プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少女 リーザ、少年 ペーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ の 8 名。
少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
あわよくば噛まれたかったなー、なんて。 弱音。 リー、なんなのかしらー。みんなの意見に流されすぎなのかしらー。でも、ロックしちゃダメだって思うのよね。 独自の見解がないのか!そうか! ・・・わかんなーい。ごめんー。 |
1044. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
えっ何この襲撃…?バファリン的な…? >>1011ディタ なんかこちらこそ喉消費させちゃったみたいでごめん。でも>>1000がぼくにとって大事な質問であることは確かなので、落ち着いて答えを返してくれると嬉しいー。 |
青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
ちょっとなんでみんな表で喋らないの!思わず飛び出しちゃったよ! ぶっちゃけぼくが護り人なら灰襲撃コワイヨーってなってただろうからオト襲撃なんてされたらポカーンして一言言いたくなるだろうなぁとも思ったからね!(まだ足掻きCOを諦めてない) |
1045. 農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
オットーかぁ……ゆっくり眠ってくれるといいんだが。 あー、わるい、せっかくの花泥棒判定に、ネタ何も用意してなかった。【シスターは花泥棒だったよ】 うっし。それでは一ミスのみ赦された灰吊りの世界へ、覚悟決めますか。 【希望締め切り:23:00】 【仮:23:15、本23:45】 【守人回避は徹底! 23:15まで@2は残して】 実は昨日、18:00に帰れる筈が残業してて、21:00まで鳩で |
シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
アルさんもジムさんもお疲れ様です! さて、どうなるのでしょうかねー。 あっ墓下よんできましたが、攻撃的な占い師=真狼要素っていうよりも中の人要素ではないですかねー。という感想。 |
1046. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
発言遅くなってごめん。今日はちゃんと帰ってくるんで、大丈夫。 ああ、決定時間とか、修黒への反応いらないよ。喉大事に。 パメ>>1038 うん、だいじょぶだよ。俺も、素直=白要素としてるわけじゃない。ペタが素直で、素直な狼とした場合にどう行動するか、って事。パメが年黒要素をいいたいわけじゃないのも分かってる。 ヨア>バファかもね。だとしたら、凄く親切なんだけど……。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
あーアレか、夢見判定出るまで黙るの!ってやつか。 いや妖精COしてたんだしいいだろ今日は…。 というか挨拶しそこねてぼくは悲しい!そして悲しい! 白妙ーお疲れさまー!アドバイスいろいろ本当ありがとうねー! |
1047. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
【リデル妖精確認】【オト花見客確認】 やっぱり妖精は女だったか、女恐るべし・・・。 というかしかしこれは何?妖精さんがバファったってこと?それとも護り人のGJ回避? |
1048. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
んんん?正直あたしかシモンにくるとおもってたのに…謎すぎる。余裕ぶっこいてるなぁ。ってことはこれは白いところに1狼はいるながーれ!?そう思わせたいだけなのかな…。 者>GJ避け…ね。灰GJありそうな位置は嫌だったってことか…それでもずいぶん親切だなぁ…。まぁ考えてもしかたないや。 農>>>1039黒きゃいなら切り捨てるもんだって…。や、別に(r |
村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
越後ーがんばろうー 目標:吊られないこと ってか狩回避COありなんだ…墓下候補いっぱいいるけどネー とりあえず▼娘にはならない、とおもうけど▼青はあるかも。とにかくがんばろ。 シモン狩っぽい気がするから対抗してきたら頑張れやー。 |
1049. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
【諸々確認したよ】 夢判定は見るまでもないけど春嵐が予想外すぎるね。ヨアも言ってるけどバファリンかな? 青>>1043 今回はリナ自身の妖精探しの中間報告みたいな意味合いになるかな。時期的に中盤だから。ああ、灰考察嫌いとかいろいろ言ってきたけど、どこかで一度は自分の思考まとめるためにやるべきとも思ってたりするよ。普段は2dあたりが多いかな。 (実は毎日日課のように強制されるのが嫌いなだけかもね) |
農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
あ、「花泥棒じゃないよ><妖精だよ!」って言ってた。ごめん。 <5d夢判定> (ρ_-)。・゚(——夢の中—— ん、声がする……なんだろう。甘党CO? あ、シスターだべかな。そういえば、教会の裏手にある野生の林檎の樹どうなっただか? え、もっと花が欲しい? 桜の花がいい? あれ、それ、 トマの所のさく…… あれ、変だな、まっくらだ。何も見えない………… ) 【シスターの夢は花泥棒(黒)だったよ】 |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
狩COね…。兵みたいなとこから出てくるのはむしろ歓迎なんだよなー。決め打たれ狙いだ!って言えるから。 問題は者妙みたいな危険域から対抗COが出て、「なんでわざわざ出てきた?真じゃね?」みたいな世論になるほうー。まぁ「ローラー狙いだよ!」って言い張るけどそうなったら。 |
シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
流石にオト役職持ちは無いと思いますよ。二日目の自吊容認の時点でここは非狩。 でも、ニコ狩は結構あるんじゃないでしょうか。特段非狩要素もないしリアル事情もあってこられなくなった可能性もあります。狩予想はしてますが伏せで。 |
1050. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
いいや考えてもワカンネェ・・・。 >>1000ヨア 俺の完全な勘違い。>>753の質問は、俺が妖としか書いていなかったからそちらの回答しか貰えなかったんだな。 あの時は素直になるほどなぁと思ったよ。 ただ>>868で見返したときに当初の自分の質問忘れてて、そういやリデル妖の時って書いてないよな?って思っちまったんだ。だから余計な言葉が付いたんだな。ここも反省。 よし、それじゃあ寝る! |
1051. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
>>1049リナ 回答ありがとう。でもその内容すごく引っかかる。 >>953でリナは「灰考察は書き手の色を判断するためのもの」って言ってる。だからぼくは>>1043を訊いた時、「自分の色を判断してもらうためのもの」って回答が返ってくるかと思ってた。それなら灰考察を出さないことに対する申し訳なさを表明することにも繋がるし。 |
1052. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
でも>>1049は「妖精探しの中間報告」「自分の思考まとめるためにやるべき」という「自分のための」内容。ならどうして「灰考察出せてなくてごめんね」的な発言が何度も出てきたの?>>548って思考を持ってるリナなら、リナのやりやすいように妖精探しするのが一番なんだしそれを悪いと感じる必要はないんじゃないの?先手打った自衛策に感じられてきた。 |
1053. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
夜食ー夜食ー。バナナ—ベビーカステラー。 旦那ホント甘党に甘いーうれしいー。 >>1050ディタ 勘違いねー。まあ変遷として違和感はないような…。 なんかすっごい思考が跳躍してるように感じられたから訊いたんだけど、ひとまず理解できたってことにしとくー。何度もどうもねー。 |
1054. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
【修妖精・屋花見客確認したよ】 バファリンっぽいけど、温情に今は感謝かな。 妙>>1033 羊白決め打つっていうけど、それなら羊▼出さないよね? >>978でも羊がわからないから吊りたいって言ってるし、矛盾してるような気がする。 ☆娘>>1048 なんでシモさんに襲撃がくると思ったの? パメさんは僕のこと疑ってるみたいだし、僕を白視しているシモさんは襲われにくいはずじゃない? |
1055. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
【リデル妖精さん、オットさん襲撃確認なのー】 【>>1045確認ー】 年>>1054 ▼灰考えるなら、羊白決め打たなきゃ進まないと思ったのよー。羊黒の可能性を残しながら、▼灰はムリだと思ったわー。 で、灰考察なんだけど、、もう全然進まないのよ^^ 年 3dの>>768「尼真書狂商狂」予想からの>>775「クララさん狂と考えてる人が多いみたいだけど、その可能性は低いように思えるな。」におお?と |
1056. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
思ったの。でも、その後パターン分け考察してるし、する前と後で思考が変わるのはおかしくないかな。▼書は>>432からも、書があまりに黒っぽいと思えたからなんだと。 …。だから?って感じよね。だから、あー、これといった黒要素なかったの。 眠くて分かんなくなってきたの。1人見るのに時間かかりすぎだわー。寝る! |
1057. 青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
兵:相変わらず思考の流れが淀みなく、質疑も促し系や疑問点を明示しながらというスタイルが多くて安定の白さを誇ってる感じ。>>815とか昨日の羊に対する思考の動きとかも進んだ状況から推理を進めていってる感じだし。あと延々疑ってたディタ置いといて>>1022「尼妙屋」とか言い出してるのが、この嵐かました妖精さんらしくない感じが。しかし旦那の中でぼくの存在が空気と化してるようでなんだかせつない。 |
1058. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
娘:空気キャラ明言された…。超せつない…。でもぬがない。>>758は黒塗りしてきた?とか思ったんだけど>>824であっさり終了して、なんかホントに言葉の使い方が好みに合わなかっただけだったのかなーって思った。瞬発性そのものは好印象。言葉も飾らず敵を作ることに躊躇しない勢いがあるし、修とお互い放置気味ってのが仲間として違和感に思う。ここ仲間ならもっと質疑応酬してライン切るでしょーって感じ。 |
1059. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
年:ヤコ>>1035への反証になるけど、ぼくは年妖精だったら「自分が花見客であるという視点で喋れる妖精」だと思ってる。要は自分を白と信じ込んで発言出来るというか。だからこそ素直さとか疑問の素朴さとかを要素に取れなくてぐあああってなってたんだけど。 でも3dからは考察とか推理の流れが見えてきて、4dはどこを黒く感じるかみたいな意見も明確になってきた。 |
1060. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
この辺は情報が増えて推理が進んだと考えられて、人格や性格によらない単純な白要素。それだけでFAできる要素ではないけど、ペタってぼくが警戒してただけであってもともと不可解な思考の歪みとかあるわけじゃないからなぁ。こういうとこ大事にしたい。 リザ伸びないのは時間的問題かなー、と思って後回しにしてたんだけど…終わりか!でももう限界近いので寝るーまた明日ー。 |
1061. 負傷兵 シモン 05:08
![]() |
![]() |
おはよう。嵐…優しいな、暖かい春風が吹きぬけた感じ。 泥棒じゃなく本当に妖精なのか。 多分バファ襲撃だろうな…白い所にいる可能性も否定は出来ないが、それでもオトは眠らせられる位置だったと思う。真っ向対決を望んでるってことだろう。 さて、行って来る。ただ帰りが何時になるかわからん…鳩はちょくちょく使えるから、まぁ大丈夫か。 [梅おにぎり][長ネギの味噌汁][わらび餅] |
木こり トーマス 06:28
![]() |
![]() |
オト>>お疲れ様 俺も少し前に疲れがたまって発熱してうひょおおとか一人で変な声だしてたw 俺シモのギャグ?センス好きだなあ。カイ・シャって敵か味方かわからないところありますよね |
1062. 村娘 パメラ 06:31
![]() |
![]() |
☆年>>1054単純に村の中であたしと兵が白位置キープしてたから。 ってか、あたし年のことはまだ灰扱いで「吊りたいほど疑ってる」訳じゃないんだけどな。 年SG化(?)だって、どっち食べようと年は勝手に周りが黒視して吊ってくれる可能性は0じゃないはず…。ここは皆が年をどう思ってるかは度外視ね。 また、君が普通に考察してたら黒いじゃんで狼×2でフルボッコで吊ることも可能。 |
木こり トーマス 06:33
![]() |
![]() |
オト襲撃は絶対に護衛がないところ+羊吊らせればほぼ勝ち手とかそんなところじゃないでしょうか? え、あれ? 少々邪な視点なのですが、ニコラスが霊能者という可能性ってあります?そのようなミスリードを招きたい襲撃というのも考えますが、でもその場合はそれを読んだ狼サイドがすばらしい でもおそらく、狼サイドは正当に議論で殴って勝ちたいのではないでしょうか?つまり、表立ってない狼としての矜持とかですか |
1063. 村娘 パメラ 06:48
![]() |
![]() |
+その理論…年SG化が出来なくなるから兵襲撃しにくいはず! があってるとして、狼からみたら君が吊れなくなっても他にSG候補… この場合単純にSG候補=妙者あたりになるんだけど…。 妙者が白いんかって言われるとアレでコレなんで察せ が…いるなら別にどっちでもいいんじゃないのかしら。 と年白視点に立って答えてみる。ってか自分SG云々とか防御感たっぷりでプチ黒いよ。 |
1064. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
娘>>1062 ……誰もSGの話なんてしてないよ? 僕が聞いてるのは僕が狼だった場合で、そっちも2行目でその前提で答えてる。 それなのに次の行から急に僕SGの話に飛んでて違和感がすごい。しかも視点がパメさん狼視点なのがすごく気になるんだけど。 |
1065. 村娘 パメラ 07:33
![]() |
![]() |
年>>1064狼視点なのは、襲撃筋は狼ならこうするだろうなぁ、って視点で喋ってるからね >>1054娘は僕のこと疑ってるみたいだし、僕を白視しているシモさんは襲われにくいはず~「年が狼だったら」という視点じゃなくって「自分は白である」って視点でしゃべってるはず= と把握してたので、そこは意図のずれ。 |
1066. 村娘 パメラ 07:57
![]() |
![]() |
後は、まぁなんだ狼視点なのを補足するなら年白で~どーだらこーたらって前提で考えてたんだから、超俯瞰視点で立ってる話してるからねぇ。それが娘狼視点っぽいんだと思うよ。と自己評価。 ★>>1054「自分が狼だったら~」って視点で質問した意図が不明。解説してほしい。 そっちも2行目でその前提で答えてるの「そっちも」って>>1054の2行目(バファリンっぽい~ってとこ)でいいの? |
1067. 村娘 パメラ 08:20
![]() |
![]() |
脳内整理兼ねて 年へ< 年は自分が白だという前提で話してるだろう→娘は僕のこと疑ってるみたいだし~→兵襲撃をしたら年吊れなくなる兵襲撃ないんじゃないのと言ってると把握=年SG懸念が頭にあっただろうと把握 それが>>1063/>>1063の超俯瞰視点突っ込みね。OK? 妙>>1055▼灰はムリだと思ったならなんで喝いれるためとかいって>>978▼灰入れるのか意味わかんないよ |
村娘 パメラ 08:27
![]() |
![]() |
なんか年が食って掛かってきそうだけど…なんとかなるっしょー(棒) ってかマジにいってホントあの質問を「自分狼だったら」でいう意味わかんねーw 普通にこれ黒いと思うあたしゃ感覚おかしいのかねー。 羊は台風の目になりそうだから食いたくないんだけどな…。そういう意味では狩っぽいし白いから兵食べてみたい…。様子見して決めようにゃー。 |
1068. 村娘 パメラ 08:59
![]() |
![]() |
妙>>1033、白い人外去法~ 灰考察して白い人なら白除外する=白決め打ちできるってこどだよね?それができるのに なんで羊だけ白だけ決め打たなきゃ進まないの?【司真はありえない】あたし信じてるならコレ信じて。だからど羊はただの灰。 斑バイアスは排除して考えたほうがいい 後 つ兵>>966 もし羊白を信じたいなら、羊に絡んでいけばいいんじゃないの? |
1069. 羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
@’ェ)<メェ!@’ェ)<メェ! 今日はこの子たち連れて遠出。出かける前に考察できた分だけ落としとく。 シモ:初日から白位置の先頭を走ってるけど、1つ気になってるのは更新後の状況確認後の意見の変化。前日の考えと 大幅に変化したと感じることが多くて、前衛狼の議論誘導狙いの可能性も少し脳裏よぎってたよ。だけどその後考察し直して全然違う結論を出してることも多いからやっぱりリナの考えすぎかな。 白寄り。 |
1070. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
ヨア:昨日終盤、リナ白め評価が増えてきた頃からリナに疑い向け始めるのは妖精の動きとは違うような。. 白め。 青>>1051>>1052 何か伝わってないな。>>953は言ったけど、書き手本人がそれ意識するのはダメ。というか意識するのは妖精思考。 リナ的には発言にまとめ切れてない思考がいくつかあって、それ考察的な形に整えて提示したいのになぜか延び延びになっててさ。要はやりたいことができてないんだよ。 |
1071. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
ディタ:>>1034でも言ったけど基本理論を知らない節が多々あり判断しづらいな。 理論と無関係そうな部分。今更かもだが者>>400で●トマした理由「フラフラしたイメージ、真意を読み取りにくい」と者>>495>>556のまとめ役狙いはおかしいよ。そんな中途半端イメージな人をまとめ役にしたいの?それともトマ確白見てから理由後付けにした?希望時点でしっかり考えてないならなんで素直にそう言わない? 黒め。 |
1072. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
リザ:妙>>930の▼リナor▼純灰希望は、先にシモが兵>>910で▼灰ありと言ってるのに乗せた疑惑が。内容もララ真見直しそう=リナ吊りに動きそうだしね。 昨日からリナ白決め打ちしての灰吊りについて考えている様子だけど、これはリナ自身が>>736で提案しててリザも3dに何度も反応してたところ。特に妙>>887は直球で拾ってる。あれだけ触れたのにそういう意味かとつながらないのはなんでだろう。 黒め。 |
1073. ならず者 ディーター 09:56
![]() |
![]() |
おはようみんな。今日が正念場だな、気合入れなきゃな! >>1008リナ そうか、3CO出たから自分は眠らされるけどわざと偽黒出して、妖精に真を教えようとした、ってことか。それなら妖精が探偵2回襲う必要がなくなるもんな。納得。 その理論だと3日目の真らしからぬ発言もわざと花見客からの信用を落とさせようとしてるってのにも繋がるか。 |
1074. ならず者 ディーター 09:56
![]() |
![]() |
>>1018パメ 回答ありがとうな。俺はならず者だから常識に疎くてな、何度も突っ込んですまんかったな。 >>1019シモ ☆いきなりあれだけやってくれたからな、もう黒のはずないだろーって思っちまったんだ。先に他の灰を読み込んだほうがいいだろうと。今日はフラットに見てみようと思う。 |
1075. ならず者 ディーター 10:34
![]() |
![]() |
>>1073 ごめんよく考えてみたら、ララはリナ眠に持っていった方が得だったんだな。 次がララ眠、早々にリデル眠だけは避けたかったという感じか。 まあこの視点から見てもララの発言に不自然な点は無いけどな。 ただ気になったのはリデルのリナ擁護>>860か。リデル真視を確実にするためという考え方もあるが、妖精にとってもリナ眠らせて貰った方が得だよな。どうせ狂妖判明しちまうんだし。 |
1076. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
娘>>1068そうなのよ。白い人決め打つのも思った以上に大変なお仕事だったのよ…疑う方が楽なくらいよ。 う…ん、そうね。書狂でいいかと思えるの。リナさんは灰、も分かった。 リデルさんから探してみようとも思ったんだけど、サッパリ。 2d >>479の「流れを作ってしまったようで~」は、シモさんの>>475「先陣きったの俺~」と、感情表現がかぶるのよ。お仲間ならシモさんが先陣きってリデルさんが流れを |
1077. 少女 リーザ 10:54
![]() |
![]() |
が流れを作った、という自覚があったのかもと思ったのよ。でも逆に、リデルさんがお仲間さんの発言にかぶせるかしら?とも。 昨日の尼妖精見ても、わかんなかったのよ。 前半は書との切れを拾って、ヨアディタを見たい、と言ってるのね。で、ディタさんヨアさんに質問飛ばしてる。これ、うがった見方したら、お仲間の発言促し、思考開示しやすいように導いてたのかなって。でも、リーにも促してるしなー。そういえば、リー宿題し |
1078. 農夫 ヤコブ 10:54
![]() |
![]() |
んあー、昨日の農の最後の二発言は忘れて。 パメ>>1028あれはもちろん、単純に修から●▼されてたから白要素と言う訳じゃなくて 、言いたかったのはその先。なので心配しなくていいよ。 薄い要素なので、ごめん、日をまたいだから喉使って言わないけど。 あと、リズがちょっと大変そうだなぁ。 突っ込まれてる4dリズの発言、羊への対処が、3dに▼羊を希望した行動とはかみ合わないので、まわりからは黒く見える |
1080. 農夫 ヤコブ 10:56
![]() |
![]() |
のは確か。 「リナが一番わからない」って言ってるから、他灰にはわかる(白ぽい?)箇所があって、そこから消去法的なものになってるはず。 リズは、白いと信じられる場所を挙げて消去法使った方が、まわりが信じてくれそうと思うけどなぁ 「リナが一番わからない」って思ってるのはわかった。じゃあ、リズが白いと信じられる場所はある? 3dトマの指摘通り、リズは結論がみえないので、判断側にみられてないん |
1081. 村娘 パメラ 11:28
![]() |
![]() |
農>>1078うん、農の意見否定して黒塗りしたいわけでもないそれ察して(汗 妙>>1076白い人決め打つのより疑うが楽なら、ここ怪しいっていう要素をガンガン出して説得すればいいんじゃないの? しっかしずっと妙の発言見てるんだけど青疑い=パッションFA 羊疑い=白狼懸念なんだよね 本気で狼探してるの感でかなりドス黒いんだけど なんでしょ赤ならもちょっとフォローされらんか感 =白かっても困る [微黒] |
1082. 少年 ペーター 11:39
![]() |
![]() |
娘>>1067 その流れで合ってる。だからこそ、どうして狼視点でしゃべってるのかわからないんだよね。僕はパメさんのことそんな疑ってなかったし、そんな間違えするかなと。 >>1063で黒いっていうのも黒塗り前程で話作った感がある。だから途中で自分が狼だってことが混ざったと考えると、僕としては納得いくんだ。 2行目ってのは>>1062のこと。これって僕狼っていう前提の文脈だよね? |
1083. 村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
年>>108 僕狼っていう前提 NO。娘は僕のこと疑ってるみたい⇒吊りたいほど疑ってるわけじゃないけど…?(精密中)って答えただけだけ で、>>1067って俯瞰視点で考えていて「兵襲撃低いよ 疑ってる人を残して、自分かばってくれる人は残したいはずでしょ?」みたいなのが=自分吊られたくない感=防御感=プチ黒 OK?@11 後は夜 |
神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
>>1071羊 私も(もとい私は)基礎見習いの身なのでディーター白く見えるんですけどねぇ。 返し方しだいで縄とぶでしょうか…。。。 しかし、この狼メンツで(もとい修が秀逸でしたので)素村(というのでしょうか?)演技するでしょうか…。(悶々) 同様に妙も…なんですよね。 オットー素直に人でしたし、素直に農青戦希望(←狼探せよ) |
1084. 村娘 パメラ 12:41
![]() |
![]() |
>>1067あー我ながらアホいってるな →兵襲撃をしたら年吊れなくなる兵襲撃ないんじゃない×ね で、頭整理した 年白視点「兵は年をかばってくれる存在」 狼が白である自分をかばってくれる人を襲撃する可能性は低い、年を吊りたい人間を排除したいってのが矛盾。 狼が 年白で年SG狙ってるのだとしたら、年白視してるのは邪魔な存在=食いたいはずにならない?? |
1085. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
娘>>1084 あー、ごめん読み間違えてた。 僕が言いたいのは娘は僕を黒視している→僕が狼なら白視しているシモンさんは残す→>>1048のシモさんが襲撃対象に入るのは、娘が僕を疑っていることと矛盾するのでは。 こういう流れ。 SGの話なんてしてないといってるのに、まだSG前提で話してるとか思わないよ…… |
1086. 少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
というか、いくらなんでも狼視点過ぎない? >>1067読み違えた僕も悪いけど、>>1064の文脈はパメさん狼視点を否定してるのに、いまだに狼視点維持とか怪しすぎるよ。 |
神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
うーん。 ディーターのそれはそれとも性格要素…でしょうか。 私、未熟者で申し訳ありません。 8>6>4>2 残り3手 屋襲撃…ガチバトル希望が理由でよろしいのでしょうか。 ぎりぎりまで狩候補削りをするものなのでは…。 でもきっとリデル5d00:44でFA…なんですよね。(悩) |
1087. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
年>>1085単純に白っぽくおもわれて兵娘が食われそうだとおもってただけ 【>>1085のようなことは一切考慮してない】 >>1086狼視点っぽいのはそこは色々頭がパーンで愉快な事に…orz かみ合わない者へのロッカーぶりのアレが発動した模様… というか年も質問の仕方悪いと思う…orz>>1085って言い方してほしかった@11 |
ならず者 ディーター 13:22
![]() |
![]() |
何かこうやって読んでると俺の理解って皆より1~2日遅いんだよな、何度も読み返してああそうか、って分かる。だから変な質問して無駄な回答求めちゃうんだろうな。俺がミスリードするようなことだけは避けなきゃな、まあ誰も付いてこないとは思うがw |
1089. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
>>1070リナ 「意識するのは妖精思考」いやいやだったらそもそもなぜその思考出てきたし。 で、「やりたいことができてない」のをどうして何度も言い訳みたいに「灰見れてないー」って表明するの?っていう疑問なんだけどー。リナにとっては探偵見たり質疑したりすること>灰考察っていう優先度だったから灰考察出せなかったわけでしょ?だったらそれはそれでリナのスタイルでいいのにっていう話ー。「灰に目が向かない黒要 |
1090. 青年 ヨアヒム 18:33
![]() |
![]() |
黒要素」っていう指摘を事前に回避してるように感じるんだよ。 >>1088ペタ いや実際2黒出てたら「騙り妖精が偽確恐れて揃えてきたんじゃね?」って論も出たと思うからねー。「修が真でも白」より「商が真でなければ黒」って状況の方が羊吊の世論になりやすかったと思うよー。あくまでぼくの所見だけどー。 |
1091. 青年 ヨアヒム 18:34
![]() |
![]() |
なんか年娘が元気だなーと思って質疑追ってみたらどっちの言うこともわかんなくなってきた。 ★パメ そもそも何で「年は自分白前提で話している」って認識したの?>>1054「パメさんは僕のこと疑ってるみたいだし」ってのは質問と関係のない挿入だと思った? |
1092. 青年 ヨアヒム 18:34
![]() |
![]() |
★ペタ 娘は>>1067で「年白前提=年SG懸念についての話をしている」と言って年は>>1085でその認識のずれに気付いてる。なのにどうして>>1086「年SGの話をし続ける娘は黒い」って結論が先に来たの?前提をすり合わせるのが先だとは思わなかった? 冷めてるだろうけど長ネギの味噌汁もらっていこうー。また夜に。 |
1093. 負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
ただいま。 パッと見たところパメとペタが夫婦漫才してるな。仲間同士だとして、この切り方はどうだろう。片方生き残らすこと前提ならありえるかもしれんが。 気になるので読み込む。 ペタ>>1054下段娘への質問は確かに狼視点だな。ペタ白なら、狼としてはペタ白決め打たれるとまずいわけだし、俺が襲撃されてもなんら不思議では無い。 うむむ、その後の流れを見てもここの疑問が解けないんだが…字数足りん、続く。 |
1094. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
んでパメ>>1067 「年は自分が白だという前提で話してるだろう→娘は僕のこと疑ってるみたいだし~→兵襲撃をしたら年吊れなくなる兵襲撃ないんじゃないのと言ってると把握=年SG懸念が頭にあっただろうと把握」 ペタ>>1082 「その流れで合ってる」 なんでこんな完璧に把握出来ちゃうんだ…エスパー? ペタ>>1054はかなり黒いが、それに対するパメの食い付きが甘く見えた。フォローに回ってる感じ。 |
農夫 ヤコブ 18:49
![]() |
![]() |
娘>>1081ん? 否定されたからって、娘のディタ黒塗りだなんてならないよ。心配しすぎだって。 否定されたけど、あの農の二発言で見えているのみの者評だと、単純過ぎる要素取りだって心配されるかな、と思っただけ。 否定は即黒塗り、にならないって。正当な意見だと思っての補足だよ。 まとめ役の立場ってむずかしいなぁ。 |
1095. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
と思ったらパメ>>1084で気付いて撤回してるのか。なんだこれ… んでペタが>>1085と返答、と。これを受け、パメ>>1087で対話が収束。 …いやなんも解決してなくね? そもそも「勘違いだったのか、そうか」で終わるんじゃなく「何故勘違いを起こしたか」が重要だと思うぞ。 やっぱり俺はペタ>>1054の質問の仕方が原因と思う。正直、誤解されても仕方無いような内容だよ(シャレじゃないぞ) |
1096. 村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
年と押し問答して狼の屋襲撃の意図がわかった。が、だからなんだってことなので喉の都合で灰に埋める。 ☆青>>1091 自分が狼だったら~って話すっていうのが想定外だった。白は白だという認識をもって話してると思ってる。 そも「娘は年のこと疑ってる」ってところから意識がずれてる。年からみたら散々突っ込み入れた娘は自分を疑ってるとおもってた。でも、あたしは「そうでもない」んだよ |
1097. 負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
逆に、引き際の良さは若干気になるが、パメの>>1084での撤回はまだわかる範疇だ。 そしてパメ>>1063はさり気に白いと思う。これは要約すると「ペタがSGにならなくても、他にもSGはいるじゃない!」って言ってるよな。ここまで白視されて来たパメが狼だとしたら、勘違いがあったとしたって突然こんなこと言い出すか? ってことでパメ狼に見えない。相対的にペタの色が沈んだ。 |
1098. 村娘 パメラ 19:04
![]() |
![]() |
年「想定して切った」娘「どうやって想定するの、無理でしょ!」年「でも…」娘「でももクソもない!なんでわからないの…あぁ、もう思考ベクトルが違うだけだ…(灰評価)」 兵>>1095だから質問の仕方が悪いって言ってるんじゃん…毎度毎度暴走キャラでゴメン…自重する(多分無理) で、兵は相変わらず白いと思う。昨日もチラっていったけど黒く思ってるものにわざわざ塩送ってるし。 |
1099. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
★パメ>>1098 すまん本気でわかんないんだが、「黒く思ってるものにわざわざ塩送ってる」それのどこが白要素なんだ? んで更に聞きたいんだが、ペタと問答してみて、結局ペタを白く感じた?黒く感じた? 次にペタ。 ★ペタ>>1085 「読み間違えてた」も何も>>1054だけで>>1085中段の意図に気付く方が無茶だと俺は感じている。自分の言い方まずかったとは微塵も思わなかったか? |
村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
パメさんは僕のこと疑ってるみたいだし、僕を白視しているシモさんは襲われにくいはずじゃない→× パメさんは僕のこと疑ってるみたいだけど、僕狼なら 白視しているシモさんは襲わないと思わない?○ |
1100. 村娘 パメラ 19:31
![]() |
![]() |
☆兵>>1099兵狼だとしたら、者SGにしたいはず=者白くなってほしくないはずだと思ったから。 最も者が白に浮上してきても自分自身は安全だろうし、結果仲間が吊られても関係ねぇ!ってタイプではあるので微要素かも。てへぺろ。 誤解した質問の正しい仕方は灰に埋めてみた(キリッ) 年の色?昨日のはベクトルが違うだけFA今日はすれ違いは置いといて!自分が狼なら兵食わないでしょってのが白アピ臭するかも?感 |
1101. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
☆青>>1092 誤読って無意識が透ける部分があると思うんだ。例えば疑っている相手の意見を黒く読み間違えちゃうとか。 それでこの場合は娘が狼で、それが無意識のうちに出てきたための誤読なんじゃないかと思った。前程摺合せに関しては、そもそも思考の埒外だったかな。 |
1102. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
娘>>1096 そうなの? >>921のGS見るにかなり疑われてるんじゃと思ってたんだけど。 兵>>1099 そこまでまずかったとは思わないかな。というか、そんなにわかりにくかった? |
1103. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
@’ェ)<メェ!@’ェ)<メェ! ただいま!今日はお師匠様に羊たちのお披露目しにアルプスの近くまで行ってきたよ。お師匠様もこの子たちのことすごく褒めてくれてね…[以下羊自慢が@80ほど(略)] さて。朝考察出さなかったペタとパメについては、2人の昨日からの対立を自分の目で読み解いてからにしたほうがよさそうだね。 ヨアの疑問にこれ以上説明しようとすると多分すごい長文になるけど、それでも答えほしい? |
1104. 羊飼い カタリナ 20:01
![]() |
![]() |
ペタを見直すつもりがリザのほうが引っかかる。 妙>>930の斑放置怖いだけど、なら確定妖精放置は怖くないの?と素朴な疑問が。 それに妙>>757で判定ごとの内訳の想定もできてるのにそんなに斑放置が怖い? そこを怖いものは仕方ないと仮定して、なら▼リナ一択でなく▼純灰も考えるのはなんで? 妙>>978「自分に喝」も怖がりとそぐわない。 ★妙>>1017 要素1つでララ狂決め打つの、それこそ怖くない? |
1105. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
娘>>871の、リザ赤持ちにしてはフォローがない説も一理ある。 でもそれは妖精の性格次第でもあるし、また灰妖精より先に吊られる可能性が高い騙り妖精は積極フォローすべきでないとも思う。少なくともリナがフリの位置ならしない。指導役が吊られた後、残った仲間が自分の力で発言維持できないとライン露見するから。 ヤコが>>1078>>1079提案してるが、今日出てる考察は他灰の判断ができているとは正直とても… |
1106. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
さて今夜も頑張るか! シモ印象 初日:トマの構わんかな発言で尻尾と捉えるのは極端な気もしたが>>371で納得。積極性も好印象。 2日目:面倒な俺にここまで絡むのもそうだが最後の>>625これに尽きるな。これで妖精だったら心底尊敬する。 3日目:>>810でもきちんと自分の癖を認めてまとめ役にに従っているし、誤解を恐れず白黒印象を提示してる。 ・・・もう良いよな、今も印象変わらずだ。 |
1107. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
ちなみに今日のドリンクは[トーキョー水]だぜ!・・・悲しい・・・。 >>1071リナ またぶり返すのもアレだが、流れ的にはトマとリデルのやり取りの雰囲気で●トマ→確定前に理由後付け→>>495という感じだな。 まとめ役なら自然と>>325も減るんじゃねーかなと思った。なんでそうならそうとそこで言わなかったんだ?と言う点については、すまんとしか言いようが無いな・・・。 |
1108. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
リザ >>978と>>1017のギャップが勿体無い。>>1017言えるんだったらもっと慎重になれたと思うんだけど。今日の考察もパッションしてないし。評価ダウン。 ヨア 俺ももっと絡みたいと思って質問捜すんだけど、他人に対する質問とその回答、思考開示がきっちり出ちゃってるから何も聞けない。 分かりやすい参考書読んでるような感じ。仮に妖精だとしてももっと読み込まないと穴は見つけられなさそうだ。 |
1109. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
パメ >>917とか>>946とか自分から妖精さん発言しちゃうところがなぁ。 ドS気取りのドM花見客さんか、つい思ったことが出ちゃう妖精さんか。 印象白いんだけどな。 隙間リデル回答:A:2 B:6 C:2 D:4 夢見者か。 眠った人からの発言もきっちり見直してみたいんだよな・・・。 |
農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
えっ。俺、年>>1054を読んだときに、「年狼と疑ってる娘の思考で、シモさんが襲撃対象に入るのは、矛盾するのでは」 ってふつーに読んだよ。 だって順序をひっくり返すだけで 「(僕が狼なら)僕を白視しているシモさんは襲われにくいはずじゃない」 「パメさんは僕のこと疑ってるみたいだし」 「なんで年者を狼予想している娘が、シモンさん襲撃をかんがえるのかな」 =年>>1085とおなじ事だと思うけどなぁ。 |
神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
ディーター…。 灰考察(>>1106>>1107>>1108>>1109)、 ペーター抜けてる気がするんですがぶっちゃけするっと忘れてた!とかで別段怪しまなくてよろしいでしょうか…。 |
1110. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
今の俺の灰評価 □兵>青娘羊年>妙>■ 真ん中は敢えて並べたけど正直どんぐりの背比べ。 理論的考察もしたかったんだが結局今日も出来ず仕舞い。 取り合えず無理やり質問。 >>1059ヨア ★>>988で自分とは印象が違うって言ってたけど、ヨアもペタが場数を踏んでいると感じたのか? |
農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
農の年評>>1037だしてみたら、ヨア>>1059が。なるほど、それもわかるなぁ、と思ったり。ヨアのペタへの迷いが花見客っぽい、てな要素も取れるし。 黙って一人で考えてるより、言った方がいいと思った。 まとめの思考が狼に利用されるなんて幻想ですよ、おおげさだなぁ。 でもリズ黒と思ってるとは言うのどうしようね。うーん。喋ってくれるかなぁ。 しかし箱を落としたからか、漢字変換が酷いんだが。 |
1111. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
年>>1102朝と夜ではGS違う 者:●樵は結局適当?>>400「印象だけ」=パッションっぽ ⇒>>489疑って悪かった=樵を疑ってた意識があった=>>495で兵に同意だったから ここまでOK なのにここで>>556俺は誰にも黒いところを見出せていなかった=軸ぶれ 兵>>598同意 ここも赤ならフォローありげ感=白ではない[微黒] 青:「羊が考察できてない言い訳=防御感っぽくて黒い」 |
1112. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
羊⇔青会話流し読み 羊>>953書き手の色を判断=青>>1051自分の色を判断してもらうためといいそう←同意 その理論だと>>>1052は矛盾? 意識するのは妖精思考だというのは理解不 理屈は>>1103長文らしいので『そういうものだ』でFA。気になるから灰に埋めて。 結論:青が羊が黒いと思うのは理解できるし、理論が整ってるともう。やればできる子っぽ。年の印象がダウンしたためド灰より上[微々白灰] |
1113. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
ディタは…白黒拾う箇所が不安。ディタの正体はさて置き「そこで要素取るの?」と言う感じ。 これが素なのか、とぼけた妖精なのか。ちなみに赤フォロー云々はあまり要素に取らない。妖精だって各々が自由に動くことだってあるし、そこだけで要素取るのはCOタイミングだけで占い真贋見るようなモンだろ。 >>947で言った通り、灰の中ではディとリナが切れてると思うが、>>938の言い方は両方白でも有りえるか。 |
1114. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
ってことでディタ、考察にケチをつけるぞ。 ディ>>1106 >>625なんてぶっちゃけアピで出来る範囲と思うぞ。>>810も裏を返せばまとめを敵に回したくなかったかもしれないって考え方も出来る。 何が言いたいかっつーと、あまり場数踏んでないタイプの花見客ってロックされると、大抵は疑い返しをしたり、敵意を表に出して来たりするんだ。けどディタにはそれが感じられない。(続くぞ) |
ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
>>1113シモ だから要素の取り方なんてまとめサイ(ry 俺が前過去ログ見たのって何年前だ?クララとか居なかったから5年以上前か...orz 今の村状況把握してから参加すれば良かったな・・・。 |
1115. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
勿論、そうじゃないケースもあるが。 何故かこれだけロックかけてた俺の発言を、全てボジティブに白方向へ受け取ってるんだよな、ディタは。>>1106でディが言った要素については、白としても黒としても拾える要素。警戒心を持って見れば>>1114のような考え方も脳裏をよぎる気はするんだが。 ★ディ>>1106 俺から黒要素は全く拾えなかったか?あと、黒要素として拾える発言がないか、ちゃんと探してみたか? |
農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
うーん、困ったなぁ。狼の居場所がわからなくなってきた。 3dまでは、娘羊青年者屋の白要素拾って、白要素取れなくてかつ黒要素ある、妙兵が狼だろうと思ってた(でも兵は6dか7dにした▼できないとも思ってた)。けど。 兵>>1114から、ディタフォローするっぽいのが白いなぁ。 ちなみに、ABCD=6~7, 7, 0~1, 3。でただの村人の夢見者、ヤコブです。 |
1116. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
パメ>>1100 返答thx。下段がちょっと期待してた答えと違う。 >>1054は噛み砕いて言えば「君、僕を狼と思ってるのにシモンが襲われると思ってたの?おおげさだなあ」ってことだろ? アピにしてはやや挑発的なんだよな。>>1093で何故かふと盛大なライン切りをちょっと疑ったんだが、多分それが理由だ。 アピにも黒塗りにもならない。つまり>>1054は割と蛇足気味な発言だったと思う。(続くぞ) |
1117. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
ペタが妖なら>>1054を言う必要性が無かったってことだ。 と言うことは、[年妖−娘人]は薄いと思う。ペタが妖ならパメも妖な気はする。逆にペタ人ならパメはどっちもありうる。パメ単体は白寄りだがな。 次はペタ見直して来る。 ペタ>>1102 返答サンキュな。 うん、結構分かり辛かった。何度か読み直して今は理解出来たけど。 |
1118. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
ペタ見直す前に更新後の話を追加。 狼の真意はさておき、大半の人はこのオト襲撃を見てまず「バファ襲撃」を思い浮かべたはずだ。現に俺もそうだった。 それを口にしていないのはパメ・リザの二人。バファ以外に護り人の話題出したのがディ。 特にリザは>>628 >>930でオトに触れているのに、今日の襲撃後の反応が薄すぎるな。オトが眠らされたことに対して何も驚きが無い。 |
1119. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
今日の希望だししちゃうね。 【▼妙】でお願いするよ。理由は>>958参照。 ☆兵>>1115 ディさんにシモさんの黒探させる意図は? シモさんの立場がどっちだとしてもメリットがイマイチ見えないんだけど。 あと、僕とパメさんがライン切りする必要ってあったかな? お互い理解できない宣言してかなりぶった切られてたと思うけど。 |
1120. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
ただいまー。リザ見てきたー。 妙:日に日にペース落ちてってるのが印象ダウン。リアル事情もあるのかもだけど、考察が一番充実してたのが初日ってのは普通に黒要素ー。>>505とか>>577とか、意欲アピールはあるのに…というー。>>930「灰妖精は置いといて▼羊か▼灰」という前衛策主張の理由>>978は読んだけど、正直後付け感が強いような…。「書真の可能性を捨てられず▼羊主張した」→「>>1017羊黒 |
1121. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
「>>1017羊黒でもおかしくないと思っていた」→「>>1033以前に挙げた白要素を上回るほどではなかった」と意見が転々してるしー。>>377「白要素を取るタイプ」と自己分析できていたのに>>1076「疑うのが楽なくらい」って根底から覆ってるしー。 >>1096パメ あー、「娘は年を疑ってるんだから」がピンとこなかったから「僕のこと狼って思ってるんでしょ、その仮定で考えてよ」っていう前提が伝わっ |
1122. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
伝わってこなかったってこと?「白は白だという認識」ってとこは理解ー。単純にそこでFAなのかな。 >>1101ペタ ん、思考の埒外…?ペタって基本的に自分と考えや思考の前提が異なってる人に質問して共通認識を図る、ってスタイルかと思ってたんだけど、今回の誤読に関してはそういう風には考えなかったってこと? |
1123. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
結論を言う。リザのこれはオト襲撃を知っていた狼の視点漏れの一環だと俺は考えている。 ★リザ>>1055 オト襲撃に対して何もリアクションが無かったが、どう思った? 日課の晩飯。 [蟹雑炊][揚げ出し豆腐][黒胡麻のアイス] |
1124. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
>>1110ディタ いやぶっちゃけよく分かんなかった。>>288とかは持論しっかりしてそうな感じがしたのに>>313で「リスクリターン合ってる?」とか聞いてたりしたし。 でもディタがペタの序盤の発言を「戦略アピール」って感じた理由は分からなくもない(ちなみに投票COに拘ったりしてたとこかなと思った)から「印象違うけど考えは理解」って結論になったー。 |
1125. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
☆ペタ>>1119 「探させる」じゃない。ディは序盤あれだけ俺にロックされてたのに、俺の発言は常に白側の要素を拾っているのが俺から見るとおかしく見えたから質問している。 普通あれだけ疑われたら、相手に対して黒眼鏡にならんか?先出ししたくなかった意見だが、ディがどれだけ俺への見極めに本気を出してるか見たかった。 |
1126. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
>>1111パメ パッションはその通りだな。逆に、黒いところが見えなくちゃ疑っちゃいかんのか?って思うんだが。 >>1115シモ ☆黒い要素と言うか、そこで白取るとかそこで黒取るとかが分からんところは多々あったな。そういう意味では意見を鵜呑みにすると危険かもとは感じた。[蟹雑炊]頂くぞ。 >>1124ヨア そうかありがとう、ペタに対する熟練度の印象は分かった。 |
1127. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
☆青>>1122 考えなかったかな。発言が黒いって認識して、それで満足しちゃってたから。あと質問の回答としては>>1062の2行目で十分だったし。 ☆兵>>1125 ごめん、余計な横槍だったね。質問の意図も理解できたよ。 |
1128. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
うーん……ずっといるけど、渦中のリズの姿がみえないとなぁ。反論もしようがないし。 ★リズへ> 3dで▼羊だしたとき、▼探偵でなかったのは、 妙>>854:修真、書狼、商狂? でも、書は狼ぽくない。 で探偵の正体に迷ってたから? 考察むずかしそうなら、単純にYES/NOで答えられそうな事だけでも。 |
1129. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
羊>>1104 ☆うん。書真決め打てたら、羊妖精なのに。って、思うの。でも書狂なら、羊妖精か白か分かんないことに変わらないし、もうここは書狂でいいやって。リー、ここ悩んだらここばっかになってしまってるの。いまさらだけど、ここ今悩むとこじゃないのかしらって。 兵>>1123 ☆発言できてなくて、色とれないオットさんを眠らせたのは、村のみんなと話し合いしたい妖精さんなのかなって。あと突然死にヒヤヒヤ |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
みんなが真剣に考え、参加している中、まともな考察も出せず申し訳ありません。 私も真剣でないわけではないのですが、やはり分からないものは分からないです。 やってみなきゃいつまでもわからないから、と思い参加しましたが、無謀でした。 せっかく皆さんと一週間弱もご一緒できるのですから、もっと楽しませれるようにしたかったです。すいませんでした。 |
1131. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
>>1103リナ 書きたくないならそれでもいいよー、ぼくの疑問は解消されないけどー。というかもうその返しがかわされたって風にしか感じられないんだけどね。 【▼羊】で提出ー。単体考察では妙と迷ったけど、状況黒要素もある羊のほうがより妖精度高いと判断ー。っていうか羊妙両吊で終わるんじゃないかなって思ってるけど。 |
1134. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
農>>1128 ☆うん…書は人っぽいと思ったりもして。探偵さんなら、状況の変化(襲撃とか?)で分かることも増えそうだし、三人とも同じような条件なら、リナさんがよかった。 |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
シモンの旦那襲えないのは変わらずだよね。 ペタ襲撃は旦那の疑いの目が金さんに向く可能性が出てきた。 リナかディタ、明日吊りにくそうなとこを襲撃って感じかな。 ディタは…どうかなー吊れそうかなぁ。ヤコが白く見てそうなとこがSGとしての懸念材料。リナはリナでぼくしか疑ってなさそうな気がする&明日金さんが同調してくれたとしても、兵年羊VS青娘って勝負になりそう、ってとこかなー。どっちにしようかね。 |
1135. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
いい加減ペタに戻ろうか。 年>>958>>959>>960でリザ黒リナ白にシフトしてて、パメとの対立開始はその後だね。 ★ペタ>修妙娘+書の組み合わせ、ありそう? (リナは↑だけは嫌だな。どう見てもリナ1人だけガールズトークから除け者にされた上に偽黒で嫌がらせまで…なんて妄想が) 昨日は年>>1007と娘>>1029を最後にいったん収まりかけてたのが娘>>1048を見た年>>1054で再炎上、と… |
1136. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
…ダメだ。今日の対話は噛み合ってなさ過ぎて、深入りしたら逆にわからなくなってきた。 一度さらっと読んだ感じでは、どちらも素で本気っぽいと言うか、相手の正体知りつつ陥れる狙いにはあまり見えなかったけど。 リザ来たね。リザって記号付けた質問以外には反応しないタイプ?リナは相手がリナの発言のどこに目を留めるかも判断材料にしてるけど。 ヨア>白寄りに見てるヨアばかりにかまってると妖精探せないんだけど。 |
1137. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
リザ>>1129返答ありがとな、でもそこじゃないんだ。 ▼オトは仕方が無い。だが、問題はほっといても▼されるであろう位置にいたオトが(言葉悪くてすまん)襲撃されたことに対する関心の薄さ。 ★リザ>オト襲撃は驚いたか?そうでもなかったか? ★ディ>>1126 その「危険と感じた」危惧は解消されたのか?>>1106では白く見てるよな。ってことはどこかでその危険印象が転じたってことか? |
1138. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
リズ>>1134 ありがと。おかえりーーーーー!!!! つ[春いちごのブラマンジェ] その、一番わからないと思ってたぽい(>>978)羊を吊って、書真あるかどうかすっきり考えたかった、って事だね。 うーん、ごめんね、もっと早く訊いておくんだった。 ついでに、リズは、4dでシスター狼が分かったとき、どう思った? って聞くのは、決定周りにひどいかな……。 考察出せるならその方がいいんだけど……。 |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
どーしよっかなぁぁ。誰襲ってもぼくらの立ち位置悪くなるような気がしてきたー。ディタ黒ならリナ襲わないよー、リナ黒ならディタ襲わないよー…。シモンの旦那SGにしろとか無茶振りだし…。 いっそこっから2人吊ること覚悟して農特攻とか。 ちょっと頭パーンしてきたたすけて金さん。 |
1139. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
もう時間ないね… 【▼リザ】で提出するよ。理由は今日の発言見てもらったらわかると思う。もっと今日のリザの発言を見たかったけど、ここで発言が伸びないこと自体が妖精要素とも感じるしね。 ディタも白くは見てないけど、リザよりは発言で見極めていきたいと感じてる。者>>1107は回答ありがとう。 |
青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
兵娘年青の中に妖精いるって言われたらシモンの旦那とペタはタッグ組んでパメ疑いに走りそうなんだよなぁー。ぼく疑ってくれた方が楽なんだけど相変わらず空気だしーくそおー。 いっそ年襲撃?んで兵→娘に疑いがかかったら者羊妖精主張して仲裁していった方が確実? |
1140. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
遅くなっても考慮するとは言ったけど…… 【仮決定:リーザ眠らせ】 【リズは桜の守人か違うか宣言して下さい】 はっきりした希望はペタ>>1119、ヨア>>1131、ディ>>1133、しか受け取ってないよ。 リズについては、4d▼羊と5d▼羊の強い姿勢矛盾を、青年羊娘者兵から言及を受け、リズ自身が抵抗できていないので、妙白の1ミスになるとしても、最終日までは残せないだろう。 リナ>>1139確認。 |
1141. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
羊>>1136 反応しないタイプ…だ!そうか、うん。してない!する! 兵>>1137 ☆驚いた…うん。というか、ちょっと残念だったというか。 ええ…そこ…そっか。ぐらいのビックリ。 農>>1138 ☆なんでリデルさん調べたんだろう。って思った。 で、そっか、もうこれ妖精さんだったら潔く名乗る場面なんだ。って。 |
1142. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
ただいま!【▼妙】単純に黒く思ったから 今日は農の独断もアリじゃね!とおもうけど農がここ白いと思っていたとしても残すのはありえないと思う 雰囲気的に 青>>1121 前提が伝わってない=YESだから兵>>1116みたいにまったく読み取れなかった! 者>>1126いや、パッションでもいいよ。「パッションだったらパッションって最初から素直に言えよ」ってところを言いたい |
1145. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
リズ>>1141 えっと……「なんでリデルさん調べたんだろう」って? 農>>1138は、4dにシスターが狼だとわかったときの反応だけど。えっと、何がすれ違ってるんだろう。 リズ>>1143 あちゃ。【妙の守人CO確認】 どうしよっかな。11:40まで意見募集。 娘>>1142>ちなみに、独断でも▼リズだった。 |
1152. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
農>>1145 ごめんなさい。リデルさんが妖精さんだって分かった時は、リナさんが尼書両偽言ってたのは仲間切りだったのかな、書真だったのかな、結局リナさん色わかんないわ、とか。 |
1153. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
うーん、ちゃんと手順踏んで、回避を認めたいんだけど。 ▼先がディタとリナの二択で、どちらもあと一日だけ時間を取りたいんだよね。 とはいえ、樵神のみ眠ってる今、CO募る時期だとは思うんだけど。>ヨア |
1155. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
2d リデルさん護衛 その後は、ヤコブさん護衛だったの。 狩人日記って、理由とか? 2dはとりあえず探偵さんだわ、って で、商は偽っぽいと思ってて、でリデルさんかクララさんかで悩んでリデルさんに。 |
1156. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
回避確認。色々思うことは…まぁおそらく羊と同じだろうね。もし、今日妙放置なら消去法で▼者か【誰護衛してたの?】覚えてない? 農1153 屋旅の事を思い出してあげてほしいなぁ |
1163. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
あっちゃー。やっちまった。ごめん。 リズが狩だと……それはそれで狼どこだろう。 【決定:▼ディタ】 斑と探偵ロラになる。 ディタ残しと迷ったけど、リナとディタで、どちらが最終日に耐えられるかというと、リナ。ディタはすまんね。一緒に眠ることになるかも。 |
神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
アルビン、リデル、おそようございます。 5日目も夕刻、そうそろこの物語も山場といった感じでしょうか? そしてリーザは桜の木の下ならず杉の木の下に埋められるのでしょうか(>>1079)…? |
1164. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
対抗なしだね。 妙>>724で襲撃先確認間違えてたの覚えてるリナには1COでも偽の回避COにしか見えないんだけど、残さないと明日ヤコが春嵐に遭うから残すしかないね。 代わりの希望は▼ディタにしとく…けど、リザ妖精で回避したならもう1人は今日眠らせ当たる位置にはいないような悪寒が。 と書いてる間に【本決定確認したよ】 ちょうど希望どおりだったね。 |
1165. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
ニコ狩でも無い限り、ほぼリザ真狩か。 なら【▼ディタ】で再提出する。 >>1137の疑問が解消出来ない以上、ディタの意見はブレていると言わざるを得ない。俺を「危険」と認識していたのに、どこで白印象に転じたのか。提示出来ない以上は、狼探しをしていないと判断する。 後、リザはヤコ護衛鉄板だぞ。ヤコ抜かれたら、例え真狩だったとしてもリザ吊りになっちまうからな。 |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
ジムゾンさん2351、私も妙>>1079が気になってました。 そして妙の狩確定。真狩がさらに潜伏を選んだ可能性はなきにしもあらずですが、今日の妙襲撃は間違いないでしょうね。一人だけ杉の下なんかに埋められたら、きっと妙は涙がぼろぼろこぼれてちゃうでしょう。 |
1166. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
いろいろまずったなぁ……申し訳ない。 リザが明日もいきて……起きていたとして、結局▼になる気も。 農>>1163 ごめ、「斑と探偵ロラ」っての視界から消しておいて; リナ吊りとまよったのが残ってた。 |
1170. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
明日、夢判定がないかも知れないので、今ディタに対して思っていること: シモ>>1114> ディタは、自分が疑われるのは自分のスキル的に当然だと思っていそう。だから、自分を疑っている所はむしろ怪しくない、と感じていそうな感じ。 「おかしいこと言ってる自分がつっこまれるのは当然」の感覚は、ディが花泥棒だからおかしいこと言ってる、じゃなくて、スキルへの自信のなさじゃないかな? |
1172. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
つってもまだ喉あるなー、ここで最後っ屁ぐらいかましておきたいところではあるが、印象話しかできんしな。 リザ守人だとすると、やっぱりリナ黒になるんだよなー、そうなるとパメも一枚噛んでそうな気が・・・。 どうせ妖精なら女の方が良いしなw |
1173. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
ディタは、 者>>495「『シモに同意だった』から」 >>631「年か妙どちらか怪しいけど」「『他が年白言ってるから』妙の方が怪しいのかも」 >>541(農羊は(まわりを見ていて)黒ではないと思うけど)「『リザの言うように』、余裕あるから怪しいってのもわかる」 で、常に、他の意見に流されてる。 |
1174. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
花泥棒が、村の流れに乗る、日和るのはあるんだけど、常に流され続けるのは危険だと、狼やってるときには感じそう。 ディタのふらふらについては、白黒正体に基づいた事じゃなくて、自己スキルへの不信が先立ってる感じ。 あと、今日のパメペタのやりとりは、両方とも花見客のあらそいと思うな。何故なら、お互いが、互いの視点に立って、相手を理解しようとする事から入っているから。 |
1175. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
ヤコ>>1170 確かに…な。だが、ヤコが抜かれたらリザは狼だ。霊判定出なかった場合、リザ吊って終わらなければディの人間が確定する。 逆にリザ真狩なら霊判定は見れる。そこで判断出来るから、そこのとこは心配していない。問題はリザ真狩、ディタ村だった時だな…ぶっちゃけ考えたくない展開だ。 |
1177. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
発端のペタ>>1054は、「年を狼予想の娘が、(パメが年狼でみてるから、僕狼で仮定するけど)年を白視している兵襲撃を考えるのは矛盾」 と言っている。 (ちなみに、娘のGS上では者につづいて年が黒位置だけど、娘の4d年評は……>1029>>1038でふれたくらいで、さほど黒いとは思ってなさそう) これを受けたパメラ>>1062は、「ペタは兵襲われないって言ってるけど、ペタ視点(当然ペタ白仮定だよね |
1179. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
で考えても、狼がペタ(白)を眠らせたい(←SG化)として、兵食べたって別に年をSGにできる道はある。だから、兵を襲って来るでしょ」 →娘>>1048で兵襲われ考えるのふつうでしょ。 と言ってる。 簡潔にまとめると、 1)ペタ>>1054:パメ視点で考えて、シモン襲撃は年狼仮定だからおかしくない? 2)パメ>>1062:ペタ視点で考えても、シモン襲撃あるよ。(村の白位置だし) で互いの立場に立 |
1182. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
て考えようとしてる。 相手を理解しようとする態度があるので、どちらかが妖精のいいがかり、と言うより、両花見客だと予想。互いの視点にたってるのが余計に混乱を生んだのかも。 娘>>1063の言うように、「SG云々〜」は、ペタからすればSGの話なんてしてないので(娘の狼予想が自分にある事から、兵襲いがあるかどうか言っただけ)、唐突に感じる。だから>>1082で、唐突さと感じてパメが黒く映ったのだと。 |
青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
いやホント待った…。 ヤコが年娘両白で考えてる…。となると明日兵襲撃されてると吊候補は青羊妙で、年は娘黒視しそうで、羊は妙黒…ぼくも妙黒…パメも妙黒… あれ。シモン襲撃でいいのか。 |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
>>商 >>1079妙はちょっとあからさま過ぎやしないでしょうか? という気持ちもしていたんですが狩対抗が…ない 真狩が潜伏していたとして、灰狼2で狩CO来るという事は リーザより白いところにもう1匹いるのですかね。 …ってそんなこと言ってる間▼者の流れですね。 |
少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
リーも、襲撃されないような気がするのー。 でも、オットさん眠らしたからもしくは・・・・と妖精さんを上目でみようとしてみる。 ・・・妖精さんどこ? ・・・ディタさん本当に申し訳ない。 リー吊られるべきだよ本当。 |
1186. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
ディ>>1181 ディタが人間ならそれはこっちのセリフだ。墓下のみんなに宜しくな。 いつも@0と言いつつ喉を1だけ残しておく狩りブラフも昨日でおしまいか。頼むから1妖だけでも見つかって欲しい。 ペタ>>1185 明日にでも詳しく教えてくれ。 |
1188. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
>>1185 リー守り人透け、結構自信あったのよ。 だから、リーがいる今がラストチャンスだー!って、思ってたのよ。・・・霊特攻はないってリナさんいってたから、リーの考えが甘かったのだけど。 |
1189. 羊飼い カタリナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
兵>>1186 それ気付いてはいたけど、護り人ブラフだったのか…そこまでは思わなかったな。 リナは3dからずっとヨア護り人予想だったよ。理由は時間ないから明日にでも。 |