プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少女 リーザ の 11 名。
260. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
さて、ヨアヒムが人狼かどうか、じっくり調べさせてもらいましょうか。 あら?そんなに怯えなくともいいのよ? 大丈夫。私は真っ直ぐにあなたを見つめるだけだから… […はヨアヒムの足に楔を打ち付けた] ほら、これで視線が逸れることは無いわ。うふふふふふ あら?気絶してしまったようね? 【ヨアヒムはただの人間のようだわ】 |
263. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
【青の確白確認】【俺はやっぱり一生独身でいいと思った】 てかこの村の女性、怖すぎるわ!! ともあれ確白ゲットだな。占い能力の駆使としては無難で悪くない結果だろ。ヨアはまとめ頼むわ。 寝ていい?ねぇ寝ていい? |
264. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
【対抗の白出し確認】 ヨアヒム確白ね。昨日の更新際は結局来なかったからちょっと不安ではあるけど、構わなければ簡単なまとめ役をしてほしいわね。 正直昨日の決定周辺は私気が気じゃなかったわ。村的にも確白まとめの方が安心できるでしょうしね。 テンプレだけ置いて今日は寝るわ。昨日の終盤十分に考察できなかった分、起きてから頑張るわね** ■1.吊り希望 ■2.占い希望 ■3.能力者考察 ■4.灰考察 |
266. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
【ヨアヒム確白確認したよー】 分かりづらい位置の疑いが晴れたから結果オーライってことで。 まとめよろしくお願いするねー。 げ、ゲルトがデッドエデン送りに…。 それじゃ、私も疲労があばいのでお休みー。 |
267. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
【青確白確認】そしてあれだね。狼がヤンデレッたようだね。ゲルトが愛されたか。 今日の吊りに盤面整理的な見方として妙羊二択考えていたのだけれど、妙>>243はいいなあ。ちゃんと言葉を尽くしてくれるなら問題はないかもしれない、と今は思っている。赤い囁きの入れ知恵でなければ、だが。 でまあ、昨日言及していない羊。現状、吊るすべきだと考えている。村騙りは悪ではない。失敗することが悪で、その上後始末できな |
268. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
いことが罪なのだと私は思う。だから吊るすことに理由すらいらないんだが、ちょっとパメラを落ち着かせたいというのが一つあるかな。羊は、村騙りが失敗した時には人の神経を逆撫でることがあると知った方がいい。 修娘で思うのは、娘のが余裕ない感じなんだよね。兵あたりが言っていたが、信用差を感じているのか、それとも村騙りで逆撫状態か。基本姿勢として、自分をよく見せるというか、引きつけようって言葉の発し方をして |
269. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
いない。ありていに言って、自分への視線にあまり頓着していない感じがする。理路整然に順を追って話していないだけかもしれないが。割と、内部で完結したものの一部が表層に上がってきて言葉になっている感覚を受ける。この付近が、飾り立てを志向する偽の印象から遠いな、と思っている。 修は理路整然としていて、対応としては理想に近い。けれど十分演技できるというか、楽にこなせる範囲。模範的、というのが正しいのかな。 |
270. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
>商 最初期から>>87青への質問部分で「ああ、この人は第一声に行動求めるタイプか」と判断していたのだけれど、違ったのか。読みこめばわかるはず、とのことなので読めば分かる場所があるのだろう。不満は理解した。私が察知してしかるべき場所というのは、どこのことかな? ★飛ばさないのは言ったように主義だよ。答えたくなきゃ答えないでいい。返答を強制したくない。が、誠意の有無は判断に影響するともいっておく。 |
271. 農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
判定確認。げ、げるとー リナさんの灰の見方を見たが、 「私に興味があるの?(チラッチラッ」が判断基準に混ざってるっぺな。>>229自分への触れ方で青に言及>>233神は私に触れてくれないとか… 乙女の恥じらいみたいな純情な感情がカラマワリ? 羊村なら、やることやったぜ的な燃え尽き症候群には囚われないで欲しいと思う今日このごろだっぺ。 シモさんもリナさんに球根しとるし。オラも発言に期待しとる |
272. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
ヨアヒムはまとめお願いできる?あと霊なら今日遺言可能?遺言できないならもう出てしまってね。 ミスって恥ずかしよね。1喉無駄にしたし。無駄喉で言った通り羊狂と見てるわ。村騙りしたって理由が後付け設定にしか見えないもの。村だって思って説明できて喉に余裕ある人は説明お願い。 あとリーザちゃんは人の発言ちゃんと読んでね。私は狂に見てるんだから占っても意味ないのよ。 |
農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
脱力系村人が今回の目標だべ ログを読んで墓下から発言してる感じだべ そして今日明日と更新に居合わせられないっぺ;; まあ適当に誤魔化すか…迷惑かけない程度に。 明日はいいけど今日はちと困るべなあ |
273. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
ゲルトさんが死んでしまってかなしい… でも、ヨアヒムさんが真人間でちょっと自信がつきました。 パメラさん>>272 ごめんねー… ただ>>256の通り、パメラさんの視点をすっきりさせたいとは思っていて、その意味で今日カタリナさん吊りはありかもと考えている。というのも、リーザはパメラさんが真じゃないか?って思っているから。 それと…パメラさんは>>246の時点で既に20発言使い切ってたよ! |
274. 行商人 アルビン 03:16
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 すみません。私事で席を外していました。 とりあえず【占判定確認】。確白……ですね。 ヨアヒムさんはまとめをお願いします。あとは自分からの視点で気づいたことなどがあれば落としていただけるとありがたいです。 離脱。次は明日に。** |
275. 負傷兵 シモン 10:33
![]() |
![]() |
おっはよう。ヨアが気絶から回復しねえ…確白で突然死とかやめてくれよ… 夜明け付近の議事見直してたら旅>>257がちと気になったわ。 『(修に対して)公平なまとめじゃない』とあるが、 ●青4◯青2 ●商3◯商1 だったから、純粋多数決的には普通の決定だったと俺は感じたんだよなぁ。 ★本決定●商、ならまだしも●青だったのになんで>>257と思ったん? |
276. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
進んでいないね。 昨日触れてないあたりを少しずつ潰していくか。1d終了近くの動きで思ったことをつらつらと。 兵>>216は我が事ながら他人ごとのように感心した。成る程、その手管を疑うかと。悪い意味ではない。ただまあ、妙>>243にあるような観測気球打ち上げているような所は若干引っかかったけど、着眼点なり用心深さなりはとても良い。白であってくれたなら嬉しいね。 農>>227なんて軽さだ。後に |
277. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
農>>232で希望出し直ししているが、狼としては蛇足っぽい行動だね。余計な隙作っている。娘>>230の厳しい視線の後に出したことをどう評価するかは考えどころだけれど、基本的には肯定的に見ている。少なくとも、1d当日占われそうな範囲に相方がいる狼の行動とは思いにくいかな。出来る出来ないではなく、精神的なハードルの話。まあ、緩さの評価。 妙については今日の明け方に軽く言ったけれど、似たような観点でや |
278. 神父 ジムゾン 12:03
![]() |
![]() |
や単独感がある。妙>>243が仲間の入れ知恵というのも疑うけれど、であればちょっとフォロー遅いな、とも。ここ黒なら会話の乏しい家庭みたいな囁き状況を疑う。とすると、面倒見のよくなさそうな人となら繋がっているのかもねって印象。灰には置いているけれど黒くまでは現状見ていない。吊る所なかったら吊る程度。 ひとまず以上。 |
279. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
おはようございまーす。 ジムゾンさんの>>267、>>268「村騙りは悪ではない」ここまではリーザも同じ。ただその後の「失敗することが悪で、その上後始末できないことが罪」には同意出来ないな。 成功するか失敗するかは結果論だよ。あのときカタリナさんが村のためを思って行動していたのならそれは決して悪じゃない。 感情は白黒関係ないし、カタリナさんが村人なら、見極められなかったこちら側にも責任はあるよ。 |
280. 少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
パメラさんについては、カタリナさんが言ってるけど>>252「私に対して怒りの感情をぶつけるってことは、私村だと思ってるってことでしょ」、まさにこれだと思うの。 それでも現状カタリナさんの行動がノイズになってしまっているのは確かで、ここに長く引っ張られるのは村にとっていいこととは思えない。 淀みなく進行すれば狼は自然に炙り出てくるよ。なので今日は▼カタリナさんを推す。リーザ吊りも回避できるしね。 |
281. 神父 ジムゾン 12:40
![]() |
![]() |
姿消す前に軽く投げておくか。 >妙 >>223 「決定打」とあるね。では他に兵占い希望の基礎となる箇所はあったのかな?>>208からの選別基準でもいい。是非、言葉を尽くしてほしい。 >商 二点。 一つ。神>>202>>203の「青の人としての模範解答」彼がどう答えれば納得できたのか。その余地がはたしてあったのか。 二つ。神>>270 「読みこめば分かりそう」な場所。 このあたりの説明希望。 |
負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
ジムはなんとか懐柔できそう、か。 てかさ、ラインさえちゃんと切っておけば確霊別に怖かねぇんだよなぁ。 GJ出ても縄増えるわけでは無し。真贋確定するわけでも無し。 ベーグル襲撃は視野に入れたいな。 |
282. 行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
ふむ……。改めてヨアヒム読んできましたが最終発言時点まででは自分への視線で気になったところなどは無い感じでしょうかね? 私的に灰から青への触れ方で気になるところはさほどなかったので本人の意見を聞きたいですね。 羊>>225 先ずは回答感謝です。上二つの質問は12人村での村騙りに如何に利が無いかを知っているかどうか確かめるための質問。 |
283. 行商人 アルビン 13:08
![]() |
![]() |
知った上で村騙りをやって、「村騙りをやったこと」そのものに対する申し訳なさからの謝罪がすぐ出てくるようなら人外目ありと思いましたよ。 でも、あくまで失敗したことに対する申し訳なさなのですね。村騙りを行った傲慢さから申し訳なさへ続く思考は追えました。 ただ「イマイチどう答えたらいいかわからない」って、明らかに回答の「正解」を探っているのはかなり悪印象。 ★私からの触り方がぬるいと感じるのは |
284. 行商人 アルビン 13:08
![]() |
![]() |
商>>169~商>>171の羊評が間違えてるとかそういう感覚でしょうか? 私がヘイトを抑えながら触れているというのもあるかもしれませんが。 まぁ、あと灰への触れ方が凄い浅い。 例えば羊>>229私評★それ、個人要素じゃないですか?それで狼、非狼考えられますか? 例えば羊>>229兵評★兵>>126の反応は兵狼ならしなさそう?それはどうして? 例えば羊>>233旅評★それ、完全に個人要素ですよね? |
285. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
そこで怪しいと思いますか? 神>>270★飛ばさない主義の意味、理解しました。個人要素なのでここはもう触れません。 あと、特に不満を抱いたつもりはないのですがね。まず「読み込めばわかりそう」については青に対する質問周りの私の質問は相手理解の形をとっています。第一声で占、非占するべきという思考は存在しないので読み取れる箇所は無いかと。 |
286. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
「模範解答」については考えてませんでしたね。そもそも修>>82が見えていた前提なので。村なら少なくとも別の理由が来るだろうと。余地に関しては残念ながらなかったでしょう。前提が間違っていないなら余地は間違いなくありましたが、その前提が間違っていましたから。ですから占って良かったと思いますよ。 あ、あと兵>>275深夜村でこの時間から凸懸念は少し失礼かもしれませんよー。 |
287. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
灰見て思ったことでも 商…しょっぱな>>86陣形と展開(潜伏案提示)とか >>973−1見て「灰狼強い?楽しみ!」の流れから ・用意はしてきて自信はある印象だった …けど、素直に感想言うと、それと商自身の行動が乖離してるように、見えた。 ・初日、灰の注目したところしか見ていない(羊青神) ・判定見た後の>>274が、ちょっとオラ打ち直してみただが…青について、論理をコネコネして |
288. 農夫 ヤコブ 13:14
![]() |
![]() |
●青希望を出して希望通った商自身が その青に注視されるだろうとか、そういう気負いより、申し訳なさを感じた。 ★>商>>274で微妙に「確白……」と伸ばしたのは、外した残念さでもあっただか? 総じて「灰考察サボってる狼」よりも「視野の狭い村」と見るのがわかりやすいと思っただ 白なら占って確白でいいんじゃね灰考察バランスが発言として偏ってるしー とか漠然と思っただなー。 |
289. 農夫 ヤコブ 13:16
![]() |
![]() |
あ、あと直近>>284。 「灰への触れ方が浅い」のは他にもいると思うが 例えば、商書は昨日オラについてひとっことも言ってないべ;; ★>その羊への質問ラッシュは、村騙りだから黒塗りしてでも吊ろう!的な思考が根底にある動きだっぺかな?…とか、ストレートに聞いてみる。 さて、次は兵か。白いな。以上 旅…仲介者的な位置に収まろうとしとるな。まぁそれはいいが… >>219○妙の理由はちと目に留まったべ |
290. 農夫 ヤコブ 13:17
![]() |
![]() |
何でもいいから話して欲しい?NO!その直前で妙>>208と区分けしとるし、そこから話を発展させよう! …というのが、>>219からはちと感じ取れんかった 理由付けやすい所にポンッと希望だしたべなーと。 >>2221d情勢的に髪程度に喋れるなら占回避できるし、神狼なら申し訳なさなんて覚えんだろうね 旅も、占いはいいけど、旅狼でも村の潤滑油として使っていいんじゃね?という思考から、吊りは微妙かね |
291. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
おはよ。 妙について >>243は「all★なんてよくあることじゃん大げさだなあ」としか思わなかったわね。 妙>>180見る感じ星の使い方把握しきってない感じがするし、この件についても単純に見たこと無い使い方に対して突っ込み入れてるだけなのかなあと。 だとすると妙は動き方が素直で見やすそう。 後は★占い師の真贋考察をあげて欲しいわね。理由もあげられず対抗真目に見られると私ちょっとしょんぼりよ。 |
行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
農>>287 私の演じる村人アルビンが強狼像崩れてやる気なくしちゃったみたいなんです。適当に黒いとこ処理してけば終わるだろ的な。視野狭いとかヤンデレっぽくて良いじゃないですか。 要はPLとPC分離しすぎなんですねー。 |
292. 農夫 ヤコブ 13:42
![]() |
![]() |
ブンブンブン!今日も畑でフルスイング! 夢は大リーガーになって野球場を開墾することだべ。 リーちゃん考察しようとしたら、 >>279>>280を見て…話せるのに話してない人でした?(丁寧語) と思ったべ。改めて妙>>204下とか>>199~の羊に関する意見とか見るとな… 話飛ぶけど、妙>>280下の「私も吊り回避できるし」とか 生存意欲満載突っ込み上等な部分を、商はスルーしてるっぺなあ。 |
293. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
>>286下の余白を使って兵に話しかけたっぽいが そこは妙に対する突っ込みに使う部分じゃないかな?とかな。 明らかに商狼ならそっちに発言を使うのが楽だし、議事の流れに乗っかる形だし。 やっぱ商は>>288下な風に思う。 で、妙は、単体の意向としては >>217多数決でいい→●兵(兵は票数的に占いにならない位置) >>256(娘を見て)●羊でよかったかも >>280村の展開を見て▼羊推し |
294. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
と、全体的に「村を見た時の妙村の欲望」と見るのがわかりやすいっぺな。 裏返しに妙狼の欲望&村アピとして見ると、 多数決でいい→●兵とか、発言内で即座に論理が食い違ってるし… >>280下の一言を、妙狼として、妙の位置で言うことかねえ? とか思うので、妙は、吊りも占いもいらないように思ったべ。 さて、書は青白から今一度、見直した方がいいんだべかなあ それと>娘★農>>249に回答よろしく |
295. シスター フリーデル 14:15
![]() |
![]() |
羊について。 全体的に騙り意図がもんにょり。 書庫を漁った感じ、過去の12人村は占狂-霊が最多、次点で占狼狂-霊と占狂-霊狼、これ以外は3件以下のレアケみたい。 それでも狂は占い2COからのCOを躊躇ったと思うかしら? 自分が3CO目でも「村騙りあるかもしれないし、占狼狂-霊でも戦えるわ」って考えて普通にCOするんじゃない? まあ羊は村騙りやりたかっただけの村orそう見せて放置狙う狼でしょう。 |
296. シスター フリーデル 14:15
![]() |
![]() |
あと今日▼羊するとしたら押さえておきたいのは、羊白で今日占いで黒引けなかったときに、明日から占いローラーになる可能性があるってこと。 確かに私も「ここ!」っていう吊先は現状羊くらいしかないし、整理の意味も込めて▼羊になる可能性が高いのは分かってるけど、それならばある程度の所で羊から目を離して、灰から狼探すのに協力してくれると私嬉しいなって。 他の人の目線も借りつつ、私ももうしばらく灰見てくるわ。 |
297. 農夫 ヤコブ 14:45
![]() |
![]() |
農>>289微訂正、書は>>235でオラにも一言触れてたべな。 青については書>>152の見方は、SG作りと思えなかった。希望出しにも違和感なし。 書>>155>>156の商白推理→意見募集は、村狼の両面から考えてて 加えて、商の立ち回りは(狼なら)突っ込みやすい&オラ商白予想中 ってのも加味すると、書白と見る方がわかりやすいっぺ。 それと、書が白拾い型なんで、後半、狼を、書村or狼が(続 |
298. 農夫 ヤコブ 14:46
![]() |
![]() |
どう追い詰める姿勢をするのか見てみたい …というのもあってだなw 占いも吊りもいらないっぺなあ。 書の村騙り騙り警戒は性格かねぇ。 特徴的な動きは、兵の旅白視意見には突っ込み、自分は>>153と旅白を拾う、か。 誰かも言ってた気がするが、回りくどい動きで村くさい。 占い師は羊狂視と羊真狼視で別れかー。 修>>296明日のロラよりかは今日の襲撃を恐れた方がいいっぺよ…@10 |
299. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
農>>298襲撃は不可抗力だけど、ロラは今日黒引けば回避できるからねー。今できる最善を尽くすまでよ。 神について。 「変だと思うことを変だという」タイプにしては昨日に比べて今日の灰評はマイルド目ね。人が増えてからの視点の動き方を注視しておきたいところだわ。 細かい所で言うと>>267「赤い囁きの入れ知恵でなければ」>>276「白であってくれたなら」辺りは昨日の猪突猛進イメージとは外れてるわね。 |
300. 農夫 ヤコブ 15:50
![]() |
![]() |
神は理路整然としていて、昨日の会話での書との見解刷り合わせ、 自分の数発言でロッカー指摘した部分への反応、 >>188論理はともかく妥当性は考慮し続けるという姿勢等 神村として対応は理想に近い。 十分演技できるというか、楽にこなせる範囲…とは思えないっぺ。 今日は自分の盤面整理思考と、推理からの内訳や灰の色予想が出てて それらもすんなり来るし、兵>>228と同じ感想。 |
301. 農夫 ヤコブ 15:50
![]() |
![]() |
ひとつ ★神>>267「盤面整理的な妙羊二択」は、青確白を見た後の思考だべか? 青斑なら斑吊りが安定進行だっぺ。ここは気になった。 それとも、青確白を予想しての思考展開が夜明け前からあったとか? 灰の色の拾い方は、昨日は怪しい箇所指摘で、今日は白についての推測だっぺな~ 神はこれからこの村で、どういう音楽を奏でるのかね。 色は純灰に思う。 盤面整理的な見方をすれば、今日ここ吊りは乱暴だっぺかな。 |
302. 農夫 ヤコブ 15:51
![]() |
![]() |
羊:農>>271でちと言ったけど、目線が「自分が評価されている点重視」で 自分のしたことの結果に興味がある、という感情は読めるっぺ。 邪推すれば>>229>>233は「自分のした結果にばかり興味のある村騙り…を演じる狼」 となり、そこまでする羊狼なら、騙り続けるなり霊スラなりと、別方面の模索もあったと思うんだがな。 色としては白予想中だべ(村>狂>狼) 発言を1灰として見続ける展開を希望 |
シスター フリーデル 15:54
![]() |
![]() |
羊狼は無いでしょう。 村騙り騙りを最初から意識してた感じじゃないし、急に撤回したにしても「じゃあそもそもCOしないで狂人に任せろよ」としか思わないわ。 このまま▼羊の流れなら、ご主人様は今日の吊縄を逃れられる。今日▲青なら (1)●回避できた場合 狂占-霊-狼狼灰灰灰白でロラ開始。ロラ終了時、霊-狼狼灰灰1縄避ければおk (2)●直撃の場合 狂占-霊-狼灰灰灰灰斑で▼斑 ▲は狼視点確定した真占か |
シスター フリーデル 15:54
![]() |
![]() |
霊かの二択。狩は霊護衛鉄板か偽黒フォローで修護衛か、真占抜き読みで娘護衛の三択。まあ霊護衛でしょう。 真占抜いて狂-霊-狼灰灰灰灰で私偽確 ▼修▲灰で霊-狼灰灰灰2縄避ければおk とりあえず▼羊押し進めつつ、明日白出せばご主人様は十分戦える…はず。 一応ベグりに備えて、羊狂の可能性をすっぽ抜けさせることで狂アピしてるつもりではあるけど、過度なアピで偽決め打たれたら意味ないわね。気を付けよう。 |
303. 旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
はい、愛の差し入れだよーっ[愛] すぐ離脱するので喉雑になるかも。 近くのヤコブ見てて淡々と考察してる様が白いなーとぼんやり。ぱっと見た感じの突っ込みどころないし。印象は白飽和してる?ってとこ。シモンは一行で白!と言えるほど白くは無いかなーとか思ってるよ。これから考察で出すつもりだけど。 |
304. 神父 ジムゾン 17:40
![]() |
![]() |
妙>>279 その程度の覚悟で村騙りされると、なんだ。困るっていうか迷惑だな。私はそう思う。貴女は人がいいね。結果論はその通り。村の為を思ってやったとか、そういう過程論は正直私にはどうでもいいかな。 ☆農>>301 別に昨日から普通にあった考えだよ。初回斑判定なら問答無用で吊るす。私はそのタイプだが、斑出なけりゃ整理吊りがありうる。一つの展開予想として当然視野に入ってくる。貴方は考えないのかな。 |
305. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
「斑でるかもしれないから」でそれ以外の思考ストップするタイプ? 商>>285 回答感謝。不満はない。ふむ。であれば失礼。相手理解の形をとっているから>>87の質問内容はそんな意図ではなかった、ということかな。わからないね。ここの青への★は、「何故こんな質問をしたか」を考えると私の読み解き方になると思うのだよね。もし本当に第一声でCOとか別にどうでもいいならこの質問自体どうでもいいことになってしま |
306. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
うわけだし。私はね。>>87後に私の解釈を否定する類の発言をもってきて「ほらここ読めば違うって分かるでしょ」としてくれるかと思ったんだがね。悪いが>>212最後の部分は「わかるわけねーだろ」としか言いようがなさそうだ。 商>>286「模範解答」関連。なかった、か。より正確には多分、「結果としてなかった」ということなのかな。うすぼんやりとでも模範解答なり「合格」といえる方向性は多分あるよね。でないと |
307. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
ただの黒塗りだし、「前提が正しければ余地は間違いなくあった」が成り立たない。ここは善意で解釈したいところ。 ということで3つ目の質問。前提が正しい場合の余地とは、たとえばどんな? 昨日貴方が>>194>>195で言っていた「狼なら誘導される」(人なら誘導されない)に通じる部分かと思うので、この部分について知っておきたい。 修>>299 それは「兵農妙にも変な所あるだろ。暴れろよ」ということかね。 |
308. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
一撃離脱 愛のセミナーに行ってくるからしばらく発言出来ないわ。 一次会で切り上げてくるから22時には戻れるはず。 >>307 いや、最初のイメージと違うなーって思っただけよ。 無理に暴れろとは言わないわ。やりやすいようにやっちゃって。 |
309. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
まずシモンー なんだけど、>>131辺りの像とは違う印象を受けたよ。 パッションでひょいひょい動いて、その軽さが光る。>>206のなんかイラッときたの潔さ、羊に対しての意思変遷>>234→>>251の軽さ。切り返しが豪快。自分が言ったことへの防御感(責任?)のなさというか。 自分に直接疑いを向けられた時には防御感、というよりかはその相手に敵意(愛)が一々見えるんだけど…性格かなーと。 引っかかって |
310. 旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
たのは>>216の疑い撒き?ってとこと>>228の睨みつけ、>>251の持論を持ち出しての羊に対する切り。だけどその前後にシモンの思考の動きがあって、やっぱ白いかなーの印象。 ☆>>275表>>239の表見て●青商四票だと勘違いしたw リデルごめんねー。 で、一方で喉の使い方が軽いのがジム。 決して内容寡黙ということではないけど、気になったところに爆撃を落として、クララに対して納得して去っていっ |
311. 司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
こんばんはー。夕飯時の顔出しだお! 羊>>224>>225 回答さんくすー。うーん、修真6~7割かぁ。 >>190>>247「占確定しなかったら整理として吊られるだろうなあって思ってた」>>240「狂が出てないのに2CO→村騙り?って思考でCOする狂もいると思ってた」ってことも加味すると、割と占確定せず吊られる可能性を強く見つつ村騙りした形って解釈していいのかなぁ…? 2つ目の方も回答ありがとう |
312. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
てる印象。昨日そこ追いかけたけど無理に疑って発言数増やそうとした、ようには見えなかった。 この動きを狼で騙れるのかっていうと難しそう、という段階で止まってしまう…のはよくないんだよね。昨日に引き続き姿勢が村側印象、場を操作しようという動きもなし。これはヤコブも。 発言がしっかりと自分なりの根に基づいているから、言ってる内容は分かるけどそこからジム自体の色を見抜くのは難しいんじゃない?と夜明け後の連 |
313. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
投を見て思ったよ。 正直に言うと視線がぱっぱと動くので追いかけるのが大変。 そろそろリナ見直すよ。 狂だとしたら理由付けてそのまま霊スライドするんじゃないかなーと思うから村か狼。あと狂なら撤回タイミング、理由共に狂っぽくない(>>114)。 灰考察が村騙りをした自分の視点から見てのもの「のみ」だから、村騙り騙りの場合は偽装できる考察だろうと思ってる。けど、>>190視界がクリアなのを自覚しての灰 |
314. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
考察だからそれに基づいてるのは理解できる。 あとは>>252ね。これは多分シモンの>>251を受けて二分で書いたものだと思うんだけど、根拠が自分人っていう証明出来ないもので、狼がすぐにこんな村アピ出来るかね?という印象。 次はクララ 初日で引っかかるところすくないからかもだけど、白拾いスキーで圧迫して狼見つけるスタイルかな、と。シモンとの対話から印象を拾っていたところは好印象。 せっかくジムと楽 |
315. 旅人 ニコラス 18:18
![]() |
![]() |
しくお喋りしてたのに、出てきた感想が>>254だけなのは気になった。無駄喉使わせおって~とか、理解してくれて嬉しい!わーい!!の感情とか、相手の探り方からのジム考察とか組み立てられること多そうじゃないかな。狼なら絶好のアピールポイントだと思ったけど、どうだろう。 さっとリーザについてだけど >>180で女の勘でヨア人間という発言+>>208の占希望と>>280の▼リナの理由が村進行のための整理吊 |
316. 旅人 ニコラス 18:19
![]() |
![]() |
り意識とで斜め上見てて人物像ブレッブレで困ってる。 ★昨日は力を意図的にセーブしていたのかな? 時間無くてアルビン見ること出来なかった。なんか視線が集まって縮こまってる印象。村ならしっかり喋れば、誤解?も解けるかと。視線が下向いてるのは気になってる。 あとパメラ、他人の羊評見てみて、現状リナについてどう思ってるか教えて欲しいなー。 0時までには戻るー。 |
317. 司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
。特に何も意識してないナチュラルなリナちゃんの意見だったってことかー。ここ霊スライド意識かなと思って撤回で非狂取ってたんだよね。 村騙り抜きにしても現状ちょっと出力控え目かなとか思ってるので、たとえ吊られるにしてもどんどん情報出して欲しいな。何というか、他灰の気になるところや、村っぽいと思う理由をもう少し詳しく言語化して落としてもらいたいって感じー。 |
318. 司書 クララ 18:22
![]() |
![]() |
占い真贋考察。修≦娘って感じかな。 ヤンデレ委員長vs痴漢番長みたいな構図で、占い師としてのタイプが違う分比較しにくい部分はあるけどねー。 娘は信用取ろうという姿勢が薄いと思う。2-1って狼陣営からすれば騙りが重要で、スプリント勝負的なイメージがあるんだけど、あんまりそういう境遇にいるように見えないよーな。 娘の真っぽさは『自分の占い能力に対する意識』だと思うな。 羊に占いを当てたくない理由とし |
319. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
て、『白出ても村か狂人が区別できない』ってのがあったけど、この対抗の判定とか一切無視して、あくまで自分の見た判定結果で物事を語りたい感じが、水晶玉を持つ人のそれっぽく。あと、>>94とかもろもろでその占い能力の行使先を吟味してる感じが真要素かな。 私も羊狂の目ってそんなになくない?とは思うんだけど、世論に逆らってここまで粘り強く主張されると本気でそう思ってるように見えるかな。 占い撤回したら吊る発 |
320. 司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
言>>93も、修羊の内訳が真狼だった場合、ご主人の行動を制限してることになるから、非狂要素っぽく見えたね。羊吊り自体は修もにこやかに言ってるから>>116比較要素としては微妙なのかな。 修は、寡黙だった妙への促し>>146とか、票まとめや決定出しとか村の流れに気を使ってるし、占CO>>82も好印象だったんだけど、修偽ならこれはやりづらいだろうって要素がいまいち見つからなかったんだよね…。ただ、ク |
321. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
リティカルな偽要素も見つかってない感じ。 襲撃懸念の薄さ>>298に関しては、狼が決めることだから知らんって考え方は理解できるし、護衛をもらうための信用稼ぎもこなしてる印象だから、いまいち偽要素には取れず。 まとめ行動とかもそうだし、自分への理由のない偽視に対してリアクション>>291あるあたり、信用への意識はある印象。偽視に対して若干過敏印象?性格要素? 灰考察はもうちょっと後で~。 |
司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
連投で遺言の練習中! 私の場合、パソコンの時計で投稿した時刻の6秒後に反映されるみたいー。これなら夜明け8~10秒前くらいに投稿ボタン押せばオッケーかな。 これで私が能力処理かかったら泣ける。 そしてヨアヒムが全自動デッドエデンしたら私真確定しないっていう…。 ヨアヒム早く来てー!奇数進行だから縄減っちゃう! …全自動デッドエデン者の霊判定出さなくて偽決め打たれた霊能とか見たし気をつけよ。 |
負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
今日●妹にならなきゃ消極的襲撃で▲青ってのもアリだったんだが、マジで突然死なら縄減るんだよなぁ… しかも奇数進行から偶数進行。 ジム普通に白いし若干能力者の匂いするし▲神でもいいかもな。 |
322. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
申し訳ない。 所用により、今日の決定と更新に立ち会えなくなってしまったべ (用事回避しようとしたけど無理だったorz) 今日の回避関連でゴタついても困るし オラ【非霊】をしとく。 我侭で申し訳ないが、潜伏策は続行でお願いしたいべ。 |
323. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
神>>304 回答サンクスだべ 神>>267~が「青確白なら」の前提で考えてたことが出てきた、ってのは理解した 何でこんなこと聞きたかったかと言うと、単純に 確白結果を事前に知ってて>>267~を書いてたんじゃ?と疑問に思ったからだな。神+修or娘狼パターンとかな 「羊を吊った方がいい」という意向と理由はわかったんだが 青確白を確認した上で、更新から10分足らずでだら~っと流れ出てくるもんかなと |
324. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
意識の向きとしては、更新前の様子を見て、羊に言及したいって心情は理解できたっぺなあ。 あ、色のパターンとかについては、 オラは「確実に判定結果が出るなら、見てから考えりゃいい」だっぺな。思考エコ農夫 う~ん~正直言って、論理の整合性に突っ込む部分は、理屈わかるが、その動きはやっぱ純灰にしか思えない。 神単体は上記の「羊言及、娘落ち着かせたい、娘真視」部分が微白く見えた。 |
325. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
脳内農夫会議の結論として昨日の農>>227とあんま変わらんくなった… 占い内訳については結構みんな真狂jkとか言ってるが 娘真修狂=娘真修狼≧娘狂修真>娘狼修真 くらいに思っとるっぺなー 娘は狂狼どっちかってと狂かねえ?農>>141の要素のどっちが当てはまらないか?てな思考だと。 修は、何で霊が2人出てこない前提で、襲撃も霊内訳も飛び越えて占ロラ懸念なのかな?とか。 |
326. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
ちょっと引っかかりを覚えた。>>299上の考えはわかっただが。 すまん時間ない 商が他灰をどう見てるのかとか、羊も待ってみたかったけど 【●商○神▼羊▽神】 意見ひるがえすことになるけど、いま希望だすならこうなる 商の灰の見方の偏りは、正直色つけときたいとこ がち黒ねらいなら▼神かな。他灰白いしつりたくないし。ただ前にも言ったけど盤面的に乱暴な手。旅に言われたから兵も見直そうと思ったけどすまん明日 |
327. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
二次会の誘いを振り切って、フリーデル帰還よ。 とりあえず直近目についたところだけ 農>>325 ●回避でもないのにわざわざ狼が今日の遺言で霊COすることってあるかしら?普通にロラ乙だと思うんだけど。 あ、狂が霊COとか考えないわよ?>>295でも言った通り、妥当に娘狂だと思ってるから。 今日まだ顔を出していない青が霊で、凸死するとかって可能性を除いたら、普通に霊は確定すると思うわ。 |
328. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
ででーん灰考察ー。昨日出してなかった人優先気味に。 農は状況が変化する中で、考えられるパターンを挙げて絞り込んでいくのが状況を知る側にはやりづらそうと思って放置枠に。 >>142「多分オラ、占2人よりも強烈な「奇策と見えるものは即吊る派」なんだべがww」とか、>>289の質問とか言いづらいことをぶっちゃけてくるなぁという印象。 あと、>>249の質問も、自身の希望出しの不自然さ指摘への不満や思考 |
329. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
開示要求ではなく、自分に失えるほどの白さあったっけ?みたいな問いかけ方が良い意味で斜め上だったと思うなー。狼にしてはノーガードだよね、という。 あ、★商が「灰考察サボってる狼」<「視野の狭い村」に見えるてとこがちょっと飲み込めなかったから余裕あればそこ噛み砕いた説明欲しいかな。 商が狼なら妙に突っ込むはずってのは商の発言が、該当する妙の発言からそこまで時間が経ってないところからの長文連投だから、 |
330. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
ここは少しメタ事情ノイズ入るかもと思ったー。 ★細かいけど、>>302下段で『村』でなく『白』で予想してるって狂人の可能性割と考えてた? 神は商白要素について昨日激論したけど、その起点にあったものは>>135「村騙りなんてまるで気づく立場じゃありませんでしたーアピールを疑わなければだが。」の思考があるっぽくて、それがすれ違いの原因になったような気がする。 商が村騙りに気づく立場がどうか吟味してか |
331. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
ら私の発言読んだら、あーいうことになりそうだよねっていう。そういう点で、思考の連綿性を感じた。 修旅はロッカー評価してたけど、私はちょっと違うように思うなぁ。 ロッカーって『その人が人外に見えていて、何を言ってもその考えを固める要素に捉えてしまう』人だと私は解釈してるんだけど、商議論の収束の仕方とか見るに物事をきちんと判断しようとする姿勢はあると思うし、ロッカー評価への反発も、自分が実際に物事や |
332. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
人物を判断していることに起因する矜持の表れに見えるなぁ。ロジックや厳密性を重んじている感じー。 灰に置いておきたい人だなーという印象。 リナちゃんは、私が今まで出会った村騙りがほとんど人外だったこともあって、意識的に厳しく見てたところあるんだけど、真村騙りなのかな?とか思ってたり。村騙り騙りなのかな?と言った方が近いかも。 吊られる覚悟してるとことか、縄から逃れようとする粘りの無さが後ろに仲間い |
333. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
るように見えてなくて。狂人だとしても、やっぱり撤回しないか、しても霊スラするよねっていう思いもあり(>>317上段)。修>>295の統計でも、占狼-霊狂(狂の霊スラ後の陣形)や占狼-霊(狂の撤回)はかなりレアケみたいだし。 うーん、私甘いのかなぁ…。 ただ、盤面整理とか、村全体の思考リソース消費とか考えると、能力処理(吊り)かけるなら今日と考えてる。村騙り見なかったことにしても出力不安だし、残し |
334. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
ても結局吊られてしまうような気がしてて。 妙は何だろ、発言少ないけど一つ一つは含蓄深いような不思議な感じで、不慣れというより発言してないって感じに見えなくもないかなぁ。 それと妙の立ち位置考えると、>>280「リーザ吊りも回避できるしね。」は人外として言いづらいかな?占い真贋や灰選別もできてるみたいだし、その辺出力欲しい感じ?現状だと何らかの能力処理をかけてみたい枠になってる。 商は『探りが弱 |
335. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
い』が『探りが良く分からない』になっちゃった感があるなぁ…。 青への疑いのかけ方や、今日の羊への質問マシンガンとかであれ?という印象に。神とのやり取りや農>>289への返答に期待してる。 私からもう一つ、★商>>87では青への探りだけでなく、修への探りも含まれてたけど、あれは単純に相互理解用の質問だった? あと、私は書>>156下段みたいな解釈してたんだけど、何か思ったことあれば聞いてみたいかな。 |
336. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
あ、霊COに関連して、非霊確定の立場から言わせてもらうけど 【霊能者の方が今日の遺言に対応できない場合は、もうCOしてしまって欲しいわ】 考察にノイズが増えるのは嫌よ、私。 最悪のパターン(今日灰襲撃で、明日霊COしても確定しない)とかは勘弁してほしいわね。 【非霊で遺言対応できない人は、特に言及は要らないと思うわ】 更新際過疎村だし、霊以外みんな先に非霊しちゃったら遺言の意味ないからね。 |
337. 司書 クララ 21:46
![]() |
![]() |
無いなら無いでいーけどね。 兵は羊村視が経験則基盤で、私的にはオイヨオイヨだったんだけど、>>244>>251で探り入れてくれてたイケメン! ★>>255「あー…擁護できねぇなこれ。」ってどういう感じの感想?村騙りとして失敗してると感じたのか、羊が人外に見えたのか。 また離席しちゃうので、現状の希望出しとくね。 【●商○妙▼羊▽妙】 決定前後には多分戻ってこれると思うー。 |
338. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
湯上りシモンが宿に到着だぜ! 旅>>310 回答ありがとな。やっぱ見間違いだよな?白黒以前にそういう謎要素あるとすっきりしなくて聞いちまう性分でな。まぁ、旅狼青白前提、商白でも黒でもあえてこれ夜明け前に発言する意味あんのかなー、って今日ぐるぐる考えてたんだわ。で、結局答え出なかったわけで。 俺の時間返せよww じゃ、灰見てくるわ。 |
339. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
ヨアヒム来てないんだね。まとめなしか。 >>249農 ☆村っぽさはあったわよ。>>140当たりの発言が狼のそれじゃないって思ったのよ。 >>316旅 カタリナ評は変わってないわよ。アルビンの>>283の正解を探ってるってのは、まさのその通りだと思うわよ。だからこそ狂っぽい。想定してなかったからこそ探り探りになってしまってるのだと思うわよ。 |
340. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
こんばんはー ヤコブさん>>293へ。 >>288の見立て通りアルビンさんが「視野の狭い村」ならば、リーザ>>280「生存意欲満載突っ込み上等な部分」に触れなかったのは別におかしいことじゃない。アルビンさんはこれまで一度もリーザに触れていないし眼中になかったんだね。 >>291 フリーデルさんが真占い師ならリーザの戯言なんか気にしなくていいよ。真なら生きてればそのうち真だってわかるから大丈夫ー。 |
341. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
直近占い希望で人気なアルビンから見てくか。 [商] >>86『霊潜伏希望』 >>97『3-1確定』『明日からの占いロラ開始推し』『霊回すのもあり?』>>101『霊は潜伏がいい』 霊潜伏ってそもそも霊護るってより占護る為のものだと俺は思ってるぜ。>>86で霊の潜伏幅を気にして統一希望してる。 ★まず、商の中で霊潜伏って誰を保護する為の作戦なんだ? |
342. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
占ロラなんてのはさっき占い保護しようとした人物からまず出ねえ発想。で、>>98霊潜伏下での占いロラなんだが…これ霊保護になるか?確霊にして、鉄板護衛進行の方が霊保護の観点からすりゃ優秀だと思うんだが。要するにアルビンが能力者を保護しようとした形跡が薄く、霊潜伏案がポーズに見えなくもない。 ★直前>>97で頭に過った『強い潜伏狼』が潜伏霊ピン抜きする展開とか浮かばなかった? |
343. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
現状カタリナ狂に見てるから大体が村に見えてる状態なんだけど。要は昨日と印象に変化なし。なので占う希望に変化ないかな。 >>341兵 横から突っ込ませてもらうけど霊潜伏は『能力保護』であって『占い保護』ではないよ。どっち保護するために霊を潜伏させ占いを襲撃しにくくするのよ。占い保護だけ考えるなら霊は出てこようと狩が絶対に占い護衛すればいいだけなのだから。霊も大事であるから隠すのよ。 |
344. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
占いロラを率先するって事は『占い真贋に自信あります』って事でもある。強い狼に『ちょっと楽しく』なるアルビンは>>97だけ見ても【自分の高スキルを誇示するような発言】だよな。これは商という人物見極める時に必要な要素になり得ると思うぜ。人間である青に最初に占い希望を投じたのは商だったはず。んで、自身は青の次に票集めてたんだが…>>274は感情フラットすぎやしないか…? >>97との人物像はやや剥離。 |
345. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
直近のシモンの一つ目の質問は明らかに無駄かなぁ。アルビンの発言&状況変化見れば容易に理解できると思うんだけど。 こういうシモンは村的になるのかな。商が疑われてるのわかってて、わざわざ変な方向から疑いをかけていくあたりは狼ならしないだろうし。狼ならその流れに乗るなら穏便に、もしくは傍観してそうだからね。 昨日村っぽいと見たジムゾン見てみようか。特に疑わしいとかはないわね。 |
346. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
現状、占い吊り当て反対しない枠だが、いまんとこ対話がクリティカルに成立した感触が無いだけか?って懸念もあり、ちょっと他灰見終わるまで保留枠かなぁ。てかパメラの直近発言見た。多元的な考察出来てないの自覚してるわ。 パメラの視点も借りたいところ。というのも俺は灰に2狼いると思ってるんで、修娘の視点は『借りられる』視点だと思ってる。 |
347. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>304 困るとか迷惑だって言うのはわかるしアレルギー反応を示す人がいることも知っているし、リーザも村騙りは好きじゃない。でも、それとこれとは別モノだよね。 …と思ったから言っただけだよー。お返事は不要です 【シモンさん】 >>83、>>98ここは戦術論。>>102、>>103 ここもまあ戦術論だね。 >>104 パメラさんへの言語化要求。「返答によってうまいこと払拭して欲しい」 |
348. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>112クララさん評「発言にしっかり芯がある→初日占い不要枠」 >>113アルビンさんへ投げかけ「あくまで人となりを知っときたいって質問だから恐れずに答えて欲しい」 ◎>>126「旅>>123の娘への指摘が白い」、パメラさんへ「イミフ理論展開しないでパメ真なら真面目に狼探して欲しい。普通に信用差ついてるぞ」 ◎>>206パメラさんについて「トンデモ理論」、「理不尽な黒塗り受けて苛っとした」 |
349. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>207 クララさん評「芯がある」について解説。 (◎>>210「旅への白評価は娘への鬱憤の裏返し」) ここまで。>>210は>>208の後に見えた発言なのでかっこにしたよ。 シモンさんは基本的にそつなくこなしているけど、疑いに対してはとても敏感。 そしてそのことに対してネガティブなワードで印象落としているように見えるというか、殺られる前に殺ろうとしているように見えたの。 |
350. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
アルビンは現状フリーデルと仲間っぽくないので村目に見てるわよ。視野は狭いかな。この辺は狼なら割と意識して灰をまんべんなく見ようとするんじゃないのかな。 >>344兵 私は高スキルって言ってるようには見えないね。アルビンが占いローラーっていうのは>>109見たらどういう意識から来てるかわかると思うけど。後者についてはただのRPにしか見えないし。 |
351. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
次に昨日あんまり見れてなかったヤコブ! [農] >>95>>96占い3CO受けての手順開示。黒出たら▼黒出し占い師とか、黒出なかったら▼灰→占いロラとか、割とドライな手順思想が目立つな。特に後者の理由を『占い真贋の見極め時間増加』などではなく、あくまで『占いからの黒1本吊りの為』としているあたり、【常にフラットに物事を見る(見たい?)人物像を感じる】 農★どっちかというと決め打ち嫌いだったりするか |
352. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>218だってリーザのようなか弱い幼女からの●占い希望程度に過剰反応しすぎだと思う。「返答内容によっちゃ」以降は蛇足だよね。リーザが本当にか弱い幼女だったなら、萎縮して話せなくなってたよ。 それなのにパメラさんには>>244「言い方がきついよ」と言うのも変な感じ。 ニコラスさん>>316 その辺はニコラスさんが判断すればいいよー。黒く見るなら占うなり吊るなりすればいいんじゃないかな。 |
行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
すみません。戻るまでもう少しかかります。 私からオニイチャンへはむしろ軽く白上げした方がライン切れますかね。 あと、私が占われるなら潜伏幅狭まらないので占い師の二枚抜きもありかと。 |
353. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
昨日のパメラさんとのやり取りをよーく読んでたらニコラスさんは違うかな?って気もしてきたけんだけど、アルビンさん評>>316「視線が集まって縮こまってる」「視線が下向いてる」、この感覚がよくわからないな。 あとパメラさんのこと、リーザは>>241を見て怒ってるように見えて、さっきもこう言った>>280けど間違ってた。 ニコラスさんとのやり取りを追うと面白いんだけど、その後の発言、 |
354. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
占い希望なども全てカタリナさん狂人を前提としたものなんだよね。怒ってるんじゃなくて本気でそう思ってた。間違えてごめんなさい。 今日は●ニコラスさんを希望するね。 理由としては[1]アルビンさん占いは気が進まないこと。[2]リーザが●シモンさんにしたところで死票になるだけだろうということ。ならば集まりそうなところに投じてアルビンさん占いは避けようという狙いです。 |
355. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
リーザ発言見えてるぜ! うーん、伝わらないかね。【俺は殴り愛が大好きなんだよ】だからこそ自身への疑いイコール殴り愛のゴングにも敏感なの。『幼女だろうが〜』にはそういう期待も込めてたんだぜ?萎縮させる気は全くゼロだ。それなのに妙>>223だ。 俺、見えないパンチは嫌いなんだぜ。見えそうで見えないパンチラは好きだけど。 当時の俺の失望に似た感情は誰かに伝わってるんだろうか… |
356. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
農続き。 >>142『奇策と見えるものは即吊る派』これは前述の『物事をフラットに見たい人物像』と合わせるとしっくりくるか。奇策は時には強いノイズになり得るものな。 >>143『機械的動作で吊ってくのはあんまり楽しいことでもない』 =自分の狼探しスタイルに不足を感じている、活路を見出そうとしているように見える。この形跡は狼が村側を演じても中々出ないんじゃねぇか? |
358. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
戻りました!ヨアヒムはまだ来てないんですね。大丈夫でしょうか……。 質問とか来ているかもしれませんが時間ないので一旦後回しにさせてもらいます。すみません。 議事読んできます。** |
359. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
てかさ…やっぱりヨア来ねえじゃんよ… 農続き。農>>232『妙占いとかはちょっとないわな』 妙>>243『農は問題ない、兵黒い』 農>>253『妙も発言から狼探し貢献出来る』 穿った見方をすれば、この妙への姿勢修正は妙白なら狼的『すぎる』とも言えるぜ。 ★これ、>>232時点は妙吊り枠と考えてたのか? |
360. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
ふむ。あまり愛されそうにない青年が世界の愛を受け入れつつあるようだね。困ったものだ。 時間がないし、先に希望出す。【●商○旅▼羊▽商】 旅初出だね。本命が商占いにあるからあまりウェイト置いていないんだけど、村のメンバーの中で誰が一番私の鬼門かなって思った時に、旅が残った。ちょっと質問に関して思うところがあったので農も考えたんだけどね。 質問って、相手を推し量る為にするものだけれど、質問者も |
361. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
また推し量られるものなんだよね。質問が多いことは別に悪くないし、後半私も人様の収穫を使ってお世話になることが多い。なんだけど、常に脳裏に「それは本当に必要な質問なのか?」が渦巻くんだよね。今日の範囲で見ても、商はそれに引っかかる。でまあ、昨日の青への質問の仕方にしてもそう。手法に疑問がある。あとついでに、>>194に窺えるように、質問に詭計を混ぜるタイプであるというのが引っかかっている。 |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
パメラの羊狂視が素だとしたら、ご主人様からは娘真透けているわよね?それならば私の方に護衛誘導するはずだから神>>269妙>>273書>>318農>>325はご主人様じゃないっぽい?安直すぎるかしら。 とりあえず占い希望はこの辺に当てておきましょうか。 判定は白出し安定…?でもこのまま霊COまでグダグダになるなら思い切って偽黒出してもいいのかも。特に上に上げた神妙書農に対してだったら。 |
362. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
うん。ていうか落ち着けよ皆。 【▼羊にしてる人達は、カタリナを何だと思って吊ろうとしてるんだ?】 特にパメラ。羊狂で見てなかったっけか? ヨア突然死なら偶数進行になんだぞ。わかってる?パメラって、偶数進行でも構わず狂人吊りたい系女子なのか? 【俺は、偶数進行移行すんなら吊りは狼狙いたい】 カタリナは擁護しがたいが残念な村人だと現状思ってるよ。 |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
さて防衛どうしたものか。感覚的にはパメラ真っぽくは見えるんだが、リナへの反応の引きずり方が気になるところ。 「羊狂。はい、放置して灰みるね」に行けないのがネック。あるいは同じ確信を持つのでも「羊狂だから吊るすの今はいらないよ」なんかだと、ちょっと安心できた。 なんというか、「多分狼じゃない安全牌をひたすら猫ぱんち」している感じ? 非常に迷う。 修……修なあ……。んー。 |
363. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
兵>>362 素直に答えると村>狼>狂くらい。 で、もっと素直に答えると、リナが何者であろうと構わない。村騙りを収集できなかった場合は、村がその収集コストを1縄使って支払わざるをえない。だから半端な覚悟でやってもらっては困る。私はそういう考えだから、>>267 >>268の考えになるわけだね。 まあ、ちょっと思うところがないわけでもない。娘が狂を嬉々として吊ろうというあたりはね。 |
364. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
帰宅。 人が足りない。おーい!ヨア!コアタイムだよ!!愛愛愛愛愛!愛が足りないよ! …今日の愛成分ためたところで。 シモン>>362羊白でド白。そうでなくとも説得理由が進行を含む考え方をしてるのが白い。 リーザいるよね?少し話そうか。 |
366. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
シモンさん>>355 殴り方が変だと思う。それに殴り合い好きな人って、カウンターを待ってないで自分から殴りかかっていくものだと思ってたな。 >>362 リーザは、村人>狼で見てた。 ニコラスさんはそう>>364言うけど、この提案は現実的ではない。シモンさん1人が叫んだところで▼カタリナさんは揺るがない。村の流れを見ていたらわかるでしょう。 狼でも言える。だからそこは白要素にはならないよ。 |
367. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
妙>>366 殴り方が変?俺まだリーザの事一回も殴った覚えないぜ? 殴り愛に発展出来そうなら本格的に殴ってあげてもいいけどなぁ…(ゲス顔) ★具体的にどのあたりを『兵に殴られた』と捉えたんだろうか? 羊>>365見えたよ。なんかもう…俺ピエロじゃん… |
368. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
リーザ>>366ほう、成程。シモンに対して疑ってるとは言え正論気味。 でも羊吊り反対!!というアピールをする時に、村の今後の進行のことを合わせて考える狼っているかな? ★村の流れって言ってるけど、リーザの中でどこまでの村の流れを想定している?多分僕占いの理由もその辺に組み込まれていると思うんだけど。 |
369. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
危ない、寝落ちしてた。思ってたより酒回ってるわ… 【ヨアヒムカムヒア!】 【最悪霊非霊だけでも残してちょうだい!】 先に希望出し【●神○妙▼羊▽神】 神は昨日の偽ロック懸念継続と>>299イメージとのズレより。商黒視以外の要素を残さないようにしているように見える。 妙は>>340「戯言」がもんにょり。気になることはポンポン落としてるイメージの妙がここわざわざ隠したのは違和感。 |
370. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
ヤコブ考察途中だったんだけど結論から言うとあんまり狼に見えてない。先行非霊に関してはリアル都合絡むので要素取るの失礼にあたると思うしなぁ。 次はニコラス見るかな。てか時間ないやん… |
371. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
修>>369 もうロックでもメタルでもなんでもいいんだけど、私の商に関わる部分の評価をしてくれているのかな。私はそこがはかりかねている。私が商の何を気にしているのか、貴女はわかっている? ここはおかしい。ここは正しい。そういった評価をしてくれているのかな。「あ、神また商にちょっかいかけてる。これはロックやはりロック」こんな程度じゃないかって疑念が拭えないんだけど、払拭してくれるかな? |
372. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>369 そんなに気になってないってことだよ。 カタリナさん>>365は非霊と非狩発言をありがとう。ヨアヒムさんは今からでも遅くないから来てね! \女農書娘神修兵旅商羊青 ●旅商商旅商神 ○_神女_旅女 ▼羊羊羊羊羊羊 ▽_神女_商神 |
373. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
ヨアヒム来ないので今日も継続して 【吊り占いは0:45で集計終了、多数決で決定】 【回避はその後から】 【霊能者は今日遺言CO】 【不能ならば今すぐにCOしてほしいわ】 \農書妙娘神修 ●商商旅旅商神 ○神妙\\旅妙 ▼羊羊\羊羊羊 ▽神妙\\商神 |
374. 負傷兵 シモン 00:21
![]() |
![]() |
うーん。時間ないな。 『俺があんまり見れてない』って意味で【●旅◯書】だな。 んで吊りは…【▼羊▽妙】 カタリナについては、もういい。擁護する気が無くなった。 ▽はリーザな。黒く見えてるアルビンと迷ったけど、対話出来る可能性が低い、相性が悪いところは潰していきたい。 |
376. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
じゃあ希望出し。 【●妙○神▼商▽羊】 リーザ占って白なら万歳。斑なら見極めってのがいいと思ったよ。割と吊り枠かなーと思ったけどやめた。 で、吊り枠迷ってるんだけど…本当に僕占う流れになっているならば、みんなの疑問となっている羊、商のどちらかを解決するのが望ましいかと。アル見てないけど、リナの方が印象白っぽかったとして第一。まあ今から見るよー。 ジム>>360 ★へ?僕鬼門って何?発言見にくい? |
377. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
>>362兵 村以外なら普通に吊るわよ。偶数進行だからって狂の扱いが変わるわけではないわよ。あとカタリナ狼もないとは思ってないしね。可能性としては狂>>>狼>>>>>>村って感じだし。 |
378. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
◆羊 昨日の村視が霞みましたね。>>283でも言いましたが「正解を探す姿勢」は人外の姿勢だと思います。 吊り枠。私は村狼>狂くらいに考えていますがね。 ◆農 今日の発言は微妙。 >>288で私を白予想して、この時点で確白にすることを意識していますよね? それも理由は「私の灰の見方」から成るもので恐らく変動しないものです。私が確白になると睨んだ上で相手理解の質問をしているのは疑問が残ります。 |
379. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
★旅>>376 いや、完全に私個人の抱える問題。白状すると、私は人誑し系の狼に弱い自覚がある。で、例えば兵農書あたりが誑しに来ても、まあ警戒感はそれなりに働くだろうと判断したし、実際農にはちょっと働いた箇所もある。旅はこれといった瑕がなく、とても穏やかで仲裁仲介中庸的。言ってしまえば、私はとても好意的に見ている。だから、ちょっと怖い。まあ、村への第二希望というよりは、自戒表明と思ってくれていい。 |
380. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
もしくは、私の白予想が弱いもので黒が出ることもそれなりに考えていたならいっそ吊ろうとかは思わなかったのでしょうか? ヤコブ個人の発言を追ってみても所々に「楽しよう」という感覚の発言も見えますが、そういう人が死票にならない可能性の高い占い希望を出しておいて確白予想までして判断に動くのはブレ気味。 占いはあり枠。 ◆神 まぁ、正直疑っています。私的にわりとデジャヴ感がありまして、 |
381. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
今流行の「意図的不理解」じゃないかと。 彼の思考は「わからない」から「疑い」に来ていますが、私的に「私のこと疑っているのかな?」という感覚で疑われてる感覚がないんですよ。 相手の理解できない部分が狼由来かどうかとかの推古が感じられない……という感じですかね。読み込みも表面をさらう感じで深く読んでいるように見えませんし。 ただ、「意図的不理解」かどうかはまだ疑い段階な上、 |
382. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
対話で見極められると思うので消極的占吊あり枠ですかね。 ◆旅 白く見えない灰……ですかね。 とりあえず旅>>316で私が縮こまってる印象を受けた理由は少し気になります。私が人の質問を後に回してる分私が答えるまで質問するのは控えようと思ったのですが……。 ★ここ言語化できますか? まだ見きれてませんがとりあえず【●農○神▼羊】で提出します。 すみません、急いで他も見てきます。 |
383. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
神>>371あなたの白黒がまだ分からない以上、同じ話題に固執している人に対して>>369のような懸念を示すって事に関しては理解してくれるかしら? 私が占い希望に挙げた理由はそこであって、あなたが気にしているところを一個一個評価したものではないわ。 まああなたが気にしている商の質問については、私は個人による質問スタイルの違いであって白黒判断になる所ではないんじゃないかな、とは思ったわ。 |
384. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
リーザちゃん見てるんだけど村の流れを気にするのになんでアルビン占いは乗る気じゃないのかよくわからないわね。質問してるのに返ってきてないし。アルビンの村要素あげてるわけでもない。 |
385. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
\農書妙娘神修兵旅商 ●商商旅旅商神旅妙農 ○神妙\\旅妙書神神 ▼羊羊\羊羊羊羊商羊 ▽神妙\\商神妙羊\ 兵待ったけど、さすがにそろそろ仮決定にしたいので 【仮決定●旅▼羊】 【旅は回避あるならお願い】 【どんなに遅くとも1:05には本決定出します】 |
386. 負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
えっ…?時間経つの早すぎ…? えっとだな。旅考察、ぶっちゃけ半分も出来てない。 いまんとこ白黒引っくるめて、そこまで強い要素拾えずだな…村でも狼でもありえる範囲なのかなぁ、とか。 占って楽したいという欲望が湧いてきたでござる。 |
387. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
修>>383 質問スタイルの違いか。うん、それはありえるだろうね。言ってみれば、私は「この手の質問の仕方の人は狼が多い」という信仰の上にあるようなものなのかもしれない。今日の商>>284などは、私の目には情報収集というより屈服させる質問に見えているわけだし。 まあ「人にはそれぞれやり方がある」のは確かなんだけど、許容範囲枠広げても、価値判断がなくなっていくだけだから、私はこのまま行くよ。@2黙 |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
修娘迷う。まあ、いくら迷っても、狼がどっち真と考えるかって問題な気がするんですけどね。欲を言えばたとえ狂であろうと守っりたいところ。結果として真守っても、機能破壊は痛手なわけだし。 |
388. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
ジム>>379 んー…成程。そうだねー…。ここ少し広げてみたいかな。 ★僕の位置、村なら襲撃される位置だとか考えてはない? 仮決定について 一応僕が●商にすれば動く位置ではあるけどさ。 ★ん、僕占いでいいの?各人それぞれで、村の未来考えてる? あんまり声大きくするとあれだけど、●旅希望もらった場所から、僕への愛は一つも感じられなかったよー。 |
389. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
☆旅>>388 いやあ、農兵のが優先度高いんじゃないかなって思うよ。狼さんの価値観次第だけどね。 ていうか、私の第二占い希望の差かね? 商旅の差って。しくじったな。変な自戒表明とかしなきゃよかった。@1 本当に黙る。 |
負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
問題は今日嫁を噛んだ場合、村が▼旅に流れるかどうかだな。 俺的には【ベーグルで噛みやすい方を噛んだだけ】って見える。旅狼に直結するか微妙。 旅狼を主張するのであればまだ▲娘でGJ、嫁からの片黒の方が演出としては上だが、結果1縄献上することになるし、GJ後なら嫁から黒出る保証が薄い。 |
390. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
んんん? 旅>>388ではじめて、『おっ、ニコラス黒くね?』って思ったぜ。 旅の●商以外希望はそれ単体で見ると旅商両狼時以外は白い。けど●商の後出しをちらつかせるのは…なんか違くね? 商が●旅にしてないのもあいまって、な。 |
391. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
【本決定●旅▼羊】 【各自セット指さし確認】 【セット完了よ】 >>388 色々と思う所はあると思うけれど、私には多数決しかできないわ。ごめんなさい。 >>389も見えたけど、今のタイミングで混乱は避けたいからこれで本決定。 【占い発表は3分後同時】 【霊能者はキッチリ時計合せておいてね】 |
392. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
ぼっへー戻ってきたおー!【本決定確認】 旅かぁ。昨日白考察してたけど、>>388がん?ってなったかなぁ。 商については直近で結構周囲への疑いを表明してるので、これ起点に見極められる見込みはあるとは思うかな。 シモンって羊を具体的に白上げ擁護したことあったっけー? りーちゃんやっぱりできる幼女だった! ヨアヒムカムヒアよ(回文) ざっと見た感じ、こんな感じの印象だったかなー。 |
396. 旅人 ニコラス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認】【どの役職でも撤回はない】 いやーこんなに雑な占受けたのは初めてだよ。これも愛、なのかなー。 狼二匹だけなんだよね?普通に怖いよw まあ判断つかなかったということで、仕方ないよね、うん。 |