プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
138. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
>>132 そこは見なかったことにしとけw >>133 クララは理論検証のために試しただけで、他の女子に試す気はない。つか、そもそも女子に興味ねえし… >>134 理論の説明すると実践する不埒な野郎が出るかもしれんからな。 |
139. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
おはようございます。 *ばさっ* 議題投下です。 ■1.まとめ役の有無、有なら誰がやるか ■2.能力者COについて ■3.回避COについて ■4.占い方法は? □5.好きな格言は? |
141. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
あー、間に合わず、発言無駄にしちまったぜ… ニコは議題あんがとな! ■1.確定能力者>確定白 ■2.FOでいいんじゃね? ■3.潜伏するなら当然ありあり。狩は自己判断。 ■4.統一が一番わかりやすいんじゃね? 占は潜伏の意味わかんねえから【非占】だけはしておくわ。 |
村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
せっかくの666村なのではるか昔に迫害されてこの地に流れ着いた人狼の末裔が村長をやっているという設定で狼希望出しました。希望通りで良かったけど、狼久々だから上手くやれるように頑張らないと。 |
142. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
ニコ議題ありがとな! ■2 占は初日COでいいだろ。潜伏させるメリットがわからん。する気もないし。 ってことで、【私が占い師だ(占CO)】 本当は回避でごたつくの嫌いだから初日FOが好きだが、占3COだと霊確した日には初回で私か狂占が抜かれる可能性高いんで、さすがに潜伏願いたい。 ■3 霊潜伏なら占吊両方回避ありだな。狂占って白確偽霊とかできても最悪だしな。 やっぱ灰狭めるために占いたいぜ。 |
143. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
抹茶アイスにフランスパン、いただきます……。 ディタは、ほんとに料理上手。 【うち、占い師だよ……】 先祖からの秘術、みんなの正体、わかるんだ。 ■1.確能>確白>立候補 ■2.占い師、すぐ。霊能は占い師の数による……。 3COなら、噛み対策に、潜伏ありだよね。 ■3.潜伏ならあり。狩人さん、空気読む……。 ■4.村のみんなが、やりたい方法で……。うち自身は、早く黒見つけたいから、自由がいいか |
144. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
まずは議題に答えるぞ。ニコのロケットな議題投下が嬉しい。 ■1.確能>確白 ■2.FO ■3.狩人は状況によっては有り。ただし、そもそも占吊の対象にならない努力を惜しまないように。 ■4.統一 さてと、フルメンなので全員の回答までに時間がかかりそうだな。 |
145. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
狩は本人任せだが、初回吊なら回避なしがいいだろ。 対抗出ずに狩即食い→食い放題だろうからな。 ■1 確村>多数決 白確まとめは占3COで潜狂懸念が低いときかね。確霊が無難だろうが、確霊は鉄板護衛で私抜かれる可能性も高いんでジレンマ。 まとめなしの多数決でもいいが、セットミスが怖いんで、早めに決定は出してくれよー? ■4 基本統一占の方が推理しやすくて好きだな。 序盤の自由占はパターン処理しきれん |
146. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
【修羊の占CO確認】 【私は占い師ではありません】 ■1.確能or確白 ■2.FO派ですが、霊は状況見つつですね。 ■3.潜伏ならありかと思います。 ■4.統一が好きです。少なくとも初日は統一でいいかと。 |
147. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
始まっているるる。わかめがおいしい。ニコ氏の議題に答えよう。 ■1.確霊か確定白にお願いしたい。初日はなくてもいいのかな? 表集計くらいで。 ■2.占い師は初日かな。霊は占い回りきってからで状況をみて。 ■3.霊能なら●▼の回避ありで。狩人は状況を読んで、かな。 ■4.統一だね。 □5.(1の6乗)-(2の6乗)+(3の6乗)=666 |
149. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
【リデルとリナの占CO確認】 ★羊>>143 「うち自身は、早く黒見つけたいから、自由」って事は、狼探しに自信持ってるって事でOK?またそれ以外に自由占いのメリット提示出来るか? ★尼>>145 「盤の自由占はパターン処理しきれん」って何? 村視点なら言いたい事わかるが、真占なら自信の白黒情報だけで考えればいいんじゃね?真占がパターンで考える意味ってなんだ? |
151. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
すいません。ちょっと会議の報告書を読んでいたら夜が明けてしまいました。【私は占い師ではありません】 ■1.確定村側がでればその人で。白狙い占とかしてまではいらないと考えている。 ■2.もう占先で回っているけど、ロケット的に回すなら同時の方が好みではあった。 初日同時>初日占先→霊CO(占3COなら霊潜伏)のどっちかが希望だった。 ■3.潜伏ならありあり ■4.陣形決まってから考えます。 |
152. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
【リナの対抗確認】 内訳は占CO回り切ってから考えるかねー。 ディー>>149 すまん、正直自分灰にいることが多いんで、そこだけ灰気分が抜けてなかったぜ。 いつもパターン処理苦手で統一希望するから、その理由くっつけちまった。 よく考えりゃ、占えば灰狭まるからそこは気にする必要なかったな。 |
153. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
おはようございます。 ■1.確霊>確白>多数決で。 ■2.FOでも、占い3COなら霊潜伏でも構いません。 ■3.霊潜伏ならありあり、狩は自己判断で。 ■4.統一が好みです。 【非占】です。 |
154. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
者>>149 ☆えと、半々。 自由占いのメリットは、占い先が噛まれる可能性が低い。 情報は、統一より多い。かな? あと、統一で偽黒出されたときに、うちの白減るけど。それがないとか。 でもやっぱり囲われると、辛い、かなぁ……。 |
156. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
【占CO確認】 【占い師じゃないよ】 ■1.確霊or確白 ■2.FOでいいと思うよ。よくある通り、即占い師が出て、後霊能者は適当に様子見て……って流れで良いんじゃないかな。 ■3.霊能者は占い回避で即出てほしい。 吊りは吊りになる前に出るよね。 狩人は自己判断だと思うので任せるよ。初回吊りは回避してほしいかな。 ■4.少数派かも知れないけど、自由のが面白いかな……とは思う。統一でも良いよ。 |
157. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
えーっと?夜明け?時計見間違えてた。 …やっぱアナログ時計は苦手だなぁ。 ざっくり流れ確認。【私は占い師です】 大事なことなのでもう一度。【私は占い師です】 ■1.人数多いし、ばたばたごたごたするなら居てくれるといいなと思う。確定能力者ならいいよね。初日は狩以外で。 ■2.占潜伏とかする気無かった。霊は■1.の関係から出てきてほしいなぁとか…(チラッチラッ |
シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
パターン処理って完全に灰目線だったー!やっべー! どうしよって考えてるうちにディーからツッコミktkr まぁ、自分占い師でも初日議題とかテンプレだから、このミスはありえるんだけどな。これで真贋傾かなきゃいいが。 …いやすまん、ご主人様。前狂人希望して弾かれ占い師だったから浮かれてたわ。早いとこ占機能壊してくれ。 信頼とって後出し判定割りしたかったが、挽回できるのだろうか。 |
158. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
☆尼>>152 なるほど。灰気分が抜けてなかったためって事か。 で、「わかりにくいデメリット」はない事に気付いたと思うんだが、それでも統一希望のままなんかな?変わる場合も変わらない場合も改めて理由も教えてくれな。 ☆羊>>154 強い自信を持ってるほどじゃねえってとこか。 「統一で偽黒出されたときに、うちの白減るけど。それがない」が出るのは真視点らしくていいぜ。 【リーザの占COも確認】 |
159. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
おはよう。【占い師じゃないよ】 ■1.確霊>確白(意訳:いつもの) ■2.2占ならFO、3なら霊の自己判断(意訳:いつもの) ■3.潜伏ならアリアリ、狩は自己判断(意訳:いつも(ry ■4.統一。占師が乗り気なら自由でも可(意や(ry んじゃおやすみ。 |
160. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
>>154 占い先が噛まれないというか、最低でも偽占い師の占い先が残るんだよね。 「狂人の騙りなら」それが人狼から見て、真占い師のちゃんとした判定なのか偽者なのか分らない。人狼も気持ち悪い。村人もよく分らない。 そこで、人狼は、騙り占い師に黒を出して欲しいな……という気持ちになる。 黒が出れば盤面が動くので、それなりにやれる、という事だろうね。 |
161. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
■3.■1.2.を踏まえると関係するのは狩のみなので、自己判断で良いと思う。 ■4.村の入り口に辿り着くのがちょっと大変になることがあるので、確実な結果をお届けすることを第一に頑張るよ! …あ、そうじゃないって? ■4.(改)村視点で私含めて自称占い師が3人なので、最初は統一がいいんじゃないかな?最後まで統一に拘ることはないと思うけど。 この後寝落ちたらごめん…。今も危険… |
162. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
軍人格言 【すぐ出てこない人は訓練されてない狼】 【すぐ出てくる人は訓練された狼】 単純なイメージ。修=っょぃ狼。羊=ょゎぃふりをした狼。 ここまで書いていたら【妙の占い師COを確認】 なんというかこの村の女性陣はっょそうだ。 |
163. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
じゃあその前提になる、狂人が騙るかどうかって事について……これも大切だ。陣形次第かな。 しかし、自由占いで、騙りがひたすら白を出すってのもある手。白囲いもある。そしたら片白が増えていくだけ。 だから自由がいい訳じゃないって事かな。難しいけど。 |
村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
ひとまず表は落ち着いたかな。 自己紹介しとくね。 意見は割りとずばずば言うタイプ。 村のときは白く見られるけど、狼だとうっかり発言で黒く見られること多い。 考察は対話型で、広く灰を見ず、気になったとこをどんどん掘り下げていくタイプだ。 |
165. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
【リザの占いCO確認】うーん。占3COか。 占方法だけど、自由にするかどうかは占候補の力量次第っていうのが私の意見。偽黒の時も占先襲撃の時も村に情報が残るっていうのもあるけど、自由の最大のメリットは占各人が自分の推理、村の推理を統合して誰をどんな理由で占って誰をどんな理由で占わなかったのか。という情報が落ちることだと思っているから。 で、何が言いたいかというと、占方法は占候補の発言見て希望出す。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
◆戦績:昔の国とかで60くらいあったと思う。 ◆今回:半年以上ぶり ◆状況:浦島太郎状態 ◆一言:いつでも好きに切り捨ててください。 ◆付記:箱が重く、鳩がガラケーで、たまにiPodなので反応鈍いです。 |
166. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
>>162のシモンの格言は面白えなw それに速攻で占印象出すのは内訳見えてない村側っぽい(尼羊両白なら兵狼でも内訳不明だが) 同意は出来ないが、行動は白めに映ったぜ。 ★屋>>156 自由占い希望みたいだが、>>160>>163が何を言いたいのかよくわからん。結局どっちをどういう理由から希望なんだ? ★妙>>157 占3COだと霊は確定する可能性が高いが、初回襲撃される不安とかねえのか? |
167. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
【尼・羊・妙の占3CO確認】 【私は占い師ではない(非占CO)】 議題回答を見ると占3COなら霊能者潜伏希望が過半数いるようだ。霊COは霊能者の判断に任せることになりそうだな。 質問を飛ばす。 リザ>>157 まとめがいてほしいので霊CO希望はわかる。ただ、 ★「初日は狩以外で」がちょっと意味が分からん。まさか狩人初日COも想定してるのか?。このあたり思考の内容を説明してほしい。 |
少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
>>162 その理論だと私は弱い狼。正しいかもw タイプは元々状況整理による詰み将棋型な感じでしたが、やり方忘れたので誠実な占い師目指します、な感じ。 信用取れるかどうかわかりませんが。 最近飛び飛びにたまーにやってる時は、どの立場になっても「不慣れな感じなのに理論とか細かくて不慣れ騙り」のようなことを言われてたりしましたが、最近の戦術詳しくなくてわかんないから不慣れなんです…。 |
168. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
ええと、出遅れてごめん。出遅れまいと思ってたのに。こういうの、ノイズになるよね……。気を付ける。 占い師の内訳は真狂狼、カタリナもリーザも場数踏んでそうだけど、リーザの方が積極姿勢だね。カタリナはいい方は悪いけど思考が読めないタイプかな。油断ならなそうだね。 3人とも私よりずっと、しっかりしていて、ハッキリ明瞭な説明で、非常に助かる。 |
村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
とりあえず落ち着きましたね。 自己紹介ですか。 意見を言うよりも村の議事進行の調整を一番気にする口ですね。村の流れが悪い時は推理しないで交通整理をしだすことが多いです。 考察は毎日吊・占希望をする人+2.3を集中して考察します。なので考察する相手が偏りやすいです。考察の積み重ね方を見るので誰を黒く見ているか判りにくいといわれることがあります。 |
169. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
屋>>156 狩人の初回吊回避←>>145の通り、初回襲撃でその後食い放題じゃねーか?残りの襲撃6回食い放題は、きついと思うんだが…。 者>>158 占3になったし、村視点で統一の方がやっぱ考えやすい気がするな。 元々統一の方が慣れてるし、対抗の内訳も考えやすそうだしこっち希望しとくわ。 【リザの対抗も確認】 占3COかよー。しかも全員女かよ。このままなら霊潜伏希望しつつ今日は寝るわ。おやすみ。 |
170. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
(*・(Å)・*)おひとつ ぎだいでも ■1:確能>確白>先着多数決 でいかがです 無理してまでは いらんですよ ■2:占い師さんを先に 占3CO以上なら霊は潜伏ごゆるりと ■3:占霊が潜伏するなら占吊アリアリ 狩は吊られちゃいけません ■4:統一で黒狙いがシンプルすっきりまったりです □5:あくせくしたって はじまりませんぜ 【非占】 村の初動ですが 議題回答遅かったです。予め議題(と回答)を |
171. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
エア準備していた人が旅以外にいなかったということです 旅も回答はすぐに出していないのが面白いです 開始15分で発言者は7人、意外と人いませんでした。妙屋あたりは更新直前に発言してますが ★屋 >>156FO希望なのに「霊能者が様子見る」って、霊はどのタイミングで出てもらうつもりですか? ★屋 「自由のが面白い」どの辺に面白み感じますか?あと、有利なのは統一と自由のどちらだと思いますか? ★屋 > |
172. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
>>160者羊の会話に割って入ろうと思った意図は? ワタシには出遅れより先走りに見えます 占は尼羊がわずかなタイムラグ。羊は尼を見ていなかったようですので対抗したわけではないですね >>145ワタシが狼の時、フルメンなら狩の生存関係なく占襲撃します。1回くらいGJ出たって狩りの性格が読めるから別にいいんです。抑止力なんて幻想ですよ。なので私の意見としては、初日でも狩COは絶対ですね ところで、 |
173. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
尼は、統一占の方が推理しやすくて好き、というのが占ではなく灰視点。占い方法村にとっては推理の幅に影響がでますが、占い師には関係ないんです。狂>真要素 >>142の襲撃懸念、>>145の潜狂懸念と、狼や狩より狂人に意識が向いているのも狂人要素でしょうか。実質、灰より対抗に目が向いてるのです 一方、羊も>>148「狼か狂人」と対抗に目が行ってますが、対抗確認からの流れなので要素にとるのはやや弱いです |
174. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
>>154 偽黒のくだりは斑を吊るのが前提ですね。★自分の白は全力で守らなきゃ行けないっていう意識はないですか ★自由占の「情報の多さ」について、詳しく説明できますか?イエスノー以外は喉との相談でOKです ★怖いのは白囲いですか?黒囲いですか? 発言の趣旨は真的ですが、感情のなさ、占の自覚がちょっと弱めです。性格要素か偽要素か見定めたいところです 妙>>157は自分を含めた村能力者を守る意識がな |
175. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
いのがやや減点ですが、性格要素でもあり得る所です ★確霊狙いの霊CO希望のようですが、自分が襲撃される恐れはないですか? ★(まとめ)初日は狩り以外で、って後半狩がCOする流れを考えてるなら、今考えてる範囲で具体的に教えてください 青>>164は状況を見ながら議題回答をしていた様子で微白要素 農が今後発言に困りそうな予感がするので、★困ったらぱっと見えっ?って思った発言上げてみてください@14寝 |
176. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
☆ディタ>>166 初回襲撃怖いよ。でも、初日夜明け前ぐっだぐだになって、夜明けてみたら混乱とかなるの、もっと嫌い。 建設的に決まるなら初日多数決でもいいけど、そこで回避CO出たら結局ぐっだぐだで、間に合わなくて能力CO者占っちゃったーとか誰かが言いはじめたらと考えると、不安は 初回襲撃<ぐっだぐだ、 なのですよ。 |
177. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
【リザの占い対抗確認】 3CO、だね。それなら、霊能さんの出方は、任せる。 樵>>174 ☆誰が誰を、どう占ったのか、思考が読める。村人視点、この占い師が真なら、こいつが怪しい。みたいに考えられる。と、今並べて思ったけど、結構混乱要素だね。 ☆怖いのは、白囲い。占い機能破壊で、みんなが片白、2白、の相手を信用してしまうかもしれない。ということ。 ……こういう喋り方だから、感情でにくい、かも。 |
178. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
長>>165 主張はある程度同意だが、そのメリットは村との相性次第なのがなんとも… 俺は一番確実なメリットは、偽黒で白を吊らされても、真占視点ではただの灰吊りで済む=灰狭めになることだと思ってるぜ。 尼>>169 村視点重視で統一希望変わらずな。了解。 【今日の占い方針は統一でお願いしたい】 理由は占候補では羊しか自由希望がない事と、灰も大多数が統一希望だからだ。 異論のある人は説得してくれ。 |
司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
リラックマトーマスの連投が来た! ・・・発言の速さ、タイミング、事前準備の有無など、そういう目線で発言をチェックするのは想定外。 また、自分が狼ならこうする、みたいな考察をサラっと言っちゃうあたりをどう見ればいいのか? うーむ、これは村サイドなら頼もしいが、狼サイドなら強敵の予感。 |
179. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
CO順 →娘者修羊書旅兵長神農屋妙青書樵年 占××○○?××××××○×××? 赤ログを妄想すると、妙がもし狼なら、それ以降に1匹くらいいそう。 書と修羊は同陣営でなさそう。 【しかし女性陣はみんな訓練された狼】 【連投するのは準備していた狼】 【連投しないのはリアルタイムの発言に自信がある狼】 |
180. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
☆ララ>>167 んーと、「確定能力者」を希望するけど、「狩人は出てくんな」と言いたい。 現状、占い師は確定してないから確定能力者になりえない。霊能者は出てくれば確定するかもしれない。 でも霊能者が確定しなかった時に残りの能力者となる狩人を出してまで確定能力者を求めるかというと、そうじゃないという思考なんだけど、これで通じる? 村の流れで後日狩確定なら話は別だけども。 |
181. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
樵>>171 ☆いや、深い意味はなくて、押し付けずに任せたいな……と思っただけ。 ☆流行り廃りこそあれ、完全に消滅しないって事は、どっちもあるのかなーって思ってる。 全然違う勝負だけど、将棋の作戦の違いみたいなものかなって。自分達の慣れ親しんだやり方を選ぶべきだとは思ってる。私自身は特に拘ってないから、村の多数派に合わせたいんだよ。 ☆わざわざ何か言うのは差し出がましい気もするね。悪い所かな。 |
182. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
屋>>168 ★「カタリナはいい方は悪いけど思考が読めない」と「しっかりしていて、ハッキリ明瞭な説明」は相反しているように思いますが、この辺り具体的に説明できますか? |
183. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
☆妙>>176 なるほど。自身の襲撃懸念はあるものの、それよりも安定を重視ってことか。 ■占印象 [尼:狂≧真≧狼、羊:真≧狂>狼、妙:狼≧真>狂] 尼羊は早い占COが非狼要素。特に羊は性格的に積極的に騙りに出るタイプに見えない点から狼はまずなさそう。 尼は村視点の強さが若干の偽要素。妙は襲撃懸念の弱さとタイミング的に一番狼ありそうな点からこんな感じになった。 |
184. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
狩人に関しては場合場合で色々あると思うし、最後の最後で出てきても信用取れず文句言われる事もあれば、信用取れてたり、最黒からGJして出てきて喝采を浴びたり、色々あるから分らないな。 霊も正直言えば、まとめがいないと不安なんだよね。でも僕自身がこの村で大きな不安要因となる訳だから、僕さえ頑張れば何とかなるかなー。うん大丈夫大丈夫(棒読み) |
185. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
☆トマ>>175 1つ目。 ☆襲撃懸念はあるけど、どちらかというと「能力者は村の捨て石」だと思ってるので、例え自分が襲撃されても、それが村の為に生きるならそれでいいと思ってる。出来れば結果を多く残したいとは願うけど。 2つ目。 ☆狩GJで吊手増。狩確定か対抗CO両吊りで詰みor残りの襲撃回数からもう縄は増えないので灰減らしとしてのケース等。 @15おやすみなさい。 |
186. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
【妙の占CO、占3CO確認】 えっと、1時間物陰からみんなの話しを聞いてたんですけど、1番気になったのは、箱前にいたと思われるリザのCO出遅れ。 そして、その後の寝落ち発言かな。 もし本物であのタイミングのCOだったら、もう少し頑張らないかな? |
ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
書>>167 「議題回答を見ると占3COなら霊能者潜伏希望が過半数いるようだ。霊COは霊能者の判断に任せることになりそうだな。」 これ、霊視点透けてるんじゃねえの? 素村なら霊潜伏案のカウントとかしねえだろ? もし霊COしなかったら狼の可能性も考えられるが、霊なら狼に透け透けなんじゃねえか? |
187. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
あぁ、寝る詐欺になってしまった。 夜明け前は鳩と林檎で、箱構おうとしたら箱にごねられてた。今も何か超重くて不安定で、林檎は不慣れで鳩は餌不安なので、発言遅いとか発言間に合わないけど切り替えだけは間に合ったとかは発生するかもしれないです。 ↑夜明け前後のタイムラグの言い訳だけど、信じてもらえるか否かは各自の判断に委ねます。 @14今度こそ寝る。 |
188. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
樵>>173 ★統一占云々で「狂>真要素」というのはどういう理由からでしょうか?狼要素に取らず真要素には取る、というのがよく分からなかったです。 妙>>176 ★霊能CO者占いについてですが、通常の村ならば仮決定は更新1時間前、本決定でも30分前です。それでも心配でしょうか?心配ならば、決定を早めてもらうなどの対策は考えませんでしたか? |
189. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
神>>182 うん。言われてみれば。 一言でいうと 修>>142羊>>143 は、同じ事を言っている。僕も同じ事を言った気がする。 でも、カタリナの方が淡々としているし、字数が短くて、すっきりしてるよね。 誰でも長々と喋っていればボロが出るし、性格も出る。カタリナの腹に一物あるような印象は感覚的なもので、発言の方法からくる。フリーデルの方が真っ当、といってしまうのも、皆に先入観を与えるしさ。 |
少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
>>187はホントのことだったり。 こっちのはじめも鳩死んで林檎でやってたから遅かったのです。 箱がごねてなかなか開かないとか変換してくんないとかそんな感じで…。 そろそろ箱買い替えないとダメかな…。 めったに使わないからもったいないんだけども。 |
190. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
発言消えたよ、ちょっとブルー……。 樵>>174 ☆自由でも片黒って斑と呼ぶの?統一前提の話なら、自分の白は白要素自分なりに探して吊り回避してあげたい。と思ってる。 者>>178 統一、異論ないよ。多数決だから。 屋>>189 しゃべり方、苦手なら、変えてもいいよ? ねるねるねるね……。 |
191. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
リザ>>180 意味は通じた。ありがとう。ついでにもう一つ質問させてほしい。 現状、まとめ役希望で「確能」と限定希望してるのはリザだけなんだ。 ★確白にはまとめをしてほしくない理由があるのか?それとも、初日に限った話としての発言だったのか? 質問攻めになってしまいすまない。明日でいいから回答よろしく。 ヤコ>>186 ★「真占ならもう少し頑張る」とのことだが、偽占でも頑張るとは思わないか? |
負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
無事に村人になったわけですが、RP特に決めてませんでした。 >>16で海草の話が出て来たので、戦友の回想(=海草)ばかりするというネタを考えましたが、微妙。とりあえずわかめと言っておこう。 |
192. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
うーん、ペタ来ないな。 娘者修羊旅兵長神農屋妙青書樵|年 非非占占非非非非非非占非非非|/ 順番通りに並んでいるはず。 >>178 偽黒吊ってもというのが霊機能生きているのが前提だし、3COの時点で1回偽吊っても占確定しないんだけど。言いたいことは判るけど、自由って誰が真かを灰が判断しやすい方法だって言うのが個人的な考えかな。 まあ、上でリナも統一でって言ってるし、今日は統一でも問題なし。 |
少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
ヤコ★>>186 常に何で村に顔出してるかまで言わなきゃダメ? 半分寝てた時に頑張ってやるつもりで無言寝落ちしたらどうすんのとおもったら保険掛けるでしょうにw ジム☆>>188 早めても人がいなくて意見が揃わないーでぐっだぐだなったらずるずる延びるから。多数決案である場合には早めに出して—と言ってても戻りが遅れた—で遅くなられたら決定時間を早めることは何の解決にもならないというのが私の考え |
193. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
屋>>189 ふむふむ、言うことは言っているが淡白で警戒ということでしょうか。了解しました。 農>>186 「1番気になった」と言うからには他にも気になったことはあるんですよね。それを言ってみてはいかがですか? |
194. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
ふむ。樵書神の3人はそれなりに的確な質問を飛ばしていて、狼捜しに対する姿勢としても積極的だから、今日は放置で良さそうだな。 兵は>>179とかもマイペース?みたいな単独感を感じるんで放置したい。 旅は議題投下&回答だけで消えたのが気になる。 青娘長は眠かっただけかもしれんが、あれだけで消えるのは気になるところ。起きてからの発言に注目か。 農は>>186の指摘が村っぽい。 ペタは早よ来い!@12 |
195. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
実は>>189続き)それにカタリナは自由占いを推すから、頭が柔らかいか、自由に慣れてるのかなーって。って事は場数踏んでるよね。ただ、僕の勝手な当て推量の範疇なんだけど。根拠に乏しい。 あ、大丈夫。今日は更新時間間違えない。大丈夫。 フリーデル真、カタリナ狂、消去法でリーザ狼、って直感的に思ったけど、それもちょっとリーザに失礼だよね。 妙>>185は大いに共感する。亀レスごめん。 |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
ララ☆>>191 初日ぐっだぐだ嫌→まとめほしい→初日に確定白になり得るのって確定能力者だけだよね→確定能力者まとめ希望! …という思考なので、確霊→確白 とまとめ役バトンが回るのは全然問題ないよ。 あ、独り言はメモです。眠い時に喋るとボケたりいらんこと言ったりするので、基本こんな感じ。たぶん明日の朝鳩からぺたっと発言します。 |
196. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
あー、質問して良いかな。迷惑だろうけど初日する事ないからね。 ★占い師候補 仮の話だけど、白確定が2回位起こって、襲撃される事もある。 占い二回目位までに偽黒が出て、それを吊るかどうかは保留するとして、偽黒が出てから襲撃される事もある。 偽黒出てる方がやりやすい? 何だろう、早めに占いを当てるから大丈夫、みたいな事でもいいからよろしくね。ごめんね、よりによって僕が占い師に質問するとはね(苦笑) |
198. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
屋は他からの質問回答に忙しいせいか、俺の質問はスルーされちまったなw はっきり言って考え方は俺と違う(特に尼羊評)が、受け答えを見てるとあまり狼ぽくねえんだよな。なんつうの?狼って上手く取り繕う感じだが、屋は素直に答えてるだけって感じなんだよな。 ただ納得しにくい発言が多いから、白でも村側にSGにされそうな気配を感じてる。 そういう意味で占いはありな範囲。 じゃ寝るわ。おやすみ。@11 |
199. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
者>>193 今必死で追ってる。ええと…… 樵>>172 「初日でも狩COは絶対」と断言できる人外って、いなさそう。 樵>>173 「尼は、統一占の方が推理しやすくて~が占ではなく灰視点」 気が付かなかった。トマ白目に見てる。 フリ狼だった時、うわっしまった!って思ってるよね。そしてトマ即マーク、襲撃ってのがやだなー、って思った。私の推理が間違いで、トーマス生存ルートに行ってくれ、と願ってるよ。 |
200. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
いやでも、私が騙されやすい性格なのかな? 難しいよね、ほんと。 ああ、質問あったね。ごめん。よかった既に答えた事で。 ☆者>>166 別のゲームをやってる感じなので、自由ならそれはそれで。 統一なら場合分けがいらないし、考察頑張らないと……という位にしか思ってない。 僕は自由に慣れてて、統一しかない時代もあったよね、懐かしいな……が感想。感想はいらない? うん、申し訳ない。 |
201. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
ごめん、僕も喉無駄遣いなんだけど、ちょっとだけ……。 妙>>185は真っぽいし、賛成なんだよね。といいつつ捨石云々で質問しようと思ったんだけど。 でも、>>185前半の真っぽさと別に後半の樵>>175に対しての後半の答え方……いかにも自分は占い師だし関係ない、という感じがした。前半と落差がある。狩人の事より他の事を聞けよ、って雰囲気だった。@8 |
202. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
兵>>179 ★「書と修羊は同陣営でなさそう」はどういう理由からでしょうか? 修や羊が真ならば書は狼?書が人ならば修羊両偽? 農>>197 なっ。まぁ、理由があるなら伏せても構いません。ただヤコブも判断される側の人間ですので思考隠しは計画的に。 オットーは霊能者ブラフでもしてるんでしょうか。 素のオットーが見えなくなるので普通にしていただいた方が助かるのですが。 今日は寝ます。 |
203. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
↑ここらへんは赤ログで一生懸命相談していると妄想するが、【赤をぶった切るのが村の醍醐味だ】 >>202 書は修羊の直後に出て来て即非COしてないからそう思ったのですな。修羊のどっちかが狼で、かつ書も狼だったとしたならば、安心して即非COできるだろう……なんていう推測です。修羊の内訳はそこまできっちり考えてない感じです。 |
204. 負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
【夜間行軍中】軍人雑感【夜間行軍中】 前の発言を特にリロードせずに発言して発言が一手遅れる、なんてのもよくある話なので(というか自分もやらかすが)書がいったんCOしなかったことについてをそこまで強い要素と取るかは一考。が、妙狼想定するならば、その後に書が非COしてるので妙書ってあるかもしれない…… でもまあ【初日からラインを考え始めるのもいろいろアレな感じではある】。 |
205. 村娘 パメラ 05:47
![]() |
![]() |
おはよう、起きたぜ。 でも…ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?(←) 占3COで霊は回ってない流れだな。 初日は大抵ログが伸びずにぼけーっとしてるんだが…この村は議論が活発だな、大いに楽しめそうだ。 そういや、霊潜伏なら投票CO関連の話題は明日の仮決定までには全員が把握出来てるようにしようぜ?その辺りの混乱が一番めんどくさい。 手法説明は出来るから、必要とあらばいつでも言ってくれ。 |
206. 村娘 パメラ 05:52
![]() |
![]() |
■1.いてもいなくても。やりたい人がいたら任す。 ■2.占先~になってるな。 ■3.本人任せ。あんま気負いすぎるな。 ■4.ぶっちゃけ統一でも自由でもどっちでもいい。 どっちの方法でも情報は落ちるし、双方のメリ・デメリはある程度把握してるつもり。ただ霊潜伏なら統一だな。 □5.楽しんだモン勝ち。 陣営の勝ち負けもあるけど、全員が楽しめたなら全員の勝ち、みたいなスタンスで頑張りたいな。 |
207. 旅人 ニコラス 05:58
![]() |
![]() |
昨晩は完全に寝落ちていました。申し訳無い。 【妙の占CO確認】 3COですか。占い師考察は、もう少し情報が出揃ってから。 プロ後半から姿が見えないようですが、ペーターさんは大丈夫でしょうか。流石に占4COは無いと思いますが…。少々心配です。 屋>>199 樵はむしろ修狂要素が強いと仰っているように聞こえるのですが、★何故狼なら困ると思ったんですか? 単に狂人は襲撃出来ないからという話でしょうか |
208. 村娘 パメラ 05:59
![]() |
![]() |
パッと見、最初からぶっ飛ばしてるのがディーターか。 質疑に自分の意見交えてるのはポイント高いぜ。 >>183を見ても、質疑がしっかり考察に反映されているのが伺える。少なくとも、典型的な質問ステルスでは無いだろ。 ☆>>194 眠かっただけじゃない。異様に眠かったんだよ!(←) |
209. 村娘 パメラ 06:22
![]() |
![]() |
占い師は初日はパス。 視点が真っぽい(>>154が、真の視点が素でぽろりした感)って理由でややカタリナ真寄りだけど、判定や襲撃見てから見極めりゃいいやとか思ってるぜ。 トマ白いなーと思ったけど、それはみりゃわかるから詳細はいいか。ヤコをつんつんした方が面白そう。 ★ヤコブ>>197 ちょいと質問、答えたくなきゃ気にしないでいいぜ。 意見言ったり、誰かに反論するのって苦手?もしくは、怖いと思う? |
210. 村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
オトの>>199はいいな。 見落としに気づかせて貰った相手に対し、信頼を寄せる様子や、そこを襲撃されたくない心情が素直に出てる。 狼が白印象稼ぐための発言には見えない。 最初はSG救済での占いはアリかなとか思ってたが、発言見る限り、村なら自力で白くなれそうだな。 者樵屋は占いらん枠に放り込んでおく。 |
211. 村娘 パメラ 06:38
![]() |
![]() |
>>210に補足しておくが… 考え方としては、灰が襲撃されることは悪いことじゃ無いんだよな。襲撃先人間と言う情報が確定するわけだから。 白い人を失ったと言う考え方も理解は出来るが、白狼候補が減ったとも取れるわけだ。 それを踏まえて見てみると、オトはやや他の人の考察に流されやすい面があるんじゃないかと見てる。 ★オト>>199 そこんとこ、どう? |
212. 村娘 パメラ 06:42
![]() |
![]() |
ジムゾンは質疑を回収しきっていないっぽいので、その後の考察に反映されてるかどうかで判断。 現時点では、ディタやトマに比べるとやや質ステ感。 兵長辺り見たかったけど時間切れだ。また夜になー! 昼はチラチラと覗くが、来れるかはわからん。 みんな、改めて約一週間よろしくなー。 |
213. 少年 ペーター 07:04
![]() |
![]() |
おっはよー。占3COなの? 昨日は深夜に帰ってきてから、そのまま寝ちゃったよ。 【ぼくは占い師じゃない】 バナナとコーヒーの見ながら今からゆっくり見てくるね。今日も暑いみたいで朝からゆううつ。 |
司書 クララ 07:20
![]() |
![]() |
おはよー。 昨日は眠くて大変だったパメラが連投ですな。 なんか、話し方とか質問の内容とか、前回の村でご一緒した神父と同じようなオーラを感じる。 >>211のオットーへのフォローあたりなんか顕著だなぁ。 |
214. 少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
■議題はヨアの>>159これでいいや。 ★ディタ 非CO早すぎない?その後ずっといるし、最初にやる必要あったのかな?個人的に非COからはじめるときって、みんなば場が動かなくていらいらしてるときじゃないかなって思うから。 だから、パメラも朝いるし先走る必要あったのかとちょっとだけね。 占い3人はちょっとだけ読んだ。さすがにまだ誰も何ともいえないぐらい。 |
215. 司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
おはよう。朝は頭が回らなくて大変だ。 ヤコ>>197 おぅ、そんなに謝られるとこっちが恐縮する。発言の意図は理解した。とりあえず探りを入れて反応を見るのも立派な戦略だと思うから自分のペースで行けばいいと思うぞ。 ただ、ちょっと補足質問をさせてくれ。 ★農>>186に対する妙の反応>>187は、ヤコ的には白黒の程度はどう感じたかな? 質問ばかりですまん。 あと、今日は帰るのちょっと遅くなる。 |
216. 少年 ペーター 07:43
![]() |
![]() |
心配してた人がいたみたいだね。遅れてごめんなさい。昨日は唯一の日曜だからさ。 シモンの発言が面白い!ぷぷぷ。占いは第一印象はフリーデル偽かな。発言からあまり自分の意見ってのが伝わってこなくて。まっとうだけどね。 リナ真フリ狼リザ狂人 第一印象できめてry もちろん決め付けてるわけじゃなく、なんとなくいってみたけだから。 |
217. 少年 ペーター 08:56
![]() |
![]() |
発言見直し中 フリ>>145基本統一占の方が推理しやすくて好きだな。 これはさすがに占い師としてはどうなんだろう。いくら灰にいることが多いからって、役職みて占い師COしてるんだから、視点が切り替わるもんじゃない?パターン処理できないも、明らかに占い師の視点抜けしてるし。場数踏んでそうに見えるからこそ、気になってたまらないよ。真なら相当がんばってねー。 |
218. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
おはよ。寝てる間に進んでるね。読み読み。 屋>>197 ☆質問はなんでも、どうぞ?……偽黒出てやりやすいのは、灰色のみんな、じゃないかな?うちは見えてるもの伝えるだけ、だから。偽黒でたら白要素探すし、襲撃されるまでに、出来るだけ情報落としたい、とは思ってる。オトの前提で襲撃されたら、その前に内訳、狼にばれてる可能性高いかな。これも、みんなの材料になるね。結論は、うちとしてはめんどう。 |
219. 羊飼い カタリナ 08:58
![]() |
![]() |
これは、あとフリとリズから返答返ってから、答えてくれればいいけど、★その質問はどういう意図があったの? あ、でも喉大切にね?質問みんなから飛んでるから、後々で。 オトは質問いっぱいされてるけど、初日からこんなに、無防備な狼っているのかな、と思った。だから、今日は占いたくない枠。 また、夜に来るね。お昼にも覗くかも。 |
220. 木こり トーマス 09:05
![]() |
![]() |
(*・(Å)・*)リラットマが 二度寝の時間を お知らせします 現状占3人、1d突然死なしなので、霊は2d難読遺言+自殺投票COでいきませんか もちろん灰の人は非霊に気をつけ、難読ダミー(非霊)遺言で協力してください。2d吊りセット時はセット先も言ってはダメです 今日は霊回避もあり得るので、先着多数決の仮決定21:45を目指して21:30ごろには占希望を出すようにしましょうぜ ☆神>>188 占 |
221. シスター フリーデル 09:05
![]() |
![]() |
村視点での有利さ考えてした発言偽要素にとられてるの凹むわー。 >>217の推理のしやすさは、占の私でもだぜ?統一なら判定順(例:狂なら一番最初に黒出しはし辛い)で占の中の狼見極めやすい。狼占どっちかわかった方が灰狼も探しやすい。 占で白黒わかるっつっても、占3だと序盤襲撃で1,2回しか占えない気がするぜ。 序盤の狼予想あんま当たらないし、少ない回数で黒引く自信はねーわ。 これそんなにおかしいか? |
222. 木こり トーマス 09:06
![]() |
![]() |
方法ではなく灰視点の話ですね。狼は占結果を知っている、真は占えばわかる、狂は結果も推理しなくてはならない。ので、推理重視=灰視点は狂(と占視点を作れない真)が持ちがちなのです。 ここ神尼ちょいキレです。 ★羊>>190 >>154「統一で偽黒出されたときに自白が減る」は斑吊りされるからじゃないんでしょうか。確白でも斑でも自白は自白ですよね。ワタシの理解と違うなら説明ください。 妙★>>185村 |
223. 木こり トーマス 09:06
![]() |
![]() |
のために死を厭わないのと捨て石は違います。妙に取って「信用取って護衛を得て多くの占い結果を残す」以外の占の正しい死に方とは? 年>>214 非COは娘>>140のが早いんですよね。娘年微キレですが偽装できる範囲。 屋はやや内容寡黙で主体性のなさ、>>181自分が推理する時を考えてない>>199ワタシ狼を恐れていない、など推理の姿勢や狼に対する不安感がないのが懸念 ちょっとすり寄りにも感じるので |
224. 木こり トーマス 09:09
![]() |
![]() |
す 村でも灰に残すとSGされそう、は者>>198に同意。ただ確白になった場合もまとめ役としては不安です。確霊になればいいけど 兵は最初、「〜は狼」が積極的に仕掛けてるのかと思いましたが>>203>>204まで見ると村アピ先行の内容寡黙気味。話せるので考察見て判断したいね 暫定放置:者娘 発言でみる:兵書 見てて不安:屋農 まだ:神年旅青長 >>219羊屋微キレ |
225. 少年 ペーター 09:20
![]() |
![]() |
オットーは>>199なんて凄くいいと思う。トマの推理に感動して、白だと思うから襲撃されてほしくないなんてね。狼ならよく訓練された狼だ!でも、フリのそれに即レスしたのディタだし、くせものっぽいから気をゆるめないようにしとこっと。 序盤からいきなり誰かを白視するやつは気をつけろって、おばあちゃんがいってた。 ここの森のリラットマは濃厚だなぁ。 >>221 フリおねーちゃん占い師なら発言で挽回してね |
226. シスター フリーデル 09:24
![]() |
![]() |
パターン処理は>>152通り、テンプレ貼り付けに近いんで言い訳できん、悪い。 ☆屋>>196 偽黒って自分の白だろ?白庇いながら狼探しとか、負担倍増でやり辛いだろ。灰村時は偽でも黒出た方がやりやすいがな。 ☆>>169は屋への質問なんでよろしく。 占内訳だが撤回なさそうなんで落とす。 羊:羊のロケットCOは狂要素だが元々占騙予定の狼でもありえる範囲。 ただ自由占は狂の方がメリット高いと思うんだよ |
227. 木こり トーマス 09:27
![]() |
![]() |
そうそう★羊 霊潜伏で自由ってこわくない? 霊潜伏のときは統一占必須なのです。理由は真占なら答えられるはずなのです 尼>>221真なら言い訳より狼探してください >>224補足で者娘は発言の意図がわかりやすく違和感も感じないから。書兵は発言できそうだから。 農不安組なのは逆に発言上手くできるか心配だから。残りは残り 農ほか、発言に困るなら何でもいいからワタシに突っ込み入れるといいですよ@9 |
228. シスター フリーデル 09:28
![]() |
![]() |
羊:狂なら白出しときゃ白確できない上に、狼に誤爆することもない。逆に統一だと狂アピで判定割りたくとも、発表順最初だと厳しいしな。なんで狂予想。 妙:出遅れCOは占2COでどちらかが村騙り→撤回→占確定と考えてCOした狂狼どちらもあり。でも襲撃懸念<まとめ優先って狂の思考じゃなさげ。狂ならごたついても困らんだろうしな。狼予想。 発言出揃ったら妙とのラインも見るかねー。 灰は気づいたとこからー。 |
229. シスター フリーデル 09:30
![]() |
![]() |
者:質問や発言が速く、赤で相談してなさげと昨日直感で思った。夜明け後は赤放置の狼もいるが、にしても初っ端から飛ばしすぎなんで白く見てる。 >>194時点で灰広く見てるのも、狼なら様子見そう。序盤放置でいいだろ。 樵:質問中心だが思考開示してるし、考察も基本無理な感じはしない。 ☆ただフルメンで序盤狩COって灰狭めにしても、デメリット大きくないか? この返答に納得できれば、よく喋りそうだし序盤放置 |
村娘 パメラ 09:37
![]() |
![]() |
おっはー! 二人とも自己紹介ありがとう。 占3だけど、襲撃とかどうしようか。 霊ピン襲撃は中々難しいと思うから占い師喰いたいけど、カタリナは護衛つきそうだね。 盤面見ながらおいおい考えますか。 |
230. 少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
★ジム >>202のオトの霊能者ブラフ疑惑の発言を霊能者潜伏の時点でした意図は何なのかな? ちなみに僕は別にオトの発言をよんでも何も読んでて感じなかったよ。ちょっとぽやぽやした性格なのかなと思ったぐらい。 その発言の返答をオトから聞いて何を期待するの?占3COで霊潜伏になりかけてるんだから、そういう話題はやめるべきだ。 |
231. 羊飼い カタリナ 12:47
![]() |
![]() |
羊がお昼のお知らせを、いたします……だって。 樵>>222 ☆……あ、ごめん。そういうこと。うん、確かに斑吊り前提で、話してしまってたね。解釈は、間違ってないよ。 >>227 ☆怖い理由は。霊潜伏のまま、遺言なりなんなり、COした直後に、霊襲撃されてしまう。また偽によってその後誰かが絶対白確定するとは、限らないから、その結果信頼できるまとめが居なくなる。かな。 |
232. 羊飼い カタリナ 12:47
![]() |
![]() |
続き→うちが怖く思っていたかどうか。今答えて、ああそうか、と思った。なんだかんだで、霊出てくれると、期待してたのかもね。反省。霊能COお任せする気持ちは、変わらないよ。 兵>>150で非対抗回してるけど、シモンが議題答える前にうちとかCOしてるよね。続き★議題答えるまで占CO見えてなかった?ちょっと間開いてるの、気になった。 |
少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
覗いてみたけどやっぱり昼間に鳩からはむりっぽー。 うちの林檎はお外だと決まったとこでないと繋がらないのでよりむりっぽー。 夜に箱でだいじょぶかな…箱が暴走しなければいいのだけども。 鳩で喋ると意味わかんないよ!な発言になりかねないので、さっぱり諦めよっと。 |
羊飼い カタリナ 12:50
![]() |
![]() |
何事も正直に答えろと、婆様が言ってた。けど、なんとなく、怪しいのだ。この占い師。ミスタイプしてるし。 秘術や魔術というほどではない。ちょっと幻覚見せたり、薬を調合したりするだけなんだ。RPが迷走してる、気がする。 |
233. 神父 ジムゾン 13:23
![]() |
![]() |
兵>>203 回答ありがとうございます。 両狼は無さそうということですか。理由も了解です。 ☆年>>230 確かに、あえて言うべきかは悩みました。 ただオットーが霊ブラフを張っているように見えて、それによりオットーの色が見えないと感じたのです。 星付けてないので、質問というよりお願いですね。 オットーの色が見やすくなるようにと。 |
234. 負傷兵 シモン 13:34
![]() |
![]() |
修>>145の「自由占はパターン処理しきれない」発言が少しピックアップされている模様。しかし自由占いになったとして、修真でも修視点の偽占い師がどのような判定を出すかは当然考えるだろう。狼占い師が仲間を白で囲うのか、狂占い師が黒(白)出して狼にアピールしようと考えるのか、etc、これはいろいろな「パターン」じゃないのかな? なので「パターンを考えるのは灰視点であり、 |
235. 負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
占い師視点ではない」というふうには自分は感じなかった。…と、修を微妙に擁護してみたところで、【修兵は仲間だ説をぶつけてくる人がいたら面白いとか思ったりしている】 ☆>>232 そうだね。そんな感じです。ニコの議題みる→回答作成→発言する→あ、占い師もう出てる→非CO。 【軍人余白】せっかく発言内容考えたんだからリロードとか関係なしに発言したい→でも発言したら遅れてた、というあるある |
236. 負傷兵 シモン 13:51
![]() |
![]() |
言い忘れてた。【年の非CO確認】。3CO。ちょっと村騙りいるかもと思ってたが、考えてみると3CO目出てきた時点で撤回しないと意味ないのか? 屋は渦中の人? な感じかな。素直なだけにも思えている。>>200の「自由占いに慣れてる」というのは個人的には注目。結構違う文化圏の人なのかな。 者樵娘は前のめりな感じで村人印象。狼ならLWタイプ。旅農青は印象があまりない部類。ほかは中庸。 |
237. パン屋 オットー 15:00
![]() |
![]() |
☆娘>>199 うーん、、長くなる。 流されるけど、人外密度増えたらもっと慎重になる。 一番有り難いのは、推理を間違ってる事に気付く事。 次が、僕自身が生き残り、かつ推理の通りの確定した結果が出る事。白狼がいるなら信用的にも後者も重要かな。 村人である以上目指す所は襲撃なんだけど残ったら信用勝ちを目指す。 修>>221 修自身についてより、ペタとトマがよく見てる。素直に白要素で取れる。 |
238. シスター フリーデル 15:07
![]() |
![]() |
夕方~夜は教会の備品チェックするんで早いが希望出す。9時前には戻るんで安心してくれ。 神父:>>202だが屋の発言で霊ブラフわかんなかったし、霊潜伏中はブラフ打っていいと思う。それで屋の色が見えなくて嫌>>233なら、霊CO希望すればいいんじゃ? 屋の反応次第では霊炙り出しor潜伏幅狭めることになるのに、今発言するのもなぁ。 あ、どこがブラフと思ったかは今言うなよ。霊非霊透けるかもしれんし。 |
239. シスター フリーデル 15:10
![]() |
![]() |
神:ブラフで色見えづらいの嫌っぽいのに、>>153占3なら霊潜伏でOKは姿勢矛盾感じるし、現状質問が考察に生かされてないのもあり暫定●神で。 屋:素直に思ったこと喋ってる印象なんで、徐々に白黒滲み出そう。羊>>219「こんな無防備な狼~占いたくない」は気になるが、仮に羊屋狼だと初日にこんな露骨な庇い方はしなさげ。あるなら羊狼で偽ライン作りか。 現状羊狂予想だし、>>119は狼なら言い辛そうで白め |
240. シスター フリーデル 15:16
![]() |
![]() |
屋:流されやすそうでまとめになると不安だし、今日の占はなしだな。 兵:私偽視が強い中、私庇うのは疑われるのを恐れてなくて、非狼要素だな。仮に私狂と思ったとしても、狼が庇いにくる意味ないからな。>>145は正直ミスだが、自由占時の推理の面倒さは>>234の通り。自由占は狂なら白出し安定ではあるが、狼見抜ける自信ありな狂だと黒出しやるからな。そこ考えるよりは、統一で判定順と判定からの方が考えやすい |
241. シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
兵:>>235修兵仲間説面白いも、防御感なしだな。白寄 妙個人に質問orツッコミいれたたのは者樵書かな。者樵は全方位に質問飛ばしてるんでノーカンだが、書は占だと妙のみ連続質問してるんで、ここはライン切りも考えられそう。 なんで第二希望は書にするか。●神○書で。 じゃあ、面倒だが教会に行ってくるぜ。 何か無くなってたから、後で神父様に叱られるからな。 |
242. パン屋 オットー 15:25
![]() |
![]() |
☆修>>169 回避するなよ! といえば、吊りと襲撃両方狩人候補。4日目位で勝負をかけるのが狼の有効な手…… 回避しろよ、といって狩人が回避しなければ、狩人の生存率は狼から見てかなり高い。襲撃が相当厳しいけど何の事はない、もう吊られてる、というのがあるので、自己判断。 神は娘>>212修>>239で被ってるので、娘修の二人は両狼ないかな。ほとんど狭まらない狭め方だけど。 |
243. パン屋 オットー 15:27
![]() |
![]() |
☆旅>>207 狼陣営に樵がマークされるから。狂人だったり根本的に違ってたら取り越し苦労だね。 でも、言うだけでも抑止できないかなって。 僕も仕込みをやりに行くよ。 |
ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
初日はここまでの発言を見た限りでは 【占:羊/霊:書/狂:尼/狼:妙娘年】 て感じで狩はまださっぱりって感じかね? 娘はぱっと見白めで逆に黒要素もないんだが、独特の狼臭を感じるんだよな。ただ中身が狼PLなだけで白の可能性もあり。 年は普通に狼臭い。特に>>224の指摘で娘の非COを見落としている点から年娘両狼の可能性は高そうだぜ。 |
ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
年はすぐに攻めてもそれなりに行けそうだが、娘は結構弁も立つし隙も見せないタイプと思えるから、すぐに攻めるのは危険かもな。 まだ具体的な黒要素も狼要素も出してねえから、下手したらこっちが黒塗りされてSG化する危険もあるし、いきなり邪魔者排除で喰われる可能性もある。 俺が喰われたら追い詰める奴が現れず、無難に逃げ切られる可能性高そうだ。 他に狼の可能性も見つつ、戦略的にじっくり追い込む方が良さそうか? |
244. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
リナ>>232 ちょっとリナの思考が読めない点があるので質問させてくれ。 兵にそれを聞くならなぜ私にはその質問をしなかったのだ? 私も兵も非占回すのにラグがあるが、兵は2分、私なんか38分だぞ。 ★兵にだけその質問をしたのは、何か意図があるのか? なんか、違和感を感じるので回答よろしく。 ちなみに私が遅れたのは、リロってなかったのといきなり非占から回り始めたので情況を見てたからだ。 |
245. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
占い候補気になった事 さっくりと。 妙:>>185の前半、賛成は出来ませんが納得はしました。性格要素の範囲内かと。出遅れたのはちょっとだけマイナス。結構質問受けていたイメージがある割にそれほど喋っていませんね。この後に期待です 修:>>145に関しては樵年が仰っている程違和感は感じません。村人が推理し易いように村視点から統一推す占い師も偶に居ます。 |
246. 旅人 ニコラス 17:05
![]() |
![]() |
とは言え真っぽいかと言われると、うーん?まだ判断材料が足りないと思います。 羊:敢えて言うなら質問への回答が戦術論多めで自分の意見が少ないのが気になるような、占の立場上仕方ない?農兵への質問は無難な印象。今の所目立った突っ込みどころは見つからないのでやや信用度高めですね。 |
247. ならず者 ディーター 17:06
![]() |
![]() |
☆年>>214 者>>138で1発言無駄にしちまったから、その後の占CO時に非占宣言で1発言する分を節約するために議題回答に含めただけだぜ。 ★逆に質問だが、早すぎると思ったのはなぜだ?年>>214で青>>159を支持してた点から占潜伏案を考えてたわけでもねえだろ? ★>>216 「フリ狼」「リザ狂」と感じた根拠を教えてくれ。 ★>>225 「狼ならよく訓練された狼」の根拠も知りたい。 |
248. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
それから年>>230の質問みたいに霊潜伏前提下にある状況では霊に関する質疑は霊/非霊透けに影響するから避けてくんねえかな? 神も回答するのは自由だが、回答する場合はうっかり非霊宣言になりえる発言にならない様に注意してくれ。 【樵>>220の霊は2d難読遺言+自殺投票COを暫定採用】 反対の人は反対意見を出して説得してくれ。反対意見が少数のままなら、協力出来ない人が出ない限り明日本採用でいいだろ。 |
ならず者 ディーター 17:19
![]() |
![]() |
あ、>>214読み直したら、一応娘の非COも見てはいるのか。 となると娘狼なら年白もありか?逆に年狼なら娘白もあり? 他灰に白めが多い事からも、ここ両方白は考えにくいが… つか、年は白黒どちらでも曲者タイプだな。自分に結構自信持ってる感じだぜ。 尼はもう偽決め打って良さそうなレベル。 羊は真だと思うが、推理はあまり得意じゃなさそうな気がする。逆に妙はスキル高そうだから、羊に信用勝ちしそうな雰囲気 |
249. 司書 クララ 17:25
![]() |
![]() |
外出中なもので考察遅い+薄くてスマンが、現状で印象が強い点をいくつかあげることにする。 木:>>170からの連投と>>222からの発言は、タイムラグや細かい言い回しの真意を確認しつつ、戦略面でのサポートをしている印象がある。 >>220は狼ならそれ言い出しっぺになるのは豪胆過ぎる。村サイドのミス誘導を率先して消しているからな。 ディタ>>248 上に関連してだが、その方針に賛成だ。 |
250. 旅人 ニコラス 17:29
![]() |
![]() |
屋>>243 回答ありがとうございます。質問したお前が言うなって感じですが喉大事に です。もう少し質問無しでの思考開示が見たい所です。 者>>248 霊CO方法に異論ありません。 屋:やや優柔不断っぽくも見えます。確白でも割れても困ると思うので今日は放置枠かな。 者:ロケット非CO・素早い質問は好印象。放置枠です。今日のまとめは彼になりそうかな? よろしくお願いします。 |
251. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
神:そこそこ喋っていた割に印象は薄め。僅かにステルス感。 質問飛ばしはあるものの、者樵とは質問のタイプが違うというか…うまく言えないのですが、いつか占いたい枠です。 根拠? ただのパッションです。 兵:フリーダム系かと思いきや>>234辺りから意外と(?)堅実そう。色々な可能性を探ってみる人? 様子見ですね。というか面白いのでもうちょっと見ていたい気分。 |
252. 旅人 ニコラス 17:31
![]() |
![]() |
樵:寡黙気味の農青に意見促し等、情報を引き出そうとする姿勢が伺えます。 細かい部分に逐一気を掛けて突っ込みを入れているイメージですね。人なら頼もしく狼なら脅威。放置枠。 後の方はまた後ほど。バードウォッチングの講演会にお呼ばれしているので行ってきますね。 |
253. ならず者 ディーター 17:34
![]() |
![]() |
【ヤコブへ】 >>186の妙への疑問は素直な村側の発言に見えて、俺はかなり白いと思ってる。だからその調子で思ってる事や感じた事(怪しい方だけじゃなく、白いとか信頼出来るとかでも)を積極的に話してほしい。 もし誰かに突っ込まれても俺が全面的に応援してやる。だから何も恐れるな。 旅>>207 寝落ち了解。屋への指摘も「まる」だ。 占考察は今一納得は出来ないが、自分独自の意見はいい感じだぜ。 |
旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
者>>253 やだ…ディーさんかっこいい…/// 占吊にならないように頑張って考察してみたよ!書くのに1時間かかった!なける! 目標 占われない・吊られない・襲われない。ハム人間のようになる。疑われる余地を残して灰の黒さ真ん中位に居つつ、目立った行動で目立つのは避ける。 できる?無理じゃないですかやだー。 |
254. 司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
者:>>149で投げかけた質問に>>158で回答しつつ、そこからの発言に好感が持てる。 こう言っては何だが、メリットデメリットを根拠にする考察は大好きなんだ。>>178も最善を探しているな。 さすがは主夫の鑑だ。 以上、取り急ぎ強い印象点まで。 >>248の霊透け・非霊透け注意注意と自殺投票CO提案もいい感じだ。 誰もミス無く遂行できれば最高だな。 私の中ではディタは白印象だ。 |
255. ならず者 ディーター 17:54
![]() |
![]() |
★娘>>209 初日はパスと言いながら羊のみ真要素提示したのはなんでだ?羊のそれについては俺も同意ではあるが。 羊の真要素を拾ったのなら、尼の「灰視点」や妙の「襲撃懸念」についての娘の見解も聞かせてほしいんだがな。 ★娘>>210 「村なら自力で白くなれそう」と言ってるのに>>211で屋に質問飛ばした目的はなんだ? 後、年>>214についてどう思う? |
256. ならず者 ディーター 18:04
![]() |
![]() |
ジムについて何人かが質問ステルス疑惑を持っている様だが、俺はこれをきっぱり否定させてもらうぜ。 神の質問は多少ずれているものもあるが、至って自然な疑問と思える点、そして黒塗りの意図を感じない点が理由だ。 また村にとってはデメリットに成りかねないから褒められたものではないが、屋への霊ブラフ発言は狼ならかなり言いにくいと思える。 以上から俺は白めで見てるから、神を疑ってる人はこれも踏まえて再検討願うぜ |
司書 クララ 18:22
![]() |
![]() |
ぽっぽー。鳩から独り言。 なんか、違う。 いつもなら今頃いろいろ黒く見られて質問ラッシュ食らってる時間帯。 今回は今だに質問が一つも無いのだが…。 自信満々(ブラフ)キャラのおかげ? それとも、もっと質問したくなる対象がたまたま多いだけ? なんにせよ、流れが違くて未来か予想できないわー。 |
257. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
少し体調が悪いので、出来ている考察だけ先に落とします。残りは余裕あれば。決定回りはなるべく見に来ます。 トーマス 樵>>173でフリーデルに人印象をつけているのは軽くライン。と昨日は思いましたが樵>>220>>222の回答に納得行ったのでなし。あ、回答ありがとうございます。 占い師評を見るに慎重な方ですかね。 白黒印象は拾えませんでしたが、とりあえず今日占うところではないです。 |
258. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
ヤコブ 農>>155「助けてあげたい」の赤意識の無さや、農>>197で思考開示を断る大胆さは白要素。ただもう少し喋ってほしいところ。とりあえず初回占いは外しです。 ディーター 者>>149など早めの指摘確認は好印象ですね。者>>198屋評なども違いを認めつつ白評価など柔軟です。者>>253寡黙引き上げも白要素。白印象、暫定放置です。 |
259. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
フリーデル 修>>145■4の素村視点が無視できません。その後のフォロー発言は筋が通っているか、もう少し精査したいところ。準備出来ていない感から、狼なら仲間が潜伏を選んで仕方なく出てきたのではと思います。 修>>239「質問が考察に生かされてない」いや、活かすも何も考察出してないんですが。ちょっと無理矢理感。 書の占い希望理由も浅いですし、もう少し踏み込んでほしいですね。 |
260. 少年 ペーター 19:16
![]() |
![]() |
おなかすいたー。そして汗臭い僕。 ☆ディタ>>247 ひとまず最後はネタ以外どう見れるんだろうと で、今のこの国は夜明け更新後にほとんど即の形で非COしても何もいわれないのが普通なの?ちなみに僕は非COからはじめるなんて、夜明けの時間からしても朝かなってとこ。のんびりすぎってわけでもなかったんだけど。ディタは毎回占い師CO以外は非COからはじめる人なの?それが普通っていうなら、考えを改めるよ。 |
261. 少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
ただいま帰ったで、ざざっと読んだ。 >>187は>>186に回答した発言じゃないよ。時系列でそれっぽいけど、>>185の後、箱微妙とか言っとかないとと思ってぽちぽち発言してそのまま寝たという状況。 結果としてその間に>>186があってちょうど回答になってたけど。 因みに>>186についての回答は>>36参照。私は23時過ぎたら眠い。 |
262. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
>>247 フリ狼リザ狂人か。えっと最初の流れをみてて確かフリは見てて印象が薄いなって思ったんだよ。あまり占い師としての自分がない感じ?そうみえたんだ。リザはなんだったっけな。そうそう霊を出させたいから狂人かなって思ったんだ。狼は自分の信用を気にして3COなら霊潜伏霊保護って立場をとりそうかなって。リナ真は消去法。 |
263. 少女 リーザ 19:25
![]() |
![]() |
眠いけど夜明けまで頑張んなきゃ→うとっ→(夜明けた)→1時間見間違えてた道理で眠いわけだ→箱がごねた→23時過ぎて既におめめしぱしぱ→寝落ちるかも発言、という経緯。 質問来てるらしいのはざっと把握したので、答えてくね。 ジム☆>>188 早めても人がいなくて意見が揃わなけりゃずるずる延びる。多数決案である場合、戻りが遅れた—で遅くなるから、決定時間を早めることが解決策とは考えられなかった。 |
264. 少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
ララ☆>>191 初日混乱嫌→まとめ切望→初日に確定白になり得るのって確能だけだよね→確能まとめ希望! …という思考なので、確霊→確白 となるのは全然問題ないし、確霊しなかったら確白まとめだよね、と。 オト☆>>196 偽黒出されてやりにくいもやりやすいもないというかそうじゃないというか。 村視点で判定割れたほうが材料になるだろうけど、白わかってる人吊られるかもと思うと、心がざわつく感じ。 |
265. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
別に一時間真でも偽でも様子見しようが、実際にそうだろうが大して変わりはないのにと思う僕がいる。だって対抗の様子伺ってましたCOしてくる真占や偽もいることだし。 リーザちゃんわかったから3回も説明しなくてもいいのに。時間推理をやるタイプには真相がどうであれ無駄なことだよ。開き直って、ごっめーんいいながら、占い師なら灰考察だね。ちょっとだけまじめにいってみた。 ってご飯すらまだだし、シャワーをダッシ |
266. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
トマ☆>>223 泥水啜っても偽決め打たれても血を吐いても、とにかく生き延びて偽視してる相手に説得続けるのが正しい時もあります。信用取って護衛を得て多くの占い結果を残すのは理想だけど、万人から信用を得られる占い師なんて、詐欺師の素質ありなんじゃ…(私見) 一面的に正しい/誤ったと言えることなんてどこにも無いと思いますが? トマのカクカク感は好きじゃないけど黒っぽくないので今日は占いたくない。 |
267. ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
☆年>>260 ネタね…。俺には屋狼疑惑に見えたぜ。あの流れになぜネタが入るのか謎い。 占初日は常識=非占COもそれに近いと認識してるぜ?自分で近隣の村を確認してみたらどうだ? >>262 印象薄いのが尼の狼要素?「狼は自分の信用を気にして」と考えるなら尼のそれはむしろ狂要素では? 霊出したいが狂要素も疑問。自分が誤認襲撃受ける可能性ある狂よりも、どっち喰いでも占機能破壊狙える狼要素だと思うがな。 |
268. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
ふむ。帰った。朝からのログはほとんど読めていないのでこれからいってくる。 その前にいくつか気になったこと。 >>253ディタ >>186の屋この質問のどこが村っぽい?ヤコが発言詰まりそうな気配感じてるのは判るけど、メタ考察だし色関係なくない? >>360ペタ 訓練された~はネタにも見えるし、前の文に続いたペタなりの根拠のある発言にも見えたよとだけフォローする。非COは私は好ましくない位の印象。 |
269. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
【訓練された狼だ!】 そこ突っ込む? 常識なんだ。ならごめんね。 >>267 考えの違いを押し付けられても仕方ないから。印象薄い=無難に騙りをしようとしている=狼要素 そういう捕らえ方。別に僕はディタの意見を否定してるわけじゃないけど、そういう考えもあるなってぐらいにしか考えないし、それ以外の可能性を全否定してるわけじゃないよ。 またねー。なるべく早く戻ってくるから。 |
270. 村長 ヴァルター 19:58
![]() |
![]() |
トマ・ディタ・フリ・ペタ辺りは自分のやり方をしっかり持ってるけど、自分と違うやり方の人とのすり合わせがどうなるかちょっと不安な印象がするといっておく。精査してないから勘違いかもだけど。皆の喉は村の共有財産な面もあるからねーと村長らしいことも言ってみる。 >>248の霊CO方法は今の段階だとちょっと気が早い気もするけど、回避なかったら採用で良いと思う。 |
271. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
☆長>>268 妙の出遅れに対する疑問は納得で、これがすっと出るのは村側の自然な発想だと感じた。 俺はそういう疑惑を作らない様に>>128で忠告もしてるぜ。 ☆年>>269 ネタに突っ込んだんじゃねえよ。何であの流れでネタ?が疑問だって事。 屋狼疑惑を黒塗りしておいて、それをネタを混ぜる事で黒塗り印象を和らげて敵視されるのを避けたって印象だ。 考えの違いを表明しただけで押し付けたつもりはねえよ。 |
272. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
ただいまです。 鳩さんに途中までの様子は聞いていたので、とりまとめ。 >>186の真意は... ・妙にアンカーつけないことで他の人にも反応しやすくした ・1番気になる...はブラフです。すいません。 ただ、リザを黒と仮定した場合、他の狼さんがボクをとりあえず放置しておこうと思わせる発言にしてみました。 |
274. ならず者 ディーター 20:13
![]() |
![]() |
【●年○長】 年は屋に対する発言が気になる点と、占考察に納得が出来ない点だな。 俺が妙狼よりで見てるせいもあるかもしれんが、年の考察は意図的に妙非狼印象を誘導するものに感じた。 また俺からの意見に対して、考えの違いを表明しただけなのに「押し付け」と言い出したのも過剰反応に思える。 長は農への反応が疑問だし、年へのフォローが気になる(年白ならライン偽装狙いの狼疑惑)@3 |
275. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
FOだろうが占先回しだろうが、ワタシは非COから入るのは嫌いです。非CO者の弱村アピというノイズ、かつ占候補の自発的なCOの時に拾える性格・戦術要素が拾いにくくなるからです 神>>258農のだが断るはワタシ、ネタとしか思いませんでした ★農 そこんとこ実際はどうですか?神の解釈どう思いました? 農見えたので急ぎこれだけ あ、★羊以外も、なぜ霊潜伏なら統一占にすべきなのか、余裕あれば答えてみてね |
276. 村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
まだログ追い中だけどディタにレス。 >>271 どこで私妙の遅れに言及してる?ヤコの質問ってメタ推理だから色関係なくない?としか聞いていないのだが。 年へのフォローは>>230>>260と相手への発言が噛みついているように感じたのでフォローしたのだよ。 喉ないようだから余白か明日で良いが、 ★農への反応の疑問点が聞きたい。発言詰まりそうなのを感じてるのに放置してるのが疑問だとでも? |
277. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
者>>183でも言ってるけど フリーデルの偽要素って視点が客観視点だって事以外には見当らないのが難しいよね。 「羊は性格的に積極的に騙りに出るタイプに見えない点」 これは気になる。狂人でした、がある。或は赤ログの成り行き次第では狼でした、もある。そこに更に何かしら理由付けした上での結論だと思うのだけど。 羊>>218 修>>226 妙>>264 質問したけど、どう見たらいいのか。 |
278. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
襲撃飛んでくるのを心配する人は強気で、偽黒出て、よかった、これで最低、白吊れば占い真贋2択(ないし確定)だから助かった、という感想に近い人は不慣れだと思う。3人とも強気、かつカタリナの意見が襲撃懸念が強くて、占い師っぽいかな? と思うけどフリデルの意見も納得いくし一貫してる。やや強気で真もあるね。リーザは一番強気で、この3人では早々ボロが出ない感じがするよ。全員真ありそうだからゆっくり考える。@3 |
シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
明日は誰が来ても白出し安定。お弁当作りにもなるし。占機能破壊しない場合、斑だと食い先が灰しかないからな。 神父霊じゃね…?霊や狩ブラフに目ざといの、真能力者だったりするし。 ってか、普通に考察してる件。統一占は私真でも言うぞ?自由占は短期か昔の文化だと思ってた統一占全盛期にログ大量読破したからな。 ここ偽要素はマジ凹む。 本人の真像から外れてたらすぐ偽視されるから、占は騙りでも嫌いだわ。 |
青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
改めまして。みなさんこんばんは、N-taroです。 ・・・え?「発言詰め込み魔のN-taroさんが、こんな単発発言するわけない!」だって? や、今回は段々とペースアップするスタイルを狙ってみてます。決して手抜きでは(ry |
281. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
トマへ。 ☆自由にして霊掘ったら潜伏させた意味がなく、占先名言で回避させるくらいなら潜伏させない方が手間がかからないから。 リナに聞いたときも思ったのだが、これは真贋要素ではないと思うのだが。 ★真なら何故答えられると思う?自由希望した真なら知っているはずだというのならイエスだけで良い。 トマは自分視点が強いが、相手の思考を咀嚼しようとしているのがよく判るので今日は占わなくて良いな。 |
282. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
ただいまー。 書>>244 ☆意図はないよ。最初のほうさらりと見たときに、目についたのが兵だったから聞いてみた。 シモ、ララの理由了解。回答ありがと。大体の人が議題回答と同時に非占してたから、聞いてみたんだ。でもそれをわざわざ言うララは微白、かな。 旅>>246 ちょっと細かいけど、うち、ヤコと話してないよ…。多分それ、オトだね。 |
283. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
なんか、村長が僕のフォローしたからってだけで、ディタに勝手に芋づる形式で疑われて申し訳ない気分でいっぱいだよ。 >>271 ディタ、そもそもね、オト狼疑惑なんてかけてないから。黒ぬりするなら、本気でかけるし。あんなネタまじりの発言しないから。疲れた。 |
村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
ああ、肝心なこと言い忘れてる。回避必須で自由占いなんぞしたら潜伏枠がなくなるからが一番の理由。それに霊占うと手損。以上の理由から3CO霊潜伏の時は統一必須。多分これでいいはず。トマが違う答え求めてる可能性はあるけど。 |
284. 村娘 パメラ 20:46
![]() |
![]() |
薬局に買い物に行って、薬剤師に「名前は?」と聞かれて「パメラだぜ!」と元気よく答えたんだが、聞いてたのは探している薬の名前だったらしい。 公衆の面前で思いっきり恥かいちまったぜ。 笑いでも起こればまだ失敗した甲斐もあったのに、誰も笑いやしない。 薬局なだけに、「クスリとも笑わない」ってやつだな。 帰るなり何言ってんだって?ネタ成分が足りないんだよ! ってことで今帰った。ログ見てくる@11 |
285. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
うーんと トマ村長オト、ついでにパメラもいれてもかな。今日の占いははずし枠。 ディタはロックおんなんだねー。こういうのは人任せにしたい気分。 もう●ジムでいいんじゃ。 ブラフに言及するってことは結局は、回避なさそうな先だしね。迂闊だからね。 そして、そういう迂闊な狼も見たことあるし。 |
286. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
今のところの印象。書けた人だけ。 者:>>253>>256から相手を尊重しつつ、自分を貫くタイプなのかな。>>149からがんがんつっこんでいって、>>198とか思った感想そのまま述べてる感じだね。雑感期待します。ディタのスタイルは狼なら勢い落ちしたりぶれたりするだろうから、今日占いはなし枠。 神:体調お大事に。>>202の農への返答「ヤコも判断される側の〜」というのが、均等な村視点かな |
287. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
?とか思った。異論認める。オトを判断したいというのは屋神微切れかな。考察に回答をしっかり利用してるし、白なら発言次第で輝く白になりそう。霊のところは気になったけど。ありと言えばあり枠。 年:寝落ち組。>>214アバウトだね。性格かな?>>269、意外なところつっこまれたぽいのに随分冷静だね。 全体的に思ったこと垂れ流してるーって発言印象。>>265の軽さは村印象かな。灰白。占ってもいいかなって枠 |
288. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
樵:>>171は冷静に状況を見てる感じ。質問と考えのバランスいいね。>>227の質問恐れない感じは思考開示に積極的な村ぽい。ラインの微きれを細かくとるのは、議事読み込んで、白いと思う。放置枠。 旅:ちょっと考察薄い感じするかなぁ?情報ない村でもありうる範囲だから、明日以降の考察期待。>>250で、屋とは切れてるのかな?占いはありあり。 |
289. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
まずはオト>>237 回答サンキュ、喉を豪快に使わせちまって悪いな。 ★追加で質問なんだが、オトの中では「白狼」の定義ってあるか? あと、後半にもし白狼と戦うことになったら…とか、そう言う状況を怖いと考えたりする? もうちょっと突っ込めば理解出来る気がする。 貰った回答だと、後半の流されなくなった時点で、オトがどう動くのかが想像つかない。 |
村長 ヴァルター 20:58
![]() |
![]() |
ディタ強い?目につく白要素片っ端から拾ってるだけで今のとこ何とも。白も黒も拾えて取捨選択してるっていうなら裸足で襲撃に行くけど。 ディタもトマも自分中心だからこっからどう網を手繰っていきか次第かなー。というのが個人的感想。まあ、今は灰考察しなくちゃなんだけど、なかなか手につかなくて…。 |
291. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
あと非COから回したことについて。 ごめんっ!ぶっちゃけ非COから回すの嫌う人がたまにいるのは知ってた。 けど、占いが初日に回らなかった+過半数が占潜伏を希望している歴史を見たことが無かったこともあって、回せるうちに回した。 これは本当にわたしの都合だ、イラッと来た人がいたら本当にすまなかったな。 ペタ>>260 即非許容はさすがに占だけじゃねーかな。 霊までやられると強制FOになっちまう。 |
292. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
ただいま。 霊COは回避なしなら者>>248でいいと思うぞ。 屋>>242 返答感謝。☆結局狩COは初回吊だとしても本人任せってことか?合ってたら返答なくていい。 旅:占考察は手探り感のある村or状況に合わせて動きたい狼どっちもあり。 ☆者評で「今日のまとめは彼?よろしく」とあるが、現状者狼は低く考えてるってことでいいのか? 灰を広く見てるのは好印象だが、旅自身の色は見え辛いな。占あり。 |
293. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
年>>262>>283の意味が……。 年は色付けてない。神父はどんどん色付けてる。 村長は年のフォローと占い方法。兵はCOタイミングからの占い推理。者は占い内訳推理と質問。大体。 者>>267 年>>262に 「印象薄いのが尼の狼要素?」 年狼修狼者村かな。年のミスリードで、年村修非狼かな。 でも、年が自分で印象薄い感じで振舞いつつ、印象薄いから修が狼、って一貫してなくて狼としては疑問。 |
294. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
★ディー>>255 上。 フリやリズの偽要素(灰視点だったとか襲撃懸念だとか)は、既出の話。微偽要素と言えばそれまでだが、わたしはその要素のみでそこまで偽だとは思って無い。 散々言われたであろう要素を更に繰り返したってしょうがないだろ?折角霊潜伏してるんだし、占候補にはのびのびと喋ってもらいたいんだよ。 ぶん殴って萎縮させちまうのも怖いしな。 逆に、真要素は感じたらそのまま伝えるぜ。 |
295. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
兵:ネタが面白い。2COなら>>162視点漏れかな、と思ったけど、3COで狂が出てるぽいからなし。>>236で村騙りの懸念持ってるね。今回のCOタイミングなら村でも考えるのかなぁ?>>203の推測は面白いと思う。灰色。占いあり。 書:わざわざ>>244で申告してくるのは微白。>>167の相手の思考を理解しようとするの村ぽい。ここらへんから書妙は切れてるかな?占い。いらない目かも。 |
296. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
灰考察 オト:発言の節々に出てくる独り言っぽい発言に目が言っているのか印象の割に内容が薄く感じると言うのは誰かも言っているとおり。 >>199後半の発言は村ならなんでそんなこと言うのという意味で悪目立ちし散ると思う。>>237で村では襲撃されるのが一番と言っているけど、襲撃=人なので自分視点頼りになる人が村から居なくなるのは困るのでは?と思う。 >>237で後半になったら流されないというけど、 |
297. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
発言自体に防御感感じるし、>>199でサクッとトマ白という人が後ろになればキリッとなるのはちょっと想像できない。 自分の考えについても、>>156自由の方が面白い。>>163「自由がいいわけでない」>>181両方生き残っている以上両方あり。>>200僕は自由に慣れてる。など、どっちつかずな発言が多く感じてる。 この先考察が濃くなってくれば変わるけど、今のところ黒っぽく感じてる。吊占いあり。 |
298. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
★ディー 下。 人間ウォッチングだ(狼かもしれねーけど) わたしの場合、初日は要素よりもその人自身を主に観察することが多い。 同じような発言でも、オトが言うのとディが言うのではまるで印象が違う。だから、自分の中で「こいつはこういう人」みたいなのをどんどん構築と言うか、質疑から想像して行くんだよな。 構築した人物像と発言を見比べて、要素を拾うのが中盤。 ネックは見る対象が狭まってしまうことだ。 |
300. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
★そんちょ>>270 その4人だけど、「すり合わせがどうなるか~」ってことは、その4人は意見が噛み合ってないように感じてるのか? 必ずしもすり合わせる必要はねーと思うぜ。 各々の視点から何が見えているのか考えるだけでも、判断つく場合だってある。一人だけ違うものが見えていたり、な。 |
301. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
修☆者狼は考えてなくもない、です。者樵(+兵娘あたりも?)は狼ならばLW候補かと思います。 ただ私自身の考えとして、初日まとめは誰でも、極端な話狼でも構わないと思うのです。 確白も確霊もいない初日の状況でまとめ役が独断で決める事なんてまず無いと思うんですよ。どっち側でも。 今日まとめあるとしても票集計程度、占い先は恐らく多数決。ならば彼でも構わないだろう、と思いその発言をしました。 |
302. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
★屋>>238 ここまでワタシは終始尼偽でみてるんですが、どこでワタシが尼白取ってると思いました? 屋とは意志疎通できる気がしません。白要素としては>>199人外が仲間の回避CO枠を確保するという発想の欠落、>>237襲撃願望あたりですが、本人の戦術理解度が掴みづらいので強くは取れません >>237>>242は村ならマズい発言ですよ これにはコメント禁止 者>>256 ワタシは、ジムに考えが表面 |
303. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
的で、気になったところや自分を疑う所を安易に黒く見る傾向を感じてます。>>257以下とか顕著です 黒くまではないですが白要素は取れません。村なら自力白を取るのは難しそうなので、黒狙い兼SG回避の占いはありです 余談ですがここ神者キレです 旅の考察は印象論で、あまり疑いをかけていませんね。どんな理由で誰占を、希望するのか気になります。純灰ってやつですよ 書は思った端から疑問や印象を出してる感じで |
304. 木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
、強い白さまではありませんが悪くないです 年も書と傾向が似てるんですが、より感情的な対話です。このタイプは発言で色見えると思います。急に傾向が変わったり、失速したら要注意です 者>>274 あれ、者は結局疑い返しと、この段階の1発言ででライン偽装疑惑ですか。絶賛ギシアンですね もっと落ち着いて盤面見られる人かと思ってたのでびっくりです ただこの視点の低さは村的 ★その論法だと自分の屋、神庇いも |
305. 木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
ライン偽装に取られるって自覚、あります? 農は自分なりにいろいろ工夫して見えるのです。でも、小細工は大抵墓穴になるのでワタシはオススメしません できれば>>280みたいな調子で素直に思ったこと言ってほしいです。質問への誤答は、素直に答えていればよく村視点漏れが拾えるので心配いらんですよ。正解なんて知ってりゃ誰でも言えるのです。それより素直に間違えるのが大事です 娘は違和感ないの継続と>>284 |
306. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
周囲を見回しネタを入れる余裕を感じるので現状放置で発言判断枠です 白目 長青はちゃんと要素取れるほど発言ないのです まだ黒くはないね 暫定放置:娘>農>者>年書 注視枠:神>旅>屋兵 不明:青長 【●神○旅】色見辛い所で /尼者年農樵 ●神年神年神 ○書長_旅旅 農>>299 なぜ年と旅を占いたいか、きちんと理由を言ってほしいのです。これも礼儀ですぜ 他の人もそろそろ希望出しお願いするのですよ |
307. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
旅>>301 返答サンキュ。それなら納得だぜ。 帰ってからはあんまり精査できてないんで、かなり薄い灰考察になりそうだが出す。 娘:>>294見るに占へのプレッシャーとか気にする人なのかなと思う。 占的には有難い存在。 ☆投票COについていつでも説明するぜ! と言ってたと思うんで、ぜひ説明頼む。 投票CO詳しいなら戦術面も詳しいのかな。まだ色は取れないな。占あり。 |
309. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
★長>どうやらお互いに誤解が多いようだ。明日きっちり話し合おうぜ。 ☆娘>>294 結論はどちらも偽要素とは見ないって事でいいか? 俺は追及しろなんて言ってねえ。結構大きな要素だから見解を聞きたかったんだ。特に娘は発言力高そうに感じたんでな。 ☆娘>>298 考え方はわかったが、それ回答になってなくねえか?自力で白くなりそうと思ってる人になぜ構うって質問だぜ? 【●年○娘】に変更。@2 |
311. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
鳩からだ。 リナ>>282 シンプル回答ありがとう。 リナ目線で私と兵を区別できる理由があるか気になったのだが、流れでの発言だったのか。 深読みしすぎたかな。 ところで、列車がクマに衝突してただいま絶賛遅延中だ(嘘偽り無いリアル事情) リラックマか!トーマスか!と思ってすぐ見に行ったら違くて安心した(ここはネタ) |
312. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
ディタ:ログ見ればわかるように質疑応答はすごくしていた。会話の中でディタが感じた白要素をどんどん指摘していったのも積極性を感じた。 でも、序盤だからなんだろうけど、白要素拾いばかりで各人の評価がよく判らないこと、質疑で喉が潰れて灰考察にまで手が回らなかったのはマイナス要素。 占希望も白要素を拾えなかった相手なのかもしれないけど、理由付けが微妙。年の理由が自分の占い評価と違うからと、屋黒塗り疑惑。 |
313. 村長 ヴァルター 21:35
![]() |
![]() |
今日の占い評価ってそもそも仕事もしていない相手の評価だし、屋への発言は年はネタだったと言っている。納得できるできないは別にしてあれだけ色んな人と話し合った人の希望理由なのかと思う。 質疑が考察に生かされるかもう少し放置したいけど、今日占いもあり。 >>300☆その4人がお互いにじゃなくてそれぞれが上手く他の人と発言を咀嚼できるかってこと。自分の価値観と違うから~だ。とか言わないか心配って意味。 |
314. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
ディタ>>309 その白黒をつけるのは誰だって話。 勝手に白くなる素質=勝手に脱色される ってわけじゃない。 わたしの発言力が高いなら、それこそ白黒つける土台を初日につくっとく必要があるんだよ。 今のうちにオトがどんな人間か見極めておく。そうすりゃ後々、そこ基点に白も黒も拾いやすくなるんだ。 なんかディタの質疑って一方的だな。 |
315. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
箱には辿り着けそうに無いから今のうちに占い希望出しておく。 【●年○旅】 理由だが、ペタの発言は私的に納得できる点が多い。明らかな悪手は絶対にしない、と言う自信も感じる。 一方、思考が合わない相手には排他的になる気質が強い。 ベストを追求する村サイドのようであり、綿密な計算で残留メンバーを厳選してる狼のように見えなくもない。 よって、色をハッキリさせたい。 |
316. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
>>302 あー、修は知らないけど者樵年の指摘は正しいし、この3人はよく見てる、って事。次元低いけどこの3人は狼ないかな。年はふらついてる。 長>>281 見るに「要素ではないと思うのだが」と切って捨ててる所を見ると要素バリバリ拾えるし、防御感ないね。 同じように兵も>>236の後半ははっきりしていて、 逡巡がない所が好感が持てる。その前は材料が不足している感じか。 【●書○旅(○農)】遅れた。 |
318. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
樵>>275 実はうっかり潜伏能力者を探していたとか、泳がせることで後になって効いてくる系だと思っていましたね。実は背伸びして付けてみただけ、も一応考えていたのですがこれが正解だったようで。 最下段、統一にするのは回避を認める(無駄占いを避ける)ため、という認識です。 農>>280 「一番」と付いていたので二番以降があると思っただけですよ。狼でもこの手の突っ込みは可能です。 |
319. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
年>>285 あの発言から非霊扱いされるのも、非霊(迂闊?)に見えるというだけで占い先にされるのもちょっと納得行きませんね。 ペタの発言見直しても、もっと色々要素拾えそうな人に見えますし。 うーん。疑い返すようで嫌ですが(樵>>303も見えました)暫定【●年】です。 年>>283も村長の色見えてるのか、と一瞬思いました。 第二は今のところなしです。今から見れるだけ見てきます。 |
320. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
【軍人帰還】すごーく遅れたので、ざっと見て目についたようなところから 者:意外に疑い返し強い? とにかく質疑応答で色とっていくタイプなんだろう。ここ中心に村がどんどん動いていくならまだ様子見。 樵→修偽視、妙、羊への質問あり。 >>304、>>305の者への指摘はおーなるほどという感じ。樵者両狼だったら厳しいことになると思ってたが、これはどっちか白だろうと予想。様子見。 |
321. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
☆クマ>>275 え、それ最初に誰か言っちゃったら意味なくね? まぁでも答える。「真占:霊占っちゃった☆」が勿体ねぇ! 何のための回避有無アンケートや、仮決定本決定の時間決めだって話になるな。 占い希望は【●神○者】で提出。 >>309見て●者にしたくなったが、入れたとこで死に票だよなぁ。○で警戒してるぜアピしとく。 簡潔にもう一度言うが、オトへの質疑はオトの判断基準を引っ張り出すためだ。 |
322. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
ちなみに占い師の真度は修羊が同率くらいで一歩遅れて妙だと思ってる。 灰は、青農長あたりが自分のなかではおんなじくらい。 ざーっと見ただけで占うなら【●青】かな。誰とも絡みがないんで一番わからない。 |
323. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
みんなの第二候補ニコラスです。 ……冗談言ってる場合じゃないですね。 【●年◯神】 発言から黒要素取るのはちょっと苦手です。 希望は多弁組を除外して色が見えにくいお二人を選んだ結果です。 で、どちらが確白でもきちんと纏めてくれそうです。 |
324. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
今日のトピック: ・ディーターは飛ばし屋 ・シスターさんが占い師視点じゃなくて怪しい こんな感じかな。 1番目は見れば分かるね。質問から考察への流れもよし。 けど、者年のやり取りは微妙。この国では非COから回るのは普通だし、発言にネタを織り交ぜるのも普通じゃない?どうせ両白で無駄なやり合いしてるんじゃないのー、と。 |
325. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
年第一希望の理由は、色が見える事により村の情報が増えやすいのは神より年かな、って事です。 神は誰に対しても当たり障りが無い感じで接しているように見えます。 神の色が分かっても他の灰との繋がりが見えにくいかと。 年は割と言いたい事ハッキリ言うように見えます。 |
326. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
2番目はビミョー。“占い機能の付いた村人”なんてジョークもあるくらいだしね。 これだけで偽要素に取ってる人は、ちょっと気になるかも。 あ、ペッタンは>>217で「場数踏んでそうに見えるからこそ」と条件付きしてるか。 |
327. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
考察は明日落とすが、現状白寄りで見てるのは、多弁系?は樵書神屋で中庸寡黙系?は兵農で、ここまでは占吊り不要。旅青はまだ要素取れず占いはあり。 狼臭を感じてるのは年娘長の3人。俺はこの中に2狼…最低でも1狼はほぼ確実にいると思ってるぜ。 樵>>306 樵>>304で俺に異論があるらしいが、>>256見ても●神希望とか、俺の方ががっかりしたぜ。あんたはもう少しわかるやつだと思ってたんだがな。@1 |
328. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
者と年はライン切りにしては過剰すぎる。ただ、どちらかがどちらかの喉消費させたがってる様にも見える。 者は好き嫌いの分かれるタイプかもしれませんが、樵同様人なら頼りになると思います。だからこそ見極めの材料が欲しいです。 予想外に長くなってしまいました。 |
329. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
むしろ気になるのは、>>221「村視点での有利さ考えてした発言偽要素にとられてるの凹むわー」こっちじゃない? ★シスターさん> 根拠を持って発言してるなら、偽要素に取られてるのは、狼が上げ足取って来てるからだとは思わない? 「確かに騙りだけど、そこは要素と関係ないよ」って言ってるようにも見えちゃった。 |
330. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
神は体調悪いとこすまんな。 霊ブラフの件はさておき、シモンとの問答>>202 >>233辺りで何をどう納得したのかとか、質疑を経てジムの中でどう評価が上下してるかわかんないんだよな。 他にもニコが印象に残ってなかったり、シモンを見忘れてたり色々あるんだが。今一番見たいとこって言ったらここだ。 |
331. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
トマさんは>>173の「狂>真要素」が、シスター白の視点漏れの可能性もあるかな。★>>222は読んだけど、これ以前に修非狼要素出してないよね? 樵人間なら確白→襲撃な未来が見えるので、占いはいらないけど。 神父さん>>257 ★>>173を樵-修ラインと思った、と言ってるけど、視点漏れではなくライン要素と思った理由って何かある? |
332. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
あー、灰考察回りきらんですね。時間厳守大事なので暫定ですが希望出します。【●屋○者】ここしか考察終わってないですし、黒く思っているところなので。 年は私は白く思うんですが、引っかかりを感じる人が多いなら確実に全判定見れる初回にならノイズ消し的な意味でありかも知れません。でも確実に占えるからこそ黒狙いでいってほしいんですが。ララとか考えなおしません?他に黒と思う候補いないですか? |
333. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
ネタ発言うんぬんでなんかあったみたいなので、【紛らわしくならないように私も自戒自戒】 ★旅 >>252 狼なら驚異……と考えてるならトマ占いたいとかは考えなかったすか? ★農>>272 妙狼なら農を放置してくるはず……というのの理屈がよくわからないので、もう少し詳しく解説してくれないかな? あと、者の>>255を見て白くなれそうな人に質問するのってナシなん? と思ったが、>>309か。 |
334. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
クララ>>249 ★トマさんの>>220って「豪胆過ぎる」かなぁ。村の進行配慮なんて、狼の白アピでもあり得ると思うよ。 えーと、希望は【●クララ】かなぁ。 気になったのが樵書だけで、トマさんは>>331の理由から外したからだけど。 次点は神父さんかなー。けど、ディータの>>256「屋への霊ブラフ発言は狼ならかなり言いにくい」は確かに納得なんだよね。 |
335. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
5分だけ待ったのです。 /尼年農樵羊者旅書屋神娘兵長青 ●神神年神兵年年年書年神青屋書 ○書_旅旅旅娘神旅旅_者_者_ 年5神4書2兵青屋1 【仮決定 ●年 統一】 ★年は回避しますか?22:00くらいまでにお願いしたいのです ★all 年が霊能者として回避したら、すぐに対抗・非対抗を回してください。狩人として回避した場合は対抗・非対抗は回さないでください。 決定確認と同時に発表順希望も出してね |
336. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
>>306 うん、年の発言待ってたけど、答えるよ。 ●年希望の人とほぼ同じ意見で、プラスちょっと頑張りすぎてる感があるかな?と思ったから。 ○旅は白確させたら、村にとっていいかな?と考えたんだ。 |
337. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
今日の僕は輝いている!占い大人気。 そういえばリーザ占い先だしてないね。占い師なのに。あんなに時間謝罪してたのに、これってどうよ。カタリナは出してたけど適当なかんじだったし。 仮決定あったらこのぐらいだよね。多数決には従うし、そろそろ回避非回避をいったほうがいいかな。 |
340. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
☆兵>>333 (シモンさんのネタ発言見たいな…笑) 私の樵への評価は『人なら頼もしく狼なら脅威』です。 つまり人ならかなり頼りになると思ってるんです。 >>331で青が既に言っていますが、初日から確白で真っ先に噛まれると村にとって痛手ですから。 確白作るなら中庸どころから派です。 |
341. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
☆青>>331 樵>>173は占い考察です。狼であれば軽い気持ちでは発言しないでしょう。そして視点漏れはポロリと出るものだと思っていますので、狼ならば当然慎重になるべきここで視点漏れというのはないかなというのが私の認識です。 【仮決定了解です】 |
343. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
尼者年農樵羊旅書屋娘兵長青|/ 神年神年神兵年年書神青屋書|● 書娘_旅旅旅神旅旅者_者_|○ ヨ ア 忘 れ て た 。 しょうがない、喋れそうだし明日見る。 帰って何もしてないから、飯やら風呂やら済ませてくるぜー。 【仮決定は把握している】 |
344. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
年:自説への拘りが強いな。樵もだが。村視点考えるのが「真なら相当頑張れ」と言われなきゃいけないほど偽要素扱いされてんのは、あんま納得いかない。考え方の違いもあるだろうが。樵もだが決め打ち思考が強そうなんで、正直まとめやらせたくねーなと。よく喋るし今日の占はなしだな。 と思ったのに、●年かよ。【仮決定確認】 正直気は進まないな。回避ない時点で人っぽいし。 が、本決定も●年ならそれには従う。 |
345. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
あー、この辺は全然触れてなかった私が完全に悪いし、今回は先着多数だからいいんだけど、決定の時って、仮決定→理由説明→反論(希望変更あり)→本決定→回避・非回避→真本決定位の手順って踏みます?そんなまどろっこしいことしません?個人的には仮決定と回避・非回避の間に最低反論の時間は欲しいんですけど? 【年の非回避確認】 |
346. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
ヨアとヤコの雑感はまた明日出そうかなと思ってる。ただ、ブラフを張りにいくのは狼ならわざわざそこまでして黒塗りするのかな。とも思うので、ヤコに関しては白目に見てる。 【仮決定了解、したよ】 ペタね。うん、まぁ、占い当てを、なくはないと思ってたから、異論ない。 占い発表は、即時と順番、それとも黒即白3分後? |
347. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
【年の非霊COと自占確認】 この行動は素直に白いと思うぜ。【●娘○長】に変更。 旅青もその後の発言は結構白く感じるからこの二人のどちらか狼はまず間違いないだろ。 兵>>333 娘は「自力で」って前置きしてんだよ。ここがポイントだ。 自力で白くなりそうと思ってるなら、放置した方がいいはずだろ?放って置けば白くなれるんだからよ。なのになぜ構うのか?って事。娘村側なら矛盾してんだろ。 後は任せる@0 |
348. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
☆娘>>289 面白いことを訊くね。 心配も考慮もするけど、上手くいった例がないかな。白狼って、村人吊っても意見がなくても白く見える訳で、対処できたら白狼じゃないしパメラも狼なら白狼のタイプだよね、って正直に答えすぎか。注意するとしたら序盤に張り切って間違って、後から 「何言ってんだろう、この辺」 という時は、白狼に一本取られてるか。 ほぼ完璧で、催眠術みたいに白いと思う。 【決定確認、異存なし】 |
349. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
簡素化雑感入村順やってたら寝落ちた。途中まで投げる。 尼:狼狂。 神:>>259尼は「仕方なく出てきた?」の部分が対抗の論評ながら疑問。6分で押しつけられたのかと。放置枠には置きたくないけど、じゃあ黒かと言われると微妙。 者:話せばある程度わかる人だと思うので、今日の占いはもったいない人。ただ、自分=正で他の意見聞いてるようには見えないので、人の意見にも耳傾けてねと。 |
350. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
旅:議題投げるのは狼って聞いたことがある(言いがかり)。議題投げて答えてそのまま寝落ちって、あんまり心証は良くない。白も黒も感じてはいない人。 書:質問が良く飛んでるのは私視点だからか。質問と回答と、聞きとる気がある人だと見えてるので、他にいろいろ飛ばしてくれること期待。また、逆にそこからボロッといくなら行くんじゃないか?議論要員。 |
351. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
屋:いまいちつかめない人。質問されたけど一体何が聞きたいのか、それをどう生かすのか、ノープランですか。手探り感強いので、おいおい占いは必要か。 羊:狼狂。ゆるさから本気出した的。狼>狂な印象論。 娘:ネタ大事な人。少人数になったらどっちサイドでも強そうな人。斑狙いの占いならこの人が一番向いてる気がする。白黒はどちらともとれない。 年:良くわからない。交通整理的には悪くない。が、若干感情的よね。 |
村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
ちょ。ワタシヲヒトリデオイテイクトイウノデスカ。 個人的には年霊かなとぼんやり考えていたので今回の占先はまあ良い感じかなと思った。非回避だったけど。 ディタと判り合える気がしてこない。なんか根拠あるんだろうけど。夜が明けるのが憂鬱。 |
353. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆旅>>340 どもども。人を強くみるから今は放置という考えでいいかな。 ちなみに【こういうスタイルで発言を始めたので引っ込みがつかなくなってるのは内緒】だが【今のでシモン残念なやつ、と思ったら狼】 者>>347 なるほど。「自力」がポイントか。でも直接白黒とらなくとも聞いてみたいってことはあるんじゃないか、なんて私は思ってるんだ。 |
354. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
【発表順もよろしく頼むぜ】 書:妙とのライン切り疑惑はおいといても、本人の色取り辛いな。 質問自体は的確だと思うが、まだ考察が少ししか出てないから色は取り辛いな。占あり。 ☆青>>329 考え方の違いってもんがあるからな。そこ偽要素扱いは村でもありえる範囲だと思ってる。 もちろん狼が混じってる可能性もあるが、そこは私が狼視する要素じゃないって話だな。 |
355. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
年に関しては対者に厳しめの反応してる感があるので、年者両狼は薄いと見てる。 樵:カクカク好きじゃないけど、黒さ……までは感じてなかったような。ちょっと増えたところで感覚的な「ん?」と思ったのを言語化してたら夜が明けそうなので、メモ。 農:喋らなきゃわかんないところで>>186の「1時間聞いてた」は正直マイナス。白くは見れない。どっちかというと黒寄りめ。 |
村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
>>347ディタ 自力で白くなるって占わなくても白くなれる力を持っているって意味で使うんじゃないの?少なくとも私にとってはそうなんだけど。まあ、私への質問じゃなからいいのか。 |
357. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
年の非回避確認です 【本決定●年統一】 発表順:個人的には黒引き即出し白3分後か3分後同時を希望ですが、★占3人は対応できますか? ★旅>>323 年は多弁に入らないんだ。旅的に誰が多弁? 隙間活用 ☆尼>>229 ワタシの議題回答見れば明らかですが、吊回避の話です。霊潜伏を推してるワタシが灰狭めのためだけに初日狩COを求めるわけがないのです 尼は目立つところだけ拾って灰を総合的に見ていない(続 |
358. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
オットー 屋>>195「フリーデル真」 屋>>199「フリ狼だった時~」 屋>>277「フリーデルの偽要素って~」 ちょっと視点ふらふらですね。 結局フリーデルの正体って何だと思っていたんでしょう。 屋>>196の質問はあからさますぎますが狼側が欲している情報かと。 うーん。占いはありでしょうか。【○屋】で。 |
村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
どうしよう。まだ7発言もあるのに考察が進まないよう。 うーん。せっかくプロで知的な会話が出てたから作家かなんかにしますか?ベルヌとか、ヘッセとか。トーマス・マンは使えないけど。www |
360. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
【非対抗確認】 【本決定了解】 ☆樵 者と樵。次点で入れるとすれば娘あたりでしょうか。 年は発言数多いし薄く感じる訳ではないですが、 者とちょっと揉めた時の発言の割合も高かったので。 あれ、白黒見極めという観点から見ると不毛な争いだったと思います。(気分を悪くされたらすみません) |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
トマ霊は無いかと思う。占3COなら潜伏必須3CO後もあんだけ前に出るのは纏めやったらやりたいこと出来るだろうトマに当てはまらない気がする。 ジム・オトも霊ないと思う。トマよりも。 |
361. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
長:強い意見としては目につかないでさらっと流れたのは今急いだから?気にはならない。 霊潜伏させてる(してる)時点で回避なし表明した年をそのままおいといて他占うのも灰狭めになっちゃうし、とりあえず●年セットした。 明日の平和も加味するなら多少仕切れそうな旅年どっちか、むしろ斑積極なら喋れそうな者娘、かなぁと考える。 どっちにしても回避できるなら斑はないだろと思うので、交通整理的に●年○旅かなぁ。 |
362. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
対抗の雑感だけど。 リザは>>157の強調がすごい。と、気になるのは>>180で3-2陣形懸念してるのと、>>264の確能まとめ思考とぶれがあるところかな。ここをどう思うかはみんなに任せるけど、うちは、狂人じゃないかと思ってる。消去法でリデル狼。 リデル狼なら、あの短い時間で判断or命令したということだから、多弁勢に居るのでは、と今考察してて思った。 樵>>357☆対応できるよ。 【本決定了解】 |
負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
このRPのせいで天然狂人あつかいされている気がする、に1票。え? 元からだって? 反応してくれた人はありがとうございました。 んー、これは初回吊りか偽黒コースか、私は。最後らへんまでは残れないだろう。 |
363. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
パメラでしたっけ。シモンに質問した感想聞いたのは。 あそこは白黒見極めるためというより単純に読み込めなかったのですり合わせと、あとはついでに会話が噛み合う相手かの確認でした。 私、質問投げといて回答貰っても要素に取らないことが多々ありますのでそこはご了承を。 ニコラス 全体的に無難ですが、旅>>325とか村の将来を考えていて割と秀逸だと思いました。周りの色が見えていない白要素でもありますね。 |
364. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
【本決定●年確認 セット済み】【3分後同時発表でも、白出し時のみ3分後でも対応可能】 樵>>357 それ結局、狩初回吊なら狩回避COってことだろ?その場合初回狩食われるとして、後6回の襲撃が好きな所食い放題なのきつくね?って話なんだが。なんか噛み合わねーな。 青:発言が遅かったんで、どうしても精査が間に合わん。質問もしつつ自分の思考も話していくタイプかな。まだ灰印象だな。 |
365. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
考えてる間に本決出てるし。遅すぎ。 【本決定確認対応済】 トマ☆>>357 箱が固まらなければ対応できるよ。挙動は今も不安定なんだけど。林檎と鳩のダブルスタンバイすれば行けるかな…?最善は尽くすよ。 |
366. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
占から回答あったので【発表は結果に関係なく22:48同時】とします。 何らかの理由で遅れた占は可及的速やかに発表後、遅れた理由を説明してください。 (尼続)つまり義務感で考察していて、狼探してる感じがありません >>239の希望出しも、自分の能力の使い方ではなく、悪目立ちしたところに希望を出してる感。なお、神のここ指摘した年と尼はキレです >>240 偽視される中、庇いにきた兵に対して警戒感なし |
367. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
ねんがんの はこに にたどついたぞ。 リザ>>264 回答ありがとう。やはり初日ゆえの発言だったのか。 確霊確白についてもその通りだよな。 細かいところまで突っ込んでしまって失礼した。 あと、【本決定了解】 あ、さらに【発表方法3占全員対応可能を確認】 |
368. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
さっき言い忘れてたので【仮決定確認してます】 【本決定確認です】 >>347者 回避募ってから占先変更ってディタ的にありなの?其れはさすがにちょっとと思うんだけど。っていうか、★非回避なら白くなるから変更する程度で年占希望にしたの? 灰考察続き 農:接し方で者に黒要素とられたけど、自分から話してくれないとちょっと要素が取れない。トマとかも会話を引き出そうとしていてこれだとだいぶ不満。吊り候補。 |
370. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
【22:48発表了解】 神>>259 ☆修評「狼なら仲間が潜伏選んで~」だが、私の占COは娘者非占CO後の3番目、時間は22:51だ。開始して6分で、相談して狼から占出すこと決めてCOってことになるが、これ考慮しても私狼予想なのか? 長:発言数の割に内容が濃いな。よく考えてそうな印象はあるが、白黒判断は精査してからだな。 |
371. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
今日は追認するけど【メタ要素含みやすいから同時発表はしてほしくない】Fなら15秒ルールがあったから有効だっただろうけど、箱の調子が悪いと申告している占候補もいるのだし明日以降は順番制にしてもらいたい。 同時発表の方が村にとって有利なのは判るが表に出る発言をもとに私は推理がしたい。 |
シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
>トマ おいおい、ロック気質で灰全体見るの苦手なのは、灰村時もだぞ。 普段のスタイルとほとんど変えてないんだから、 ここで狼探す気がない扱いとか心底凹むな。 うーん、狂人もしばらくはやりたくないね。 視点ぶれやすいし、赤ログある狼の方がいいや。 |
ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
うーむ…●年からの変更は失敗だったかもしれんなぁ。 言われてみれば年狼でも白印象稼ぎで、非霊から自分占いは普通にあるか。 つか、娘が狼にしか見えないんだが… 白く見える人って、単にネタ好きなだけなんじゃねえの? 俺は狼の時の方が余裕あるから、楽にネタ入れられるんだがなぁ… 娘の他の白要素ってどこ? |
374. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ヨア>>334 「豪胆すぎる」は、そうだな。端折りすぎて分かりにくかったようだ。 厳密には「私の性格ではとてもその発言はできない(言える人はスゴイな)」ということだ。 私が狼なら、偽装遺言COとか自殺投票の提案は言えない。 あわよくば霊能者をギリギリで襲撃するチャンスを自分の提案で消滅させる結果になるからだ。 |
375. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムの言うとおり、木>>220は白アピと捉えることもできるだろう。 しかし、私は「その発言で白く見てもらえる期待」よりも、「誰も有効な提案をせず霊能者を襲撃できるチャンスの到来を狙う」ことを選択する。 結果として他の誰かが提案して白アピのチャンスを逃したとしても、勝負がそれで決まったわけじゃないしな。 |
シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
人間の私がどうして人狼の見方をするのか。 それはやはり、愛する神父様のためでした。 神父様は自分が人狼であることを打ち明けた上で、 私に試練を与えて下さいました。 それは、神父様が隣村を滅ぼしに行っている間に、 私がこの村を滅ぼすための手助けをすること。 私はもちろん受け入れました。神父様を愛していたから。 事実上の死刑宣告であることはわかっていました。 |
378. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
ペッタンか。何が疑われたのかよく分かってないんだけど、狼ありうる枠ではあるかな? シスター>>354 村でもありうる、は同意。占い師としての反応は・・・全体的に灰視点強めだから、性格要素でもありうるかなぁ。 |
379. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ああ、ちょっと思ったけど、>>220の難読遺言は「暗号の使用の禁止」に抵触したりはしないのかな? 村全体でコンセンサスがとれるならそこまで強く反対するものではないが。 |