プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村長 ヴァルター、2票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、2票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村長 ヴァルター、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン の 5 名。
シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
まじかwwwwwwwwwwwwwwwww まぁ、私が狼なら襲撃ミスかニコさんかどちらかだと思いますが。 展開的には宿長両狼で▼神でエピ狙いでしょうかね? ニコラスお疲れ様。 |
シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
シモンさんhmhm 神父様は白としか思えないです。 とりあえず▼長で明日続いたら▼宿で良いじゃないかと。きのうのレジさんは普通に黒いですし。 ペーターさんあたりはもう一度見直す必要があるでしょうが、地上に任せます。 |
旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
みんな顔が見えないからだれだかわかんないよぉー… とりあえずちょっと胃が痛くなってきた頃だったから解放されてちょっとほっとしたよぉー… 墓下coなし了解しましたぁー!最初のほうの「変態神父来るな」発言に笑いました笑 |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
今日は「汝は人狼なりや?」のネット漫画みたいなのを読んでて、「噛まれないのは無能だから」発言を見てこれは絶対噛まれないぞーっておもってたんだけどそうでもないみたいだねぇー(遠い目 みんなお疲れ様ぁー!ボクも初めてご飯出すよ っ[瓜の蒲焼き]アルさん来ないかなぁー… |
旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
>青 じゃあオレが行くよ!いや、わしが!いや、私が!…どうぞどうぞ!!的な? 年はおやすみ言ってたからあれだけど宿書らへんは更新23、分前にいたんだからしゃべんないのはあやしいてきなこといわれてもおかしくないんじゃないかと思うんだけどなぁー… |
少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
明日はリナ>>235から商羊切れなのかぐるぐるして、結論やっぱり羊狼にしようかなー、とか思ってます↓ それより気になる点は、商が>>184で更新1分前にいるのに、現状未発言 なのが…流石に1分前に寝落ちしましたってのはないと思うのですが… あまり時間を要素に入れるのは、よくないとは思うのですが、流石になにか 理由があるのかは聞きたいと思いました |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
今回って2dで占2の真め抜き機能破綻して、即狩炙られたし狼にとっては大分勝ちやすいと思う。狩抜き前提なら3-1でも良かったけどもむずいやん。展開としては割りと狼有利だったと思うわけよ。これは狼勝たねばよ! |
1244. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
ん~、なんかしっくりこない。 じむ> 羊長ラインとして、あの時点でリナが焦りを覚えるほど狼陣営は追いつめられていたかしら?羊長でえらく温度差があったように思うけど。 旅LWとか、占霊2騙りの羊LWなら焦るのも分かるけど、どちらも否定されたわけで。 かといって、神長ラインもなんか変な感じ。 あ、昨日最後に滑り込みでニコに質問投げてたレジは白要素。いまから襲撃する相手には見えず。 |
旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
あ、きたきた!くららんだねぇー!みんな頑張ってねぇー!(無責任)自分にも言えることだけどリアル事情ってなかなか難しいよねぇー…妙も言ってたけどやり始めると忙しくなるあるあるなの…やっぱり墓下のほうが喉使うねー明日の決定とかまでとりあえず黙るよ…おやすみなさぁーい(・ω・)ノシ |
1246. 宿屋の女主人 レジーナ 06:12
![]() |
![]() |
スーパー寝落ちした…おはよ なぜなにニコ襲撃???>>1128の予想が外れた…そりゃそこそこ白かったけど… 襲撃されるなら司年どっちか襲撃でしょーって思ってた… 1:実は司年どっちかが狼 2:そう思わせるための罠 んんーんーー…わからん。わからんので考えるのはやめたわ。 神>>1245 多分、自殺票じゃぁないかしらねぇ…多忙っぽかったし?だとしたら神に入れたの誰なのかねぇ…。 |
1247. 少年 ペーター 06:36
![]() |
![]() |
おはようございます。 ボクは残されたのですね…。 ニコさん襲撃はちょっと助かりました。 正直、判断が難しいところではありましたから。 となれば神宿長と見ていけばいいのだと思いますが、問題はそんなに単純なのかどうかですね。クララさんが昨日思った通り村人だとして、お互いに信じあうことができれば勝てそうです。が、いざこの状況になると正直難しい…。 |
1248. 神父 ジムゾン 06:36
![]() |
![]() |
私への票は多分リーザだとは思いますが、人外なのでもしかしたら村長に入れてるかも知れませんね。 じゃあ▼神は誰かとなりますが私は村長に入れてますので。 襲撃に関しては同じ感想を持ちました。そ村長が人間なら今日頑張っていただかないとツラいですね。 |
1249. 宿屋の女主人 レジーナ 06:36
![]() |
![]() |
司>>1244 んーそこよねぇ 結局焦ってる=羊狼なら灰仲間が低位置っていう予想じたいが迷走推理なのかもしれないわ。つまり『単に吊られまいとやっきになっただけで仲間の位置は対して関係ない』的な…?(首かしげ) 考えてもしょーもないといいつつも、今日狼陣営的に、意図的襲撃ミス選択もあったはずなんでは…ここもなぜなに狼さんデス |
1250. 少年 ペーター 06:46
![]() |
![]() |
襲撃なしが今日の襲撃セオリーだったと思います。だから明日はもっと厳しい。リナさんからの黒塗りは間違いないですが、狼の黒塗りだったのか、村人からの黒塗りだったのかも気になります。もしリナさんが村人ならば、とも考えると、今日が最終日という覚悟じゃないとダメそうです。ただ、昼休みと夕方と、夜遅くしか参加出来なさそうなのが厳しい。 この場面、ヨアさんなら何て言うか。 「自分で考えるんだぜ。ひゃっはー」 |
宿屋の女主人 レジーナ 06:58
![]() |
![]() |
単なる偶然よね~~wってかあたしが朝ちょろってくるのはいつものことじゃないの 2d>>430 2d06:17 3d>>687 3d06:28 4d>>908 4d06:14 5d>>1054 5d05:30 6d>>1182 6d07:34 |
1252. 少年 ペーター 07:10
![]() |
![]() |
>>1251 つまり宿神狼ということですか?ははは… それで、頼りになる村人リデルさんの発言をざっと見直してみました。修>>670兵狼無い理論は採用したいと思います。「今日▲娘でGJの可能性があったわけですから、>>635の遺言タイミングでのCOはリスキーです。」同じ発言で商狂言ってますが兵霊判定が黒だったので無視します。 |
1253. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
宿>>1217修>>782ですが、ここを書白要素にすることはボクは反対です。なぜなら、書>>605で▼兵を主張しているからです。狼としての思考をした後でも、村人として▼兵は可能と判断します。ただ、白要素ノーカンですが、黒でもないです。 あ。あと、リーザさんは昨日神狼からの推理をくれなかったので 【妙偽決め打ち】です。宿神は灰戻し。 |
1254. 少年 ペーター 07:28
![]() |
![]() |
兵狼で▲娘GJのくだりは、娘でGJだったら元々2-2で占護衛率が高いのに、これはもう絶対襲撃できないってことだと理解しています。あ、でも兵狼なら逆に次はリザさんを襲撃すればいいのかな?その場合、狩COが出てGJは娘ですよ→占真狂ばれる。対抗狩CO出したら2騙りで潜伏狼のみになる。うん、兵狼なら霊COのタイミングは悪手でしょう。兵真→商狼→妙狂でしょう。 |
1255. 宿屋の女主人 レジーナ 08:00
![]() |
![]() |
神>>1248あぁ。そかそか▼神は妙表なんな…じゃあやっぱ長は自殺票?>>1172でセット済みって言ってるのに…?じゃあ別??んーかんがえてもしかたないから 【ALL>自殺票1票が致命的になることあるんで…気を付けてね】とだけ言うわ 年>>1253 宿>>1217だけど>>1219白要素否定してるってばよ… で、長は村なら死ぬ気で喋って弁明してほしい。 |
1256. 宿屋の女主人 レジーナ 08:12
![]() |
![]() |
兵が真ならCOするだろ偽決め打ち!>>641(>>674で商かばってるのもそゆことなので追記) ってあたしも同じだったからいいけど >>676で「アルビンが思ったよりも偽っぽいと言う意見が多かった」ってのは自分で認めてるわよね? あんだけ偽っぽいのは真でも食わないで吊り手消費させればいいでしょ~~がって言ってるけどどうして納得できないのかしら(>>688)?これ頭固いだけ? |
少年 ペーター 08:13
![]() |
![]() |
あとは、羊に宿が乗っかって黒塗りしてきた疑惑と、羊長商で違和感ないかの検証ですねー。(ペタ) >>1254は追加で説明している感じが防御感だ。この場面、村人なら吊られると致命傷なので問題ないさ。ただ「あ、でも」のところが解決してないのに>>1252だしたのかと突っ込まれると辛いな(マリオ) |
1257. 宿屋の女主人 レジーナ 08:21
![]() |
![]() |
そうしておくんだけどさ 結局兵偽FA=兵狼にはつながらないと思うんだけどな…? ★兵狂って全然思わなかったのは何で 単に占真狂濃厚に見てたから? >>1152でも突っ込んだけど 商吊りは宿>>496が一番先に言ってたのに「商確霊なわけじゃから、確霊を吊るという発言じゃよな?そうとしか思えんぞ」みたいなのを宿になんも感じなかったのかい?ここら宿考察で返答でいいわ >>1128返答待ち。 |
1258. 少年 ペーター 08:21
![]() |
![]() |
>>1255 すみません、否定したのはリデルさんの意見の方です。 レジさんも不採用にしてるのは認識してました。表現が悪かったです。 朝の部終了です。 少年ペーターが命じる! 早く家を出よ! |
1259. 宿屋の女主人 レジーナ 11:02
![]() |
![]() |
昨日の夜からなんだけど今、凄い頭痛くてしんどいCOします。。薬は飲んだ。体調不定とは言え仕事できないほど酷くないから宿やは開業するんだけど(r 状況いかんでリアル大事にして帰宅後マッハ寝落ちるかも って事で 先に▼長希望 ▼長セット済みしてる |
1260. 村長 ヴァルター 11:21
![]() |
![]() |
>>レジーナ まず、ジムゾンに関しては、カタリナを黒くしていると感じておったのじゃ。まだ、議事録読み込み途中なので分からんが、フリーデルの探しているという感じに比べて、SGにするために、カタリナとやり取りしておると感じたのでじゃな。 >>1257 シモン狼なら商吊り出来たと言っているが不明なのじゃ。宿がいつか吊るかもといっているが、確霊と思っておるのが、ある程度いたら商つりが出来たかは不明じゃから |
1261. 神父 ジムゾン 12:40
![]() |
![]() |
村長はカタリナの白黒どう思ってますか? 白かつ村長が人間ならピンチです。頑張って下さい。 どうも村長人間で私を狼と思ってたとは思えないんですよね。 ★全員へ 実際今狼の組み合わせどう考えてるか教えてください。 私は長羊商+妙です。 |
1262. 少年 ペーター 12:47
![]() |
![]() |
長>>1260 論点が抜けてるように思います。 商吊りのために出てきた兵偽だとして、なぜ兵狂ではなく兵狼だったのか、とレジさんは聞いてるようです。 それと、一つ思ったのですが、兵神両狼として、なぜ吊り位置に近かった(2日目に長>>553で寡黙吊りに挙げてますよね?)ジムさんが霊に出てこなかったのでしょうね。質問ではないですが、よかったら考えてみてください。 |
1263. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 れじ>>1246 あたしも一瞬考えたけど、年狼ならそれこそ▲書でいいと思うのね。そうすれば、この議論自体が発生せず「やっぱり」ですんだんだから。逆もまた然り。 感情に流れそうなニコより説得しやすいとか、白狼疑惑つけたいとか、それこそ「実はセットミスでした」なんてことまであるからね・・・。 >>1249は了解。それ以外の点でライン見てまた考える。 |
少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
よく、食べる喰われるいいますが、実際には殺害した、なんですね。で、無残で、死体が残る。食べてないですね、 きっと。人狼はグルメだから、イベリコ豚とか食べるけど、 ノルマの為に襲撃してるんじゃないかな。狼ならやっぱり武器はキバがツメですが、現代の人狼は普通にサブマシンガンとか使いそうですね。狩人はきっと、金属探知機とかで防護してて、歩哨に立ってるとこを襲われちゃうんでしょうね~。 |
村娘 パメラ 13:31
![]() |
![]() |
ぽっぽ☆ 今日のニコちゃん襲撃を考えるとレジレジは白いわねぇ。もし私がレジレジでLWだったら最終日はレジレジニコちゃん神父様って布陣にするわ。今のところ私も長羊商+妙かしら。え?私が狂人かも?ダカラソンナワケナイジャナイデスカー(棒 |
1264. 村長 ヴァルター 13:34
![]() |
![]() |
>レジペタ わしは、占:真狂と思っておったので、兵を狼と思ったのじゃ。 しかし、兵:狂>狼>真と変更じゃ。妙が狂じゃった場合、昨日の神狼は訳が分からんのじゃ。狂じゃった場合、狼に黒出しする可能性がある以上、黒は出しにくいと思うのじゃ。もし、妙狼だと見る動きが出た場合にそなえて、ライン切りか?ということで、神に黒を出したと思っておるのじゃ。 もう少し、読み込んでから、GSと占考察は出させてもらうぞ |
1265. 村長 ヴァルター 13:46
![]() |
![]() |
兵は狂の可能性のほうが高そうじゃ。羊が>>493で占機能が破壊されるほうが、村にとって痛手だと思う。と言っておる。また、クララも独断潜伏を認めないと言っており、わしも独断は認めないと言っておる。その場合、(信用を得なければならない)真と言うことは考えづらいのじゃ。 |
1266. 村長 ヴァルター 13:54
![]() |
![]() |
だからと言って、狼かと言うと、狼だったらあの時点でCOしてもかまわないはずじゃ。狼じゃった場合、GJは1回は吊りが増えない&狩に知られるのは、黒でないと言う情報だけ=狂の可能性は残る、ペタ>>1262などを考えると、兵がCOしそこなった狂と思えてきたのじゃ 狂(=兵)としては、狩を商にひきつけたいから、なかなかCOしなかったと考えた方がしっくり来るのじゃ。 |
1268. 宿屋の女主人 レジーナ 14:29
![]() |
![]() |
司>年狼なら▲司白は妥当だろけど、 良く考えてみると何で年が残されたかとか言われないかしらね?逆もしかり。 んでまさかの司年狼説とかも考えてみた。そん時は宿神長は適当に吊れそうだから食いたくない、から▲旅しかない?的な や、意図的襲撃ミスでもいいよな?\(^ー^)/ セットミスは多分ないかな。メタいけど、▲デフォは襲撃はなしだからね。▲旅襲撃から狼がだれとか意図分からんからもう考えるのやめ |
1269. 村長 ヴァルター 15:35
![]() |
![]() |
最初の襲撃が、娘じゃったことを考えると、狼:宿妙はないと思うぞ。その場合、娘を襲撃してGJを出された場合、宿がパンダになり、(次の日に)吊られると思うのじゃ。そこで確霊ではないとはいえ、商に黒を出されたら、痛いと思うのじゃ。いくらLWが白いとは言え、狼が2匹吊られてしまうからのぅ。それよりも、霊を食っておけば、パンダになったところで、吊られる可能性は低いし、占の真贋も付かんからのぅ |
1270. 村長 ヴァルター 15:39
![]() |
![]() |
宿:レジーナは色々な人が、何をいおうとしているのか、きちんと汲もうとしておるのじゃ。神がわしにした発言でも、きちんと何を言いたいのかをわしの代わりに言ってくれておるのじゃ。もし、狼じゃったら、わざわざ村の人間が何を言おうとしているのかを変わりに答えないと思うのじゃ。また、色々と発言を飛ばしたり、きちんと思考回路も出していて、狼とは思えないのじゃ。白より |
1271. 村長 ヴァルター 15:44
![]() |
![]() |
書:初日こそ、ロックしていたものの、後から考えると、わしにだけ突っかかられたことによるイラッと感や考えの違いからのロックじゃった気もしてきた。そこで、読み直してみたのじゃが、基本、そこまで黒いかと言う印象を受けておる。白より 年:質問飛ばしなどはしてくれているのじゃが、相変わらず印象が薄い。何となく、人に乗っかっている印象を受けるのは、流されやすい村なのか、思考を見せたくない狼なのか。灰 |
1272. 村長 ヴァルター 15:47
![]() |
![]() |
もう少し読み込む時間が必要なので、その後、変わってしまうかもしれんが、議事録を読み直したところまでの雑感を書かせてもらったぞ。 神に関しての考察は、イラッと感からのロックなのか、本当に狼っぽいからロックなのかもう少し考えたいので、後でにさせてもらう。そのときに、GSと狼パターンを出させてもらうことにするぞ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
頭は痛いデス…はふぅ で、相当な事がない限り神は長ロックのままだと思う。 司がどこに飛ぶかわかんないんだけどw 表ではどうであれ 赤陣営的には神の長ロックにのっかって票突っ込んで長吊りましょう |
1273. 宿屋の女主人 レジーナ 18:31
![]() |
![]() |
倒れそうなのでその前に一撃 長>>682だーかーら シモン狼なら出なくても商吊りできた、というのは宿>>1256の「あんだけ偽っぽい(>>702参考商の圧倒的偽度)のは真でも食わないで吊り手消費させればいい」状態である=兵狼が無理にざロラに特攻する意味が薄い=真要素って意味だとおもうよ OK牧場? で結局3dに神兵に至った理屈がどうにももやもやする…んで神考察で返答して ってかさ、単なる思い込み? |
1274. 神父 ジムゾン 19:21
![]() |
![]() |
村長は私に対してどの時点でどこがイラッとして狼と思ったのか教えてください。 カタリナにはそう思われたかもしれませんが途中までは村長白放置してたので気になります。ロックに関しては兵狼で村長もしてましたよw |
1275. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
印象ですが、ジムさんはヴァルさんを吊れば終わると本気で思ってると思います。これは、神村なら羊長を信じ切っている、神狼なら羊ではなく宿書のいずれかが狼だってことだと思います。 レジさんは満遍なくみんなと話をしている印象で、吟味してる感じ。 あ。タイムアップです。 |
1276. 村長 ヴァルター 20:05
![]() |
![]() |
>レジーナ>>1273 おぬしがその意見を言っておったのは知っておる。じゃが、それを取り入れられるかは別問題じゃ。実際に、白確じゃったヨアヒムは>>441でアルビンを確霊と言っておるし、確実に吊れるか自信がなかったので、(あの時点では)狼が霊COしたのだろうと思ったのじゃ。じゃから、つれるとは限らない=白要素とはいえないじゃな。 |
1277. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
ジムゾン >>568>>572じゃな。特に、エルナ吊りを挙げた理由を説明したのに、偽善と言われてイラッと来て・・・かの。 >ペーター >>646で何故、急に商偽といったのじゃ?それまで、おぬしが商を怪しく感じている感じがなかったのに、小児背と言ったのかがわからんのじゃ |
1278. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
ただまー。 1dをフィルタしながら流し読んでたんだけど、もしジムの言うように羊長商陣営だったなら、全員が全員で能力者を表に出したがってたことになりそうね。 リナ>>210非占COスタート、そんちょ>>228FOがいい、アル>>308霊媒師CO。 だからなんだ、って要素取れるわけじゃないんだけど、思ったこととして挙げときます。 |
1279. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
じむ> >>455でいきなり「アルビン狼っぽく感じた」って言ってるけど(>>449では「ちなみに私は考えてません」って言ってたのに)、この辺の思考推移と、どこ要素に取ったか教えてー。 そんちょ>>1269「いくらLWが白いとは言え~」 村長ってジム狼視じゃなかったけ。あの時点では白いとは言い難かったんじゃないかな? もし仮定の話だっていうなら、羊狼の可能性だってあるわけで、「LWが白い」は疑問。 |
1280. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
>>1277 小児背→商偽じゃな 現時点でのGSは白:宿≧書≧年>神じゃな >ジムゾン ワシは、独断で動く能力者というのを信用できんからな→能力者は村から信用を得ないとまずいのに、その姿勢が見えんかった。じゃから、今でも狂と思ってる まぁ、変わった角度から見ようとして、その理論に乗っかりすぎたのかも試練→兵狼 兵:狂>狼>真 商:真>狼>狂 娘:真≧狂 妙:狼>真>狂 |
1281. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
独断で動く偽の方がない。そうは考えられませんか?狼は相談できる。真は相談出来ない。 全員が全員10戦以上経験しているとは限らないのでどう動くべきかわからない。だからわざとじゃなく悪手になった。そんな可能性はありませんか?そういった可能性を切り捨てるに至るトラウマでもあるのですか? |
1282. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
>クララ>>1279 ワシが狼:妙宿灰はないと思っている理由じゃからのう。万が一、神以外の白いLWだとしても、妙宿灰じゃったら、怖くてそんなことはできないだろうと言う意味じゃ。まぁ、宿妙がないと言うことを言いたいので、思わない説明にこれ以上説明をとられるのも困るのじゃが。 >レジーナ 商がCOしたのをかばっているように思ったから。今は、兵狂と思っておるので、これ以上は無意味なやり取りになると思うぞ |
1283. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
低空飛行モードでこんばんわ(意訳:仮眠からトイレのために起きてきたCO。多分また寝て24時ぐらいにめざましかけてるので 死んだ魚になってない限り来ます) >>1276あ、うんそれはもうわかってる。あたしが引っ掛かってる一番の問題は「何で兵神だとおもったか」ってポイントだから…る>>447などはスキルを感じるのけど>>718でスキル隠しだから、っていいってるけど 全然違うでしょーが、あたしにはどうし |
1284. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
てかんじなかったのか(以下ループ) なんで… ★長>>1282????商がCOしたのをかばっているように思ったからって誰がどこで?ってかその返答って★長>>989ジムゾンに関する情報が欲しいから▼兵って兵吊るとなんで神の情報が出るのよ??の返答なの??きちんとアンカーつけてくれないとどこの返答かわかんない。 |
1285. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
そんちょ>>1282 なんか聞きたいことと違う気がするけど・・・まあいいや。 要は、「白い位置にLWがいる視点漏れか?」って気になったのですよ。 もし妙宿灰なら、という仮定の話だとすると、「いくらLWが白くとも~」みたいな仮定の表現になると思うのね。 そうではなくて「とはいえ」と確定の表現を使っているのは、灰狼(ジム?)を「白いLW」と置いてるのだろうかという疑問でした。 |
1286. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
後神、いい加減にあたしの質問に>>1213答えておいて。スルーされると悲しい… ☆>>1223 ▼長が先YES 今でも羊OR神どっちか狼だとおもってるのは揺るいでない。昨日は羊神、両方黒めにみえたけど羊の方が黒く見えたから▼羊した。そのあと黒っぽいからとか言って▼神しても続くだけだと思ったから神は旦放置して 残りの灰から一番黒いとおもったとこ=長を吊るつもりだった。 |
1287. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
って、このペースだとそんちょの喉がなくなるな。これ単体の返事はいりません。 ただ、>>1282「今は兵狂~無意味なやり取り」この辺は、そうは思わないと言っておくよ。 今どう思っていようと、当時そのように考えただけの理由はあるはずで、そこを「今はそう考えてないから」で済まされたら、判断に困るからね。 レジはお大事に。なんとか質問しよう、という執念だけは受け取っておくわ。 |
1288. 宿屋の女主人 レジーナ 21:47
![]() |
![]() |
司>>1287 執念はあるよw なんてかな…、最終日のつもりでやらないとって思ってんだよ…。羊黒いと思ってるけど誤ロックも考慮してる。 んで吊りミス痛いから長黒目だけど白なら白って信じたいんで探らないと=気になったところを解決しないと…みたいなねぇ。 あぁ、あたしにも質問あったら投げといていいわよん。長フルボッコタイムでなんか空気になってるのぉ…とおもったんで や、ないならないでゆっくり休めるとも |
1289. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
れじ>>1284「兵吊るとなんで神の情報が出るのよ」 ライン探りでログ読んでたら気付いたので、横槍。 そんちょの>>989は、「ジムに関する情報が欲しいから、もし▼兵(あるいは▼羊)にするなら、●はジムに当ててほしい」だね。前半部分は、「▼シモン」ではなく「●ジムゾン」にかかってる。 |
1290. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
司>>1285えっと…そこの「狼=宿妙の場合」云々を脳内でかみくだいてみたけど 妙宿狼ならむしろ死ぬ気でGJ覚悟で▲娘しないとむしろまずいから「怖くてできない▲娘はできない」って理論がサッパリわからんCO >>1289なるほど…とかいいたいけど長は妙偽視してんだから●神しても、ジムの情報なんぞなんもでんでしょ、本気でほしいなら▼神が妥当じゃないかしら?? でもってやっぱで【▼長】仮眠します(爽) |
1291. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
一撃 ヴァルさん 確定したら霊について評価する必要なんてない。服の霊非霊があるまで判断なんて保留で十分。対抗出たらその時点で考えればいいじゃん。まあ、村長さん、商は狼が霊に回避したみたい、って言ってなかった?その辺りは影響したかもだけど、兵白いように思った所でのCOだったから、素直に信じたよ。今考えたら狂でも白いところから出るかもね、とは。 |
1292. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
寝る詐欺 >>1290ごめん>>989でちゃんと▼神にしてた…しんどいとアレでソレでつ えーと余ってるな ★>>804次点長だったのは何で? 羊黒いは>>925 >>926でGSだしてるけど>>898で羊商の両狼はそこそこある評価で>>893~の羊考察見ても ライン以外(っていったらいいのか)で羊黒要素がよくわかんないなぁ んで羊黒視に乗っかってきた狼疑惑がちょっとわいた 面倒な…orz |
1293. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
>レジーナ>>1290霊機能破壊された場合、パンダは吊られない可能性があるかも知れんと思ったのじゃ。じゃから、霊を襲いたいかな。と思ったのじゃ。 ワシの>>1282は>>1273に神兵にいたった理屈がもやもやすると合ったので、その件に関してじゃな。 |
村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
え~っと、パンダは霊機能破壊されても吊られるものなんですか?特に、今回の場合、霊が一人もいなくなる可能性があるわけであって、そんな場合でも吊られるんですか?優しい誰かさんがエピで教えてください |
村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
やっほー☆そろそろ登場ネタも出尽くした感がアリアリなパメラだよ☆ 今日はこの時点でレジレジが最多発言なのね。全然精査してないから内容外の話だけど、私の感覚では終盤速攻多弁型は白いって印象があるわ。あくまで感覚的なものね☆ さて、ちょっと議事を読んでみますか。 |
1294. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
>クララ>>1285 う~ん、ワシは今でもその表現の仕方がおかしいとは思えないのじゃが。仮定の話の中では、白いLWの方が狼側が楽なわけで、その状況でも狼側がきついと考えたので、「とはいえ」と言う表現を使ったのじゃな。「白くても」と言うよりもそんな状況が起こりえないということが強い感じにワシの方(=「とはいえ})がなってない? >ペーター>>1291回答ありがとうなのじゃ。納得したのじゃ@6 |
村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
もし、ワシの>>1284が打ち負かされた場合、ワシの国語力がおかしいと言うことになってしまうかもしれん。いや、本気で、白だけど、「とはいえ」を使うし、あの場面で「とはいえ」を使うのはおかしいこととは思えないのじゃ |
1295. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
思ったこと。ジムゾンすげぇ。 ・・・いや、不在だった5d後半を見直してたんだけど、 >>1052「ぶっちゃけ宿と長だけ見極めたらお役目終了かな」 >>1068「灰への吊り手は3。自分吊りも含めると2手で2狼」 >>1130「私を信用できなくても信用できる人を狼候補から除外して下さい」 自分が怪しまれてるなら、自分が吊られてもなお勝てる手を考えればいい。こういう割り切りは、村人だからこそだと思う。 |
1296. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
あとは、>>1119「あなたを吊るか私が吊られるかの前に横で様子見している狼候補吊りませんか?」とかね。 カタリナに関しては、ジム>>973「追い詰められてる」という評価が適切でなかっただけだと思う。この感じを表すなら「ジムゾンUZEEEEE!!」だね。 1d寡黙枠だし2dも変なこと言ってるだけだし、こいつ吊れるだろー、と思ってたところから思わぬ反撃をくらった時のあの気持ちだと思う。 |
1297. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
村長はジムゾン狼ありきで理由後付けしてるから、私が白いというみんなの認識と異なった発言して、ん?ってなるんですよ。 黒塗りなんて自分が村ならもしかしてを考えてしまいます。もしかすると▼長で終わると思ってたら書年狼でなんて事もあるかもしれない。今日の襲撃見て考え直さないといけないかもと少しは思いましたがもしそうなら手遅れだとも感じてます。 レジーナは今日の発言だけだと一番白いんじゃないかな?そういう |
1298. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
そういう意味で明日が来たら私が吊られて負けるんじゃないかという不安があります。だから勝つにしても負けるにしても今日終わって欲しいって思いでいっぱいです。 uzee は少し噴きましたw私が予想する狼視点では多分そうですね。基本的に狼は誰と誰を吊るかストーリーをもってるけどそれは覆した訳ですから。ちなみに序盤は本気でふともも協会の会合で時間が取れませんでした。素足がいいか網タイツがいいか会議が白熱し |
1299. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
いたため。議事録そこまで見る時間がなかったため直近の発言見て適当に発言してます。わざとじゃないのよ。 村長はなんというか危機感が足りないです。村でミスリードしてるだけならそれはそれで人要素取れたりするんですけどそれが感じられない。私が狼なら、羊とよほどの変態じゃなければ切れてます。 灰狼候補として吊ったのはカタリナだけ。今日自分が吊られると終わりです。明日も。2狼の組み合わせを見付けてそこを説得 |
1300. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
執念の女(ヒト)レジーナ、歌います… …長いので灰でね!(何マテ) 長>>1273に神兵にいたった理屈了解…するけど>>1284は答えて ってか思ったけど商かばったとかひょっとしてあたし?? >>1256 そうならあたしと神黒の関連性がサッパリなんだけど…??? えーと、すごい超絶脳内補完モードしてみる… |
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
♪女将は狼を追いつめる~ぅため その体にむちをふるぅううういいい 身重の体だろ リアル大事にしやがれぇと 旦那はいったぁけど この状況じゃ 休めやしなぁあ~い (歌終了) あぁ、リーザの弟か妹の名前は募集中 旦那の名前をとって トマ子…?ださっつ!! |
村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
神父様の予想する狼チーム(私も同予想)なら、思うに今回は赤ログが少ないんじゃないかと思うわ。ストーリーつまり狼勝利の道筋を序盤に組み立ていたものの、変化に対応しきれなかった。誰を黒塗りして誰を退場させるか等。後半はどうしても見抜かれかけてる狙いを隠すための動きも必要になってくるけど、村長さん狼の場合はそれがまるで見えないわ。 |
1301. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
しないといけないのに神狼から発展がないです。 諦めた狼がせめてジムゾンだけでも吊りたいといったレベルの疑いに見えました。 本当のところは知りませんが多分そうだろうなあといった感じ。 なので▼は村長にセットしてます。 これで終わりますように。 レジーナへの返事は少し待って下さい。まだ外なのでアンカー辿るのはツラいです。後、無理はしないで下さい。万が一明日が続いた場合に備えて体力を温存するのも作戦で |
少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
おや。起きましたね。 気になっちゃいますか? ボクはそろそろハコに戻ります。 「ジムゾンUZEEEEE!!」笑いました。確かにロックされたら、そうでしょうね。問題は、村人でもそう思うってコト。しかし、リデルさん襲撃は正解だった~。 >>1297 何にせよ、手遅れであることを祈ります。 |
村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
ぜんっぜん関係ない話だけど、レジレジって超有名オペラ歌手みたいな風貌よね。だれがモデルとかじゃなく、芸能関係ならそんな感じ。ペタくんは生意気子役、クラちゃんはワイドショーとかに出てくる知識人コメンテーターかしら。 あら、思考が軽くエピモードに☆ |
1302. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
◆年-長 × 年>>353で中庸を適当に●長。>>407にて補足「>>333書評『騙るための準備』は書非霊なので有効じゃない」から2dも黒寄り継続。 年>>380、霊CO集計に長>>333見落とし(補足:兵>>343も見落とし)。 2d長→○年。>>556「書狼時に繋がってそう」 年>>1070「宿の方が読み込むの大変」で○長。 長>>1271「印象が薄い」「人に乗っかっている印象」で、灰。 |
1303. 宿屋の女主人 レジーナ 23:59
![]() |
![]() |
した(しかも、かなり強引にww) 宿神は両方▼商したいみたいにいった 神は>>718でスキル隠しで黒く見えた 宿は商かばったから白く見えた?? こうか???や、補完しても何言いたいかわからんとか…自分の口で説明しておいて ってさぁ、長…ほぼ確霊ならなおさら斑は放置せずに確実に吊るでしょが。黒出し占い師が偽っぽいなら別だけどね。なにがいいたいんだかさっぱりわからないよ |
村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
この神父様ってどうにも変態臭が強すぎて、ねぇ…w ただなんでだろう、どこの村でも神父様って何かしらの変態臭を漂わしてることが多い気がするわ。芸能関係なら………エスパー伊藤的な何かかしら☆ |
シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
エスパー伊藤って…くすくす。 むしろ変態ではない神父様がいらっしゃる村の村番号挙げてみて下さいっていうレベルの話ですわね。 G国600村の中で100村切るのではないでしょうかね? |
1304. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
で、そろそろ本決定(あんのか)のお時間じゃなくって?【▼長】これで終わると思う 色々突っ込んで納得できる部分はあったけど 突っ込めば突っ込むほどボロが出るねぇ。こんだけボロがでるってことは相当焦ってる=羊長ってことでいいんじゃないかしら? 1:>>1282これ以上は無意味なやり取り=完全に逃げてるね 司>>1287が言ってるとおりその当時は兵狼視してたんだからきちんと説明しなさい |
1305. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
戻りました。後40分!? ごめんなさい。 で、まず今日のレジさんは白いと思います。なんか、バクハツしてます。顔写真がアフロヘアに見える感じと言えば分かります?強いて言えば、今まで片白放置で楽してたんじゃないか疑惑ですねー。あ、襲撃されろって念じて放置してたのボクだけ?いや、ジムさんも襲撃されてしまえと言ってたような。ま、白でしょ。明日続いたら気にすればいいくらいです。放置です、放置。 |
1306. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
2:宿妙=否定説もちっとも納得できないね 言った通り▲娘しないとほぼ確実に吊られるんだから「娘GJが怖くてできないはずだから白」とかおかしいよ。こんなおかしなこといいだしたのは、宿白知ってる視点漏れしちゃったからじゃないかしら? 3:結局兵神理論はわからん>>1303補完してもわからんw@1 |
1307. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
◆年-宿 × 年>>214で宿>>207者への突っ込みに合わせて者狼疑惑。 年>>311「不慣れ懸念より反対意見が強い」→>>331「わざとキツイ言い方~斜め上」その発想はなかった感。 年>>565「なるほど自分」に関しては、書>>1100の通り強い非ライン要素。>>646「宿考察ちゃんとやれと。くひー」も同じく。 宿>>796「正直注目してなかった」「ステルス狼もあるかもね!」両狼なら適当すぎ? |
1308. 村長 ヴァルター 00:14
![]() |
![]() |
>レジーナ>>1303 >>1273神が兵のCOをかばったように思ったじゃな。体調悪いのに、無駄な考察までさせてしまって、本当にすまん。 今のところ、狼:神年妙+兵と見ておるので、ワシは▼神としておく。 |
村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
神父様ってあの優しげな外見と聖職者っていうのがどうにも変態さんを呼び寄せてしまうのかしら…wあとハ○。 ちなみにニコちゃんはシンガーソングライターっぽいわね☆フリちゃんは女優しかないわね!バラエティもこなすタイプの☆ |
1309. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
えっと、怖いなって思ってたのが神から流れるラインパターン(書)なんですが、書>>1295「ジムゾンすげぇ」書>>1296「ジムゾンUZEEEEE!!」(これはリナさんの感情表現ですw)神>>1298「uzee は少し噴きましたw私が予想する狼視点では多分そうですね。」って、こんな両狼あるんですか?リナさん狼想定の視点を貫きつつ、表で冗談飛ばし合う狼って…。や、もう少し真面目に要素拾いにいってきます |
1310. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
★宿>>1213 クララが解説してくれていたのでもう終わったものとして流していました。大まかにはクララのいうとおりですね。 神→羊 感情や反応が人間っぽく感じない。 羊→神 でも神は初日に発言なくて判断できなかったでしょ 大まかには上のようなやりとりで、狼探し?発言の多寡については確かに否定できませんが、だから▼というのにはつながりませんし、仮にその時点でも寡黙であったとして▼と言われても狼と |
1311. 宿屋の女主人 レジーナ 00:28
![]() |
![]() |
んにゃ。しゃべってたらそこそこ良くなってきた…くすりのおかげか…どうしたこの体 >>1308激しくアンカーミスしてるけど「神が兵のCOをかばったように思った部分」ってどこやん>>648アルビンより先に吊るとかは割とバッサリだし>>682真もあるとかいってるけど>>728しんようできないっていってロラ派。2dでは神は兵=灰扱いでかばってない。4d>>877の事なら未来軸杉 |
1312. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
狼と思ってじゃなく寡黙だから。狼と思ってない。狼を探す必要があるのに、寡黙を吊るのにすり替わっている感がしました。 例えば高校野球で先輩のピッチャーより後輩のピッチャーの方が上手いのに、先輩だからという理由で甲子園の先発を任せられるのか。とグラゼニを思い出したのでした。どうでもいいですね。 羊を黒塗りという話がありましたが、狼を吊るのに村が狼に揺さぶりやプレッシャー与えずに単に狼がボロを出すの |
1314. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
でしょうか? 狼のボロに気が付いてそこを指摘してはいけないのでしょうか? 狼っぽく思ったところに指摘をしてそれに対して真っ当な回答がいただければ、考え直せばいいのです。納得できなければしつこく追及して、その中で疑問解消されるか、より疑惑が深まるか。またそのやりとりについても他から見ておかしければ、そういうことはないという話もあがるかもしれません。 狼探しは、疑問を持つ、質問をする、疑問を解消する |
1315. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
◆宿-神 × 神>>555「パッションで宿羊怪しい」 宿>>536▼羊から>>581で▼神に変更(喋ってる羊吊り惜しい、神は灰探る意思見えない) 宿>>601→神>>607「白決め打ち無理で▼神は意味不明」→宿>>689「内容寡黙」 神>>715宿の修長決め打ちに「白知ってるから言える」 宿>>781神評「羊黒視は感情メタとパッション」 宿>>1055、神>>1052神羊ロラに対し、呆れてる感じ。 |
1316. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
◆年-神 △ 年>>392、神>>385を「一周回って白い」。>>396「神庇うのは不本意」。>>407「だって霊非 霊宣言してくれないから」。 神>>427年評「黒塗りしたい狼と感じない」。 年>>528「パッション的な白さと、喋れそうなのに発言薄めの黒さ」、>>831▼神に対し「妙狼なら神白」「単体は怪しい」、どっちつかず。 年>>924、神>>874の襲撃フラグと>>883の最終日組の両方 |
少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
これは、▼長のためのクロージングだと思います。ペタくんが神書ライン切れ確認したがってるのと同じ理由だと思います。ばばーん「真犯人はこの中にいます!」ってクララさんは言いたいはず。 |
1317. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
違う疑問を持つ、質問をする、違和感を持つ、周りを説得するといった繰り返しだと思います。 その中で無理が過ぎれば黒いと思われることもありますけど、一応私の中ではおかしいこと言ったつもりはないんですけどね。 で終わるとは思いますが、もし最終日が来て吊られたくないので逃げの卑怯なロジック 明日が続いたら長か羊か狼だということ。それを全力で吊りにいってる私は切れてて白いです。吊れないと思うので襲ってw |
1318. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
に入ってることに疑問。 年>>1072、神>>880(羊の反応黒)に対し「変じゃない」。 全パターン見てる余裕はなかった。 とりあえず、▼長で外す懸念があるのは年神ラインのみだと思う。ここは両者とも決め打ちレベルで白いので、切って問題ない。 【▼ヴァルター】セット済み。 |
1320. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
ええい。喉まだまだある。クララさんのその思考スピードにまったくついていけないです…。ジムさん序盤喋ってないからラインもなにも見つけられません。とりあえず、分かりました、クララさんのその努力は白要素だと認めます。 |
1322. 司書 クララ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
◆長-宿 ○ 宿>>318で「長>>263が人っぽ」、理由は>>787「思考隠蔽いや~どんどん喋ろう感」。 宿>>563「長:微白維持」→>>689「白決め打ち、修の次点が長」→>>787「兵ロックすぎて灰考察見えず」と推移。ただし下がっても灰止まり>>796。 宿>>961村長の▼者→者真の反転に「性格要素」「視点漏れとかない」 宿>>1149「▼神の説得力ない」5dあたりから印象低下。 |