プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、旅人 ニコラス を占った。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 10 名。
負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
うわあああああああそっちいくのかあああああああ 書真じゃないかああああああやっぱり昨日の真狼信じればよかったあああああああふわああああああああん;; 俺バカだ—!馬鹿だー!!!(涙目) |
1093. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
発表しちゃうよー。 ニコラスをあんぱんにたずねてみたよーーー。 旅人印のあんぱんを焼いてみたよ。中を割ってみるとこれまたつぶあんだったよ!! ということはみんなの知っての通り、【にんげん】だね!!ご祝儀の旅人印のあんぱんに旅をさせてみたよ!!旅から帰ってきて一回りも二回りも大きくなったあんぱんに期待押しているよ!! いい加減つぶあん以外にならないのかな。。。 |
1094. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
【モーリッツはにんげん】 ワララやられちゃった・・・。真狂わからずに襲撃なのか、ワララ真だから襲撃したのか。 オットー真なら灰は残り4。吊り縄も4。さすがにこれは・・・って感じ☆ |
パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
毎日両方のネタを用意してるのに。。。。あ、独り言で落としておけばよかったな。。。っていうか、なんでみんなそんなに無反応なの。。。。 占い結果先や考察よりここを一番苦労しているのに!!!!! |
司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
屋の発言がちょいちょいどう見ても偽で対抗たたき我慢して涙ぐみながら灰見てたわたしを褒めるべき。普通にCOしてたら信用勝負絶対勝ってたと思うだけに途中死にたくなったもん。 ざっと青通したけど旅狼なら村人TUEEEEEだと思う。 狂吊り計算でさっくり屋吊ってくれるとわたしは信じてる。 これで屋狂なら修行だなー。 |
1098. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
【屋占結果:旅白確認】 【商霊結果:老白確認】 書襲撃か…… 書真が高まったから襲撃して屋偽に見せようとしたのか、本当に書真だったのか…… 単純に考えると書真で旅の色隠し? でもなんかこういうミスリードすることを狙っての襲撃のような気もするし、これも考察してみる。 旅片白はまぁ納得かな。老白も……うん。 |
1099. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
クララ喰いか。襲撃考察はなしでいいんだよね? 【占い結果確認】 片白扱いになるのかな。 【霊結果確認】 モリは人間か。疑ってごめん。夜明け前のモリの発言見ててなんだかすごく悪いことしてる気分になってた。 モリ、クララお疲れ様。モリはヨアと仲良くね。 そして残った服年兵から2狼なの?…もう一回発言見直してくる。屋真も疑わしくなってきた気がする |
1100. 少年 ペーター 01:28
![]() |
![]() |
んーー、書襲撃かあ モーリッツさん、ワララさんお疲れ様ですー 【屋→旅白 老白 確認】 屋真なら詰み?兵羊服に2wとか狼率が高すぎる、本当にいるのか悩ましいんだが… 狼が書真分かっての襲撃なら、者狼になるが、えー書真ってあるー? 一見詰んでる風なのに、悩める結果だなぁー |
負傷兵 シモン 01:32
![]() |
![]() |
ごめんもう者屋狼にしか見えないの… だって年白いし!羊も白いし!!!疑うのむりいいいい!状態なの… あーん、灰から狩人出てきたらわかるのにぃ!!ふえええん!でも者狩っぽいんだよぉ!昨日その要素拾っちゃったんだよぉ! どうするんだろ、今日…すっごく悩む。老が狩回避しなかったから、多分狩生存してる。 と考えると、狩保護で今日▼俺もありか…チョイ悩む。 自吊りは多分縄的にはまずいよなぁ… |
1104. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
襲撃考察してもいいよー。GJでた日の分さえしなければ大丈夫さ☆ ■1.占い師真贋 ■2.灰考察 ■3.今日の占い吊り希望 【仮決定0:15 本決定0:45】 オットーの発言がもっと真っぽかったら今日決め打ててたんだけど、昨日言ったとおりワララの方が真っぽいんだよね。なやましー☆ |
1105. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
むぅ…昨日屋の説明>>994みて>>995がしっくりきたから真狂>真狼とみてたけど、ここで▲パン屋さんじゃないのは狼がリザインしたしかありえないの。灰全部吊って詰みになっちゃうの。そんなのホントにあるの?なの… 明日は屋と皆の発言洗い直し、なの。 ふあぁ…眠いの。今日はもう眠るの。おやすみなさい、なの** |
1106. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
年>>1103商>>1104 寝る前に見えた。襲撃考察は腕が鳴るけど、明日5時起きなのでさすがに寝るぜ。 鳩でちょいちょい入れる感じになると思う。 んで羊はともかく年兵に狼か。さすがに屋の水晶玉が紛い物に見えてくる…… 現状深く考察してないけど、5:5まで書真が高まったかな。 明日は黒要素取り解禁するかも。 |
司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
狩人はアル鉄板だろうから噛まれたことはいい。 やっぱわたしの経験偏ってんのかなー。潜狂普通と思ってしまってる。C潜伏の確白まとめ参入とか恐ろしい体験もしてるからだけど。 >>妙 わたし、そのロマンに会ってるんだ……完敗したけど。 商>>1104 多分、わたしの発言から真贋考えてくれてるのアルさんだけな気がする。みんな状況しか見てない。 |
負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
灰で昨日の襲撃考察★ 昨日のGJはアル、で、今狩が出てこないのは霊鉄板護衛だからでしょう。 そう考えると狩人は慎重な性格。者はびみょいか。村長かエルナさん、リナ、ペタが狩の可能性あり。 多分旅はなさそう…うあああああ悩ましいよぉおおぉ;; もーホント屋偽しか考えられないよぉ…エルリナペタ狼ならなんで3潜伏やねん!と。あの3人が一人でも赤いたらありえんでしょ!この陣形 やっぱ屋狼でいいと思うんだよ |
司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
やっぱわたしどっか頭おかしいんだよなぁ……。 表に落としたCO周りの発言ガチだし。…能力者潜伏はやるもんじゃない。霊は前にやらかして以来やってないけど今回で占いも懲りたわ。使いこなせるようになるまで潜伏は暫く自重する。 >>青 ね。兵は吊っとこうよ。 |
1108. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
1.屋真書狂:服年兵羊を吊って村勝ち。 2.屋狂書真:服年兵羊旅者に2狼+屋狂 3.屋狼書真:服年兵羊旅者に1狼(1狂?)+屋狼 この3パターンだな ぶっちゃけ潜伏狂人て微妙だから3.はなあ… また狼が1.を選択するのかっていう疑問もある 状況だけ見ればオト狂人が妥当なのか |
1109. 村長 ヴァルター 02:17
![]() |
![]() |
私は状況確認した時、屋偽を強く感じた 屋真なら詰みだしな 狼がこれを理解&共有していないはずがない で、詰みの可能性を示唆しているのが年兵羊 気付いてないのか触れていないのが服旅 |
1110. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
おじいちゃんごめん。クララさんありがとう。クララさんに救ってもらった命です。絶対がんばるから,,現状確白2人確霊1に対して人外3。★村長とちゃんと意見合わせないとヤバイです。占▲きたので明日の▼占は決定ですよね? |
1111. 村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
羊>>1099の「屋真も疑わしくなってきた気がする」て表現に若干の違和感 直前の占評は羊>>1011「ほぼ屋真でみてる」 カタリナは性格のブレにツッコむタイプではなく、 単純に自分と違う考え方にツッコむタイプなので、そんなに性格重視な印象がない なら状況偽がついたオトに対し「これ屋偽も全然あるよね」くらい言いそうなもんだが 潜伏狂人あんまり考えてなさそうだし と、言いたいことを垂れ流して、寝る |
行商人 アルビン 02:19
![]() |
![]() |
妙黒 妙占いCOせず 屋の娘占い この辺考えると屋狼の方がしっくりくるかな。1-1だった時点で妙が占いCOしないってかなりのギャンブルだよね☆ 屋狼じゃない限り、妙視点 真真、真狂、狂真の1-1に見えてるわけだけど、真真ですでに狂人が潜伏選んでるかもとか考えると、非COはできないんじゃないかな☆ |
1114. 仕立て屋 エルナ 07:13
![]() |
![]() |
ちょっと箱に入れたので思考開示。 安全策を模索してみた。 最悪屋偽で人外3だから、RPPにしないためには吊りミス1。 俺が考えうる最安全策は、▼灰→▼屋で、これだと確実にRPPは防げる&▼旅or者で黒が出れば屋偽決定するけど、今日の占で灰の誰かに屋から黒判定が出たとしても、村だった場合にRPPになってしまうから安易に黒を吊れなくなる。 なので、どうせ占は決め打たなければならない。 |
1115. 仕立て屋 エルナ 07:13
![]() |
![]() |
上の安全策の欠点は、村長>>1113かな。自分で考えたものだけどこの策のメリットがわからない(どうせ決め打ちしないといけない)から、もう腹括って今日決め打ちして、雑念を取り払ったほうがいいのかなぁ、と考え中。 時間無くてあんま考えれてないけど他に安全策あるかみんなの意見聞きたいぜ。 昼に議事読めればまた顔出す** |
1116. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
はい。おはようございます。。。 黒引きできないポンコツ占師です。。。はい。涙 でもまぁ詰みだし。個人的にむっちゃ黒当てたいけどね。とりあえず考察し直してくる!! ここまで来たら白狼を一本釣りしてやる!! ■1書狂で見てたからなー。昨日の決定時点で詰み確定だったから、▲書でこれ>>1108を狙ったんだなと思った。orz |
1118. パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
一撃必殺!仕事人!! 今日はがっつり考察出してねぇ。正直2dほど前から情報が増えないんだよなぁ。。。白ばっかり増えるだけで、灰の情報が見えないッス。 【■1,2だけは早めに回答ほしい】なぁ。 みんなの意見を見たい!っていうのはみんな一緒だと思うのねー。でも、あとで訂正でもなんでもいいから発言ほしいよー。では、世界あんぱん会議のために離席 ** |
1120. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
戻ってこれたので少しだけ。ハロワ通いきついぜ。 オットー狂or狼のパターンを整理してみる。 オットーが狂人の場合はクララ真占襲撃で占い機能は破壊されているのだからどのみち6日目までにオットー吊ると→アルビンから人間と出る(ただしアルビン生存の場合。) 狂人生存で負ける可能性はなくなるが今から灰5@2でデスマッチがんばろう(灰5なのは俺視点です。) |
1121. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
人が多いうちに残り2狼予想したほうが建設的だし納得できるんじゃないかと思う。残る人のためを考えるならそれ希望。 一方、オットーが人狼の場合はクララ真で灰4@1+潜伏狂人がどこかに居るかすでに墓下。 理解不能と言いつつ迷走にならないよう一応検討はしてみる。 でもこれ依然可能性は低いままと見てる。 |
1122. ならず者 ディーター 12:24
![]() |
![]() |
なおオットー真or狂で、ニコラス白の場合は、人狼は屋書どちらが真占い師だかわかっていないのではないか。オットー狂ニコラス黒だとガクガクブルブル。 白囲いって意味では俺もそうだし。しかも俺のほうがクララ襲撃前だから俺がアヤシイ。ナンダッテー。 クララが襲われたのはクララ狂+リーザ黒誤爆が出来すぎているという疑念点と、ニコラス占いを無駄にし占い師の信用も傷つけることが出来る作戦、かと。 |
1123. ならず者 ディーター 12:26
![]() |
![]() |
はー、たったこれだけでオットー狂とオットー狼って何回俺言った? オットーごめんwww 依然として屋真書狂で考えてるけど、さすがに今日はオットー偽も検討するんで。 時間ないから垂れ流しに喋っちゃったよ。読みにくかったらすまん。 21時あたりからまた顔を出せると思う。 |
1124. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
者>>1122 違うよ 占真狂として、クララ襲撃を決めた時点で、 狼が屋狂書真の確定情報を持っているのは、ディーターが狼の場合だけだ 者白で書襲撃は割とリスキーな選択肢だと思うがね |
司書 クララ 13:31
![]() |
![]() |
狂視稼いで襲撃されると村が考察してくれるからいいよね。吊られなければどうにでもなると思ってるから非狼だけはがっつり落としたし。とりあえずアル鉄板になるならそれはそれでおk。 なんかディーさんが発言数の割に内容薄いと思ったら略章使ってないからか。あと言いまわしに>>1122中段みたいなアピ発言。ここと>>1123上段消したら1喉節約できただろ。みたいな。 こんなこと考えてるから中庸なんだよなー。 |
1125. 少年 ペーター 13:41
![]() |
![]() |
昨日、睡眠時間削って今後の想定パターンを書きだしたんだけど、屋の内訳によって大量の場合分けを生み出して頭フィーバーした。気づいたら寝てた… おはようー! 結論としては、今日▼灰●灰は確実かな ▲屋は内訳の選択肢狭めるのでもうこないだろうから、明日の結果は見れるし、そこから屋の真偽も見えてくる 屋は狂なら、白だしマシーンと化するはず 明日霊結果占い結果ともに白なら、RPP避けで▼屋が必要かと |
1126. 少年 ペーター 14:01
![]() |
![]() |
あと、商に聞いておきたいこと。 狩回避は聞く聞かない?昨日は結局なしだったよね~ それによって、残り発言数を気にするんでどうしたらいいか指示お願い 兵>>1079 ふむふむ。兵の感情をまとめると、 擦り寄ってるつもりではなくて、兵の考察のうえ年白をとったから参考にしていた 占真狼については兵の考察のうえなので、要素とられるのが納得はいかない。けど年視点なら仕方もない って感じかな |
1127. 羊飼い カタリナ 14:11
![]() |
![]() |
はよー。ナリタカです。 一度思考をリセットして初日から見直してるけど…時間が足りない。結論出てないし、まとまってないし、2d途中までだけど気づいたこと落としとく。 エルナ: 服>>243上段で「1-2はないだろうし」、って言って1-2になっちゃったのに受け入れるの早過ぎないか? >>315で「妙を注視したい枠」と言ってる割には絡んだり要素取りに言ったりしてるわけじゃなさそうなんだよね。ライン |
1128. 羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
切りの為の発言にも見える。 2d夜明け後質問に答えるより先にクララに星を飛ばしに行っている。(>>472) シモン:1d周りには狩人の話題には乗らないで、と言っておきながら自分は狩人の話をしてしまうのは減点要素かな。(>>259) ペタは初日にシモンから防衛感を感じてるね。(>>309) 1dでは商のスライドに対しての判断は慎重(>>310) 1dから要素を多めに拾った深い考察(>>360~ |
1129. 羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
クララもシモンに対して>>403で「自分の思考に曲解及ぶのが我慢ならないのかな」と評価 シモンは2dのクララのスライドのときも疑うより先に先入観は無しで見極めようという姿勢に見える。 2dでも自分を疑ってる人には積極的に疑いを晴らしに行っている。(>>470) クララ:1d最初のほうの発言にスライドを見据えてるような発言がなさすぎるなぁって感じた。やっぱり陣形見て慌ててスライドした狂人な |
1130. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
気がする。 クララは2d夜明け直後にスライド黒引いて(実際リザは黒)オトの判定より先に出てきたのは真要素と見れるかな。 オト:1dの占いでリザを当てずに娘を占ってる狼なら見方のためにもっともらしい理由を付けて避けたと見ることも出来るが、至極まっとうな理由に見える。 2dでなぜ考察出すことを迷ったのか。(>>482) |
1131. 羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
ペタ:1dの印象は薄い。無難のポジションだった。 が1dでは考察薄かったのに2dで考察が著しく伸びたのは単に箱を手に入れたから? あれ、このペースで行くと100%喉が足りない…。そしてここでタイムアップ。時間かかりすぎる。続きはまた夜になっちゃいます…。 |
1132. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
ぼくは、疑心暗鬼な性格のせいか灰の考察に変なとこはないか粗さがしをしちゃうしすぐ疑問点ばっかり持つから、兵の考察の一部にぼくの考察が採用されちゃうことが疑問だったんだ、了解 正直、兵羊服みんな白めに見えていたし、お互いが互いにGSで白い位置に置いてるよね ★>>兵羊服 白狼っていると思うー? それぞれが思う白狼の定義付きで返答もらえたら嬉しいです(・x・) |
1133. 少年 ペーター 14:31
![]() |
![]() |
羊>>1082 なるほどね、ぼくもカタリナさんの指摘は鋭いところがあると思ってるよー! ぼくはあのやり取りからは、拾った要素の使い方、盤面をどう整理していくかについて考え方の違いがあるかなって思えたよ >>1131 単に箱とじんどるふを手に入れたから 無難嫌い目立ちたい!1dは皆から薄いと言われてるけど、時間ないなかであれでも精いっぱい考察したんだよ… ぼくの考察続きわくわく |
司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
羊>>1129下 いや、スライド目的なら悟られちゃダメでしょ。スライドの意味ないじゃん。 わたしもっともらしい理由付けてるけどRCOとか普通に見たら真狼ー真狂つくりたい狂だからね。 |
1134. 少年 ペーター 16:03
![]() |
![]() |
発言見なおしてて 兵>>1105 リザインって、投了って意味なんだね!(wikiさん調べ) ▲屋じゃない=投了って考えは、いつも可能性広く考える兵にしては安直すぎやしない?以下、例えばの話 ・占い真狂で、昨日の時点で狼から見わけがついていない(者白仮定) ・▲屋でGJでたら1縄増える。占いの結果でもし旅確白なら、本当に詰み 皆考察出してるし狼投了してないでしょ。まだいろんなパターンが考えられるよ~ |
1135. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
帰宅して箱。 羊>>1127 1-1陣形からの1-2陣形は考えられないけど、スライドして0-2陣形からだと真占潜伏以外1-2陣形しかないからね。 妙はあの時点で総攻撃受けてたし、俺はそっちよりほかに絡みたかったってのがあるぜ。 年>>1132 ☆いるとは思う。定義ってわけじゃないけど、一日目の印象って大きいし、そこまで黒要素とられないから、白狼は一日目から白とりに行ってその印象で生き延びるって |
1136. 仕立て屋 エルナ 16:11
![]() |
![]() |
のが最も多いかなと思ってるぜ。 妙は一日目から白とりに行ったけど総攻撃受けて失敗したパターンかな。占い方法とか村利になる提案をしていたし。 そう考えると1dの時点では妙LW候補? とか思えてくるぜ…… さすがに無いとは思うが…… |
1137. パン屋 オットー 16:19
![]() |
![]() |
タバコ休憩で鳩とばしたら横やり一撃 >>1136妙LWの可能性あったかもねー。3ステの時点で誰がLWになってもいいように思う。1dでだれがLW?って決めて動かんでしょう。村の状況で変わるし。まぁ妙は状況白作れる状況だったし。結果失敗だろうけど、致し方なし!!って感じになったんじゃないかな。武士の切腹的なwwあ、これ俺の思った感想ねー。ではあんぱん会議に戻るさー。** |
1138. 仕立て屋 エルナ 16:49
![]() |
![]() |
襲撃考察。 屋真の場合、▲書は村を迷わせる狼の悪あがき。 屋狂の場合、▲書は屋のボロだしからの真占決定防ぎor旅の判定隠しかな。前提で者黒か、もしくは占い二人のどちらかの発言で狼が書真を読み取ったか。 前者は、今日の占で斑になって吊られた際に真占確定するのを防ぐ感じか。屋白書黒で屋偽確定した場合とか狼不利すぎるな。後者は言葉そのまま。 屋狼の場合、初回書襲撃がなかったのは屋保護&書決め打ちで吊ら |
1139. 仕立て屋 エルナ 16:50
![]() |
![]() |
せる方向くらいか。今日の▲書は、屋の保護を捨てて真抜きに行くことになるので、LWは白狼の可能性大かな。占われなければ縄回避できると考えたってのがしっくりくる。 昨日の時点で羊兵年に焦りが見えないのが気になる。もし屋真で詰みを意識してたなら、もうちょっと焦るような気がしてならないぜ…… 邪推すれば兵年の真狼仮説が屋吊らせる布石なんだが、それならもうちょっと説得とか入るはずだと思う。 |
1140. 仕立て屋 エルナ 16:53
![]() |
![]() |
思い込めば書真に見えなくもない。ぶっちゃけ2dで書真っぽく見えた自分の感覚を一度くらい信じてみたいってのもある。 でも、現在は5:5のまま。書真が茨の道すぎて、でも最後くらい自分の感覚信じてみたいってのが本音。 |
司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
エルさん村でいいよ……真視点とか抜きに、わたしエルさんが狼だったら色々ピンポイントで終わってるよ…… 3dからものっそいエルさん白いよ…… オト君贔屓目に見ても殆ど狼探してないじゃんって突っ込んでみる。狂視してる対抗見るより灰狼探しに基点置けし。 |
司書 クララ 17:07
![]() |
![]() |
>>1139否。 昨日で真目が妙に向上してて、わたしから黒が出るより、確白を作ってたら、狼が詰む方向を見ないといけない。 残しておくことはできないし、後に回すほど状況がおかしくなる。そのうち食べないといけないなら、早めに処理するべきだよ。真占抜かないで勝てる狼はごく一部だし。 |
仕立て屋 エルナ 17:09
![]() |
![]() |
とりあえず、いままでのGSを信じきれない雰囲気を作ろう。 俺らが吊り回避するにはそれしかない。あくまでも自然にね! 無理ならGS信じたいけど悩むくらいでいいと思う。 落ち着いていこう。 |
仕立て屋 エルナ 17:17
![]() |
![]() |
もう今日これで動かせなければ勝ちはない。 昨日は状況である意味脅して、襲撃で迷わせた。軽く屋偽の証拠を提供した。 恐らく人ならぶれぶれのはず。これで傾けれなければ俺の修行不足だな。 |
1141. パン屋 オットー 17:25
![]() |
![]() |
みんなに重大な事を話そう。 今日の俺は【パン屋じゃなくペンキ屋CO】とりあえず塗れるだけ黒く塗ってみる!【ペンキ屋オットー】よろしく! の前に疑問質問の回答。 羊☆>>1130下段。この時迷ったのは書狂にしか見えんかったから。ブッコミ感満開だったんで、言わん方がええか?とも思って発言したよー。まぁ言わんと始まらんわ!思って言うたけどw後は書いてた通り見せれる内容じゃなかったてのもあったりw |
1142. パン屋 オットー 17:26
![]() |
![]() |
■2灰考察 4dの>>994はパッション気味だけどありそうなんだよね。妙COまでの間で赤が無いことは考えれん。流れはRCOのFO気味だったから一匹はRCO、もう一匹は様子見で赤会議後CO、妙の騙要因を視野に入れて動き、妙COまでの間に3ステ決定したと推理。CO順序を見てみると、兵1:15羊1:19、服1:25年1:34。前に1W。後ろに1Wと推理。これ前提で推理を進めていくよー。 で、灰考察。 |
1143. パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
兵。1d妙白視している箇所はラインに取れなくはない。質問を灰に投げ拾い自己完結の形が多い。考察はしてるけど追従感がちょっとあるかな。質ステ?とか疑ってしまう。4dの占真贋も迷うのはわかるんだけど、ふり幅が大きい?と少し疑問。2d3dで屋真書狂、4d妙黒判定で屋狼書真の方に傾いたり。と思ったら占ロラ反対。屋真書狂。4dで転がりすぎ?と思った。世論に合わせて柔軟に対応できるようにしたのかな?超黒塗り。 |
1144. パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
羊。序盤の霊能は慎重派。たぶん一番星投げてるよね。序盤は星投げのカタリナ。そこから帰ってくる回答で疑問があればまた投げてたね。自分の中で疑問が解消されない限り投げ続ける。投げすぎじゃね?と思うことも。希望出しも無難なところを狙ってる感はある。切れているというより切っているともとれるかな。この辺がライン臭く見えてしまう。超黒塗り。 |
1145. パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
服。いろんな可能性を広げる派。というか慎重派。発言数自体は少なめ。質問自体はいところついてる。そこゆーて!って言うところ結構言ってくれてたりした。襲撃考察大好き。狼ならミスリードっぷりを発揮できる見せ場だな。疑問に引っかかることを引きずるタイプ。そこに引きずられて思考とまってなーい?と思ってしまう。逆に止めたいのか??超黒塗り。 |
1146. パン屋 オットー 17:28
![]() |
![]() |
年。リアルにそつがない。考察ステキ。質問ステキ。1dの隠れ度合は場を見極めるためか?3ステで行くならここが白狼なら激怖。まっとうな思考をしている。周りから白視されすぎ。アタックも驚きの白さ。ここまで白いと逆に黒い!超黒塗り。 |
1147. パン屋 オットー 17:29
![]() |
![]() |
ふーペンキ屋終了!!!もう真っ黒に塗ってやったぜ!!言いがかりもこの上ない理由だぜ!!無茶ぶりはわかってる!!!突っ込みもわかってる!!!でも、こうでもしないとまじで、▼ヤコブ●トーマス。か、エンピツ様のお出ましになるわ。 以上を踏まえて、■3はもう1回議事読み込ませて。。。。涙 |
1148. 少年 ペーター 18:07
![]() |
![]() |
一撃だぁ! すっかり忘れていたディーターさんを見直したら、昨日の希望出しがハテナ 3dのGSは白:羊>老>年=旅>兵=服:黒 昨日の希望出しは●旅 ▼老 >>1027理由も説得力に欠ける。評価は「GSはカタペタ白寄り残り灰」 >>者★3dから随分評価が変わってるけど、なぜ兵服を希望にあげなかった?老最黒視の理由は? 流れに完全に乗っかった感があるよー あと>>863の返答もくれたら嬉しいな~ |
1149. 羊飼い カタリナ 18:22
![]() |
![]() |
鳩から~ 鳩やりにくい~ ☆ペタ>>1132 白狼この状況ならあり得ると思ってる。少なくとも屋真ならそうゆうことになるよね。 屋狼は考えにくいし仮に狂だとしても旅者両狼はあり得るのかな… とは言ったけど、ただボクの白狼の定義はあえて村利行動をして村からの信頼を勝ち取る人だから、その定義に当てはまるほどの白狼はまだいない。というか真占がどっちか分からないと判断できなかったり。 単に白っぽい人を白 |
1150. 行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
妙黒 妙占いCOせず 屋の娘占い この辺考えると屋狼の方がしっくりくるかな☆ 1-1だった時点で妙が占 いCOしないってかなりのギャンブルだよね☆ 屋狼じゃない限り、妙視点 真真、真狂、狂真の1-1に見えてるわけだ けど、真真ですでに狂人が潜伏選んでるかもとか考えると、非COはで きないんじゃないかな☆ |
1151. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
年>>1125 ん、その解釈で合ってるの。で、年に質問なの。 決定周り読み直したけど、僕占希望は序盤の疑い>>1045→すり寄り懸念>>1048と理由がずれてるの。 リナさんの占希望理由は>>1048で同時開示だね。 >>1048すり寄りを感じた箇所→>>1064は納得、なの。でも>>1045の時に何で序盤の疑い持ち出したの? そして★昨日、>>1045で突然白狼懸念持ち出してきたのはどうして? |
1152. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
今日も白狼の事についての見解を皆に聞いてるの。ちょい誘導臭を感じたの…。 年>>1132☆屋真なら年服羊のうち2名がそうなの。「村人さん」ってイメージ。 で、>>1134見たの。確かにそのパターンでベグリと考えると、護衛もらってなさそうな書真に賭けて▲書でもおかしくない。 屋真なら狼視点詰みなのに狼が(屋真なら)旅白見えてるのに屋決め打ち詰みパターンを提示してくるのが不可解で夜明け頭ぐるぐる。 |
1153. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
うーん、僕は服年羊の中に2狼もいるとは思えない。灰、片白含め1:39までに全員非占霊。屋真狂なら夜明けに赤2人いるのに2人潜伏を選んだ事に。 慎重な性格の服年羊が2名揃っていて、狂のスライドに賭けて妙に騙らせなかったのが不可解。 年服羊に狼いるとしても、多くて一人じゃないか?と思う。なので今日▲書だったので、屋狂狼疑ってるの。 今日灰吊り灰占いは、賛成。でも上記より屋を真と、僕は決め打てない。 |
1154. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
僕は屋を吊るなら今日だと思ってるよ。 今日なら狼は僕襲撃なんてギャンブルには出れない。老狩りじゃない限り、屋の色を確実に見るなら今日だね☆ 夜明けに言ったけど、僕はワララの方が真に見えてる。屋の偽要素、書の真要素なら結構拾ってこれるんだよね☆ 屋真決めうちたいって人がいるなら考えてみるけど、僕は今のところ屋吊って色みたいかな☆ ★ALL 屋の真要素出せる人いる?他の人の考えも見て精査したい☆ |
青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
>>1154 非狼要素なら拾えたけど真要素は拾えてないっす 屋妙年-者というパティーンはどうか? 屋狼なら潜狂当てゲーだあね。 なかなか面白いけど停滞感が勿体無い。コア期待だぜ。 爺の介護しながら待つ >>936が狩COでしょw |
1156. 仕立て屋 エルナ 19:22
![]() |
![]() |
商>>1154 ☆ずっと前から上げてるけど、プロローグの発言数の少なさ、そこからの>>283が素っぽいところ。ここがどの要素なのかうまく説明できるかどうかなんだよね…… 正直解釈の問題だろうと思うんだけど、俺はここは真要素とみていた。兵と年の意見が食い違って、俺は兵年2狼はないと思ってるから悩むところ。 現在灰の黒要素探し中。 |
仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
年:>>266>>309厄介そうな兵をSGにしようと動き出す。>>1048でぶれてる兵をこれ幸いと黒塗り。 >>304>>399妙をさりげなくかばって白視。>>413で妙占不要。>>653で妙をかばい気味。>>668で商に護衛誘導? 3dから妙切り始める。でも>>768でかばって迷わせる。>>838旅黒塗りで妙白アップ。 1dから書を追い込み、>>548>>550>>555で仕留めに行く。>>57 |
仕立て屋 エルナ 19:31
![]() |
![]() |
>>572決め打ちに近い発言。>>730でも書偽塗り。 >>577は村への牽制? 2dでは保留といいつつ■5.回答せず内訳隠し。 >>949>>951>>976>>981は壮大な自作自演。 こんなかんじwwwww |
1157. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
商>>☆458の娘占理由が色が見えてないっぽい。>>898の自分の占い判定だけを考えている所 と、真要素を挙げたけど、屋を見直したら3日目の>>917がどう見ても違和感、なの。 あの時点で真狩かもしれない妙が吊られるのに、明日の発言1発目に~とか、襲撃懸念がない。 あぅ、中々起きられない(リアル大爆発)の…灰考察は起きてから、なの** |
1158. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
黒要素取り解禁。 まず狼と仮定して要素をとっていくので、すべての灰考察において狼前提。ほぼ邪推。この中から1割でも推理に役立てれば……レベル。 できたとこから上げていく。 年:>>266>>309厄介そうな兵をSGにしようと動き出す。>>1048でぶれてる兵をこれ幸いと黒塗り。 >>304>>399妙をさりげなくかばって白視。>>413で妙占不要。>>653で妙をかばい気味。>>668で商に護衛 |
負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
屋狼あると思うんだよ…思うんだよ… もう戦犯シモンでいいよ。屋が真にどうしても見えないんだよ! ずっとララさん真と思ってたんだけど世論に流された俺バカ—!!! 正直今日吊られたいんだようわああああん;; 今日なんて考察してて時間忘れて講義遅刻したしね!最悪だね!▼シモン! 後屋妙年が一番あり得ると思うんだよ…悩むんだよぉおおぉ(涙目) |
1159. 仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
誘導? 3dから妙切り始める。でも>>768でかばって迷わせる。>>838旅黒塗りで妙白アップ。 1dから書を追い込み、>>548>>550>>555で仕留めに行く。>>572決め打ちに近い発言。>>730でも書偽塗り。 >>577は村への牽制? 2dでは保留といいつつ■5.回答せず内訳隠し。 >>949>>951>>976>>981は壮大な自作自演。 年狼なら書真見えてるのかな? 屋狼? |
司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
アルさんがどんなに疑っても歪みようない相方(霊)でわたし疑っても可能性考慮してくれてここにきて真認定してくれてわたしは……わたしは…… 服>>1156 それでいうなら毎日几帳面に判定落としてるオト君が役職の出る初日夜明けにいないのもどうかと思うんだけどな。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
兵:(屋や年がした指摘は喉都合で省略) 1dから目立って白狼っぽい。防衛感大。>>360妙かばい。>>722で質問して引く感じはあまり目立ちたくない狼としては妥当か。>>518真偽見えてない感じ。>>955>>959「屋の第一声が占COじゃなかった」=狼要素って言ってるけど、>>520で真要素に取ってるのが矛盾。 ★これどういうこと? 兵狼なら真狂かな。 |
1161. 負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
まだ帰れないけど質問返答だけ一撃なのー。眠いよぅ…。 服>>1160☆>>560時点では赤相談していたら開始早々占COしている筈だよね、なので非狼要素では?とその時は思ったの。 でも後からじっくり考え直したら、屋が来た時には0-2展開というレアケース。予想外の事態に驚き、騙りをするのか判断に悩んだのかな?と判断したの。 ならむしろそこは非狼要素ではなく、狼要素になるのではと考え直したの。 |
1162. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
ただいまー。 村長さんの意見待ってますが、今日は▼占希望です。灰考察ですが、どちら様もご尤もな御意見で、さっぱりワカリマセン><強いて言えば昨日の▼老意見を出した順に疑惑の目<●●>で見てます。>>1125年の▲屋が今日来ない。は分かりますが、 占結果どうあれ、吊って真贋見てたら縄足りなくなるし、 |
1164. 仕立て屋 エルナ 20:42
![]() |
![]() |
羊:>>282は思考隠しか。>>328>>332商疑い。 1d2d妙とのやり取りは盛大なライン切り。1d妙攻めた割に●娘。 >>448>>455>>467で書を追い込む。>>578は疑われないように決め打ち反対してみた感じか。 妙かばうために>>640は旅黒塗り。>>723で取消。>>761>>879>>907は老への黒塗りか。>>1099襲撃考察なしは考察させないため? 羊狼なら真狼かな。 |
1165. 仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
兵>>1161 なるほど、納得したぜ。屋妙の事前打ち合わせはなしで、来てから相談したってことかな。 これ忘れてた。 >年 ★2dでは保留といいつつ■5.回答なしなのはどういうこと? 一通り邪推してみたけど、ぶっちゃけあんまり黒っぽく見えない…… 書真に気持ちが傾きつつある。 |
1166. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
鳩からこれだけ言いたい。帰宅は22時すぎるたぶん 今日▼屋はない!昨日迷いに迷ったけど、結論占真狂だと見てる 屋は吊っても9割以上白の結果しかでないと思う。吊るとしたら、色を見るためではなくて、狂によるRPP回避の為 それは今じゃない 今確定要素は霊結果だけなのだから、ぼくは灰吊りで色を見たい! ☆屋真の要素というよりは、書を偽だと思ってるからっていうのが大きい。2dで指摘した通り |
1167. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
娘>>1162 今日は灰吊りでしょ 屋狼=潜伏狂人ってことだけど、正直まだその可能性を見れてない アルの言い分もわかるが、遅かれ早かれ灰吊るし、 みんな灰考察積極的だし、そこ汲んでいいと思う まあ、現状そんちょ空気なんだが 希望は遅れて出す |
1169. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
>>年 2dまでの情報で占い真贋決めないで、屋と書の発言もみてあげよう☆せっかくオットーもワララも頑張ってるんだから☆ 今日▼灰したい気持ちも解るけど、僕は▼屋で屋狼のケアした方がいいと思うけどな☆ 屋に白出るようなら、明日屋真決めうちでも遅くないよ☆ 吊り縄3/4なら勝てるでしょー☆ |
1170. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
>>1154 ▼オットー吊りは念のため今日もしくは明日になると思う。 なんで狼側が占ローラーを手伝ってくれたのか謎だが、今さら初日襲撃しなかった理由はなんだろって気にしている。 それはリザ狼だったからもしかして?、みたいな推理をしてるが・・・いまいちまとまらないんだよな。 だから今日吊ると言われても反対しない。 |
青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
3dで書抜かず青抜きだったこと考えると、 狼も占い真贋がわからなかった=真狂目 屋狼なら書一発抜きでよかったと思うんだよなあ。 で1dの登場は真でなければ狂っぽい。 狼にしては演出に無駄喉裂いてると思うんだわな… |
司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
青>19:17 さらっと非道いこと言われてるな。 吊られないための非狼と食われたら違和感が出る程度の狂視獲得は狙ったけど、ここまで偽見られるとは思わなかったよ……。 >20:17 ほ、惚れてないっ!! |
1172. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
ローラーするなら絶対今日。これは鉄板。どうせするなら霊判定出せるうちにするべき。狩人も生き延びれる。 今日ローラー反対の人は、マジで屋の真要素拾ってきて欲しい。僕は屋の偽要素しか拾えてない。 妙狼見えてから屋偽視しまくってる僕を誰か救って下さい☆ |
1173. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
今から起きる(家帰る)から出来たとこまで落とすの…。あぅ、眠いの…。 ふみゅん…年羊を1dから見返してきたの。 羊兵黒要素(邪推)の大体は、エルナさんが挙げてくれてるから、エコるけど被っていない所と見解の違い、の所を落とすの。 年:>>261で商狂を早期切り、但し狼の可能性を終盤まで残っていたらと含みを持たせている。 終盤まで~は>>586>>848でも言ってるの。襲撃懸念はないの? |
1174. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
>>668一行目が狩人護衛先誘導。 服>>1159の>>949>>951>>976>>981は色が見えてないから悩んで、いろんな内訳考えた非狼要素と僕は取ったの。 >>1166で真狂推して屋保護しようとするならむしろあの時点で真狼言い出さない方がいい。 現実、潜狂を皆懐疑的に見ていた。なら態々波風立たせなくてもいいの。 羊:>>328の商評価は、取った要素の結論をぼかしている。他の要素を取った |
1175. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
個所は印象アップなど(例:>>521)評価をつけているので違和感。 >>223の服評が『不慣れ』で色の言及を避ける。 >>907で老が村の狩騙りの可能性を考えるのを疑問視。 潜狂に対しては>>962で考慮しているのに、村の狩騙りも戦略上あり。そこをマイナス要素に取っているのはちょっと違和感。 >>1149で屋狼考えにくい、狂と考えても旅者2狼あるか?と何故か片灰2狼示唆。白狼ありえるとすぐ上で |
1176. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
考えているのに白狼+者OR旅の可能性を示唆しないのがリナさんらしくない。 ただ、二人とも全体的に考察を曲げている感じはしない、の。 というか服含め、2人共白要素は今までの考察で挙げているので…正直白要素>黒要素なの。みゅん…。 商>>1172下段:ララさん愛してるなら仕方ないね、なの。でも僕も正直屋偽ぽいと思ってるので救えないの、ごめんねなの。 服さん灰考察は後で、なのー。** |
青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
>ララ 拾えてないのは屋の真要素だなw ララは状況的に狂視してたけども。 RPPはそれほど村不利でないとも聞いたことある…(状況による?) 個人的には今日は灰吊りしたい。兵いこう兵。 |
1177. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
>>1172 うーんとね。これはまだまとまっていないから非常に言いにくいけど。 ■1.占い師真贋 屋真書狂≧屋狼書真 と見てる。屋偽なら狂より狼かな。だって狼なら完璧な占い師を騙れる(=占い結果を矛盾なく出せる)わけで。 つか先に灰考察から述べる。今日はそっちが多めなんだ。 |
1178. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
ペーターはやや白目の灰。 ペーターは思考が速めなので、行きつくところ完走すると今度は逆走する感がある。 具体的にはオットー真だとENDしてて、それ以外を夢中で考え始める。 そうすると周りから大丈夫か?って心配されるようににるんだね。>>1000 そこで初めてはっとする。 2日目 >>527 とかも似ている。 ギヤ速替えればいいのにフルスロットルでさらに踏み込む。そんな感じの迷走だ。 |
司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
屋狂ならアウト感があるから兵吊りたいよね兵。ヨアさんが屋狂推してくるからすごく怖いよ。白出たら掌返されそうで。 そこはともかく、わたしは対抗だから屋吊れーっ!だけど、これ村視点なら灰吊りしてるかな。その方が楽だから、という一点において。 |
1179. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
なお似たようなのではモリ爺な。>>1029 >>1030 だけど彼のは単純に都合上遅れをとったので追いつこうとして無理にふかすとあっさりオーバーヒートする。3日目で既にダメで、4日目はもはやどうにもならない、もし今日もいたらどうなんだ?と危惧しちゃうんだよ。 だから俺は自己規律で吊りに回す。 あの調子で残っても、本人にとってさらに辛くなったらどうなんだろうと、読み返してて改めて思った。 |
1181. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
カタリナはやや白目の灰。 実際にやりとりしてて感じたことなんだが。カタリナとヴァルターは似てると捉えている。予想外の奇天烈というか、まあ簡単に言うとゴキブリみたいなのを目撃すると凝視しちゃうタイプなのな。 カタリナは清潔好きってよりは潔癖症な感じがしてた。言い放つところとか。 例えば >>719 もしリザカタで狼狼と仮定したら強烈なライン切りだよね。 |
1182. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
(続き) もしカタリナが白狼という言い方をするんだったら該当するのこれかな。 具体的に比較するとニコラスの >>636 とか。俺はニコ白だと思ってるけど、仮にニコ狼だとしても、表でもお別れ言うような感じがしてて、なんとなく柔らかいのな。 それでカタリナに話を戻すけど、質問とかのやり取りをした結果、それでどうなのさ。という段階になってもにょるんだな。 |
1183. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
(続き) 質問をするのと質問に答えるのでは前者のほうが楽だと感じるみたいだ。俺とは正反対。推理を楽しんだり探究するってよりは、単におしゃべりするのが好きって印象だ。 だから粗さがしっぽく指摘することが出来ても、因縁つけて疑り出すのが苦手だ。4日目が特にそう。 これが羊と長が似てるが異なる箇所な。 |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
占い真贋は正直投げ捨ててるんだぜ。 ただ真狂で見てるから吊っても白かなという気はする。 屋狼ならもうちょい真視取り頑張っていいんじゃないかね…? 灰で気になるのは兵一択。 2dあたり羊兵両狼かと思ったけどここに来て羊が白く見えてきたと…。 屋吊りは明日でも間に合うから灰狭めたいとこだあね。 |
1184. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
商>>1172 俺も最初▼屋は思ったけど、仮に偽情報でも占結果は多いほうがいいと思って▼灰がいいと思い直した。 屋が何であれ、灰に狼いるのは変わりないし、▼灰のほうがいいと思うぜ。 屋真とみるか、屋偽とみるかで▼羊兵服年か、▼旅者かは変わるけど。 兵>>1174 俺も非狼要素だとは思ってるけど、今日の灰考察は狼前提なので。 あと、羊の旅者2狼あるか? は無いというニュアンス感じ取ったかな@3 |
1186. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
俺疑われてるのね。そらアンパンしか焼いてないから疑われるのも仕方ないね。吊られるのは問題無い。ここまで絞れたらある意味満足。ただ心残りは黒出しと、最後まで決め打たれる推理力の無さだな。正直俺に縄回しても3/4だしな。とりあえず最後まであがくわww とヘイト気味でごめんね。。。凹占い師の一撃。 |
1187. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
んー...読んできたけど、屋偽要素も一理あるなって思っちゃうんだよな。 ただ、そうなるとララ真ってことになるが、真占い師がRO霊COがすごい気になる。真占い師があんなことするだろうかとすごい疑問。ララ襲撃されてなかったら判定割れたかもしれないし、そしたら真偽も分かったのになー。と妄想。今気持ち揺れ中。 |
1188. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
帰宅ーっ!お返事書くね 兵☆>>1151 理由の開示は文字数の関係で分けただけ。昨日、ぼくは旅妙切れから旅は白だとずっと予想してたよー じゃあ屋真とすれば、老の色関係なく、ぼく目線白目で見ていた兵服羊に少なくとも1狼以上いる だから白狼を懸念してた。今日の質問は自分にブーメランとなりそうな質問に対して各自なんと答えるかが見たかった 服☆>>1165 自分の関心があることを喋るスタンス!議題は |
1189. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
屋 4d:対抗が黒出してた妙に霊判定黒出た。 >>926深夜のはそこに触れず。まあ眠かったのなら仕方ないかなと思った。 >>961も業務連絡だけしようと思ったなら許容範囲。 だからここまでは、まだ考えてないだけかなと思ってた。 でも、>>963>>969ここで考察を少し落としてるけど、妙黒判定に一切触れてないのが残念すぎる。 大体、商>>975で言った通りの理由で占い師目線に全然見えないかな☆ |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
アルさんがオト君吊りたいのって霊能故、ってのも少なからずある感じがするな。 旅>>1187 いや、まじごめんいるんだよそれが。 片白は両人で灰に狼いると思うんだよなー。兵に初日から人外ロックがかかっててどうにかしたいとこ。 |
1191. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
5d ワララ襲撃されたのに、ここにも一切触れず。ここも妙の時と一緒で真目線ではない。 >>707で縄計算して先を見据えてと言ってるけど、3d4d5dはオットー視点のそれが出てない。 3d襲撃懸念なし。特に>>894>>898が軽すぎるし、それ以降も襲撃されるかもと言う危機感を一切感じない。 全体的に危機感を感じないのがマイナスポイントかな☆占い師で全然黒引けないのはすごく辛いものだけど |
1192. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
オットーにはそれがない。 >>1117オットー視点1/2で狼なのに、自信ないとか言わないで☆ 今日の灰考察は、人物像や性格考察が多目。ここは偽要素では全然ないけど、もうちょっとぶっこんで欲しいかな☆ オットー偽要素はこんなものかなー。 他の人からの屋真要素はまだ出ない? 次クララの要素拾ってくるネ☆ |
1193. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
ただいまなの…うー、眠すぎるの…みゅう 服>>1184 なるほどなの。リナさんの要素の方は、エルナさんは無しのニュアンスでとったのね。 みゅん、直近のディタさんの考察>>1178->>1183見たけど、ごめんけど僕、印象論にしかおもえない、の。 白要素黒要素を提示して欲しいの。ディタさんの考察から読み取れるのはぺったんやリナさんの性格要素、だけなの。 長に似てる部分、とかニコさんに似てる部分、 |
1194. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
とか他者との共通点を挙げているけど、だから結局それは白要素?黒要素?…なの。 具体的にお願いしたいの。 年>>1188成程なの。字数の関係上、だったのね。年が屋真FA!で妙との切れで旅白予想なら確かに1狼以上いると予想してもおかしくないね。了解、納得した。 で、★皆の返答見てどう思ったの? 服さんの考察だけど、気になった所はちょくちょく大体リナさんとかディタさんが過去に突っ込んで回答出てるの。 |
1195. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
>>1140で2d書真っぽく見えたと言っているけれど、2d見返したら屋:書は7:3で屋真。 >>483で書の理論には納得している、でも書狂でも狼陣営が勝つためにはそれしかないと真要素とは明言してないの。 しかも>>643で9:1屋真。>>645でも比率も意見も変えないと明言。★2d書真と思った個所具体的に挙げて欲しいの。 と、ここまで書いて夕ご飯食べてくるの…離れるの** |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
あーもうわかんない…屋者妙でいいじゃんと思ってる俺がいる……あーあーうー… 最終日、誰が狼でも殴り勝てる気がしない。今日のシモンマジ黒い。後ホント時間ない。レポート締め切り明日とか何それ死ねる… ご飯食べながら課題頑張る—;; |
1197. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
話のとっかかり。■5とか懐かしい…答えてないの今やっと気づいたよ!ごめん!回答いる?なら改めて真剣に考える 商>>1172 屋真:書真は8:2 書真のうち屋狂:屋狼は9:1 くらいで見てる 今まで積み上げてきた考察によるもの。2dで確かにロックしてるけど、そこから書真だと思える要素は妙黒を当てたってとこだけしかない 屋真要素拾いはちょい待ち。ぼくは商の意見を聞いても、▼屋は反対!今日ではない |
1198. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
俺、今アルビンの考察を書いてた。呆れてペンを投げる。 脱線した挙句、いつの間にか真霊を考察してどうすんだ。文章をまとめる能力が欲しいなあ。 オットーについて、もう一度読み直すからちょっと待ってくれ。 そっちの方が先だ。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
アルさんがオト君吊りたいのって霊能故、ってのも少なからずある感じがするな。 旅>>1187 いや、まじごめんいるんだよそれが。 片白は両人で灰に狼いると思うんだよなー。兵に初日から人外ロックがかかっててどうにかしたい。 年>>1197 わたしの発言や姿勢はまったく真に見えないってことですかどうもありがとうございます。 |
1200. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
あとペタ>>1132も ところでペタは白狼いると思ってるのかな?ペタの白狼の定義とかも回答してほしい。 セルフ回答するべき質問なのにそれをしないって言うのはなんか疑っちゃうよ。 シモンも言ってるけどみんなの回答から得られた考察お願いね。 |
1201. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
兵>>1195 ☆俺は基本的に状況で判断してる。書狂ならスライドしないと狼陣営に勝ち目がないから、スライド聞いたときには9割がた屋真だと感じた。 でも、2dの書の発言>>452>>484あたりが割と納得できるものだったから、書真に揺らいだって感じだぜ。この時点で7:3。確かにこの比率は若干感覚入ってたかもしれない。 で、商の発言を聞いて、やっぱり書の理論整合性がないな、と思って9:1に戻した。 |
1202. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
羊☆>>1199 屋が黒出しの時点で、それって屋の真要素だと捉える 狂なら誤爆率が高すぎて、不用意に黒出しはできない 明日▼灰で霊判定黒、●灰が黒なら、その灰を吊る ▼灰で霊判定白、●灰の結果如何によってはぼく視点屋の真偽が分かる(この辺の場合分けを昨日考えてたけど、書き出すには大変なの略) そういった考察の上で吊りは考えるよ >>1200 も、もちろんセルフ回答しようと思ってたよー!(後だし) |
1203. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
ペタ>>1202 ちょっと待って、なんで狂なら誤爆率が高すぎるって言える?狂人は答え知らないんだからすでに自分で占って白出しした者旅の中に狼いるかもしれない。そしたら4-1とか4-0も狂人は考えてるんじゃない? なんかペタの今の言い方は純灰4の中に2狼いるって知ってる感じの言い方に見えたよ。 |
1204. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
書 >>460『忌々しい緑の相方』感情が出てる。真偽どちらでもありえる感情だけど、そこから>>911、>>1083が綺麗に繋がってて、ワララの性格ともブレてない。 >>445で屋の判定待たなかったのも、霊RCOしちゃう突っ走り系占い師としては違和感なし。 >>473書真目線違和感なし。 >>663妙狼基点考察。 >>691『だろーね』ここがすごく狂人っぽくない。ご主人様殴りすぎでしょ☆ |
1205. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
書狂なら、霊RCOして真占い師確定させかけたわけだけど、その狂人が>>691みたいな事言えたらマジすごい☆ >>1028の灰占い希望も書真目線で違和感ない。旅占いたくないと言うのも。 ワララは、書真目線できちんと考察できてて、考察、目線の向き、感情がオットーと比べると全然真に見える。 ここまでできる狂人なら、霊なんか出ずに素直に占い騙っとけばいいんじゃないかな☆ |
1206. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
>>1188の通り、昨日の時点で白狼がいると踏んでいた 白狼って、多弁で考察も曲解なくする。村目線。灰とよく絡み共感白を取りに行く 僕的にイメージ像に一番近いのは兵だね 服>>1135:自分たちについての質問と受け取らず、妙に目線がいく。疑われている感がないのは村目線っぽい 羊>>1149:最後途切れてるけど、続きあるの? 「白狼この状況ならあり得ると思ってる。少なくとも屋真ならそうゆうことになる |
1207. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
オットーの今日の分を読み返してた。 つか俺前日まではよく読むけど当日分見逃しやすいんだなと痛感した。 それで読んだ感想だが・・・屋吊りはありだな。 村の状況は屋視点では書狂の黒誤爆以外で一度も黒出てない。 あと1日猶予あるとして、もしくはなくても、なんとしてでも見つけるみたいなところが、上手く説明できないが、ざっくり今日の心境あるところじゃないかと思ってた。 それが・・・ない。ような? |
1208. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
(>>1206羊続き)「定義に当てはまるほどの白狼はまだいない」 結局どっちなの?結論が定まってない感じ 兵>>1152:無難 羊>>1203 いや、それを言うなら4-2かもでしょ。狂視点狼見えてない、かつ老の霊判定白なんだから、誤爆率は高いと思う |
1209. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
。o(ワララへの手向けの考察終了。。) 娘>>1196 今でしょ! 年>>1197 屋狼もっと見てなかった?と思って読み返した☆ >>981の理由で非狼取ってたんだね。 僕はオットーを『あざとい性格』と思ってるから(>>707 >>894>>898>>905等)、あれくらいはアピの範疇に見えるかな☆ 今日▼屋で白出て、明日屋真決め打ちでも、4灰中1人を白決め打てばいいだけ。皆なら余裕さ☆ |
1210. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
ペタ>>1206 あー、ごめん鳩だったから。 続)単に白っぽい人を白狼っていうなら残ってる3人とも白狼って言えると思う。 ペタ>>1208上段 ボクの白狼の定義には当てはまらないけど、現時点白っぽいと思ってる人の中に狼が居てもおかしくないと思ってるよ。 結論が定まってないっていわれても、「白狼」とか「定義」とか結論出しにくい言葉使ってくるから…汗。 |
1212. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
商>>後だしだけど言うわ。この状況で黒だしで黙ってられないw 妙黒判定に関しては触れずに書いた。俺の中で書狂は確定級の要素だった。3ステ選ぶ狼が不覚にも初日占われる仲間に痕跡のこしてるわけない思う。逆に縛られて思考固まるのも嫌だったから。 書も同様に狂人くわれたなー。信用落としにきたかー。って感じ。で今に至る。涙。 襲撃は気にして無かったね。序盤の寡黙に狩はいない思ってた。俺に張付!思いなが |
1213. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
俺に張付!思いながら過ごしてた。 1/2は怖いの。。。俺1/2って確率本当に引けない涙。1/2は俺の中で1/8なのww 考察がんばる。もう一回ペンキ屋なるわw 余白で、疲れた頭にペンキを塗ってカラフルなアンパンどーぞ。 [ぱっしょんぴんくなアンパン。ぴかそ的なアンパン。ムンクも叫ぶアンパン] |
1214. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
商>>1209 屋白でるのと、屋真決め打ちは無関係だよ! 屋の真要素これっていうのがざっと見なかった、わらった…(・x・) >>1205 書ができる真占なら霊騙りして翌日撤回なんて村不利なことしない。できる狂だからこそ、村を振りまわしてるんだと思う いつ吊るか、明日以降でしょ! 確白たち(娘者とか…)が正しく1人白決め打てるのか。安全進行なら今日▼灰●灰!これは譲らない! |
1216. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
商>>1209 ▼屋で白出て、明日屋真決め打ちってどういうこと……? 確霊を疑ってもあれなんだけど、普通に狂人の線もあると思う、というか俺がそもそも屋狂っぽいと思ってるんだよね。 ちなみに、俺がそう思った根拠は、信じてほしいっていう気持ちの差。真占なら信じてほしいって思うものなんだけど、それが書からはかなり伝わってきたのよね。 安価引きたいけど喉やばいので明日にするね。@1 |
1217. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
時間だから希望出すね 【▼年●服】 今日のペタからは焦りというか上手く言えないけど引っかかる発言が多い。今までほとんど違和感なかったこと考えるとこれはボクはブレと取る。 ▼屋に関してはボクの中でまだ結論が出てない。どちらかと言うと反対。ただみんなの意見と残りの村っぽさを考えるとアリなのかもと思ってる。まとめの決定に従うよ。 ただ↑でエルナが言ったように屋白でも狂の可能性が残るんだよね。 |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
>>1204 あ、そうそう。そこは書の非狂拾ってた。 占確+黒誤爆で狂なら確実にテンション下がる場面で妙殴りはかなりタフ 屋は書抜かれてからあまり真視稼ごうとしてないとこが狂要素かな。 この中で白決め打つなら…エルナかね。 |
1218. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
僕が屋狼書真に見てる視点漏れだネ☆ っていうのは半分冗談で、やっぱり1-1の状況で妙が占いCOしないなんておかしい、ってのが引っかかりまくってる。真真の1-1で確定するかもしれないのに。狂人が潜伏選ぶこと以上にありえなく思ってる。 潜伏選ぶのは自信ある人ってイメージだけど、妙からはそんな感じしなかったしね☆ だから僕は屋狼視で、かつ考察したら屋の真要素が見つからないっていう(遠い目 そんな感じ☆ |
1219. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
夕飯からただいまなの。 年>>1208ざっくり、なの。 >>1206で年は僕疑いなのかな、と思ったの。昨日からの疑いの継続、と考えたら違和感ないの。 服>>1201回答ありがとうなの。 ふみゅん、そこを真要素に取ったけど商の理論を見て書の真要素に整合性がない、と判断したのね。 えっと、そこで一旦納得したとあるけど、 ★現在その要素はどう考えてるの? |
1220. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
思いこめば、とか書真っぽくみえた自分の感覚を>>1140とあるけど、状況的に書真、>>452>>484で取った要素は整合性ないから偽要素に取った!でもパッションはあのとき真って思ったの!って解釈でいいのかな? …と書いてたらエルナさん喉@1なの…あぅ。 みゅん、希望…うみゅー…悩むの。 【▼屋】で提出なの。僕どうしても服羊年の中に2狼いる様に見えない。 狩生きてるの濃厚なうちに屋の色見て、 |
1221. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
占内訳確定させた方が(真狂か真狼か)いい気がしたの。というか正直黒出るでしょ!と思ってるの。みゅん。 うー、でも今日灰吊り灰占なら【▼服●年】で。 エルナさん人ならごめん、僕がとってきた今までの積み重ねの白要素、年羊が僅かに上回るの。 でも直近の年が屋の占い結果どうしてもみたいみたい!なのがひっかかる…なので占いはこっち、なの。@3 |
1222. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
■3.今日の占い吊り希望 【▼屋】 いや・・・サボってるって、意味じゃないぜ。 そうでない場合は●兵▼服。これ考察書かないとな。って思ってて、上手くまとまらなくて保留したんだっけ。 時間があれば追加したい。シモン可愛いのにシモン。 |
1223. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
今日のニコラスさんの停滞ぶりが酷い…がんばって まてまてカタリナさん。>>1190以降、考察するも何も徹底した年黒塗り 3行考察>>1131からのすっとび具合 安価も引かず引っかかる発言で吊り希望とか、今までの積み重ねてきた考察スタイルからはほど遠いよ ★>>766のGSはどうなったの?今日一日で最白→最黒って無理あるよ? 絶対、これだけ白飽和だと狼はむりくり黒視した考察だすと思ったら羊… |
1224. 村娘 パメラ 00:10
![]() |
![]() |
村長、私にそれ聞いちゃう?じゃ、答えましょう。それは、、「ワカンナイ」でも兵羊に1年服に1と見てなす。RCOの兵>屋よりの羊とここに来て▼屋回避の年。あと、▼屋の結果は狂とみてます。【▼屋】 |
仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
なんだろう、この話の通じなさ。 ▼屋で、明日屋狂を説得できれば、▼者or旅に持っていける。 最後は灰の殴り合い。 さあ、ここまで有利作ってるんだ。もう勝利は目前。 俺はこのままいくよ。 |
1225. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
希望だし(・x・)ぽいっ 【▼羊 ●兵】 服を一番白く見てる。本命屋真だと思ってるので、兵羊2wかなと ▼屋はやっぱり反対。屋非狼だと思ってるのです。屋狂は捨て切れてないから、吊りは灰の色の方が見たい 兵>>1221 屋の占い結果が見たいんじゃなくて、灰の霊結果が見たいんだよー! @3 |
1226. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
>>1223 やっぱ停滞しすぎだよね...片白初めてなんだが普通の灰と同じようなもんだから考察してけばいいんだよねーとか分かってること聞いてみる んー、偽要素もわかるっちゃわかるんだがやっぱ屋真の目が捨てきれないから灰▼希望かなぁ 【▼服】 服の理由は前出した考察と同じ理由ー |
1227. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
☆ペタ>>1223 うん、わかってる。でもGSって言っても白飽和の中の残り4人だよ。みんな白視してたけど、ボクはこの姿勢がブレなければってことは言ってあったよ。 それでこの状況になってやっとペタが尻尾出したと思ったからボクは年希望にした。アンカ無いって言ってるけど、疑ってる発言は残してるよ>>1199、>>1200、>>1203。 |
1231. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認なの】賛成、なの。 年>>1225 あぅ、灰の霊結果を見たいってことなのね、了解なの。 でも>>1202で屋が黒出しなら真要素ととらえるって言ってるよね? えっと、つまり屋の純灰の霊結果>屋の占い結果の順で見たい度合いが違うよってことで、いいの?ごめん、喉ないから本決定まで喉残す、の。 愛用のふわふわ枕に顔をうずめてスヤァするの…@2 |
少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
屋狼はないって、必死に伝えても届かないマイハート 羊からのブラックペイントにブロークンハートなぺーーター 狼にはぼく狩透け透けだろう!じゃあ、襲撃してごらんよう! アルビン護りたくない…エアでもいい? |
1233. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
>兵 ☆屋狂書真だと思ってる。占い見返して、>>1216と思った。信じてほしいっていう気持ちがパッションとして真っぽく見えたんだろうなと思ってる。 希望は【●羊▼兵】かな。 屋占いに期待はしてないけど、色は見ておく。年のぶれも気になるけど…… ▼兵は狼で一番しっくりくると思ったから。本当に微量の差なんだけどね。 【本決定は自動了解します】 狩対抗まわしとかないと信じて。@0 |
1235. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
\|羊兵者年旅服|娘商長 占|服__兵__|__ 二|______|__ 吊|年屋屋羊服兵|屋屋 二|______|__ ちょっと早いけど【本決定 ▼屋】 屋真の場合の灰4人がそれぞれ吊り希望にあげてて面白いネ☆ さ、今夜も襲撃先と霊判定が楽しみだネ♪ |
1236. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
アルビンさんに届かないマイハート 決定見たけど、ぼく反対だよ表明 >>兵 >>1166で言ってる通り。最も見たいのは灰の霊結果。屋の占いは判断材料の一つ うー▼屋は明日以降でもいいじゃんー!むーじたばたするー! @2 |
1238. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
>>1236 届いてるよ☆これは単純に多数決の結果さ(めそらし >>1218の補足 屋真の場合、兵年服羊の2wなんだけど、どの組み合わせでも妙に占い騙りさせないのがありえなくない?☆ 妙が騙って他の二人が潜伏がベストでしょー。 後、屋吊り押してるのが兵しかいないのも変な感じもする。これは超微要素だけど。 |
1239. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
あーうーあーーー。 ちょい諸事情でおくれたらーーーー涙。理由はエピで楽しんでください。灰にうめときましたんでw みんなのどかれかーーー。 とりあえず、みんな白いんだよ。。。涙。がんばれみんな!! あるびん。俺の代わりに黒判定よろしく。。。 【おおかみ】だね!!っていいたかったー涙。これだけが心残り。。。涙。@3 |
1241. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
【本決定了解なの】 年>>1236回答ありがとうなの。みゅ、分かったの。 服>>1233回答ありがとうなの。気持ちを取ったのね、了解なの。 でも『白狼像に近いから』でGSひっくり返すのはちょいびみょく感じたの、とだけ。 羊>>1237 あれやっぱり灰誤爆だったのねw リナさんかわいいの。羽毛枕と美味しいアイスココアあげるの。@1 |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
妙が騙らなかったこと自体はそれほど気にならないんだよな。 確かに1-1確定すると狩探しゲーなんだけども。 とりあえず明日の屋判定は確実に見れるからそれ次第かー。 >屋 判定文に力入れすぎw |
1246. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
>>オットー あざとい発言はやめて!☆ 真ならなんか考察落としていってよー。まだ30分あるよ!☆ オットー真なら、真視とることで村がかなり有利になるんだけど・・・。 |
1250. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
>>1247 確かに屋真とは理由提示しては言えないが、パッションは全力で屋真だから!ちょっと疑ってるけど!それ差し引いても屋真派だから!墓下で頑張ってねぇ、と。 >>1248 縄増えたらこの状況だから結構嬉しいよなー 屋白だったら4人とも吊れるし |
1251. 負傷兵 シモン 00:54
![]() |
![]() |
あぅ、うとっとしてた…らこんな時間… 屋>>1242 ディタ判定の川にカレーパン投げ捨てるのはよくないと思ったの。 カレーパンに使われている材料を作った農家の人たちが泣いちゃうの。心が痛むの。 それ以外は工夫されてて面白かったの。 後僕メロンパン派なの。メロンパン屋さんって、知り合いに居ないの?いたら美味しいメロンパン食べたいから、その人の作ったメロンパン、届けて欲しいの。@0 |
1253. 少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
▼屋はほんと手順として納得できない… もうなんか夜明け待ちムードだし、声が届かなくて悔しいのでしつこく言うもんっ 羊さん、明日からも手合わせよろしく!尻尾とかついてないよ、ぺたくんのキュートなお尻をジロジロ見んなし(・x・//) @0 |