プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、1票。
木こり トーマス、13票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
木こり トーマス、13票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、負傷兵 シモン を占った。
村娘 パメラ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター の 13 名。
628. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
輪廻を断ち切ったハズの仏が”死ぬ”ってのもよくわからないが、一応霊視してみよう 【トーマスは人狼】 そういえば狼ってゲルト食べてるよな、あれって死ぬのなら等活地獄行きじゃ…? 仏界から地獄界に落ちるとか、とんでもないランクダウンだな… 真偽も分かったし、すぐ貼る |
629. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
今日はシモンにこれを試食してもらおうかなー。 試作品の残り物の御飯で作ったごパンだよー。 ・・・・・・・おいしい? じつはこれ、ご飯と一緒に玉ねぎ練りこんだんだけど。 以上が見られないなら、【シモンは人間だね】 昨日判定文作れなかったから狂は頑張ってみたー …さて、モリは狂…?ごめん、これは普通に僕の誤解だったね…狼かと思ってたよ。考え直さなきゃね。 |
木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
:::::::: ┌─────────────── ┐ :::::::: | トーマスがやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 … │ ┌──└────────v─┬────────┘ | 占霊ごときに負けるとは │ | 人狼の面汚しよ │ |
633. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
【2人の判定を確認した】 じぃさん、トーマス安らかに眠ってくれ。 墓石は村の予算から出しておくぜ。 そして、やっぱり真占いを抜かれちまったのか。 灰の殴り合い開始だな。 |
老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
0048笑ったぞい。つくづくお疲れ様じゃ。 トーマスのRPの元ネタ見たことないんじゃよ。面白いのかの? まー仏教徒の皆さんも笑って許してくれるじゃろw あー墓下はのんびりできていいのう。わしもう疲れたわい。 |
木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
>>老00:48 お疲れー。塩焼き鳥もぐもぐ。 でも、仏、野菜の方が好きなんだ…。 そして、何故じいちゃんが狂CNを知っているのか…。 実はじいちゃんC狂だったりするの? 屋>>630 お疲れー。初回占にかかるダメご主人でごめんねー。 まぁ、でも仏最弱だから、大丈夫だよ! …確黒にしてくれても良かったのよ? |
636. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 トマ昨日の夜明け後が白っぽいと思ったんだけどなー。 まぁ、狼吊れたのはいいことなのだとポジティブシンキングなのだ! トマとモリはお疲れ様なのだ! 昨日トマ黒ならヨア白かなーとか思ったから、ここは明日もうちょっと詰めてモリのライン考察も読もうと思いつつ寝る。おやすみなのだー! |
637. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
トーマスとモーリッツはお疲れ様 初日に黒を引かれて尚且つ▲老って事は、昨日の時点でこうなる事を見越した上での動きをしていただろうな 議題とか ■1.灰考察 ■2.本日の占い希望 ■3.本日の吊り希望 屋>>630 …それ、ただのデカいおにぎりじゃないのか? |
638. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
【霊結果把握】 トーマスさんモーリッツさんおつかれさまでした。 あぁ・・・モーリッツさぁぁぁぁあん! でもモーリッツさんのおかげで@2wですね。そして今日はオットーさんが狂濃厚になりましたね。 ★屋 えっと・・・オットーさん視点モーリッツとニコラスの内約はどう思ってる? |
640. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
みんな・・・ごめん・・・ じつは、僕の持ってる水晶玉・・・・・・水晶玉じゃないんだ・・・ 【本当は寒天を水晶玉風に作っただけなんだ…!!!!】 皆に寒天の良さをわかってほしくて…!!! 低カロリー、甘さ控えめ、和菓子としても色々使い道のある寒天の魅力を皆に広めたくて…こんな嘘を…!!! でも寒天って公表してないからこれじゃ宣伝にならないじゃんってあとから気づいて…!!! |
641. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
【霊結果確認】【屋偽確認】 予想丸はずれだよ。うわちょっとはずかしい ただ気を取り直して推理していこう。 老も木もお疲れ様 【取れたてのサツマイモをお墓の前に添えておくね。仲良く食べてね】 まあ灰に人狼は二人 今日は屋を吊る? |
642. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
>>637 おにぎりじゃなくて寒天ですー。美味しいんですー。 半透明なんですー。寒天ゼリーなんですー。 >>638え? えーっと、モリさんが狂で、ニコラスさんはハムスター人間なんじゃないかな? |
643. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
★ >>ALL 旅に喉を使わせるのもあれだから、質問という形で。 農も言っているが、屋をどうする? 俺は現時点で屋を吊りたくはない。 旅がいつまで生きているかわからない以上、狂人濃厚な屋は放置したい。 |
644. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
書>>635 これどう思う? の「これ」が意味不明です。 「結果を見てどう感じたか」なら>>634ですけど。 付け加えるなら投票結果から見て、当初から寡黙寄りのジムゾンとフリーデルに自殺票1ずつなので この二人は人間なのかな?とも。 ただこれは狼でもできる偽装ですので、断定はできませんけれど。 |
老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
おお、サツマイモとはありがたい。ヤコブ白じゃなw オットーあたりがすいーとぽてとでも作ってくれるといいんじゃが。トーマス狼権限でなんとかならんかの? とりあえず天ぷらにして食べるかのう。 |
木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
>>老00:53 面白いよー。低予算の冒険活劇。 トーマスで仏ごっこか、ペタでメレブごっこしようと思ったんだけどね。 狼になるなら、ペタの方が良かったな…。まぁ、ペタはもう取られてたけどね! いっそのこと、エルナでムラサキごっこするべきだったかもしれん…。 書>>635 書って、上からクララ様!って感じだよね。 仏も俯瞰型って良く言われるし、上から目線に見えるのかな…。 |
645. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
カタリナご指名みたいね。 質問がすんごいざっくりだけど。 「パンを焼かないパン屋は偽」 これはもうセオリーに加えていいんじゃないかしら? バカなこと言ってないで寝るわ。 おやすみ。 |
パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
>00:57 まあ、布団としてはきついのは変わらないけどね。ごめんよ。初狼なのにLWを任せてしまって。 ただ、ヨアの思考錯誤感は村よりに見られていると思う。 この調子で良いと思うよ。 もう占い情報は手に入らないから、村は吊っていくしかない。 そして今吊り縄に近いのは神と修。 |
646. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
ってあ、そうか おそらく狂人だから残すっていうのも手っちゃ手か となると今日は灰吊り? うーん 推理はずれちゃって考えに自信が持てない とりあえず今日はもう離脱 議題には明日答えるね |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
村視点、1狼はつれてるんだ。 まあ、僕は狂濃厚らしいから、潜伏は2。 13>11>9>7>5>3>エピ 吊りミスはまだ余裕があるから、多分終盤残せない寡黙処理に動くはず。 ヨアは寡黙ではないし。対話・思考開示もやっている。 この調子でやってみて。 |
木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
>>老00:58 じいちゃん、良い人!茄子好きだぜ!嫌いな人も多くて、しょんぼりするけどな! 農>>641 ほほう、野菜を求めているのが伝わったのかな? 焼き芋にして食べよう、そうしよう。 >>老01:02 あ、ごめん。焼き芋にしちゃった。オットー!スイートポテト作ってー!天ぷらもいいね! てーか、仏ってどこからどう見ても怪しかったよね?意外と白なんじゃないか、って言ってた人が居てびっくり。 |
648. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
>>645 えー、僕ちゃんとパン焼いたよー? …あ、なに、僕残すかどうかって話? 僕残してくれるなら、表まとめ位ならしてあげてもいいよ!!! なんなら決定もだしてあげる!!【▼旅】 情報全くなしのガチ灰殴り愛コースだよ!!素敵!!! |
649. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
屋>>640 この発言は自分は偽物って言ってるようなものです・・・よね? 今日は破綻吊り優先ですかね?生存者13人ですから6吊です。狂人濃厚ですしPPなんてまだまだ先ですし・・・保留って事とかあります? 僕はオットー吊りでもオットー吊らなくてもどっちでも良い派ですね。どっちにしろ人外なら発言役に立たないハズですし。 |
650. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
★ >>旅 ある程度まとめて返答できる時でいいから答えてくれ。 真がいなくなった以上、今日の占い希望出す理由は無いんじゃないか? >>屋 村長命令!パン屋クビ! ヒマならまとめ表の作成でもしてるんだ! 正しく作らなかったら、その職業もクビ! |
老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
樵>>01:07 茄子わしも大好きじゃよ。あの食感が嫌って人は確かに見かけるのう。残念じゃ。 あとドラマは時間あるときに見てみようと思うぞい。 うーむ、トーマスの怪しさは各自の判断基準によるレベルじゃったからのう。 初日に疑い集めて黒引けるなんてそんなウマい話あるかいと思った人も結構おるんじゃろな。わしも素村じゃったら疑心暗鬼になってたかもしれん |
651. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
者☆>>643 あーもうコレ狂よ。放っておいていいわ。吊る必要も無い。 羊>>644 この私発言で意図不明?それは苦しいわ、大体あなた>>494発言 とか、あたかも狼視点の発言なのよね。[結果を~・・]だけでいいじゃない 娘>>645 ネタで言ったんじゃないけど?ざっくりなのは否定しないけど 「あなた派どう思ってるの?」に対して一切返答が無いわね。 |
パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
ああ、真のっとりは無理だよう。 だって真のニコラスが樵黒判定なんだもの。 潜伏霊とかないだろうしね。 ニコの判定が出た時点で、オットー偽は確定だもの。 そして、「狂人オットー」としては真を狼が襲撃したのを確認したら、「お仕事終了だ」と思うだろうしね。 |
老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
>>01:02 うーむ、俯瞰視点はわしも指摘した気がするがの。 上から目線というのは、「ああしなさい、こうしなさい」という指導的な意見が入るじゃろ。ペーターなんかはそういう要素持っておるかのう。 トーマスは、村に影響を与えようという意思が無いけれども村を客観視してるような発言が出る。…というのが俯瞰と言われる所以じゃろな。 上から目線とは感じないぞい。そして喉節約して寝るぞいw おやすみじゃ! |
652. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
農>>646 そうだな、オットーは5人になった時点で吊れば問題ない 私としては者>>643の通り放置して灰吊りがいいかと思っている 者>>650 確かに、これから全てが灰の殴り合いになる以上、吊り希望で意向も見れるし 占い希望は今日はいらなかったな |
木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
>>老01:15 あぁ、なるほどね。そういう心理か。 仏村で狂の黒出し特攻食らって斑吊りされた時、誰も仏村だって信じてくれなかったのに…。 まぁ、でも、今回はそんなうまい話もあったんだねー。 ぶっちゃけ仏村でも同じこと言ってたから、なんかもう口下手すぎて泣けてくるね!って感じで、仲間にマジで申し訳なかった。仏、考察に狼の作為混ぜれるほどレベル高くないのよねー。 |
653. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
ああ、おじいちゃんは天に召されてしまったんだね。 灰考察はどこかでまとめてだね。 今日はさっくり【▼屋】だよ。 《偶数にならなきゃ、結局▼屋に1吊り使わないといけない。》 《▼灰は▲灰が入るから後に回すほど精度があがる》 《屋が狼の可能性がある》 偽占いをこの時期に残す理由なんてないと思うな。 |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
オットー視点モーリッツ狂で霊狼にして潜伏霊能の可能性を言えば!本物の狂人が霊COしてくれるはず・・・っと思ったんだよねー。無理か・・・狂が科目位置の人達だったらPP希望とかなかったもんね。 |
パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
学校なの?ww タイミング悪いねwごめんww 胃痛薬いる?つ【胃薬】 大丈夫。村視点狂濃厚だから狂僕吊りにはならないかもしれない。 まあ、もしこのまま吊られたらアレだから、襲撃筋とかはガッツリ考えるよ。 布団は「ヨアヒムとしての考察」最優先で。 赤のことについては一緒に考えよう。 |
654. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
>>ニコ ぼくは屋残し【大反対】だよ。 5人までで▼屋を入れるなら、灰に使える縄数は同じだよ。 狩人生存が確定していて、確定霊以外に白がいない。 今日▲灰が起きるよ。 今の灰数で▼灰するよりも、情報が増えてから▼灰の方がいいよ。少なくとも一人は噛まれる人間だってわかるんだよ。(屋が白なら▲は村サイド確定) もっと見えてくるじゃん。 |
木こり トーマス 01:27
![]() |
![]() |
老>>01:18 一歩引いた感じとか、俯瞰視点はよく言われるんだよね。ぶっちゃけ、自分で俯瞰視点ってのは意識してないし、直し方が分からないし、いつもそういう疑いかけられながら、やってます。 割とこの村、ペーターに流されてるけど、大丈夫かなwww おやすみー。仏も寝るよー。喋り過ぎたwww@13 |
655. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
>>651 修正 あたな派× → あなたは○ 現時点で▼娘▽羊 占いは・・・させるだけ無駄ね。黒だしても白だしても 考慮外にしかならないわね。▼娘なのは、ここで旅が白娘だしたら 考察しなおす必要があるから。 ★年>>654 娘羊を見てきて、どう思ったかお願いします。 娘、羊ちょっと言葉悪くなってごめん!できるだけ気をつける! |
656. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
13人、11人、9人、7人で▼灰よりも 11人、9人、7人、5人で▼灰の方が灰の絶対数が少ない+▲の分の情報が1日分多いよ。 議論の停滞が嫌なら、灰考察だけでなく明日の吊り先を今日出す方式とか工夫の仕方はあると思うよ。 今日の▼▽希望と明日の▼▽希望を合計してニコラスおじちゃんが決定すればいいじゃん。 偽占い残すのって、村に利がなさすぎると思うよ。 あとアルビンおじちゃんとか言ってごめんね。 |
司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
ちょーっち早めに勝負に出すぎたかな。んーでも羊は怪しすぎるのよね。 ひとまず宇宙言語を操ってるといわれてる私がどのように見られるか。 そしてどう、村が動くか。羊はなあ・・・吊るの苦労しそう。 |
657. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
今日は灰が11人います。明日は灰が10人になるでしょう。 (わざと死体なしを出すと、後で吊り増える可能性があがるよね) さらに一人が噛まれたということは、そこが非狼確定する情報も増えるよ。ラインで考察する人はばんざいだよね。 それが毎日続くとさ、確率だけでも挽回不能なくらい大差なんだよね。おまけに情報の上でも先に屋を吊った方が有利だよ。 |
658. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
屋を後から吊るメリットは、屋が狂人かつ旅が生きている間に狼を吊ればそれが情報になるのと、狩人関係で少しあるけど・・・数学的な差がありすぎてそれを逆転するとはとても思えないんだよね。 正直、「屋が狂人確定しているときでさえ▼屋をしたい」くらいだもの。屋狼の可能性まで含めて残す気がしないよ。 どうしても色を先に見たい人がいるってこと? |
659. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
書>>651 >>494が狼視点の発言なんですか? 具体的にどの辺りを見てそう感じました?? あれ、私の言い方が失礼だったかなぁと思って反省はしてました。 でも>>494が狼視点って言われると んん? って思います。 |
660. 少年 ペーター 01:47
![]() |
![]() |
屋が狂人で先に▼屋でも旅が生きている間に狼が吊れれば同じことだし、7人くらいまで旅が生きていれば、情報はそれなりに十分じゃないの?4人までいけば、7人、5人で▼した2人のどちらかは狼まではわかるんだし。 先に主張しておいたよ。 後はのんびり灰でもコネコネしてるね。おやすみなさい。 |
661. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
★くらい付けたらいいんじゃないの?>>494自分で言ってるじゃない [喋る前にちょっと落ち着いた方がいい] >>616 >>617 とかね。 [狼から見てもSGにしていいのか悪いのか測りかねられてる]コレ 村なら考慮することじゃないわね?単独感でてる私に難癖つけて 説得する部分 >>644 何にしても「んん?」と思うのは私も同じよ |
司書 クララ 02:03
![]() |
![]() |
アレ、コレ潰すなら明日のコアタイム以降だと考えてたんだけど。 さくっとレスされると寝れないんだけど!?あるうぇーwwwwwww にしても羊は早々に潰すか生かすか判断しておいた方がいい。ちょい待つか |
662. 村娘 パメラ 02:04
![]() |
![]() |
昼寝したのを忘れてたわ。 書>>635 ☆老真、屋偽、樵狼だったんだと思ったわよ。 屋は狂だと思うわ。狼なら樵切り捨てたほうがやっぱいいだろうしね。 書>>655 ★クララは一体どういう理由で私とカタリナを疑ってるの? 唐突に▼娘▽羊主張なんてチンプンカンプンよ。 1d樵占いになったのは私とカタリナとペタ坊の影響が大きかったことは間違いないはずよ。1匹犠牲にして信用を得ようとしたとでもいうの? |
司書 クララ 02:16
![]() |
![]() |
やべ。2対1になったーよ。やっばいなー単独感されてっと 味方いねーし、深夜だし。しかしこのフォロー、余計に娘羊狼臭いな 現時点で羊娘見てるのは皆無、どう受け流すか。 旅真決めうって託すか。まあしゃあない。 |
663. 司書 クララ 02:17
![]() |
![]() |
☆>>662 娘 本命羊、勘で娘ってところかしら?●娘ひたすらだしている ところから娘はどう考えても付属にせよ疑わないとね。 それにまとめ役の言う>>498 の発言、私はこれ以上に羊に疑念を感じて いたの。私に対するレスも指摘も質問も遅い羊は私視点狼と見えるのよね ロックしたわけじゃないわ、適切な反論が無い。と言えば通じるかしら? |
664. 負傷兵 シモン 02:17
![]() |
![]() |
★年>>658 「屋が狂人確定しているときでさえ▼屋をしたい」ってのが良くわかんねぇ。屋狂ならGJした場合の吊り縄増やすために放置がベストなんじゃねーのか?情報を優先して手数減らすなんて良くネぇと思うんだが。 |
665. 羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
☆書>>661 えっと、なぜそれが「狼視点だと捉えられる」のか私には理解できません。 で、「狼から見てもSGにしていいのか悪いのか測りかねられてる」 という部分が、「村なら考慮することじゃない」のであれば、 「狼なら考慮する」と言うことですよね? 考慮する事だからってわざわざ末尾に付け足すんですか?狼が? やっぱり意味不明です。 |
666. 羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
で、ごめんなさい。 激昂されるの分かった上で申し上げますけど 考え方や捉え方はともかくとして 今の所初日からクララさん狼だと思ったことはないんですね。 なのに灰の中の狼探しが重要になってくる今日 人だと考えてる貴女を、話の解釈や納得を得る為だけに 時間と喉を割きたくないです。 私は狼を見つけて吊りたいので、他に余力を注がせてください。 |
司書 クララ 02:28
![]() |
![]() |
んんんんん?これは勝手に相手から切ってくれる? 激昂もしてないし、割と冷静なんだけど、あれこれ羊が勝手に引いてくれた? パメとシモが何か楽しい動きしなければこのままスルーしてくれるのが 個人的にも助かるのだけど。あーけど狼追撃するならココなんだけど。 やー、やめておいたほうが無難ねえ。ま、羊狼だったら痛みわけってことかな |
667. 村娘 パメラ 02:33
![]() |
![]() |
昨日の羊>>613、娘>>619を踏まえて私の思考の流れをざっくり説明しとくわ。 1日目は樵が怪しかった。だから占希望にした。 その際、羊に希望先/理由をトレースされたような感覚があった。 2日目、樵が斑になったが、一転白く感じた。 このあたりは共感してくれる人も多いはず。仏さまにしてやられたわね。 占真贋は判断つかなかったので、樵白=屋真老偽なのでは?という考えに変化した。単純でごめんなさい。 |
668. 村娘 パメラ 02:35
![]() |
![]() |
ここで1日目樵占に乗っかってきた羊と年に対する疑惑が生まれた。 ここ両狼はやばい。 2人のラインをみるために●年を希望して、羊の反応を待った。 2日目も羊は希望先/理由ともにほぼ同じだった。 でもまだ切れてるとはいえない。占機能が破壊される可能性高いし。 2日目終わりの時点でかなり羊黒視してた。 ↓ 樵黒。私の頭は真っ白。 今は黒視してない。1dニコラス独断を後押しした年はむしろ白くなった。 |
羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
このタイプは真っ向からやりあうよりも 他者とのやり取りを観察してもらって、自分から納得してもらわないと無理。 色眼鏡で見てる相手が何を言っても、 「自分の理想の村人」と違うタイプに対してはいつまでも食い下がるだろーし。 どうせ喉使うなら他者との対話・考察に使って そのついでに勝手に納得してもらえればいーや。 それが適わなかったなら、私自身の村人証明力不足。要反省。 |
669. 農夫 ヤコブ 04:30
![]() |
![]() |
少し起きてちょっと 灰考察というよりライン考察に近いもの 娘 初日、占い希望を木で出している。また>>318の木に対する矛盾の指摘も仲間とは思えない。初日木占いになったのも娘の矛盾指摘が大きい。 書 まず最初の占い先で木を出している。そして1d~2dでの殴り愛。ここは娘以上に仲間だとは思えない。 いくらラインなんて偽装出来ると言ってもこの二人のは限度を超えていると思うので白決め打っていいと思う。 |
670. 農夫 ヤコブ 05:05
![]() |
![]() |
ちょいとログ読んで間違いに気付いた皆>>318より>>333の方を重視してるね 羊 娘の>>318を>>333の明確な言葉にしたのはかなりの切れ要素。>>428から木の>>429も仲間とは思えない。ただここは>>318を見て娘が木ラインを切ってきたとも取れるし>>428に関しては木を庇っているようにも見える。 ただそれらを踏まえても>>318を明確に言語化している点は白要素。狼なら放っておくと思う |
671. 農夫 ヤコブ 05:41
![]() |
![]() |
ので決め打ちとまではいかないけど暫定白 ★書 と僕は思うわけだけどどう思う? 僕目線また状況的に見ても娘と羊は白っぽいと思う。二人も君も僕目線、白だと感じているので、書の二人へのロックを解除して欲しくて質問した。 青 うーむ ちょっと判断に困るけど。不慣れな村とも不慣れを装った狼とも取れる。ただ個人的に二日目の屋ロックと>>272からのパンダ吊りに対する姿勢が一貫しているのが、ちょっと白より |
672. 農夫 ヤコブ 06:05
![]() |
![]() |
自分のタイピングの遅さに泣けてくる(泣) 尼 初日より対話は積極的であると思う。まだ白とも黒とも見えないが今日の発言に期待。 年 追従とか思われるかもしれないが>>668に激しく同意かな。木狼が分かった今だと>>356とか狼なら言う意味がわからん>>366などもそうだし>>369などそうそうに同意してるのも切れ要素。総じてかなり白っぽい。 |
673. 農夫 ヤコブ 06:40
![]() |
![]() |
兵 皆も言っているけど発言に軽さが見えるな>>347の発言見てない発言とかね。これは白とも黒とも取れるかな?ただ>>353が一応、白要素かな。あの発言を年が素直に受け取って占い希望を木に変える可能性もあったし、その結果で占いが木に変わる可能性もあったし。よって白っぽく見る。 者 僕目線>>530がちょっと白っぽいと感じている。狼なら白っぽく見られているともとれる発言は放って置く気がする。ただ自分が |
674. 農夫 ヤコブ 06:52
![]() |
![]() |
続き ただ自分が疑われてるか確かめに来たとも取れるので白よりの灰って感じかな。 長 ちょっと、まだわからないかな。ただ>>466>>467などから狼を探している感じはするな 神 昨日から言っている通り者を疑った人の中に一人は狼がいると考える年と兵と者が現状白く見えることからここ狼かなと考えている。 そして今日夜来れないと思うので(すまん) 現状吊り希望【▼屋▽神】 神は発言少なめだしちょっと神と殴 |
676. 少年 ペーター 08:04
![]() |
![]() |
おはようだよ。 朝寝の前に僕の懸念を伝えておくよ。 樵屋?ー書、みたいなパターンを警戒するよ。 書は狼じゃないだろうけど、屋が狼の時は僕▼書に動くし。 屋が狼だった時には突っ込んだ議論するよ。 狼が灰に3匹いたのか、潜伏狂人だったのかはさっさとはっきりさせたほうがいいよ。考えることは少ないにこしたことはないよ。 |
677. 少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
>>664 僕は狼2残り状態でRPPをポジティブなオプションとして考えられないね。それと前述のメリットとの比較だもん、やっぱり▼屋を選ぶよ。 共有者がいるような村で灰の総数が変わらなくて、噛まれから増える情報も増えそうもないなら、奇数の狂人残しも分かるけどね。 じゃあ朝寝するよ。おやすみなさい。 |
678. 村娘 パメラ 09:34
![]() |
![]() |
おはよ。 私は今日は▼屋でいいと思うわ。 書>>663 回答ありがと。でもやっぱ納得できないわ。 今日から大変。みんなスタミナつけてね。 [ステーキ][とんこつラーメン][豚キムチ][レッドブル] |
羊飼い カタリナ 10:05
![]() |
![]() |
シモン・ヨアヒム・ヴァルター・ディーター・ヤコブ この中に2匹かな。 クララと私が両方後半まで残された場合めんどくさそ。 それまでにバイアス剥がせればいいけど。 でも村人だとしても、あの動きを続けると 勝手に票が集まって後半突入までに吊られるのも無きにしもあらず、かも。 だから狼もSG候補として測りかねてるんじゃないかなーって言ったんだけど。 口にはしないほうが良かったみたい。 むふー。 |
羊飼い カタリナ 10:22
![]() |
![]() |
夜明け前近くにならないとわからないけど 今の状況だけ見て考えてみると 今日の襲撃はジムゾンかフリーデルかな? ……んや、狩人の可能性も考慮すれば、あの2人以外の灰かな。 前述の5人の中から一人食べてくれれば楽になるかなー。 |
681. 青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
★>>657 ぇ?狼がわざと死体なしにするなんて事あるんですか?こんな灰同士の殴り合いの中で、灰を噛まないって事はないですよね? 昨日の時点で護衛先のことばっかり話ししてるけど今日の襲撃先についてなにも違和感を感じなかったのかな?3択成功したら~って話ばっかりで狼を探してない気もするんだよね、でも村のタメに護衛話してる気もしますし・・・まだ灰かな |
682. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
>>669>>670>>671で農の白要素アップしたかな、昨日の時点から白っぽいと思ったけど、書と羊と娘に対してそれぞれがロックしてるみたいだからハズして、他に目を移してほしいって点が得に白要素かなと思ってる。でも、もし農が黒だったらここらへんにラインがあるかも? >>665>>666の発言を見て書と羊のラインは無いかなって思いましたね。コレもまた白要素かなって思ってます。 |
683. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
>>669>>670>>671で農の白要素アップしたかな、昨日の時点から白っぽいと思ったけど、書と羊と娘に対してそれぞれがロックしてるみたいだからハズして、他に目を移してほしいって点が得に白要素かなと思ってる。でも、もし農が黒だったらここらへんにラインがあるかも? >>665>>666の発言を見て書と羊のラインは無いかなって思いましたね。コレもまた白要素かなって思ってます。 |
684. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
>>667>>668の考査を見て、娘の白度上がったかも、別段おかしな推理もないですし。 >>649 で言ったように狂濃厚のオットーさんは残しても狼+狂票の3表でPPされる前日までは残しておいても良いかなとも思うし、今日吊っても良いかなとも思う、正直残しておいても発言はほとんどしないだろうし、してもノイズになるだろうし。良い事っていったらニコラスがやってくれていたまとめ票を書いてくれるって所だね。 |
686. 羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
■ペーター 時折出てくるとっても論理的な思考とその説明内容 初日後半▼トーマスのプッシュプッシュと その結果トーマスが狼だったという事実 そして今日の吊り先オットーor灰に関する持論とその理由 何より説明出しの早さ。 >>653>>654>>656>>657>>658>>660ね。 これらを見て今のトコ一番村人ぽい。私昨日●に挙げちゃったけど。 許して~。 |
687. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
■パメラ 指摘の通り、時系列で見ると私が思いっきり追従してます。 >>333書いてる時は先に娘>>318で言ってると思わなかったし >>613は本音でしたけど。 娘>>619の通り初日も同じ。●○が逆なだけ。 つまり私と着眼点が似てて、●▼挙げてるわけです。 しっかり狼は探してるわけですし、結果ちゃんと▼狼樵になってます。 後出しのお前がゆーなって怒られそうですけど 村人だと思ってまーす。 |
688. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
■ディーター >>309でぼかしながらも自分占い発言 老>>313で突っ込まれて、>>322で「すまねぇ」 >>334でわざわざ★使って樵>>329に質問。私やパメラと同じ疑問内容。 >>354で更に追撃。 >>375「明日からは寡黙にならないように気を付けるぜ」 有言実行で>>522>>523>>524と長娘屋に丁寧に回答。 |
689. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
>>530>>545>>608あたり見ても、疑問に思ったところは適宜質問して 疑問に思われた所は丁寧に回答してる。灰考察も彼視点でしっかり出てる。 主張も思考もブレてないし破綻してない。ていうかホント丁寧。 で、もし彼が狼だった場合、人に罪を被せようとする段階で 言動・回答にブレか破綻が出たらすぐ分かりそうなのもあって 今のトコ村人認定~。 |
690. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
■ヤコブ >>267●寡黙希望で>>294。ブレてない。 >>320で細部確認。 >>331>>352で自己のポジション気にしながらも雑感は語ってる。 >>372>>377も細部確認。 >>430>>431>>432で丁寧に樵感想。 その後も兵>>501に推理兼ねて解説したりチェス盤思考。 今日の灰考察もね。 ディーターさんと同じく言動・回答にブレか破綻が出たらすぐ分かりそうなので今のトコ村人ー。 |
691. 羊飼い カタリナ 14:36
![]() |
![]() |
■シモン 誰かが言ってたけどフットワーク軽い。突っ込み大好き。 初日の夜明け直後で早速>>164・>>177 相手の性格さえまだ読めないあの段階でも、気にせずどんどん質問。 彼が狼なら、こんな段階で自分からスポットライト浴びに行かないと思う。 それに釣られた人からの質問も適宜回答。 その後も疑問に思ったら随時突っ込み。 >>353でテキトー感強めとは言え わざわざ●樵プッシュしてたのも人っぽーい。 |
692. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
■クララ 思考方法や着眼点が一風変わったタイプの人だと思います。 それもあってか、突っ込まれたり突っ込んだりを繰り返してるけど。 ただ今の所、今日までの多様なやり取りを見て狼だとは思えません。 樵>>238樵>>260樵>>277を経て、結果▼狼樵な事実を見ても ライン切りにしては早すぎるし隙ありすぎでしょトーマスさんって思いますし。 よって今のトコ村人ー。 |
693. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
■ヨアヒム 一生懸命さは伝わってるけど…迷える村人かなぁ。 初日2-1の状況で占内訳が真狼>>242。>>446>>447で真狂にスイッチ。 >>216で多弁占い希望、後に年>>256を見て>>272で寡黙占いとか >>448で??な質問を投げ、樵>>453長>>449を経て>>464とか。 >>638の屋に対する質問も、情況証拠から見て意味ないのと 自分で真狂だと思ってるはずなのに聞いてる時点で |
694. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
能力者の内訳や、▼▲後の状況をパッと見た時に 真・偽(狂・狼)や村・狼の割り振りを考えるのが あまり得意ではない方なのかな~?と。 村寄りだけど、この動きは人・狼どちらでもありえるので 村人認定は出来ないです。 ■ジムゾンとフリーデル 発言量の少なさと今日の自殺票らしき投票結果を見て 今のトコ村人かな?と思ってます。 ただ>>644でも申し上げたように、狼でもできる偽装なので断定はしてません。 |
695. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
■ヴァルター 本人達が言ってますけど、ポジション的にはディーターさんと近いです。 2日目後半までは、ほとんど差がないように感じてました。 ただ…… 者>>568に対する返答が>>604、それに対する回答が者>>608。 この対話見てて思ったんですがー… >>604「色見にくいってのはいつも言われるから気にしないけど、 僕がどういう風にしたら色が見やすくなると思う?」 |
696. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
それに>>624 「僕の戦術論は序盤は自分が狼を探しやすい盤面を作りたいって感じで、 思考過程が分かりやすい人が盤面に残ってたら狼や村人を探しやすいなーって思いながら対話とか能力処理とかしてる感じなんだけど」 んーーーーーー?? なんで自分が他人からどう見られるかを気にしてるのかなー? 考え方の違いと言えばそれまでかもしれませんが 狼を探してれば者>>608みたいな発想は出てくると思うんです。 |
697. 羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
>>624見ても表向きだけ見れば納得だけど 裏返すと、序盤に盤面整理をしておけば後半誰をSGにするか判断しやすいし 思考過程がわかりやすい人が残ってれば動かし方や 流れの突き方が分かるって事にもなるよね? で、この発言して今のポジションを維持してれば 後半残って同じような動きしてても違和感は少なくなる。 判断材料は少なめだけど、今のトコ一番狼っぽーい! 今後の発言に破綻やブレが出ないか注視します。 |
698. 羊飼い カタリナ 14:38
![]() |
![]() |
私は基本的に>>493な考え方なので、今日は灰を吊りたいです。 今の狂人なんて生殺し。襲われもしない哀れな道化。ばーかばーか! でもペーターの>>653>>654>>656>>657>>658>>660の狂人吊りが 筋も通ってて納得できるので 【▼ヴァルター▽オットー】 でお願いします。 @2 ひぃぃ |
699. 村長 ヴァルター 15:14
![]() |
![]() |
こんにちはーってリナの連投が見えたのだ。 羊>>696 あの質問は「テキトーに」色見にくいって言って占い希望に挙げてないかを見極めるのも含めてた。>>624は上段参照。 で、自分に対する誤解等は解かないと、思考がその人黒で固まって色見ないと思考停止するよね?縄数的には村に吊縄割くのは悪手だし、他人が自分をどう見るのかは気にするのだ。 ★羊 動き方が狼臭いってのは分かるけど、長>>171は読んでる? |
700. 村長 ヴァルター 15:15
![]() |
![]() |
羊(続き)>思考過程知りたいのはブレ探しの要素だからってこと。 長>>541上段の補足。昨日の時点では狼にはすでに樵黒老真屋偽が見えてたはずで、『樵黒→屋真』の発想は出てきにくいかと。そう思わせる偽装の可能性はあるけど、ヨアはあんまり慣れてる感じはしないからこういう偽装はできないかなーって思うのだ。 ★神修 樵黒判定から灰の白黒は拾えそう?数人でも構わないから、灰をどう見てるのか知りたいのだ。 |
701. 村長 ヴァルター 15:16
![]() |
![]() |
★書>>663 うーん、自分への触れ方でしか狼探せないのだ?他の要素は考慮外?あと、「疑わないとね。」って思うより「疑ってる人が村側だったらどうしよう」みたいな不安とかない? ★農>>519 昨日は僕も含めてトマ白っぽく見えてて▼樵希望した人もいたと思うけど、今はその点に関しては違和感は持ってない感じ?それぞれの希望理由に納得がいったのかな? 一旦離席@16 |
702. 村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
ヤコブとはあまり絡んでないんだけど発言を見るとやっぱ白くみえるのよね。 まあ私の感覚なんてあてになんないけど・・・フッ ヨアも本当に迷いが伝わってくる感じだわ。 勘違いした考察を落としたりするのは、狼なら視点漏れの危険もあるからかなり神経質になるはずよ。 ペタ坊の言う通り、クララはオットーの素性をみてから考えたいわ。 屋狂とは思ってるけど万が一狼だった場合、潜伏狂人として働けてるのは書以外思い |
703. 村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
当たらないわ。ごめんねクララ。 カタリナは希望出しを疑ってたけど、逆に狼がそんな目立つような真似するかな?っていわれりゃそれもそうなのよね。1日目は逆になってるけど2日目は丸かぶりだし。他の発言は納得できるし、考えが似ててたまたまかぶっただけみたいね。白なら頼りになるし心情的にも仲良くしたいわ。 神父さんとリデルはとりあえず発言待ちね。 リデルは来てくれて安心したわ。神父さんもはやくはやく。 |
704. 村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
そうなると目がいくのはヴァル、シモン、ディータ。 特にヴァルの動きは質問系狼のそれを思わせるよのね。 昨日の夜の長と者のやりとりは微ライン切れかなと思うけども・・・ まあとにかく3人の発言みてくるわ。 |
木こり トーマス 16:09
![]() |
![]() |
人要素とか白要素とか感覚的に分けてたけど、もうちょっと明確な線引き考えるべきかな…。 羊娘年:白くはなるが人っぽくはならない 長兵者:白くもなるし人っぽくもなる 神農青:人っぽくはなるが白くはならない 修書:不明 灰は人ならこんな印象だったな。 今、10戦ちょいだけど、今の自分が一番弱い気がするよ。初心者の滲み出る人っぽさもなく、熟練者のように白さを取りに行くこともできず…。 |
木こり トーマス 16:12
![]() |
![]() |
年は手順屋というやつなのかな。 "人"を見ていない気がして、冷たく感じちゃうね。 ストイックに勝利を目指し、勝つための盤面を整えていく。 歴戦の猛者って感じがするね。 そして、羊はちょくちょく口が悪いなwww |
705. 村長 ヴァルター 16:20
![]() |
![]() |
うーん、吊りたい人がいないからもう一日精査したいって理由以外だったら今日は▼灰でいいんじゃないかなー。吊位置にいるような灰を狼が噛むとは思えないから吊りたい人は早めに色見といたほうが思考進むし、潜伏狂人懸念するなら白い白い言ってればここ吊れないと思った狼が噛んでくれるかもとか思わないのかと。第一潜伏狂人がいたとして、それって探せるものなのかちょっと疑問だし。 |
706. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
うっかり考察消したorz ★娘>>619 RPかよく分からないんだけど、話したい内容って>>667だったりした? 羊:今日の考察は▼樵を後押しした人を白視してるけど、これは>>174の状況証拠を重視する姿勢と一致。>>333自体が白いというよりは、トマへの指摘部分が、今日の考察から伺える「ブレや破綻」を見つけようとする性格要素と一貫性ありで、両狼の切りっぽくないからライン白かな。 離席@14 |
青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
カタリナが灰考査よくできてるからカタリナは噛まない方向でいいかも、灰考査だけだから自分の意見っぽいのが隠れてる気もするし、カタリナが真っぽいって思ってる所を噛むのもアリかもね、そして娘が書を狂人視してるけどどう思います? |
パン屋 オットー 16:58
![]() |
![]() |
ちょい箱前。 >16:50 カタリナは今日は食べなくていいと思う。ただ、終盤まで残せるかといったら微妙。 娘の書狂人視は、僕としてはうれしいかな。このまま狂人視で行ってほしい。 書は吊り縄要因にしたい。 で、今日の襲撃だけど、僕としてはやっぱりぺタがおすすめかな。 非狩が強いんだけど、正直長生きされるとヤバい。 彼、説得力がありすぎるんだよね。 彼に襲撃筋見られると後々困りそうなんだよ。 |
パン屋 オットー 17:02
![]() |
![]() |
狩を急いで喰う理由はもうなくなったしね。 ここから狩は霊護衛鉄板。もし吊り回避とか、CO募って狩人が確定したらそのまま喰えばいい。対抗はしなくていいよ。 問題は狂人とかもCOして狩人2COになった時。 この場合はどっちも食べない方向で。多分、両狩人に霊鉄板護衛or信用ある方に霊護衛・信用ない方に最白護衛とかになると思うから、その場合は両者に護衛されていない、村視点白位置の灰を食べると良いと思う。 |
パン屋 オットー 17:08
![]() |
![]() |
村視点の全体GSは 白 年≧羊>娘>兵>長>者>青農> 黒? 判断不能:神修 潜伏狂?:書 って感じかな?僕の主観だからあってるかはわからないけど。 あ、そうそう、長は残してても良いかも。吊りには持って行けそうにないけど、青をあげてくれるかもだから。 「まだ」襲撃候補ではない。 狩人考察・襲撃筋はまだちょっとまってねー。離席ー。 |
707. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
●年>>677 んーペーターは何か思うところあってズバスバ切るイメージあるな。この方法がベストと思ったらそれ以外は受け付けないみたいな。まぁ、それはいいんだが、そうすると、ペーターは>>350>>356で●樵迷ってるけど、おれが促しても決定前には変えようとはしなかったな。ペーターのイメージだと疑ったら仮決定後でも占先変えるイメージなんだが、なぜあの場面●樵を逡巡したの? |
708. 村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
リナの思考の一貫性に追加。>>698でペタの案がいいと思うのは、>>214の分母が小さいところを狙ったほうが黒に当たりやすいって確率論と似た考え方だからっぽい。吊りについて自分で考えた上っぽいから微白要素。 娘:今のところ>>173の白より黒拾うスタイルにはなってないかなー、>>564含めて。ただ>>370中段みたいに考えるなら狼ならむしろ黒拾いそうなものだけどなーって意味で非狼印象。 |
709. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
(続き)昨日は質問たくさん投げているけど、返答を見て「ありがとう」の一言だけでどう思ったのかが書かれてないから、>>704「質問系狼」に見えるのはむしろ君の方だー!と言いたい。 >>318上段のトマ疑いが非共感黒なら、>>486でリデルに共感白取りそうとか言ってるし、共感から白黒取りがちなタイプならトマへの接し方は切りっぽくはなさげ。 ★娘 ↑の共感から白黒取るタイプという認識は合ってる? |
木こり トーマス 18:36
![]() |
![]() |
今日って吊り先悩む要素が見当たらないんだが。 ▼屋か▼修だよね?それ以外の選択肢とかあるのか? 樵狼吊れてるし、修の寡黙吊りとか全然有りだと思うというか、修狼でも樵は灰吊りなら▼修で、って言うわ。 りある多忙寡黙とかどうしようもないじゃん。促しとかの努力をせずに初心者寡黙を吊るのはちょい気が引けるけど、どっちにしろ今日、もう3日目だからね。待つ期間は終わったでしょ。 |
710. 司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
こんばんわ、多分絡んでいないと思われるお三方の灰考察。 農 発言は終始冷静気味、そういう可能性もあるな。で終わっていないで >>515の思考開示。可能性の指摘で終わらず、どう思っているかの開示 コレは村要素ね。ただ推理見てると、先に結果があって「こうで あってほしい」という方向性もちょっと強いかな。 ☆農 >>671 >>318は確かにそうよね。この推理には同意できる。 |
711. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
青 >>409 私の影に隠れて(?)結構過激だったり。 発言内容や●▼先は概ね同意できるし、その説明理由も矛盾は無いように 見える。農にも共通するところだけど指摘に対して変に説明せず 訂正するところは好感度上がるわね。村要素とはちょっと違うけど。 白黒取れずと思ったけど結果として推理が正解だった点、これは白要素か |
712. 司書 クララ 18:40
![]() |
![]() |
小 まあ、なんというか。農、青に比べると随分決め打ち発言が多いわね。 内容が同意できるものであれば自信ある村と見えるんだけど。>>434辺り から始まる、護衛先議論。>>654屋残し大反対発言。 護衛先を考察するのはナンセンスね。悉く考察も私とずれてるイメージ >>654▲灰、ま、屋残すならそうでしょうね。逆に言うと狼としては 霊鉄板護衛にされているから、かなり確定情報が残り続けることになるのよ |
木こり トーマス 18:40
![]() |
![]() |
何より、純灰で修より先に吊られるのは悲しすぎるよ。 修は確かに喋れそうだが、実際は喋ってない訳で、頑張って喋ってるのに、喋ってないけど期待されてる人より先に吊られるとか、喋らなきゃ始まらないゲームなのに、理不尽だよね。 そして、神が突然死しそうで…。心が折れたのかな…。 |
713. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
ところで農が狂噛みについて疑問に思ってたわね。 >>654 だって>>629よ?今日と狂を掛けている発言かしらこれw 確かに、▲狂は有りうる。この場合、「狂は最後まで真として振舞うこと」 が大前提。そうすると、判定結果の矛盾の緩和+真を偽塗り出来る。 という利点がある、と思う。真が先に死んでいたとしたら「死人にくちなし」 だし真自信が説得できないから効果はそこそこあるわね。 |
714. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
はてさて個人的に楽しみな娘、羊あたり見てくるかしら。他意はないわ 単にこの2人の発言は読み解いていくのが楽しそう。 既存質問に対しては灰雑感と合わせて答えるつもりなのでちょっと待ってね 先に質問答えて、とか、誰それ雑感欲しい、とかなら言っておいて。 多分次の雑感落とすの20時過ぎると思うから。 |
715. 旅人 ニコラス 18:57
![]() |
![]() |
オットーを残すかどうか賛否両論あるようなので 灰の意見をしっかり読んだ上で改めて方針を提示しようと思う 書>>635 ☆ 真占いが抜かれた点に関して、安全策を取りにきたなという印象 占いが真狂だと仮定して、真贋ついた上で、霊は護衛が入っているだろうという思慮からの真抜きだろう 完全に潜伏勝負に持ち込んでいる噛みなので、仲間であるトーマスとのラインは2d時点で調整していたと思う |
木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
クララは楽しそうだなー。 でも、クララって周りを見ずに1人で楽しんでる感じがするんだよね。まぁ、プレイスタイルの問題なんだろうけど、個人戦してるように見えるな。 狼は村人に手繋がれたら負けるんだよ。狼は数が少なく裏で意思の疎通ができる、村は数が多く裏で意思の疎通ができない。とはいえ、どちらも集団戦だと思うんだけどな。 |
716. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
はとちらー 灰考察を頑張るみんなに差し入れを持ってきたよー。 【葛切り(黒蜜)】【餡団子】【メロンパン】【栗きんとん】【豆大福】 何かしてほしいことがあったらいってね。気分次第でやるかもしれないから。 僕今から餅を搗かなきゃならないからちょっと行ってくるねー |
717. 村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
長>>706 ☆うん、そうそう。正確には羊に問い詰めるというより、私の思考を開示してみんなの意見を聞くつもりだったわ。 長>>709 ☆>>173とのズレをつっこまれると確かにイタいわね。でも私が言いたかったのは特に1行目なの。 黒取れるようになりたいとは思っていたけど、そこは理想と現実って感じね。 実際には思い込みも結構激しいし、パッションもあるし共感もあるし、特にこういうタイプ!っていうのは |
718. 村娘 パメラ 19:28
![]() |
![]() |
うまく言えないわ。性格要素の一貫性を重視するヴァルなら確かに私はわかりにくいのかも。ごめんね。 旅>>715 今日も一応両方希望だしてもらったらどうかしら? 屋>>716 【豆大福】(´~`)モグモグ 手伝えるとしたら表作りぐらいかしら? パン屋をクビになったんだからしっかり働きなさい! |
719. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
娘>>718 そうだな、一応今日も灰吊り希望を提出してもらおうか 本日の方針 【▼屋を希望する場合、出来れば灰からの吊り希望も提出を頼む】 【以降、霊結果は即効で出させてもらう】 【仮決定23:45 本決定00:15】 先日この時間が厳しいかどうか聞いたが 回答を見た限りでは大丈夫との意見が多かったので、変更せず決定時間はこのままにしようと思う |
720. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
★書>>711 影に隠れてってどういう意味かな?書にあんまり触れず他の人にばっかり質問してるって意味?もしそうなら、僕は書の意見が不自然に思った所がないし、書の発言について質問するところがないからなんだよね。白黒どっちだと思うのかって聞かれると白って答えるかな。 僕が書を疑ってないけど書は僕を灰って思ってるみたいだから、質問とかあると聞いて欲しいかな、お互いにあんまり質問とかし合ってないからさ。 |
721. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
みんなに言いたいけど旅>>715の発言でも言ってるようにトーマスの1dでの発言からライン考査はできるかもだけど2dからのライン考査は正直悪手だと思うんだよね2dでは黒出しされてるし仲間の狼達のタメにライン調整してるだろうし、トーマスからライン考査したいのだったら1dの発言しかないと思ってます。って思ってるけど、どうでしょうか? |
722. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
★青>>721 「トーマスの1dでの発言からライン考査はできるかもだけど2dからのライン考査は正直悪手」ってのは分かるが、2dの発言からは考察できんものかね?トーマス側というよりトーマスからの受け側の発言とか。1dと2dで狼の意識がトーマス切りに変わってるなら、受け側の考察が大きく変化してそうだとは思うんだが。 |
723. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
★青>>649 ヨアヒムとしては灰吊り、屋吊りどっちで考えてるの?どっちでもいいって言うのはちょっと無責任だと思うぜ。屋狂なら狼は吊りたいだろうし、屋狼なら狼は吊りたくないだろう。おそらくここは狼も気にしてるところだから、誘導してくると思うんだよな。それくらい重要なとこだと思うんだけど、ヨアヒムとしてはどっちがいいと思ってるかな?どっちでも良いって狼側に主導権渡すようなもんじゃねーか? |
パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
はとちら。 >>723の回答、気をつけてね。 「屋を残したい」みたいな感情が入ると僕黒が見えたときに黒要素になるから。 無頓着な感じとかの方が、僕の色が見えたときに切れ要素になるかな? あ、勿論、ヨアヒムとして自然な回答でいいからね。自然な回答最優先。 灰吊りがいいなら灰、屋吊りがいいなら屋。 |
724. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
娘>>717 了解!うん、樵黒見えてたとしたらそんな展開にならないことは分かってるはずだし、樵白と見てて本当にリナペタを疑ってた感じ。茶番にしては決定後の狼なら気が抜けそうな時間帯だしで非狼要素。そしてここは黒拾ってる部分だね、評価訂正ー。 理想と現実はあるあるなのだ。うーん、トマとのラインの切り切れは判断つかないけど、娘村なら共感要素取ってない〜で誤ロックせずに済みそうでよかったかな。 |
725. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
☆兵>>722>>723 なるほどトーマスの受け側からのの考査ですか、たしかに1dと2dでは意識の向け方が変化しますもんね・・・そう考えると2dからも考査できるかもしれません。意見ありがとうございます。どっちでも良いって発言はたしかに狼に主導権を与えてるようなものですね、それでは僕は屋吊りを押したいですね。どっちにしろ後の方では吊るんですし、変わらないでしょうから |
726. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
★屋>>723 屋が狼なら吊りたくないんですか?狼側からしたらLWになりますし吊りたくないでしょうが、兵の言っているような発言では屋吊り反対は狼って言っているようなものですよ?ソレに屋が狂でも吊りたくないって狼側だったら思うんじゃないですか?だって狼2狂1で3票分獲得できるんですから。 |
727. 村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
1dのやりとりをみる限り、ディータはトーマスとは切れているように思うわね。 中庸~寡黙が占われがちな初日に、比較的多弁の樵占いは不測の事態だったはず。 者>>334、者>>354はあの状況下ではライン切りにしてはリスクが大きすぎると思うわ。 2d発言にも違和感なしね。白狼を意識しているんだけど、それを理由にしての黒塗り準備も感じないわ。 今のとこ村だと思ってるわよ。 |
728. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
娘&羊 灰雑感 狼を追う前に言っておくッ! おれは今、狼の本質をほんのちょっぴりだが体験した い・・いや、体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが・・・ 頭がパーンってなった。具体的に言うと狼が4人に増えた。おかしい。 ただでさえ謎発言しているから考察開示は控える。 どっちも黒いしどっちも白い。考察出直す。 |
729. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
★ALL 黒拾うと止まらなくなりそうだから白拾う時どういう部分に 着眼してる?参考程度&喉余裕があればお願い。 兵、長、見てくるわ。ちなみに尼神は発言数少なすぎるので 今日は見るつもりないわ。 |
老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
トーマスそんなことないぞい。昨日随分と白視されておったじゃないか。霊確定しとらんかったら村が危うかったのじゃ。 一度墓に入るともう地上の議論がわからんくなるw 今夜は誰が来るのじゃろ。わし狩人を見つけるのが下手なんじゃが、順当に行けば今日は狩人狙いで▲かのう? |
730. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
☆>>792 発言が納得できるような事言っている人がいたら白付けてるかな、でも残念ながら僕の発言はなんだか、みんなに納得させる事言えてないから頑張っていこうかなって思うよ。 ★>>729狼が4人になったって・・・怖い事いいますね。逆にどうやって黒取ってるんですか?僕も参考程度に聞きたいですね、書の灰考査はよくできているなって思って一度聞きたかったですので |
731. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
★農>>671 ヨアの屋ロックや斑吊り云々の一貫性が白く見えるのは、『樵狼なのに』一貫性があって白いってことで合ってる? ☆書>>729 非狼要素とか僕は拾ってるのだ。自分の考察に自信がなくなったら他の人の考察を参考にしてもいいんじゃないかな。 とりあえず考察出して、自分の拾った要素の妥当性をみんなに聞くのもありだと思うのだ。みんなの意見に同意するかどうかはララ次第だけど。 |
木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
>>老21:21 本当は昨日霊抜きたかったんだけどね…。屋に護衛引き付けようと頑張ってたら、なんか樵の色見たいわー派が増えてきて、あれ?これ霊抜けなくない?ってなって、うおー、せめて真占を道連れにー!って感じで、じいちゃんには悪いけど、老護衛しないでー!って気分だった。 正直、樵は霊騙った方が良かった気もする…。旅に勝つのは無理っぽいとひよってはいかんかった。 |
木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
(続)それか、信用されないだろうけど、斑からの狩騙りするべきだったかな…? 墓は、まったりプレイスだよ!気にしたら負けだ! 霊鉄板護衛だろうし、灰襲撃するしかないから、灰襲撃するなら狩狙いしたいよね。まぁ、今日明日狩狙いして明後日霊特攻かな…?最悪、霊は残ってても、勝てる時は勝てるが。占は残ってると勝てないからさ…。ごめんよ、じいちゃん…。 |
老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
樵21:42 斑苦手って言っておったのはそういう事情があったんじゃなw そうじゃの、昨日は狼狩両方の行動がほぼ一択だったししょうがないんじゃよ。 樵が対抗に出てると、旅は隙が無い→演技感 てなことを言い出す人がおって互角になってたような気もするんじゃ。樵の単体白さは十分あったでの。 勿論旅の対抗に出たくない気持ちもわかるぞい。1d冒頭の気合が凄かったからの。 |
732. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
ああ、ごめんごめん。>>729思考誘導の材料にされかねないわね。 長くらいにぼやーかして言ってくれればOKよ。長ありがと、私、視野狭窄 気味ね。☆青>>730色々端折るけど「自分の意見と合うか合わないか」よ。 あんまり詳細には言わないけど。合えば白、合わなければ黒、と ソコまで単純じゃないわよ? |
733. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
ヴァルに動きが狼っぽいって言っちゃったのはちょっと先走り過ぎだったわ。ごめんね。 発言見返しても特に不自然な点は見つけられなかったの。 2d樵とのやりとり>>456>>457も自然にみえるわ。 カタリナ>>695~の指摘は私は別に気にならなかったわね。 確かに色が見えやすいタイプではないんだけど、本人も言ってる通りこういうスタイルだとそうなるのよね。 |
734. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
書>>728 他の人の灰雑感>>710はシンプルでわかりやすいのに、なんで私と羊だけそんな事になっちゃうのよ笑 狼4人考察、見てみたいようなそうでもないような。。。 書>>729 ☆狼だったらこれは言わないだろう、ってとこは白くとるかしら。 希望出しとくね。この後、狼の失言等が無い限りはこれでいくわ。▼屋はペタ坊理論に納得したからよ。 【▼屋▽神】 |
木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
>>老21:51 今回もそうだけど、自分の自爆に他の人を巻き込むのがすごく怖い。その感覚自体は、斑村で真占道連れにしたことに起因するんだろうね。いつまでもトラウマ引きずってちゃ成長はできないんだけどね…。 霊騙るなら、問答無用で霊ロラに持ち込まなきゃ、意味ないからね。偽決め打たれるの怖かった。でも、やるべきだったな…。気合入ってる旅だからこそ、霊ロラに巻き込んで墓下送りにしなきゃダメだった。 |
735. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
書:自分への触れ方で狼を探すのは白黒は取れないかなー。>>711「指摘に対して変に説明せず〜」は>>189の考え方と一貫してる。 >>728>>729の懸念がすごく村っぽい。狼ならテキトーに白塗り黒塗りをした考察をすればいいはずだし、独りで悩んでるように見える。 トマとのラインは正直茶番の可能性は否定できないんだけど、トマは1dは時間無いのに仲間にしか触れないって有り得るんだろかと思うと |
736. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
(続き)ラインは切れてるっぽいかなー。 娘>>733 娘村で本気で狼っぽいと思ってたなら別に謝らなくていいのだ。 リナがあの質問が気になったのは妥当だとは思うんだよねー、彼女は違和感感じたところにしか質問しないタイプだから。 僕のあの質問は『村でも狼でもしそうな発言をどっちのものなのか見極めたい』って質問だったから、羊村でも共感できないのは有り得るかなーっとは思う。 |
739. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
おはよう。 そろそろ灰を考えていくかな。 神父様は>>279->>281が印象いいね。 賛同するにも反論するにも、じぶんがどう考えているかがしっかりと伝わってくるよ。若干白目に見たいな。 |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
狩人考察 長 >>401「トマの精査する」。斑になった樵に目が向いている。>>417「▼樵でいいじゃん」から、護衛先よりも斑の対象が気になっている様子。素村? >>636が護衛先を選ぶ当事者にしては軽すぎか?視点も「樵白と思ってたけど、黒吊れたから前向きに」と占い師が喰われたことに対しては特に発言なし。 ただ、「ポジティブシンキング」というからには少し落ち込んでいたからあえてこの言葉を使ったという |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
可能性はあり。 者 >>390「展開がはやい」>>396「今日の狼襲撃によって展開がだいぶシビアになる/いきなり山場」>>415「最悪の場合~」から、視線が『斑判定』よりも一歩先の『斑判定の翌日』の展開を考えている。確定情報からの推理が好き(>>524>>545から推測)なら班の樵にもっと視線が行くのでは…?と邪推。 正直僕が者に狩ロックかかってる可能性あり。 >>633からは特に要素拾えず。 |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
年 2dの護衛関連をどうとらえるか。 多分、ぺタは村に拡散させるべきと感じた情報は、自分の色をどうとらえられるかとかを気にせずに言うタイプか?と推測。説明にもうなずけるものが多い。ぺタが>>403からの護衛情報を「村に拡散させるべき」と判断した場合、ぺタは非狩濃厚。ただ、狼にプレッシャーをかけるためにあの発言をしたとしたら、少々変わってくるか。 今日の屋吊りたい発言は、自分が旅を守れないから見れ |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
るうちに情報は出しておきたいと考えた?その場合、非狩の線が強い。 羊 >>634「おじいちゃんごめんなさい」これはどっちでもあり得る。 >>402「狩ニコラスさん張り付き前提でトーマスさん吊れば占の真贋もついてくると」少々他人ごと感? >>402の下段でもう目線が灰に向いてるのを見ると、占い師真贋はあまり気にして無さ気か? 娘 「樵斑で嬉しい→樵白に見えてきて悩ましい」+「狂人の特攻ミスで両黒な |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
らもっと良かった」から、先のことを考える狩人というよりは今の情報を精査している素村という印象。特に、「両黒ならよかった」より、両黒だと判定からは全く占い真贋の材料が入らないので、占い護衛にあまり意識は行ってなさそう。 農 悩ましいのは>>438.狩人の話題に過敏か?しかしこれは素村でもあり得る範囲。逆に当事者なら言わないか?農は旅の樵占いにしたときも>>372>>377といっていたので、イレギュ |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
ラーと感じたことに対して目線が厳しくなる傾向あり? ただ、>>641「うわちょっとはずかしい」とあるので、狩では無さ気か。 書 >>635の第一声でもう非狩でいいかなって思いました。 兵 兵で目立つのは「面白い」という感想か。>>177での能力者への質問・>>400の樵斑判定の感想も「面白い」。 能力者からの情報を興味深く見ている? >>419で兵も年の護衛関連について意見あり。フリーダムな印 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
象を受ける兵としては少し不自然か? >>611のテンションは狩だから少し低い? >>631>>647からも特に要素取れず…。 修神 判断不能 狩人GS 高:者兵>長>>羊農>娘>年>書 :低 判断不能:神修 つぎ、襲撃筋考えてくる。 |
木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
ん?年>>741の2人って誰と誰??? なんか、これ、灰吊りの意見がまとまらなくて、▼屋になりそうだな…。▼屋も必要だとは思うが、地上の方々は修をどうするつもりなんだ…。本当にいいのか、このままで…。 そして、ジムゾンもりある多忙なのかね…。突然死は悲しいぞ…。 @2 |
742. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
パメラお姉ちゃんもあまり狼って気がしないね。 >>318はそれほど評価していないけど、>>295と合わせて樵おじちゃんの仲間っぽくないよ。 特にオットーおじちゃんが狼ならパメラお姉ちゃんは非狼で良いんじゃないかな。 あんまり精査する気が起きないな~ 後半残っているようなら要観察程度で考えておけばいいよ。 |
老人 モーリッツ 23:13
![]() |
![]() |
ちょっと離席しとったわい。 神修対策はニコラスが考えてくれそうじゃが、ニコラス抜かれた後は結構ばらつきそうじゃの… ペーターは娘のこと入れて2人と言っておるのかの? ってトーマス@2とはw わしお風呂に入ってくるから返答不要じゃよ。更新前に一緒にうめいた方が楽しいからのう@10 |
744. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
公太郎もとい長 質疑応答のバランスが抜群にいいわね。○○と思う。○○はどう思う?から 農青が発展した感じ?可能性の拾い上げ。それに対する考察+それに 対する他者への質問。ラインとして考えればどことも切れていないけど 私のことを単独感だけで済まさず質問飛ばしてきてくれるからわかりやすい ☆ 長>>701 そういうわけじゃないわ。確白>確能~単独~吹っかけてみる! っていう流れに落ち着いただけ。微細 |
745. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
兵 農青長に比べると大分短絡的。言い方が悪いわね。すっごいわかりやすい。 そしてこの感覚はすっごい好き。短絡的とはいえ可能性が見えていないわけ じゃないしね。>>414特にココ。経験に基づいた除外発言。わかりやすい。 兵に関しては結構早めに>>508で感覚述べてるわよ。>>554●書とかも この理由なら昨日の樵とは大分違ってくるわね。 現状2番手で白見 恐らく奇手妙手には弱そうだけど現状考察も理解 |
746. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
屋>>740 /年羊娘青______|旅|屋 ▼屋長屋屋______|_|楽 ▽_屋神神______|_|天 ∇__________|_|家 …これで満足か? 年>>742★ 羊>>333を評価していた(>>340)のに娘>>318は評価しないのか? パメラとカタリナの占い希望理由のどこに差を取ったのか、説明してほしい |
747. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
できるし同意できる。【●娘○羊】【▼小▽屋】こんなわかりやすい狂を 吊るのはあまり意味無いと思うのよね。占希望が娘と羊なのは なんか増えた狼をとりあえず減らしたい、っていう感じね。 っていうか何で増えたし・・・。 |
748. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
今晩。とりあえず 【▼神▽年】 突然死対策也。ってか誰も突然死対策する奴いねぇのか。▼屋ばっかで手数増やそうってやついないのは何故なんだぜ。 ペーターは感覚的に初日と2日目以降となんか違うんだよな。リーディングスキルが。2日目以降はリーディング能力高いんだけど、初日は迷いが生まれてる。とりあえず霊判定あと1つ狼出りゃニコラスの御役御免だしな。とことん狙うべきだと思うんだけどな俺としては。 |
750. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
あまり言いたくなかったんだけど、このまま神父さんが来なかったら私も【▼神▽屋】に変更するわ。 対策あり。 13>11>9>7>5>3>e 6縄 対策なし。 13>10>8>6>4>e 5縄 |
751. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
兵>>748 ですよね!▼屋▽神で希望だしてるけど▼神▽屋のほうに変えようかな・・・吊り手数が突然死しちゃったら一気に減りますもんね・・・ 吊り希望変更【▼神▽屋】 でも神が一言でも喋ってくれて突然死回避できたら【▼屋▽神】に変更してください、って要望は大丈夫かな? |
752. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
★兵 >>164「個人の発言ではどうにもならない状況証拠の白要素」を持ってる灰って今のところ誰かいる?シモンの考察とか見たいのだー。 書>>744 うん。さっきの娘羊の評価をどうしようって発言見たら、複合的に考えようとしてるなーってのが伝わったのだ。 って、書>>747 真占いないから占いできないのだ。 |
パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
現状はあく 年修兵長娘羊神書農者 旅屋青 喰い先:年兵羊者娘:旅 吊り先?修神書農 保留:長 13>11>9>7>5>3>エピ ※多分狂人は吊ることになる 現状6縄。 僕に一つ吊り縄を使うので、5縄分か。 |
753. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
議事録を見てきたぜ。 ちょっとペーターが言っている分母理論が頭から抜けてたので、計算してたら遅くなった。 んで、結論から言うと、 【今日の吊希望を▼屋に変える】 俺が3dに突入後、屋の吊先送りを提案したのは、旅(真霊)の消失を懸念したため&屋が狂濃厚という理由だ。 ニコラスには、「もう1匹狼が吊られたかどうかの確認」、「突然死が出た場合の人か狼の判定」という仕事が残っていたから、なるべくニコラス |
754. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
(続き)の判定機会が得られるように屋の吊を先送りしたかった。 けれど、「結局、屋を後々吊る方針であれば」、ペーター理論からそれは得策じゃないと思った。 今日、屋を吊ることによって、灰襲撃の撃ち方、白確定となった場所という情報が新たに出てくるし、狂人or狼を吊るのであれば、村人側が狩人を吊る可能性も減る。 結果的に、ニコラスが生き延びる可能性が増えるわけで、俺の希望である、真霊能の機能も残る。 |
755. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
狼陣営のPPを開始出来る日も遅くなるってことで、【▼屋】に訂正する。 今日は間に合わないかもしれないが、他の吊候補も検討してみる。 っていう変更をしようと思ってたら、ジムゾン突然死の可能性を考慮しないといけないのか。 そうしたら【▼神▽屋】だな。 何にしてもみんなへの考察はやらないとな。 |
756. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
>>746 パメラお姉ちゃんの>>318はあくまで灰考察としての樵評価だと思うよ。>>295と合わせて価値がある。 カタリナお姉ちゃんのは「説明」に近い。他人に対する影響力の違いだね。やっぱり他の人に注目させる力って意味が大きいよ。現に僕に樵おじちゃんに注視させたのは>>333だしね。 |
パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
>他人に対する影響力の違いだね。やっぱり他の人に注目させる力って意味が大きいよ。 うん、影響力って大切だよね。 僕はその影響力の強さを年から感じた。 ・・・・・・と、灰がなくなったのでこっちで独り言。 |
757. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
☆長>>752 期待させて悪いが居ない。初日の樵が疑われ始める以前のライン、●先からの反応等検討しても、樵が疑われ始めるのは初日だから材料少ないわ、2日目●は俺だわ。材料がないじゃないですかヤダー。 青>>751 ニコラスとみんなが対応できればだな……。 リアルな場合もあるから何とも言えんけど、神父材料少ないのは確かだし吊っておいても問題は無いかとは思うけどね。 |
758. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
突然死対策は微妙なところだね。 吊り縄自体は神父様に使うことになるから 別に変わらないけど、一日短くなるのは嫌だね。 神父様が来ないときは【▼神】の案に賛成しておくよ。 |
759. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
青>>751 その提案は受け入れる 具体的にどうするかと言うと 【本決定の時間までにジムゾンの発言がない場合、突然死は必ず起こるとみなし】 0015時点で発言が無い場合、ジムゾンが発言する仮定での票を来ない仮定での票に変更する事で本決定を出し対応するつもりだ |
760. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
ただ、あくまで個人的にどう思っているかだが、私の考えを言うと ▲神が来るとも思えないし、正直ジムゾンは残っていても最終日まで吊らずに残しておける所と思えないので 突然死対策は不要かなとは思っている |
761. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
突然死対策無 /年羊娘青書兵者___|旅|屋 ▼屋長屋屋年神屋___|屋|楽 ▽_屋神神屋年____|修|天 ∇__________|_|家 突然死対策有 /兵娘青者年_____|旅|屋 ▼神神神神神_____|屋|楽 ▽__________|修|天 |
762. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
旅>>760 私も遅かれ早かれ▼神希望だったからこの突然死対策に意味があるのかどうか迷ってたわ。 ただ>>750の通り1日短くなっちゃうのよね。 時間をかければいい結果が出るとは限らないけど、その可能性が高まるなら突然死回避もありかと思ったわ。 @4 |
763. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
>>752ぐあっ恥ずかしい・・・娘と羊の確定情報欲しさの現れと思ってくれて いいわ・・・ >>748 シモンぐっじょぶ。その手は考えてなかった【▼神▽年に変更】 短絡的はいい表現が見つからなかったのよ。兵評価に思慮深さも 加えられるわね。神発言あれば【>>747】のままでOK |
765. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
遅れてごめん! 【▼修▽屋】 黒拾えてないし▼灰は発言少なくて精査できないところから。 突然死対策については、 明日縄を神以外に使うことが確定してるなら縄数は変わらないはず。 たとえば今日の吊りがA(神以外)として、 対策したらたしかに6縄あるけど、6縄のうち「神」と「A」に使うから残り4縄。 対策なしなら5縄になるけど縄を「A」に使うだけから残り4縄。(続く) |
767. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
(続き)Aを吊るかどうかを明日も検討したい場合は対策ありでいいと思う。 あー、でもペタの言う日数減るのは、精査時間が足らなくなりそうで確かに困るし、対策ありでもいいかなぁ。 【仮決定確認】 ▼屋の理由も一応確認したいー。 |
パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
襲撃筋の続き。 霊鉄板護衛だろうから、しばらく灰襲撃。 狩候補を4人程抜いたあたりで、かな。狩人点呼目的の霊喰いは。 ①まず年喰い。 ②年喰いの後は、羊か娘はどうだろう?(優先度的には羊>娘) ③その次位に者か兵かな。どっちかというと者>兵の優先順で。 ただごめん、ちょっとやっつけ気味だから、ここ喰ったらこんな流れに~とかきちんと考え切れてない。 とりあえずの土台として、↑の流れを考えてみた。 |
768. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
旅>>760消極的賛成ー ☆長>>699 長>>171もちゃんと読んでますよ~。 「テキトーに」云々のくだりはまあ、それでしたら理解しました。 ただ「自分に対する誤解等は解かないと~」の所ですけど 者>>568って誤解や黒バイアスなんですか? それに旅>>584時点で、長は●どころか◯1つだけですけど それでもどう見られてるか気になって長>>604を聞いたわけですね? 【仮決定了解です】 @1 |
770. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 あー確かに年>>766のオットーの素性を早く見たいって意見もわかるわね・・・ 日数は減るけど前倒しで明日の情報は増えるし、う~ん。 ニコラス、まかせるわ!(丸投げ) @3 |
パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
今日の襲撃の話になるけど、 年喰いだから青に一気に疑惑が~ってことにはならないと思う。多分。 年の昨日の希望は【▼樵●娘】今日は屋or神だし。 羊のことは年は白視してたから、羊は状況黒はつかないかな。 てか、年は灰全員は精査してないし、どこに疑惑が~とかはあんまりないかな。(>>741「一人一人をふかく考察する段階まで」より) |
771. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
長>>767 年>>653~のペーターの意見に納得出来た 特に>>656の「▲の分の情報が1日分多い」というのは正直盲点だった 残り一人狼見つければそれで霊としての仕事が終了する以上 今日の時点で▼灰に走るより、狭い灰から精度の上がった状態で吊り先を決める方が確かに有効だと思えた よって▼屋にしようと思った |
パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
ただ、年を襲撃することにより、僕への吊り縄が近くなるかもね。 「屋はさっさと吊るべき」と発言した最初の人だしね、年は。 これにより、「僕は後吊りで」といった人に少し状況黒がつくかな? ただ、これはあからさまでもあるので、微妙だけどね。 |
パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
ありゃま。ここでさよならかな?>>771 なら、残りの3発言分何か考えてくるよ。 今日は大丈夫かなと安心しちゃった…。 あ、襲撃はアレの通りにやらなくていいからね。あくまで参考程度に。@3 |
773. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
★☆兵>>757 そっか。うーん、じゃあ2d●兵になった流れに関して違和感とかはなかった? ☆羊>>768 あー、誤解ってのはこの場合はちょっと違うかもねー。何ていうんだろう、『僕のこともっと見てー!』とか、『判断しやすいように何かできるかもしれないし!』とか思ってたのだ。 自分がどう見られるかは、GSの位置に関係なく気にしてるよー。 |
776. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
長>>706 正確には●樵を推した人ですね。 >>686間違ってますけど。▼樵じゃなく●樵の意味で書いてます。 初日夜明け間際のあのタイミングで推した人は村だと思います。 (年娘者兵あたり) 事実吊ってみたらトーマス狼でしたし。 だって既に出てた仮決定は●者だったんだし、狼なら触れない方が良い話。 占真贋の材料にはなるかも知れないけど、 その対価が樵のパンダじゃ重すぎですもの。 【本決定了解です】 |
パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
僕が縄嫌がっちゃうとむしろ縄近づいちゃうんだよねー。 青視点、LWだけ。でも吊り縄一つ減った。後4縄までにLWを吊りあげなければ村負け。 こんな気持ちで挑んでみて。あと、襲撃後の反応も気を付けて。「灰襲撃は狼の思考が見えやすい」からね。 もう一個、あまり気負わないで。 別に「絶対に勝たなければいけない」わけじゃないんだから。勝ったらラッキー位でいいんだ。人数的には村の圧勝なんだからw |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
・・・・・って、あれ!!?? ちょ、もう!!死ぬと思って布団のために色々残さなきゃと思って色々書いちゃったんだけど!!!! うわもう恥ずかし!!!死にたい!!!! 吊れよ!!!!!!!! |
777. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
>>681 ☆おじいちゃんが真占いなら、▲老か▲旅しかないわけで違和感を感じる?って質問自体よく意図がわからないや。 ぼく、>>478で言っているよね。 狼にとっては死体を出すことが重要でより噛めそうな方を噛んできた。それだけのことじゃないかな。 |
778. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ★書 すまん、喉に余裕が無いから答えられないかもだが、結局羊と娘の黒要素を挙げるのは破綻したのか? 4人の狼と戦っているわけではないから、説明、考察に矛盾が生じたんだと考えているが、「出直す」っていうのはまだ白視しているわけではないってことなのか? |
779. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
【本決確認】 ☆者>778 黒、ともとれるし。白、とも取れるのよ。羊娘両方。 どっちかを白とみると黒側に連動して謎の「4人目」がでてくるの。 回答に答えるなら白ともみてるし黒ともみてる、つまり±無しの灰 |
780. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【セット確認】 旅>>771 了解なのだ!うーん、たしかに灰考察は一人分減るんだけどね。村利なところに襲撃くるといいんだけどなぁ(チラッ 羊>>776 あー、●樵ね。でもそんなに意味は変わらないと思う。僕狼のときはそんなこと気にせず殺し愛してライン白もらうこともあるし。ラインの切り切れは行動自体よりも、やっぱり性格要素を加味しないと僕は信用できないんだよねー(考察参照) |
木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
ジムゾンは無念だな…。突然死対策するのか…。てっきり、霊結果2つ見れておいしいです、を選択するのかと。 旅や長が▼修考えてるようで、一安心。 樵も普段は長ポジションだな…。見てもらえないのって、不安だよね…。 者娘って狩っぽい?確か非狩っぽいって仲間に言っちゃったわ…。 そして、じいちゃん、ごめんな。数え間違えてて、これラス喉なんだわwww@0 |
783. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
☆兵>>781 あー、ごめん。●兵を希望に出した中で違和感ある人とか理由とかなかったのかなーって思って。特に兵村なら●希望出された側として、何か感じることはあるかなーって思っての質問だったのだ。 |
784. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
リデルお姉ちゃんは忙しい。 クララお姉ちゃんはファンキー。 おじちゃんたちは印象に残っていないなー ぼくお姉ちゃんしか見ていないのかも。 面倒だからおじちゃんの誰かが噛まれないかなー |
786. 司書 クララ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
☆娘>>782 そりゃ単独で年がぶっちりで黒かったからね。 ココに絡めて羊、娘みて頭がパーンよ。▼屋ではないのは 狂見しているから灰行った方がいいと思った。でもそうすると じゃあ誰吊る?となる羊娘は±灰と見ているし、と、なれば単独で 黒視している年、となったのよ。推敲してないからちょっと雑かも |