プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
137. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
夜が明けたねー エア議題、notエア議題どうもー ■1.確白や確霊とか。 ■2.潜伏はあまり経験がないので、潜伏策押したい人もしいれば早めに言って欲しいなー ■3.潜伏するなら当然ありだね。狩人は空気読んで、で。 ■4.じっくり決めるよ。 |
138. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
ニコラスにエア議題で先越されたぜ…。 ■1.確霊>確白>まとめ役なしの多数決 ■2.3占なら霊潜伏…できそうにないか、夜明けの不在者多そうだもんな ■3.空気読もうぜ! ■4.統一 |
139. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
どっちよ、まあどっちでもいいけど。 ■1.確白>確能>>他 ■2.さくっと出てきて貰いたいものだけど ■3.狩はゆっくりしていって・・・もられないか ■4.村の方向性次第だけど私は統一 |
140. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
エア議題と議題ありがとなのだ! ■1.確霊>確白 いない場合は先着多数決で。 ■2.FOが好み ■3.潜伏策は難読CO禁止の関係で出来るか分からないけど、するなら占霊はありあり。狩は▼回避はありで。 ■4.統一が好み |
142. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
仏ぱっどとはなんじゃ、仏具の一種かの?仏さんの議題に応えるとするかの。 ■1.確能(>)確白じゃな ■2.ふるおーぷんというのが良いと思うんじゃが。 ■3.無しとは思っとらんが、臨機応変に頼むぞい。 ■4.統一じゃの。じゃがこれも、状況を良く見て考えるべきじゃろうな。 |
パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
表はちょっと夜明け組のCO希望周りを待ってる体で。 CNはコードネーム。 誤爆して仲間全露出防止と、赤の士気上げが主な理由だよ。 僕もちょっと考えるね。 あと、少し表優先でにしとくので、ごめんね |
木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
発言前にプレビュー出るから、そこで確認すれば誤爆しないはず…。 白に投下しようとしたら、赤に投下しちゃったって誤爆の方が多いかな。 連投してるときに間が赤にあったりすると、誤爆に感づかれるから注意。 ヨアヒム、1回目は村だった? 基本的にいつも通り、自分が狼だってこと以外嘘つかなければ何とかなる、はず。 |
145. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
夜明け前に居たものはたいがいふるおーぷん希望みたいじゃし、出ても良いかの。【わし占い師じゃ】 ばーさんの影響で趣味程度にはじめたんじゃが、意外と才能あったみたいでの。 |
146. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
…ふむ、潜伏策やりたい!!って人は別にいないのかな? もう6人もFO希望か… じゃあ言っちゃうよ。【僕、占い師だよ】 あっても霊潜伏だよね?占い潜伏希望はいないでしょ? |
150. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
おっと、【おじいちゃんの対抗確認>>145】よろしくね ふむー、もし狂なら夜明けすぐCOしそうなものだけど…。 とりあえず、トーマスに ★確かにパメラは非占いしたけど、一人くらいなら別に支障はなかったんじゃ?どうして「もういいや」ってなったの? いやまあ、僕も確かに潜伏自信なかったけどさ。 |
153. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
【老と屋の占いCO確認】【非占】 テンプレだが皆にこの質問を ★ALL 推理スタイル、白黒の要素の取り方等の自己紹介を この質問、する事自体が定型だが 「最初から手の内を明かすのは馬鹿馬鹿しい」とか 「逆説的に言えば潜伏人外がこれに沿って動けばブレがないってだけで白視取れる」 なんて意見を露にする人を見かけるので、答えない場合【答えようとしない理由付きで】非回答とするのも十分有だと思う |
154. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
【老屋占CO確認】 用語集、プロローグではればよかったな…。 書>>147に補足で 【】:COの宣言や決定等重要事項に用いる ■:議題 □:ネタ議題等 ★:質問の頭に使用 ☆:返答の頭に使用 ●:占い第一希望 ○:占い第二希望 ▼:吊り第一希望 ▽:吊り第二希望 ▲:襲撃 |
155. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
■1.確能か確白ならどちらでも。 両方いるなら、よりバランス感覚がありそうな人に。 途中でスイッチでもおけ。 ■2.ふるおーぷん ■3.占霊はあり。ただ狩は無し。 ■4.とりあえず初日は統一かなぁ 【私は占い師ではありません】 【お爺ちゃんとオットーさんのCO確認しました】 |
156. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
FO希望が過半数(8人)超えたので、【霊能力を授かった】事を宣言しておく 屋>>137は「当人の希望」が伺えないのでとりあえず非希望とカウントした 樵>>138もカウントしない |
158. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
屋>>150☆潜伏したい占い師は居ないだろうってのと、10人村でもないのに占い師に潜伏されるのはめんどうだからな。占いは今日からあるだろう?しかも、貴重な絶対結果の見れる占いだ。●が占い師だった場合用の○とかも決定で出さなあかんしな。 旅>>153☆白要素積み重ねて、炙れたところを占吊希望って感じかな。たぶん。まだ、自分のスタイル確立してないもんで。 |
159. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
ふむ、【屋の占いCO確認した】ぞい。ほとんど同時じゃったし、相手にとって不足は無いぞい! 【旅の霊能COも確認】したのじゃ。なかなか頭が切れそうじゃ。わしそこまで細かく読み込んでおらんかったのう。 旅>>153 ☆そうじゃな、印象を見て相手のブレが無いかを探っていく感じじゃな。質問と思考が繋がってるかどうかも気になるのう。得意じゃないが、状況も見るつもりはあるぞい。 |
160. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? ■1.確能>確白、あとは多数決とかやってる暇もないし流れで大体決まるもんだと思うの心。 ■2.FOで。 ■3.そこは責任もってりゃ自由でいいと思う。 ■4.わけわかんないの嫌なんで統一で。 そしてCO開始早いのよんー【非占非霊CO】 |
161. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
☆>>153旅 「白拾い型」だね。対話もするけど…考察メインかなあ。今回、対話を重点的にやってみようと思ってるけど。質問は気になったとこを「どういうこと?」って聞く感じ。 >>156の【旅の霊COも見たよ。】確霊したら、まとめよろしくね。 |
162. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
旅>>153に自己回答 ☆ 発言に違和感を感じた所から精査していく事が多い 質問は議事を漁って、それでも払拭出来ない疑問なんかに投げていく 単体要素を取る事が多いが、明らかに切れているラインや状況要素も適宜取っていく |
163. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
旅 156 >>ごめんんさい。基本的なところで悪いんだけど [FO希望が過半数(8人)超えた]からCOしたの? 神 127>> 占非COはいいんだけど、霊CO避けてるの? 避けてないなら理由を、どうぞ。 |
164. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
★書>>139 確白>確能って皆と違う意見なところにコダワリを感じたので、とりあえず内容を聞いてみたいな。能より白優先なのは何でかな?セオリー的には確実村側の能が先だと思うのだが。発言リスク管理? ☆旅>>153 違和感はほっとけないのでそっから村っぽくない黒要素探し。個人の発言ではどうにもならない状況証拠の白要素はアリだと思うけど、発言白要素は評価しない派です(白狼対策的に)。 |
166. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
タイミング悪りぃ…。【旅の霊CO確認】 兵>>160 CO回し開始早いか…?むしろ立ち上がりののんびりした村だな…って思ってたんだが。 書>>163 発言時間を見るんだ。どう見ても、ジムゾンはニコラスの霊CO見えてない。あとアンカーは>>数字だ。 色々心配になってきたぜ…。 |
167. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
書>>163 それで合っている 一人目旅(>>135)二人目書(>>139)三人目長(>>140) 四人目娘(>>141)五人目老(>>142)六人目農(>>143) 七人目神(>>149)八人目青(>>152) 15人(ゲルト抜)の内ここまでのFO希望を認識して、それからCOした |
168. パン屋 オットー 01:14
![]() |
![]() |
>>158樵 ふむ、ありがとう。まあ、占い潜伏とかないだろうと思ってたんだね。まあ僕も「ないよね?」とは思ったけど。 んー、>>144は「娘非占いしちゃったし、このまま非COながれそう」と思ったからいいやってこと?自分から回さなかったのは、非回しからのあぶり出しとか気にしたから? 自主性も見たかった、とか? ★羊>>155「バランス感覚ありそう」を具体的に。 |
木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム大丈夫か? 狼の強みは仲間が居ることだ。 困ったことがあえば聞いてくれ。 仏もまだまだ初心者だがな…。 短期出身って感じか?それともカードか? まぁ、あえて表で聞いて、聞く仲間が居ないんだな、と思わせるのもありか? |
負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
あなたは人狼の繁栄を望む狂人です。 人狼の勝利があなたの勝利となります。 人狼の勝利のため、存分に議論をかきまわして下さい。 【ミッション】 1.狼吊り回避(Eランク) 2.自己吊り、占対象(Bランク) 3.能力内訳ミスリード(Cランク) |
169. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
【非霊能】 書と木には無駄喉使わせて済まない。□に意味があるのは知らなかった。他の記号については問題ない。 ☆旅 基本的に状況とチェス盤思考つまり相手が人狼だったらこういう発言は絶対にしない、というので白を取っていく。黒取りはあまり得意ではない。黒取りはしいて言うなら視点漏れ、明らかな赤茶の重さ、私目線黒いと思う所。 しかし赤茶の重さに関してはメタが入る可能性があるので疑う程度に使う。 もう寝ます |
負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
4.偽狼グループ作成ミスリード(Dランク) んー誰かにすり寄っていかんとな。どうすっかなー。 自分も狼っぽくならんといかんしな。難しい。 たぶん俺の負傷は狼に甘噛みされてできたんだな。 |
170. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
【爺と屋の占い師COを把握】 【旅の霊能CO把握】 【僕は非占と非霊です】 旅>>153☆僕は占や霊の結果から推理するかな。発言内容から白黒を打つのは自信ないけど、がんばっていきたいよ。 |
171. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
【旅の霊CO確認】 【非霊】 ☆旅>>153 性格要素とか拾っていって、ブレとか一貫性とか見るのが好き。邪推とかもするときもあるけど、黒っぽく見えたら対話とか重ねて見極めたいなーとか思ってるのだ。どちらかというと黒拾うより白拾う方が得意だとは思うのだ。 単体精査の方が得意で、ラインや状況要素は積み重なったら白黒取るかなーって感じ。 うん、眠くて議事精査できないから寝る。おやすみなのだ!@17 |
172. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
>>164 兵 単純に能と[まとめ]、こう考えると一人二役させたくないからよ。まとめ はただ発言纏め裁決を下す役じゃないかな。そこが難しいから 重なったときに大変すぎるから確白>確能っていったの |
173. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
【老屋の占CO確認】【旅の霊CO確認】 霊ももう回ってるのね。 幽霊なんてバカバカしいわ。【非霊CO】 旅>>153 ☆特に文章化出来るほどのスタイルって無いわね。 白要素よりは黒要素をとる方かしら。 ライン探しはあまり得意じゃないわ。 こんなものでいいかしら。 |
174. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
>>153旅 ☆推理スタイル:状況に依って変わります。 スタイルを一貫すると視野狭窄に陥りやすいので 緩急を付けるようにもしてます。 白黒要素の判断:基本的には情況証拠>発言内容と言動の変化> 質問に対する回答内容(他者同士含む)>印象 でしょうか。 >>168屋 独裁者型と総意追従型、どちらに偏りすぎても良くないからですね。 【私は霊能者ではありません】 |
パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
ちゃんとした垢議題をだそうか。 ■1.戦歴 ■2.陣形…(これはもういらないかww ■3.CN セルフ ■1.人狼経験はこれでトータル15位。赤は5。 ■2.3-1になるかな。狂が霊騙ったら2-2だけど。とりあえず、真視とって真襲撃できるように頑張るよ。 ■3.この村寒いから、暖かいものシリーズでいく? ぼくは「鍋」がいいなー |
175. 木こり トーマス 01:24
![]() |
![]() |
【非霊】したつもりで、してなかったぜ…。寝たほうが良さそうだな…。 屋>>168 パメラの非占に乗ったのは事実だな。自分から非占回すのは何となく好きじゃないんだが、回し始めたら、一気に回した方が狼の相談時間削れそうだし?割とCO回しの動向を見るタイプなのかな?特に理由がなくてすまんね。 \娘樵老屋長農旅羊神兵青 占非非占占非非非非非非非 \旅兵農青長娘羊樵 霊霊非非非非非非非 |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
ほむ、「どの部分を重視」か。 今は初日だから、能力者候補をみたり、よく話してくれてる人をみたりするといいんじゃないかな? あとは、自分とここ意見違うなーっておもったこととか。 |
177. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
★屋>>146旅>>167 オットーは6FO意見でCO、ニコラスは8FO意見でCO。ここは面白いな。互いのCOタイミングどう思う? ☆★書>>172 御免、サッパリわからん。確能は能力者としての仕事あったとしても確定してるわけだから、質問に対する解答とかいらんよな。そういう意味では判定発言以外は確白と同じなんだけども。二役って言うほど大変ですかね?そこんとこどーよ。 |
木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
どこを重要視するかは人によって違うからなー。 とりあえず、今日占う人の希望を出さなきゃいけないから、気になる人を見てみるとか? この人はこういう人っぽいとか、この人は頼りになりそうとか…。 何かしら、喋ることだな。喋らなきゃ始まらないから、思ったこと喋ればいいと思う。 |
青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
■1.コレでbbsでは2回目です、短期人だったんですが殴り合いが不得意で・・・ ■2.3-1より2-2の方が僕的に好きですが状況で変わりますね ■3.暖かいシリーズでしたら 【布団】 でお願いします |
178. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
>>174羊 ありがと…あれ、独裁者型と総意追従型、って意味だったの?僕はてっきり、盤面をフラットに見れる、思考が偏らないって意味でのバランスかと思っていたよ。勘違いしてた。 >>175樵 んー、動向を見るってより、パメラに乗った風なのが気になったんだけど。「自分から非占い回し始める」のがあんまり好きじゃないんだね。控えめタイプなのかな。ありがとう。 |
パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
あ、そうそう、自分から何をはなせばいいか分からない時は、何か僕に質問ない?とか聞いてみるのは… …アピ臭いかな? まあ、最初は視点漏れとかにきをつけつつ、「この村ログ早いよ多いよー」みたいな感想を書いていけばいいんじゃないかな? |
179. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
書>>163 すいません。見えてなかっただけで特に理由はないです。 【旅の霊CO確認】【非霊です】 旅>>153 ☆スタイルと呼ぶような確固としたものはありませんが、基本的に白要素を拾って消去法でいきますかねー 発言よりも状況重視のタイプですね。 眠いので今日はもう寝ようと思います。 |
181. 司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
★書>>172 そうでもないのよ。じゃ、あなたの発言感覚とか考察感じを 見て、[だって能力者だから]&解答無しで、あなた納得できるタイプ? ↑みたいな子を諭したりするのに手数を食うのは二役してると どうしたって手間になると思うけど |
182. パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
☆兵>>177 タイミング?まあ、妥当なんじゃない?8人まつとか律儀だなって思ったよ。僕とか「こんなに(6人)いるってことはもう潜伏案だす人いないでしょ」って思って出たし。 因みに、シモ本人はどう思ったの?面白いってあるけど。 …と、軽く質問しつつおやすみ… 僕、朝起きたらパンつくるんだ… |
木こり トーマス 01:42
![]() |
![]() |
ジムwww そして、さっそくクララとシモンが戦ってるな…。 何か、一癖も二癖もありそうな村だな…。 そいや、布団は何かツールとか入れてる?Jindolfとか入れとくと便利だぜ。白で推理するときは赤ログ見えてると、視点漏れしそうだからなー。 鍋、布団、よろしくな!楽しくやってこうぜ! |
183. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
これで今いる人は占霊CO全員回りきったわね。 \娘樵老屋長農旅羊神兵青 占非非占占非非非非非非非 \旅兵農青長娘羊樵神 霊霊非非非非非非非非 ちらっとみた感じ、書>>176が白いわね。 狼狂なら自分の立ち位置はいの一番に気にするところ。 もちろん演技の可能性はあるけどね。 |
184. 負傷兵 シモン 01:44
![]() |
![]() |
☆書>>181 いやそれ確白まとめでも手間同じじゃんか。俺が言ってるのは確定能力者としての能力者の仕事の労力はあんま要らないって事だって。判定言うだけじゃねーか。それ以外の能力者としての仕事はあるまい。そしてそのアンカー分かりづらい! 寝るー! |
186. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
クララは旅>>167の回答で納得して頂けただろうか? 兵>>177 ☆ 灰の意見を聴衆しようという意思が伺えるな 少なくとも思慮無く独断行動をするような事はあまりなさそうだ 過半数未満ではあるものの、フルメンにおいて霊潜伏がそれなりに挙がる事があるのに対して 占い潜伏は滅多に見かけない事を考慮すると、屋>>146の心情は理解出来る |
187. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
屋>>137の時点であくまで「潜伏」という言葉を使い、「霊潜伏」という言葉を使っていないのは 屋>>146の占い潜伏を考慮する態度の伏線として一致する 屋>>137の速度が夜明け5分未満という早さなのもあって、それなりに単独感を感じた、なのでこれは真狂要素と取ってよいと思う 少し潜伏策を考慮する態度の点に話が逸れたが、結論として自然なタイミングでのCOだと感じた さて、そろそろ私も寝る |
188. 羊飼い カタリナ 01:49
![]() |
![]() |
>>178屋 いえ、ほぼ同じ意味ですね。 エゴ強めの独裁型、またはエゴ弱めの総意追従型 これらはどちらにしても、オットーさんが仰るような 「盤面をフラットに見れる、思考が偏らない」からは程遠いので。 そのため複数いたらよりバランスありそうな方で。と申し上げました。 ですからその解釈で結構です。 まあ実際は、これから先どうなるかがまだ未知数な上に 建設的な話でもないので、この話題はこの辺りで終わり~ |
木こり トーマス 01:50
![]() |
![]() |
>>布団01:47 1人の発言抽出できたりするから、1人1人考察してくタイプなら、あったら便利かな。 アンカー押したら、アンカーの発言見えたりするし。 まぁ、あくもでも、あったら便利。 |
パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
発言が結構響く…っていうか、中心にきそうなのはニコさんとかかなー。ニコさんいいまとめっぽい。 パメさん、リナさんもわりと? 狩人も見つけれたらいいな。 クララとシモンのあれは、誰か仲介に入ったら仲介役の白度上がりそうだよね。 |
パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
>>187旅 ああ、もし赤になったときのために議題は軽くまとめてたから…潜伏、騙りどっちになってもいいように。 議題回答も見ようによってはそう(占い師視点?)とれなくもない?って風にして見た。 目標は、真視獲得/偽視されるなら狂視される です!! あ、あとライン偽装ー |
パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
>布団 おっけー。割と自由に動くから、二人も自由に動いてね。 あ、僕、結構仲間売っちゃうので…あしからず。 >おでん 狂人誰だろうねー。 ニコさんではないと思う。アレは霊だろう。 モリさん狂あるかなあ・・・? 一巡したら改めて考えるけど。 |
パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
頑張って真視取れるようにするねー。 とりあえず、二人とも初回占い避け頑張ってね!! 僕は出来るだけ真占いに護衛がつかないようにするよ。 ちょと、(確霊したら)霊喰いも浮かんだけど。 まあ、襲撃はゆっくり考えようね!! |
189. 司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
>>186 旅 ありがと、簡単な補足添えて解答してくれるか、スルーかの どっちかと思ったから。こうもきっちり安価拾って説明してくれと 思って無かったわ。質問からの要素含めてからの返答。序章だけどだけど これだけの返答してくれるしてくれるなら簡単に白黒見れないわね。 ↑だけなら白見れるけど。 |
木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
>>鍋02:01 ういー。仏も自由に動くぜー。 >>布団02:01 赤ログあると、「自分が狼である」ってことを頭の外に追い出すの大変だからな。布団のやりやすいようにやればいい。 ささやき、もうすぐ半分なくなるわwww 今日は襲撃ないしいいよな…。 |
パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
3-1って占い喰いの布陣なんだってね。 だから、確定の霊よりも占い護衛行く人いるかな…?っておもったけど。 まあこれは狩人との性格の読み合いか。 2-2だったら普通に真占い喰いか、もしくは白い灰襲撃とか? あ、そうそう、前に「こいつは狩人だろうか?」って探る気持ちで見て行ったら、「こいつは赤(or村)だろうか?」って探る姿勢と似た感じになるって聞いたよ(超訳 ぼくちょっと試してみる。(できたら |
木こり トーマス 02:14
![]() |
![]() |
真占にはできるだけ早く墓下に行って欲しいよな…。 真霊は最悪生存してても、勝てる時は勝てる。 3-1なら狩が霊につくか占につくか考えないとな…。 2-2で初手で真占抜けると、残占+霊ロラで吊り手稼げるしな…。 GJ1回は許容範囲だし、気楽に行くか。 狂人は熱燗な。了解。 鍋、布団、おやすみー。 |
木こり トーマス 02:17
![]() |
![]() |
おまかせ狼2回目だぜ…。魂が黒ずんできたのか…? あー、そういえば。 ヨシヒコに出てくる仏っぽい感じで演ってるんだが、仏教徒で不快に思ってる方が居たら、申し訳ありません。 プロローグで確認しとくべきだったかな…。 |
パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
ふう、 なんとなくね、赤になりそうな気はしたんだよ。 でもお任せだったし、まあ大丈夫だろうっておもってたんだけどなあ。まあ、なんかなりそうな気がしたので赤発言と表議題軽く書いといたけども。 …また、消え行く村で狼、なんだよねー。 これはあれか、前回の「消え行く村」の雪辱を晴らせと、そういうことか。 最近負け続きだから、勝ちたいなー。 |
190. ならず者 ディーター 03:21
![]() |
![]() |
みんな元気だったか?議題が進んでいるようで安心だな。 遅くなったが俺も議題に答えよう。 ■1.確能>確白 ■2.FO ■3.無し。狩人は黙って吊られるんだ。 ■4.統一で 【屋と老の占いCO確認】 【旅の霊能CO確認】 【俺は村長だ(非占、非霊)】 |
192. 村娘 パメラ 07:57
![]() |
![]() |
おはよ。 初日はあんま話題がないからね。月並みだけど ★>>ALL 今日はどんなところを占いたい? 私は中庸黒狙いね。 寡黙が多そうな場合は占い先をやや寡黙よりに寄せるわ。 朝ごはんも用意したわよ。オットーのパンと一緒にどうぞ。 [生卵][納豆][海苔][しば漬け] |
195. 羊飼い カタリナ 09:38
![]() |
![]() |
おふぁようごひゃいまふ……ネムネム >>192娘 ☆立ち位置に関わらず黒狙いー でもまー初日なので、どちらかというと印象での判断が強めになるだろーし 情報が少ない寡黙な人よりは、中庸<饒舌な人の中から選びたいかなー… 生卵に納豆に海苔にしば漬け…… せんせー…あったかいごはんが欲しいです…… |
196. 村長 ヴァルター 09:42
![]() |
![]() |
おはようなのだ! 2-1確認(皆COしたよね?)。ニコはまとめよろしく&喉管理とか大変そうだけど頑張れなのだ! ☆娘>>192 序盤は●は思考過程が追いにくいところに▼は盤面整理に。そういう人がいない場合は黒狙いor消去法になるかなと。 シモララのやり取り正直目が滑……げふんげふん 書:確能は能力者としての説得が必要(?)だから、負担は確能の方が上。 兵:確能と確白の違いは判定を出すだけ。 |
197. 羊飼い カタリナ 09:45
![]() |
![]() |
★>>192娘 私と逆の考えなのでしつもーん 「寡黙が多そうな場合は占い先をやや寡黙よりに寄せるわ」の所だけど なぜ寡黙よりに寄せたいと思ったのかしら? 私は、寡黙が多そうな場合に占い先を寡黙よりに寄せたら それだけ黒HITしにくいと思うんです。 あなたは「黒狙いっていう前提」なのに どーしてハズレ引きそうな選択をしてるのかをいちおー聞きたいかなぁ。 あ、ニコラスさんまとめお願いしますねー@15 |
198. 村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
(続き)決定等のまとめとしての説得は確能も確白も負担は同じ。 だいたいこんな感じなのだ?シモンの言ってることは納得だけど、ララの言ってることはピンと来ず。 ★書>>181 これは『確能も自分が真だと説得しないとダメ』って解釈で合ってるのだ?確能=真だから説得する必要は皆無と思うんだけど? ★書>>189 簡単な補足かスルーだったら白いって解釈でOK? もしそうなら、そう思う理由も教えてー。 |
199. 村長 ヴァルター 09:50
![]() |
![]() |
夜明け後の灰の動きとしては、シモンの違和感感じたら追及の姿勢は、狼なら中盤以降失速したり無理な黒塗りになったりするかなーって思うから、しばらくは処理かけずに様子を見たいなって思ったのだ。でも一つ質問。 ★兵>>160 樵>>166でも疑問に挙がってるけど、COが回るのは時間的に早いと思ってたのだ?それとも、占先回しとかの戦略が出る前にCOが出たから早いって感じ? 離席@14 |
200. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
☆娘>>192 テンプレかもしれないけど、寡黙は吊り候補にいれて、饒舌な人か会話内容が濃い人を占いたいですね。 ★兵>>177 僕はCOタイミングで真偽を決めない人だから気になったんだけどログ>>177までに占COが二人いるけど非占宣言してない人もいるのに、どうして二人のCOで面白いと思いCOタイミングを気にするのかな?結果的には占い二人で止まりましたが、喋ってない人の中に真占がいる可能性だって |
202. シスター フリーデル 10:24
![]() |
![]() |
>>197羊 完全に横槍ですけど、私もパメラとおなじですー。 たとえば寡黙が半数近くを占める場合、ココに占いを当てずに寡黙吊りをしていっては縄の無駄です。だったら本来なら中庸に当てたいところですが、占いを寡黙に当てて少しでも発言から色取れそうな人は発言から色をとるしかないのですねー。逆に寡黙多いときに多弁に占い当てて、じゃあ残った寡黙はどうする?となると困りますですわー。全吊りともいかんですし。 |
203. シスター フリーデル 10:28
![]() |
![]() |
そんでもって議題ですがー。 ■1.確能>確白 ■2.占い3人だったら霊潜伏アリ派でしたが2−1なので関係なしに ■3.終盤で効果があるなら狩人COもありですー。 ■4.統一で黒狙いがいいですねー。この村わりかししゃべるので中庸狙いに。 ☆私は基本白取りスタイルですのー。思い込み型とかではないのでわりかし推理コロコロかわるですか。 ☆黒狙いで中庸当てでよろしいか。吊りは寡黙>怪しいやつ方針ですか。 |
204. シスター フリーデル 10:32
![]() |
![]() |
シモララーズのいちゃいちゃはまぁいいか~。 私はまとめを求められる確能=真霊だと思っているですが、真霊と確白では目線がほぼ同じですなー。発言量も別にどうこうというわけではないのと思いますー。 ヨアヒー☆せやねー。万が一村騙りでも紛れてない限りはその形、もしくは真狼ー狂くらいならありえるのかー?2COでの霊潜伏メリット少ないしそれはないのかー。 まぁ真狂ー真での3W潜伏、真狼ー真の潜伏狂だろかね。 |
205. 旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
\娘樵老屋長農旅羊神兵青者修年 占非非占占非非非非非非非非非非 \老屋旅兵農青長娘羊樵神者修年 霊非非霊非非非非非非非非非非非 CO周りきって2-1で陣形確定、確霊って事は纏め就任か… 2-1なら狼全潜伏の可能性もあるだろうし、灰を注視していくのがいいだろうな ↓とりあえず現状の方針 【仮決定23:45 本決定00:15】【統一占い】 |
206. シスター フリーデル 10:43
![]() |
![]() |
個人的にニコラスはかなり喋れる勢だと思っていたからまとめちょい残念なところあるかです。 まとめとしての裁量期待しているです。 【方針了解 多分ダイジョーブ】 クララ~はちょい自分の発言訂正とかに喉裂きすぎね~。 村ならソコに喉裂いてるのはとーてももったいないです。 訂正するにしてもプラスαで何かしら付け足してできるだけたくさん発言してくれるとありがたし。 いろんな地方回ってたら言葉が安定せんの |
207. 羊飼い カタリナ 10:44
![]() |
![]() |
>>202修 >>197は先のお話じゃなくて、あくまで今日の占いについてのお話だよ? 明日以降の方針についてのお話でしたら、>>202は頷けますけれども。 >>205旅 全潜伏の可能性有・灰注視。同感ですねー まとめ大変でしょうけれどもよろしくお願いします。 【方針了解です】 |
208. シスター フリーデル 10:51
![]() |
![]() |
>>207羊 今日の占いだと違うのかー?むしろ初日にさっさと寡黙が白確してお弁当になったとしても、寡黙吊りに使うはずだった縄が余ることにもなるなら、そんなにデメリットはないと思うのよな。 あの時点私も年もしゃべってなかったからなお更別にもんだいないと思うのです。今だったら皆喋ってるから中庸あてだけどもー。羊が疑問に感じたのはそれ以前の話らしいしな。 むしろ何故今日だけは寡黙狙っちゃいけないという? |
209. 司書 クララ 10:57
![]() |
![]() |
☆長 >>198 2-1で霊単独、CO済みとは言え狼真-偽で霊潜伏もあるでしょ そこまで懸念することじゃないけど、序盤は確能に対して色々質問 ぶつけておいたほうがいいじゃない。つまりそこから考えると 旅真なら、私の質問に対してきっちり答えてくれている真要素 旅偽なら、私の質問に説明過多すぎることから偽要素。どっちとも とれるでしょ?少なくとも旅は質問にちゃんと回答してくれる人と いうことがわかった |
211. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
羊 >>197 私宛じゃないけど「あえて黒引き確率低い灰を吊る」は それだけ寡黙にプレッシャーを与えることができるわ。 ここでそのまま寡黙か、占われるのが嫌で反論してくるか。炙り出し としては効果が高いと思う。 これで初めて「黒狙いっていう前提」の 場面が確立するしね。 |
212. 羊飼い カタリナ 11:11
![]() |
![]() |
>>208修 パメラは「初日の占い先について黒狙い」なのに寡黙多いならそちら寄りで。 ということなので>>197の質問をしてみたんです。 >>197は、あくまでこの前提有りきでの限定された質問です。 なんか不毛に感じてきちゃったけど。 シスターの言う通り、>>208の前半私も同感ですし、別に今日だけは寡黙狙っちゃいけないなんてちっとも思ってないですよ? |
213. 村娘 パメラ 11:19
![]() |
![]() |
羊>>197 ☆リデル>>202、>>208の意見と大体同じよ。 寡黙が多かった場合、吊りだけでは対応できずに中盤以降まで全く色が見えないまま残ってしまう。それが嫌だし、SGにされる危険もあるわ。 今日限定云々というのはピンとこないわ。深読みしすぎじゃない? 私はカタリナの「黒HITしにくい」「ハズレ引きそうな選択」というのがよくわからないわ。 ★寡黙に狼がいる可能性は低い、と考えてるということ? |
214. 羊飼い カタリナ 11:33
![]() |
![]() |
私の>>197に対する答えは、シスターの>>208前半が 改めて当てはまってる気がしますね。 >>197は、黒狙い前提なら「寡黙の多そうな場合」に 情報少なく分母の大きいそちらよりは 情報出してて分母の小さい中庸<饒舌を狙ったほうがいいんじゃないかな? と思っただけだったので。 ☆>>213娘 逆ですね。どちらかというと可能性は高いと思います。 2-1の状態なら3潜伏の可能性大ですし。 |
215. 村娘 パメラ 11:40
![]() |
![]() |
旅>>205 まとめお願いね♪ ニコラスは論理的だし頼りになりそうね。 その表、私のをコピーしたんだと思うけど、書を入れるのを忘れちゃってるのよね。一応貼り直すわ。 \娘樵老屋長農旅羊神兵青書者修年 占非非占占非非非非非非非非非非非 \老屋旅兵農青長娘羊樵書神者修年 霊非非霊非非非非非非非非非非非非 |
216. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
僕は>>197と同じで黒狙いの喋ってる人を占うって意見だったで>>192の意見はどうしてだろうって思ってましたが>>208を聞いて、中盤、終盤に寡黙なっかりだと嫌なので、なるほどって思いました。でしたら今日は寡黙占統一するのはありですが・・・>>211の寡黙にプレッシャーを与えるって所はたしかに黒狙いになると思いますので・・・僕としてはやっぱり寡黙は占うより吊り候補にあげたいです。 |
217. 負傷兵 シモン 11:46
![]() |
![]() |
☆長>>199樵>>166 いや、早いって。俺がちょっと睡魔に負けてる間に11人もの人が議事解答してて、しかもCO回ってる。みんな朝起き早すぎだよ。みんな考えるのはえーよ!良いことなんだけどさ!読むの疲れちゃう! ☆青>>200 単なる能力者判断材料投下して欲しかっただけだからだよ。ニコラスの方は確定する可能性があったから別として、占師はどっちにしろ真偽見ていかなきゃならんしな。 |
218. 青年 ヨアヒム 11:46
![]() |
![]() |
★尼 娘 もし今日寡黙占だったとして明日からの占いはどうしたいですか?寡黙占って白確しても後々喋らないって事があるならお弁当状態でも噛まれないと思うのですが・・・その場合寡黙占ってる間に喋ってる人達が噛まれるって可能性もありますよね? |
219. 負傷兵 シモン 11:50
![]() |
![]() |
☆★娘>>192 占いは分からんところから潰す方がいいと思うな。 寡黙もしくは発言聞いてもサッパリ理解できんところだな。その他は追々見えてくると思う。 んで、この質問は意見の統一をする為?みんなの●先の理由と精査する為?●先の方針統一するなら早めの方が良いとは思うが、狼側もいるしたぶんバラバラにならないか? |
220. 負傷兵 シモン 11:57
![]() |
![]() |
★羊>>214 確かに狼3潜伏は高いと思うし、寡黙狼の可能性は分かるけど、寡黙に占い当ててもいいんじゃないか?黒判定出たら吊って霊判定見れるだろ。そしたら占真偽も紐吊るで色々見えてくるんだと思うんだけど。そこんとこどう思う? |
221. 村娘 パメラ 11:57
![]() |
![]() |
青>>201 ☆今のとこ素直に真狂-真かな、と思ってるわ。 >>羊、書、青 ちょっと待って。 一応念を押しておくけど私は「寡黙が多かった場合、黒狙いを捨ててでも寡黙を占う」なんて言ってないわよ。 「寡黙が多かった場合、中庸で色が見えない人の中でもより寡黙気味の人を優先して占いたい」というのが私の意見よ。 |
222. 羊飼い カタリナ 12:13
![]() |
![]() |
>>221娘 うんうん。だいじょぶ。ちゃんとその通り解釈してるよー。 >>208修と>>213娘を受けて 単に私やヨアヒム君と嗜好が違うだけな気がしてるー。 とりあえず羊の世話してきますねー。メーメー |
223. 村娘 パメラ 12:25
![]() |
![]() |
青>>218 ☆>>221の通り、今日も明日も明後日も基本は色が見えないところを占いたいわ。 「寡黙占って~」 もちろんその可能性もあるわね。でもそれは灰を狭めて狼を炙り出すことにもつながるわ。 ★ヨアは多弁占い希望だったわよね? その場合、多弁がお弁当になって寡黙が灰のまま残されるということよ? 灰は狭まらず、村の戦力だけが削がれていく。 それについてはどう思うの? |
224. パン屋 オットー 12:29
![]() |
![]() |
おはよー!パン焼いてきたよ!【バターロール】【黄粉揚げパン】【ミートパイ】【おにぎり】 【2-1確認】全潜伏か潜伏狂か… >>188羊 あ、大体一緒か。ありがとう。リナは「判断」してくれるまとめが好きなのかな。話題終わり了解。 >>192娘 んー、僕基本消去法なんだよね。ここは要らないなってことはじいていくから。多弁さんは割と希望からは外れるかな。 色が見えることが情報になるところを占いたいよ。 |
225. 神父 ジムゾン 12:32
![]() |
![]() |
おはよーございます。ってもうそんな時間ではないか >>192娘☆私は饒舌な人から占うのが良いと思いますよー やはり、黒なら嫌だけど白なら頼りになるようなとこから占うのが基本かなーと。 >>201まだ微妙ですが、今は真狂-真だと思ってます。個人的には狂人が潜るメリットってあんまり無いような気がするんですよね。どうなんですかね? |
226. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
あ、そうそう、クララとシモンのやり取り、クララの主張は 「確能は情報が見れる当事者だから、やはり自分で結果から色々考えてしまう分、『霊結果からの思考』と『まとめとしての判断の思考』が出来てしまうので大変かも」っていうこと?誤読してたらごめん。 もしそうなら、霊結果は公表するものだし、思考負担としてはそんなに変わらないと思うよ。 ☆>>201青 まだわからないな。情報増えたらまた考えるけど。 |
227. 村娘 パメラ 12:42
![]() |
![]() |
兵>>219 ☆一つは議論活性化のため。 もう一つはシモンの言う通り、みんなの●先の理由と精査するためね。 方針を統一をする気はないわよ。 羊>>222 よかった。ありがと。 【黄粉揚げパン】(´~`)モグモグ |
228. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
娘>>215 本当だ、クララが入ってなかったな… 気付けなくて申し訳ない 神>>225 ★ 「黒なら嫌だけど白なら頼りになるようなとこから占うのが基本」との事だが 頼りになる所が白確定した場合、お弁当になってすぐに噛まれ 結果として村全体の考察力の低下に繋がる可能性に対する危惧はないのか? |
229. パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
因みに、ヨア本人は真狂-真、真狼-真どっちだと思ってるの? …潜伏霊?非回したあとに撤回するような人とか信じられないし除外で。説明あったら聞くけどね。 あ、多弁占いか中庸占いかの話題見てて思い出したけど、「自分は割とロッカータイプです」って人いたりする? 僕?ロックかかるときはかかる…。 あとさ、僕に質問来てないね。灰同士はやってるけど。皆、占真贋なんて判定割れるか襲撃されてからで~って思考? |
231. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
屋>>226 パンを焼いてきたと言っておいて「おにぎり」・・? こいつはパン屋じゃないわ!パンが妙に多いのがパン屋と思わせる巧妙な やり口ね。まあソレは置いといて。まとめを誰にするか。という重要な 部分でまとめ役になる前、で色々ぶつけられるのが序盤の今だけなのよ。 概ね旅は真と見てるけど、まとめ役ではない今の状況でどういった 発言をするのか、を、見ておきたかったの。 |
232. 司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
屋>>229 単騎能(旅霊)に注視していたから、ぶっちゃけ占は[占真贋なんて 判定割れるか襲撃されてからで]とは思ってたわ。 ★屋 じゃ、ちょっと聞くけど>>137の時点でもきっちり読んでるわね。 ここでCOしててもいいんだけど。結果>>145老占CO、追随した形で>>146 CO これってどうなの?潜伏はあまり経験ないとも言ってるなら余計に気になる |
233. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
娘>>223 ☆多弁占って確白になったら生きてる間戦力になりますし、多弁占ってる間に寡黙吊る事によって >>216で言ったように寡黙にプレッシャー与える事によって喋る人が増えて狼が炙れると思うんです。そしたら少しでも情報が増えると思うんですよ。 屋>>229 ☆正直まだどっちもあると思ってます、ただ狼狂ー真の真占い潜伏はFO希望者が多いなかではないかなっと思っていますね。 |
234. 少年 ペーター 13:39
![]() |
![]() |
2度目の目覚めだよ。 みんな、おはよう。 寡黙を占っておけばいいんじゃないって思うよ。しゃべっている人の方が色を判断しやすいわけで、わざわざ占わないで発言で吊りを判断すればいいと思うよ。 黒い人や失言者がいなかったときは寡黙等の色をとりにくい人を吊ればいいんじゃない? いまからお昼寝タイム、みんなおやすみだよ。 |
木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
おそよー。 潜狂か…。 鍋に親近感。前に狼の時、潜狂だったな。 間違って襲撃しちゃう白位置に居ないことを祈るぜ。 吊り縄消費してくれると嬉しいな。 短期は初日犠牲者、役持ちのことあるんだっけ? ゲルトは村人だぜ。 |
235. 村長 ヴァルター 13:51
![]() |
![]() |
書>>209 いや、今真霊潜伏してるとかレアケ過ぎて、そこに思考リソース割くなら灰狼探したいのだ。だから僕は触りにいくつもりはないし、ニコにはまとめとして動いてほしいとだけ。 ニコの丁寧な回答が真偽要素に取れないってのは同意だけど質問の意図はそこと違ったりorz ★書>>189(喉きつそうだし返答は明日で可) 『↑だけなら白見れるけど』はどこにかかってて、どうしてそれなら白に見えるのかな? |
236. 村長 ヴァルター 13:52
![]() |
![]() |
☆書>>210 僕自身は2-1になったという事実から旅真でしか見てないのだ。書>>189に関する質問は『ララの』思考過程が知りたいってことだから。 ☆★兵>>217 ふむふむ。うーん、シモンは夜明け後の議事についていってララに触りに行ってたし、『流れについていけてない』人には見えなかったんだけど、僕がハードル上げすぎだったのだ?(簡単な反応でOK) 旅>>205 決定時間特に問題ないのだ。 |
237. 村長 ヴァルター 14:00
![]() |
![]() |
屋>>229 灰の精査しないと希望とか挙げられないから、灰中心で見てるのだ。ロックは掛からないように気をつける感じ(特に黒拾いは精度が低いから) うーん、じゃあ一つだけ質問。 ★屋 今回対話を頑張りたいのは占い師だからなのだ?考察としての情報を残せないまま襲撃されると後悔するかもって気持ちはあんまりない感じ?(あっ、スタイルの否定とかではないのだ) 離席なのだ@11 |
青年 ヨアヒム 14:13
![]() |
![]() |
短期は初日犠牲者が役職持ちっていうのがほとんどですね。短期の場合でも潜伏狂人はほとんどの確立で仕事できず墓場逝きなので嫌われますが・・・このbbsでは潜伏はよくあることですか? |
木こり トーマス 14:21
![]() |
![]() |
珍しいな。 ここだと、狼から狂が誰か分からんし、 狂は騙ってなんぼって感じだからな。 C狂っていう狼と意思の疎通ができる狂なら、 狼から狂が分かっており、 確白さえ信用できなくするために、 潜伏することもあるが。 |
238. 木こり トーマス 14:34
![]() |
![]() |
【諸々確認】ニコラス、まとめよろしく。方針も了解。 娘>>183非占非霊遅いと騙るかどうか考えてた疑惑かけられるのに、ってことか?まぁ、クララが演技できるタイプには見えないし、素で忘れてたっぽいな。 クララが確白>確能って言ってるのは、確霊が決定出して吊った人が霊白でっていうのが続くと精神的にくることを心配してるのかと思ったが、違うっぽいな…? クララは思考が追いにくいな、考え方の違いか? |
239. 木こり トーマス 14:35
![]() |
![]() |
娘>>192☆色見えないところだな。 青>>201☆真狂-真で考えといていいんじゃね? 青や神は人っぽいな。多弁に狼居たら怖いから占主張って、人っぽい思考に見えるぜ。青や神が多弁確白にして襲撃して村の戦力下げるぜ!って考えるタイプの狼にも見えないし。 占い師はオットーの方が動いてる感じか。黄粉揚げパンもらうぜ、ありがとよ。 |
240. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
青>>201☆オットーは出るタイミングを見計らってる点や、議題回答にも気遣いがあるのう。このあたり、夜明け直後から偽占として行動することを決めていたように見えるんじゃ。そこは狼度を下げる要素じゃな。ニコラスも同様の理由で狼度は下がり気味じゃな。2-1状況から見ても真狂-真寄りに一票じゃな。 娘>>192☆上記の通り狼3潜伏の線があるわけじゃ。中庸~寡黙寄り枠の中から黒狙いが良いのう。 |
241. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
饒舌占いは勿体無いのじゃ。見たところ、露骨な寡黙は少ないようじゃ。年者農あたりの発言待ちかの。 旅>>205 時間了解じゃ 樵★CO周りに関心があるようじゃが、今回の流れを見た感想なぞ教えとくれ。 クララは発言が独特じゃ…喉辛そうなのに申し訳ないが聞いておきたい。★書>>209で「狼真-偽で」と言っておるが、クララは占内訳真狼寄りに考えておるのか?偽というのは具体的に何者を考えておるんじゃ? |
242. 青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
☆>>201 自分の議題に今答えようかな。真狼ー真って今の所みるよ。理由は屋が>>150で自分は狂じゃないよって感じの発言を見て「内約解ってるから言えるのかな?」って思ったからだよ。 そして個人的に気になってるのが兵の>>177での発言かな、内約が見えてるような感じがして・・・。 兵の>>177の発言については質問したけど、まだ疑ってるって所ぐらいかな。今の所こんな感じで考えてます。 |
243. 神父 ジムゾン 17:57
![]() |
![]() |
旅>>228 ☆なるほど、その可能性は確かにありますよね。今まで、勝手に序盤は多弁占い寡黙吊りがセオリーだと思ってました。寡黙を占うと吊り先に困るかなーなんて。 うーん、でも今回は狼3潜伏の可能性も高いし寡黙気味の人に一人は黒がいそうだから、寡黙占いでもいいのかもしれないですねー。少し考えなおしてみます。 |
244. 村長 ヴァルター 18:17
![]() |
![]() |
鳩から二撃 ララの確白>確能の理由云々は、真能潜伏してるかもだから〜って感じだし、ただのPL要素だと思うから別のところから要素拾いたいかなー。 寡黙占いは発言数が極端に少ないところだと反対気味だけど、内容寡黙くらいで確白ならまとめもできそうで斑になっても判断つきそうなら、むしろ吊りより先に占いたいのだ。 パメリナのやり取り読んだ。 リナの初日占いに対するスタンス(羊>>195)を見ると、 |
245. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
(続き)黒狙うために違和感感じたら突撃ってのはあり得る範囲だし、前提ありきな質問でも>>222で『前提違うかも?』と変遷するのは思考要素。能力処理当てなくても対話等のやり取りから塗りとかは見ていけるかなーと思ったのだ。 ★青>>242 兵>>217下段で返答出てるけど、これ読んでどう思ったのだ? 僕は視点漏れかどうかはともかく、シモン村なら出た情報を能力者考察に活かしてくれるかなーとか思うけど。 |
246. 村娘 パメラ 18:52
![]() |
![]() |
【決定時間・統一占い了解】 屋>>229 私もロックかかるときにはかかっちゃうってタイプかしら。 初日は占真贋よりも灰考察を重視したいわ。 書>>230、青>>233 なるほどわかったわ。回答ありがとね。 ペーターの>>234は現状、自分が寡黙位置にいると分かっているはずなのに、寡黙占吊りを提案しているのがおもしろいわね。 |
247. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
占われるのをあまり恐れていないように感じるわ。 それとも夜になればもっと喋ってくれるのかしら。 樵>>238 それもあるし、そもそも狼狂ならCO忘れるなんてありえない!って感じかしら。 演技するタイプではない、思考が追いにくいには同意だわ。 クララはあわてんぼさんなのかしらね。 夜明け頃のアンカーや文章の乱れ、喉使いの荒さ、>>163、>>232等のちょっとズレた?質問から単独感がみえるわ。 |
248. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
おはよう。 夕ご飯の時間だね。食べたら夕寝の時間なんだ。 パメラおねえちゃん、少し違うよ。 寡黙は別に吊り対称に考えていないよ、僕は。 吊り先に困ったら▼でいいじゃんって思っているんだ。 |
羊飼い カタリナ 19:03
![]() |
![]() |
まー…… オットー真・モーリッツ狂 かな。 クララは人臭い。小さな可能性で潜伏狂。 その場合モーリッツ狼。にゃー…無いかな。 ジムゾンとヨアヒムとシモンとヤコブも人臭い。 トーマスも人臭いけどあるとすれば狩人かなー ディーターとペーターは村人引いてモチベーション低めな人臭い。 パメラとフリーデル、臭うとすればフリーデル ヴァルターもなんか臭うんだよねー… まー初日なのでとっても印象論。むふーん |
249. 村娘 パメラ 19:08
![]() |
![]() |
樵>>239 「青や神は人っぽい~」 うーんそうかしら?自分と意見が違うから黒!なんてもちろん思わないけど、人っぽいとまでは私は感じられなかったわ。 年>>248 そうね、ごめんなさい訂正するわ。 でもあからさまに黒い人なんてそうポンポン出てこないと思うわよ。 あとあなた寝すぎよ。 寝る子は(イケメンに)育つ、という諺もあるしまあいいのかしら。 10年後が楽しみね。 |
250. 旅人 ニコラス 19:18
![]() |
![]() |
樵>>239 ★ 「多弁に狼居たら怖いから占主張」というのを何故白いと感じたのかどうも理解出来なかった もう少し詳しく言語化して頂けないだろうか? 神>>243 返答ありがとう セオリーだと思っていた、というのは>>225の口振りからも推察出来るな、納得したよ |
252. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
ぼくはセオリーで考えること自体が安易だと思うよ。 神父様はどういう狙いで寡黙吊りたいの? 「今回は狼3潜伏の可能性も高いし寡黙気味の人に一人は黒がいそうだから、 寡黙占いでもいいのかもしれないですねー。」 この台詞から、神父様は占いは狼狙っているってことだよね? |
253. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
でも、普段は寡黙に狼はいないと思っている?だから寡黙占いたくない? 寡黙に狼がいないと思うなら、寡黙吊る必要もないし、 寡黙に狼がいると思うなら、占い先として悪くないんじゃないかな? じゃあ、多弁占い寡黙吊りって利点なんだと思う? |
254. 少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
普通なら、斑になったとき、 判断が難しい寡黙よりも色が見えやすい多弁の方が推理ができるし、 それが占いの真偽にも使えるメリットがあったりするのも大きいと思うんだよね。 でも、この村って2-1だよ。色見えない寡黙が斑になっても吊れば 霊結果で結論でちゃうよ。ライン戦にはならないし、 多弁の斑が寡黙の斑より勝るとしたら、多弁の方が他の灰との関係から考察ができるからってだけじゃないかなぁ |
255. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
寡黙占いにもメリットがあって、 >>243「吊り先に困るって」言うけど黒い人や失言が見つからないってことでしょ。 そういうときに寡黙で色が見えない人が占いで白確定していると、 安定した吊り先がなくなっていて、初っ端から殴り合いになるよね。 その方が狼が尻尾出すんじゃないかなぁ。 |
256. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
第一、もともと情報量の多い多弁にさらに占い結果で情報を求めるのって理論的に得だと思えないよ。 情報が多いほうが村に利だから、寡黙吊りって発言を促す意味もあるんだろうけど、 確定霊能なら占い機能が生きている間は寡黙は▼よりも●で判定でいいと思うな、ぼくは。 情報が少ないところの判定に占いを使うほうが好き。 |
257. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
セオリーって確かに論理的だったり村利だったりするものが多いけど、 どんな状況でも同じように使えるわけでもないと思うし、 「なんで」そういうセオリーなのか、どんなメリットがあるのか はっきりと理解できないセオリーは全部無視で、意見として言ってくれる人の方が色が見えてぼくは好きだなぁ。 神父様なら「私は多弁占い寡黙吊りが好きでやりやすい」って言ってくれた方がずっとやりやすい。 |
258. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
☆長>>245 能力者の真偽判断するための投下って聞いて納得はしましたが、>>177時点で非占が全員に回ってない状況で言ってたんで違和感は感じたまんまです。 シモンさん村だったら長>>245で言ってくださったように能力者判断に優れている人ではないかな、っと思っています、なんせ非占が全部回ってない時点で能力者の真偽を探ってる人なので。 |
259. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
「セオリーだから」って言う人は警戒するよ。 あまり考えずにセオリーだからっていう人からよく考える人まで同じ台詞になるんだもん。 だから神父様が白いって意見には否定的だなぁ。 あと、2-1の確白は狂人だったりするから まとめになっても、それなりの判断をしてもらいたいかな。 それくらい。夕寝の時間だよ。おやすみなさい。 |
260. 木こり トーマス 20:10
![]() |
![]() |
取り急ぎ質問回答。 じいさん 仏はCO回りあまり要素に取らない。誰かと混同してないか? ニコラス 青や神が狼で多弁が怖いから、占うって言う必要はない。黙って襲撃すればいいだけだ。だから、多弁が怖いからなんて言ってしまうのは、人っぽく見える。 暫定占い希望はクララ。発言で判断できそうにない。斑になったら困るだろと言われれば、そうなんだがな。 本格参戦はもうちょい後。すまんね。 |
261. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
☆兵>>220ごめー見逃してたー えっと、私の意見は>>195が原則です。「立ち位置に関わらず黒狙い」ですね。 その上で>>195後半を言ってるわけです。 で、>>197・>>214がそう思った理由になりますね。 修>>208と娘>>213を経て>>222の結論に至ってるわけです。 単に好みの違いかな と。 なので総意が寡黙占いに傾いてるなら占い当てていいと思いますよ? 現状>>214後半だし。 |
262. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
★長>>254 「>>222で『前提違うかも?』と変遷するのは思考要素」 って言ってるけどよくわかりません。 思考要素は結構ですけれど、なぜ前提違うかも? って話に取れたんでしょうか? 「黒狙いで寡黙多めの場合」という前提は保ったままでの 修>>208や娘>>213なので>>222で納得してるわけですよー? |
264. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
年>>251~ 正直言うと、多少腑に落ちないながらも当人が「考え直す」と言っているので 考え直した結果を観察するつもりだった なので思考開示した結果、対策した返答を出される事を危惧して納得した事にしておいた 安易ながらもジムゾン本人が確かにセオリーだと思っていた線もあるかと思っていたが 「寡黙に狼が居る」と思い尚且つ狼狙いの占いを希望しながら多弁占いを推すのは、言われてみると確かに不思議だな |
265. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
神>>225「黒なら嫌だけど白なら頼りになるようなとこから占う」 着想としては単なる「ここ怖」の類にしか見えないが、それでも一応「セオリーの意義」という点にも確かに目を向けている以上 セオリーという言葉が詭弁であった可能性もあるし、警戒するのにも納得いった |
266. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
2-1陣形での寡黙占いに関しても参考になった、ありがとう ★神 上記のペーターと私の発言を踏まえて、現時点でどういった占い方針が望ましいと思うか、そしてそれは何故かを説明してほしい @6 残りの喉は纏めに使う |
267. 農夫 ヤコブ 20:42
![]() |
![]() |
今来ました ログ読み浅いかも知れないですが希望だけ えっと僕は占いは寡黙にさいて欲しいですね。 発言の多い人ならそこから色を見ることができると思うからです。 ☆青 えっと僕は能力者内訳は真共と見ています。あの早い段階で狼が占いに騙りを出すのはリスクが高いというのと、狼が霊能を確定させた以上ロラストップ真確定の可能性を避けるためここは狂人が出たと考えます。まあここに狂人いないなら狂人何やってるんだと |
269. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
青>>258 うーん、そっか。僕はそもそもあの質問は占COが2COで打止めだから質問したーって感じには見えなかったんだよね。あそこからの回答が考察に活かせるかは分からないけど、とりあえず今出てる能力者候補から情報引き出したいってだけなら、特に違和感はないかなーっと。COが出揃う前に能力者に触れる人もいるっちゃいるし。 あと、僕はシモンの能力者真贋が上手くないとは言ってないのだーとだけ。 |
270. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
そんちょ(前村長?)にはノータッチだったけどごめんなさい、影が薄くて・・・ってウソウソ、冗談よ♪ 特に違和感もないし、積極的に会話してくれているから今日占を当てる必要はなさそうね。 シモンも同様ね。 ヨアは兵>>177が気になってるみたいだけど私は別に気にならないわ。 別に非占が回りきってなくても探っていってもいいんじゃない? 少なくとも1人は偽者なんだし。 @6 |
271. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
☆羊>>262 僕は、リナが『パメは状況がどうだろうと黒狙い』という前提で考えると寡黙寄り占いが違和感と考えたけど、リデルとパメの話を聞いて、『寡黙が多い状況なら寡黙寄りに色付けしたい人もいる』から特に違和感ないと思考変遷したのかなーって思ったけど、僕の誤読だったのだ? >>270 影薄い……(ガーン! ペタの発言が増えて一安心。思考矛盾拾っていく感じなら、対話とかで判断できそうかな@7 |
272. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
年>>256の発言で寡黙を占った方が効率いいかもって思ってきました。現状で2-1進行だからもし寡黙占ってパンダがでたら吊って色見たら占の真偽が一発で分かるので村有利ですし・・・ですが多弁吊りは僕的にも避けたい所ですし・・・。 |
273. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
「ここ怖」理論はどうしても白確お弁当狙いなんじゃないかと邪推しちゃうのよね。私も旅>>266の回答待ってるわ。 樵>>260 ★襲撃するより白確お弁当にした方が灰も狭まらないし狼には好都合じゃないかしら?灰襲撃だとその理由からも位置を探られるわ。 年>>251 ペタ坊が大人になる頃には私おばあさんよ! この村は結構みんな喋ってくれているから喉使いが荒くなるわね。 決定まで黙るわ。@5 |
274. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
ただいまー。質問回答から。 ☆>>232書 パンの方が種類多いよ!?ほら、パメラが朝>>192に和風なご飯出してくれたからさ…! で、回答だけど。 議題回答はあくまで僕の意見だもの。第一声からCOするのは気が引けるよ。なにかいい案を出そうとしてる人とかいたら悪いし。あとね、潜伏、経験はないとは言ったけど、やりたくないわけじゃなくて、少し興味もあったんだよ。何かいい案ある人いたら聞いて見たくて。 |
275. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
長>>271んー多分誤読…だと思うー >>261が解説になるかなー。 でもまーどちらにしても 仮定の話で喉潰しすぎな気がしてきました…… ☆青>>201 真狂-真だと考えていますよ。 狂人は騙るのが仕事だと思いますし、人数多くて隠れ蓑沢山あるのに わざわざ狼が前衛に出て逆に狂人が潜伏してるっていうのは ちょっと考えにくいかなーと。 仮に狼混じってる場合は占3or占2霊2になってるんじゃないかな? |
276. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
ただこの状況だからって別に真狂決め打ちはしてません。 あとニコラスさん偽の可能性は考えてないです。 真霊が別にいたとしても、FO希望多めだった状況に反して 潜伏する意味ないと思いますし。真なら尚更。 万が一後から出てきたら泣きたくなるくらいずーーーっと質問攻めします。 占い希望は今はまだ出ないなー。 もうしばらく皆さんの会話見てから判断したいと思いますー。 さてお風呂ぉー @6 |
パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
>21:45 布団 仮決定23:45 本決定00:15らしいから、23:30分位をめどに出すと良いと思うよ。 もちろん、、速めにだしてもいいよ。 でも、時間を気にしすぎると「希望先を決める」ことに意識が行きすぎて「狼探しでなく●▼先を考えてるだけ?」とかもあるから、23:30は目安程度に。 |
277. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
樵>>260は老>>241と旅>>250の回答だな。 娘>>247クララは単独感があるな。1人で試行錯誤してる感じというか。 娘>>273☆そうだな。青や神が確白にした後に襲撃よりは黙って襲撃を選びそうだと、勝手に仏が思っただけだ。 神はなー、セオリーだと思ってた→旅の指摘→3狼潜伏だと寡黙狼居るかもに思い至ったって解釈してたんだが、違うのかね…。本人待ちか。 |
278. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
>>237長 対話については占い師とかは関係ないね。この村の僕としての目標だよ。 …考察という形で情報を残さなかったとしても、対話ではちゃんと残るよ?自分の思考もきちんと織り交ぜていくつもりだし。ヴァルターさんは、考察の形じゃないと上手く自分の判断材料に昇華できない? …まあ、ALL対話とか、そんなことにはならないと思うよ。僕基本考察タイプだしね。 |
パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
>おでん 気にしないでー。 占い先はちょっとどこに集まるかはわからないけど、多分大丈夫…と思うよ。 ジムさんかクララじゃないかな。 あーでも結構ばらけそう…。 まあ、斑になったら一緒に頑張ろうね!ww |
279. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
旅>>266 ☆年>>251~の言うように確かに「セオリー」という言葉は安易だったかもしれませんね。反省です。 私は、序盤に寡黙を占う=多弁を吊ると短絡的に考えていて、それでは一生懸命話している人がかわいそうかなという考えもありました。 それに序盤の多弁占い寡黙吊りは、吊り先に困りたくなくて楽したいという逃げの姿勢だったのかもとも思ってます。 |
280. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
年 「安定した吊り先がなくなっていて、初っ端から殴り合いになるよね。その方が狼が尻尾出すんじゃないかなぁ」この考え方は抜けてました。 >>243「今回は狼3潜伏の可能性も高いし寡黙気味の人に一人は黒がいそうだから、寡黙占いでもいいのかもしれないですねー。」 これは失言というか正直に言いますと全体的に寡黙吊りの意見が多くて、それになんとなく合わせようと、ひねり出した言葉です。 |
281. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
私は別に3潜伏でなくても寡黙に狼はいると思ってるので確かに矛盾がありますね。これも反省します。 私は占い方針は寡黙気味占い希望に変更しようと思います。理由は 年 の言葉に説得力があって、メリットを納得したのと序盤に寡黙吊りは逃げの姿勢だったかなと思ったことですかね。 疑問がありましたら、質問お願いします。できる限り答えていきます。 |
283. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
あ、そうそう。私はこの村については寡黙占いする意味はないと考えておりますゆえ。 理由はそもそも寡黙が少ないというところと、寡黙に占いを当てて白がでた場合盤面まで残すことになる。 狼からしたら寡黙な盤面ほどやりやすい物はなく村にとって寡黙な不利になりますのか。よって白確しようが噛まれない可能性も。 寡黙を占いでなく吊り処理するにはそういう意味もあるのか。 そのあたりもちゃんと考えて欲しいと思うです。 |
284. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
あ、そうだ、シモン>>182の返答、よろしく。 クララに質問 ★なんで最初の質問>>163は霊の旅宛だったのかな? 因みに、もし霊が2COの場合、割とすぐに霊ロラ思考になる人? あと青>>242にも。★>>150の僕の発言から僕を偽寄りに見てるらしいけど、いまいち思考仮定がわからなかったよ。 どこらへんに非狂アピを感じたの? 占い考えつつ…リナ、パメ、ぺタあたりは占いたくないなって思ったかな。 |
285. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
寡黙が多い場合には寡黙占い推奨ではありますが、寡黙少ない場合は推奨しませぬ。 寡黙が占われマダラになった場合も、各々の視点からの推理と言うのが村には重要なのかです。 けれど寡黙はその視点の考察すら落とさず吊られることでしょう。それがどれほどもったいないか。 寡黙は盤面を見るためにも吊って霊結果判断で充分と思うのだです。 それではまたあとで |
286. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
屋>>284 んっと、言わなかったかな、>>150の「もし狂なら夜明けすぐCOしそうなものだけど…。」って発言だね。モーリッツを狂って見てないのかな?っと感じたからかな。もし狂って見てなかったら狼になるでしょ? |
287. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
そいえば、多弁・寡黙・中庸で●▼を種類分けしてるけど、皆が言ってるそれは質と量どっちの意味合いが強いの? 僕は質>量って感じだけど。 発言が一番少ない人がいる→寡黙うらないだからその人に~とかって流れはやめてね。便乗されやすいし。 樵に ★占い希望、暫定●書らしいけど、それの理由を教えてね。もし希望先が書から変わったとしても。 |
289. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
樵 ふむ、樵>>175で「CO回し動向を見る」と言っておったのを見て聞いたんじゃが…読み返すとわしの勘違いかもしれん、すまんの。★この発言は「CO回し時はとりあえず様子見するタイプ」という意味だったんじゃろか?(間違ってる時だけ返答しとくれ) 神>>280の状況に合わせようとした発言はなんというか…素直じゃのう。 >>179状況重視タイプとか言っておるし、発言のやり取りに慣れとらんのかの。 |
291. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
(続き)ジムゾンは発言を繰り返すうちに勝手に色出てくるタイプに見えるのじゃが。 後はヨアヒム>>242、>>258の発言が目についたのう。個人的には賛成しかねる内容じゃが、青>>170で占霊結果から考察するタイプと言っておる。視点漏れ系の発言を探すのも、論理的白黒を気にする性格の内なのじゃろな…と思ったわい。 突っ込まれた後の方向転換の仕方が神より無難じゃのう…悪いといっとるんじゃないが。 |
292. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
おおっと、見えた。 >>286 ああ、そこをそうとらえたんだね。違うよ。狂と仮定すると、ちょっと初動が狂って感じしないから狼の方かな?っていう雑感だよ。 ジムさんに ★私は占い方針は寡黙気味占い希望に変更しようと思いますってあるけど、この村、そこまで寡黙いないよ? なにかそのほかで気になる人とかいない?寡黙多弁関係なく。 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
1時間切っても占い希望が殆ど出ないのが色々と不安でしょうがないのだが、変に心配しすぎだろうか 過去参加した2村がどちらも多弁多めだった分、中庸が多いこの村はなんというか、難しい |
293. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
今日は占いだけなのに、なんで今の時点から▼の心配してるんだろ? 寡黙吊りの話とか。 今日の占い先もその結果も全くわからないのに 今からその心配してる人ってどう判断すればいいのかな~? 気の早い村人なのか、はては煙に巻きたい人外なのか。むーん。 議論が活発になる材料にはなってるから、いいのかな? むふー……ぼちぼち占い希望考えまーす。 |
294. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
ご飯食ってました 一応、占い希望●者○年 議事録よんでて者は寡黙所、ちょっと来れなかったというのが寡黙の理由でもあるので、吊るよりも占いで処理して色を見てみたいです。年の占いの理由が連打が狼の吊り回避に見れたからです。ただ見えたってだけでロックをかけたわけでは無いので第二希望に上げました。 |
295. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
みんなあんまギリギリになってニコラスを困らせちゃダメよ。 希望は【●樵○青】で出すわ。理由は後でね。 ヤコブとディータも来てくれてうれしいわ。 賑やかなのはいいことよ。 そうだ!この村寒すぎるしスケート場を作るのはどうかしら? きっと観光客を呼び込めるわ。 |
296. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
占い方針から活発な意見が出ていて素晴らしい村だな。 さて、能力者の真贋だが、今の印象は真狂-真だな。 ニコラスはほぼ確定だろうから、占いの考察をする。 2人とも占いCOの時間にほとんど差がなかった。だから、真が出てから狼が相談したとは考えにくい。 まぁ、偽物が先に出てきたんだったら、そいつは狼の可能性が残るが…。 今のところの印象では狂人が出てきていると思っている。 だから狼3潜伏だな。 |
297. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
希望【●シモン○ディータ】 寡黙占ったほうがいいかもって年の発言で思ったけど・・・今日はやっぱり自分の気になる所でもあるシモンかな。第二希望はパネラにしようかと思ったけど、寡黙占の事を考えるとディータだろうなって思ったので希望はこんな感じです。 |
298. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
屋>>274 回答ありがと。でも言ってることの割には老CO→即屋COよね まあでもこれは時系列見る限りしょうがないかな。>>146とも言ってるし コレで真贋拾うのはやめたほうがよさそうね。 ☆屋 >>284 上記に述べたように旅には「ドタバタ感」がなかったのよ すーっと >>156みたいな感じだったからね、コレに何か振っておくのは 色々言われてる確白>確能派だからね。 |
299. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
占霊希望見てみんとわからん人多いのじゃが…正直ざっと読んで発言多いタイプは今日占い当てる必要もないじゃろし、深く考察できとらん。 娘羊:元気良く対話しとる。若いのう。 兵:さっと質問投げとるのう。ふっとわーく軽めじゃ。 長:良くしゃべっとる。 樵:>>277のクララ単独感発言から、占い希望変わったりするんじゃろかという点で注目。 このへんまでは多弁寄りじゃろな。 者農あたり:わからん |
300. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
書:独自色強いのう。大して疑われてなくとも発言意図を確認するために質問が集まってしまうタイプじゃろ。現時点ではあんまり占いたいとは思わん。もし処理当てるなら吊の方が良いかと思うんじゃ。 修:寡黙占い反対は狼としては言いにくいじゃろうか。>>206とか>>205とか読んでも意識高い感じはするのう。 年:セオリー云々の話はわしも同意じゃ。年も情報少ない枠に入ってしまいかねんぞ 神青はさっきのでじゃ。 |
301. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
ただいま。全然議事録読めてなーい。 ☆屋>>229 割とロッカーじゃ足りないかもしれない私。かなりのロッカーです。占師は今はどっちが真でも構わないかなーというのはあるねー。違和感があったら材料落としの為にドンドン突っ込んでく予定だからよろしくー。 |
303. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
>>2235 ★尼 寡黙がどの位だと少ないのですか?気になったもので この村そこまで寡黙が少ない方なのかなとか。 僕と者は今日は寡黙な方ですし寡黙は二人もいれば多い方じゃないのか?と聞いてみた |
306. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
そろそろ希望先についてまとめないとね。 前言ったように、娘年羊は占いいらない。この3人は結構自分の意見とか、主張がわかりやすいなって思ったんだよね。流し読みでも入ってきやすかった。ヴァル前村長も要らないかな。 リデルさんはちょいちょい自分の意見言いに入ってくる感じなんだけど、少し見えづらいかな。 農神があまり印象にない。とくに農。 ディタ現村長は今考察書いてるところなのかな? 樵とは軽く質疑し |
307. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
続き) 始めのときは狼あるかと思ったけど、性格要素ぽいので除外。 気になるのは青書。兵は可もなく不可もなく、そして回答待ち。>>182 【●書○青】でだすよ。 書も回答待ちな部分あるんだけど、最初の目線の行き方がきになるんだよね。質問で納得いく返答があったら取り下げて青が第一希望にスライドかな。 青は>>242>>286から。 喉怖いので占い先の詳しい理由はあとからかくよ |
309. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
狼が3潜伏と考えると、占いの使い方が大事になってくるな。 やっぱり後々色が見えるだろうから多弁は占う必要はないだろう。寡黙を占っておけば、村にとっては安心材料なんじゃないか? となると俺が対象になっちまうが…。 それはともかくとして、締切時間が迫っているから俺も占い希望を考えるとしよう。 |
310. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
☆長>>236 俺は重度のロッカーだし、議事録全部も精査出来ませんよー。人数多い初日は特に違和感感じないのはスルー多いし、他の人のやりとりも違和感取れない所は話半分にしか聞こえてないー。 |
311. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
全体的な希望提出がちょっと遅れ気味なので 【45分時点で希望提出者数が12人に満たない場合、本日のみ仮本決定を15分遅らせる】 この場合、仮決定24:00、本決定24:30となる |
312. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
>>292☆ディーターさんは寡黙気味だと思いますけど、これから頑張るっぽいから何とも…初日なんでまだ誰も何とも言えないですかね。すいません 占い希望は●者○樵ですかね 理由、やや寡黙気味だから |
313. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
対抗と占い希望かぶっとるのじゃ…どうしようかのう。 ディーター自分占い発言は判断に困るぞい。 初日からこんなこという狼おるのかのう。 クララは>>211の発言で「そのまま寡黙か、占われるのが嫌で反論」と言っておるじゃろ。寡黙占も意識しとるのかと思ったが、そうでもないんじゃろか。 |
315. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなのだー! 今のところ、僕的に誰をどう見る〜みたいな思考過程が見えづらそうと思うのは、寡黙気味の者農を除いて修青神樵年なのだ。 そのうち、発言内容から修樵年は自分なりの考えがありそうで、考察増えたら思考追えるかなーって思った。 ってことで【●神○青】 逆でもいいんだけど、ヨアの方が『ここが黒く見える』とか言ってるから、まだ思考は追えると思うからこの順で。 |
316. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
☆★青>>242 俺が内訳見えてるって?正解ー。ってそんなことあったらいいな。屋が内訳見えてて占真狼?の思考がよくわからんので内容プリーズ。屋が狂でも狼でも内訳見えてると思うけど?老が偽の場合は? |
318. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
仏さまを疑うのは心苦しいけど、ヨアと神父さんへの白印象取りが共感できなかったわ。ここラインもあり得るかもと思ってる。 あとクララの単独感を認めつつ、現状●書の意見を変えていないことも気になるわ。 ヨアはオットーとシモンへの追求に共感できず、黒塗り準備?と感じたからよ。 |
319. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
占い希望を取り急ぎ考えた。 今日は【●神○農】で頼むぜ。 神:1日目が始まって霊能COがあった後の反応が鈍いように思う。それからセオリーを追うようなスタンスだったもんで、色が見えにくい。 農:俺も寡黙だが、農も寡黙になってるからだな。 |
320. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
あのすでに答え出てたら申し訳ないんですけど 占い師の票は数えるんですか? 喉が余っている人がいれば答えて欲しいです。占い師の票を入れた場合、人外の票が確実に一票入ります。ただし状況、狂真が強め人外の票合わせがあるので占いの票も数えると言うのもわかるのですが。 |
323. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
/農娘青羊書神年長者___|老屋|旅 ●者樵兵青娘者者神神___|青書|樵 ○年青者樵樵樵神青農___|年青|青 者 3票 青樵神 2票 兵娘書 1票 農>>320 占いの票もカウントしている |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
>>23:48 それを何かのついでに表でいってみたらどうかな? もう少し自分が希望先になった理由が欲しい、みたいな。 …布団の自分の性格的に言わない質問ならスルーして構わないよ。 |
326. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
占いの票は数えて良いんじゃない? ただ、決断はニコラスおじさんが かなりの裁量で独断していいと思うよ。 0票は他の人との関係が見えないからやめてほしいけど、 1票でも入っていれば独断してもらっていいよ。 |
327. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
とりあえず全然疑問点解消できてない。 そろそろ占先出さないとね。●者で。 最寡黙で材料少ないのと、>>309がちょっと自己占い発言に見えちゃったからなー。後々悶々しそう。ペーターとか、最初の方発言無いから難しいんだけど、あとクララもわからんな。ただ、現状●票的には分からん中に当てるならディーターだな。 |
328. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
ようやく箱前だぜ。すまん。 屋>>287☆人っぽさは拾えてるが、思考が追えず色が見えないからだな。人っぽさが拾えてなかったら、吊り希望出してただろうな。 老>>289☆そこは屋がCO回しの動向を見るタイプなのかな、っていう感想だな。 |
329. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
書>>298クララはちょいりある事情を鑑みようぜ。老>>145と屋>>146の差は3秒だ。神が非霊してない云々のときも思ったが、すぐ上の発言が見えてて発言してるやつばっかりじゃない。 遅くなって悪いが、読み込めてないんで第2はまだ出せねー。【●書】 |
331. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
>>旅年 回答有難う 僕も占いの内訳を真狂だと考えているので占いの票を入れるのは賛成です ★神 こういうこと本人が言うのもあれですが、正直、木より私の方が寡黙だと思うのですがそのあたりどう思いますか。 |
332. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
●青について 私は「現状が占2霊1のため」>>275と考えてるんですね。 それを踏まえた上で彼の>>242見ると 「この状況で占に狼ー?ほんとにー?じゃあ狂人どこー??」って思うから。 兵>>177に対する青>>200も微妙に引っかかったかな。 私も兵が>>217で答えてる通りにしか受け取れませんでしたし、 仮に>>177以降にCOあったとしても 彼は同じ質問をCO者に投げただけじゃないかなー? |
333. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
○樵について >>260と>>277に矛盾を感じました。 「暫定占い希望はクララ。発言で判断できそうにない。 斑になったら困るだろと言われれば、そうなんだがな。」 の後に「クララは単独感があるな。1人で試行錯誤してる感じというか」 ……じゃあ彼女は狼じゃないんじゃない? 「ここ怖」理論で候補に挙げたとしても、クララに対する>>238見ると 彼の感覚では彼女は「ここ怖」に当てはまらないよね。@2 |
335. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 寡黙占いの流れなのね・・・ 兵>>324 ☆うーん、感じなかった理由を説明するのは難しいわね。 「多弁に狼居たら怖いから占主張」は別に人じゃなくてもしてくる、むしろ娘>>273のように狼の方がしてくるのでは?と思ったからよ。 ★シモンはトーマスが指摘した青神の発言を人っぽいと感じた? @2 |
336. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
2-1だと、毎回3択護衛が入る感じ。 初回斑なら、1回当てれば後は真占いにおまかせでいいからね。狙い先がどうあれ3票ある狼票を生かすこともない。 最多票選ぶにしても、ニコラスおじさんの独断入れた結果が同じだったってことでね。 |
338. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
☆屋>>182>>284 兵>>217の青回答参照。どっちも真COタイミングとしては許容範囲だと思ってるよ。ただ、占師は6人目、霊能者は8人目というただ単に数字の違いが目についたんで興味本位に質問したぜ。まぁ、占師と霊能者(確定しちゃったけど)の材料になるから質問しようと思っただけなんだぜ。 |
339. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
娘>>318読んだぞい。樵は変更出て無いからのう。判断に迷うのじゃ。 樵の神青白い意見はわしも賛成できんかったが、ここ白塗りだとしたら相当露骨じゃて。樵狼なら自分がLWになることも想定するじゃろし。 ジムゾン返答読んだぞい。勘か…★無理やりでもいいから明文化してほしいぞい。クララもじゃ。 樵返答了解じゃ。わしの勘違いじゃな。 ★書単独感とってるが占い希望、のところは解説頼むぞい。@8 |
342. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
【仮決確認】 樵>>329 >>298 >>305辺りみてね。能以外を見て質問や指摘していくのは 初日は難しいから能の方々に吹っかけ気味だったのよ、能の方々不快に 思われたらごめんなさい。 老>>313 娘の発言から、パメならこう考える?だから、私の場合は ケースバイケースで考える派、「↑」って発言すると既に違う人が 発言してるくらい発言活発な村だしね |
344. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ディタは今日は発言数少なかったけど、見た感じ話せない感じではないのかなーと思うから了解。 灰雑感出してないところ。 パメは質疑応答の流れに違和感はない感じ。ただ娘>>173で白より黒拾うと言ってるけど、あんまり黒拾ってる印象はないかなーって気もした。 ララは言ってることは?なんだけど、その発言をするまでに至った思考過程を聞いてみると今のところ違和感はない感じ。 |
345. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
☆兵>>316 屋が>>150で「もし狂なら夜明けすぐCOしそうなものだけど…。」って発言から占に狂がいないって解ってる感じがしたからだよ。そしてもし屋が内約見えてる場合、真狼になるんじゃないかな?って思ったんだ。 ★長>>315 占先、僕の思考が追えるって思ってくれているならどうして占い先は逆にしてもいいなんて言うんですか? |
346. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
者>>334☆樵>>328が全てなんだがな…。ざくっと読んだ感じ、者以外にも全然伝わってない感じで、ちと凹むぜ…。拾った人っぽさで明日吊希望から今日占希望に移動したって感じなんだが。クララの考え方は独特だ。例えばの話、クララと自分が両狼の場合、クララに思考の訂正を要求するか?仏はしない。そのまま放って置けば単独感拾ってもらえるだろうし。クララの単独感=非狼とは仏は思わなかったってだけなんだが…。 |
347. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
☆娘>>335 正直に言おう。見てない!樵の発言も娘の発言も狼なら誘導だなコレとは思ってる。アンカー無い限り発言もどこ見てか分からんし追わないネぇ。意見としては自分に取り入れないネぇ。前に行ったけど個人発言レベルの白要素は騙れるレベルだから推理から除外するんだぜ俺。 |
349. パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 理由を聞きたいかな。単純な多数票てだけなら反対だよ。 羊の>>333は割と同意。>>287の質問もそれが気になったからだし。 今、希望理由書いてるけど書いたら喉消えるから頑張って詰めてる… |
352. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 少し思考垂れ流す 正直、者と同じくらい寡黙だと思っている僕に一票も入っていないのが不気味だな。狼目線、僕を明日SGにしたいのか?とか思ってしまう。 もし明日者の結果が出て白だったら者を占い希望に出した人の最低一人多ければ二人が狼かなと考える。 まあ明日者が白だったらの話だけど。 |
353. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 俺じゃなけりゃ誰でもいいという本音は置いておこう。クックックッ。 年>>350 ユー。変えちゃいなよ! なんか俺適当な事言ってるな。初日は狼狙い撃ちできない事多いからといって。 |
354. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
>>346樵 何で樵が注目の対象になっているか、自分の考えなんだが、樵は今日の占い方針をどうするか言ってないからなんじゃないか? みんな寡黙とか中庸とか方針があるんだが、樵は全員の中から怪しい人物を挙げているのか? |
356. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
いやー、ヤコブおじちゃんそれは違うよ。 せっかく、カタリナお姉ちゃんが良い指摘しているんだ。 今日樵さん占わないなら、明日もっと怪しい人が出るか 者に黒が出るか、樵おじちゃんが納得できる説明をするかじゃなきゃ、▼樵●農みたいのを目指すのが寡黙占いの方針だと考えているよ。 ただ、今日の●樵が魅力的に見えるから迷ったのさ。 |
357. 木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
超超雑感。 羊娘年長辺りは放って置いて良さげ。 神青書辺りは人なら白くなるには人の手が必要な気がするな。 農>>352とか見るとヤコブも人っぽいな…。 者兵修は時間ないだけで、放置に近い方か。 |
358. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
樵>>346 そういうことか。ふむ、そういうことならわからんでもないのう。精査できとらんが、今日わざわざトーマス占わなくてもいいんじゃなかろうか…発言から判断し切れない枠優先じゃな。 あとは、ニコラスに限って余計な心配だと思うんじゃが、占い発表法も指定して欲しいぞい。 |
359. 司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
☆老>>339 あえて言うなら>>247 >>247 とかかな。単独感、これはまあ。 で、単独感感じた私どうすんの?狼ならお弁当候補だし、村なら 「お前が何を言っているのかわからないからもう少し詳しく」って なるだろうしね。その点、屋や長(微妙)、あと老は聞いてきてくれるしね。 と、ソレらしく言ってみたけど正味「勘」としか言い様がないかな@1 |
360. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
農>>352 あ、ヤコブ忘れてた。存在がオットーと似てるから占師感覚なっちゃうんだよな。屋コブなイメージが。クララは何か来ないし明日発言追うわ。 ★書>>209 潜伏真も視野に入れてるって考えていいのか?だからまとめは確白>確能で考えてるのか?イマイチクララの思考が読めん。 |
361. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
☆青 ああ、すまぬ。 そこに書いたのは僕の見立てだから。状況みて占い回避のために寡黙に狼が最低一人は票を入れたんじゃないかなという僕の推理だよ。 >>年 そういう考え方も有るか。ありがとう |
362. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
者>>354 そうなの?寡黙とか中庸とか関係なく、色が見えないところってどっかで言ったつもりだったんだが…。 ただ単に、仏が口下手すぎて言いたいことが伝わってないのかと思ってたよ。 どうすれば、伝わるのかなーって頭悩ませてたんだが。 全員見切れてないし、もっと色見えにくい人が居るかもだが、クララの思考の追えにくさ、色見えにくさの印象が強いんだよね…。 |
363. 羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
☆青>>348 ちがいまーす。あの「者」はディーターさんの事じゃなくて 「しーおーしゃ」って意味で書きました。 紛らわしくてごめんなさい。 そして黒狙いで●に挙げてるので 当然あなたが狼である可能性は他者より高めだと思ってます。今は。 【仮決定了解です】 @1 ひぃぃ |
364. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
(続き) リデルはリアル大事に! んーと、寡黙占いもメリットありそうだねーって流れの中で寡黙占いしたくないというのを改めて明言するのはステルスっぽくはないのかなー。 考察はないからどこをどう見てるかの思考はよく分からず。 ☆青>>345 逆でもいいってのは決定が●青になっても許容って意味なのだ。僕としては●神がいいけど、他の人の希望を見てから●青になってもいいよーって感じに捉えてもらえれば。 |
365. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
本決定:【●樵】 【結果発表は黒即白3】 私の●樵理由として >>239の青神白視から樵への違和が発生 >>260灰の幅を考慮しない返答に更に違和感増 ついでに、羊>>333にも納得、確かに発言がおかしい ●者の理由が最多票という以外に無い点、樵は第二希望も集めている点、●者が全員灰かつ灰に3Wの可能性がある点 この村の大多数は中庸である点etc考慮し、申し訳ないが本決定は●樵で独断させて頂く |
366. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
樵のおじちゃんは>>333を少し掘り下げて解説してほしいな。 「単独感」って、十分要素拾えているかつ、 思いっ切り「非狼要素」じゃないかな? カタリナお姉ちゃんの言うことが正しいように思えるよ。 占い希望に特殊な理由があるか、クララお姉ちゃんの評価に誤りがあるかじゃないの? |
パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
>>364って来たけど、 僕としては「第二に上がるほど青が優先された黒要素」が知りたい。 長が言ってるのって、青が第二先の理由であって、占い希望先の理由とは少し違う感じするんだよなー。 ・・・と僕は思うんですがどうでしょう布団!! |
367. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
そういえば、明日も統一占いの予定なのか? 占いの発表順は? とりあえず発表順はニコの独断でいいので決めて欲しいです ついでに >>0026 兵 存在忘れるとかひっでwwww まあ気持ちもわかるが。 |
370. 村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
お、追い切れない・・・【本決定了解】@1 老>>339 確かにここにラインをみるのはちょっと安易すぎかもね。 長>>344 そのツッコミ遅かれ早かれくると思ってたわ。さすがそんちょね。また明日言い訳するわ。 兵>>347 えーっ。 |
373. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
【本了解】樵占い良いと思う。樵の返答イマイチ納得しがたかったし。単独感って非狼じゃ…? 下段で●書理由詳細。 >>232『じゃ。ちょっと聞くけど~』からの僕当ての質問、「余計気になる」とかから推測するに、見返してて気づいて質問したって感。つまりあまり序盤占いには目が行っていなかった。あとの発言でも>>232とある。 クララは占い師は状況が動いてみる人ってことだけど、その場合、どうして旅に目線が行っ |
374. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
農>>361たしかに・・・寡黙に占入れてる可能性は高いですね。 羊>>363あぁこっち側でのミスでもありました・・・うぅ・・・信用度低いな僕・・・まぁ頑張って信じてもらいますよ。 【本決定確認完了】 |
379. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】 占無駄にさせて悪いね。 何て言えばいいのかな…。 クララは単独感があって人っぽさもある。 だが、実際色を見ようとしたときに、色を見れる要素があるか?と聞かれればノーだ。 思考のトレースができないから、色が拾えてないだけなのかもしれんが。 人っぽいと白っぽいは違う。 青や神も人っぽさは拾ってるが、白っぽいかと聞かれれば灰かなーって感じだ。 クララはその灰って感覚も拾えんのだ。 |
380. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うーん、たしかにトマは考察が進んでなさげなのが気にはなってたし、思考が追いづらい可能性もあるかもとは思っていたし、まぁ了解なのだ。 ★者農 明日はどれくらい来れそうなのだ?もう少し発言とか見たいのだー! |
381. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
●樵希望だしてる私が言うのも何だけどいい独断だと思うわよ。 ちゃんと論理的な説明もされてるわ。 初回からすぱーっと黒ひいて景気よくいきたいわね。 農>>372 ☆いいともー!(便乗) @0 |
ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
~村長の旅日記 第1話 遅刻~ 「はぁ、はぁ、はぁ…!」 みんなが集まっている酒場はもうすぐだ。ディーターはひたすら走っていた。 今日は新村長の就任式。 『そんな大事な日に遅刻をするとは、ならず者から「村長」になるにはまだまだ覚悟が足りないな』 ようやく着いた。今日もオットーが作ったおにぎりがふるまわれているのだろうか。 自分の就任式がどのような形で行われるのか、心躍らせながら、酒場へ入った。 |
382. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
たのかなって思ったんだ。 >>298の質問回答からも、旅に結構意識が行ってる印象。 占いに意識が全然いってなくて、確定するかもな霊に意識が行ってることから、もし内訳見えてたりするのか?って。真狼-?だったから、「?」の旅に意識がいったのか?ってね。 もしクララが黒の場合、老書ラインあるかも。真狼-?な状況だったから、旅を真か狂か判断しようとする意識が働いたんじゃないかな。 青は僕落そうとしてる感 |
ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
「すまねぇ、遅れた!」 皆の視線が冷たく刺さる。どうやら初日の遅刻によって円満な信頼を築くのが難しくなってしまったようだ。 『ヴァルターも最初はこんなだったっけ』などと思い出し笑いをしていたのも束の間、ニコラスから痛烈な言葉をかけられた。 「ディーターさん、初日から遅刻なぞ、笑止千万。資質調査のため、今日は占い対象としますよ」 『なんてこった。新村長としての活動は早くも暗礁に乗り上げちまったな』 |
ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
うなだれて、酒場の片隅にいたディーター。しかし、何やら中央が騒がしい、村議会の議長、ニコラスが皆に何か説明をしている。 「皆さん、今日の占い対象はトーマスとします!ディーターの資質調査は延期です!皆の疑いを晴らすためにもトーマスを対象とします!」 『資質調査を受けるのも試練と思ったが、なんだか拍子抜けだな。しかし、信頼を得る機会を得たか』 意気揚々と明日に備える新村長ディーターであった。 |
383. 負傷兵 シモン 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ニコラスの判断も納得しとるので、異論無しです。 >>367 ごめんね、ごめんねー。でも混じるのってよくあるじゃない。緑色と緑色とか。ディーターとヴァルターの髭コンビとか。 ☆農>>372 独断しないならまとめ置く意味ないと俺は思ってたりするんだけどみんなは違うのかな? |