プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター、8票。
司書 クララ は、神父 ジムゾン を占った。
シスター フリーデル は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン の 8 名。
411. 宿屋の女主人 レジーナ 01:47
![]() |
![]() |
女主人は突然失踪した男の行方に気を揉み忙しなく歩き回った。 これは人狼の仕業ではない。村で新たな何かが起きているのか。リーザにヤコブとエルナ——どうにもこの村は最近奇妙なことばかりだ。 言い知れぬ不安を抱えて断崖に向かおうとしたところで、ふと足を止めた。 男がかつて座っていた席に青紫色の花が一輪。 トリカブト。それは狼殺しを意味する花だ。 「ああ…あんたは人だったんだね」 【者は人間だったよ】 |
413. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
えっと、ここで妙襲撃はどういうことなのかしら? ともかく私の信用が相対的に下がったのは事実、死んで確占はさせないということかしらね・・ ジムゾンさんは疑ってしまって申し訳なかったわ。 |
414. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 どっちも人判定、か・・・・。はあ。襲撃もあわせて悩むだな・・・。 リーザーっ お疲れ様だったべ ・・・・・・んーーー、これ狂襲撃で疑心暗鬼狙ってるだか? えーーー。でもどっちだろうな・・ んーーーとりあえず寝るだよ・・。寝て1回考えたいべ |
416. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
【判定確認しました。護衛先は伏せます。どうしても必要なら指示だしして下さい。】 …さすがに初日村人COしている以上者狩主張は難しいですし、私生きていると思わなかったのですが。 ちょっとここで狂噛みも違和感。 私吊るために狂人噛むメリもないような気もするんですが…。 可能性としてあるのは書の信用落としの為の意図的狂襲撃でしょうか。いずれにせよセオリー外 神白も確認。ジムゾン様は疑って申し訳ないです。 |
青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
これで修書神のグループ完成だねー。 あとは宿服兵がこのグループを疑ってくれるかだけが勝負だねー。 もう引き返すことはできないねー あなたがコンティニューできないのさ!って感じにしたいなー。 逆に煙1つ出せなくなりそうだけど。 |
418. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
可能性として考慮はしていたのだけれど、、、 村視点、書修ラインが成立、5灰2狼 書視点、修狩 神白 4灰2狼 明日は襲撃先考察から始めるのがよさそうね、、、 一度眠って思考をリセットするわ、皆さんおやすみなさい 神>>412 ちょっと和んだわw ありがとう |
419. 神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
>>361ヤコブ ☆妙真なら白いと思っていましたが、書真なら微々白=ほぼ純灰ですね。黒めに置いていると言うよりは「青=農≧兵」3人はほぼ平衡だったのでその位置にあるわけです。 >>362シスター 確かにそうですね。ただ他にあまり占いたい人も居なかったんですよ。 占信用を落とせるとしても、狩残して狂を噛むってのは……流石に愚策ですよね。占い一回増やしたわけですし。 襲撃考察させることが目的? |
420. 宿屋の女主人 レジーナ 02:03
![]() |
![]() |
【妙襲撃確認】リーザお疲れ様。 /|妙書|修神服青農兵|者 妙|真偽|狼灰灰灰灰灰|白 書|狂真|狩白灰灰灰灰|白 宿|_人|灰灰灰灰灰灰|白 8>6>4>ep 3縄2狼。 護衛先明示は私は不要と考えるよ。意見ある人は言ってー 狩対抗無かったことと妙襲撃をどう考えるか…寝よう。今考えても迷走迷子になっちゃう |
421. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
あぁ違うかも。 占狂霊狩灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲狂 占霊狩白灰灰灰灰 ▼狩▲占 霊白灰灰灰灰 ▼灰▲霊 白灰灰灰▼灰 >>371下段の場合は6灰中4.5処理、意図的狂襲撃で狩吊り出来れば6灰中4処理か。悪くは無い手ですね。 さすがに可能性として読めても私視点偽確定のリーザ護衛は出来ないです。 うーん…ここまで考えての襲撃っていうよりノリっぽい気がするのですが。直近農>>417が白いか。 今日は寝ます。 |
422. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
【状況確認】 (はい・・・?)今のテンションで探るのは愚作だ。 明日あらためて考察するとして、今は退く(寝る)ぞ。 (あー余白あるから言っておくけどビリー・ミリガンじゃ ないんだからRPを反論発言にはしないよ。) 共通言語、と指摘されていきなりミリガンか。気になるならぐぐってくれ。(リザお疲れ、指摘を参考にしてがんばるよ。) |
423. 神父 ジムゾン 02:20
![]() |
![]() |
>>391ヨアヒム 理解が難しくて何を聞いていいやら困ってしまうんですよね。だからといってずっとノンタッチでフリーダムと片付けてはいられませんね。 >>395ヨアヒム ☆妙書イーブン時点でより黒が狙えると思ったのがヤコブさんだったからです。シスターが狩確定すれば読みづらいシモンさんか、ヤコブさんに比べて内容寡黙なヨアヒムさんに希望を移す予定でした。登場が遅れてしまって果たせませんでしたが……。 |
424. シスター フリーデル 08:32
![]() |
![]() |
>>403宿 >>301時点、者以外の非狩は回っていて私も真確定のつもりで話していたのに、村視点考えてないを偽要素と取られても困ります 今日に関しては私でなく狂襲撃があった以上者真狩説が生まれるのも仕方がないと思うのですが、者の村人COの占霊狩を含む解釈であればレジも同条件なのにレジは確霊としてふるまっているのに私は不確定狩だと解釈されたのは不公平感覚えました。色々やって下さる所で申し訳ないですが |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 09:29
![]() |
![]() |
一応議題。 ■1.能力者真贋考察 ■2.占吊先希望(第二希望まで) ■3.灰考察 □4.断崖ロマンスネタ 【占吊希望締切24:30厳守 仮24:45/本25:15】 |
農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
おはようございます。気づいたんですけど今日修吊れなくてもギリギリいけるとは思うんですが、▼青か▼農だった場合霊を抜かないとまずいですよねこれ。しかも狩生存なんで抜くのキツいですよねこれwww |
426. 宿屋の女主人 レジーナ 10:14
![]() |
![]() |
修>>424 うーん。「偽要素」てつもりじゃなかったんだけど。2dだと妙も修吊言い過ぎ村目線欠如目立った、てかそれ一辺倒だったし 301>>下段で村目線持ちつつも「灰吊でなく修考察でも狂濃厚なはずの妙吊」に言及した修に若干違和感ってだけ 「不確定狩と解釈」は>>420からかな? 書真なら妙噛は3d▲狩4d▲占で狼詰みで狼悪手と考えたから襲撃謎い「どう考えよう」ってことね。(者に関しては…個人的に |
427. 宿屋の女主人 レジーナ 10:14
![]() |
![]() |
は「村人だ」>>212から狩薄いパッションとだけ) >>200とかリデルからはちょっと防御感(過敏さ?)を感じてるけど、それ自体は性格要素もあるし(1dは他灰の情報少なすぎて相対的に微微黒寄りにしたってだけ)、まとめ風宿の前日までの迷子ちゃんぶりと決定周りに関して不安を覚えるのは当然だしね 確霊じゃないから集計まとめまでに留まりたいとは思ってるよ。だから狩決定でミスあったら指摘欲しい>>ALL |
農夫 ヤコブ 10:19
![]() |
![]() |
書真妙偽修狩 この場合の狼は、あえて狂を抜くことによって修を真狩でありながら吊る方向にもってけるうえ、今日の占い結果もうやむやにできる。ただし、今日狼のどちらかが吊られると霊襲撃をして霊を破壊しないと修狼を成り立たせるのが難しくなるから白い位置に狼はいるのかな? 灰は兵・農・青・服 |
農夫 ヤコブ 10:20
![]() |
![]() |
妙真書偽修狼 この場合の狼は修を切り捨てでも真占を噛んだか、真占を噛んだとしても修なら生き残れると踏んだか。どちらにせよあれだけ立ち回りのうまい修を切り捨てるくらいなんだからこちらも白い位置に狼いるのかなと思ったり 修狼で灰は兵・農・青・服・神 っていうのを表で発言していいと思います? |
宿屋の女主人 レジーナ 10:30
![]() |
![]() |
はふん。普通に暢気気楽に考察したい…素村万歳だよー 2dとか手順でいっぱいいっぱいで考察どころじゃなかったし。しかも手順間違ってる多分。きっと。確率1/3てとこ計算ミスだったし。 そもそも単純確率の計算方法あってるのか自体わからぬ。 手順進行強い人がフォローしてくれるかなぁと期待したけどあれですね。自助努力。 個人的にまとめに期待するのは手順進行・仲裁・促し・雰囲気作りだけど…むーりー |
農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
今日▼修ができたらもちろん▲宿ですが、できなかった場合は 修狼を考えて自分の真視をとるために襲撃せず狩GJだと思わせることを狙ったと思わせるという意味と抜けたらラッキーという意味を含めての▲宿がいいですかね。 灰を襲撃しちゃうとそれこそ修狼がキツくなると思います。 んぁーご意見たのんます。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:48
![]() |
![]() |
考察と対話での思考修正が出来ないから人狼の充実感うすーい 初めて手順考えてみる契機にはなったから勉強にはなってるけど、誰も突っ込んでくれないから不安だし 2-2で自由に考察出来るのを期待してたけど駄目だったよ; というかほんとなんでリコールしないの… そういえば3-2と2-2しか経験したことないから確霊の動き方分かんないんだった…あー、ちょっと文献漁ってこよう、かな…すっごく今更だけど |
少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
んー、だよなー 狩人回された時点で狂人切り捨てて ▲尼と思ったけど、どうするつもりなのかいな? 対抗coするか、狩人回しなしなら▲妙はありだけど、 占いで詰んでるんじゃないの?これ? 4灰に3縄1占なんだが、何考えてるんだろう まさか者真占で書尼狼とかないよね? 【狂人co】 さすがに墓下で騙るほどの状況じゃないからcoしちゃうの |
宿屋の女主人 レジーナ 11:08
![]() |
![]() |
素村だったらー ■1.状況的に書真・修真狩・宿霊 濃厚視 ■2.▼兵(視点漏れ疑惑と防御感多すぎ)▽青(農との相対評価)、●青(狼探索姿勢薄)○農(思考開示は躊躇無しだけど防御感。でも性格要素っぽい) ■3.GS 黒:兵>>青≧農>服>神修:白 □4.「Forget me not」そう言い残して男は消えてしまった。置き去りにされた女は男が残した空色の花とともに断崖から身を投じた~TrueEnd |
428. 農夫 ヤコブ 12:07
![]() |
![]() |
レジの議題は後で答えるわ。 えーと、自分なりに今の状況を整理してみたんだけど 書真妙偽修狩 この場合の狼は、あえて狂を抜くことによって修を真狩でありながら吊る方向にもってけるうえ、今日の占い結果もうやむやにできる。ただし、今日狼のどちらかが吊られると霊襲撃をして霊を破壊しないと修狼を成り立たせるのが難しくなるから白い位置に狼はいるのかな? 灰は兵・農・青・服 |
429. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
妙真書偽修狼 この場合の狼は修を切り捨てでも真占を噛んだか、真占を噛んだとしても修なら生き残れると踏んだか。どちらにせよあれだけ立ち回りのうまい修を切り捨てるくらいなんだからこちらも白い位置に狼いるのかなと思ったり 修狼で灰は兵・農・青・服・神 ってことかな?間違ってたらご指摘下さい。 |
431. 負傷兵 シモン 12:15
![]() |
![]() |
(なかなか笑えないことになってるね。>>413相対的にそうなるね クララのことは1から洗いなおさないと。>>414そうだね。狂襲撃からの 疑心暗鬼狙いだとしたら大胆かつ狡猾な狼だね・・・。>>416 で、シスター、「結果的にあなたの都合がいい状況」になったわけだけど。 「不公平感」?それぞれのCOタイミングが決定的に異なるよ。 |
432. 負傷兵 シモン 12:15
![]() |
![]() |
村がバラバラの状況を考えて>>150 キミの場合は占結果が斑で保身とも取られかねないタイミングだ。丁寧に狼がCOするメリットが無いことも付け加えてるしね。レジ、妙が本当に真占なら「▼修一辺倒」だった発言内容は利にかなっている。もちろん>>414が言うように僕自身混乱しているところでのこの発言だよ・・。★>>425レジは過去状況を鑑みて、現時点でどう思っているか詳しく聞かせてくれないかな?) |
433. 宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
兵>>434 …えーと。リコールされたら答えてもいっかなーって感じだけど。 もともと手順苦手だから、手順関係無しの状況要素パッション好みオンリーの進行だけ主張したいってのはあるけど、一応仮まとめだからなー。 (1dCO前に考察落したのは対抗でるかな?って思ってたから。占理由とか2d最後雑感は決定後だったらまとめも雑感落して良いと思ってたからに過ぎない) リコール過半数超えたら「詳しく」教えるよー |
434. シスター フリーデル 12:51
![]() |
![]() |
>>427宿 昨日者以外非狩回った時点で私は自分真確定のつもりで話していたのに、レジはそうではなくて困っただけです。そういう前提取れるのは逆にレジは自分真見えているからだと思いますので、私はレジ確霊扱いで構わないと思っています。 >>431兵 兵★者が真霊である確率も真狩である確率も一応真占である確率も等しいのに、何故能力者の確定に関してCOタイミングが関わるのでしょうか? |
435. シスター フリーデル 13:03
![]() |
![]() |
兵★初日の神の黒要素、今話すのは駄目でしょうか? 初日要素を今はなしても別に影響もないし混乱はしないと思います。 シモンは白黒以前にちょっと分からなくなってきました。 単純に襲撃筋見るなら兵狼はありかと思います。セオリー踏んで堅実手を取る狼像ではなさそうなので。 >>391青 青★ずっと農ロックしていますが、「疑いに敏感なタイプ」これは性格要素かもしれないとは思いませんか? |
宿屋の女主人 レジーナ 13:13
![]() |
![]() |
ダメだw 兵>>432が黒すぎて黒すぎてどうしたら良いのー。 というかシモンは1dから宿に言及しすぎー。まるで確霊を知っているかのようで擦り寄り懸念しまくりですよん。 妙吊とか妙偽知っているが故の視点漏れでしょーとしか思えなーい 修評見え辛いように気を付けてるんだけど>>426効果あったなら嬉しい。 まぁ2d妙真寄視は素だったけど。 だがしかしかかし。兵狼の場合LWは?あ、農か。すっきり |
436. シスター フリーデル 13:21
![]() |
![]() |
ヨアヒーは初日二日と情報が増えてもあまり思考が進んでいない、これは黒要素です。農ロックしているのに、ヤコブを探る姿勢が出てこないのも黒いですね。 初日から白要素拾えていないだけに、相対的には落ちます。>>415の反応も気になりますが…逆に狼だったら反応を作るのでは?という疑問も。 青狼だったら襲撃の決定権を持っているとは思えないので、襲撃筋からの白黒は不明 >>433宿 苦手なら周りに聞きましょう |
437. 負傷兵 シモン 13:23
![]() |
![]() |
>>433(あー・・ごめんまとめ役してもらっておいて>>432の 質問は無粋だったね。リコールもしないし、レジのことは 感謝しているよ。となると、>>434の回答を練らないとね シスター、僕の発言は推敲→一括提出が多いんだ。 質問には答える、けど結構時間をちょうだい。) |
438. シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
>>437兵 時間かかるのは構いませんが…レジのリコールの話と私の質問回答の話とどう関係があるのか。 襲撃筋から白く思うのはエルナですね。神>>332青>>372と修真なら服は白いと周りから言われていた訳ですから、服狼なら私を襲撃して白稼がない手は無いです。私襲撃なら間違いなく最白位置で逃げきれたでしょう。 エルナ白そうなのと農兵両狼なさそうなので、青兵か青農か予想です。それだけにヨア注視ですね |
宿屋の女主人 レジーナ 13:57
![]() |
![]() |
リデル>>436 「周りに聞きましょう」 ですねー。 質問する以上自分で最大限考えて、その思考の過程を明示した上で結論提示+間違ってたら指摘plzっていうスタイルだけど、今回2d狩COがわからなさ過ぎて自分で考える時間に多くを割きすぎちゃって周りに聞くどころじゃなかったんだよね…。反省点。 2d夜明けは「修の狩CO回しメリットデメリット教えて>>ALL」とかすぐに言っちゃっても良かったの、かな? |
439. 農夫 ヤコブ 14:09
![]() |
![]() |
鳩から少しだけ失礼するわ。 兵★みたところ昨日はっきりとした灰考察がなかったし、初日もばたばただったから今の時点での灰考察がきちんとみたいわ 青が本当に発言少ないうえにもやっとした発言しかしないから解りづらいし対話もしようがないんだよね・・・うーん。 |
440. 宿屋の女主人 レジーナ 14:38
![]() |
![]() |
★>>ALL 占1だから占先襲撃で無駄占させられると情報ゼロで厄介な気がするので、今日は書に自由占をしてもらった方が良いと思うのですが、皆様どうお考えですか? (勿論自由占になっても書以外には占希望出して頂きますが) |
少女 リーザ 15:07
![]() |
![]() |
というか、 無理でも、今からでも狩人coしないことにはどうにもならないと思うの とはいえ、それやってもボクの襲撃 (対抗狩人視点 確定真占) が、通っている時点で、信用勝負無理ゲだけど。 それでも出ないと戦うこともできずに、 2dで詰みなの |
441. 負傷兵 シモン 15:34
![]() |
![]() |
>>438助かる。関係?何もないぞ。1レスでそれぞれ回答してるだけだ。 >>439ヤコブ、>>437でも言っているとおり今日は時間がかかる まとめて一気に出すつもりだが、今日はな、セ界の命運を分ける戦に 行ってくるんだ、鳩なんて見てたら最悪死ぬからな。☆>>440司書の 発言は占真偽どっちにしても理由、説明、結果がわかりやすいから自由占でいい。 |
負傷兵 シモン 15:37
![]() |
![]() |
(うわー・・・ぎっりぎりのメタネタだねえ・・・) 恐らく俺に質問が集中する以上、発言が遅くなることを 示しておかないと狼と思われる要素がある以上、潜伏 ではないことを強く説明しておきたかったんだが・・・ (こういうプレイってありなのかな・・?) 知らん。 |
442. シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
うん、違う。書修ライン決め打ちの場合は余程のミスが無い限り村勝てます。私がすべきは万一今日▼修になった時のケアですね。その場合は村勝つ為に▼修▼灰▼灰で灰狼を二縄で吊る必要があります。 【4灰のうち2人を白決め打って縄から守る】これが今日やるべきことですね。 どっかで農青切れ取ったので、狼青兵ではないかと思いますが、再度検証してみます。 農青、初日青>>223の農占希望。これだけ見ると「切り」の |
443. シスター フリーデル 15:58
![]() |
![]() |
可能性も見えますが、>>311>>361>>373とヤコ側からは疑い返したり殴ったりしていません。両狼の切れ演出としては中途半端です。>>361>>439でヤコはヨアに対話を求めていますが、「解りづらいし対話もしようがない」と分からない・対話出来ないで距離を感じます。この距離感すれ違いは、さすがに仲間同士には見えません。 一方ヨア側からも>>391で軽く考察してヤコ黒継続。探りに行かないところに |
444. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
また距離を感じますし、青→農の切りの場合にはもっと強く追及しなければ意味がないわけですね。 以上、「切り」としては中途半端な青の農ロックと二人の隔たりの大きさが非仲間感なので青農切れですね。 ヤコ単体。確かに弁明姿勢は気になりますが、指摘しても続けるところをみるに白黒要素ではなく性格要素の可能性もあります。 >>177から、ヤコ狼ならまだ序盤だから分らないではっきりした意見を出さず中庸で逃げ切る |
445. 宿屋の女主人 レジーナ 16:15
![]() |
![]() |
手順確認。 ◇妙真=修狼(者狩?)で3d修吊しない場合:3d▼灰、4d▼狼でRPP二連で村勝1/30 ◇妙真=修狼で3d修吊の場合:3d▼狼4d▼灰でRPP、村勝1/6 ◇書真=修狩で3d灰吊の場合:3d▼灰4d▼狼で村勝十割 ◇書真=修狩で3d修吊の場合:3d▼狩4d▼灰でPP。村敗十割 あ、違った。占結果必要なのは書真の時。占先襲撃問題無しですね。 間違っていたらどなたか指摘お願いします。 |
446. シスター フリーデル 16:29
![]() |
![]() |
かと思われますが、二日目は自分の意見を出したり灰に色つけ始めたりしています。ここは情報増えて思考が進んだ村要素ですね。>>407で指摘した探る姿勢、>>439今日も崩していません。塗るための質問ではなくて相手を探るための質問ですね。相手の思考を知りたい気持ちが前面に出ているのは色見えない村要素。 まだ決め打ち…まではいきませんが、白さは拾えます。 >>445宿 書真時、妙狂死亡でPPはないですよ |
447. シスター フリーデル 18:17
![]() |
![]() |
客観的にぎりぎりまで両占視点の真を追うのであれば、 【今日は妙真修狼視点の最黒灰(神含)を吊る】方針はどうでしょうか 妙真時考慮すると>>445二番目の手順の▼修▼灰▼灰を▼灰▼修▼灰に変えただけなので、妙真時の勝率は変わらず、かつ書真時でも▼神以外なら勝率は落ちません。 どちらが真でもまとめ居る間に灰吊れるのは村有利です。 灰は【●書真時黒い灰▼妙真時黒い灰】で希望出し >宿 上記どうでしょう? |
青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
ただいま!ただいま!心配させてごめんねー。 寝坊+なんやかんやでこの時間に帰ってきたよー。 このままなら僕が吊られるからかなり黒塗りしていきたいんだけどねー。 目的はやっぱり書の無力化なんだけど、失敗確率のほうがたかーいよねー。 ぼく...泣いてなんかないもん...(グス |
449. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
皆さんこんにちわ、色々と忙しいわ。妙発言・襲撃から考察してみるわ 村視点を心がけたのだけれど、書視点が入ってしまっているわ。理不尽だと感じさせてしまったらごめんなさい 今日までの妙発言、状況をまとめると 1.▼修の説得 2.狩りCOに関する話題(▼修関係なので1と同義) 3.兵の狼視(●先希望、GSで最黒) 4.占候補(全体的に偽視多め?) 上記発言・状況から襲撃理由は以下になると考えているわ |
450. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
a.妙を真視したため b.書=修の占狩信用の低下狙い c.妙が狼に不利益な発言をしていた d.議論の混乱狙い e.その他 a.なら修狼、他灰は発言で偽造出来るから横並びね b.なら今日▼修を提案する者が狼、勝ち筋で考えるなら高い信用を得ている服狼 c.なら兵狼、発言まとめ3が理由ね d.なら者の霊・狩の可能性に触れる人が怪しくなるわね |
451. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
動機理由としてはc>b>d>aといったところかしら。 aは2d時点で妙真視をしている人がそもそも少ないわ、決して偽扱いされていたとは言えないけれども、私視点が少し入っているかもしれないわ bは狩確からの確占を妨害するという意味では有効ね、但しコレだけの為にほぼ狩確の修を噛まないのは悪手だわ、あくまで副次効果な動機だと思うわ cは妙は多弁で村の意見をリードしていたわ、妙に疑われていた狼なら不利益以外 |
青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
修がいるから占い抜きはGJ出るんじゃないかなー。 最低護衛を外させるようには頑張るよー。 ポルコが最後まで戦えるようにサポートしたいなー。 ぼく、泣いちゃうぞ...泣いたら婆ーばが来て...婆ーばが来てくれないかなー |
農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
でもGJ懸念して灰襲ったら元も子もないと思うのでやはりここは宿・書二択の修との読みあいでしょう。 今日吊った人の色がみれないと、この先村は狼がつれたかわからない状況での進行となるのでそれは修にしても痛いだろうと思います。なら今日はきっと霊護衛でくる!と思いたいんですけどね・・・ |
454. 青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
質問来てたねー >>435修☆性格要素かも知れないねー。でも本当かどうか確かめたいから占い希望したんだよー。 わかりにくくてごめんね。 他の人の返事待ちだねー離脱だよー。 |
青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
確かにねー。でも>>447修での【●書真時の黒い灰▼妙真時の黒い灰(神含む)】で神吊りになった場合は書護衛にいくと思うんだよね。 どうなんだろー。最終判断はポルコに任せるけど「僕が吊られるとき」が一番霊護衛に行きやすいと思うんだよねー。 どちらも甲乙つけがたいねー。 |
455. 宿屋の女主人 レジーナ 19:36
![]() |
![]() |
☆修>>447 「●書真時黒い灰▼妙真時黒い灰」に限定すると村に書真の目を一時的に捨てさせることになるから微妙かなあ。 できたら3d吊は神修以外の灰吊が良いと思ってるけど(下記) ☆青>>448 >>445出した意図は手順として3d修吊が一番きつい進行ってことを示したかった。 妙真でも4d修吊なら村勝ゼロじゃない。でも書真だと3d修吊だと4dノーミス必須。 だから、「手順としては」3dは灰吊だと |
456. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
思ってる。(「進行として」リスク大でも決め打ちもありだけど) 灰2/5が狼。多数決でリスク大の進行選ぶのは危険か。 確霊未満の権限範囲が微妙だけど提言するとしたら「●最黒灰▼修神以外の灰」に留まるかと。(占は書のみだから限定不要かな?と)(ここで片白吊も手順としてなさそう) ★ALL 上記提言についてご意見お願いします >>445一応訂正 ◇書真=修狩で3d修吊の場合:3d▼狩4d▼灰で村敗 |
457. 仕立て屋 エルナ 21:07
![]() |
![]() |
こんばは。リアルばたばた気味ですまねえだ。とりあえず考えたこととか落とすだよ まずなんで妙▲なんだろうなあ・・書占修狩なら、妙は大事なRPP要因だべ。 今日村人▼で凌げば狙える。疑心暗鬼を狙うにしても、ドM襲撃にも程があるべ、って思うんだが・・・ まあまず昨日時点で、妙偽として黒出すのも戦略的にどうなん、って節もあるんだけどな。 ただ修自体にそう黒さを感じねえだよな。黒塗りの様子もないし。 |
458. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
昨日の狩COまわし説得も、修黒として者狩と読めなければ結局ロラれる。者と仲間ならそれこそ、狩まわしは墓へのダイブと同義だべ 時間なくてざっと流しただけだが、今日の様子も灰探る様子とか、ケア▼とか考えてて思考隠してる感じもねえべ 者が能力持ちだったと仮定しても、狩霊どっちかは真能なわけで。修宿どっちも手数示したりとか迷いが見えたりとかして、狼って気があんまし…。んんーーーー。俺も惑っててすまねえべ |
459. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
灰な。 修が人ぽく見えるってのは前述の通り。>>401があって、やっぱ書真の気持ちが強いだ。だから神はちっと警戒を解く。で、でもしっかり考察してほしいんだからね!/// ・・・こほん。 夜明け後第一声で気になったのはヨアだな。みんなが「・・え?」「はあ・・・」「わけがわからないよ」って反応の中、一人だけ>>415「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?」驚きも残念も何もねえだ。しかもその後も今日 |
460. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
(>>459続き)しかもその後も今日>>448で顔を出すまで、自分の考えを上げてくる様子もねえ。 この状況で第一声ネタ発言のみって、それ今日の▲結果見えてたんじゃねえのって思ったのが第一。あと>>453妙真時に一番黒いのは修、じゃなくて妙真なら修は黒100%だべよ。 あと>>287■3.>>300「この話は頭いい人に丸なげ」も、関心が薄く見えて村のために一生懸命考えようって気がしねえだ。 |
461. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
青★>>286で「少し修真狩で見る」って言った後、>>287で既に「修狩決め打てそう」って言ってるだな。この時点で狩CO全然回してねえわけだけど、他灰に狩いそうとかそういう不安はなかっただ? 宿>>456 確かに灰の狼濃度高そうな気がするだな。 んー…宿修のどちらか(もしくは両方)は村確定なわけで、その2人だけ2票分入れるとかぐらいしか思いつかねえだよ。 今日修▼は反対。灰吊りでいいと思ってるべ |
462. 仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
青>>448 その質問な。答えたとしたら狼にその「最悪の状況」をむざむざ教えることになりそう(=狼がまさにそういう状況にしてくる可能性を提示する羽目になるから)で、あんま答えたくねえんだが。 これ、何を意図して投げた質問なんだべ? |
463. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
こんばんは。私も来るのが遅れました。また途中で退席すると思うんですがとりあえず。 >>456☆書真が濃厚だし、書偽でも大丈夫な策だと思うので私はそれでいいと思います。 |
464. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
服>>458修がもし狼だとしたら狩COまわっても狩があぶりだせるのでそれはそれでオッケーなんじゃないですか? でも、修も宿も白くみえるのはそうなんですよね。宿はその時その時の村の最善策を考えてるし、修も狼にしては自分に与えられている情報を最大限に使って灰をみている感じがします。うーん、修狼の場合今日狼が吊れなければRPPなので不安は残りますが・・・ |
465. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
あ、ということは書偽の場合灰吊りは危ないのか。 でも、修村っぽいし灰吊りでいいと思います。ごめんなさいなんか思考がぶれてしまって・・・もうちょっとしっかり考えてきます。 |
466. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
>>453青 ☆最黒も何も妙真視点私は黒であって灰ではないです。 今の所ヨアヒーだけが白要素拾えてないので、考察しっかり出して下さい。 >>455宿 私はそっちの方が安心できますが、村の皆がどう考えるかです。 >>465農 書修真の場合は▼修▼村で危ないどころか負けなのです。レジの提示した手順はどちらが真でもかつチャンスが残る手順なのです。妙真の場合でもまとめがいる内に灰吊れるのは大きいです。@7 |
467. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>>466補足 妙真の場合は、先に灰狼を吊るか私を吊るかの違いに過ぎないってことですね。村吊りすれば厳しいのは順が違っても同じなのです。 服白は>>438に+α。【▲妙は私吊れれば一気に狼有利。但し書修真決め打ちされれば負ける博打手。】灰の白位置に居るのであれば素直に私襲撃でも十分逃げ切れるのです。▲修で今日村吊り出来ればRPP。となると博打手を打たざるを得なかった位置に灰狼がいるでしょう。 |
468. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
白位置に居たエルナは上記狼像から逸脱しています。 単体白さは簡略に。初日から質問飛ばしたり自分の意見をしっかり出している姿勢にぶれ・失速はないです。今日も神片白判定を受けて一歩進んで考察しています。情報増えて思考が動くのは村要素。一方で初日から宿霊決め打ちに慎重であり、>>462狼に最悪の状況を作られることの懸念も持ち合わせています。>>461青への質問も「服自身が不安に思った」ことの表れですね |
470. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
>>464農 ああ、そこは考えただ。ただ修偽の場合、対抗狩に占確させるってのはどうなんだろうってのも思うんだよなあ・・。余裕あったら昨日の議事ももっかい見て来たいんだべが。 ヤコブ。 1dの灰雑感→灰考察の2回出しは、狼としたら思考隠したいって感じがしねえよなあってとこは思う。あと始めっから斑吊りたいって言ってるんだよな。>>261とか、狼にしては迂闊すぎるって気はしてるべ。 灰に黒塗ってる様 |
471. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
子はないだな。>>464>>465は迷いがあって悩んでる村っぽい。 昨日の様子だと割と疑われてたっぽいから、妙偽で狂▲だと自分から縄にかかりやすい状況作ってるだな。書偽農修仲間だとすると、修>>305は切りにしてはザックリのような。 ・・んー。今んとこ黒要素たる黒要素とか拾えてねえだな つか修の2d農疑い→3d白視がまわりくどくて仲間にあんま見えねえ、つか修が自分黒時のケアまで考えてて白(ry |
472. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
服:昨日の狩COの促しや>>458など思考隠しを懸念したりしているところが白い。気になる発言もないし、白。 青:みんなに突っ込まれたりしてものらりくらりとしており、狼を探す気配がない。対話したいといったもののあまりにも発言がもやもやしすぎてるし、相手は私を疑ってるはずなのに私が声をかけにいこうとしても対話をする気がないように見える。黒 |
473. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
兵:一日目は喉の問題もあったのかなぁと思うけど、昨日灰考察がなかったのが気になったわ。でも今日はだしてくれるみたいだからとりあえず発言待ちかなー。灰 神はとりあえずまだいいのかな?書真なら白ですしね・・・とりあえずこっちも発言待ち! |
474. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
仮眠取っていたわ、ざっとしかログ読んでいないのだけれど。 レジーナ>>456 ☆村視点でも書視点でもその提案で異論ないわ、村視点でなら負けない手順として適っているわ、書視点でなら私の白が吊られないだけで十分すぎるわ。 今からログ精査してきます。 |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
修の中で青狼が確定してるのなら占い護衛でもおかしくないのかなぁ・・・でも割とセオリー脳っぽいしまさかこのごに及んで占い噛むとよむかなぁ。 でも追い詰められてる狼ってところまで考えてれば占い護衛するのかなぁ・・・あぁ!!!今日の襲撃どうしよう!! |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
どうでもいいのだけれど、私完全にエアスポ\(^o^)/ いつになったらエアスポ卒業出来るのかしら、、、 そして信用取れてない為に、シスター様加点で真視されてるのがなさけないわぁ~ |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
うーーーーん...迷惑かけすぎだな... 何も喋らないほうがいいのでは?なんて思うと思わなかった。一応喋るけど、さらに迷惑かけたらごめんね。 思考をブレさせ続けたのがまずかった...うわーーん!ポルコ!何か道具を出してよーー! 私は海の底に沈むカオナシになりたい... |
農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
そんなことないですよ!今日なるべく村っぽく吊れてもらえると霊に護衛がいきやすくて嬉しいです 媚びない兄貴がいいんです。いいじゃないですか初心者二人で大博打でどーんなんて。かっこいいじゃないですか逆に! |
476. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
>>461服 ☆>>281宿から修狼なら占い抜きを潰す理由が考えられなかったから修真で決め打てそうって言ったんだよー。 >>462服 ☆なるほどねー。そこまで考えてなかったなー。「僕が聞きたかったのは修書を信じれるか?」ってところが最悪の状況から見れるんじゃないかなーって思ったんだよ。 |
477. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
>>ALL 【希望出しに限定は設けません】 限定設定を検討しましたが、最悪でも狼陣営は3/8。決め打ち希望出有りにします。 ただし、服>>461参考に傾斜配点で宿修1.5点で集計します。 「●最黒灰▼修神以外の灰」が一番リスクが低い手順>>445>>455>>456と言うことはご理解ください。 その上での決め打ち希望過半数点ならば村の進行としては有りだと思います。 修服書(農)ご意見感謝 |
農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
あとあと見たら考えなしすぎて逆に新鮮なんだろうなぁ・・・多分同村した人もバカ狼すぎて拍子抜けしちゃいますよねw サンにだけ申し訳ないなぁ・・・ベテランっぽかったのに我々の博打のせいで負けそうですごめんなさい |
478. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
>>477レジもお疲れさまだべよ。 んー神父帰ってこねえ。いちお出すだよ 怪しい点は>>192>>359で述べただよ。判定より、神狼なら書偽・修狼になるんだが・・ 1dからの神修ラインを見てきたが、お互い白上げしてて仲間としてはあり得る範囲。けど2d3dの修の白さで、神白も引き上げられてる感じ。おらにはどうも要素拾い辛いとこみてえで白は拾えてねえだだが、今日吊るとこじゃねえと思うだ |
479. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
(しっかし・・昨日は妙に今日は修に、僕はペットボトルのおまけか何かの 勢いで狼視されてる?RPすればRP辞めた、だとか説明すれば意味不明? じゃあ端的に言えばどう答えるんだよ!!!!!!!) >>428 自分で言っててかなり凹むがLWに俺を残すか? >>434☆もっともだ。ただその可能性があるにしても、2d3dでも一切者 には触れてないだろ?考慮外だったことだよな。今更ソレを言うか? |
480. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
シスターのCOはそれだけ発言タイミングが異質だ。>>435話しているが?>>340>>356 考慮外は見ていない、典型的な質問だな。 >>439生きていれば明日には落とせる。すまんな。 |
農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
え、え、え、そんなこといってるとSGウマーするよ?いやいや希望出しより考察先だよ!諦めたら試合終了だよーーーーー!!!! っていうか青狼なら二人して発言ないのはありえないからとかで白視とられても困るよ?え?え? |
482. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
>>479ん?そこではシモンのことに触れてないよ?アンカー間違い? あと遅くなってもパッションでもなんでもいいから灰考察出してほしい!そんなこといってると今日吊られたって文句いえないよ? |
483. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
>>482その通りだな・・・。喉@11言えることはまだあるな。 >>428安価ミスではない。妙にも修にも次点狼候補として挙げられている ので、灰中に兵(自分がいる)ので「自分をLWとして残すか?」という 意味だ。青、服もあり得るな。もう少し読み込んでくる。 (>>482ありがとう。まだやれることはあるね。) |
485. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
まだ精査しきれていないのだけれど、時間もせまっているので●最黒灰▼神修以外の灰で選択するのであれば、暫定で【●兵、▼青】で提出するわ 兵青共に同じくらい黒視しているわ、●か▼処理必須だと思っているわね 兵は前述の▲妙理由から。加えて白だったとしても発言を改善してくれているしSG対策に繋がるなら損もしないと思っているわ 青は今日までの一連の発言から狼を探しているように見えない黒要素。>>454 |
486. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
「性格要素かもしれないから占結果みたい」とあるけれど、青が占真贋に関して深く考察していたようには見えないわ。思考開示も少ないので処理するのなら▼の方が適切と考えているわ ★青 占結果から判断するつもりだったのなら、農が斑判定にされる可能性があったはずよ。その場合どう判断するつもりだったのか思考開示して欲しいわ。 |
487. シスター フリーデル 00:23
![]() |
![]() |
【●兵▼青】 いや、さすがにヨアとシモンの考察待っていたのですが…。>>479あくまでレジが考慮していたから触れただけなのです。 兵★>>480それも昨日から分かっていたことなのに、どうして昨日は妙偽決め打ちになったのでしょう? まぁ…ヤコの言う通り灰考察優先させて下さい。でないと判断しようがありません。 ヨアもですね。>>454についてはまぁ分かりますが、分からないなら探る姿勢を見せるべきでは? |
488. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
兵。とりあえず灰考察が見たいだ。>>481妙真決め打ってるみたいだが、なんでそうなったのかが▲妙の点と>>480「シスターのCOはそれだけ発言タイミングが異質」くらいで、村でこれは怖すぎる+不安どこ行った感が。まあここは兵だからと言えてしまいそうで怖い点だが、だからと言って放置はできねえべ。 宿>>445下から3行目見た上での>>481だか…?(汗 あーもう時間がねえ。灰考察より、【●兵▼青】で |
農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、どっちだ?修が青狼前提の考察だし、今日は狼視している兵も希望にだせた。それなら占い護衛をとるのかなぁ・・・青狼は修の中で決めうちっぽいしそれならシモンの色を優先させるかなぁ・・・助言ぷりぃぃぃぃず! |
少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
村人視点でいえば、 最終日に手順しくじる可能性の残るシモ兄は吊り処理対象 逆に手順ミスは平気そうなルナ兄は、 白まとめ狙いの占い対象 詰み状態を手順ミスから壊さないように、 白狙いが正解だと思うの |
489. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
つーか神大丈夫だべか・・・?早く来てほしいだよ 青>>476上段は了解だべ。 下段:だったらシンプルに「修書を信じれるか?」って聞けば良かったんじゃねえべか。つかそれがあったなら、先に修書についての青自身の考えを落としてからのが他灰の意見も進むだよ。 それをせずに>>448帰るなりみんなに丸投げしてくるのは、>>415と合わせて考えてる村の印象がねえだ。 うん、やっぱ青のこと信じられねえだ |
490. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
>>486書 真狂の布陣なら疑わしいと判断した場合に黒は出せないと思うんだよ。要素にもならないような雑感だけど、狂なら確黒は避けたい心理が働くと思うから、白なら白、斑なら黒よりで考えてたよ。 今回の修は例外だね。あそこの狩COは初めて見たよ。 このセオリーどおり考えるなら、修は黒なんだけど...狩人なら疑いに敏感なのもうなずけるかなーって思ったんだ。 |
491. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
>>489服 そうしたら意図が透けてしまうんじゃないかなー。 狩り透けた僕が言うのもなんだけど、意図がわからない質問に答えてくれるっていうのが強い要素になると思うよー。 この質問に答えてくれたレジは白く見えたねー。 ただ修狼の場合はもう負けでいいやって考えてる感じがするよ。 今日灰狼探して吊れなかったら最低RPPだしねー。 今日の様子見てると修狼なら村負け驀進中だよー。 |
492. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
/|兵農書修服宿|青神 ●|青兵兵兵兵青|__ ▼|修青青青青兵|__ 占:兵4青2 吊:青4兵1修1 【仮決定 統一占:兵 吊:青】 ヨアは(無いと思いますが)COとかあります? ジムは何かご都合が悪いのでしょうか?無理はなさらないでほしいですが… |
494. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました。】 >>490青 セオリー通りなら修黒…では、なんで>>287で修真決め打ちに流れたのでしょうか? こういうブレがあると、さすがに本気で考えているようには見えないのですが。 私真視点は詰んでいるので構いませんが、青村なら私偽視点厳しいわけですから修狼考えるのであれば、今から垂れ流しでも良いから灰考察落とすべきです。 |
495. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
>>490ヨア 解答ありがとう一理あるけれども、それだと黒判定を信じたいに見えてしまうわ、勿論確白になる可能性もあるのだからコレは邪推よ。 解答の中に占真贋が含まれていないところを見ると、自身の考えに沿っている方が真に見えるということなのかしら? |
496. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット確認】 青>>493 別に意図透けても良さそうな内容だと思うべが・・・。 意図分かんねえ質問に回答が白要素なあ。狼でも疑われたくない(or村に好かれたい)なら、意図分かんねえ質問にも真摯に答えてくれそうだべよ。 あと修狼の場合は者狩で、レジ霊確定だから白いのは当然だと思うべよ・・ところで青は●▼希望ださねえだか?灰考察もしてほしいだ |
497. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
>>495書 そうだねー。占い真贋も斑もなってから考えればいいじゃないって感じだしねー。 占い真贋はどちらも大きな要素はなかったけど一応 >書 修を一貫して白く見ていたこと。 >妙 >>135妙で「陣形決まってから言うこと」が>>193妙で開示「霊スライドの可能性を考えてた」ってあるのが引っかかってるんだよねー。 もし妙狂なら対抗は真しかないんだから霊スライドの考えが一貫すると思えないんだよ。 |
青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
灰に進行の希望を落としてるけどこれが僕の真の実力です... 別にあと2回変身を残してるとか、これはメラゾーマではない。メラだ。とかじゃないです。そこだけ誤解無いように、と先に言い訳。 |
501. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
【本決定了解】 とりあえず垂れ流し。 農>>498が「青村ならどうしよう」的な不安とか焦りが見えて人っぽいだな・・・ 書>>499も最後まで灰精査しようって感じで印象いいだ。 |
青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
もっと慣れたらギドラとかやってみたいですけどねー。 難しいけどはまればかなりの効果発揮するらしいですしおすし。 今からみんなの灰を見るのが辛いなー。 今回思い知ったことは「自分がまだまだ初心者だ」っていうこと。 狩りCOの可能性考えて無かったよー。 |
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
あと4つしか発言ないからカオナシ兄貴とのお別れに使います。カオナシありがとう。足ひっぱってごめんなさい。あちらではサンによろしく伝えといてください。カオナシが相棒でよかった! |
502. 宿屋の女主人 レジーナ 01:18
![]() |
![]() |
折角なので宿の青雑感 狼探索姿勢薄。 考察判断基準の重点は疑いへの過敏さ>>223>>357>>372>>391。 疑い返し以外の判断基準が見えないのは問題。 疑い返しって意味では青はかなり薄い。「青基準ならば」青は白寄りになるだろうね。 2d朝の狩対抗回しに関する悩み方は村っぽい気がする、かなぁ…?(混迷宿の共感パッション) 3d前半:沈黙は金。意図不明質問で謎存在 |
503. 宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
明日は決め打ちですね。 妙真決め打つならば4d修吊でなければ村敗北です。 3d:狼狼狂灰灰灰灰霊 ▼灰▲霊 4d:狼狼狂灰灰灰 RPP ▼修▲灰 5d:狼狂灰灰 RPP (4d:狼狼狂灰灰灰 ▼灰▲灰 で村敗北) 間違っていたら指摘お願いします |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
サンに顔合わすのが辛いのは僕だけどねー。 足引っ張るどころか。僕を引っ張っていってくれてありがとう!って感じ。号泣ですよ。たとえるならさつきとメイが再開したときくらいですよ。 あと喉余りまくるのは僕が狼のときの特性なんですね。余計なことをかんがえすぎっていいますか。 |
青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
僕が残るなら今日の襲撃はサイコロ振って決めてた可能性大なんだよねー。 別に「ヤなやつ!ヤなやつ!ヤなやつ!」とか言われても...コンクリートロードは無いでしょう。 今の時代、カントリーロードもコンクリートロードなんですけどねー。 |
504. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
◇農 まず「疑いに敏感」と疑惑があるようだけれど私は性格要素だと見ているので、今日までの発言の一貫性から白視が強いわ。>>439で情報の少ない青に向き合って情報を引き出そうとする辺りからも誠実で素直な人柄を伺えるわ、弁明に関しても質問者に対する誠実な解答をしているだけに見えるのよ ◇服 現状灰の中では最白視しているわ、前日の狩りCO関連での白印象が強いわね。今日までの発言を見てもスタイルに一貫性 |
505. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
があるし、発言でも不審な点を探せないわ。ただ狼の勝ち筋で考えると服のみまだ戦える可能性が残っていると思うわ、でもこれは明日以降の展開で自然と解消される可能性があるので現時点では考慮しないわ。 服>>478で神修ラインで考察に苦慮しているようなのでこういう視点はどうかしら、意見誘導の可能性もあるからそう感じたら無視してくれて構わないわ。 占真狂前提だけれども神修両狼の場合、書は狼を適切に見抜いて白 |
507. 農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】 シモンは大丈夫でしょうか?ヨアヒムはそんな考えをもってたんですねはぁ・・・ヨアヒムに対しては兵以外のみんなが発言促してますね。だからやっぱり今日の占い次第なのかなぁ・・・ |
508. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
んーーと。兵もどこ行っただ つか明日はおら夜遅くなりそうなんだべ・・・。みんな、迷惑かけてすまねえだよ できる限り日中になんか落としてえところだが・・・んー・・・来れるべかな。んんんん来れるように頑張るだ |
509. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
【本決定確認しました。】 直近服農は素直に白く見えますが…ここまで差がつくとやっぱり不安もあります。明日の占結果次第ではここの色も見極めが必要ですが、これは明日見てみないことには難しいですね。 シモンはとりあえず初日の神黒要素ですね。 ここの説明がきちんとなされないと、タイミング的に根拠無の神票は占忌避感強くてやっぱり黒く見えるのです。でも、シモンなら白でも黒でも言いそうなのは確かなんですよね。 |
青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
ここでエルナ(ヤコブ)...いや、ヤコブ(エルナ)? いや、エルナの皮をかぶったヤコブに謝罪、灰考察落とさなくてごめんなさい。 今回の苦渋は次に絶対に活かす。 絵師に今の自分の姿描かせて後世に残しておきます。 |
青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
うーん、占襲撃→成功率低、成功すれば狼勝率高い 霊襲撃→成功率高、成功しても狼勝率低い なのかな? 霊襲撃の場合は今日と変わらず修を狼にできるかが鍵かな。 修襲撃で最終日服と殴りあうっていうのもまぁありなんだけど、そうなったら服はべらぼうに強いよね。 って少し考えてみた。 |
農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
レジそうだされると霊に護衛きたらどうすんだよあぁぁぁぁぁぁ >>504カオナシのことに関して以外は概ね灰の時と動きを変えてないのでめっちゃ嬉しいですが、カオナシだけはあざとくいったので心がいたい・・・素直で誠実とか言わないでぇ、もちろん自分が村の時のように行動したつもりでしたけど結局は狼だから胸がイタイイタイ。 |
510. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
>>農、服 シモンは発言に時間のかかるタイプよ、また昨日の反省を活かして理解しやすい発言を心がけているのではないかしら? 夜明け前後で何も発言が無ければ無いで、それも貴重な情報になりうるわ えっと、ちょっと焦って何か考察落とそうと思ってるのだけれど、だんだん自分が意味不明な人になってきたわw |
青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
服と殴りあう場合は、服は村利だけを考えて動いていた白狼だと思ってもらうしかないかな。 今のポルコは対抗できるかな?ってところに来てると思う。 あと霊襲撃のメリットもうひとつ。青の色がわからないこと。でもどうなんだろう... |
511. 仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
>>505>>506書 そうなんだべよなあ。書は信とってる占なんだから、狂なら今日は偽黒の出しどころだべ。 神修狼見抜いてというより、2d偽黒は出し辛い・かつ神も狼じゃねえか不安で避けた・・ってのはあるにはあるが。 んーーーー。ただ単体白要素がな・・ともかく明日の結果も見てだべよ |
512. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
今日も希望出し方法等について言を左右させてしまいご迷惑おかけしました。 >>兵 シモンは根拠の無いまま結論を出されるため、村にとっては思考が追えません。 いくらご自身がフリーダム宣言をしていても、兵の考察スタイルが掴めなければ村は思考トレースできません。 兵が村ならばもう少し論拠と自分の要素取りスタイルを明言して頂けると助かります。 フリーダムでも性格把握ができれば納得いくことは多いので |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
農雑感: 占内訳について他意見確認>>131>>147、村進行気にしたり>>310と慎重な性格。 しかし者非霊回し前2dコア前に確霊を前提としているあたりはちょっと慎重さから外れる?>>161 思考開示躊躇無し>>177>>311。だから内容が弁明に近くても防御感には見えない、かな?反応が素直だし>>265他 >>428自力で考察頑張ってる感じ えーと明日以降あってもこれら雑感は影響しません |
517. 青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
>>514服 明日は絶対に来ると思うよ。 書真なら村勝ちだしね。妙真でも狼吊られそうになったときにわおーんしてRPPだろうからね。 今回は皆さんのお役に立てず申し訳ない。EPでアドバイスをいただけるとありがたいです。 |
518. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
服>>513 ありがとう、でも全然考察がまとまらないわ。ジムさんの今日の発言数3ががががG、、、、 農>>515 どういたしまして。こういう姿勢がやっぱり性格要素って言えると思うのだけれど、あまり反論されないのでちょっと不安になってくるわねw |
519. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
兵雑感 1.「直感的にも動く」>>118等自分知ってほしい姿勢の一方で、判断根拠不明の思考飛び(神黒要素未だ無し等)が多く思考開示せず 兵自身理由付を大切にしている>>178>>182だけに思考飛び一貫性なし *補足要素:上記は防御感(予防線)もある。「ぶっ飛んだ思考」>>340「混乱~発言」>>432 2.村への意識欠如と宿過剰反応 「レジごめん」>>155(宿霊CO前)、>>333>>356 |
520. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
>>432等、一貫して村意識欠如 3.能力者評価における妙な確信 「確能(俺から見て)~書宿修」>>374。また確霊>>341>>356>>374等 4.修妙評価不安定 CO回し未完遂宿を確霊扱いする一方で、同条件の修評は安定しない>>179>>187>>276>>350>>431 唐突な妙黒明言>>338(妙>>291で兵狼視されたからとの弁明>>374) ご主人様誤認した狂切? |
521. 仕立て屋 エルナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
青> 明日は・・うん、青狼として減っても残1狼だろうから来るとは思うだけど・・・ >>517そんなこと言われると不安になるだよ。青村なら返事とか二の次でもいいから考察・情報落としてほしいべ |