プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、5票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、木こり トーマス の 4 名。
羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
シモン、お疲れ様。貴方にはきつい言葉をたくさんかけてしまったわ。御免なさいね。苦境に抗う姿勢は好きよ。私もそういうスタイルをとるから。 現行GS 黒 旅>商>樵服 旅考察落としていいかしら?とんだ誤ロックかもしれないけど。 |
1095. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
あらあらあら、続いちゃったのね困ったわ。 とりあえず【兵襲撃確認】 シモンはお疲れ様よ。 さて、明日は土曜日だから時間あるし、初日から発言見直そうかしらね。 >ALL 分かっていると思うけれど、今日は村全員の投票を合わせる必要があるわ。事前に▼希望を出した上での多数決で1番多かったところに全員投票でどうかしら。 ただ、これ2-2になった時どうしましょうね… 何か良い案はあるかしら? |
1097. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
とりあえず、シモンは疑いまくってスマンかったッス…。 お疲れ様っした。 ふう…。自分の白取りがどっか間違ってたってことッスね。 >>1095 エルナ 兵襲撃って勘違いッスか?>>1091で襲撃無し予測してるのに何故その勘違いを…。 |
シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
エルナが白く輝いてるわ。 私は、旅があざと過ぎて狼に見えてきたけど、どうなのかしらね? 誰が、旅を説得するかに勝負がかかっている気がするわ。 説得力勝負。 こういうタイプは噛まないと最終日に残っちゃって狼の障害物になることが多いわ。狼は、カタリナよりニコラスを噛んだ方が良かった気がするわね。 どうかしらね。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
★服狼中盤くらいから考えている方いたと思うのだけど、詳しく教えていただけるかしら? ニコラス本当は能力がある方で、不慣れ感の演技でいろいろ見逃してもらおうという狙いの狼、とか思う私は心がねじ曲がってるのかしら… 昨日の議論が兵黒についてが殆どで終わらせているのが気になるわ。あえて議論を拡散させないようにしているように思えたのだけど。 樵も疑い先が便乗感あっていまいち日和見感ある。 服は気に |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
なる点と言えば灰考察の一日分の狭さね。思考開示に対する見方や経験則など曖昧なものが嫌いな点で共通しているからフィルターかかっているかもしれないけど。羊襲撃はある意味自分と同じくらい押しの強い羊が障害(特に最終日)だったからとも思える。 商は妙商ラインと発言密度のギャップ。 やっつけすぎる旅LWの可能性について LW旅: 全般的な根拠未提示が多く、これは自分の失態ではあるが、「慣れていない感」 |
羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
で片づけてしまった。 妙狼起点での考察ゼロ。兵に指摘したけど旅も同じ。これは大きな黒要素。確定情報が増える中、これらを含んだ考察が出ないのは不自然で狼的。妙商ラインへの言及は昨日散々されていたし、羊商間の議論の中心でもあった。 昨日までも大した白要素が拾えていなくて人要素程度だったのだけど、今日の発言の濃度と懐柔姿勢で一気に黒に。寧ろ昨日までの場に慣れてない感演出のほうが彼の生存戦略としてはよかっ |
羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
たんじゃないかと思う。昨日までと今日のギャップがすごくて通常「思考の伸び」と捉える発言濃度の微妙な上昇も終盤に差し掛かってからでは「意図的な思考の開示(この段階を選んだという意味)及び黒塗り」。 全般的に言えることとして、彼の発言は追従が主。「読んでそういう解釈もありなのかも」等の発言。昨日までの慣れてない感継続していたらここを疑うこともなかったでしょう。昨日まで私が何度も具体性に欠けると言いなが |
羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
らもスルーしてきたのに今日は随分と発言に根拠が伴う。最白なので襲撃先として誰目線でも違和感がなく、突っかかってくる羊を消したかった? 兵へは黒塗りできると判断したのでは。>>1061昨日するべきこと。相対的に商の黒が薄れたことについて言及するに留め、兵の黒要素を上げたわけではない。商の黒が薄れたのは村の傾向と一致するため疑いが向かない。>>1061のみで兵黒は弱い。5d「少し白寄りになった」との差 |
羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
を提示してほしい。相対的、というなら2者のうち一方に注目した時の変化を示すべき。 >>995(6d)兵は唐突。5dで「白寄りになった」としながら急に?商に対する言及もない。 羊の「淡泊」解釈への反応なし。思考が明らかに伸びていないのは狼的。 全般的に「説明し切れない」とすることで突っ込まれにくく(⇔商は自分的には緻密さと粗さのギャップが不自然で狼的と取った)、不合理な説明しかできない(=狼で)こと |
羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
の説明理由としている? パパッと見て以上の不自然な点があったにも拘わらず昨日までに気付けなかったのが本当に悔やまれる。不慣れ疑惑フィルターかかってた。兵に言えることは旅にも言えるって点が多い。 他は打ち込みなう 墓下推理好きなの。いっぱいつかってごめんなさいね。 |
1098. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
樵>>1097 あらいやだわ、ごめんなさい。うふふ。 間違いには違わないけれど、兵襲撃と勘違いしたのではなくて、兵白確認を言い間違えただけね。 服>>1091の通り、今日襲撃は無いと思っていたわ。 理由は言わずもがな。 今日喉足りなくなりそうなのに、変なところに喉使っちゃったわね。 とりあえず今日のところは頭冷やして、明日じっくり考えるわね。うふふふふ。 |
少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
ニコラスさんの個人要素 僕も墓下でヨアヒムさんがしてた評にほぼ同意だよ 他国出身の人なのかな 要素の取り方が独特だよね それを後半に行くにつれ 他の人の要素の取り方を参考に修正してる感がある だから人ぽいとは思うね |
シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
カタリナさんお疲れ様です。 カタリナさんの文章は分かりやすくて面白いので、いっぱい使っていただいて結構ですの。 因みに羊さんを噛んだのは、LWさんでしたの。私が押したのは、他灰でしたのよ。 結果がどうなるか楽しみですわ。 |
シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
ペーターさんこんばんは。 娘に黒出しありがとうございました。 おかげでオットー噛めました。 ペーターさんがいなかったら、占ロラなしで、私偽決め打ちされてたかもしれませんですの。 オホホ。 |
1099. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
とりあえず自分はこれまでの流れを追うと分かるかと思いますが、自分からの発言というより意見を求められたときに少しは村に役立つことを言えるかと思います。お三方から是非色々と聞いてほしいです。もちろん自分でもこれまでの会話を思い出して少しでもヒントを探し出そうと思いますけど。ここで終わらないということはやはり角度を変えて発言を見返す必要があるということですね。 |
旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
みんな、後悔してる、こんな地獄だと知ってりゃ村人なんか選ばなかった。精魂尽き果てた今頭にあるのはそればっかりだ。なあ、パメラ、もうどれがお前の骨だか分からなくなったよ。村人になんかならなければ次は誰の番かなんて考えずに済んだのに。 |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
リデルさん こんばんは うーん 僕が霊騙ってたら 2−2編成まとめ役不在 もっとカオス展開望めたかもと 騙りについては 未だに悩みポイントなんですよ いや 僕が真占い師なんだけどね カサカサ |
羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
修:貴女天使なの…?ありがとう!つ[コストコのブルーベリーマフィン] ちょっといいヒントを貰っちゃったわ!羊襲撃には何らかの意図があったってことね…単なる最白って理由以外に何かあったのか、他灰を噛まないことにLWがメリットを見出したか… 6dで噛まれるかな?とは思ったのよね。ただ旅のほうが先かと思っていたけど、昨日の旅が黒くて今はちょっと意見が変わっているわ。 やる気出てきちゃった! |
羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
★年8d22:42 旅の要素どりについて詳しく教えて頂ける?私的にはどんどん追従になってるように見えるのよね。 旅が何であんなに傍観者然としているのか分からないわ。(だめだわロック掛かりすぎて)旅と殴り合いしたいわ。地上でできなかったのが悔やまれるわね… 残ってる方で何かピンポイントで指摘した方がいるのかしら、それとも姿勢の問題?うーん、考えがいがあって土曜日万歳だわ。 |
シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
ペーターさん霊に出てたら、もしかして、1-3になってたかもしれませんのよオホホ。 実は私騙り初めてでして、占に出る気はあまり無かったですの。でも、ペタさんが占出てオットーさんが出ないから、狂人仕事しねぇと思って慌てて出たですの。最初は完璧にペタさんが真だと思ってたですの。ペタさんが占出なかったら、オットーさんあんまり真っぽく無かったから、狂人出たなって勘違いして、霊に出たかもwww. |
羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
22:59 間違えた、ピンポイントで指摘したら生き残れないじゃない。LWにとっては私よりもその他灰を残す方が有利、若しくは他灰よりも私を残す方が不利と考えたのか…6dで確実に有りえないのは兵噛みかしらね。7dは実質兵吊りを決定する日で、他の灰についての議論は停滞しがちだったわ。兵は完全にSGにされてしまったのね。妙の6d16:31はいいこと言ってそうだけど彼女狼なのよね…今が「X狼なら~」思考を鍛 |
シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
カタリナさんお休みなさーい。 私本当は真占い師ですけどね。 モーリッツさーん!あなた本当は狼でしょう。 ジムゾンさん、リーザさん、でぃーたさんオットーさん、ゲルトー、お疲れ様でした。 それとシモーヌーもお疲れ様でした。 リデルは美容の為に風呂入ってくるわね。 ほなさいならー。 |
少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
カタリナさん☆週末モードで 今は妖しいから 酔いが抜けたらきちんと説明できるよう頑張ってみる でも僕はそんなに自信ないから期待されると困るよ リデルさん 騙り初めてなんだ 意外だよ 「あざといー」で対抗強そうだー と思って不安になったんだけど ポロっと漏らすけど 僕も狂人初で 立ち回りは見様見真似だよ |
羊飼い カタリナ 09:01
![]() |
![]() |
おはようございます~ 年8d23:27 分かったわ。貴方お酒飲めるショタだったのね。 霊3ロラ、確占からの狼勝利が見たいわ。狼の胃痛が酷そうだけど。灰噛みで狩抜きからの占い抜きで殴り合いかしら?最高にマゾいわね。@7 |
1100. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
こんにちは。シモンさん、お疲れです。終わんなかったのは残念だけど、今日が土曜だったのは不幸中の幸い。もっかい読み直して悔いのないように で、早速だけど★服 自分が食べられることは一ミリも考えなかった? 勿論襲撃なしは一般的なんだけど、明らかにつれそうにない場合に説得先を減らすために食べる、ってのはないとは言えないとおも >>1095 更新前に揃うならすり合わせたいねー |
1101. 仕立て屋 エルナ 14:33
![]() |
![]() |
うふ、おはよう。 ☆商>>1100 結論から言うと、自分が食べられることも含めて色々考えた結果、襲撃はない可能性が高い、と思ったわ。 色々の内容は以下の通りよ。客観視点で書くわね。 1.服襲撃 樵狼の可能性は低くなり、商狼濃厚。 2.樵襲撃 服狼の可能性は低くなり、旅狼濃厚。 3.商or旅襲撃 誰が狼でもここ襲撃は無い。 |
1102. 仕立て屋 エルナ 14:33
![]() |
![]() |
あるとしたら1と2だけれど、どちらにしても与えなくて良い情報を村に落とし、なおかつ疑い先を1つ減らすことになるわね。 確かに商の言うとおり説得先を減らすというメリットはあるけれど、今回の場合デメリットの方が大きいと思うわ。狼がほぼ商旅に絞られるもの。 それよりは襲撃無しが安定だと思うわね。うふふ。 旅に質問よ。 ★旅 昨日の夜明け前時点で、今日が続く可能性はどのくらいあると思っていたかしら? |
1103. 仕立て屋 エルナ 15:25
![]() |
![]() |
商と樵にも質問よ。 ★商 なぜ商>>1100の質問をしようと思ったかしら? ★樵1 兵吊りがほぼ決定していた状況で樵>>1092でもう一度兵狼を推した理由を聞いても良いかしら? ★樵2 もしどこかで言っていたら悪いのだけれど、樵>>1014で言っている旅の人要素を具体的に説明してもらっても良いかしら?樵>>830? 回答は後で必ず回収するわ。うふふ。 @15 |
1104. 木こり トーマス 15:31
![]() |
![]() |
こんちわッス。 用事済ませて来たんで、これからは箱前居られる時間多く取れる思うッス。 >>1098 エルナ 襲撃先を兵にセットして意図的襲撃無しにした狼?とかちょい邪推したッスよ。 兵白確との間違いは分かったッス。 >>1095 少なくても自分は明言するつもりッスよ。 割れた場合の説得の猶予も含め、少し早い時間に各自の意志表明がいいんじゃないッスか? |
1105. 行商人 アルビン 15:38
![]() |
![]() |
服>>1101 3はわかるんだけど、1,2はそうかなぁ?服襲撃→樵非狼がわからない。むしろ、樵狼ならニコさんは懐柔できる(僕吊)として、何か要素があればもしかしてエルナさんが樵吊に行くかもしれない。食べた方が楽だと思うんだよね ☆>>1103 僕は上の一例ように続くとしたら襲撃ありもあるかなー、と思ってて。単にその辺どう思ってるか知りたくて、だよ |
1106. 行商人 アルビン 15:44
![]() |
![]() |
で、トマさん見えたけど、まず、兵セットでの意図的ミスする意味がわかんないし、仮に「わざと」間違えたにしても、今のエルナさんの立場で、そんなことするメリットないよね、っていう ★旅 昨日の遺言っぽいあれだけど、まず、自分が食われる可能性はそれなりに感じてた?そして、そもそもこういうの残そうと思った意図は? 今まで無かったから唐突。ただ、旅狼がこんなアピするのは全く頭にないんだよなぁ |
1107. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
>>1103 エルナ ☆1 単純に喉が余ってたから、兵吊りで終わると思ってたのもあって考えてることダダダっと書いただけッス。 ☆2 >>830は人要素というより白要素ッスね。人要素は>>396(理由>>683)、>>420で挙げた者の旅評>>392に対する納得、>>597(他者意見が介入してない感)あたりッス。序中盤で取った部分が大きいッス。 |
1108. 行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
トマさん改めて見直し。表面だけなぞると妙樵の勝ち筋が一番見える。切ってLW路線 ただね、樵からの直接の切りである▼妙が出る要因の一つが▲神。これがまどろっこしすぎるきはする。要は妙を疑ってる神を食う、ってのは本来疑いを減らす一手なハズなのに、それを更なる疑いの一手に使ってる。勿論メインは狩狙いでサブとして切りにも使ったってのは考えられるけど、それよりは考察の結果自然と▼妙になった方があり得る離席 |
羊飼い カタリナ 16:05
![]() |
![]() |
本当に空気読まずに一人で喋り続けてごめんなさい…!と思いつつ、epで反応してもらえたらいいなーと思ってたりするわ。色々と失礼な感じになっちゃったわ… 旅:旅が7dで更新直後に羊に回答しているのが気になるわ。突っ込まれて疑いが向くかと思って噛んだ? 旅ロックし過ぎなのかしら?昨日も言ったけど5dと6dのギャップが酷い。今までは明確な疑いを向けないだけだったけど6dは兵の黒塗り。意図的にワンテンポ思 |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
考の開示を遅らせて直接の議論に関わらないようにしている?彼の質問自体回答メインで狼探しの意欲がないというか、全般的に「俯瞰的」でここは樵が妙に指摘した点と同じだわ。 あとは前述と同じね。 どちらにせよ昨日の議論の収縮具合は誰狼でも戦略としてあり得るわね。兵吊りを決定づけることが昨日の狼のお仕事だったんじゃないかしら。 服:羊襲撃に利益があるのは服かしらね。幸か不幸か羊は服最白位置においていたから |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
「服狼ならわざわざ噛む利点がない」との主張ができるし、発言力的にも7d以降の方向性を決定づけられるわ。考察の1日分の対象の少なさは気になるのだけど、私自身が濃度重視だからそこまで気にならないのよね。 ただ5d位からの出力の低下は否めない。考察対象が少なくても細かく見ている彼女の考察を評価して(他の要素も含め)最白としていたのだけど、質問のキレが悪くなっていている気がするのよね。 商吊りには若干乗っ |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
てきた?とは思ったのだけど、妙が服を白視した経過を見ると服の妙への追及(娘占いへの過程)があってからだったから、怯んだように見えたの。よって妙狼から考察すると服狼はなさそうに思うのよね。もしここ狼だったら4dの対応と言いエルナさんすごすぎるわ・・・ 商:相変わらず妙商あり?(妙の間接的囲い)とも思うのだけど、単体でみるとうーん、難しいわね。ただ狼がそれを狙ってその主張をしていた羊襲撃をして商をS |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
Gにしようとしていた?何度も言っているけれど思考の緻密さと粗さの振れ幅が気になる。妙兵ラインを指摘したのは純粋に説得しようとしている人らしかったけれどね。昨日の喋らない様子はリアル事情なのか兵吊り安定で議論を進めたくなかったのか分からないから要素なし。6d8dは出力高めね。 樵:疑い先の便乗感は印象悪い。一貫して白どり型っぽいんだけどちょくちょく青や兵にはっきりした疑いを向けるところが。彼が疑い |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
を明言する場面は必ずほぼ安泰な時のみだわ。流れ読むのがうまいのね。2dか3dでそう評したのだけどすっかり忘れていたわ…対話して意思疎通を図ろうとする姿勢は白いのだけどね。妙とは完全に切れてるわね。商のような間接的囲いとも考えられない。 狼 旅>>服樵>商 あれ?いつの間にか商が相対的に白くなっている…!というか黒要素どりで考察したら皆黒に見えてきたわ。 ふううう。まあ結果待ちね!頑張れー♪@1 |
1109. 木こり トーマス 16:08
![]() |
![]() |
質問ッス。 旅★>>1090「白 服〉樵 〉商人」ここの理由を簡潔にお願いするッス。 それまでに言及してる部分あれば、各々に対する最終印象のアンカーでもいいッス。 商★アルさんの旅への印象というか評価があんまり多くない感じ受けるッス。 現状、ニコラスをどう評価してるッスか? |
1110. 仕立て屋 エルナ 16:57
![]() |
![]() |
>>樵1104 あらあら、やっぱりというか何と言うか、ここはちょっとメタいから言及しないでおくわね。 商>>1105前半 服>>1101の1についてだけれど、確かに御し易さという観点から見ると、そういう考え方もできるわね。それはそれで納得よ。 ただ昨日の時点、更新直前こそ旅>>1090と言っているけれど、それ以前旅は旅>>992で「商の黒が薄れた」と言っていて、旅>>1043で樵を疑っていたわ。 |
1111. 仕立て屋 エルナ 16:57
![]() |
![]() |
そして商は>>966で言っている通り兵で終わらなければ樵疑い。 それに対して私は服>>1056で警戒はしつつも樵白視と発言しているわ。 樵狼ならほぼ私は残すだろうと考えていたわ。 2については喉の都合で省略するけれど、説明欲しければ言ってね。 商>>1105後半 あら、私の予想と違ったわね。うふふ。 私は商が「私が襲撃無しを知っていた狼なのではないかと考えた」と予想してたわ。 |
1112. 仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
もしその通りの答えが帰ってきてたらあなたの白要素として取るつもりだったのだけれど、残念ながら今回の回答は白黒取れないわ。 樵>>1107 回答ありがとう。うふふ。 ☆1については納得よ。ちょっと穿った見方をすると、今日続いて兵白分かった時の言い訳に見えなくも無かったけれど、改めて内容を読むとエピに向けて書いたとも取れるわ。 ☆2も回答ありがとう。これについてはもう少し考えてから色取るわね。@12 |
1113. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
服>>1102 可能性は高くないと思ってました。が、兵の黒要素が自分はあまりとれておらず相対黒だったので、終わらない可能性も少しはあるかなと。正直、終わってほしいという気持ちが強かったかと思います。 商>>1106 今日続く可能性が低いと思っていたので、誰が食べられるか、まではあまり考えていませんでした。あの時点で終わればよし、終わらないで自分が生きていれば今日発言することができる、というところ |
1114. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
で、死んでいた場合にも少しは村に貢献できないかと考えての発言です。もちろん指摘されているように生きていた場合にアピールととられる可能性もありますし、考察無くGSだけ残しても、というところはありましたが。 樵>>1109 アルピンさんは昨日の時点では、もともとのやりとりが感覚的な部分、印象的な部分に頼っているということ>>1058の妙とのライン考察、5日目妙吊後の一連の発言からのやや投げやりに |
1115. 旅人 ニコラス 17:06
![]() |
![]() |
感じる印象。これらに加え樵服からの黒を拾えないところから最黒視してました。 その他今日思い返していて気になった点 序盤の服への黒視が違和感。 >>656での青決めうち。 >>698 村側としてはやや迂闊に見える狩人関連と思われる発言 >>745 商の服評「がんがん攻撃してくる印象」は表現として狼側に見える。(商は服をここでは黒視してるからそれほど強い要素ではないか) このあたりですかね。 |
1116. 木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
>>1106 アルさん 自分もそう思うッスよ。エルナの間違いの可能性として考えただけッスから。 >>1108 アルさんが自分疑ってんのはなんとなく分かるんスよ。 >>774のバランス論由来すかね。「服樵にいる可能性高い」を微妙に引っ張ってる気がするんス。 服羊の白が取れたから、樵狼あるんじゃね?って発想思うんスね。 その時に盤上、ニコラスの評価はどうなってる?ってのが知りたいとこスね。 |
1117. 木こり トーマス 17:07
![]() |
![]() |
付け加えると、服羊の白取り→白打ちがかなり早く懐疑心が無かった割に 樵に対しては常に疑いの余地を残してる点、評価軸の差を客観視点感じるんス。 少々曲解的な解釈をしようとしてるんじゃないかなぁと。 その辺から5d夜明けのLW化から、白視強くなった服羊への擦り寄り、兵SG化、疑い余地としての樵、っていう図式の作図が浮かんで拭えないとこはあるッス。 服旅★5d夜明けのアルさんの動向どう見てるッス? |
1118. 木こり トーマス 17:11
![]() |
![]() |
と、服商樵が牽制しあってる状況一番得するのは傍観気味なニコなわけで、ニコラスももっと能動的に意志開示して欲しいんスけどね。 と書いたところで直近発言見えたッスが…。 旅★>>1090で最終日予測しつつGS出してるッスよね。そこから>>1096「そう思わないとやってられない」ていう感想が出て来た経緯を教えて欲しいッス。 |
1119. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
樵・服に関しては正直お手上げです。服>樵の順にしましたが殆ど差はないです。ゆれていますし、今の段階では服=樵が正直なところです。樵さんの語り口はどうも信頼してしまう印象をもってしまうし、エルナさんのうふふっていうのは判断を鈍らせます。何度も二人の発言を思い返してみましたが、少なくとも不自然なところは見出せません。一方で商は性格的な部分からも余計な発言をしやすそうで、そこを要素取りすぎているかもし |
1120. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
れません。 >>1118見えたので。やっぱり狼探しは辛い、楽になりたいっていうところ、>>1096は実際に今日終わってないことに対する素直な気持ち、絶望感のあらわれですね。昨日の段階では終わる可能性がみえているからこそ終わらなかったときの考察をする精神的な余裕がありましたが、実際に終わらなかったときの絶望感からの>>1096の発言ですね。 |
少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
こんばんはなのー LWアニ、応援してるのです 今日を乗り切れたら村は滅びるの! でも、結果がどっちになるとしてもLWおつかれさまなの 悔いが残らないように戦えたらそれが一番だと思うのです シャムは墓下から見守ってるのですよ |
1121. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
>>1114 ニコラス 回答どうもッス。各者への評価の流れは分かったッス。 その上で質問ッス。 旅★>>1115商最黒視、>>1113「兵の黒要素が自分はあまりとれておらず相対黒だった」とこから昨日▼兵としたのはなぜッスか? 旅★>>1115「樵服から黒を拾えない」>>1043で合理的な噛み筋から樵服、青吊りの観点から樵疑いあったと思うスけどそこは晴れたってことッスか? |
1122. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
>>1120 ニコラス 回答どうもッス。この感想はわりと自然なものと受け取ったッス。 >>1119の印象も理解できるッスかね。 実際、エルナって感情面の露呈が少ないッスよね。エルナ自身も言ってたッスけど非常に合理的な考えをするお人思うッス。 それだけに4d妙吊りに対する反応の臨場感に強く白を感じさせるんス。 質問多く投げたんで、少し整理の為に黙るッス。 |
1123. 旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
樵>>1121 商最黒は「兵吊で終わらなかった場合」の話です。また5dあたりでは確かに商を黒寄りにみてましたが、兵吊りの流れのなかでのシモンさんの発言プラス他の人の発言に説得力があったことで自分は昨日は兵を黒く見てました。 青吊り周辺については、他の人の発言から納得できたので。噛み筋の話は確かに商に比べ樵服の方が想定される狼像として近いですが商と樵服の位置を逆転させるほどでもないかなと。 |
羊飼い カタリナ 17:51
![]() |
![]() |
誤ロックだったらほんとごめんなさい…旅:具体的な根拠の開示を要請してきたのに7d8dからって思考の伸びじゃなくて意図的にしなかったのでは?樵服を懐柔。叩けるところ叩いてる。要素の開示遅く、商に質問や疑念の表明なく黒要素と取るのは旅の黒要素。今言及するのに>>1115の疑念を6dまでに表明しないのは黒塗りっぽい。妙商ラインは追従。全般的な後出しさが議論避け、ステルスっぽい。>>234以外妙旅キレ@0 |
木こり トーマス 17:56
![]() |
![]() |
エルナ狼なら完敗ッス。上手くて強かったと賞賛するッス。 ニコ狼なら、やっちまった感強いッス。白取り、村取りの方法考え直す必要あるッス。 アルさん狼なら状況要因をもっと考察に反映しなきゃいけないッスね。 墓下ではもう推理完結してるんスかね…。 |
1124. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
やっぱり良く分からないわ。 樵>>683について、私は自分が黒視されてる時に白狙い占推しは占われたくない狼の可能性を見てしまうのだけれど… それと樵>>597で言っている旅白要素もちょっと私とは考え方が違うかしらね。でもその違いを樵黒要素としては取らないわ。 ★樵>>683で言っている自分を正当に評価してくれる信頼できる人って白確のことかしら? ★旅 樵>>683について旅の意見が聞きたいわ。 |
1125. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
☆樵>>1117 樵>>1116,1117の商評とかなり近いわ。商が旅を白視している理由も商>>656,657と商>>839で軽く言及している程度だし私も聞きたかったところよ。 「服を敵にまわしたく無い」という印象は商から強く感じてるわ。だからこそ確認のために服>>1111の回答を期待して>>1103の質問をしたのよ。 樵疑いの布石についても同じように感じてたわ(服>>1011>>1022) |
1126. 仕立て屋 エルナ 18:55
![]() |
![]() |
羊襲撃や妙ラインと併せて確かに商は怪しいと思うわ。でも服>>1050で言っている白要素も結構大きくて悩んでるところなの。商が感覚派で思ったことをポンポンと発言するタイプだから尚更よ。 ちょっと旅に変な質問して良いかしら? ★者商青辺りの名前を一部間違えて発言しているのはRPかしら?素かしら? ★ALL 服>>1095の事前投票何時くらいが良いかしら?リアルの都合もあるだろうし決めておきたいわ。 |
1127. 木こり トーマス 19:07
![]() |
![]() |
>>1124 エルナ 端的にいうとそうッスね。仲間がいないからこそ出た感覚で 「このままだと自分SGにされてしまう。だからそれを理解、擁護してくれる確白がいて欲しい」 って心理と考えたんス。白狙い候補も旅に対して印象よく見てた人が多かったッスし。 ただ>>597でも言ってるスけど、やや旅=人視解釈への偏重強いのかもとも思ってはいたッス。 >>597の白黒狙い混在はとっちらかり感が人臭いと補足も。 |
1128. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
>>1125 エルナ 回答どうもッス。自分5d夜明けを局部的に強く見てたッスけど、その後の経緯含め検証してるとこは参考になったッス。 エルナの>>1022の視点借りると、一度離れた樵疑いがまた商>>1108で追加要素なく再燃してるなとは感じたッスか。 ここで旅に目が向かないのがやっぱ違和感はあるんスよね。 ☆お三方の考察状況に併せるッスけど、自分の結論は21:00頃には落とすつもりッス。@8 |
1129. 旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
>>1124 樵>>683ですが、「自分が疑われている→信頼できる人が欲しい」は分かりますが、白確が「自分を正当に評価してくれる人」なのかどうかは分かりませんね。発端となった自身の白確狙い占の部分については確かに信頼できる人が欲しいという心理は働いていたと思いますが、あの時点では戦術的な部分で白狙いを考えていました。あわせて元になった発言 樵>>396についてですが、この部分では自分が他の人と意見 |
1130. 旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
や思考がずれている部分を認識していたので、>>396で心理的に樵さんにいい印象をもったいうことはあると思います。これが樵さんの旅懐柔狙い狙いだと考えるとあの時点では成功していたことになりますね。 >>1126 自分は名前間違いを認識していないので、素ということになりますね。投票は、2−2で割れたときのことも考えて9時くらいでどうでしょうか。 |
1131. 行商人 アルビン 19:20
![]() |
![]() |
☆>>1109 まずね、ニコさんが薄いのは>>657とあと他もちらっといってると思うけど、疑いにくいタイプなんだよね。だから、他の人の評価も見ながら、って感じで、薄くなってた。で、あんま黒要素出んかったからね。あ、今日は再度フラットに見る 旅 >>145修狂視。>>179者黒視。>>216も吊りまで言及していて、1dは全体的に目につく行動。ここは非狼っぽ。>>325「妙:頼りない印象。自分と同様 |
1132. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
終盤に不安」は仲間に対しては怖い。能力処理を許容してる。4d妙吊の日は>>748>>754この時点ではなんとも。次の日の>>827の三人の中で一番が、>>754の時点で出てれば切れとれてたけど、後だし感はある。残りは流れに任せてなかんじかなー。違和感はないんだよなぁ。全体としては前にあげてるとおり迷いやゆらぎが人っぽい。で、この人っぽさがLWになってからも継続。それが旅狼で演じれるかな? |
1133. 行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
擦り寄りに見えるかもしれないけど、エルナさんは>>1003で言った部分が大きい。襲撃関連のも、「まず服狼がそういう発言をする」ってのが想定できない。 時間だけど、ちょっとこれから用事があるけど、鳩で見れるプラス九時半ごろから本格参戦できるからいつでも。 |
1135. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
樵>>1127 回答ありがとう。 白確が旅を擁護するとは限らないのではないかしらと考えたけれど、樵の回答で納得したわ。 それと樵>>683についても分かったかもしれないわ。 「ちゃんと理解してもらえれば自分が白だと分かってもらえる」という思考を旅から拾ったという感じかしらね。 確かに改めて見ると旅>>1099で質問を怖がらず、むしろ欲しているところからもそんな印象取れるわね。 @8 |
1136. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
で、先に纏めると全員狼に見えんけど、しいてあげるならトマさん。 ニコさんは、状況が大きく動いた4dの妙吊前後で動きに変化が見られない。僕は旅狼なら、やっぱり少しでも違和感が出たと思うんだよね。これはスキルの問題。 エルナさんは大体言った。で、うーん、消去法で申し訳ないけど、トマさんだと思う。4dの▼妙は自然な考察の結果そうなった。神喰いにどこまでの意図があったかわからないけど、狩狙いがメイン。 |
1137. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
ただ、皆を説得するほどのものはない。これはもう単純に狼がうまかったのと、自分のスキル不足 質問あれば答えるし、自分への疑いはなるべく解消したいけど、それ以外はなかなか難しいかも。うん、色々。ぶっちゃけ終わんなかった時点で… ニコさん、ガチなのはきついwってか、狼に見えん で、ゆるオンに移行 |
1138. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
旅>>1129 回答ありがとう。うふふ。 予想以上に参考になる回答が返ってきて嬉しいわ。ここで素直に樵に乗っからないのは白いわね。 今更だけれど旅は会話すると色取りやすいわね。 名前間違いについては黒く見ていないし、私のちょっとした邪推だから気にしないでね。うふふ。 >ALL 投票時間について 回答ありがとう。【21:00までに希望出し、決定22:00】でお願いするわ。 |
1139. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
>>1129 ニコラス見たッス。 確かに白確欲しいの部分は偏った見方強かったかもしれねぇッス。 ニコが白狙いを戦術として考えていたところも覚えてるッス。 >>1130で言ってるスけど、ニコ人視強かった樵に対して警戒心を解かなかったとこからも、その意識は強くなかったかもしれないスね。 その上で話題になるまで樵→旅懐柔の疑念が出て来ないのも黒塗り意識ないッスか。 |
1141. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
さてそろそろ時間かしらね。うふふ。 私は【▼商】で提出するわ。 <理由> まず、旅からは昨日今日で結構白要素が拾えたわ。正直昨日の時点では結構旅疑いが残っていたのだけれど、今日の会話で旅白に傾いたわ。 樵は高スキル狼を警戒していたけれど、今日会話してみてもやっぱり変な違和感は拾えなかったし、序盤の旅白視の理由とかも服>>1135で納得できたのが大きいかったわ。 |
1142. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
>>1131 アルさん 回答どうもッス。まぁニコへの視線が薄くなるってのは分かるッス。 アルさん序盤でニコに対して庇いたくなるみたいなこと言ってたし、「疑いにくい」ってのもある同意ッスね。 なんていうか見てると掬い上げたくなるというか。 アルさんのニコ評に関しては概ね同意見ッス。 >>1140 ニコラス 希望というか、意志表示でいいと思うスけどね。@6 |
1143. 仕立て屋 エルナ 21:07
![]() |
![]() |
商は白要素もそれなりに拾えたのだけれど、妙商ラインや羊襲撃の状況黒、それと商>>1106からの樵疑いが樵狼と思っている村というよりも、何とか樵吊って自分が生き残りたい狼に見えたこと。 これらの状況と発言、会話内容から総合的に判断すると、商狼が最も可能性が高いと考えるわ。 @5 |
仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
よし、とりあえず旅は▼商だね。 商は▼樵だろうから、少なくとも私吊りは無い…はず! 後は樵の希望だけれど、直近を見ると希望という形で提出はしないつもりなのかな? まぁ考察内容見ると▼商で合わせてくれるだろうけれど、ちょっぴり心配だなぁ… |
1144. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
結論から言うと▼アルさんッスかね。 やはり今回のターニングポイントは4d▼妙のところと思ってるッス。 自分がアルさんに取った白、村要素はほぼそれ以前のものッス。そこまで村視点で動いていれば、白も説明付くッス。 そして妙黒見えた後のアルさんの動き>>838>>851の服羊の白打ち(服に関しては黒視からの一転)ここが>>1117で挙げたように、LWの生存目的の擦り寄り感が強いッス。 |
1145. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
また今回の襲撃筋で狼意志が取れるのは▲神と▲羊。神に関しては妙擁護の観点強かったと思うスが、>>425アル占い価値有り>>429>>650【○商】から商狼のケアにもなるッス。 羊は全視界からの白位置ではあるッスが、狼としてはほぼ最後の襲撃先の可能性高く、そこで一貫して商疑い強く>>991「ライン考察の面では妙商」としてる羊は削って起きたい存在かと。 襲撃筋追って一番理が通るのはアルさん思うッス。 |
1146. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
あと行動面の印象ッスけどアルさんの序盤の攻撃姿勢というか、ハッキリした物言いが中盤以降薄れているのも気にはしてるッス。 LW化し黒塗りからのヘイトを避けつつ懐柔路線に移行したのかな?とかは思うッスかね。 トータル、服狼は自分には揚げられないッス。エルナ狼ならエルナが上手だったと思うしかないッス。 旅=人も自分の感覚を信じたいッスね。 やはりここは▼アルさんで。@3 |
1147. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
んー、ですよねー。とりあえず理由詳しくありがとう、と。 申し訳ないけど、若干諦めがちなのは自分吊があったとしても勝てる手順模索した際の、兵で終わるという思考放棄(したつもりはなかったけど今考えるとそう)が尾を引いてる で、まぁ状況要素を覆すほどの何かも出せそうになかったり、まぁでも1時間あるからなぁ |
1148. 旅人 ニコラス 21:26
![]() |
![]() |
自分からは以前からのアルビンさんへの黒視を上回る要素を今日も樵服から見出せなかったところで▼商としたのですが、違和感としては、今日は自分かアルビンさんが吊られるところだと思っていて、アルビンさんとしても▼旅の流れを作ってくると思っていたのですが、まったくその気配がみえなかったところです。ただ5d明けの諦観というか淡白な感じがアルビンさんに残っていたとすればこの点も納得できるのかなと。 |
1149. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
樵さんについては>>1130の懐柔された感があって、そこで青吊りのところなどで模索してみていました。服>>1141のように狡猾な狼像として樵さんなら十分ありうると思っていたので、今日アルビンさんから樵黒に関して説得力のある説が出てくればヒントになるかと思ったのですが、今のところ出てきていないんですよね。 |
仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
投票先と襲撃先のセットだけはミスしない様にしないと。 狼初めてだし、今までも投票先セットミスあったし。。 あと、赤誤爆も注意。 本当はこんな発言しない方が良いのだろうけれど、ドキドキしすぎて何か発言ないと落ち着かない>< それにしても静かすぎる… |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
ササササ スパイPt遅参 アルビンさん吊りの流れなのか これはどうなるんだろう カタリナさん☆説明しようとして寝る前に発言振り返ったら 僕がニコラスさん人だろうって思ってたのは序盤とった部分が主だった カタリナさんのニーズに副えるかわからないけど(防御感)落としてみるよ |
少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
こんばんはなの ▼商になりそうなこと確認なのです それならアルビンさんの対抗陣営は勝てるのですよー >カタリナ 白取り派的には白さを考えると単体で旅人さん狼は十分あると思うのですよ 他灰に村打てたら旅人さん狼で特に違和感はないの 問題は他灰に村打てるか、なのです 白取りで狼を吊り切るには縄が足りなさそうだから、搦め手も使って非狼を拾ったり狼を当てる賭けに出るのが良さそうなの |
少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
初日のディーターさんの非占霊への突っ込みと名前間違いと霊媒師>>111 この時点では不慣れさんかなと思ってたけど 以降の発言から他国の人かな?と予想 諜報員Ptがした質問への回答?★>>120☆>>145 まとめ役モーリッツさんやディーターさんから 占い内訳落とすのに否定的な意見上がってて 答える必要ないのに内訳答えてる 思考の開示に警戒ない |
仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
ペタり。 楽天家 ゲルト を殺害した。 パン屋 オットー を殺害した。 神父 ジムゾン を殺害した。 ならず者 ディーター を殺害した。 老人 モーリッツ を殺害した。 羊飼い カタリナ を殺害した。 木こり トーマス を殺害した。 ・・・こうなって欲しいです。 |
1150. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
▼アルさんセットしてるッス。 アルさん▼樵ッスから変える余地も無いでしょう。 結果的に▼青兵商の3縄になったスけど、今日まで考えた末での結論だし、最終盤曲げて負けるのも悔しいし自分はこのまま行くッス。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
もうすぐで夜明けね。 商からの発言を期待していたのだけれど、残念だわ。 灰の私が出すのも変かもしれないけれど許してね。 【本決定▼商】 セットミスの無いようにしっかり確認してね。 私も商にセットしてあるわ。 |
少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
★>>181☆>>184 カタリナさんからのプレッシャー>>113>>115を激励にとっていて その上で僕との質疑に応じている 思考の開示に緊張や違和感ないと思ったし 発言のニュアンスをポジティブに拾う人だなって思った 3日目のこれ>>535とこれ>>569下段服評 狼様でこの辺の発言でないかなっと思う なんというか突っ込みどころのある発言多いんだけど 彼の思考と目線は拾える気がするんだよ |
1153. 木こり トーマス 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
微妙にエルナの動きが不穏なんスけど、もういいッスわ…。と思ったらいたッス。 エルナ狼なら完敗に乾杯ッス…。 ニコ狼なら泣くッスよまじで。 >>1151 ニコ それなんとなく分かるッス。 |