プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、2票。
シスター フリーデル、8票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 9 名。
931. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
フリーデル、じゃまするぜー おっと、うさぎのぬいぐるみがおいてあるな・・・ 耳の中に・・・なになに・・・ ジムゾンへのラブレターだ。健気だなぁ。【フリーデルは人間】 |
932. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
いろいろと買い込んで揃えてきましたよー 飲み明かすぜいえーい。ぐびぐび、ぐびぐび …ううぅ、頭ががんがんしますー二日酔いですー クララが差し入れてくれたのが余分でしたかー…? はっ!あれは狼の巧妙な罠…! クララ、あなた【人狼】だったんですねー! |
933. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
キター!みなさん、ようやくきちんとしたお仕事ができました! 【書にセット】して、おやすみなさい! あ、●書の理由を挙げますー 1、旅GS最黒。 2、考察に独自性が薄いと感じたのに引っかかりを覚えた 書からなら、ライン辿れますかね。 2/5、これならいけるかも、勝ち目が見えてきました…! |
937. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
【ニコラスの判定確認】 俺の人気もなくなったか・・・(ディーダー0票) フリーデルとペーターはお疲れ様。そして俺の遺言はどこかへ投げ捨ててくれ。 ■1.灰考察 今日は存分に殴り合ってくれ。俺も時間取れるので昨日を取り返す。ついでにおとついもな! |
938. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
ぐぬぬぬぬぬ、フリーデル人間でしたか…ラブレターは頂いておきます。なんだか恨み辛みが書かれているような気もしますが… 【判定確認しました】 なんなんですか狼どこですか!と思ったら旅から書に黒出しですか。悩ましい。 |
939. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
【判定もろもろ確認】してます あ、言い忘れてた。村長、リーザ、オットー、パメラ、リデル、ピーター、お疲れ様 墓下もかなりにぎやかになってきたんでしょうねー こんどこそ、おやすみなさい |
941. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
年襲撃ってことは尼白なんでしょな~。うん… んでニコちゃんは黒出しっすか。狂人が昨日の神と私の会話見て黒出したにしたって結構危ないところに出してる感がありまくりっす。 狂なら度胸あるというか、信用ないからやったれなのか。 それでも、昨日よりも私的には旅の言葉に耳を傾けたくなったよん。面白いから。 とりあえず▼旅にセットして、最後の弁論を聞いちゃうよ! 年尼はおつかれさまっした! |
944. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
ペーターとフリーデルはお疲れ様でした …て言うか、そもそも神父、商服白ほとんど決め打ちなので、とすると兵農書羊に3狼ですから旅の判定あまり気にしなくても良いような気がしてきました。 確かに書黒って際どいですよね、服も言ってるので追従しますが。 よし、取り敢えず▼旅してPP防ぎましょう。これは譲りません。その間に皆さん思う存分殴り愛ましょう。 |
旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
人狼ターイム さて、これで▼旅はほぼ確定しましたかねー 一人抱き込み、ナッポーが裏で書に入れてくれれば、という希望的観測で勝ちがかなり近づいた感じですねー しかし怖いくらいに順調! |
945. 仕立て屋 エルナ 01:28
![]() |
![]() |
者>>942 それはない。まじでない。旅偽でミスったら明日負けちゃうぞ?私が代わりに出してあげゆ。 【本決定 ▼旅】 議論活性化狙いでも、どうせ吊られないだろ的な状態で出された希望は好きじゃないのね。 あと、旅の色も一応は確認しておいたほうがいいと思うしね。 まあ、多分無いと思うけどねん。 |
946. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅真だったらすまん。でも昨日までに黒引けなかった時点でこうなることはほぼ決まっていた。諦めてくれ 書狼も十分にあり得る。でも書狼判明しても旅真は確定しないから。 |
村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <目についた ノ人ゝ、σ人 >>945エルナよ、即希望出しはいいけど、本決定出しは意味が分からない。ニコラスの考えを聞きたいと言いつつ、やる気を削ぐような発言をしてどうする。どちらの陣営にしてもエピでは反省してもらいたい。 |
947. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
うーむ、黒だすとは……。旅≠狂なのかなぁ。 旅狼かあるいはひょっとすると旅真か。 ん、あれ?旅真でも旅狂でも▼旅したら明日には狼3村4じゃん。 旅狼なら狼2狂1村4か、狼2村5。 まぁ、▼旅が無難かね。 |
948. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
結局旅を信じないと判定に意味が無いね。旅黒なら考えどこだけど。書黒でも旅真じゃないし。 旅は今日の論戦で狼の書を叩き落としてくだせい。 その前の段階で>>933の勝ち目が見えてきたって言われてもなの。 5dで旅吊りはずっと言われてきたのにどんな勝ちプラン?と、>>627同様、本心からの発言には見えないわけっす。 エルちゃんは今日から夜までこないので寂しがると皆でさみしがると良い! |
949. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
ニコは最初から5d▼とも言われてたし、ニコ偽なら(私視点確定)今日占いで黒出すであろうとは思ってたよ。 狼3人いるならこれ以上灰を狭めたくないだろうし、だからこその今日の確白のペタ襲撃なんでしょ? ニコからの黒判定がどうとられるのかわからないけど、私は今日も村の為に狼を探すだけ。頑張りたい。 リデルは疑ってごめんね。リデル、ペタお疲れ様でした。 |
負傷兵 シモン 01:44
![]() |
![]() |
俺は▲者派かな~ 村に旅=狼の情報隠せるのでかいと思う。村からのPPトラップに引っかかる危険性がほぼ無くなるからな。 神は村から白視されてるけど、神自身は我々を白目に見てくれてるから。残しておけば少なくともメロンは逃げ切れそう |
950. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
リデルとぺたはお疲れ様。【本決定も了解してる】 えーと、2dから修吊りを推したのは服兵。感情偽装を最初に言ったのは書かな。 修吊り理由はそれぞれ寡黙吊り×3と検討つかない、踏み込みへの恐れ感、と。 これ順番に服兵旅、商、神の理由抜粋なんだけど、クララだけよく読み取れなかった。 |
神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
ははははは、狼吊れないYO! これ服商狼で神父残されたら負けてしまうwww もう兵書農羊を怪しい方から吊っていきたい…ダメですね、思考停止しないようにしましょう。灰が狭いから狼も辛いはず。 |
司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
ぬーん。偽占いに黒出されるのってこんな感じなのね。 なんだろう、この脱力感。 いや、でも今日頑張らなきゃだめだよね。 今日▼旅ならまだ後1日ディタを守れる。 狩りCOはたぶんしない方がいいのかな?うーん。 |
952. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
初めから寡黙吊り進めが二人もいるから乗るの自体は容易だったろうな。 書>>740今までのスタイルのままの反応なら~って今までのスタイルで既に黒めにみてるって言ってたよね、と。 と眠い頭を無理矢理起こして修白を確認した後に安心してざっと荒削りに言ってみる。 服>>948エルナ来ないと寂しいな! そして俺は寝る。2時ェ・・・・・ |
負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
もし兵01:45をやらかしてたら狼陣営完全に把握されるとこだったwマジあぶねー! >メロン うーん、微妙。 妙修が初心者だとして、狩人候補は7人。そのうち娘屋年の3人がお亡くなりになったから単純計算では 3/7≒43% 若干分が悪いかな~ |
負傷兵 シモン 02:11
![]() |
![]() |
いや違うか。 屋狩人なら吊られるタイミングでCOするってこと考えると(俺ならしてた)、成功率はもっと下がるかも。生きてたらまず間違いなく者は守られてるだろうし・・ 屋村仮定だと、▲者成功確率は 2/6≒33% うん、▲灰も有りな気がしてきたw |
953. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
んんん?寝る詐欺。 農>>952 私は2d>>484 3d>>673で尼の黒要素を明示してるよ。寡黙を主眼に吊り希望している発言をむしろ出してほしい。本当に精査した?適当に黒塗りしてない? ★その上で「修白を確認した後に安心して」ってなに?何に安心したの? 尼白だと他希望してた農の白要素になりそうだから安心なの? 尼白で村は崖っぷち。昨日まで弱音言ってた人が安心しちゃうのか。黒いっす。 |
仕立て屋 エルナ 02:28
![]() |
![]() |
まあ明日ディタが死んだら負け確定かな?私は力不足でした。というかほぼ村負けか。 ディタが死んだ時点で狼の票合わせに対抗できないから、GJ出ようと出まいと明日は者襲撃ですな。 んで、者生きてたら、狼吊りなら狩人回避してくると。2連続で黒引かないとイカンのですな。むず! |
954. 司書 クララ 02:28
![]() |
![]() |
本決定出てたんだね。【本決定了解したよ】 ヤコ>>950 もともと修には2dから>>506寡黙・ステルス感を感じてよくわからない。としていてGSでも黒よりに置いていたよ。 3d>>660感情偽装を疑った時の反応が>>705でいきなり煽るような発言に変わって白アピールを始めたように感じたので>>740違和感が大きくなりあやしいです、と。 違和感があり、あやしく感じるのは私には黒要素。だから吊りを希 |
955. 司書 クララ 02:28
![]() |
![]() |
だから吊りを希望したよ。 他の人の検討つかない、踏み込みへの恐れ感を理由として受け止めているのに、私の修考察部分はスルーされてるのは少し納得いかないな。 灰に狼3人だとして・・・私が何を言っても歪んでしか受け取ってくれない人が半分ってことだよね。 ニコの偽が確定はしたけど、頑張らなきゃいけないのに、なんだろうこの脱力感。 今日は休んで、明日頑張らせてください。 |
956. 仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
書>>955 うん、まあほぼ村負けに近いっすな。 ただ、ディタが居る間は、村の票は固められる。 ああ、ディタはその意味で自分が生きてるうちに灰吊り回数増やしたいんだね。うん、有りかも。 ごめんよディタ。エルナ反省した。 【本決定撤回】 今日灰吊りの場合も見据えて、灰を探すことにするわん。よし寝る。ヤコちゃん寂しがってくれてありがとうね! |
負傷兵 シモン 02:46
![]() |
![]() |
>メロン01:48 ああ、スマン。01:44「村からのPPトラップ」てのは、 「村人の狂人CO→狼応える→実は狂人では無いCO→狼無駄死にorz」 ていう罠の事を言いたかった。 村に狂潜伏&残狼数がバレルと、服がブラフ張ってた場合を警戒しないといけないから少し厄介かな~と。 まあ、狂人が優秀ならこれ警戒する必要は無いんだけど。 狂人が「ノーリスクで行うPPの方法」を知らなかった場合の心配。 |
少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
こんばんは。決定周りいなくてごめんなさい。 終電寝過して歩いて帰ってきたんだよ。 まとめ補佐やくにたたなくてごめんなさいなんだよ。 心残りなのは修が吊られることになっても、村の状況についての意見が出て何か見えるかもと思って出した質問が流されちゃったことなんだよ。 フリーデルさんとお墓のみんなお疲れ様ですだよー |
957. 神父 ジムゾン 06:21
![]() |
![]() |
今日灰吊に踏み切って、人吊ってしまったら旅狂の場合、GJ出ない限り即EPです。GJ出てもRPPです。 繰り返しますが 【本日▼旅以外有り得ません】 灰吊りたい人は旅の真要素添えて下さい。 だからと言って灰への言及を弱める方がいましたら神父は容赦無く疑います。 そしてここから先【村は絶対に票を合わせなければいけません】 村が一人でも票を逸らした場合、強制的にRPPが発生する可能性があります。 |
958. 神父 ジムゾン 06:36
![]() |
![]() |
即EPです(きりっ じゃありません、PPです、寝ぼけてた。すみません。 かっこつけようと思ったのに失敗して物凄く悔しい。 ★農>>914 「俺は俺でやってみたいのがあるから」ってなんですか? エルナいないんですか?さみしいです。エルナいないんですか?さみしいです。大事なことなので二回(ry |
神父 ジムゾン 06:47
![]() |
![]() |
朝弱いのに無理するからでござる。やめておけば良かったでござる。やっぱり計算苦手でござる。 昨日計算できてたのにやり直したら間違えたでござる。 羊農…書?兵?…商?服?これは難しい。書黒が嫌な感じですね。今日は者襲撃ですよね? 服は白ならばどこかで喰われてくださいね。 よし、寝直します。おやすみなさい。 |
仕立て屋 エルナ 06:48
![]() |
![]() |
ジムゾン狩人でいいのかな? どの程度まで表で言おうかな。狩人狙いでの襲撃はおそらくないと見て>>956でほぼ光COしたけど。 明日狩人狙いでジムゾン襲撃はあるだろうか。白位置だしありうるか? |
959. 司書 クララ 06:53
![]() |
![]() |
エルナ>>956 【本決定撤回なんて了解できません】 それだけは絶対だめです! おはよーっていうか眠れませんでした。 必死で▼旅以外だと間違って村吊ったらPPの可能性高いですっていうのを書いていたら、ジムの>>957が見えました・・・。 これは追従と言われようと何と言われようと、▼旅以外ないと思います。 |
村娘 パメラ 07:21
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <ペーター終電逃し…、ご苦労さまです。 ノ人ゝ、σ人 うむ、フリーデルがリスク無しに吊られてしまったのは痛い。昨日私の話題で持ちきりだったように、今日フリーデルに触れてくれる人が出ると助かる。 |
960. 仕立て屋 エルナ 07:23
![]() |
![]() |
寂しいというから朝来てあげたよ。 二人がそう言うなら本決定はそのままでいこう! 間違ったら村負けについては認識してるんだけどね!まあほらあれという。 ちなみに旅真は>>933でもう無いと思ってゆ。 >>959 書視点では旅偽確定してるから、灰吊りミスでPP間違いないんじゃ? ああ、旅狼で狂が死亡のケースがあるのか。旅がホントの判定出し続けてるからうっかりしてるのかと思ったわ。 |
961. 仕立て屋 エルナ 07:36
![]() |
![]() |
尼白、もう神商は白打っちゃいたいなぁ。逃げっぽいけど、許してあげよう。二人がボロ出したらさっと撤回するけど! 兵農書羊に3狼濃厚と。この中から一人白を見出したほうが早そうな予感。 先日の農羊の愚痴り合いが非ラインぽいんだけど、農と後羊も狼なら村人心情偽装に徹してるスタンスだからちょっと危ういか。 兵は襲撃考察とかに比べて、灰考察が薄く感じて。白要素挙げ期待してたけど既出のだったし。 |
962. 農夫 ヤコブ 08:04
![]() |
![]() |
おはよー 服>>953その発言から理由の簡略化した言語化が思い浮かばなかった。 安心ってあれだ、だってこれ修白基点だから万が一黒出たらやり直しなんだもん。面倒くさい。 書>>954それも見たよ。んでまた修の発言見直してきたけど、白アピとかあったかなぁ。 スルーしてたら違和感として出さないよ? |
963. 農夫 ヤコブ 08:12
![]() |
![]() |
神>>958修吊りの流れ見。だってこれ修生きてたら本人の仕事じゃん。神父さん昨日リデルに>>908みたいな事言ったでしょ。 俺もよく言われるんだけど、これ見るの苦手なんだよね。吊ろうとしてる狼いるのわかってるよ、でも皆乗っかってるように見えるんだよ。 というわけで今回それを考察できれば後々俺自身の役に立つかなーという打算でした。 服>>960わぁいエルナが朝も来てくれたよやったね! さて離脱ー |
村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
おはよう。安定のネオチー村長である そして目が覚めたらパメラが荒ぶっておる 誰かー!はやく何かお供えものをー! フリーデル、ペーターはお疲れ様である。終電逃しはつらいなw 4d▼村か…今日▼旅は安定だが▲者が通ってしまうと票がバラけて村が不利。狩人生存に期待するしかないか おおっ、ここにきて旅の意図がみえなくて面白い!ニコラスの狼予想って神羊農かな >>928ヤコブ 何その振りやだ怖い |
村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
9>7>5>3>EP 吊り縄4 占真狂の場合 長真なら人外4 旅真なら人外3 奇数進行なのでGJ2回で吊り縄増えます ↑今回こういうこと言う人あまりいなかったの おのおの計算すればいい話だが、村長まとめなら一応出すな 慣れていない人が多いと思ったらなおさら だからディーターペーターは手順とかあんまり興味もたないタイプなのかと 灰でこういう解説にやたら積極的なものは狼臭く感じてしまうがw |
964. 行商人 アルビン 12:55
![]() |
![]() |
はいはい、こんにちは。 ディーターがまとめ役なんだから、本決定を出すのはディーターであるべきじゃないかな? まぁ、▼旅が大勢みたいだけどね。かくいう私も【▼旅】 あと、ヤコブの修白で安心発言だけど、修はほぼ白だって思ってたからの発言だろうね。 さすがに狼だとしたら露骨だし。 でも、こういう言い方は誤解を招くから止めた方が良いんじゃないかな? |
農夫 ヤコブ 13:32
![]() |
![]() |
/*にしても久しぶりの中盤生き残りだわ。 普段なら既に墓下さ。もちろん初回でな! 困ったなー・・・うん、すごい困った。どうすりゃいいんだろ。此処まで灰で生き残る事が稀だから動き困るなう。 |
965. 行商人 アルビン 14:01
![]() |
![]() |
狂人は黒誤爆をさけるために、旅狂なら白判定を出すと思っていた。 もし、黒だしてもみんなが5d▼旅を主張するのは分かっていたはずで、延命にはならない。白を出して大人しく吊られた方がいいはず。 ゆえに、旅狼と考える。すると、書は白の可能性が高い。とはいえ、書狂の可能性もあるが。 だから、旅狼を判断するために、ディーターは生きていてくれないと困る。 狩人はしっかり者護衛をして欲しい。 |
966. 行商人 アルビン 14:23
![]() |
![]() |
★者 遺言が気になるんだけど。だって、確白の▲年ということは▲者の可能性もあったと思うんだ。 ★神>>957 そういえば、昨日神父様は>>841で旅真かもって言ってたけど、今はどう思ってるの? |
967. ならず者 ディーター 15:08
![]() |
![]() |
>>966アルビン ☆白確のペーターが残っている状態で霊能の俺が転がっているとすると、それは「狼側が自信をもって狩人を抜いた結果」だとは思わないか? >>942は実は後半がいいたかったために出した発言だったんだわ。ここつっこんでくるアルビンは村なんじゃねぇかなと思ってしまう俺がいる。 ニコラス真は捨てる。旅真ならタイミングが悪すぎる。 【本決定は▼旅だ】今日は勝負をする日ではない。殴り愛の日だ。 |
村娘 パメラ 15:28
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <狼に狩人は見抜けてないよ ノ人ゝ、σ人 ニコラス真を捨てるのはいいけど、まとめ役がその考えなら、ニコラスはもう発言しなくていい。真だとしてもニコラスの発言は村にメリットがない。 |
村長 ヴァルター 15:54
![]() |
![]() |
>>967者は「旅真ならすまないがここは村のために吊らせてくれ」という意味だとは思うけど言葉がきついのは確かだね やる気をそぐような発言はまとめ役として気をつけてほしい やはり村全体が占い軽視してて村長ちょっと悲しい アルビン成長してるすごい!と思ったら >>965商「狩人にはしっかり者を護衛してほしい」 もうここで狼も商狩を疑ってはないとは思うけど、非狩透けるから次から気をつけてーw |
968. 司書 クララ 17:25
![]() |
![]() |
【ディタの本決定了解しているよ】 アル>>951 旅は狂>狼でみているよ。 旅は今まで対抗にも票重ねしていたり、追従気味と感じた。 ここまで黒出ししなかったのは、ご主人様が見極められていなかったのでは。 旅が今日私に黒出ししてきたのは、昨日の流れを見て私を非狼にみて出してきたのかもね。 もしくは、私が仮に狼だったとして1番吊られやすそうなところにいたから出すならここって思ったのかな。 狼ならも |
969. 司書 クララ 17:25
![]() |
![]() |
狼ならもっとCOまわりで何か言われないタイミングでCOする事ができる可能性が高いんじゃないかな。 可能性は捨てきれないと思うけど。 真の可能性は0。絶対ないよ。 エルナ>>960 そうだね、灰吊りミスで旅狼、襲撃狂の場合。GJもまだないとは言えないし。 |
970. 司書 クララ 17:25
![]() |
![]() |
ヤコ>>962 >>705以降の発言がそれまでより深い考察になっていったと感じて、私はそれを白アピールと受け取ったのです。 他にも誰かいっていたなぁと思って探したところ、ペタが>>810でそのようにいっていると思います。 感覚の問題なので、ヤコはそうは思わないんだね、としか言えないよ。 |
司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
こういう、農からの言葉とか苦手だなぁ。。わざとそう言ってるんだろうけど。 でもそう思ってもしんどいね。。+本気でイラってされてたらどうしよう。 っていうか、何でみんな私から不慣れっぽさを感じるって言わないのだ!w 初心者って気づかれたくない、だけど気づいて欲しい乙女心・・・。 それに気づかない男なんて・・・やっぱり男ロラしかないー!( *`ω´) |
村娘 パメラ 17:38
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <>>969クララの「襲撃狂の場合。」発言 ノ人ゝ、σ人 クララ狼なら視点漏れだ。ニコラス狂と分かっている、もしくは旅書の2人が狼の場合、妙屋修を非狂と見ている。 普通は>>960「死亡している場合。」、もしくは村思考なら「狂人が吊られている場合。」と考えそうである。 |
村娘 パメラ 17:44
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <ニコラス真の場合 ノ人ゝ、σ人 クララは素直に狼で、その場合ヴァルターが狂人か。ニコラス狂と分かっている要素もないな。 襲撃狂の場合というのは、ヴァルター狂人が頭に掠っているとも取れる。ますます視点漏れな気がしてきた。 |
村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <カタリナについて ノ人ゝ、σ人 カタリナは狼なら不在詐欺の作戦タイムと取れるけど、村側なら昼間に吊られそうな流れを作られておるな。フリーデルの次に吊り希望が集まっておったのは非常に怖い。 クララへの急に黒塗りは性格要素であるので、すぐに狼からの黒塗りと取るのは安易だ。クララから狼臭がするので、カタリナ村なら何とかディーターの説得に力を入れて欲しい。 |
971. 神父 ジムゾン 18:10
![]() |
![]() |
☆商>>966 真占は生きていてもその判定だけでは意味がありません。旅>>933でそれを理解していないかのような発言は状況真の目を余裕で潰しました。 旅の立ち位置含めると、狂>>>真=狼と言う感じです。 商の言うように旅狼の場合だけ、判定を考慮する必要があると考えます。 農>>963 理解しました。しかし、神>>866こちらの方が寡黙吊よりインパクトあると思うのですが…拾わないのですか? |
村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <今夜は夜明け前後に顔が出せない。 ノ人ゝ、σ人 墓下が過疎化しないように是非盛り上げて欲しい。 墓下議題 ■1.灰雑感(GS) ■2.CN予想 ■3.墓下だからこそ言える想い人 |
972. 神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
【者の本決定了解してます、セット済み】 ★服>>956 何をどう反省したのですか?「まあほらあれ」で察してあげられなくてすみません。 ★者>>967 それがなぜヤコブ疑いに繋がるのでしょうか?差し支えなければ教えてください。 昨日の書農のすれ違いがライン無いように感じました。仲間切りするなら、もっと効果的な指摘を考えると思います。言葉の取り違いは微弱ながらラインの無さを感じました。 |
村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <セルフ回答 ノ人ゝ、σ人 ■1.農>神羊≧兵服商>書 ■2.統一するならプロローグの流れから、お餅っぽいもの。 「きなこ」「あんころ」「ずんだ」。 ■3.ヤコブかアルビンだな。 先に墓下に来た方に幽体離脱のやり方を教えよう。 |
973. 行商人 アルビン 20:30
![]() |
![]() |
前からだけど、ですます調が面倒になってきたんでフランクにしゃべろうかと。 >>971 ならば、私は旅≠真で決め打ちするよ。もし、本物だったらごめんね、ニコラス。 >>968>>969 了解。でも、私は現時点で旅狼書人と予想してる。 >>972 私もディータに聞きたかったけど、>>668あたりが根拠なのかな? |
974. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
\カッタリ~ン/まだかな~? ☆神>>972 私があんま良くないなと思ったのは、明日者がいないケース。そのことを心配しただけじゃなくて、それを表明してしまったことを反省した。これで伝わる?愛を感じる? 農のライン関連は一理あるね。農羊も若干の切れ感があるし、それだけみると兵農書羊からだと兵書羊っぽくも感じる。ただ、ライン考察メインで白打つのは危険が危ない! でもヤコちゃん本人の判断が難しいい。 |
975. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
んで、ヤコちゃんをに愛をぶつけて揺さぶってみたつもりだけど、うまくいかなんだ。白黒つかみきれん。難しいなあ。 >>901の商への複雑な感情は>>726の分類不能とか見てるとわりと本心ぽい。 >>962の安心についてはok。 ただ前段はちょっと無茶な解釈だと思う。エルちゃん頑張ったのに悲しい。 簡略化思い浮かばない=理由は寡黙吊りて。 なんか、書黒塗り有りきで動いてないかにゃあ。 |
976. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
こんばんわー。 カタリナ >>855から来ていないのかな。 動きを止めてたまに周囲を見るを狼要素と取る羊は、自分のこの動きはどう思うの? なにかあったらなげといてーと言いつつその後にこない点、羊のコア時間はこの後だった気がするけどリアル忙しかったのかな。 議題は絶対回答しなきゃいけないものではないかもしれないけど、村なら自分が気づいた、感じたところは自分のできる範囲で情報として出していかないと、 |
村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
パメラありがとう 今日は夜明けにいれるのですれ違いであるのか残念 墓下での振る舞いは毎度悩みどころなので助かる ■1.墓下なので精査甘いが農>商兵>羊神>服>書 ■2.出会いの季節は春、なので「桜」「入学式」「花粉」で ■3.ニコラス、クララかな ニコラスは対抗なのに敵対視しづらい憎めなさを感じてた クララはプロのRPが好き。今からでもぜひ取り戻してほしい期待 |
978. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
ジム >>865で訂正の部分へのつっこみ、>>920での農への書についての確認、>>791での吊り理由への確認。 神農にラインはないように感じたよ。ライン切りにしてもちょっと多すぎて返って目立つようにも思う。 >>957は私がぼーっとした頭で2時間くらいパターンを考えて出そうとしていたところを先にあっさり出してしまうのは黒要素。ウソです、白っぽくみえます。 というか、服神はもう白で決めうちたい |
979. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
書がおる~。 書>>949 ★黒判定を予期、って言うけどそれは旅が狂でも狼でもそうなると予想していたのかな? 灰を狭めるって言うけど旅の判定で灰が狭まるって旅の白の農が吊られてるのにそう思ってたのかな、と。 んで、神は書の中で白確定だったの?昨日までの発言でそういうニュアンスは感じなかったんだけど。 |
村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
//ノハ ノ |(‖т T| <ログ増えてるな ノ人ゝ、σ人 18時から22時くらいが一番過疎ってると思ってたけど。 ■4.HS(変態スケール)も並べておくか 者神>書兵修≧羊旅>長服>屋商農≧年妙 イメージ的には、者×神の攻め受け、兵は両手に花のリア充で、羊旅は相性がよく、婚期を逃した長服、壁を叩いてる屋商農に、初恋も知らない年妙。 |
村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
あ、幽体離脱は村長も気になる。ずるいである。ヤコブめ、妙なお供え物でパメラの気持ちをゲットしおって…! リーザ、ペーター、フリーデル、オットーも忙しくなかったら顔出してくれると村長嬉しいである カタリナは大丈夫かな 羊白突然死なら明日からRPPか ディーターの胃袋も心配なところ |
980. 仕立て屋 エルナ 21:22
![]() |
![]() |
>>979訂正! 中段:農じゃなくて屋ね! 人のケアレスミスに突っ込むけど自分のミスは気にしないぞ。それが健康の秘訣。 ちなみに私は黒判定はあんまり想像してなかった。旅狂想定だったので。 まあ出てから考えると、黒出したところで▼旅だし、判定も信用されそうにない。 後、明日、者の旅判定出るか不明なので商>>973みたいな考え期待とかあったりするのかな~なんて。 |
村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
■4.HS(変態スケール) 神>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他 ただ者と神が出来てると予想した娘をどこにいれるべきであるか… シモンは女子にモテるタイプだな 「シモン君って普段何考えてるかわからないよね」「うん、でも口下手でちょっと不器用なだけで話してみると意外と素直なとこあるんだよ?」「え、ちょっとやだ、シモン君カワイイー」 ↑こんなスクールデイズを予想 おのれシモン!! |
981. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
服>>974 …申し訳ない。愛は感じてますよ、もちろんじゃないですか。 農羊は神父的にはライン切れとはあまり取っていません。それまでの羊農間の共感押しを考えると、あそこで触れない方が不自然かと思います。 ただ、神父はライン考察は苦手です。単体で要素取りたいのですが、農が掴み辛いには同意。タイプが違いすぎるように思います。 |
982. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
ただ、羊農の書黒視があからさまに見えるのです。村は3狼の内1匹でも明日まで見つけられれば取り敢えず首の皮一枚繋がります。しかし最終的に3狼見つけなければいけません。狼は村側一人吊れれば勝てます。一人をロックするのがこの辺の差からの狼的な動きに感じるのです。 しかし、農は自身のロックオン体質を申告しているので何とも言えません。 カタリナ、早く帰って来てください… |
983. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
エルナ>>979 旅は狂なら>>968として考えていたよ。 狼なら今日吊られて霊判定出されないための悪あがきって所かなと。 偽が黒判定出すとしたら、▼旅と言われていた5dが一番あり得るのではないかと思ったよ。 昨日の羊・農からの黒塗られ感がすごかったので、今日私占いで黒判定出してくるんじゃないかって思っていた。 灰が狭まるは、旅の判定ではなく者判定の方で。わかりにくくてごめんね。 |
村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
非モテに理解あるオナゴで村長うれしいぞ これからは手順を考えると変態吊りで▼神が安定だな その次は、村長的には表立ったモテキャラじゃないものの常に女子への気配りを忘れない隠れモテの▼農か でも者×神派のパメラの意思をくんで▼者でもよい 者もモテるタイプだと思うが女性視点ではどうだろうか? |
984. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたー しかしなんという非常な本決定でしょう 【本決定確認、了解…したくないなぁ】 僕視点▼書すればまた占い当てられるし、灰の色も狭められる 確かに無能センサー搭載型占い師だし、対抗抜かれて今まで生かしておいてくれたのは嬉しいけど、このままだと一直線に狼にだまされて負けそうで怖いよ… カタリナが来ないのも心配だねー リアルだいじに、とは言え、流行病にかかってなければいいんだけど… |
村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
そうか…確かにあの服装はあやしいであるな 言われてみればディーターはここが出会い系の村と聞いてやってきたようだが しかし我が村の男女比は完全に男より 最初から狙いがそっちだったと考えるとぴったり合点がいく ああ…村長としたことが全然気づかなかったのである…! |
986. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
書>>983 ん。んんん。 狂想定だと書に黒出しって危なくない?旅からは書が狼かもしれない。 旅狂だと農羊との意思疎通もできないし。 まあ、偽っぽいところに黒出しされたら怖いという自衛心は村人でもあるんで、単純に怖かったと言われてたら納得してたかもなんだけども。 >>949は1行目と2行目で違う話してるってことくぁ。それでも霊判定関係ない文に見えるけど。灰狭めの意味は理解できる。了解。 |
負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
今日▲者でGJが起きた時のデメリットとして、d7に行える予定のPPがRPPになってしまうということが有る。 吊り縄数自体は変わらないけどね 対して今日▲神なら明日俺が吊られなかったらほぼ勝利。 ▲神の方が紛れは少ないかな~ |
987. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
ジムに関しては、今までの発言に違和感を感じなかったところが他の人と比べて相対的に白っていうのがずっとあるかな。 ジムから出る質問も、あ、そこ聞きたいなと思うところが多くてそれも共感白という感じ。 ただ、それを言うと追従とかいつも言われてしまうので黙っていたよ。。 村を引っ張っていこうとする印象も、今日も>>944>>957と変わらずで、村は絶対票を合わせないと~なども危機感を感じている村っぽいと感 |
神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
エルナ、あれほど霊透け気にした貴女がそんなに非狩透け気にしないのですか?違いますよね、非狩ブラフですよね?貴女が狩ですか? 神父はどうしましょう?さっくり狩ブラフ張りますか?いえ、それも危険ですね。スルーしましょう。 今日、者でGJ出たらかなり楽になります。明後日灰襲撃来るしか無くなりますから。 信じてますよ。 |
988. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
>旅 自由占2回で狼引いたんだから、むしろ優秀だよ! ニコちゃん、書の色がわからないので組んずほぐれつ揉みあって、クラチャンの色を見せておくれ! \カッタリ~ン/ この村の伝統で来ない奴は狼だということになってます(自省) なので早く、早く、一回でいいからじっくり議事録を読んで考察を! エルちゃんの黒要素を出しまくって性格分析をするんだ!はぁはぁ。 |
989. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
エルナ>>986 ん、んんんん。 そういわれると、旅が私に黒出しは危なかったのかな。 旅が私を狼と思うかもしれないっていうのは頭に全然なかった。 偽占いでも黒判定出されるのはもにょーんとするし、嫌だけど、私はこういう反応になってしまう。。 |
990. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
議事録を読み返してきた 質問 >農 ★GSを提示して。理由も 発言の節々から村人っぽさは感じるんだが、どうにも考えてることが見え難い。質問内容、昨日の吊り希望から書羊を疑ってることは分かる。でも俺についてほとんど言及してない事に気づいた。少し寂しい。パッションでもいい。できれば灰全員についてどう感じてるのか教えて。 |
991. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
旅>>984 貴方がすべき事は、今日生き残る事ではありません。書の黒要素を拾って灰の2狼を導き出す事です。 村目線での勝ち筋が理解できないような占い師は信用できません。 書>>983 旅狂が神父ご主人様から他に切り替えたとしたら、いちかばちか書に黒出しは理解できる範囲です。 昨日一番黒塗られてる感があったのは書だと思っています。狼としても、既に他狼から切られている可能性が高い。書白なら万々歳。 |
992. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
神>>982 愛が生まれた日~微笑んで~。 たしかにその農羊の動き気になるやんね。羊のは書の考察だけで終わった線もあるけど。 感覚では、昨日から心理の動く様子に神商以外で白と思えそうなのは農書のどっちかなんだよね。 んで、兵羊はいないんで相対でも落ちて黒になる。 ★神 そういや神は兵白見てたよね。その場合、神のこれまでの推理からだと農書羊の狼が濃厚になるんだけどそのあたりどうなん? |
994. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
読了ー、心配かけちゃってほんとごめんねー。 襲撃先と判定見た。微妙。疑ってたけどなんか逆張りしたくなる… >どっかのシモン 簡単にいえば様子見感ね。流れに合わせて動こうとしているような感じ。今はすこし薄れたけど、逆に棘がでたと思う。 |
995. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
>>989セルフつっこみ。 旅が仮に私を狼と考えてもは>>968では一応考えていたんだけど、私を非狼と判断しての黒出しだというのを一番考えていたので可能性として出した後は頭にあまりなかったよ。 なんかもう読みにくくてごめんなさいー。 |
996. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
とりあえず【本決定了解】セット済みよ。 昨日どこかでジムにひっかかったんだけどなんだったかな。 ああ。羊狼として、「あからさまな黒塗り」するメリットを挙げよ。 指摘と黒塗り混同しないでちょうだい。具体例あげて指摘してるものに異を唱えるなら、ここはこう解釈した、それは穿ちすぎだとか「指摘」を返してほしいな。 それを持ち出せないならそれこそただの黒塗りでしょう。 じゃあ、議事録に潜ってくるわ。 |
997. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
☆服>>992 愛が生まれた日 このと〜きに 真実は一つ〜だけ〜 現状、まだ羊農書兵の中に3狼と見ています。単体要素見たい神父的には、今日の兵の発言少ないのでまだ兵の判断はつきません。 本日の書の言葉は理解できる範囲、とだけ。 者>>993 了解しました。よろしくお願いします。 羊、無事で良かったです。考察待ってます。 |
998. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
服>>941「年襲撃ってことは尼白なんでしょな~」 ★これどういう意味? あと、服>>956「本決定撤回」について 少し違和感感じた。旅真を本気で考えてたってこと? ★言った時に考えてたこと教えて。 羊>>994 回答感謝。一応カタリナの意図は了解 |
999. 農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
ただいまーそういや昨日は墓下にぱさぱさするもんしか置いてないな。っ[どこかの湧き水] 書>>970んーまぁそうなのかもしんないけどー・・・引かないでよーもっと突っかかって来てよー。俺が面倒くさいのはわかるけどー。 神>>971だって夜明け後のあれ3dまでのだもん。その発言はリアタイで見たしわかるけど。 あと俺みたいなタイプがそうごろごろいてたまるか。 |
農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
/*神父さんはついでに超穿った考えで、指揮取りたい系なら普通にディタ確定した時点でもうやめていいと思うのね。失速と取られないよう?みたいな穿ち方。 でもそれが旅の白判定からだから狂判明でほっとした、とも取れるんだけど・・・急に身の回りについて言い出したのが如何取れば良いのかわかんないの。 あとクララのどっかの発言もにゃんにゃんした。何を言っても、かぁ・・・うにゃんうにゃん |
1000. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
羊>>996 村に順応出来て居ない危機感(>>331つっこみがあったら〜)→神>>446書と羊のパワーバランス的に羊に突っ込みしてと発言するのは自分不利になる可能性高い=それを恐れないのは防御感無し。 自分の定規を示してるけど考察には活かされてない→書>>694商の発言から発言上の思考の不一致を指摘。 白要素黒要素を併記する傾向→書>>879で説明有り。 |
1001. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
テンプレ的動き好む=これは安全性思考ですかね?書>>987では追従感についても認識し認めている。 自分のペースを崩されること、また接近に対する警戒感(>>515)→神>>470とそれほど雰囲気変わらないと思いますが。 追従することも厭わない→前述通り自覚あり。 農>>999 では、それも踏まえて考察お願いします。 ヤコブの例えは凄く好きですよ。 さりげに1000ゲット |
1002. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
兵>>990・・・GS、GSね・・・それが苦手だからずっと例えで言ってるんだよねぇ・・・ 神>>1000うん・・・頑張る・・・頑張る・・・・・ そんで1000チクショアアアアアアアアアア |
1003. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
☆兵>>998 尼黒なら霊判定隠し狙っても良かったんじゃねってこと。 前日の灰襲撃に狩人狙いの意図が含まれていた可能性は高いしねん。 旅真は考えてないと何度も言ってるのにぃ。 明日、者死んでたら、村の票4票をどうやって、誰がまとめる?正解でもそれぞれが別の狼希望したダメなんよ?一箇所にまとめないけません。 それをどう決める?多数決で決めるんじゃ狼側が圧倒的有利でしょ。 |
1004. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
だから者は自分がいるうちにって気持で>>942だしたんだなと書の>>955を見て思い立ったわけですに。 それを>>945じゃ考えず、本決定とか出しちゃったから悪いな~ってことで>>956なのよ。ただまあこれも余計だったんだけどさ。ほっほ。 ただの解説しなおしだけど。どっちもここが違和感なのかという。 兵なら読み取れたんじゃないかと思ってしまうよん。ここから何かつなげるのかな? |
1005. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
んー、ジム。私の考察のあとの発言交えられても。 どうとでもいえるでしょうに。それは微妙よ。 とりあえず昨日やった書は後回しね。取り敢えず、現状としては、単体やや黒状況微妙で落ち着いてる。 あとエルナが黒塗りしろーっていってたけど、フラットな姿勢ずっと変わってないと思うのよ。やや白でみてる。 エルナ★現状、どう思う? |
村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
お供え物! 早速[どこかの湧き水]をいただく。ヤコブいつもありがとう >>1002 ただGSは頑張ってだそうw うむ。今日は誰が墓下にくるだろうか ▼旅としても襲撃は狩人の生存確認もかねて▲者にいく気がするである 奇数進行だしGJ1回はそこまで痛くないような |
1006. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
◆シモン 警戒心やや強め(>>496)で、自身の言葉通り白取り型。白取り型には結論を先延ばしにする傾向がみられるんだけど、シモンの場合はある程度の形はありそう。 確認→納得or疑惑継続って感じで対話してることからも、シモンのは「先延ばし」というより「待ち」ね。 自分の定規で測れるか否かで処理先を選定する傾向、ここは地均し型と評するべきかな。全体の流れと自身の流れを重要視するタイプっぽい。 |
1007. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
☆羊>>1005 めっちゃ不利。でもまあしょうが無いね。 これまでの吊り先に関しては後悔してない。どこも反対する気はなかったからねん。 既にエルナさんの中では狼を当てたら私の個人勝利ということにルール変更されつつある。 でもここから勝てたら気持いいよね、ということでいつもどおり自分のできることをするエルナさんでした。 どうですか?健気でしょう? 純情可憐という性格分析をしてもいいのよ? |
1008. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
マイペースさも有。疑念がある程度形になるまで表に出さないようだから、そこがシモン単体のネックかな。気になるところで視線がちょいちょい止まる。 このブレ方はやや人的。 突出はしないけれど、ずっしり沈むわけでもなし。判断に迷っているのかそう見せてるかの見極めが必要かな。 |
1009. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
はー、こんばんは。食事とお風呂から帰還です。 議論が活発になったのは良いけど、ついていくのが大変>w< とりま、現時点での私のGSは以下の通り。 白 服神<書農<兵<<羊 黒 これでいくと、羊兵が狼と言うことになるが……。 ま、もっと灰考察してくるでーす。 |
1010. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
エルナありがと。鳩にぎりしめてカフェオレふいた。かえせー! うん、あんまり来れなかったわたしがいうことじゃないけど現状ほんと不利なのよね。打破するにしろ、検討あんまつかないしさあ。 あ、どっかでアドバイスくれてたの、ありがとうね。今更だけど。 エルナは軽いよね。視線もふらふらしてる。でも、判断するときはフラット。これ色知らないっぽい。エルナ、真面目にずっと討論できないタイプ?とかきいてみる |
1011. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
服>>1003 回答感謝。 >ここが違和感なのか 1つ目に関しては者が修白判定出してるのに>>941を言う意味が純粋に理解できなかった。判定出る前に書き始めてたとも考えた。しかし同じ発言内で霊判定より後の占判定について触れてることに疑問が残る。 2つ目に関しては旅真と見てないのに本決定撤回=▼灰を容認した所が不自然な思考の流れに感じていた。>>1003を見てエルナの考えには納得した |
1012. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
アルビンの、時々足を止めて首傾げて悩んでるところは人らしいのよね。んー。 今、私の目には。ここが集会所だとして。 エルナは座って椅子カタカタさせてる。ジムゾンはそのむかいで、貧乏揺すりしてる。アルビンは書類とにらめっこ、ヤコブは部屋に入ったり出たり。シモンは窓際で何か書いてる。クララはエルナとジムゾン交互に見て頷いてる。こんな感じね。 ジムゾンとエルナは、前のめりという点では共通してる。 |
1013. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
じゃあ一切見てなかった兵から行ってみる。寂しい思いさせてごめんね?何故か俺の眼はいつもシモンをスルーするんだ。 兵:1dの>>289、この後に非霊したのは娘羊商修のはず。娘修は白だし、2-2濃厚って狼が言えるかな? 是で羊商のどっちかと赤持ってたら相当話し合ってないと思う。これは白要素かなー? やばい・・・やっぱ個別凝視じゃ全員終わる気がしねぇ・・・ |
1014. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
だけど、同軸にいないのよ。わかるかな。対岸なの、この二人。 どちらつかずなのが、ヤコブとクララ。シモンはいったりきたり、どちらかといえばジムゾン側。 アルビンはそのふたりが対岸であることすらに気づいてないの。状況が見えてないのね。 旅狂仮定で現状、人かなと思うのはエルナ。 だから残りに3狼とみてる。 |
1015. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
褒めてくれると褒め返しちゃう。それがフラット。 羊>>1010 単に私に疑いが来てないから。後はロックするほど黒い人がいない。困る。 私も他との相対で羊黒で見てるけど、具体的には黒要素出せないんね。>>819と神>>889に納得したくらいか。 狼探してないのと、動きが狼的にも取れるから白うてないけど。 羊は現状にもっと苛立つかと思ったけど、そうでもなさそうなのは時間が取れないせいなのかな? |
1016. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
ここまで落としたところで少し離席。 なにかあったらなげといてね。昨日みたく途中で消えたりはしないわ。 あと、かっちり考察するの向かない…w じゃ、ちょっと離席するねー。 |
1017. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
見えたから。 苛立ちっていうか、なんやねんクソって思ったけどね。 でも口出しできる立場にいないと思ってるから。それは白黒別として、自分が一番許せないのよ。参加態度っていう意味でね。だから村に対して・現状に対しての苛立ちは内側に向いてるとだけ。じゃ離席!30分くらいでもどる! |
1018. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
☆兵>>1011 予感してたぜ、ってこと言うとカッコいいでしょ?頭良さそうで。 後エルちゃんは貧乏性なので、発言はまとめてすることにしてる。スペースは敵だ! ★兵 んで、それは黒白要素に繋がるのん?判定後に予期したようなことを言うのと、同じ発言内で占霊の判定について触れることが。 その辺りの兵の考えを言ってくれると、兵が私に黒塗りしようとしてるんじゃという疑念から解放されるんだけど。 |
1019. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
羊>>1005 おぅ…すみません。そりゃそうですね。明日じっくりもう一回やります。 羊>>1014 え、対岸だったんですか…知らなかった… ★この辺詳しくお願いします。 兵はほぼ全体から白視されてる服の白をさっくり取らずに拘ってるのが単独感があるのですよねぇ。 狼なら黒塗れそうなとこに黒塗ればいいのに…って、神父の兵の白要素の取り方が「狼ならこんな事しない」に偏ってる事に気づき微妙な心持ち。 |
1021. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
あぁもういいや。 兵はきっちりかっちり優等生のうっかり萌え感が白いと思いました! 服:俺が掲示板と評した二人で比べると、娘が電光式だとしたら、服はコルクボード。割とスルーしがちなんだけど、でも何故かそれ見て人は集まるんだなぁみたいな。 そしてもう人でいいやでFAになった。もしかして、ずっと暇だったりする?全身から振り撒かれるlook at me感。 時間ェ・・・・・・・・・ |
1022. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
カタリナ来たんですね、ひとまず安心ですー 書の発言を重点的に洗って来ましたが、僕のスキルじゃほとんどライン取れませんよこれ 【▼旅に反対しません】 ジムゾンが言うとおり、真視取れない占い師が村のノイズとなるなら吊は素直に受けます 1黒でも引けただけ良しとしましょう。ただこの後は3連黒吊しか村の勝ちはあり得ませんので皆さんの考察と推理に墓下から期待してます |
1023. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
>>659で仕白商黒。>>660で修不慣れ説否定、感情偽装の狼懸念。 >>661で、娘色が見づらい、占いたい。>>694商引っかかり >>740修に怪しいと発言。黒塗りか? >>832前半は兵と微切れ。以降>>880で決着。茶番にしては弱く、ライン切りにも弱い >>845で羊黒。>>847で神白兵黒。>>850修黒農黒。>>851仕白商黒→村人? >>879羊黒。 |
1024. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
>>906違和感は相手をわかってから あまり灰に触れておらず、比較的対話している兵は一貫して黒視していることから切れを取りたい 逆に、一貫して仕を白視している。囲い込みとしてはあからさまであると感じるが、断言は難しい 書について、ない頭で考察しようと頑張った結果を晒しておきます 今の時点でまとまってないんで、夜明けまでにしっかりしたものを落とせる気がしないです |
1026. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
>>1012カタリナ 俺は・・・( ´ω`)まぁ空気同然だがな みんなの発言が強くなってきたおかげで、俺の仕事がねぇ。今日なんか特にな・・・ >>1024ニコラスありがとう。お前が真だろうが偽だろうが、立派な仕事ぶりだと思うぜ。 【みんな吊り票は絶対に確認しろよ】 |
旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
00:18 表であれだけがっつり切っておいて何を言いますかwww その気持ち、ありがたく受け取ります あと1、村を吊ればほぼ勝ちです。ここまでかなりいい感じの流れでしたから、このまま最後まで突っ走ってください |
1027. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
兵がメタって良く言ってるような気がします。修の要素もそう言ってましたよね? その辺要素に取る→メタだから出しちゃダメと思う→思考開示量少ない→ステルス感に繋がっているように思います。 それが兵のスタンスだとは思うのですが、できれば他の所で要素取って開示して欲しいと思います。 農>>1021 そこで投げないでwww 旅>>1022 者に同意です。腐らずに来てくださって本当にありがとうございます。 |
1028. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
者>>1026 真視をもぎ取れるほどの腕がなかった僕自身にたいして、すごく悔しい、情けないと感じています 村にとってはすごく厳しい状況ですが、勝利を期待しつつ墓下から皆さんを応援しています |
1029. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
対岸かどうかは知らないけど、また別の例えするなら神は灯台、服はボートかな? 腰落ち着けて案内したい系男子と波間にゆらゆら目的地へゴー系女子。 でーえと、後羊書商?うへぇ・・・ 神>>1027だって俺のペース遅いwww間に合わないwwww |
1030. 仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
ジムゾンとは手をとりあってオウガバトル状態なので私も驚いた。しかしこれで神黒なら私ピエロだね。だがそれがいい。 農>>1021 暇な時に参加するものですぞ。このゲームは。 兵>>1025 ははは。こやつめ。白を取りたくなった。怒られるか。 ニコちゃんは辛い中お疲れさん。 書の黒証明とかもして欲しかったけど、もう厳しい?書は単体黒アリそうだけど組み合わせがなんか変。商神白仮定だけど。@0 |
1032. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
ただいまー! ディタいないのは灰メインだからよ? ニコもいないでしょ。髭もふもふむぎゅう。 ジム> んっとねえ。向かい合わせの位置なんだけど、背中合わせに近いのよ。少なくとも隣で肩を組んでる感じではない。対岸、軸の両端である、って感じね。 アル>んー、私居るとは思うけど、何してるかってのは自分じゃわかんないな。多分机につっぷしてねてる。 |
1033. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
神>>1026 同村した皆さんに対して、無礼な態度で対峙したくない。それだけです 仕>>1030 脳みその回転数が絶対的に足りないです、申し訳ない クララの発言、触れ方があまり深くない。黒引けたのは大きかったけど、位置がちょっと悪かったですね、これ |
1034. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
HAHAHAHA、これで服に赤で笑われてたら神父は泣きますよ。 むむむ…農の例えはすとんと来るんですが、羊の例えはいまいちピンと来ないんですよ。 背中合わせって言うのは、スタンスの違いって事なのでしょうか?それとも見えてる物が違うと言う事なのでしょうか? 商は、人だと思ってるので放置してますが、輝く灰考察を早く下さい! 今日はリアルタイムなやり取りが出来て神父凄く嬉しいです。 |
1035. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
ヤコ 4dのヤコの吊り希望を見直してみたんだけど、▼書or羊だよね。 私への理由は右倣え感半端ない。 羊への理由は>>834襲撃考察のパメラが一番黒く見ていたのは羊ではないか?+パメラ>>444を見事にやったな。 で思ったんだけど、私には昨日から結構質問や突っ込みもきてて>>952では結構敵意を感じたよ。 ★吊り希望出してた羊に対して今日も絡まないのはなんで? 同じ第一希望で出されていたにして |
1036. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
同じ第一希望で出されていたにしては、差が激しいと感じるよ。 襲撃考察からみるのはミスリが怖いとも言っているのに同じ第一希望なのも不思議。 ライン切りたかっただけにも見える。 |
1037. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
違うのは視線の高さかなあ。 椅子カタカタさせて口笛吹いてるのがエルナ、貧乏揺すりでどないすんねんこれってぶつぶつ言ってるのがジムゾンみたいな。 スタンスの違いもあるね。 |
1038. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
>>1034 あー、うー、流れにおいて行かれないようにするので精一杯>w< とりあえず、服神は私の印象で言うと、二人でキャッチボールしてる感じかな。 あるいは、投手と捕手みたいな。 だから、羊の言ってることがイマイチよく分からない。 ただ私が見えてないだけかもしれないけど。 |
旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
明日は、単体黒い羊がどう動くか、ですよね あとは書の扱い 旅黒見て白決め打ちになるか、囲いとみて吊ってくれるか このあたりに持ってければ御の字ですかね メロン、レモン、踏ん張ってください EPで一緒に勝利宣言しましょう! |
1040. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
服>>1030そういえばそうだったね・・・ 俺も例えに一回もディタ入れてないのに何も言われない寂しい。これが男女格差社会・・・・・ 商:何かと俺の雑談にも付き合ってくれて嬉しい。 某育成ゲームの虫タイプ。レベルうp早いね!これが序盤の偽装だったら拍手もの。 書>>1035☆GS提出してって言われたからそれ必死こいて思考してたらこのザマだよ! |
1042. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
あ、わかった。 土台。 対岸ってあれよ、マイナスじゃないから。エルナあげてジムゾン下げるとかじゃないの。 ただ、同じ場所にいないだけ。 んー、どう伝えたら伝わるかなあ。 相互監視とはまた違うのよね。そこに信があるのは見える。 めんどくさ 適当に補完して_(:3」∠)_ |
1044. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
>>1040 フフフ 天才桜木と呼んでくれw >>1041 涅槃を目指します。————嘘ですw やっぱり、服神はがんばって二人で狼探ししてるように見てる。白決め打ちでいこう。 |
1046. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
差はあれだよ、明確におかしいな?と思ったか、これそうかなー?と思ったかの違い。 人の発言からかもしれない、だけ思って何を本人に聞けと。 だから羊自身には何か聞く事はないんだけども、其処から見て一番ありえそうなのは此処だとも思っただけ。 自信?両方あるわけないじゃん。襲撃はミスリが怖いし、自分の考察は誤ロックが怖い。でもそれ全部恐れてたら何も言えなくなるもん。 |
1048. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
だからアルビンはさっさと考察出しなさいw 委員長は宿題出さない人がいると先生に怒られるんですよw ディーターは先生ですね。人気があるのも頷けます。 殺伐としてなくて狼が行方不明ですよ何これもういやwww |
1049. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
行動してたら思いついて考えて行動にするタイプと、考えてたら思いついて行動を起こして考えるタイプ。基点の違いかな?どっちも前前としてるのは間違いない。そういう意味で対岸?というか対等なんじゃねーかな。っとカタリナの例みて思ったぜ。 ひつじもふもふ |
1051. 負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
>農 俺に触れてくれてありがと。 個別で見てくのが大変なのはすごくよくわかる 余りがっちりした考察じゃなくてもいい。むしろパッションの方が俺の場合要素拾いやすいから。 村なら感じたことを出していってくれると助かる 【▼旅確認済み】 |
農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
/*例えはねーこれ足がかりなのよね。人の発言全部凝視して眼を凝らして誰しもが確実に狼見つけられたら苦労ないの。 ちゃんとした文面で自分の思考を整理するか、自分にとってわかりやすい物に置き換えて考えてみるかの違いだと思う。ていうか私はそうだ。 要素?そんなん知らないし見えないんだけど?って右往左往するよかこの人こんな感じ!でぺいって考えてみる方がマシかなって。 |
1052. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
ジムゾンとアルビンに聞かれてたことだが、 安価ひいて提出しようかと思って用意してたんだがあんま具体的にやってしまってはいけないと思い直した なので漠然と感じてたことを書くことにするぜ。 |
1054. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
アルビンが涅槃を目指すの把握。涅槃では俟たない。 俺もまだ全員終わってないけど判定見たら寝るーぅ。眼ぇ痛い疲れたー。 神父さんは殺伐がお好み?w 兵>>1051あんまがっちりした考察って結構不自由だよね、とも思う節はある。こうしなきゃ、って思わずにはいれないから上手く喋れないね。 |
1055. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
現状は狼に有利だ。狼のがっつきがみられなく村は困惑している。 俺たちの勝率は、明日俺が生きていて旅人なら1/2*1/2*1/2=1/8だ。 だがこれは確率のゲームではない。信頼できる仲間を作り、論理を用いて説得するゲームだ。 最後まで楽しもう。頑張ろう。 |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
>リンゴ 00:44 勝利に向けて全力を尽くすよ!・・たぶんw 俺としてはリンゴが騙りに出てくれてすごい助かった。墓下で見守ってて! >メロン 旅狼のリアクション考えておいた方がいいよ! 村視点結構衝撃だと思うからね。 ここは白要素もらえるチャーンス! |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
/*私にとって今回のこのスタンスはある意味試験管みたいなもんではあったりする。 普段はがっちりしっかり皆見たいな考察ーって思って止まるから、じゃー以前好評貰った卓上理論をずっと展開し続けたらどうなるかな、と。 案外自分の中ではいけるんだけど、やっぱり要素は取りにくいよね。そうだよね。 |
1058. 農夫 ヤコブ 01:12
![]() |
![]() |
商>>1053旅>>1056・・・・・・・・・!? もうやだ何でこの村俺をスルーばっかするの!!ほんとに泣くよ!?wwwwwww 者>>1055勝てるかどうかは差し置いて俺は楽しいよ! |
1061. ならず者 ディーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
俺の仕事として狩を探す必要があった。狩人っぽいところに吊りあてて回避COはもったいないからな。 非狩・狩を拾っていって予想たてたんだが、その中で一番要素がわかりにくいとこがヤコブだった。 娘襲撃は狩狙いもあったと思う。農村の場合、狼からみれば狩を抜いたという確信が持ちにくいと思ったぜ。 なのでもし俺が転がっていたら、農≠狩を確信できているというふうに考えた。つまり農が狼の場合。 |