな」→4d>>709「占内訳が真狂確定したんは良いとして……灰に3狼なぁ」→5d「んー……ちょい考えてくるわ。昼頃にはまた来るで」 他の発言に感情要素を見れるので、とても違和感があるにゃ。特に3dは顕著に見えたにゃ。 3.ライン考察が極端 >>959「ラインが一番濃厚なのは」で農黒塗り。 ラインは基本的に「キレ」を見るものだにゃ。 |
1016. 農夫 ヤコブ 05:44
![]() |
![]() |
「在り」を見ようとすると大体「見たいと思う」妄想が見えるにゃ。 4.書の評価遷移より 1d「ラインで拾う考え方は好き。全体を見れてる感じがする」→2d「考察ないのに自分の位置が低いことが気になる。考察落とし希望」→3d「ラインありきすぎで旅商に執着しすぎるのがどうもな」 1dと3d参照。どうも細かい拘りがあるらしいにゃ。 でも、拘りがありそうなのにラインの「在り」を見てるのは違和感にゃ。 |
1017. 農夫 ヤコブ 05:49
![]() |
![]() |
喉がないから取りあえず4点のみ出しておくにゃ。 ニコねーちゃん>>1013 うん、続いてたら見なおしてくるにゃ。 あと、おいらの読み違いで炙り出しちゃってごめんにゃ。 ぐるぐる、いっぱい時間がかかったから寝てくるにゃ。 [...は孤独に炬燵に入って丸くなるにゃ] |
1018. シスター フリーデル 06:52
![]() |
![]() |
皆の回答みてる。 ☆農>>1015:ラインは幻じゃなかったのか?ラインはキレから見るというのは最もな主張だ。ラインのキレから服白決め打てるか質問したのだが。 その理由で服疑いとはどういうことだ? ★神:狩COの提案だが、>>930で狩が誰か気にしていなかったと言っている。農が言うように乗っ取りの可能性があるから、目安つけないのはおかしくないか? |
1020. シスター フリーデル 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
神は農庇い、書も農庇いだ。どう判断するかが難しい。 両狼の可能性も無くはない。 年ラインをもう一度精査する。 気になっているのが昨日の希望票で農が神投票と誤記されていたところに過剰に反応したこと |